-
1. 匿名 2020/03/15(日) 16:23:56
タイトルの通りです。言われてた内容は確かに自分にも非があり、そこは改善しようと思います。でも直接言わず影でコソコソ言われてたことがショックで、もう仕事以外のことで自分からは話しかけていません。少人数、女だけの職場でやりにくいです…
悪口言われてた人、その後どう過ごしてますか?+304
-3
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 16:24:24
かわいそう+166
-14
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 16:24:46
好かれる為に仕事してる訳じゃないから気にしない+541
-3
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 16:24:52
自分にも非があるなら謝る+243
-25
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:17
どういう内容なのかにもよるよね
仕事の指摘ならそう思われてたんだと気づき真摯に受け止めて改善しようって思うし、個人的なスキキライならそいつに対して面と向かって冷たい態度とったり無視したり面と向かって悪口返すわ+246
-5
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:26
私も前同じことがあったけど、
悪口言ってた人に対してだけ中森明菜のモノマネで対応するように変えた。+310
-5
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:28
私は我慢できず辞めました…。+166
-3
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:30
+136
-4
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:31
気にしない。
自分で思い当たる非があるなら、改善する努力をする!+165
-1
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:44
次の日辞めた。
廊下にいたから全部聞こえてて、信頼してた人がボロクソ言ってたことにショックでうつになった。+362
-2
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:46
聞いてなかったフリする+123
-3
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:54
うちの職場は誰かしらの悪口で
保っている感じなので
気にしてたらキリが無い
常に批判されてる人もいるし+400
-1
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:57
本人いないと悪口言う人だったから気にしてない。+174
-1
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:58
グループに合わせていい顔し、いない人の悪口を言う+94
-2
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 16:25:58
聞いてるだけで胃が痛い+112
-0
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:02
聞いたことはないけど、他の人の言われようを見てると自分もなんか言われてそうだなと思ってる+282
-1
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:08
自分にも非があるなら言われても仕方ないだろ+7
-21
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:22
改善するなら黙って極力関わらないようにしてやっていく
嫌になったらやめる+75
-1
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:28
悪口なんてこの世から無くなればいいのに。+120
-2
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:44
職場で陰口言われたことないひとなんていない。
ただのストレス発散の道具にすぎない。
って思っても実際言われてるのを知るとつらいよね。
とりあえず陰口言ってた人とは距離を置く。+316
-0
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:04
わたしはやり返します。
はい、意地悪な女です。+151
-5
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:12
コソコソ言われるならまだマシ
私の前にいた工場なんて面と向かって言ったり、態度に出されるからねw
そりゃあ1ヶ月もてばスゴイってとこで4ヶ月頑張ったわ+142
-0
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:13
どこに行っても、男遊び凄そうと言われてるのがきちんと耳に入ってきましたよ。
遊んでもないし、言い返しても変だし、ほっといた。+74
-2
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:22
直接悪口を言われる方がマシ プラス
陰で悪口を言われる方がマシ マイナス+161
-38
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:32
5人くらいで自分の悪口言ってるように聞こえたから近くまで行って『え、なんですか?名前呼ばれたように聞こえたんですけど呼びました?』って言ったら勘違いだったことならある。+115
-3
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:32
悪いところは直すよう努力はするけど、私は職場の同僚の事友人とも知人とも思ってないから気にしないかな。欠点を教えてくれてありがとうぐらいに思っておいたら?+128
-5
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:46
私なんて聞こえるように言われるよ!ふた回り上のババアに見下されてマウント取られるのきっつー+78
-2
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:07
あいつチンチンでかいってヒソヒソ言われてたけど気にしないよ
むしろ見せてあげたいよ+6
-36
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:44
絶対に忘れない。事あるごとに仕返し。
同じ思いを味合わせてやる。+112
-9
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:56
当人に言わないのって
結構前から注意したり遠回しに言ってたりしてるときが往々にしてあるよ
それでも全く気づかない人っているのよ
イチャモン的なことじや無くて
仕事に直結することだといじめはしたくないでも関わりたくないで最終的にはスルーになる+8
-19
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:02
言われない人いないから。寝たふりが一番+37
-0
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:10
悪口は
自分の評価
下げるだけ+113
-1
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:27
>>1
悪口なんて、影で言うものです。
直接言う人は、ある意味良い人です。
悪い所を注意してくれてるのだから。
職場は仕事する場所だし、同じ事を繰り返さなければ良いと思います。+156
-4
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:52
「あの子の甘ったるい声マジでキモイ、何に対して媚びてんだか。受け付けないわー」って先輩に陰口言われて凹んだ。
地声なんだからどうしようもない・・・+160
-5
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:04
>>6
w想像したらヤバイww+158
-0
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:30
十二指腸潰瘍を患った時に口臭があって
ガスマスクが必要って影で言われてたのを聞いてしまった時
今は治療して口臭はなくなったけど
心弱くて退社してしまった+168
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:39
>>1
「影でコソコソ」
わざとの可能性もあるよね。本当に聞かれたくないならいない時に話す。
主さんは改善する気があるし、仕事以外は話さないで良いのでは。そのまま様子をみる。+88
-2
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:52
私はその場に入るよ。
そんな風に思ってるなら私に直接言ってくださいねって言う。
あとからうじうじ悩みたくないし、色んな修羅場くぐってきたからこれくらい平気。+114
-4
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:00
>>1
影口内容に身に覚えがあり改善しようという心がけは素晴らしいです
影で言われようが表立って言われようがそこは其れ程重要ではありません
改善する部分に焦点をあて変わるよう行動に徹するのみです
+63
-1
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:52
>>30
仕事に関わるならはっきり言おうよ
仕事での察してちゃんはあえてスルーよ+14
-1
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:58
「かわいそうな人だな」って気持ちで耐える。
悪口言わなきゃ自分を保てないんだなって。
同期の子がそうアドバイスしてくれてからちょっと気持ちが軽くなりました。+88
-1
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:58
前いた職場がそんな感じだった。その日休んでる人がいた時に休憩時間にその人の悪口をみんなで言ってて。でもその人がいるときはみんな笑顔で仲良さそうにしてて。
普段普通に接してる人でも裏では何言われてるか分からないなと恐怖を感じた。あー私も裏では悪口言われてるんだろうなって。
女だらけの職場で表向きは和気あいあいとしてるけど腹の中はわかったもんじゃない。実際自分が悪口言われてるとか聞いたわけではないけど段々そういうギスギスしたのが苦痛になり私は辞めました。+130
-0
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:12
職場の新人が結構社内的に瀬戸際
超絶古株の社員が新人が傷つかないよに転ばぬ先の杖でアドバイスしても
一切信用しない、見事に信用しないで結局は新人が窮地なる
最近はほっとけばの風潮になってるw+22
-0
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:55
同性から言われるとカチンと来るけどまぁ無視無視と思える。
先週男性から言われてた。
相当ショック受けたけど、少し冷静になって社内見回してみると今の職場、悪口言ってない人なんていないんだよね。
レベルの低い人ばかり。
これでも公務員なんだから笑っちゃう。+89
-0
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:18
いるよね~そういう下品な人
私の事見てムカつくなら、あんたが転職すれば?って思うw
+61
-1
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:25
>>40
何度もなんども何度も執拗に言っても
聞く耳が無い人っているんだよ
個人の資質の問題で+5
-8
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:27
わざと聞こえるように言われたことあるわ。
びっくりしたけど、課内での嫌われ者からだったから気にしなーい。+74
-1
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:59
>>31
仕事中寝ちゃダメよ!笑+8
-1
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 16:34:00
入った初日に「使えなさそう」とお局に言われてた
壁に耳あり障子にメアリー+70
-0
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 16:34:02
毎日だよ。自分に非があるときもあれば理不尽なことも。
他の人のことも毎日言ってる。
毎日誰かの悪口いうような人達だから理不尽なことも当たり前。
仕事もっとスキル広げろって言うからトライして、
100点じゃないと出来なかったことを悪口にされて、
いま鬱っぽくって一週間くらい仕事行ってない。
どうしたらいいか自分でも分からない。
自分がご飯食べるためだけに自分の悪口言われてお金もらって
心壊したら食べられなくなる、何のために生きてるかもわからんよ
楽になりたいし、過去のよかったことずっと考えてる。
ただの悪口トピでごめん
でも悪口言う人は、人の心壊してるってこと少し意識してください。私は独身だからいいけど、大黒柱のパパとかがポキッとなったら家族が路頭に迷うから。
みんなで仲良くできたら良かったのにな。+113
-1
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 16:34:20
>>6
ボソボソ喋る感じ?www+119
-1
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 16:34:53
うちの会社はいつもいない人の悪口言ってるから
自分も言われてると思う
気にしないようにしてるけど気分悪いよね
見た目や着てる服のこと悪く言う人とか信じられない+85
-0
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:08
勝手にお言い+8
-0
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:22
悪口言われてない人なんかいないよ
それが耐えられないなら辞めたら?+2
-20
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:54
みんなが言われてるから気にしなーい+25
-0
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:09
気にしたらキリがないので完全無視
みんな、自分を優位に立たせたいだけ
アホくさいので相手にしない+57
-0
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:25
>>6
どういうこと?笑+56
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:26
悪口言われてる人が嫌われてるんじゃなくて、ただの話題作りの為に言ってるようなもん。+10
-0
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:11
聞こえてましたって言ったらその人が辞めた+57
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:27
悪口を言ってた主犯を孤立化するために数ヶ月かけて取り巻きをこちら側につかせる。
職場の人間関係をめちゃめちゃに破壊した頃退職する。+19
-1
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:32
悪口を言われた当初は仕事が出来ないダメなヤツだったので悔しくて仕事で挽回出来るようになってから言い返してやりました+23
-0
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:36
>>6
吹いたwww+106
-1
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:40
ガルちゃんだと
悪口を言う側が圧倒的に不利な動きだけど
言われる側も大概な性格なんだよ
個人的には職場新人さん
これから古株社員に『なになにですかね?』って聞かないでください
答えても結局は社長に相談ならひの時間が無駄なんで+2
-17
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:00
>>54
つめてぇな・・・。
愚痴くらい吐いてもいいじゃん。
そういうトピだよ。+36
-0
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:26
公務員って裏で悪口すごく言ってるよね、それ聞いたから二人きりになったときに「〇〇って言ってたんだって?それどういう意味?」って詰めたら「え、そんなこと言ってないです」って顔面蒼白になって否定しだしたから「証拠あるからハラスメント通報するわ、せいぜいそこで言い訳でもしたら?」って言ったら謝罪してきた。+64
-2
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:56
悪口と言うかあなたへの不満なんだよね。
そこを直して見直してもらう。+2
-7
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:28
むしろ悪口言われない人っている?w
っていう勢いで気にしない。+48
-0
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 16:40:14
自分に非がなくただの悪口なら、ある程度まで泳がせてひたすら証拠を取る。その間、揚げ足を取られないよう一切こちらは無抵抗で。自分さえ正しく真面目に働いていれば、おかしいのはどちらか周りはわかる。こちらが無抵抗であればあるほど相手は反応が欲しくて嫌がらせが悪化する。そのタイミングを掴み、正当な方法で一気に反撃する。相手が言い逃れできないレベルの証拠を、コンプラなどしかるべき機関に出す。中途半端に終わらせず、最後まで手を緩めず徹底的に相手を追い詰める。
私は絶対にやり返す。
私をターゲットにしたことを後悔させる。
+36
-2
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 16:40:41
障子にメアリーがジワジワきているw+29
-1
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:23
本当に嫌われたら
悪口も言われない
存在自体を完全スルーもある
それはそれで強力体制に期待出来ないからしんどいと思うけど
当人が望んだ結果だからね
+7
-3
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:26
新人の私のできの悪さを上司に必死で訴えてるところに、のこのこ私が戻ってきてトーンダウンして話が代わった
毎日そこに居づらいし朝起きるのも辛かったけど、職場代えて貰ってからは楽になりました+45
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:41
毎日言われ続けて病んだ!でも私の事そんなに嫌いなら逆に辞めてあーげないっ♩ってなるし仕事中も暇さえあれば生き霊飛ばす勢いで心の中でそいつと金魚の糞みたいな奴の悪口言ってる。人の恨みは怖いんだぞ!言い返さないからって調子にのるなよ。+50
-0
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 16:42:10
みんな多少なりとも言われてるよ。
話のネタみたいなもんだし。
別の場面じゃ、他の人の悪口言ったりしてると思うよ。
あまり悪質でなければきにしないのが一番だよ。
+43
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 16:42:45
>>68
バカじゃない
言われる時点で自分の仕事の見直しにいかないで
コンプラだとか仕返しだとか嫌われる要素満点じゃん+2
-6
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:00
>>6
確かに悪口言われても不機嫌さをだすと悪口言われてショック受けてるのにこっちが悪くされたりするから、傷ついてますみたいに見える方がいいんだろうね+83
-1
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:23
右から左へ受け流し、聞かなかったことに+8
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:52
>>1
私も女性だけの職場で働いてる
悪口が好きな人がいて色々言ってるのは知っていたが、どうやら私も言われていたらしく親切?なパートさんが謎のフォローしてくれて気付いた
いい気持ちはしないが、私を嫌おうがどう思おうが彼女の勝手なので普通に接してる+41
-0
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 16:44:39
>>74
自分に非がなくただの悪口なら
って最初に書いてあるのに・・・+13
-0
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:28
>>78
非がなくなんて当人が言っても意味ない
同じことを言う経理のババアがいたけど
物凄いよ仕事に対する不満が社内全員から出てた
当人に聞いたら>>68みたいなこと言ってたのには全社員で笑った
労基に訴えますと言ったときには全員でどうぞ訴えてくださいと申し上げました+2
-9
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:35
>>78
うるさい+0
-8
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:41
おばさんばっかで気がおっきくなってる大石と傘下+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:17
>>78
揚げ足とんな+0
-7
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:31
>>54
耐えられないし、仕事も辞めたくない。
なんで耐える必要があるの?+21
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:42
わざわざ仕事終わってから呼び出して直接言われた。+8
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:43
言い返えしてこないような下の立場の人に聞こえる様に悪口ってそれいじめじゃん+40
-0
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:51
>>60
そんな事できたら悪口言われてもなんともないわ
わたしには人望がない+13
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:03
どこにいっても意地悪な人はいるから我慢しなきゃとは思うんだけど、気にしないようになれたらいいんだけど気にしちゃって知恵熱と甲状腺がでてしまう
+23
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:05
>>70
私はそのパターンです
前日までは凄く話しかけられたのに突然存在しない人になった
理由は未だにわからない
挨拶だけはしてくれるけど、一切こっち見ない
悪口言われるより傷つくよ+24
-1
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:02
たぶん、辞めると思う。こっちだって新人なりに頑張って、休みの穴埋めしたり努力してるのに、影で悪口言われるくらいなら辞める。また募集出して適当な人雇えばいい。+30
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:41
>>22
わたし四年+10
-0
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:44
悪口が聞こえたくらいで辞めてたら私は働けないよ。いい奴でもないし嫌われてなんぼです。こっちだって嫌いな奴いるし。+12
-0
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:55
>>1
金運が上がるかもよ。
悪口言った方は金運が下がるからね。
言われた方は傷つくよね。
気にするなと言われても気にしちゃうよね。
主さんが少しでも前向きになれることを願ってます。
+62
-1
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 16:52:25
ウチは男社員が多いとこなんだけど、男性のことは名指しで陰口言ってる。女性のことは名指しでなく「〇〇営業所の総務課はさ」みたいに部署名で陰口言う。なんなのこれ。+9
-0
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 16:52:56
私も少人数で女ばかりの職場だったけど嫌になって辞めた。今は大人数で男女混合のとこだけど、悪口言う人はやっぱりいるけどマシかな。
少人数だと逃げ場ないから辛い+19
-0
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 16:53:27
いることに気づかなかったのかわざとなのか
「あの子独特でしょ」って聞こえてきた
わざとっぽい気がしたけどそれでこっちの態度変えるのも癪だったから普通に接しといた
+23
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 16:53:59
>>1
お金を稼ぐ場所だと割り切りましょう。
最低限のニコニコ世間話だけで良いんですよ。後は仕事!!仕事!!お金!!お金!!笑+62
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 16:54:17
悪口言われてる人なんていないよ+1
-10
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 16:56:38
いい人の悪口までボロクソ言ってるキツいおばさんに、私も絶対悪口言われてるはず+25
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:31
私は一昨日、自分の事言われてるのを聞きましたよ!
よくコントやドラマであるけど、トイレの個室にいる時に自分の事を話されていた。
しかも露骨なdisりってよりは「まあ、頑張ってるのは分かるんだけどねぇ〜」みたいな遠回しな言い方で。
(しかし悪口を言われている事には変わりない)
しかもそれ言ってた人は自分にすごい良くしてくれてた先輩だったから余計複雑でしたね。
結局、個室から出るに出れなくなり、後日顔を合わせても聞かなかったフリをしとくしかないと言う…
てか、あんな遠回しに言われるんならまだ露骨に悪口言われた方がマシだったんじゃないか?と思わない事もないですね。なんだか申し訳ないやら恥ずかしいやらって感じでした。
+31
-1
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 16:58:39
すべてにおいて、諦める+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 16:58:59
私も派遣先でだいぶ酷い悪口聞いてしまって2日で辞めた+14
-0
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 17:04:09
悪口を言い合わないと安心出来ない奴ら、半分は優越感、残り半分は一緒に話してる相手への不信感といつか自分も言われるのかという怖さ。弱くて可哀想な奴らと思ってればいいよ。気にしない!気にしない!+29
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 17:05:40
ミスしてしまって、マスクしてるし表情とか見えないからか、職場でそんな落ち込んでるのも良くないしと思って普通に作業をしようと頑張ってたんだけど
遠くのほうで「性格がでるよね」って聞こえてきて
へこんだ。
+29
-0
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 17:06:29
休憩所など聞こえるように悪口を言われても聞こえない振りで耐えてました。
修行だと思って顔を俯きながら食事をして苦痛な時間が過ぎるのをただひたすら待ってました。
心はガードしているつもりでも限界を超えていたんでしょうね、
顔がどんどん狐みたいにきつくなって、
性格悪い人みたいに口がへの字になってました。
被害者なのに加害者の顔してたんです、
その顔のせいでさらに奴が調子に乗ってこわ~とか言われて
悪口言ってる人は顔に出るって言うけど言われる側も汚い暴言を受け止めてるので
顔が歪んでくるんです。昔は笑顔が良いねと言われてたのに、
今は言われなくて、唯一のチャームポイントでさえ奪われて
なんでこんなに損な役回りを受けてるんだろう、奴が私に金魚の糞みたいにくっついて
くるかぎりずっと顔が歪んでいくんだろうなってもう、最悪です。
+58
-0
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 17:09:09
結構仲良いと思ってた人が私の陰口言ってたの、あとで知ってから、私そいつと業務連絡と挨拶以外話さないようにしてる。好きから嫌いへ変わったら本気で生理的に無理になるね。向こうは様子伺ってたまに話しかけてくるけど、素っ気なく対応してる。1度無理になったら無理だよね。+65
-0
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 17:10:52
私は基本的に陰口も悪口も職場で言わないけど、自分のことを言ってると知ったら、そいつのことだけは普通に悪口言う。お互い様だと思う。そんな大人にはなれない。やられたらやり返す。+36
-1
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 17:10:58
>>4
謝るタイミング難しいよね?面と向かって言ってくれればそのとき謝れるけどコソコソされると…+30
-0
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 17:11:12
>>88
私もです。傷付きますよね。態度が変わりすぎて意味が分からない。あんなに雑談とか仕事の話もしてたのに急に何で?って思う。挨拶はするけど、あからさまに他の人と態度が違うし目すら合わないから仕事行くのしんどい。休憩時間が被ると無言で苦痛。また鬱になってしまいそう…+19
-1
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 17:11:22
身に覚えのないこととか、変な噂とかだったら許せないけど、仕事と直接関係ないただの悪口なら、可哀想な人って、思うことにしてる。
僻みとか妬みだろうな~てかあんなブサイクに生まれて可哀想やな~、私はアイツとして生まれてこなくて良かった!って、思ってる。本当にそうだし。+12
-1
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 17:12:17
>>88
当人が気づいて無いだけで
結構、自分の職場の場合だと数年間に渡って仕事の仕方に苦情が出ていて
何度か話し合いがあったけど徒労になった結果
今後どうするかでスルーってあるよ
仕事で関わると本当に暴力沙汰になりそうなほどイライラされる人だった
イジメにならないようにするにはそれしかなかった+3
-6
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 17:12:52
>>1
直接言ってくる、以外で悪口言われてたら、もう私はそいつのことよっぽどのことがない限り信用しないし好きではなくなる。それなりの接し方になります。+33
-0
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 17:13:42
陰口言ってる人には聞こえなかったフリするけど
絶対に信用しない
そんな人は誰からも信用がなくなる+7
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 17:14:50
あんまりにも酷い陰口、面と向かった悪口言われたら
辞める覚悟で言い返してやる!
ありえないにんげんはお前だ!って。+16
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 17:15:51
>>50
自分がご飯食べるためだけに自分の悪口言われてお金もらって
心壊したら食べられなくなる、何のために生きてるかもわからんよ
あー、わかるわかるわかる。泣
頑張ろうね。+36
-1
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 17:16:06
>>12
分かる!
人の事批判する人は誰に対してもそうだから、気にしないに限る。+39
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 17:16:31
その場で辞めた。+6
-0
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 17:17:41
お好きにどうぞ
業務以外の事などどうでも良い+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 17:18:11
気にしないよー
一生付き合う友達でもないし、家に帰れば忘れるのが一番!
気まずくても自分がやるべき仕事だけさっさとやって帰ればいいのよ+37
-0
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 17:20:41
>>1
前の職場で別部署のお局から悪口言われてました。
言い訳しないかわりに謝りもしなかったのですが、一ヶ月経っても止めないので、本人に直接「文句があるなら直接言ってください」って伝えました。その後お局からは完全無視されましたけど悪口はやめてくれました。
主さんは悪口を言ってる人とどういう関係が築きたいんですか?悪口言ってる人と仲良くできます?今後主さんのことを"悪口を言ってもいい人"って認識させないためにも、嫌ならやめてって言うべきだと思います。+26
-0
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 17:25:26
>>108
時間が長く感じますよね
悪口言われた方がどこが気に入らないかわかるだけ改善しようがあるけど、透明人間扱いは悪口すら言われないから(そんな価値もないと思われてるのかな)辛いですね+7
-0
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 17:25:29
少なからず女性の職場ならあるよ。
他の人もその人が居ないときに言われてる可能性ある。
モヤモヤするかもしれないけど、当たらずさわらず最低限の付き合いだけにしよう。+4
-2
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 17:28:57
>>110
何か仕事で落ち度があれば、その都度上司から注意があるのでそれは理由としては考えにくいです
スルーしているのも職場で一人だけです+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 17:29:21
スルー
いちいち気にしていたら身がもたない
生まれて以来1度も人に悪く言われた人などいないと思う
たまたま聞いてしまっただけで気にしないようにする。価値感は人それぞれ違うので万人に好かれる人はいないと思う事にする+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 17:30:04
言われやすい人っているから舐められないようにする+10
-1
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 17:32:25
>>6
ちょっと!面白いんだけど!あたしもやるわ!+101
-0
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 17:34:58
その場を通りかかったのでお疲れ様ですって言ったら顔が凍りついてた
そのあと辞めて行きました+11
-0
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 17:35:00
フレネミーとかいるからね
あと本人の前では散々持ち上げといて影でボロクソ言われている人がいる
その場合は言われている人が悪いのではなく言う人が腹黒なだけ
周りは引いてる+18
-0
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 17:36:14
気にしないで言われた人より一枚上手にいった方がいいんじゃないのかな
+5
-2
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:09
割り切る
あまりにも酷くて辛いなら職場が合わなかったと思って辞める+15
-0
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 17:39:59
>>1
自分に非があるなら受け止めて同じ失敗しないようにするしかないよ 直接言ってくれる人ってなかなかいないし、それで自分から話しかけないとか頑固になっていると自分を苦しめるだけだよ+8
-3
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 17:40:23
知らぬが花で聞かなかった事にする
下手に悩んで病んだら元も子もない+6
-0
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 17:41:22
面と向かって言われるよりましかも+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 17:41:31
>>1 普通に仕事にだけ集中すれば良いと思います
私も笑顔と感謝の気持ちを伝える、気を遣うと
自分なりにしていても悪口や陰口、嘘の報告などされて
職員数人からのイジメ経験があります
濡れ衣もありました
けど負けないで下さい
あなたのことを嫌う人ばかりではないです
そんな方達は低レベルであって
ただの僻みです
私も今現在パワハラが止まらず
中途半端にチクチクとずっとずっと
退職に持っていく様に仕向けられています
だけどそんな人達より
あなたの方が立派なのです
私も辛い立場におかれてはいますが
わかってくれる人は必ずいます
そんな低レベルの方達と同じ土俵に立たない様に
無理せず頑張れば良いんじゃないかな?
+43
-1
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:31
>>122
あなたの場合はわからない
でも意地悪されるわけでも無くスルーだったら最小限度の傷だったと思ったほうがいい
騒げば余計に傷口が広がる可能性もある
特に仕事がらみでの場合
よく、どこの悩み相談でも『上司』って言葉聞くけど
長年社会人やっててわかったことに『上司は部下のことなど何も気にしてない、自分の保身で精一杯』
これが持論になったわね
私生活や容姿での陰口だったら全く気にする必要は無いと思う
だけど仕事絡みで陰口の時点ですでに取り返しのつかない状況だと思ったほうがいい+12
-0
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 17:50:10
仕事だからどうでもいいやって思い込む
仕事に支障あるような嫌われる方だったらなんかするかもだけど、そうじゃなかったらしょうがないかなって思う
まぁその人に対して好感は持てないけどw
面と向かって言われる方が辛いかもしれない+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 17:51:10
生きていれば色々な事があると割り切る
達観する+5
-0
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 17:52:19
>>90
師匠と呼ばせていただきますw+11
-0
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 17:55:31
>>33
繰り返すか言われるんだよ
一度なら誰も何も言わない
2度めは本人に注意
3度目は陰口
4度目はスルー+5
-3
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 17:58:24
陰口言ってる人に「直接本人に言えば?」といったらどんな反応するのかな?
試したことある人いる?+9
-0
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 18:00:33
大した失敗でもないのに、わざと話を大きくして突散らかす意地悪ババァがいるよ。
本人はドヤ顔で「私ブラックだからー」。
正義を履き違えてるババァ、寒いです。
次からは録音してやるからな。+13
-0
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 18:01:12
わたしいじめられ子だから悪口言われて当たり前って生活してたわ
ただだいどにださないでくれたらよくない?
私の場合だいどにだされるからそこからバトル
どなる、嫌な態度とる
無視が一番効く
+14
-0
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 18:03:05
自分も悪口というか職場の人への愚痴とか陰で言ったことあるしお互い様だと思って改善出来るところ以外は気にしない。+3
-0
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 18:05:42
表ではどうなの?
裏で散々悪口言って表では仲良くしてくる人いるじゃない?+4
-1
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 18:08:11
>>139
ちょっと主旨とずれるけどいったことがある
他の社員全員がやってる業務を手抜きで一切やらない人がいて他の社員全員が爆発寸前で
陰口になってたら誰かが『直接いったら?』になって
言ったらもっと揉めた
もちろん当人の反省はゼロだったよ+1
-0
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 18:12:21
>職場で自分の悪口を聞いてしまったとき
悪口って言うと軽い感じになるけど実際は侮辱という犯罪だけどね
うちの会社のいじめ集団が入社したばかりの人を集団で侮辱して数週間で辞めさせるってことがあった
相手によっては労働基準監督署に行って報告して労働〜から会社に電話させるケースもある
そうなると加害者はクビになることもある
悪口(いじめ)は良くない+20
-1
-
146. 匿名 2020/03/15(日) 18:17:11
あきらかに自分の名前出して悪口言われてた、休憩室に入った時に聞こえて気分悪かったから、何私の悪口言ってんの?
ってその女に聞いたら、ぜんぜん悪気なく話してきたからムカついた+9
-0
-
147. 匿名 2020/03/15(日) 18:20:08
>>108
私は、
「この間の〇〇の件すみませんでした。以後気をつけます。今後も至らないことが多々あるかと思いますが、その際は指摘していただけると有り難いです!ご指導よろしくお願いします!」
って言ったよ。+3
-1
-
148. 匿名 2020/03/15(日) 18:22:16
悪口を言われたり笑われたりを新卒で入ってからずっとされてきて、3年たえたけど突然心がポキッと折れてしまって適応障害になってしまって、いま休職中
女だらけの職場で空気がすごく悪いし経営難だし休職中に転職活動しようと思ってる
向こうは集団でやってるから軽い気持ちでやってて面白おかしいのかもしれないけど、私は理由がわからないことばかりだったしずっと辛かった+17
-0
-
149. 匿名 2020/03/15(日) 18:22:33
>>6
KWSK!!+17
-0
-
150. 匿名 2020/03/15(日) 18:23:21
私は男好きとか色目使ってるって言われてたよ。全然気にしないけど。+6
-0
-
151. 匿名 2020/03/15(日) 18:23:37
私なんて四六時中言われていたわよ
得意先のお偉いさんや元上司に気に入られていたとか(同郷だっただけなのに)
実は愛人じゃないのか?など
とことん言われた
辛くておかしくなったけどその後完全スルーするくらい図太くなった
でも悪口行ってる奴らは新しい上司がやって来てから
契約更新しないとか
リストラでいなくなった+17
-0
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 18:27:59
>>147
同じこと言った人がいて
もっと荒れたわw
仕事内容に関して限定だけどね
他人が怒ったり、陰口言うときって
なんだろ
コップに蛇口の水がいっぱいになって溢れちゃった感じかな
良識のある職場ならば、誰も注意してり怒りたくなんてないし陰口も言わない
だから一度なにかあったらもう二度と戻らないか
そうとう修復には時間がかかるよ+10
-0
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 18:29:34
小さいお店だから、私は責任者に話したよ。
○○さん(ババア)が私に聞こえるように私の悪口言ってます、って。
ついでに、日頃から他のスタッフの悪口も言ってて聞いてて気分が悪いです、とも。
でも以前からそのババアが問題ありなこと把握してる様子だった。
これからコロナで大不況になりそうだから、その人一番最初にクビになるんじゃないかな。+7
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 18:31:45
>>152
びっくりマークつけちゃったけど、ポイントはあくまでしおらしく、時間をおいて言うことです。
次回の出勤日とか。
本当にすみません…ってスタンスで言います。
それを「こう言ってきたんだよw」とか更に悪口言う人でも、周りは同類であるか、よっぽどのほどでない限りは本心では賛同しません。+5
-1
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 18:33:24
>>147
とりあえず言っときゃいいか感が丸出しで
余計に陰口叩かれてたww
大体ご指導お願いしますというタイプはその前の遠回しの注意を聞かないからw+6
-0
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 18:35:52
>>154
人によるとは思う(強いてなら新人さんなら許される)
大抵は失敗するよ
そこまで謝罪しなきゃならない状況の場合
前段階が必ずあったと思うし+4
-0
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 18:37:19
冷静に忘れる
毎日、状況って変わる
でも、仲良くくっつきたいからあなたの悪口言っている場合もある
そういう女性にたくさん意地悪された
+10
-1
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 18:44:35
>>1
陰口たたいてる奴って暇人なんだなって思うよ。
自分にも非があるなら直して、仕事頑張って上司に褒められるor成功して陰口言ってた奴を見返す!仕事のウサは仕事で晴らす!
陰口言う奴なんて、どうせ仕事出来ないんだからほっとくわ。
+19
-1
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 18:52:23
>>1
自分にも非があるって思えたならステップアップのチャンスだよ。見返してやろう!
そしてこのトピのすぐ下のトピに行って癒されよう+7
-0
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 18:54:12
>>1
私も女だらけの職場にいる。
お局や年上ばかりで私は年下の中途採用の社員。
そりゃ。言われる立場ですよね。
とあきらめてる。
気にしなくなったら強くなれるかな。+17
-1
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 18:56:40
回答になってないけど似た経験してる人が大勢いてホッとしたし、どこに行っても似たようなもんだと諦めもついた
+7
-0
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 18:57:43
その場で自分に非がある事は謝る。以後、必要最低限のコミュニケーションは取る。プライベートは避ける。人は直接言わないで影で言うと思うから仕方ない。+4
-0
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 19:04:19
私は「⚫⚫さん(ほぼ付きっきりで仕事を教えてくれてる方)が可哀想」って言われてるのを聞きました。本当に仕事覚えが悪いしミスばかりなのでそれは本当にそう思うし私が頑張るしかないけど、ずっとこの言葉が頭に残って空回りばかりしてしまいます。悔しいし悲しい。+16
-0
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 19:04:41
>>1
あるよ。若かったからすごく傷ついた。
その人を恨んで3年ほど経って立ち直った頃、その人が職場内不倫バレて退職した。某プロスポーツ選手を娘に持つ方です。+11
-0
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 19:06:10
>>12
そうそう。
所詮悪口でつながってる関係って、その中でも悪口の言い合いしている。+33
-1
-
166. 匿名 2020/03/15(日) 19:07:24
>>92
そうなんだ?!
私、悪口言わない派に徹してるんだけど
かなり極貧。
でも、この言葉をもう少し信じて頑張ってみようと思う日曜日夜。+12
-0
-
167. 匿名 2020/03/15(日) 19:08:06
>>60
何のためにその職場の入ったの?+4
-0
-
168. 匿名 2020/03/15(日) 19:08:30
>>163
泣ける。
私もだよ。+11
-0
-
169. 匿名 2020/03/15(日) 19:11:22
反省すべきことは反省するけど、そうじゃないなら知らんふりしてる。
仕事に好き嫌いを持ち込んでも、何一つ良いことなんてない。
真面目に仕事をやっていれば、相手の方が自滅する。+16
-0
-
170. 匿名 2020/03/15(日) 19:14:34
伝票の書き方が汚いとか
なんで嫌がらせのようにフロアのど真ん中(遠回り)歩いてくのとか
臭いとか
いいわけが多いとか
いちいち本人に言わないわな
性格だし資質だし+8
-1
-
171. 匿名 2020/03/15(日) 19:17:16
>>92
>金運が上がるかもよ。
>悪口言った方は金運が下がるからね。
なんの根拠も無いことで、悪徳商法みたいだよねw
それ言ったら政治家とか官僚とか貧乏まっしぐらじゃん
でも違うよね
+4
-3
-
172. 匿名 2020/03/15(日) 19:19:23
結婚退職が決まって辞める当日総務のお局に面と向かって嫌味言われた事があるけど、その場にいた他の人全員が嫉妬だと察していたから気にしなかったわ。生きてる以上嫌な思いをしない人はいないので、割り切るしかないと思う+10
-0
-
173. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:22
>>172
それは嫌な奴だねー
未だに居るんだそんなお局+8
-0
-
174. 匿名 2020/03/15(日) 19:21:07
>>168
「自分が誰かに迷惑をかけている」という事実が本当に辛いです。(自分は今おかしなことをしてないかな?)(また迷惑をかけないかな?)って考えてしまって悪循環。今その仕事を教えてくれてる方が良い人だからこの人の役に立ちたい!という目標があるので頑張れますが、(もしかしてこの人も私のことを陰でいろいろ言ってるのかな…)と考えてしまい怖くなる。疑心暗鬼になってしまう。+7
-0
-
175. 匿名 2020/03/15(日) 19:22:17
明日、どうすれば少しでも憂うつ感を減らせるかなー+15
-0
-
176. 匿名 2020/03/15(日) 19:22:46
>>169
自滅はしないよ
お互いに嫌いになって関わらないだけで
でもミスされたがわって
ミスした側より覚えてるよ
迷惑被ったのは事実だし、ミスしたた側は謝罪という言葉だけだし+8
-0
-
177. 匿名 2020/03/15(日) 19:24:09
>>34
えー酷いね
陰口にしても質が悪い
気にしなくていい陰口だと思います+18
-0
-
178. 匿名 2020/03/15(日) 19:29:42
直せる所は直すけど、直せない所もあるから this is me で開き直るしかないでしょ。
誰でも長所もあれば短所もあるんだから。+3
-1
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 19:58:14
謝る推進してる人間違いだよ
誤ったらもっと酷くなる可能性高いから
難癖つけて誰かより良く見せたいだから
言わせとけばいい
今日も当たり前のように担当してる仕事多かったから今日も多いなーって言ったら文句つけられた
結局普通の事でもワザと悪く物事取って自分のウサや
うまくいかない日常の八つ当たりされてるだけだよ+9
-0
-
180. 匿名 2020/03/15(日) 19:58:26
明日からも頑張ろう+8
-0
-
181. 匿名 2020/03/15(日) 19:59:38
誰にも期待してないし信用してないし、みんなのことが大っきらいだから陰口なんて言われでも気にしない
ただ、仕事だけは完璧にしてる、周りから言われないほどにね
近寄りがたい人間みたいだよ。あまり人が近寄ってこないから+14
-0
-
182. 匿名 2020/03/15(日) 20:03:29
入社してからずっと目の敵にしてくる同い年の奴は、郵便物を投げて私のデスクに置いたり、わざと落ちるようにに半分だけ置いていったりする。悪口も聞こえるように、ほかの女とツルんで言ってるけど、無視。上司に何となく言ってみたら、私がほかの上司に優遇されてるのを10年前から嫉妬してて、それでそんな嫌がらせしてると伝えられた。いい歳してみっともない、あわれな女と思うことにした。そのうち大きい天罰がくだると思う。+16
-0
-
183. 匿名 2020/03/15(日) 20:04:35
悪口言われるパターンって何種類かあって、自分が本当にイヤな奴な場合
と、自己愛性や境界性、躁鬱などの病んでる奴に目を付けられた場合。
鬱傾向があるメンヘラに嫉まれた場合。
自分がイヤな奴以外だったら自身持っていい。可愛いとか、スタイルいい。
とか頭いい。だから。ざまーみろ。+8
-0
-
184. 匿名 2020/03/15(日) 20:05:33
自分が誰かの悪口言ってなければ、それを自分で自分を褒めてやり過ごす。
あくまでプライベートの為の仕事って考えたら職場の人間関係なんてちっぽけだ、と思う。+8
-0
-
185. 匿名 2020/03/15(日) 20:05:43
人づてに聞いた。
「△△さんが何で○○さん(私)はこうしないの?って言ってたよ」って。
なので改善しようとした。でもその教えた人が仕事を奪って、言われた事を改善する間もない。
それと、その教えた人が別の仕事を「良いよ良いよ、これは私のする事だから」って言ってたのに「いつあんたがするか待ってたのに」とか言い出した。何度も「私しますよ」って言っても「良いから良いから」ってさせなかったくせに。
+19
-0
-
186. 匿名 2020/03/15(日) 20:25:49
仕事がなかなか覚えられなく、冷たくされたり悪口を言われていました。
頑張って自分の信じたことをしていたら、今では仕事のできる人と言われるようになりました。
自分に非のあることなら教えてくれてありがとうと思えばいいですよ。
あとは深く関わらないことです。
あまり気にしないでね。+7
-0
-
187. 匿名 2020/03/15(日) 20:26:38
>>176
ミスと悪口は違うよ。+1
-1
-
188. 匿名 2020/03/15(日) 20:34:04
私は毎日言われてたし聞こえてたよ。田舎だから他支店にも広がってどこ行っても言われてた。もう何年も前にやめちゃったけどね。気にしてもしなくてもそういう人たちはずっと言ってるからそういう人種なんだなと諦めるしかないよ。
他人のアラとか見つけるのが趣味な人って本当にいるんだよ。だけど、その言葉によってあなたの価値が下がっているわけではない。これだけは絶対。私は自分の価値がなくなって生きてるのも恥ずかしくなって毎日泣いてたけど、そんなことしてもなーんにも意味なかった。どうせ言われるなら出来る限りは気にしない。そして、辞めちゃいな+8
-0
-
189. 匿名 2020/03/15(日) 20:41:01
私は30代になってから、小さい頃から夢だった保育士に転職しました。邪魔とか、この仕事舐めてんの?30代から始めて皆に迷惑かけるって思わなかったの?みたいなことを遠回しに言ってくる人がいて辛いです。早く必要とされる人材になれるように頑張ります。+12
-0
-
190. 匿名 2020/03/15(日) 20:53:50
>>33
直接悪口言うようなやつはあたおかだろ+3
-0
-
191. 匿名 2020/03/15(日) 21:00:23
ウチは人の悪口ばっかり言ってるおばさんが、
いる
その人がいなくなった時に悪口言うおばさんがいる
最近、コロナで休み多くなってるからそのおばさんに会わずにいるからいいけど+7
-0
-
192. 匿名 2020/03/15(日) 21:01:05
正直、どんな人でも言われているよ。
誰かの悪口を誰かが言って、それに賛同した人はもちろん言われているし、賛同しない人も空気を壊すので言われている
そして無関心を装ったり関わりたくないのか入って来ない人達もそれはそれで嫌われていたりする。
私は自分の悪口なんて言われていて当たり前くらいに思うようにしてる。わざわざ報告されると腹立つから、私の耳にだけ入れないようにしてくれるならある程度はどーでもいいわ。
よく面と向かって言ってくれればいい!とか言う人いるけど、実際面と向かって文句言われたら揉め事にしかならない。
大人同士だからこそ陰口なんだよ+18
-0
-
193. 匿名 2020/03/15(日) 21:04:06
>>1
タスクの正確さを増すとか、早く仕上げるとか、仕事に集中して、評価アップ、給料アップを狙おう。
もし、業務上のコミュニケーションも取れないような嫌がらせがあるなら上司に相談。+4
-0
-
194. 匿名 2020/03/15(日) 21:11:21
>>174
まずは体調を万全にしよう。
つぎに職場には早目に到着しよう。
笑顔で全員に挨拶しよう。
始業したら、間違えたらどうしようとか、悩まずにとにかく真剣に取り組む、集中してね。
わからないことは素直に質問、前にも聞いていたら
、申し訳ありませんと添えて。
大丈夫、覚えるのがゆっくりでも、一生懸命さは周りに伝わります。
終業したら、一旦仕事のことは忘れてリフレッシュしてね。+3
-0
-
195. 匿名 2020/03/15(日) 21:16:06
>>24
職場での表面的な付き合いなのに、面と向かって本人の悪口言うって距離感なくないですか?+8
-0
-
196. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:35
>>139
次言われたらそれ言うことにしてる+0
-0
-
197. 匿名 2020/03/15(日) 21:23:37
陰口は言いたくない。
でも、仕事ぶりがひどく、上司や先輩の注意が入ってもなかなか改善がみられなくて、
周りもサポートしたい気持ちが湧かなくなってきて、しんどい気持ちをお互いに愚痴という形で
共有しあって、、、
それでも陰口になっちゃうんですかね。
本人に直接話したほうがいいのかもしれないけど、自分の後輩じゃないし、
本人ともそこまで打ち解けあっていない人間の言うことなんて
どこまで届くのかわからないし、この事態に巻き込まれるのも億劫だし・・・
+1
-2
-
198. 匿名 2020/03/15(日) 21:28:59
なぜか悪口言う側の人間が居座ってるガルちゃんあるある+6
-0
-
199. 匿名 2020/03/15(日) 21:29:27
>>189
皆が皆、言っていないと思いますよ。
一生懸命やっていれば、分かってくれる人はわかってくれます。
そういう人に出会うためにも真剣に取り組む姿を見せ続けましょう。
と、自分に言い聞かせています。+7
-0
-
200. 匿名 2020/03/15(日) 21:32:48
罰がくだれと呪いをかけて聞かなかったことにします。
改善する努力はもちろんしますが。+4
-0
-
201. 匿名 2020/03/15(日) 21:33:21
>>195
悪口言う人って、どうやら職場の人全員と仲良くしたいみたいなんだよね。
ありえないんだけど。
距離梨自己愛なのかね。+24
-1
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 22:00:00
ツイッターで回ってきたものだよ
私も心折れがちだったけど、こういう風に考えるようになってだいぶ楽になったよ+17
-0
-
203. 匿名 2020/03/15(日) 22:09:04
>>1
女性は複数集まるとそんなもの
私もあることないこと影でこそこそ
言われた時があった
なんならリーダーから呼び出されて
注意勧告された
リーダーにはみんなと仲良くやってほしいと
言われたが、陰口たたく人とは仲良くは
「今後もするつもりはない」と言って
今も必要最低限度のことだけ言ってます
リーダーが今は変わって陰口たたいてた一人の
かなり年下の子がリーダーになり
やりづらさ満載です
気の合う人と話して何とか仕事の気持ちを
保ってます
+13
-1
-
204. 匿名 2020/03/15(日) 22:09:42
自分から伝えに行かないし
仕事をこれとあれとこれしようかと話掛けもしないのに
他の違う仕事を与え陰で「何もしてくれないの~」と言うのは
イジメに入りますか?
+5
-0
-
205. 匿名 2020/03/15(日) 22:13:31
>>203 女って面倒臭いですよね
私も同じ立場です
今のところ私が1番若く色々やっかみがあります
私も女なので気持ちは分かるのですが
仕事は仕事で割り切って欲しいですよね
+15
-0
-
206. 匿名 2020/03/15(日) 22:15:55
>>6
ちょっとwww
神がかってるわぁー
尊敬します!+23
-0
-
207. 匿名 2020/03/15(日) 22:20:29
>>158 本当に
暇人なんだろうね
どうでもいい小さな事をグチグチグチグチグチグチと
何日もかけて言ってるわ
そして大嘘付きだし人を蹴落とす事しか考えてないしね
相当な暇人だよ
そんな暇あるならもっと自分のタメになる様なこと探せば人生楽しいのに勿体ない
1度きりしかない人生無駄にしてるよ
+14
-0
-
208. 匿名 2020/03/15(日) 22:22:38
元保育士だけど
行事用のプリント用紙の入力ミスがあったから
他の先生にこっちは間違いでこっちの時間ですよって説明してたら
入力ミスした先生がどこ間違えてるの?と聞きに来て答えたら影でボロクソ悪口言われてたことあります
どんな悪口かはわかりませんでしたが
先輩の保育士にボロクソ言われてたからあんなのやめて!って何故か怒られました😂
理不尽なことならスルーでいいと思います
+6
-0
-
209. 匿名 2020/03/15(日) 22:23:09
>>205
ホント、女性は面倒だと思うことがある
(自分も女だけど…)
自分の生活と趣味のため!と思って
仕事として割りきってます
私は年齢的にアラフィフになると思うので
たぶん、今のところで踏ん張るしかないかな?
+11
-0
-
210. 匿名 2020/03/15(日) 22:25:05
逆に熱意が強すぎて困り果てたことがあります
愛され過ぎてないかこれ・・・+0
-0
-
211. 匿名 2020/03/15(日) 22:45:55
ただお金を稼ぐ場所、連んだり仲良しこよしする場所ではない、と割り切る。+14
-0
-
212. 匿名 2020/03/15(日) 22:52:53
>>6
ちょっと練習してみるのは私だけではあるまい+31
-0
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 22:54:55
>>152
なんか知らんがそう言うのいうと余計逆上するんだよね
その心理がわからんの
誰か教えて
悪いとこ謝る治すならめっちゃいい人じゃない?
その正しさがムカつくの?
いじめっ子より下の立場のくせに?なに正論で返してんだみたいな?
+5
-0
-
214. 匿名 2020/03/15(日) 23:10:29
私も少人数の女だらけの職場!
陰口は聞いてないけど、確実に言われてるかな。3人から雑談振られなくなっちゃった。
無視はされてないから仕事に支障はないけど、うち1人に書類ひったくられたり声低くされるから悲しくなる(笑)
でも職場だけでの付き合いだって割り切ってがんばってるよ!
+16
-0
-
215. 匿名 2020/03/15(日) 23:14:01
>>195
最初は悪口を言われて自分が被害者になれば戦いやすくなるよ
裁判おこすにもね
だから相手に攻撃させなければいけない
勝負はそこからだよ+5
-0
-
216. 匿名 2020/03/15(日) 23:40:24
悪口っていうか、古株の人にちょっと距離置かれたり、そのくせ「あの人、〜ができてないんじゃないの?」って告げ口されたりするってのはあったなー。
女ばっかりの現場でした。
面倒くさいと思って、こちらも程々の距離を保ちましたよ。話す機会があれば話すし、挨拶もするけど、わざわざご機嫌取りに行くようなことはせず。
悪い面は直す努力をして、やることきっちりやってたらいいと思うな。+11
-0
-
217. 匿名 2020/03/15(日) 23:44:18
>>209 素晴らしい、趣味があるなんて
基本趣味や楽しみがある人は人をいじめる暇はないと思ってます。人生を楽しんでますから
私は今ストレッチを趣味にしてます
ジメジメした職場環境って嫌だけどそんな人は
人生の楽しみ方を忘れてしまってるんですよね
私はアラサーなのでアラフィフになっても>>209さんの様に
趣味を楽しめる人生にしたいな
私の職場のアラフィフさんはジメジメしたナメクジみたいに人の粗を探し楽しみがない~と不平不満ばかりですよ
視野を広げたら楽しいことがたくさんあるのに勿体ないなといつも思ってます
+7
-0
-
218. 匿名 2020/03/15(日) 23:51:56
号泣してしまいました。好き勝手に馬鹿にされ真面目だけど不器用なので結局辞めました+8
-0
-
219. 匿名 2020/03/15(日) 23:56:27
社長の方針で悪口言ったらクビって会社に勤めてた。皆んな陰でお互いの事言いまくりで内心この人達全員クビじゃんwwって思ってた。心の優しい人は耐えられなくて辞めてしまうし、気さくな良い人まで悪口言われてて気の毒だった。+6
-0
-
220. 匿名 2020/03/15(日) 23:56:44
悪口っていうか、批判したがる人っているよね?
私は以前の職場で「あの人は私語が多い」って言われてたんだけど、わりとゆるい職場だったから私だけではなかったんだよね。上司にも告げ口っぽく言ったらしいんだけど、上司も「まぁうちの職場はこんな感じだし」ってまともに取り扱わなかったらしくて、それが腹立ったのか、ぐちぐち言い出して、うっとしいからあっさり辞めた。
その後会社に残ってる同僚から「そういやあの彼女、今他のスタッフから要領悪すぎるよねって言われてる。一体何に時間かけてんの?って。上司からも仕事の効率もっと考えろって言われてるよ」って聞いて、ザマァって思った。
悪口や批判って、絶対ブーメランで自分に返ってくるよね。
+12
-0
-
221. 匿名 2020/03/16(月) 00:03:53
>>215
裁判って、ボイスレコーダーは最低いるだろうし実際難しくないですか?+1
-0
-
222. 匿名 2020/03/16(月) 00:17:24
こちらが何も言ってないのに、勝手に被害者ぶって悪口言ってる本人に「何か気に触る事したのならすみません、何がありましたか?」って言った事ある
+6
-0
-
223. 匿名 2020/03/16(月) 00:18:09
>>133
頑張って!
明日の自分みたいだから+3
-0
-
224. 匿名 2020/03/16(月) 00:21:57
どこいっても仕事を早く片付けても
手伝っても
何しても女には嫌われるから
20代はほんとに悩んだけど
いまは
目を乾かして涙ぐんでみたりして劇場化してる自分がいる。
そんな遊びをしながら
気に入ってる男に大丈夫かな?って見つめられたら
腹の中でテッテレ~と思いながら
はにかんでみる。
+10
-0
-
225. 匿名 2020/03/16(月) 00:27:38
職場でもどこでも、そうやって陰口いう人いますよね 陰口言う人はろくなことがないつまらない人生しか送れないから、知らんぷりしましょう+9
-0
-
226. 匿名 2020/03/16(月) 00:33:14
人のことなんてどうでもいいのに干渉しすぎ
バカみたいだよね
きちんと仕事だけしてら+11
-0
-
227. 匿名 2020/03/16(月) 01:33:04
もう慣れたわ。
人間のレベルは変えられないもの。
ゴキブリ並に生命力もあって妬み嫉みが得意な人達。
軽くあしらってマイペースで仕事やるのが良い。+15
-0
-
228. 匿名 2020/03/16(月) 05:10:24
わたし別に奇抜な服着てるとかじゃないのに、
身だしなみとか化粧のことヒソヒソ、でも聞こえるように言われる。
職場の人以外からは格好がどうとか言われたことないけど、
職場のせいで自分の見た目に関して異常に気になるようになった。
本当に苦しい。言う方は言われる側のことなんて何も考えないよね。
+7
-0
-
229. 匿名 2020/03/16(月) 05:40:04
>>221
私、ボイスレコーダー持ち歩いてるし、何を言われたかとかも記録してるよ
+0
-0
-
230. 匿名 2020/03/16(月) 06:25:56
>>223 ありがとうございます
世の中って汚い大人ばかりですよね
私はなるべくそうはならない様にと思っていても
真っ黒い人達ばかり見ると病んでいきます
けど負けません
+4
-0
-
231. 匿名 2020/03/16(月) 06:27:07
自分が休みの日にお局が上に私の愚痴を言ってたらしい。機嫌良いときはめちゃめちゃ良くて悪いと無視、睨まれたりとほんとぐったりです。
更年期障害クソババー!と思いながら今転職に向けて頑張ってる。
5年も耐えた自分を褒めたい。
+8
-1
-
232. 匿名 2020/03/16(月) 07:03:49
>>231
私もずっと耐えてる身だから言わせて下さい
よく頑張ってるね
あなたに幸せが訪れます様に✰︎+13
-1
-
233. 匿名 2020/03/16(月) 07:24:53
>>232
皆頑張ってると思ったら自分も負けないと力になります。
ありがとうございます⭐️
お互い明るい未来があると祈ってます!!
+5
-1
-
234. 匿名 2020/03/16(月) 07:50:22
>>233 こちらこそありがとうございます✰︎
そうだね✰︎
全然知らない人だけれどもこうやってコメント見れたのも
何かの縁かな?と思ったのでコメントしてしまいました✰︎
耐えて頑張ってそれでも前に向いていく人は必ず報われるよ!!
そして素敵な人生を歩めるし何かの形で色んなものを得ると信じています
自分だけは人として腐らず山あり谷ありで時には休憩しながら進んでいこう。
+4
-0
-
235. 匿名 2020/03/16(月) 09:10:34
>>213
正論で相手に非を認めてもらえるように直接言えないから陰口を言う。
なのにそれを聞かれていて、謝ってきたという恥ずかしさじゃない?
自分より上だと思わざるを得ないから逆上かなぁ。
本人がいないと思って陰口言ってて、横をスッと通ったりするとうろたえたりするじゃん?
自分と違う良い子は気持ち悪くて排除したくなる心理もあるらしいよ。
+4
-0
-
236. 匿名 2020/03/16(月) 09:18:19
>>220
自分がそうだから目につくんだと思う。
私もサボり魔にサボっているって告げ口されて(仕事をしていたのに自分がサボっているからそう思い込んだみたい)、誤解されないよう雑談もせずにいたら、その人のアラが目立って退職に追い込まれたよ笑
暇な時も私は何か仕事を見つけて、その人はずっと遊んでいたからね。
+2
-0
-
237. 匿名 2020/03/16(月) 09:29:58
職場だったら100%仕事絡みだわね
言うよ当人にも言うけど10倍陰口叩いてる
私生活とか容姿とかどうでもいい仕事に関しては言う+2
-0
-
238. 匿名 2020/03/16(月) 09:55:11
>>20
言わない人は言わないよ
みんな言ってると思うのはあなたが悪口言ってるからだよ+3
-4
-
239. 匿名 2020/03/16(月) 09:56:08
好きに言ってろと思ってます。
だいたい人の悪口言ってる人達も、悪口言われてるっていう人間だし。
私以上に評判悪かったから、
馬鹿が更に拍車かけてる。
家で相手にされてないからって八つ当たりしてくるな!と、こっちは思ってた。
そんな私も大した人間ではないけどね。+4
-0
-
240. 匿名 2020/03/16(月) 10:04:20
悪口言われて気にするのが嫌だから最初から適度な距離感で接する。
言われてるの聞いたら見返すために仕事頑張る。+4
-0
-
241. 匿名 2020/03/16(月) 10:25:01
>>236
実は、その人逆なんだ。
全然私語しない人で、だから私とかが目についたんだと思うけど、じゃぁ私語もしないで仕事に没頭してる(はず)のあなたの仕事が終わらない、余裕が出ないのはなぜ?って話しになってるみたい。
+0
-0
-
242. 匿名 2020/03/16(月) 10:27:24
>>42
男一人いない?笑+0
-0
-
243. 匿名 2020/03/16(月) 11:38:17
>>1
謝った事がある
意地悪おばさん相手だったけど
言い返したのがきっかけで
コソコソ始まってこれはヤバいと思って
おばさんをとっ捕まえて「私が生意気でしたごめんなさい!」って謝ったら拍子抜けした顔してた
時間かかったけどその後普通だった+0
-0
-
244. 匿名 2020/03/16(月) 11:51:59
>>240 分かります
私も同じですがそうすると今度は話しかけて来ないから協調性がないとか仕事真面目にしてても自分の仕事をあの子は全然手伝ってくれないとか言いませんか?教えもしないし手伝う意思を伝えても断るのに裏で話を大きくして言いませんか?
うちがそうでした
もっと大事なこと(今ならコロナ)を考えなくちゃいけない時も、それより人の事ばかりを言うとか欠点ばかりを見るとか
大丈夫なんだろうか?と思うけど話が通じないし世間とズレてる
うちの職場は一応職場として形としてはありますが中身は空っぽです
+2
-0
-
245. 匿名 2020/03/16(月) 12:52:15
私もバセドウ眼病患ってて治らないのに
職場の人に
「あなたって美人なの?そうじゃないの?
目が大きくて正面から見たら美人だけど出目金だし」
って言われた
突然かかる病気だし治らないのに…
同じ病気にかからないと私の気持ち分からないのかな+11
-0
-
246. 匿名 2020/03/16(月) 13:42:44
何事もないように普通にしてた。
あの子歯並び悪いよねーって言われてたんだけど、それは事実だし、歯並び強制しなかった自分が悪いからな…+3
-0
-
247. 匿名 2020/03/16(月) 14:07:20
>>1
気に入らないことがあるなら直接指摘してくれればいいのに、わざと本人には言わずに影でコソコソ文句言うんだよね。
指摘して改善されちゃうと悪口言う要素が減っちゃうから逆に困るんだろうね。ほんと性格悪いと思う。+11
-0
-
248. 匿名 2020/03/16(月) 14:29:39
>>235
そうなんだ
でもそんな歪んだ人間の方が仲間が多いのは何故なんだろう
なんならその素直な人はその場を辞めなければいけない+0
-0
-
249. 匿名 2020/03/16(月) 14:35:31
相手は気が付いてないと思っているかも知れないけど、言われてる事はだいたいわかっている。
自分の中では流す悪口と仕返しする種類を分類してる。
仕返しするのはヤッパリ病んでる奴に対してだね。あいつらの目に付くと周りに、
コッチがさも極悪みたいに吹聴するから放っておくと自分が孤立するから。
年がら年じゅう喋ってる奴はだいたい病んでる。
あと脳天から笑い声出したり喋り声挙げるのは躁鬱だから神経質でヤバイ。
訳わからん事で常に張り合ってる、妬み悪口で自分の仲間を作ろうとする。
あと流す部類の場合は例えば優し気にしているつもりでもイヤな女だってのはコッチは
見抜いてるよ。何かは言ってるんだよね。
ただそういう子はあんまりいい男は付いてないね。女は妬みとか発散に悪口使うからね。
そういうタイプの方が多い。目がキツイ末っ子タイプも競争心強くておしゃべり
で信用できない。+0
-1
-
250. 匿名 2020/03/16(月) 14:37:08
>>247
私もされたことあるから分かる
暇人か!笑+2
-0
-
251. 匿名 2020/03/16(月) 14:57:55
影でというより聞こえるように絶妙な位置ですごい酷く言われたことあります
聞こえるように言ってくれてるんだからと思ってずっとガン見してたら気まずそうな顔してました
今思うとその会話に参加させてくださいと言えるくらいのガッツがその時欲しかったです+12
-0
-
252. 匿名 2020/03/16(月) 15:03:07
>>104
笑顔がすてきなあなたに
戻ることはできますよ
顔をうつむかない。こちらは何も悪くないんだから
悪いのはあちら。最初は難しいかもしれないけど堂々として。
醜い人から悪口。慣れてきたらなんだか
笑えて来るよ 相手があまりに哀れで。
みて。実はあなたのお顔ゆがんでなんかない
可愛い素敵な笑顔よ大丈夫
+8
-0
-
253. 匿名 2020/03/16(月) 15:03:15
なんか、自分が悪口を言われないように、先手を打って他人の悪口を言いまくる人いるよね。故意に悪者を作ると言うか、ターゲットを作って楽しむと言うか。+16
-0
-
254. 匿名 2020/03/16(月) 15:09:35
>>6
ちょっと待って!
逆に私の悪口を言っていた人が、急に中森明菜になって半年くらい経つんだけど!!!あの方は、私が悪口言ったと思ってるのかなー。(被害妄想激しい方なので)
どっちにしろ、中森明菜つながりでわろた+6
-0
-
255. 匿名 2020/03/16(月) 16:26:19
スパッと辞めたよ~~!
愚痴、陰口だらけの職場で早く辞めたいと思ってたから、ちょうど年度末だったし
やった、ナイスタイミング!くらいの気持ちで。
ちなみに仕事はキッチリやっていたので
上司からも後輩からも引き留められた。
「○○さん(悪口放題の人)が仕切るようになるなんて嫌だ!」と。
テヘヘ。ありがとう、一抜けた~。+6
-0
-
256. 匿名 2020/03/16(月) 16:30:40
自分に非があっても、陰口言う方が格下。
よって聞いた時点で目の前で言い返します。機嫌悪ければとことんいきまーす。+7
-0
-
257. 匿名 2020/03/16(月) 16:44:55
>>1
デスクで私を間に挟んで、「めんどくせー奴らが入って来た」「ほんとそー」と言われました。
私の同期の子に対してお局が話してましたが、おいおい奴らってことは私もだよ!っとイラッとしましたね
入社時から不満や文句が満載の職場だと感じたので、世間話はできるだけ避けています。
誰にでも丁寧に接することを心がけて、このメンバーに染まらないこと。穏やかに親切に仕事に勤しむ!と決めて、振り落とされないように懸命にしがみつく毎日です。
主さん応援してます!+5
-0
-
258. 匿名 2020/03/16(月) 16:55:04
>>84
イヤダーーーーー仕事終わってまで話されたくない+4
-0
-
259. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:34
>>248
それは少数より多数派でいたいとか、自分の身に降りかからないようにとかじゃない?
+0
-0
-
260. 匿名 2020/03/16(月) 19:29:38
>>3
職場は仕事をするところであるので、誰かに好かれようとか、私はほとんど思いません。
自分に非があるところは誤り、それ以外で心当たりがなければ気にすることはないかと思います。+6
-0
-
261. 匿名 2020/03/17(火) 05:56:34
率先して新入社員にいじめをしていた主任の身内が亡くなった。多分天罰じゃないかな。+11
-0
-
262. 匿名 2020/03/17(火) 07:37:29
>>254
そもそもが中森明菜になるってのはどう言う事なんです??みんな普通に話しててワロタです。+4
-0
-
263. 匿名 2020/03/17(火) 08:26:20
威張りたいんだろうなぁと思ってスルー+1
-0
-
264. 匿名 2020/03/17(火) 14:42:05
気にしてたらキリがないよ。悪口なんて影で言われてナンボかと。陰口たたく人がもちろん悪いけど、言いたいことあるなら直接本人に言いなさいよ!なんて正面きっちゃうのもちょっと大人げないかと思ってしまう。そういうのは学生までかな。職場なんだしサラッと気にしないふりするしかない。+6
-0
-
265. 匿名 2020/03/17(火) 21:44:54
私も毎日のように言われてます。
職場で1人になったら バーカ!!って言ってます(^○^)+6
-0
-
266. 匿名 2020/03/18(水) 08:37:57
>>238
言われたことない人がいない。っていう意味だったのですが…。+0
-0
-
267. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:49
今日職場の弁当箱みたいな輪郭のやつにお前銀杏みたいな顔だなと言われたので呪いをかけました。その輪郭来世まで遺伝しろ。+8
-0
-
268. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:05
>>60 環境改善して、退職してしまうのはもったいない。+2
-0
-
269. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:30
今日はずーっと私の悪口言ってた。けど周りに言うなら私に言えば?って思う。
ただ人の悪口だけ集まって言うけど、本人には言えない。そして困った時だけ「ねーちょっといい~??お願いー!」とか言って来る。
今月で退職するから聞き流そうかなって思ってたけど、仕事しないでいつまでもずーっと喋って悪口ばっかり。本当呆れる。
嫌味っぽく言ったらフリーズしてたよ。
明日また集まってグチグチ言うんだろうな~やだわー。
だから性格悪いんだろうなって思ったよ。
この職場、辞めて正解だなって本当思った、今日。
+11
-0
-
270. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:56
>>194
お返事遅くなりました。優しいお言葉のおかげで少しホッとしました。職場での緊張が前より和らぎました。本当にありがとう。+3
-0
-
271. 匿名 2020/03/20(金) 09:45:34
通りすがりに言われたり、集団で聞こえるようにヒソヒソやったり。本当に頭悪過ぎ。
言い訳の内容も小学生レベルで低いから、ますます相手にしないようになった。+3
-0
-
272. 匿名 2020/03/20(金) 18:10:34
アニメ声だからか、「声がうるさい」と2歳上の先輩に言われた事ある。
持って生まれたものだからどうにもできないし、周りに迷惑をかけてる訳でもないから本当にヘコんだよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する