- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/16(月) 23:07:52
可愛い子なら純粋にドレスいいねー!って思うけど、微妙な子がノリノリで、ドレス何色かは秘密ー!とか、楽しみにしてて〜♪みたいな感じだと、ほんとにどうでもいいわ。って思ってる。w
+11
-0
-
502. 匿名 2020/03/16(月) 23:08:11
トピずれかもしれません。
友人が結婚式をあげる場所が
地元からおそよ100キロ離れてるところ。
私は現在地元住み、友人は100キロ離れたところ住みなのですが、交通費は出してくれそうにありません。
普通、交通費は自腹なのでしょうか?
コロナのこともあり、出席しようか迷ってます。+2
-0
-
503. 匿名 2020/03/16(月) 23:09:47
>>55
わかるーハイになったら「お花畑さん」と言われた友達
控えめな感じになったら「もしかして婚約破談になるかも?」と噂された友達
周りはケチ付けたいだけだから気にしなくていい+2
-2
-
504. 匿名 2020/03/16(月) 23:10:00
>>6
旅行も同じく+0
-0
-
505. 匿名 2020/03/16(月) 23:11:58
式のことなら何でも聞いて!+2
-0
-
506. 匿名 2020/03/16(月) 23:12:23
>>1
ウェルカムボードとか友達に頼む時、絵を描ける人は簡単なんでしょ?友達価格でいいでしょ?みたいな態度を自分からだすと確実に嫌われます。
私のウェディングハイになった同級生は、それが原因で絵師の友達から愛想つかされてました。+11
-0
-
507. 匿名 2020/03/16(月) 23:13:07
>>73
それそれ
私に数年ぶりに彼氏ができて、彼氏と沢山遊ぶ私に前よりも遊ぶ頻度が減った友達?が腹立ったらしく暴言吐かれて疎遠になった。
しかもその子の方が先に彼氏できて、私よりも毎回彼氏優先だったけど、私はその子が幸せそうで良かった〜って思ってどれだけ予定ドタキャンされても何も思ったりしなかったのに‥。
彼氏とあまり上手くいかなくて喧嘩続きになったっぽくて、私にまで喧嘩持ち込んできた。。
その事に私は怯え、どうしようと悩んでたら彼氏が「自分の幸せを喜んでくれないような人、友達じゃなくない?」と言われて確かに!って思った。
実際他の高校からの友達は、私に彼氏ができた事を心から喜んでて、何でもかんでも彼氏優先にしろとこちらに仕向けてくる。
今は遊んでるんだから彼氏のことはいいよ!と言うけど、「何言ってんの!そんな事言って学生時代も彼氏にフラれたんだから、今度は同じような失敗しちゃダメでしょ!」と彼氏を大事にしろと強く言ってくる。
本当にいい友達持ったなぁって思う
自分の幸せに対して悪意を向けてくるような人、私はいいや。そんな人の意見気にしたり怯えたりしてても私も幸せになれないし、そんな人友達とも言えないし。+4
-2
-
508. 匿名 2020/03/16(月) 23:14:14
>>500
わぁ、、、衝撃的。なんでそんな奴が結婚できるんだ、、、+7
-0
-
509. 匿名 2020/03/16(月) 23:15:22
>>507 です
今は友達と遊んでる時間なんだから彼氏のことはいいよ
っていう意味で書いたんですが、誤解されそうな文だったので一応訂正
彼氏のことは至って真剣な付き合いです!笑
+1
-0
-
510. 匿名 2020/03/16(月) 23:18:55
このコロナの時期に式や披露宴やる人。
普通は延期する。ハイになってなきゃとてもできないと思う。+15
-0
-
511. 匿名 2020/03/16(月) 23:23:06
>>318
インフルエンザでいいんじゃない?高熱あるって言うとか。+1
-0
-
512. 匿名 2020/03/16(月) 23:25:12
>>1
ウェディングハイって自分が気づかないうちに周りが引いてく印象だから、自覚は難しいように思う(^_^;)
大体ハイになった知人は、学生時代はオタサーの姫みたいな人やモテなかったことが激しくコンプレックスだった人、学生時代から付き合ってきた初めての彼氏(ニート癖)と30目前の焦りで結婚とかそんな人ばかりだった。
今までの冴えない自分との反動で結婚の2文字に夢を抱きお花畑になりやすい感じなので、主さんがそれに該当しなきゃ大丈夫だと思う。+7
-0
-
513. 匿名 2020/03/16(月) 23:25:22
>>25
欠席でいいじゃん。
この時期に参加する方も参加する方だと思う。
自粛期間なのに東京事変のライブに行ってたファンとか宝塚観に行っちゃってたファンと少し似てる。+7
-1
-
514. 匿名 2020/03/16(月) 23:25:42
>>24
プチ菓子やらネイルやらウェルカムボードやらにやたらと凝る人ほどブスだったり年増だったりする。経験から。そしてだいたいハイになってるよね。
美人が結婚したときはホテル側が用意する最低限の装飾だけで、SNSで報告とか一切無かったな。
一生懸命アピールしなくちゃ人に注目してもらえないブスが張り切っちゃってハイになるんだろう。+10
-0
-
515. 匿名 2020/03/16(月) 23:27:14
結婚した人の「次は誰だー?」っていうやつ。
しかもデキ婚した人に言われたから、君に言われたかないよと思った。+16
-0
-
516. 匿名 2020/03/16(月) 23:28:42
インスタでウェディングアカウント作る人の多くがややウェディングハイかな。+9
-0
-
517. 匿名 2020/03/16(月) 23:28:52
>>205
それはショック!( ;∀;)
でも既婚の友人達も、既婚という側でウェディングハイで傷ついた傷つけられた経験があったからこその過敏な配慮だったのかな。+1
-0
-
518. 匿名 2020/03/16(月) 23:32:20
記念日とか日取りにこだわる人かな。
半年後とかに式場空いてれば結婚式しちゃえばいいのに、婚約から1年以上、1年半〜2年とか待つ人はかなりこだわり強いと思う。+6
-0
-
519. 匿名 2020/03/16(月) 23:33:19
いたわー、自分にも昔縁を切った奴がw
10年付き合った彼と別れて、落ち込んでる共通の友達前にして、ノロケまくってた無神経なバカ女が
注意しても聞く耳もたず、「ごめんねー、あたし今幸せだから許してー」だと(怒)
挙げ句の果てに、新郎の不細工な友達を「○○にも幸せになって欲しいから」とかほざいて、その子に無理矢理押し付けてこようとしてたわ
これから結婚する人は、自分が幸せの真っ只中で浮かれたい気持ちもわかるけど、周りへの配慮も忘れないで欲しい
その後全員で、そいつの結婚式欠席して縁切ったわ
+9
-0
-
520. 匿名 2020/03/16(月) 23:33:47
>>1
主のトピ連投!!
婚約中の方
沖縄のオススメ
100%同じ主。
完全なウェディングハイ🥳
+8
-0
-
521. 匿名 2020/03/16(月) 23:35:23
いいんじゃない、人生の節目なんだし、ちょっとぐらいはしゃいでも。ただし、結婚したからってその幸せが続く保証はどこにもないけどね。
By バツイチ毒女+9
-0
-
522. 匿名 2020/03/16(月) 23:35:54
>>520
吹いた
すでにウェディングハイじゃん+9
-0
-
523. 匿名 2020/03/16(月) 23:36:19
>>53
後祝儀目当てか+0
-1
-
524. 匿名 2020/03/16(月) 23:38:01
この時期に海外挙式+2
-0
-
525. 匿名 2020/03/16(月) 23:39:30
>>1
分かる
ウェディングハイってなるよね。
既婚者ってレッテル貼られて嬉しくなる。
だからハイになって良いよ!+1
-2
-
526. 匿名 2020/03/16(月) 23:42:28
>>53
見栄のためのモブ兼カネづると思われてるの腹たちますよね!
2次会から招待とか失礼そのもの!ナメんなよー!ヽ(`Д´)ノ+2
-0
-
527. 匿名 2020/03/16(月) 23:42:44
>>495
特に連休の中日とか最終日とか最悪だよね+5
-0
-
528. 匿名 2020/03/16(月) 23:45:38
>>492
あれやだよね。特に高齢のゲストが寒い寒いってブチ切れてた。
私は冷え症だし、新幹線で行ったからいいや!と思って見た目とかマナーとか気にしないで長袖のワンピースに長袖のあったかいボレロ羽織って、黒タイツで参列した。(本当は黒ダメなんだよね。でも2月に挙げるのがね…。)外でのブーケトスの時も写真撮影も普通にダウン着てた(笑)+3
-0
-
529. 匿名 2020/03/16(月) 23:48:52
>>522
昨日の今日で、
5月に結婚します!
トピ3連発ww
一生に一度だからね、ウェディングハイになってもいいよ🥳
トピ主すでにハイ中のハイ!🤩🥴+9
-1
-
530. 匿名 2020/03/16(月) 23:52:10
両家顔合わせのプロフィールとか作ってる人見ると
暇なんだな〜って思う。
頭ん中お花畑だよ。
仕事にも私情挟んでくるから迷惑なの、わかる?+6
-0
-
531. 匿名 2020/03/16(月) 23:54:23
>>9
シー!ダメダメ!その言葉を飲み込んで、そうだよね〜、ウンウン分かるよ〜。ってやるのが女同士の暗黙のルールでしょw+0
-0
-
532. 匿名 2020/03/16(月) 23:54:38
>>488
ほんこれ
これぞウェディングハイの極み
結婚したっていうだけで、何であんなに周りが見えなくなるんだろ
初婚でも落ち着いてるカップルなんて、沢山いるのに
要するに情弱の馬鹿なんだなw+9
-0
-
533. 匿名 2020/03/16(月) 23:56:55
>>183
つらいww+1
-0
-
534. 匿名 2020/03/16(月) 23:57:40
>>35
ほんとそれ。
実際めでたいことだしだいたいは人生で一度きりの特別なことなんだもんね。
盛大に舞い上がっちゃえばいいと個人的には思ってる。わざわざ会って報告も多少は自慢したい気持ちもあるかもだけど大切に思ってくれてるから顔見て報告したいんだと思うけどなぁ。+1
-2
-
535. 匿名 2020/03/17(火) 00:00:00
>>186
友達の定義薄っ
なんでもリアルタイムで知りたがりの詮索屋は友達にしたくないです+3
-1
-
536. 匿名 2020/03/17(火) 00:06:50
自分の家柄や、頭脳に見合わないような、ハイスペな人と結婚決まって、はしゃいでた女子ほど、回りに対して「あんた達とはちがうのよ!」って態度に出たりしますね。
学生時代は、あんなに優しかったのに…(´・c_・`)って。
そういうことする女は、大抵、相手の男がモラハラだったりして大変な目に遭ってますね。
専業主婦にさせてくれると思ったら、
生活費を殆ど渡さなかったり、管理が細かすぎるとかで、お茶代も出せないの。
変わらない態度で接してくれる人ほど、
穏やかで、幸せな雰囲気でいるんだな、とおもいます。+2
-0
-
537. 匿名 2020/03/17(火) 00:12:45
>>510
とあるウェディングプランナーが自分の結婚式をこの時期に決行したのをブログにつらつらと報告していて引いたわ
プランナーでもハイになるんだと思った+2
-0
-
538. 匿名 2020/03/17(火) 00:24:17
どんどんそれが加速していくと、なんちゃらアンバサダーになって、
式が終わってもドレスを着て回る輩がいるよね。
誰得w
5人くらいの顔もイマイチな集団がダッサイドレス着て寝転んで写真撮ってるのたまにインスタの検索で出てくる。+3
-0
-
539. 匿名 2020/03/17(火) 00:27:26
>>502
交通費は本当に人による感じでした。
全額、半額、なし。どれも経験してます。
何も事前に聞かれないけど受付でお車代を下さったケースもありますし、事前にどれくらい往復でかかるか聞いてくれたこともありました。+4
-0
-
540. 匿名 2020/03/17(火) 00:28:05
>>382
そもそも何事もなく生まれてくることが奇跡なのにそんな人に見せびらかしてどうしたいのか謎。
家族と共有できないから他人にアピールするのかな?
そういうのは身内でやってくれ+1
-0
-
541. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:09
>>520
沖縄も同じ人??+1
-0
-
542. 匿名 2020/03/17(火) 00:35:06
結婚って外にアピがなんかなぁと思う。仕事の人とか仲良しな人にはいいけど。みんなが見てるSNSは自分しか得してないよね。+0
-0
-
543. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:32
・前撮りだけに飽き足らず、後撮りする人
・SNSに「◯月◯日Big day♡」
・#パレス花嫁
あとウエディングソムリエアンバサダーてなに?!
+3
-0
-
544. 匿名 2020/03/17(火) 01:15:52
>>518
同じく。お付き合い記念日だかで月曜日に。「みんな有給取ると、土日合わせて三連休に出来て休めるよね!」という花嫁なりの思いやりだったみたい。最近は土日休みの人ばかりじゃないし、どの日にしたって何か思われるかもしれないから別にいいんですよ。一生に一度かもしれない晴れ舞台だからこだわってもね。
結婚式の度に人間の勉強になる。
+0
-0
-
545. 匿名 2020/03/17(火) 01:19:32
>>310
ツレってなんか古いヤンキー臭がして恥ずかしくなるのなんで+0
-0
-
546. 匿名 2020/03/17(火) 06:25:04
>>73
ほっこりしたから+押させてもらうね
自分は独身だから関係のない話だけど普段照れくさくてそういう話をしない友達が「◯◯が結婚したら私泣くよ」って言ってくれたの思い出したわ
私もきっと嬉しくて泣くだろうな
本当の友人は自分のことのように喜んでくれるよね+2
-1
-
547. 匿名 2020/03/17(火) 06:55:50
>>502
飛行機で往復し5万円くらいかかりました。その時、もし交通費を頂くことになったらお祝いで包む金額3万よりたくさん貰うので、それもそれで心苦しいなと思いお祝いを五万円にしました。
でも、交通費は頂けず大出費になりました。
前もって、交通費負担かけるけどごめんねとか言っておいてくれればと思います。
+5
-0
-
548. 匿名 2020/03/17(火) 07:01:08
>>450
人前で自分の身内に 〜ちゃん をつけるのは変ですね。
うちの嫁というのは時代的にアウトならせめて息子の嫁がと言うべき?
お嫁ちゃんという言い方違和感あります。
+1
-0
-
549. 匿名 2020/03/17(火) 08:04:46
>>520
同じってどうして、わかるの???+1
-0
-
550. 匿名 2020/03/17(火) 10:07:14
>>510
5月に招待されてるんだけど、てっきり延期かと思ってたらやりまーすって連絡来た…まともな友人だと思ってただけにマジで…?ってなった。
欠席しようかな…+3
-0
-
551. 匿名 2020/03/17(火) 11:06:35
>>506
式に招待されてないのに、ウェルカムボードの絵描いてって言われた絵師がTwitterで愚痴を呟いててひどいな〜って思った+2
-0
-
552. 匿名 2020/03/17(火) 22:48:12
>>1
卒業後ほぼニートか仕事すぐ辞めてばかりだった彼氏がいたけど浮気してた同級生(芋ブス)
彼氏から婚約指輪もらったらお花畑になって、「あたしが結婚するの早かったね!早くガル子も幸せになれたらいいのに」と言われた時はハッ?と思った。
誰がそんなダメンズとの結婚に羨ましがるかって。
しかも彼氏、私にフラれてからあなたに婚約してるんだけど?+2
-0
-
553. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:07
>>116
わかる
後輩に言われてイラってしたわーー
+1
-1
-
554. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:35
会社の女。
何を指差す時も、指輪をした左手の薬指で指してくる。
普通に考えて使わないだろ、左手の薬指は。
本当気持ち悪い。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚約中の方今年の5月に入籍する予定です! この前結婚指輪を見に行きました とても心がワクワクして早く結婚したいなあとおもいました。 結婚式はコロナの関係があるからどうしようかなと まだ考えちゃうです。 現在婚約中の方、近況などお話ししませんか?