ガールズちゃんねる

途中で飽きてしまった漫画

676コメント2020/03/21(土) 11:14

  • 501. 匿名 2020/03/16(月) 19:59:23 

    >>449
    ずっと読んでるけど、新刊出るたび2.3冊前から復習しないといけない 笑

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/16(月) 19:59:51 

    3月のライオン

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2020/03/16(月) 20:00:21 

    >>112
    コナンくんお忘れではないかな👓

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2020/03/16(月) 20:05:52 

    キングダムは今やってる戦が長すぎて飽きてきたな
    やっと話進みそうだけど
    まだまだ先長いんだからテンポよく進めてほしい

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/16(月) 20:06:55 

    >>107
    絵が変わって残念!
    全体的に黒すぎて夜の戦闘は誰が誰なのか笑

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2020/03/16(月) 20:10:41 

    >>145
    全然描かないくせに風呂敷ばっか広げるのきついわ
    広げるならさっさと描けって思うし
    描く気ないならもう話畳みにいって欲しい

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2020/03/16(月) 20:12:57 

    >>500
    そんなに続いてたんだ!笑
    絵が綺麗で可愛かったよね

    連載は別マだっけ?人気があるシリーズってなかなか終わらせてもらえないのかね。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/03/16(月) 20:13:30 

    >>411
    飽きるストーリーあったっけ?
    小さな話も白面決戦への土台になってたし歴史も絡めて壮大な漫画だったけどなあ~!

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/16(月) 20:18:19 

    進撃 最終巻きたら一気買いする人増えそうだな。
    私も 待ってる身。
    一気読みした方が 話の流れわかるし
    ダレないと友達に言われたので。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/16(月) 20:19:23 

    ワンピースでコメント検索したら やばいな(笑)

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/16(月) 20:20:35 

    圧倒的にワンピース
    ジャンプ漫画あるあるですね。
    とにかく長過ぎ!

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2020/03/16(月) 20:21:17 

    風光る
    新撰組好きなのはわかるけど、キャラクターへの偏愛っぷりがもう
    うへえってなってしまった。ああいうのは同人誌でやれや。

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2020/03/16(月) 20:21:20 

    バックストリートガールズ(ゴクドルズ)
    集めるの止まったわ

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/16(月) 20:23:06 

    >>380
    母娘で読んでるけど飽きたというか諦めたというか(笑)

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/16(月) 20:23:12 

    コミックの「トレース ~科捜研法医研究員の追想」

    最初はおお!?っと思ったけど、だんだん、先が読めて来て…。読後感も気持ち悪い…。普段は、犯罪モノは平気な方です。
    ちなみに、ドラマは見てません。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/03/16(月) 20:24:22 

    凪のお暇

    サラサラヘアーの時の会社のリアル感、アフロになってボロアパートでのゆるゆるライフ感が好きだったのに、スナックで働き始めてから共感しなくなったというか…

    ありがちな少女漫画になって読むの辞めた。
    3巻までが面白かった。

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/16(月) 20:25:31 

    進撃って今年で終わるんよね?
    早く一気読みしたいから はよ終わって欲しい〜。
    ネタバレ上手いこと回避してるから
    このまま待ちたい

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/16(月) 20:32:13 

    >>29

    すいません!そこ右にー家がー!

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/16(月) 20:37:37 

    ぼのぼの
    途中から絵が可愛くなくなって文字がやたら多くなった

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/16(月) 20:39:38 

    >>120
    最後の最後で…(察して頂けたら)
    あのラストはない

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2020/03/16(月) 20:43:59 

    >>116
    もう文字だけでいいから
    ラストを教えて欲しい

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/16(月) 20:46:20 

    >>344

    おっと、おげれつたなか先生の話はそこまでた

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/16(月) 20:49:20 

    >>225
    私は飽きるどころか終わってしまうのか~と残念です。
    新選組ものって同じような描きかた(池田屋事変中心とか)の作品が多いなか、主人公の恋愛や人間もようと同時進行で時代や文化の考証がしっかりしていてすごいと思う。

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2020/03/16(月) 20:55:36 

    >>27
    私も単行本4巻あたりまで買って、急激に冷めて売ってしまった。あの年下の彼氏に魅力感じないし、なんで主人公のことが好きなのかもよくわかんなかった。

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/16(月) 20:56:40 

    鋼の錬金術師
    途中から登場した中国人っぽいキャラがどうしても好きになれなかったのと、絵柄が段々苦手になってきてしまった。
    アルが身体を取り戻せるかがどうかが気になってたけど、惰性で読むには長すぎた。

    +12

    -1

  • 526. 匿名 2020/03/16(月) 21:06:17 

    ジョジョ
    スタンドの能力を覚えるのがめんどくさくなった

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/16(月) 21:08:32 

    >>1
    この人漫画家になってたんだ知らんかった
    一時期炎上してたよね
    pixiv出身のくっさい同人描きだからオタクの妄想なのは仕方ない...

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/16(月) 21:09:53 

    >>1
    夏目友人帳 つまらなくなってはないけど引き伸ばしすぎ

    +8

    -4

  • 529. 匿名 2020/03/16(月) 21:12:35 

    >>371
    腐女子は待つのが仕事です

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/16(月) 21:14:34 

    ナルト
    画も上手いのはわかるけど読みづらい

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/16(月) 21:14:40 

    よしながふみの「大奥」
    時代劇が元々苦手なのもあって、面倒になってきてしまった
    この方の他の作品は大好きなんだけどね…

    +6

    -2

  • 532. 匿名 2020/03/16(月) 21:18:17 

    >>525
    これ
    ハガレンちょっとでも否定すると信者に怒濤のマイナスつけられるが
    中華キャラが出張ってきたところ
    ホークアイが豆腐メンタルで醜態さらしたところ
    ウィンリィが喪中アップルパイ作り始めたところ
    アームストロング姉が出張ってきたところ
    ⬆連載中にいろんなポイントでファンが離れたり飽きたりマンネリだった漫画
    なぜか世間じゃ絶賛されてるけどほとんどアニメ一期の功績だと思う

    +19

    -1

  • 533. 匿名 2020/03/16(月) 21:21:44 

    >>22
    ずっと買い続けてるけど、初期の方が面白かったのは間違いない。
    ベルモットの正体が分かるまでの勢いは凄かった。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/16(月) 21:27:47 

    天使禁猟区
    途中から絵も話もクドく感じるようになり挫折

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2020/03/16(月) 21:28:37 

    山と食欲と私

    これでハイキングに目覚めたくらいはまった漫画だけどだんだん飽きてきた
    季節は巡ってるのに主人公がずっと27歳のままが飽きる理由かもしれない
    作者男性で男ファン多くて描きたくないかもしれんけど、27歳ぼっち山ガールOL設定にしたからにはちゃんと年取らせてアラサーの哀愁を出して欲しい
    途中で飽きてしまった漫画

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/16(月) 21:32:32 

    クジラの子らは砂上に歌うって言う漫画が、絵が綺麗だし不思議切ないSF感が好みで読んでたけど、最近はなんだか難しくなってきてのめり込めなくなった。
    もう買うのやめる。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/16(月) 21:36:13 

    コナン

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/16(月) 21:37:58 

    鋼の錬金術師は確かに名作だけど
    終わって 美化さらてる感あるね。

    私も大好きだけど ガルちゃん以外でも
    ダレずに最後まで素晴らしかった名作として
    讃えられてるの見てると ちょい美化入ってるな…って思う。
    ポイントポイントで 微妙だった所あるよね。

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2020/03/16(月) 21:43:18 

    百合漫画のcitrus。ワンパターンというか展開が読めてしまって脱落した。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/16(月) 21:46:24 

    ダイヤのA

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2020/03/16(月) 21:47:28 

    >>1
    犬夜叉
    奈落もういい加減にしてとダレた
    最後までコミックス買ったけどね😅

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/16(月) 21:48:47 

    >>539
    citrusはバトル漫画みたいよね
    次から次にライバルが出てくるも主人公に倒されて終わりそれの繰り返し
    あれが百合姫の看板だったなんてやばいでしょ

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/16(月) 21:52:00 

    >>357
    ほんと。私、大学受験終わったら溜めてた最新巻買うの楽しみにしてたの覚えてる……
    そんな私はギリギリアラサー

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/16(月) 21:52:57 

    >>22
    映画が儲かるから終わらせてもらえなくなったのかな。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/03/16(月) 21:57:04 

    >>264
    この作者いつもそうなのかな?
    ちょっと江戸まで、とかもそうだった。
    地味な子も実は一番モテてる設定にしちゃったり。

    博識で音楽のチョイスとか好きなんだけど、有菜っちじゃないんだからさ…ってたまに思っちゃう。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/16(月) 21:59:05 

    くーねるまるた
    10巻くらいまでは好き。何度も読んだ。
    主人公のまるたさんが意地でも働きたくないニートと発覚してからは話はご都合主義だわ、まるたさんは魅力ないわ、作者の絵も劣化するわで最終巻まで惰性で買った
    続編やってますがもう興味ないです
    途中で飽きてしまった漫画

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/03/16(月) 22:00:02 

    >>143
    気持ち悪い
    通報

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/16(月) 22:00:14 

    >>2
    水の都で断念した。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/16(月) 22:01:50 

    >>490
    めっちゃ懐かしい!
    まだやってるのか

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/16(月) 22:01:59 

    >>60
    私も同じ理由でやめた。あと主人公のたどたどしい喋り方もイライラした

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/16(月) 22:02:41 

    >>143
    逆にまだやってんのこれ?笑
    飯田は相変わらずビッチなのかい?

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2020/03/16(月) 22:03:23 

    ONE PIECE
    エースが死んでから興味が失せた
    クッキングパパ
    さなえちゃんが転校してからはそこまで

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2020/03/16(月) 22:04:29 

    >>237
    未だに最新刊出たら買ってるよー
    けど、文字多すぎだし暗いからすっごい読み飛ばしてる
    確か大政奉還終わったと思う
    最新刊はいつ頃の話だったっけ??読んでるはずなのにあれれ??
    どうしめるんだろうとは気になってるよ
    史実じゃそろそろ彼は亡くなるはずだしさ

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2020/03/16(月) 22:04:30 

    >>541
    分かる。私は七人隊(だっけ?)で買うのを脱落した。
    でもそれから数年して続きが気になって立ち読みしたら、神楽が死んじゃうところで思わず泣いてしまって、買って読めばよかったと後悔したw

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2020/03/16(月) 22:05:11 

    >>225
    只今、44巻…。次の巻が最終巻だと思います!
    一度好きになったなら、もう一度読んでほしい。悲しいんだけど、それだけじゃなかった。

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2020/03/16(月) 22:06:44 

    酒のほそ道

    あやまって大人買いしちゃったけど飽きたよ
    こういうサザエさん空間入ったまったり漫画、最初は面白いけど飽きてくるー
    かすみちゃんとのラブコメは気になるけどな

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/16(月) 22:07:51 

    >>99
    私は逆に黒の組織まとめ!、カップル話まとめ!みたいなの単行本で出してほしい
    ラストは気になるからそこだけ読みたい

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/16(月) 22:08:22 

    ファイブスター物語(FSS)

    サンライズのメカデザイナーが描いた漫画だから、同人誌っぽいし兄が持ってて面白さが分からなかったけど、主人公カップルが今でいうチートキャラで独特の世界観が気に入り、自分で単行本買うようになった。

    でも、最近の読んでると、若い層に媚びてるのかアンドロイドのキャラクターに猫耳つけたり(PSOにハマってたからだろうけど)にゃーにゃー言わせてて寒い。作者もう還暦だぞw
    初期みたいなアンドロイド!って感じがよかったのに。
    X巻のエスト(バーシャ)とヨーンの話が好きです。戦闘シーンもあそこら辺がピークだった気がする。

    あと10年以内に終わるかも怪しいし、もういいかなーって感じです。

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2020/03/16(月) 22:08:47 

    >>554
    横からだけど全く一緒!(笑)
    七人隊で好きが爆発して みんな死んじゃって1回離れたな。神楽の回は泣けた…

    とにかく 奈落 まじで、逃げすぎたよね。毎回 最猛勝を吸う風穴で、苦しむ弥勒様が恒例になってた

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2020/03/16(月) 22:11:34 

    >>59
    なんとか読んだけど、有馬の実親が意味不明過ぎて気持ち悪かった
    最終回は本当に最悪だった
    子供ながらに裏切られた気分

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/16(月) 22:12:58 

    >>456
    17年!?もうかなりのご長寿漫画になったんだね…
    この先生の漫画、おもしろいんだけど長すぎるのが残念

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/16(月) 22:15:16 

    進撃の巨人
    途中から難しくなったし巨人が全然出てこなくなった

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/03/16(月) 22:16:48 

    >>125
    両思いで告白したら、もういいかなって思う

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/03/16(月) 22:16:53 

    鬼灯の冷徹
    魔法使いの嫁
    夏目友人帳

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/16(月) 22:19:40 

    >>158
    確か全部まだ終わってないんだよねw

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/16(月) 22:23:57 

    ハニーレモンソーダ
    240万部突破したからなかなか終わらせてもらえないだろうなと思ってしまった

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/16(月) 22:25:56 

    バガボンド

    長すぎた

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/16(月) 22:26:10 

    >>29
    私はアニメからはまって、そこから毎月追い続けてるわ
    待てない人や話を理解できない人、考察が苦手な人は飽きそう

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2020/03/16(月) 22:26:44 

    >>35
    この作者はだいたいそんな感じ

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/16(月) 22:27:24 

    >>17
    終わらせてくれるんだろうか。
    外交→監禁→奪還→エジプトに帰るの無限ループ。
    国内で偽弟の話を膨らませるのかと思いきや、またも外国へ。
    今度こそは助かって、エジプトで幸せに暮らしましたとさ的に終わらせてくれていい。
    偽弟はファラオ留守中に失敗して処刑されてたぐらいでいいよ。
    遺跡で現代の家族にメッセージあったわでいいよ。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/16(月) 22:28:52 

    クリスタルドラゴン
    悪魔の花嫁

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/16(月) 22:29:18 

    >>18
    長かったですが今年の5月にflower本誌で最終回ですよ。100P掲載なんで楽しみにしてます。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2020/03/16(月) 22:31:21 

    なまいきざかり。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/16(月) 22:32:44 

    >>59
    雪野のキャラが好きだったので有馬アゲの展開についていけなくなった
    あと有馬チョーカー全く似合ってない

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2020/03/16(月) 22:32:53 

    >>48

    私のピークはロビン編。それ以降は全部つまんない。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/16(月) 22:34:44 

    東京グール
    登場人物多すぎ人間関係複雑すぎで途中でわけがわからなくなって飽きた
    絵は綺麗で好きだったんだけどね

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/16(月) 22:36:10 

    イノサン

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/16(月) 22:36:41 

    >>318主人公の金木と十三の顔が同じになったよね
    私もre好きで読んでたけど、なんか地下で暮らし始めてそれ以降つまんなく感じて冷めた
    最終回は本当にクソみたいな展開

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/16(月) 22:37:30 

    シャーマンキング
    機巧童子ULTIMO

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/16(月) 22:38:28 

    >>99

    私も普通の事件いらないから黒の組織だけぎゅっとまとめてほしい。
    恋愛ものはいらないかな。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/03/16(月) 22:39:50 

    今思い出した
    スキップビーと
    数年前からすでに買ってない
    最初の頃は新刊でるの楽しみしてたのに

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/03/16(月) 22:43:31 

    >>169
    私も読んでたけど色々とイライラして読むのやめた。
    てか設定がそもそもおかしいし気持ち悪い!

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/03/16(月) 22:46:02 

    ブラックジャックによろしく

    正義を貫くのにもちょっと無理があるなあと見なくなったけど、銀行や専門外来のリーフレットに進出してて、お金のためならなんでもやるんじゃんって思った。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/16(月) 22:48:15 

    大奥

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/16(月) 22:48:29 

    >>201
    昔そんな感じのエロ漫画もあったよね
    それも広告でよく出てきた
    誘拐した相手が好きになってくれるみたいな

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/16(月) 22:48:31 

    ワンピースって書こうと思ってトピ開いたらワンピースパレードで笑ったwww

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/16(月) 22:48:54 

    ワンピース
    途中で飽きてしまった漫画

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/16(月) 22:56:30 

    >>85
    今はもうガチファン向けだから飽きても大丈夫だと思うよ。
    描けば面白いし飽きたことは一度もないしガチファン扱いされてもいいから冨樫は早く続き描け。描いてくれ。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2020/03/16(月) 22:57:20 

    >>60
    最初の頃のキュンキュン返せ!
    ダラダラ続くやつはダメだ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/16(月) 22:59:17 

    >>574
    有馬以外の登場人物全員上げてるくない?
    最後の有馬と雪野の娘が2人の友人に色目使っててすげー気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/16(月) 23:05:19 

    NARUTO、進撃の巨人、鬼灯の冷徹
    他にもたくさんある…いつか大人買いして最後まで読もうとは思ってるけど、いつになるやら笑笑

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/16(月) 23:06:59 

    >>158
    BLはすぐくっつくから、くっついた後を延々と引き伸ばされても面白みがないんだよね。
    別のカップルに焦点当てて、同一世界線別タイトルにしちゃうのがベターといえばベター。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/16(月) 23:08:59 

    なんか若い頃は完結してない漫画の方がまだ続きが読めるってワクワクしていたけれど、大人になると完結済みで評価が高い漫画が読みたくなるんだよね...

    +24

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/16(月) 23:09:15 

    こち亀。もう終わったけど。
    90巻くらいまでは面白かったけど、100巻過ぎてやたら女性キャラ・少女キャラが増えてきた頃から急につまらなくなって見るのをやめた。
    破天荒で強烈なキャラたちが大好きだったのに。そういうキャラたちがいなくなっていったのも時代のせいなのかな、ってさみしくなった。
    でも中期までは本当に面白かったから、心を無にして笑いたい時は、今でも読み返して笑ってる。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/16(月) 23:10:10 

    >>163
    同じく12巻でとまってますw

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/16(月) 23:11:01 

    >>18
    本当それ!

    総司、セイにキレる(もしくは無視)
    セイ、今回の沖田先生は本気だ
    総司、結局セイちゃん可愛い
    仲直り

    このくだり、何回観たんだって
    思って途中で読むの辞めた

    他のキャラは好きなのに
    この二人の繰り返しにうんざりする

    +12

    -1

  • 597. 匿名 2020/03/16(月) 23:11:39 

    食戟のソーマ

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/16(月) 23:16:09 

    ねぇ、先生知らないの?
    ドラマ化もされてたけど、漫画の方は薄っぺらくて飽きる

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/16(月) 23:21:29 

    進撃の巨人

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/16(月) 23:22:45 

    >>532
    数年前に完結済みを一気読みしたから、最近のにしては、短いし伏線回収してるし、ほぉーよーまとまってんなこの漫画
    と思ったけど、書いてあることぜんぜん分からん
    たぶん、リアタイしてる人たちと噛みしめ方違うんだと思う

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2020/03/16(月) 23:24:39 

    >>205
    38歳設定なのwww
    櫻井翔と一緒かよw

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/16(月) 23:30:27 

    私は進撃の巨人今更ハマって全巻買っちゃった者です!確かに王政編とか単行本ならばーーっと読めておもしろかったけど、これ毎月読んでる人には酷な時期で読者離れていったのもわかる。1年以上だったんだよね。
    今はエレンの気持ちやらモヤモヤし続けてるけど、伏線がたくさん回収されたりしてめちゃおもしろいよ。今の1話の伏線が今の最新巻でとか。

    +8

    -3

  • 603. 匿名 2020/03/16(月) 23:32:32 

    >>172
    その感想多いけど、そんなに惚れられたっけ?と思った
    まぁ、少女漫画は逆ハーレムがデフォだったりするから…
    それでも〜は最近話がめっちゃ動いてるよ
    予想の斜め上の方向に
    最初の雰囲気が好きで読み始めた人たちに受け入れられているのかの方が知りたい

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/16(月) 23:34:37 

    いつかティファニーで朝食を
    主人公の後輩の男(どっちも名前も忘れちゃった)とくっつくのかくっつかないのか
    主人公が後輩の男の会社に誘われて転職したとこあたりで、無料で読めなくなったし
    どうでも良いやと思って読むのやめた

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/16(月) 23:35:42 

    >>592
    そうだね!
    生徒会長が何たらかんたらってBL、別カップルの話面白い
    だけど全然進まない
    もう10年以上経ってるはず

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/16(月) 23:35:45 

    大人になると現実が忙しくなるから読みたくても楽しむ余裕無くなるなぁ
    本当は読む側もちゃんと没入する気で読まないと良さわからないんだろうけどね

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/16(月) 23:41:25 

    ノラガミ
    マギ
    当時の最新話まで一気読みして、またしばらく待って一気読みして途中まで面白かったのに、
    まだ終わらないのかってなって、
    しばらく読まなくなったら飽きてしまった
    マギは終了したけど、読もうと思えない

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/16(月) 23:46:52 

    >>205
    超エリートの英理がハタチくらいで蘭を生んでたり、阿笠博士は天才発明家すぎるし、少年漫画だからしょうがないけど全体的にみんな若すぎるしメルヘンなんだよね
    追跡の足がスケボーとか平次でもバイクだし、公安でスポーツカーぶっ飛ばして銃ガンガン撃ってるの安室さんが唯一普通に働いてるまともな男って感じ

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2020/03/16(月) 23:47:23 

    犬夜叉
    初期の方は好きだった。元カノの桔梗が復活してから犬夜叉が優柔不断で嫌いになって断念。
    仲間にすら桔梗とかごめの間をうろうろしてると言われる始末だし、かごめが「犬夜叉が好きなのは桔梗なんだよ」みたいな事を第三者に突き付けられる話が多くてしんどい。

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2020/03/16(月) 23:49:09 

    >>1
    恐ろしいのが、最近紙媒体ってすぐ手に入らなくなるんだよね
    最新刊あんまり待ってなくて、あ、出てたんだ買おうって時にない!とイライラさせられる
    飽きてても、集めだすとどうしても集めたくなるさがでつらい
    なんなら、最近は電子で買ってても、紙もほしいって集めたりする
    アシガールと嘘解きレトリックは好きすぎた
    そんな私でも脱落して、ブックオフに持ち込んだのは、恋愛カタログ、ダブルジュリエット、花ざかりのきみたちへ、恋する1/4、銀魂、稲中卓球部、ドラゴンヘッド
    電子だと比較的飽きてても書いやすいけど、読んでない
    37.5℃の涙、透明なゆりかご、私は天才を飼っている

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/16(月) 23:49:58 

    バナナフィッシュ

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2020/03/16(月) 23:53:09 

    無料アプリだけど
    恋と嘘
    話進んでるようで進んでない

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/16(月) 23:54:14 

    >>17
    私、頑張って読んでます。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/16(月) 23:54:42 

    ワンピースは最初の方はグッズ集めるくらい好きだったんだけど、ビビが出たあたりから急激につまんなく感じてやめたぁ
    今は一ミリも興味ない

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/16(月) 23:57:00 

    >>230
    ワンピース?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/16(月) 23:57:53 

    イライラしてきて挫折。
    途中で飽きてしまった漫画

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/16(月) 23:58:00 

    >>67
    これっていつ頃から面白くなるの?
    がんばって1、2巻は読んでみたけど、よく分からなかった
    似た感じのだと、最初イマイチだけど、百千さん家のあやかし王子意外と面白かった

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/16(月) 23:59:48 

    バナナフレッシュアニメも見てないや
    昔の漫画だっけ

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2020/03/16(月) 23:59:54 

    >>89
    でもヨナおもしろいー
    この音とまれは最初の本無料公開で読んだけど、めっちゃおもしろかった
    ただ、巻数にひるんで買ってないんだよね
    巻数はおいといて、おもしろい?

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2020/03/17(火) 00:03:21 

    >>54
    久しぶりに最近のところをまとめて読んだよ
    相変わらず顎がはずれるくらい主人公の赤毛がうっぜぇぇえ!って、感じだけど、なんか展開はどんどんしてて、終わりそうな感じに見える
    本当に終わるんなら、ジャンプにしてはいけてるやんって思うんだけど
    ジャンプって引き延ばしでおもしろくなくさせる雑誌だと思ってるから
    まとめて読みたい派からすると、巻数多いと買う気もしないからやめたほしい

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2020/03/17(火) 00:04:06 

    >>618
    バナナフィッシュだよん

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/17(火) 00:04:23 

    デスノート
    Lが死んでしまった時点で終わりました

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2020/03/17(火) 00:04:35 

    名探偵コナン。早く結末が知りたい

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/17(火) 00:05:49 

    バナナフィッシュ(意味深)

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2020/03/17(火) 00:09:20 

    >>429
    カップルどんだけおんねん!ってなるよね(笑)

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/17(火) 00:12:50 

    ガラスの仮面


    飽きたというより、待ちくたびれた

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/17(火) 00:14:02 

    約束のネバーランド
    脱出するまではハラハラしてたし、最後の方とか絶望的でこれどうなるの?ってワクワクしてたし、その手があったんだ!って感じで切り抜けて脱出したのは読んでて楽しかった
    そういう感じの展開を後にも期待したんだけど、そこからは主人公補正で中身のない都合の良い展開になるだけのワンパターン
    天才の子供達って設定はどこへやら
    理想論ばっかりの主人公に都合の良い展開の連続という少年漫画で使い古された手法で全く面白くなくなった
    それでも読んでたけど、エマが鬼も救いたいとかほざきだしたんでイラッとして読むのやめた
    まず残した子供達を先に助けるべきでしょって思わず突っ込んだわ
    これだから理想論ばっかりのアホ主人公は嫌いなのよ

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2020/03/17(火) 00:17:07 

    ドラゴンボール

    小さい頃TVで見ていたけど、途中で大人になったのか見なくなりました。
    完結していますか?

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2020/03/17(火) 00:19:06 

    >>622
    わかる
    ニアとかメロとかいらない

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2020/03/17(火) 00:22:33 

    弱虫ペダル
    ハイキュー!!
    BLEACH
    NARUTO

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/03/17(火) 00:24:36 

    ワンピース
    進撃の巨人
    新テニ
    銀魂

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/17(火) 00:27:33 

    >>608
    若くて有能な大人しか描きたくない
    幼なじみヒロインしか描きたくない
    主人公がチートで無双する話しか描きたくない

    コナン作者ってなろう作家とメンタル一緒だよね
    ファンタジーすぎて途中で飽きる
    コナンは初期の方が面白かったな

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/17(火) 00:28:19 

    ワンピース無双に笑ったwww

    私もだけど。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/17(火) 00:29:05 

    バナナフィニッシュ結構出ててなんか複雑な気分だ

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2020/03/17(火) 00:30:44 

    >>616
    けっきょく不倫じゃん

    って話なのになぜ女から絶賛されてるのか分からん

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2020/03/17(火) 00:46:04 

    >>564
    鬼灯の冷徹おわりましたよー、自分的には好きな漫画がまた終わってガッカリです、!

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/17(火) 00:49:55 

    ベルセルク
    敵が強すぎて作者生きてる間に完結しないでしょ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:05 

    3月のライオン
    もう売ってしまおうかと思い始めてます‥
    途中までの漫画全巻でいくらぐらいになるんだろう。期待してないけど。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/17(火) 01:12:18 

    約束のネバーランド

    進みが遅い。ワンパターン。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/17(火) 01:40:27 

    デビルズライン

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/17(火) 01:45:55 

    墜落JKと廃人教師
    明日7巻がデジタルで発売されるけど…
    花とゆめで読んでた時期もあったけど、花とゆめって毎号確実に掲載される訳じゃないんだなと思ったら冷めた

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/17(火) 01:56:17 

    執事たちの沈黙
    新刊発売の時はデジタルで先行発売するからだいたい毎回総合ランキング1位獲ってるけど、最近画が雑な時がある。特に執事

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/17(火) 02:43:26 

    >>532
    私はとっくに完結した後に風呂敷を綺麗にたためた漫画って聞いてから一気に読んだからまったく共感できないし、アニメ見てないんだよなあ。
    この前も年下のアニメ好きな人と話してた時もアニメ第1期がどうとかって熱く語られたけど漫画好きとアニメ好きは似て非なるものなんだなって改めて思うわ。

    +3

    -3

  • 644. 匿名 2020/03/17(火) 02:53:28 

    >>42
    全部読んだけど、私も中盤は中弛みしたのでわかる
    でも、一気に読める機会があったら読んでみて!終わり方よかったよ!

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/17(火) 02:56:11 

    >>56
    たまに入るセクシーシーンが全然セクシーじゃなくて面白い
    なんか淡々と進むので飽きちゃうね

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/17(火) 03:22:04 

    >>636
    いつの間に?
    最終巻だけは読みたい
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/17(火) 04:03:46 

    >>93
    ニャンコ先生につられてしまう…

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/17(火) 06:44:07 

    私もコナンかなぁ。
    70巻だかくらいまで読んだよ。でも普通の事件の時もパターン化がすごいし、あと文字がめちゃくちゃ多くてそのページ読み飛ばしてた。でも別に支障なかった笑
    安室とか出てきてから訳わかんなくなるし、作者が結構強引に進めてる感じがして離れた。この強引さ、20巻分くらいカットできそうだし散りばめてくれよと思ったわ。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/17(火) 08:05:25 

    >>187
    あの幼児化がキモいよね、しかもお姉ちゃんと付き合って欲しいって酷いなと思ったわ

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/17(火) 08:07:33 

    ワールドトリガー
    ランク戦長過ぎ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/17(火) 08:11:58 

    銀の匙
    途中からベンチャービジネス漫画になってた

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/17(火) 08:12:58 

    >>305
    監督メインの時の方が面白かったよね

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/17(火) 08:13:06 

    >>643
    私は最初のアニメから入って原作読んだ
    原作は絵も展開も違うが、主人公の性格も微妙に違う
    アニメは弟への罪悪感からか兄弟愛が強調されててそこが良かった
    原作のエドは弟よりもどんどんヒロインの方が大事になってきて少女漫画脳になってくる
    同じく相棒みたいな関係だから人気出た大佐&中尉もどんどん恋愛脳になってくる
    キャラに魅力なくなって絵も適当になってからは飽きた
    作者不満たらたらの最初のアニメの方が面白い

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2020/03/17(火) 08:15:15 

    花よりも花の如く
    ケントがイケメン設定になってから下降の一途
    葉月登場で終わった

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2020/03/17(火) 08:16:54 

    >>315
    背景の写真加工が適当過ぎて、キャラとのサイズ感が全く違うよね、あとエンディングがとにかく糞

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/17(火) 08:57:34 

    >>532
    わかる
    絶賛されててガルちゃんでもマイナスにされがちだから言いづらいけどかなりマンネリになっててファンが離れてたよね
    構成としては全然よくなかった
    私もアニメの一期のお陰で売れた漫画だと思う

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/17(火) 09:33:12 

    プロミス・シンデレラ

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2020/03/17(火) 09:34:49 

    カノジョは嘘を愛しすぎてる
    全22巻で長かった

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/17(火) 09:39:15 

    L・DK
    全25巻で1000万部以上売れた漫画だけど長すぎて途中で飽きた

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/17(火) 09:44:18 

    >>601
    両津勘吉も同い年

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/17(火) 12:56:47 

    花ざかりの君たちへ
    とりあえず長過ぎて

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/03/17(火) 14:25:22 

    >>27
    そもそも酔った勢いでいきなり脱処女した朝チュンから関係が始まるんだよね(しかも本人うっすらとしか記憶が無い)
    そんなもんときめくわけがない

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/17(火) 15:34:50 

    >>653
    絵柄もまん丸で泥臭い原作の絵柄と二期アニメより一期のが良い。一期アニメはダークファンタジーとして傑作。オリジナル劇場版も良い。

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2020/03/17(火) 15:37:21 

    酒と恋には酔って然るべき

    画が雑

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/17(火) 15:42:16 

    >>634
    バナナフィッシュはVSオーサーまでが面白い。後はなんかダラダラで話も破綻してきて。月龍のヒステリーもウザくて。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/17(火) 16:41:11 

    >>634
    バナナフィニッシュは初めて見たよ🤣

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/17(火) 20:53:06 

    >>656
    その辺は初期やアニメ化からずっと連載追いかけてきた人と連載後期(自分はこれ)や完結後に一気に読んだ人の違いになると思う。それなりの長期連載あるある。

    7SEEDSも短期間に一気に読んだから途中で飽きることなく凄い面白かったけど、いつ終わるかもしれない連載をずっと月刊で読んでた古参ファンはすごーくやきもきして離脱もあっただろうなと思った。

    +0

    -2

  • 668. 匿名 2020/03/17(火) 22:40:15 

    >>638
    私も途中まで買ってたけどやめました。
    今までは、買い始めた漫画はどれだけつまらなくても完結まで買ってたけど…
    話がめちゃくちゃだし進みも遅すぎるし、
    しかもツイッターとかでの作者の人間性を見たら最悪でこの人の漫画を買ってしまったことを後悔してます。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/17(火) 23:39:07 

    >>656
    アニメ好きは情熱がすごいね

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/18(水) 13:16:50 

    >>669
    だってアニメ人気で盛り上がった作品だもん。しかもアニメ監督がオリジナル要素入れた最初の方
    原作と原作ベースな二期アニメはそこまで盛り上がってない

    この作品推してるのはアニメ一期だけの印象で好きな人がほとんど

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:50 

    >>670
    アニメ版一期は音楽も作画も全てがよかったしね
    とにかくスタッフに恵まれたと思う

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/18(水) 18:52:32 

    コーヒー&バニラ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:54 

    鬼滅の刃
    読んでないけど。
    人気あるみたいだから読もうとしたんだけどメディアのゴリ押しに引いて買う途中で辞めた。
    1ページも読んでないけど。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/19(木) 00:26:16 

    ビースターズ
    なんか飽きた

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/19(木) 05:05:49 

    >>1
    本音ってどんな本音?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/21(土) 11:14:49 

    >>198
    観ましたよ!面白かった!
    でも番組へのクレーム(虐待を取り扱ってる事、誘拐を肯定的に捉えられてしまうんじゃないかって言う懸念)が多くて確か予定より早く終わったんじゃなかったでしたっけ?(うろ覚えです、すみません)
    私的には考えさせられる内容が好きだから「実写化だから」と言って叩く事もしないです!
    そして全然コメントに気付けてなくてごめんなさい!
    返信ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード