-
1. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:45
+325
-7
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:26
トナラー笑+434
-12
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:26
駐車場で空いてるのにわざわざ隣に止める車も+1146
-12
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:45
電車でガラガラなのに隣に座ってくる男嫌だ+1175
-3
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:46
電車の席とか+413
-2
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:53
気持ち悪いよね+589
-3
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:54
男同士ならまだマシ
隣におじさん来ると本当に気分が滅入る+741
-11
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:08
バスでガラ空きなのにわざわざ隣に座ってくる人が本当に嫌
あれ何なんだろう??
ちょっとすいませんって言って移動したいけどさすがに嫌味かなって出来ない…+747
-8
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:17
分かる!空いてるのにわざわざ隣に来る意味がわからない+566
-4
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:50
心が狭いな。隣きたら可愛いって思っちゃうな。+9
-203
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:51
映画館に関しては、空いてるからって勝手に座席変えていいの?+420
-5
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:53
まっちゃんの隣にいく勇気ない!+199
-4
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:55
ガルちゃんトナラートピ好きだねw+91
-13
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:57
映画館でケチつけられても。
私のお気に入りポジションが埋まってたら隣を取るよ。+16
-111
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:00
>>3
あれ車が横にあった方が止めやすいからみたいね+342
-26
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:02
映画館は100歩譲ってその人がいつも座る場所がそこだったからっていう可能性あるけどトイレは理解不能だわ
男子トイレなんて絶対隣に人がいない方がいいだろうに
+276
-4
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:18
バスで、ほぼ毎回一番後ろに乗るんだけど、必ず隣におっさんが座ってくる
うざい
+233
-12
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:20
映画館てほとんど予約だから逃げたくても逃げられないよね
私はいつも中央ブロックの端の席にしてるからあんまりトナラー被害に遭わない+126
-2
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:59
映画館は本当に謎
チケット買うときに係りの人もだけど自分でも確認できるよね
+307
-6
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:01
>>16
チンコチェックじゃない?
よく知らんけど+6
-12
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:01
>>14
一個空けとかしないの??
そんな視界変わんないじゃん+129
-5
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:07
>>3
前にガルちゃんで
横に車がないとバックで駐車出来ないってコメントを見たよ。目印がないと停められないんだそうだ、迷惑な話。+457
-13
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:29
映画館は仕方ないような
閉まったらもう誰も入ってこんのやからどっか移動しろって言ってたけど券買ったんだから誰も移動したくないでしょ+33
-21
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:38
ガラガラなら自分がどけばいい。
この人わがまま過ぎない?+11
-68
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:04
>>3
ぶつけてないならよくない...?
ずっと車の中にいるわけじゃないんだし+20
-86
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:04
コロナ騒動の今はとくに、少し離れて距離を取ってほしいよね…。+264
-2
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:09
「多分お客さん増えへんからどっか行きぃやって」って思うなら、自分が動いたらいいと思う+27
-48
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:17
おならみたいで何か嫌だ 笑+7
-19
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:24
並んでる時レジの後ろの人が距離近いのもキツい+631
-2
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:24
>>13
コスメ、芸能人、画像クレクレ、雑談で成り立つ+3
-1
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:47
+332
-0
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:50
電車は結構トナラーしてしまうかも
大柄な男性の隣は嫌だから女性の隣の座席を確保したい+22
-73
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:58
過去に電車でガラガラなのに、ピタリと隣に座った男(20代くらい)がポロリしてて痴漢だった。
バッグで股間を隠していて、目の前には見えないけど、横の私には丸見え。
それ以来、ガラガラでも女性の隣に座りたくて
自分がトナラーになってるかも。+269
-9
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:14
>>21
私は気にならないからしない。
気になる人が動けばいい。+10
-51
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:24
>>3
出入り口に近いところから埋まるってのもあると思うよ+124
-4
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:43
>>8
それあわよくば触ろうとしてる奴だから、隣座ろうとしたら即座に立ち上がって別の席(そいつより後ろの席) に座った方がいい
目を閉じたりしてると寝たと勘違いするのか触ってくるよ+233
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:56
松ちゃんの場合は、有名人に近寄りたいミーハーだと思う+138
-4
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:34
トナラー嫌いなので
映画はちょっと田舎で平日ガラガラの映画館まで遠征してしまう
飲食店もすいてる店じゃないと落ち着かない+145
-2
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:49
飲食店とかで空いている席4人組用に詰めて置かねばという時はあるけれど、ガラガラの映画館とかキツイな。 私なら始まって5分で勝手に席替えて空いている所に移動しちゃう。
けど松ちゃんとか芸能人ってプレミア厶シートある映画館で個室ぽい上段の所とかで観るんじゃないの?+47
-2
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:09
>>4
女でもやだよ+230
-6
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:28
>>34
ちなみに移動してお気に入りポジションが空いたらそこ座る?+2
-3
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:33
>>8
そういうときあからさまに嫌な顔して移動しちゃう+220
-1
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:49
ガラガラの映画館で近くの人が臭くて空席に移ったら他の人が来て気まずかったから基本動かない。+7
-1
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:08
>>8
ごめんなさい、私も他が空いてても2人席の奥の人の隣に座る時あります。
理由は、すぐ降りるから奥に座りたくないって時と、奥に座って変な人が隣に座って来ても逃げられないから。
2人席の奥に女の人座ってたら隣に座っちゃう。安心。+12
-102
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:18
>>8
私ならガラガラならわざと隣に荷物おいて隣座るの避けさせてる+250
-5
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:35
>>41
どうして座るの?
指定してないのに。
意味わからない。+7
-1
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:36
トイレは松ちゃんの珍をチラリしたいんじゃないかと思うよね。+64
-0
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:54
逆にわたし、最近のPTAで私の周りだけ誰も座ってくれず恥ずかしかったな
トピズレごめん+19
-6
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:08
昨日、電車でトナラーに初遭遇したので、これ見ててタイムリーだった
若い女の子だったけどガラガラの女性専用車両で
左端に一人、適度な距離を空けて私、右端にもう一人という状態で私の横にぴたっと座ってきて、
ちょっとだけ左に詰めたらその子も詰めてきた!
6人座れるロング座席にその子含め4人なのに、なんでこんなに引っ付いてくるかなぁ…+123
-20
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:20
>>3
あえて出入り口から遠いところを選んで止めてるのに、真横に止める人なんなの?他に誰もいないのに。車にキズないかちゃんと確認してから出るけどすんごい嫌だ。目印ないと駐車できないやつなんて運転すんなよ。+337
-7
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:29
>>35
出入口近くは埋まってたから出入口から遠くてガラガラなところに止めた時隣に止められたことあるよ😢
私のこと好きだったんだと思う+20
-16
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:53
>>45
ガラ空きで荷物置いてたのに「すいません」ってぺこってしながらも図々しく隣に座ってきたおばさんがいる
本当に何なんだろう+152
-0
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:58
あと空間開けないでレジ待ちの時に詰めてくるやつ
気持ち悪い
空間開けても勘違いして更に詰めるし+208
-0
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:58
パチンコの話でごめんだけど、わざと隣に座って出してる人にあやかりたいとか、自分の連チャンをアピールしたいとかは聞いたことある+6
-9
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:02
>>4
だいたいナンパされない?
変なおっさんは変質者として+4
-36
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:12
>>44
それいや 小さい子供連れなら女の横より若い男の横が良い
子供の粗相を一緒大目に見てくれる
オッサンは厳しいが+3
-29
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:37
>>11
ミニシアターとか二本立ての地域密着型の映画館は自由席が多い。私の行き付けもそうだよ。だから皆ひとつおきとか工夫して座る。+60
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:37
>>51
美人なら仕方ない。
それ以外は盗むためかな。+5
-3
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:46
>>34
ストレスなさそうで羨ましい性格だわ+37
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:49
回転ずし屋って、すいてる時間でもなぜか店員が詰めて座らせてくるよね+60
-2
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:50
>>52
私なら あっち空いてますって言う+95
-0
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:02
>>51
それは間違いなくあなたのこと好きだわ。+10
-1
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:12
逆に一人でぽつんと座ってる人見ると近くに行っちゃうな。迷惑だったんだね+0
-40
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:48
>>14
たぶん怖がられてる+22
-0
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:54
観客が4人しかいない深夜の映画館に行った時に私達カップルが一番うしろの中央を予約したんだけど開演間近に入ってきたカップルが目の前に座ってきてビックリした事がある。
4人しかいないのにその場所だけ人口密度は高いし席移動しようかと思った。
性格が悪すぎる。
二つ前にするとかも出来るじゃんて。+156
-15
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:21
普通っぽい人が隣に来ても嫌やのに隣に来たのが一人で喋る系だったり、あれ?ってなる人だとまじで固まる。
何でか、そういう人に目をつけられやすいのかよくあるんだよな…。+97
-0
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 13:47:25
>>44
ガラ空きなら奥に座っても隣に座られる可能性低くない??
隣に座られた方は安心できない+84
-0
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 13:47:53
>>59
無言で他人を自分の思い通りに動かそうなんて無茶なことを考えなくなるとストレスが減りますよ。
支配欲が強過ぎるのではありませんか。+3
-22
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 13:47:57
私もしょっちゅうトナラーの被害にあう
駐車場停めてたら他にも沢山あいてんのにわざわざ横にいれてくるやつに殺意沸くわ+103
-0
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:02
>>63
怖いよ!!!+26
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:06
なぜトナラーになったのかその人のドラマ見たいわ
過去にもっと詰めろよとか言われて怒られた経験があったりしたりして
+72
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:27
電車だと「詰めてお掛け下さい」とアナウンス入るからあえて寄ってるのかもよ+3
-22
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:01
海外ドラマで常に同じ場所に座るというこだわりを持った発達障害の登場人物がいたので、
頑なに譲らない、どうしてもその場所じゃなきゃいけないという人はもしかしたら発達障害なのかも?と思ってる
単に細かいこと気にしないだけの人もいるだろうけど+90
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:17
>>68
無意識に他人を動かしてるのはあなたみたいなタイプでは…?🤔+15
-1
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:19
+164
-1
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:34
>>44
変な人って、相手からしたら空いているのにわざわざ隣に座ってくるあなたが変な人かもしれないよ。+104
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:03
>>1
どっか行きいゃ
じゃないよ
悔しいが自分が移動する
指定席なんたろうな
+2
-1
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:43
>>75
これはせつないw+83
-1
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:05
>>74
空席を予約して料金を払い、決まった席に座って、周囲の人にケチをつけず、黙って映画を見て帰るだけですが。+4
-17
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:53
>>29
店員側から見ると、すごく隣に並んでるとお連れ様かと勘違いしちゃうこともある。
他人の後ろに並ぶ時は距離をあけてほしい。+104
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 13:53:07
映画館はネット予約ですごく吟味する
5つくらい見比べて、どこの席なら余裕か、結局広いシアターのところが多いんだけど
行きの電車でギリギリまで粘ってタイムオーバーになることもある
見え方にはそれほどこだわらないので、通路横に2席だけみたいなところで見ることが多い+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 13:54:37
フードコートで、ガラガラなのに何故か隣のテーブルにカップルが座ってくる事が今までに何回かあった。
旦那もいつも何でだろう?って不思議に思ってる。
こっちは小さい子2人いてうるさいし遠くに行って欲しいなって思うけど、今の若い子ってあんまり気にしないのかな。+107
-0
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 13:54:46
子供と行くプラネタリウムとか自由席で空いてるのに、近くに座ってくるの本当嫌だわ
お客さん10人くらいしかいないのに、前後に座るのも意味分からん
通路挟んだ反対側誰も座ってないのに、、
嫌がらせとしか思えない
勿論、移動するけど腹立つわー+90
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:09
>>52
座席に荷物を置いているのが気に食わないのか、敢えて荷物をどかそうとするのかね。他も空いているのに。+82
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:17
>>50
傷つけられてるかどうかは空いてるとか空いてないとか関係なくない?
混んでて隣に停められてもいちいち傷がついてないか確認してるの?+3
-52
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:43
>>15
教習所からやり直せと言いたい+156
-7
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:58
スーパーの一番端の台で買ったものをつめてたら真横に来られた事がある
壁とその人に挟まれてめちゃくちゃ狭かった
レジから近い台もたくさん空いてたのにむかつく
30代くらいの男で、たぶん夫婦で来てたみたい
パーソナルスペースが狭い人って大っ嫌い
臭いし不快でした+246
-1
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 13:56:46
原因としては空間認識能力がないって言われてたね、駐車場なんかはまさにそれだよね+42
-0
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 13:57:07
>>79
私は周りを気にせず自分の好きなようにするんだからそれが嫌ならそちらが回避すれば良いっていう>>34の考えを見て言ってる…
この考え方は映画に限った話ではないでしょう?🤔+6
-3
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 13:57:12
>>4
一種の痴漢
隣に座るだけなら逮捕されないし
すぐに移動したほうがいいよ+169
-4
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:05
>>89
隣席はあなたの席ではありません。+0
-20
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 13:59:03
エスカレーターで別に人がいないのに真後ろに立つ人。
せめて二段はあけたらいいのに。+109
-1
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 13:59:49
いろんな考えの人がいるからむずかしいね。
いつも決まった席に座ってる人が、その席に誰か座ってたから、じゃあその隣の席でってこともありそうだ。+5
-2
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 14:00:00
>>91
んーなるほど🤔
そういうことではないのですが…伝わらないならしかたないですね+9
-3
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 14:01:17
>>72
それは隣に詰めてという意味ではなく、混んでいる時は皆が座れるように、無駄に間を空けないで、ということじゃない?+20
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 14:01:58
スーパーのレジでピッタリ隣にくっついてくる人って何なの?
順番が来てかごをサッカー台に置いたとたん私の真横にピッタリくっついてくる女の人。
避けたら避けただけピッタリくっついてきて気持ち悪い。
一緒の会計だと思われたわ。不快。
+162
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 14:02:04
>>11
指定席だと無理じゃない?
普通は座席の状況みて選ぶから、ちょっと怖いよね。+104
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 14:02:48
>>4
なんか変な人だなーと思いながら、疲れてて寝落ちしたら、二の腕プニプニ触られて起きた事あったよ。まじキモかった。+151
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 14:03:18
自分の普通が、他の人にとっても普通とは限らない。+2
-0
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 14:03:28
>>3
出口に近いとか単純にそんな事だと思うよ トナラーって思ってる方が自意識過剰なんだよ、きっと+19
-31
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:00
>>96
すごいせっかちなオババいるよね
ぴったりされるとムカつくから私わざとどかないw+87
-2
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:46
>>4
舌打ちして席移動だよそんなの+131
-2
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:51
ここ見たら分かるけどトナラーはどんなに嫌がられようが隣に来るんだよ
運が悪かったと思うしかない+61
-0
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:11
ご年配ほど、パーソナルスペースが無くなる気がする。
接客してても、凄い顔近づけてくる人いて辛い。+71
-1
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:19
>>34
あーなるほど、自分の見え方最優先で、先に予約していい席を確保した人がどう思うかとか、あんまり気にしないってことなのか
この真ん中のいい席、まだ取られてない良かった!って予約して席に着いたら、臭くて気持ち悪いあなたが隣に座るなんて、絶望してストーリーが頭に入りませんね
その人の上映時間だけじゃなく予約以前の時間も無駄にしちゃうんだね+52
-8
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:29
小さな事だけどスーパーのガラ空きの駐輪場でも、帰りに荷物たくさん抱えてカゴにのせて鍵開けて…って作業が少しでも楽に行えるように、わざわざスペースが空いてる場所に停めても
なぜか帰ってきたらガラガラなのに私の自転車にピッタリくっ付けて自転車停められてる率結構あって、
自転車整頓してる警備員さんとかも見当たらないし本当に謎。+70
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:38
>>49
□□□□□□ 6人座れるロング座席
■□■□□■ 左端に一人、適度な距離を空けて私、右端にもう一人という状態
■□■◆□■ ←4人目の人はあなたか右端かどっちかのトナラーになるしかなくない?
6人席に4人均等に座ればいいって話かもしれないけどそれだと5人目6人目が座れなく(座りにくく)なるからマナー違反じゃない?
+27
-22
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:56
>>10
あなたが少数派だよ+22
-1
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 14:07:15
>>49
その状況だと、必ず誰かの隣には座ることになるね。他の席がもっと空いてたなら分かるけど。+66
-2
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 14:07:28
トナラー、大嫌いです。そんなことも気がつかない人は普段からイラつくことしてる人だと思います。+135
-0
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:42
>>11
上映始まってもガラガラなときは、両隣空いて見やすい席に移動するときもある+142
-9
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:59
>>101
せっかちじゃないみたいよ。
会計終わった後、他の人のピッタリ隣で袋詰してたから。
隣の人も近すぎてびっくりしてたわ。+32
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:10
>>97
反映されないうちに買っちゃうと、そういう事ある+6
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:50
>>112
あれせっかちなんだと思ってた!
距離感が掴めない人だったのか+15
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 14:11:50
役所やバスにあるような横並びのイスでやたらと詰めて座る人!!
私 人 人
って座ればいいのに
私人 人
↑この人なんなの?+158
-2
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 14:12:02
隣に座られたのが嫌で、逆側に少し動くと、またそのすき間を詰めて来る人もいるよね。そうじゃなくて!って思う。+87
-0
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 14:15:37
新幹線や電車の特急席、飲食店など、オペレーション側の都合でガラ空きなのに、ぴったりくっつけているっていうのはわかるんだけど
自分で座席予約して確認できるのにそれでも隣にくる人って、ほんとただのキモい人
+30
-0
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:11
>>8
それで痴漢されたことあるから自衛のために移動して!おばさんとか関係ないよ!痴漢じゃなくてもヤバい奴!+119
-0
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:53
>>112
そういうのは、背の低い年寄りにされることが多い+12
-0
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 14:17:03
逆に羨ましい
自分だと絶対ない
人との距離が近い人だと思う
直ぐ人と仲良くなれるタイプの人かなって
私は気を使ってそんなこと出来ないけど、さっぱりしている人がしそう+2
-5
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 14:17:27
これ中国の行列画像なんだけどトナラーのメンタルはコレに近いものがあると思う+85
-0
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 14:20:46
>>92
スカート履いてる場合、盗撮されてる可能性もあるから要注意だよね。+8
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 14:21:48
>>75
このメスはいつもやられてて嫌だったんだろうね
あからさまに避けてる+88
-0
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 14:24:29
>>4
座ったタイミングでわざとらしく席を立ちます。
なんか気持ち悪いです。+184
-1
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 14:26:53
>>8
本当にキモい。
バスは電車よりも揺れが激しいから、最初は揺れに乗じて触れてくるヤツとかいる。
黙ってると調子に乗るから睨みつける。
こういう輩はスタンガン当ててやりたいw+98
-1
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 14:27:55
>>16
男子小便は足元が小便まみれな事が多々あるので、少しでもキレイな所が誰かの隣になってしまう事があるようです+9
-0
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 14:27:57
>>33
痴漢避けもあるんだ。
勉強になりました。ありがとう。+43
-1
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 14:28:42
>>61
私は自分が移動した。
ガラガラで移動しても何の問題もなかった。
そのオバサンは唖然としてたけど、コッチの方が唖然とするわ。
ガラッガラの席で何故人の隣に陣取るのかいい加減にして欲しいね。+129
-1
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 14:29:23
>>4
それで痴漢にあった友達いるよ。
私は席移動した事ある。
大人しいからなめられるんだよ。
+128
-0
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 14:29:41
>>121
きもっ
これはコロナ流行するわ+44
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 14:29:50
>>4
それ、知的障害者だったりするよね
やたら距離が近いしガン見してくる
物凄く不快だけど痴漢扱いできないからもどかしい+125
-2
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 14:31:37
松本人志の隣に来る人ってなんかゲイっぽい気がする+6
-0
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 14:32:53
二車線の車の信号待ちの時に車の位置が私の車と合わせて止まるのも嫌。自分の前がかなり空いてるのに何で私と合わせるのって思う。毎回イライラする。+9
-3
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 14:33:27
>>85
混んでてもキズないか確認してる。ライン無視して自分の車に寄って止めてる人もいるから。逆にトナラーの人って、自分の車が横のドアでぶつけられるかもとか考えないの?+45
-2
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 14:33:28
私は電車やバスで普通にやるけど、そんなに変?
これから乗ってくるかもしれない不快な人が隣に来たら最悪だから
まだ空いてる内にマシな人で隣を埋めておきたいだけだよ+2
-40
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 14:34:23
>>36
ほんとこれ!
すぐ逃げたほうがいいよ。追ってこられた事はないから+38
-0
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 14:37:18
こういうことする人ってぜっっったい男。他空いてるのに隣に来る。男の隣より女の隣に来る。他が空いてるのに+8
-10
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 14:38:31
電車のふたりがけは女の子の隣に行く
隣にオジサン座ってほしくないから+9
-8
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 14:38:52
これすごいわかるわ
だだっ広い駐車場に停めたら絶対トナラーがいるんだよ
寂しいとか知らんがな!!+27
-0
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 14:39:39
>>133
わかる、たまにいるよね
普通は互い違いに停車するのに
+9
-1
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 14:40:25
>>15
むしろ停めにくいわ。斜めに停めてるようなのもあるし+60
-2
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 14:48:43
>>15
それよく聞くけど隣空車のほうが止めやすくない?+120
-4
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 14:51:01
映画館は番号の席に座るだけだよ
それの何がダメ?+4
-14
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 14:52:08
>>1
映画館は全席指定席じゃないの?+5
-2
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 14:52:09
>>22
線見ながら止めれば良いのにね。
できないのかな?
チャイルドシートの子供を降ろしていて
ガラガラなのに隣に止めに来る人は
嫌がらせかと思う。+92
-2
-
146. 匿名 2020/03/15(日) 14:52:52
>>143
だって
今は確認出来るじゃん
+5
-1
-
147. 匿名 2020/03/15(日) 14:58:38
>>100
そうじゃないから何なのって思うわけよ。
田舎の巨大駐車場とかで遭遇すれば分かりやすいと思う。+16
-0
-
148. 匿名 2020/03/15(日) 14:58:41
電車のなかだとしょっちゅうです
結構空いたりしても動いてくれなかったら自分が移動する+3
-1
-
149. 匿名 2020/03/15(日) 14:59:45
>>54
マジでやめて欲しい
わざとガラガラの所で打ってるのに何故隣に座るかなと思うし気持ち悪い
+8
-0
-
150. 匿名 2020/03/15(日) 15:01:19
>>15
うちの旦那がそう
出にくいし、出入口近い所の方が便利なのに
めんどくさい+10
-6
-
151. 匿名 2020/03/15(日) 15:01:57
>>135
トナラーの心理かぁ…
嫌われるわけだね+54
-0
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 15:04:11
>>145
分かるー
早くしろって睨んでくるし+33
-0
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 15:06:39
他人と触れる・近いのが嫌だから隣座ってきたりしたらすぐ移動するか立つ 若いだろうとじじばばだろうと女だろうと関係ない 家族以外無理+18
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 15:07:02
バスで、ほぼ毎回一番後ろに乗るんだけど、必ず隣におっさんが座ってくる
うざい
+8
-2
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 15:07:11
ガラガラの大きな駐車場で、しかも店入り口付近でも何でもない場所でやられる。
私が降りた瞬間に隣に停められたら戻って移動する。
+14
-0
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 15:08:31
>>131
そうね
差別しちゃいけないと思って動かないで座ったままいたら覗き込まれてすごく怖かった
今なら即逃げる+43
-0
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 15:08:58
>>32
自分のことしか考えられない人ね❗+12
-1
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 15:13:21
トナラーって隣+ラーか!
よく分からず読んでた
て、ラーってなんやねん+0
-2
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 15:20:10
>>135
マシって‥。
アナタはよくても隣に座れた人は
嫌かも。+25
-1
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 15:30:19
ホームで待つ時に誰もいないのに隣に並ぶ女
うざいから場所変えちゃうけど
電車もすいてるのに隣に座る女がいてイラッとする
アラサーになったら強そうに見えるのか男のほうが空気読んでそばに来なくなったわ
+61
-2
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 15:32:35
>>13
あなた、トナラーでしょ?
不快な思いをしたことがないから、被害者を笑えるんだよ+21
-4
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 15:37:10
>>35
出入口が遠くても、隣に停める奴はいる+22
-0
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 15:39:42
映画館なら中央席は人気高い。
予約で真っ先に埋まるゾーンだよ。
ちなみに最後列も埋まりやすい。
まっちゃんは そういう映画好きのことを知らないのでは?
+4
-8
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 15:41:29
>>155
軽自動車の隣は曲がりやすいからよく停めちゃうわ。
もしかして軽乗ってませんか?+1
-14
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 15:42:28
隣も嫌だけど、自分の真ん前にあえて座る人も嫌だ。
大学の講義室だと前後の距離も近いから、髪の長い人が真ん前に座ってきたら自分の教科書やノートにその人の髪が触れそうでヒヤヒヤする。+27
-0
-
166. 匿名 2020/03/15(日) 15:42:31
>>15
迷惑すぎる!下手なら乗るな!!+48
-0
-
167. 匿名 2020/03/15(日) 15:43:22
>>63
なぜそんな思考になるか謎。
「寂しそうな人のそばにいてあげるワタシ☆ミ」なの?
+26
-1
-
168. 匿名 2020/03/15(日) 15:43:23
>>100
うっざ!!下手くそは車に乗るな+17
-6
-
169. 匿名 2020/03/15(日) 15:43:57
世の中には席はキチンと詰めて座るのがマナーって思っててそれを律儀に実践する人がいるんだよ+16
-2
-
170. 匿名 2020/03/15(日) 15:44:10
>>10
心が広いんだねー。+8
-0
-
171. 匿名 2020/03/15(日) 15:44:49
>>52
足が悪いとかであまり歩きたくないとか、出入口の近くがいいとかもあるかも知れませんね。
そういう感じじゃなかったら警戒する。+0
-0
-
172. 匿名 2020/03/15(日) 15:44:53
ガラガラのレイトショーで、ネット予約した端の3人席の2つを旦那と私で座っていたら、
後から空いてる1席に座る大学生くらいの男が来た。
旦那と「え?」ってなったけど、その男は平気で映画見てた。
席うつればよかった
+55
-2
-
173. 匿名 2020/03/15(日) 15:45:01
>>13
だって迷惑だもん。不快だもん。気持ち悪いもん。+30
-1
-
174. 匿名 2020/03/15(日) 15:46:47
>>22
そうなんだ…
私は隣の車にぶつけるリスクを負ってまで目印にしたくないわ+51
-0
-
175. 匿名 2020/03/15(日) 15:46:57
>>8
電車よりバスの方が移動しにくそう。
揺れるし、停留所もいつ停まるか分からないし。
バスで隣にこられたら厄介ですね…+32
-0
-
176. 匿名 2020/03/15(日) 15:47:41
>>29
わかる!!カートでぐいぐい押されたり、バッグでぐいぐい押されることあるけど、距離感のないバカなのかと思う+155
-0
-
177. 匿名 2020/03/15(日) 15:49:08
>>171
まあ障害者と怪我人と高齢者はさすがに荷物置いたりしない
+1
-1
-
178. 匿名 2020/03/15(日) 15:50:10
>>142
それができないんだって。
+3
-0
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 15:51:16
>>76
本当にそれ!+25
-1
-
180. 匿名 2020/03/15(日) 15:53:11
指定席とかでガラガラなのに真面目に指定された席座ってしまう人多い。+6
-0
-
181. 匿名 2020/03/15(日) 15:54:20
>>158
英語って、人を示す時に「er」をつけるでしょ?
安室奈美恵のファッションを真似していた人は「安室」+「er」で「アムラー」
だから「隣」+「er」でトナラー+6
-0
-
182. 匿名 2020/03/15(日) 15:54:44
>>87
わかる!!気持ち悪いですよね+19
-0
-
183. 匿名 2020/03/15(日) 15:54:57
ものすごく共感した!
駐車場もそうだし空いてる電車ではなぜか隣に座られるしよく前に立たれる
いつも不運だなっておもってた+4
-0
-
184. 匿名 2020/03/15(日) 15:56:30
>>121
中国人はすぐ割り込みするから、それを阻止する為みたいだけど近すぎだよね+32
-0
-
185. 匿名 2020/03/15(日) 15:56:41
>>75
熟年夫婦w+25
-0
-
186. 匿名 2020/03/15(日) 15:57:18
>>16
例えば小便器が3つあるとしたら、ひとつは手すりが必ず付いてて、チンコが見づらいと旦那が言ってた。+4
-0
-
187. 匿名 2020/03/15(日) 15:58:58
>>145
誰かと練習しろ!って思う。駐車もできないなら車に乗るな!!+31
-4
-
188. 匿名 2020/03/15(日) 15:59:07
>>76
このトピってそういう人の話ですよね+13
-1
-
189. 匿名 2020/03/15(日) 16:00:12
バスや電車で遭遇するけどホント嫌だ!ああいう座席って割と距離近いから上品な女性とかが落ち着けるのに絶対オッサン!!隣でコーヒー飲んで口臭かったりして嫌になる斜め前の座席でも他でも空いてるでしょ!くっっっさ!!!って思ってる+9
-0
-
190. 匿名 2020/03/15(日) 16:00:31
>>155
同じ!!何も考えてないバカだと思って移動する+12
-0
-
191. 匿名 2020/03/15(日) 16:00:58
+6
-0
-
192. 匿名 2020/03/15(日) 16:05:11
100席くらいの映画館で後ろの端の方を予約。その時点で5席ほどしか埋まってないガラガラ状態。入場したら予約した席の隣におっさんが座っててびっくり。とりあえずおっさんから一つ空くように予約席の隣に座ったけど上映始まっても客は10人くらいで、なんでこの人わざわざ隣を取ったの?って疑問と怖さがあったので、途中でトイレ行く振りして別の席に移った事がある。+20
-1
-
193. 匿名 2020/03/15(日) 16:05:36
>>135
その変な人になってるかもよ+13
-0
-
194. 匿名 2020/03/15(日) 16:06:49
トナラーかどうか知らんけど買い物終わりとかで駐車場に行くとほぼ必ずの確率で横のやつが帰ってきたりすんのあれ何??
すごく気持ち悪いんだよね
他にもたくさん車とまってんのに何で?みたいな
+14
-7
-
195. 匿名 2020/03/15(日) 16:07:44
レジに並んでるときもすごいくっついてくるバカいるよね
不快でしかないわ
+50
-1
-
196. 匿名 2020/03/15(日) 16:08:16
>>86
去年免許とったんだけど、駐車の仕方はポールを目印にして、このポールが見えたらハンドルここまで切って、次のポール見えたらもっと切るみたいな教え方だったよ。もちろん実際には全く役に立たない。広い誰もこない駐車場で旦那とひたすら練習した。初めはスパルタで難しくて悔しくて泣いたwトナラーも練習しろや。+34
-0
-
197. 匿名 2020/03/15(日) 16:09:30
駐車場とかでほかに空いてるのに横にこられたらすぐ逃げるようにしてるわ+7
-0
-
198. 匿名 2020/03/15(日) 16:10:16
>>164
軽の横が曲がりやすい?
空車の方が曲がりやすいじゃんw+8
-0
-
199. 匿名 2020/03/15(日) 16:12:10
>>168
下手なら車の横に停めれないよ バーカ+8
-5
-
200. 匿名 2020/03/15(日) 16:13:12
>>158
トナラーは正しくtonari にer 付けてるから許せるけど
マヨネーズにerつけて、マヨラーと名付けた人のセンスがわからない+2
-3
-
201. 匿名 2020/03/15(日) 16:14:57
>>195
どこまで詰めてくるかと思って少しずつ先に進んでたら、お金置くところ通りすぎたw会計の時は詰めてくる人が後ろに下がったからスッキリした+7
-2
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 16:17:22
この間私が体調悪く病院いって、元気な子供がいるからもらいたくないし、と一番はじっこで周りに誰もいない場所にわざわざ座ったのに、わざわざ近いとこにくるおじさん。ホントきもい。病院も空いてたし、他に席はある。自分勝手かもしれないけどおじさんはおじさんのいるとこに座れよ、って思う。駐車場でも沢山空いてるのにわざわざ隣に来る人にチッて思う。自分勝手かもしれないけど、事故りたくないし。わざわざ来る意味がわからない。+67
-0
-
203. 匿名 2020/03/15(日) 16:17:55
>>199
運転上手いなら目印使わず駐車しろバーカ
+25
-1
-
204. 匿名 2020/03/15(日) 16:18:29
>>75
タイミングが絶妙w+26
-0
-
205. 匿名 2020/03/15(日) 16:20:19
電車でわざわざ遠くから歩いてきて女子高生の間に座ったおっさん見て寒気したことある+70
-1
-
206. 匿名 2020/03/15(日) 16:20:38
車のトナラーはほんと困る
こちらもベビーカーを出すのに選んだ場所だったのに
それでたまたま知り合いとそういう話になったら
サイドミラーに隣の車のどこが見えたらハンドルを戻す、みたいな運転に自信のない人だった
ポールで覚えたから車両感覚がないんだと+18
-0
-
207. 匿名 2020/03/15(日) 16:21:22
>>5
いますいます。え?何で隣?って疑問でしかたないです。+5
-0
-
208. 匿名 2020/03/15(日) 16:21:45
>>198
買い物後にレクサスやランクルが横付けされてる可能性を防ぐため
といえば伝わるだろうか+3
-2
-
209. 匿名 2020/03/15(日) 16:23:24
ちょっとトピずれかもしれないけど、バスで席が空いてないときにオッサンに
ネェちゃん、俺の膝の上座るか?w
って言われた事あるわ。
結構ですと即答した+18
-0
-
210. 匿名 2020/03/15(日) 16:23:36
>>200
頭二文字+ラー+1
-0
-
211. 匿名 2020/03/15(日) 16:26:13
駅のベンチとか店にある休憩用のベンチに1人で座ってたら他にも空いてるのに隣に来る子連れがウザい
1人でゆっくりしたいんだよ
◯◯ちゃんこれなーに、そう、すごい!とかやり始めるし
そんなん見せてくれなくていいです+39
-0
-
212. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:21
首都圏トナラー多すぎ。満員電車で詰めて座るのが身に染みてるのか、やたら座席を隣に詰めてくるやつ多い。おまけに立ってる場所の距離も近い。彼氏かよレベルで近くに立つおっさん、最初ほんとうにきつかった。もう慣れたけどね。パーソナルスペース小さすぎ!+25
-1
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:14
>>192
最後列は>>163の内容通り人気席だよ+4
-3
-
214. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:29
>>187
145です。
ほんとですね。
あとバックモニター付けるとか。+6
-1
-
215. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:59
>>169
誰も得しない、ただの自己満人間を想像してしまった。+3
-0
-
216. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:54
>>3
傷とかつけられたら嫌だからわざわざ出入口から遠くに駐車してんのに隣に駐車してきたからそいつが駐車してからすぐどかすってのはやる+50
-1
-
217. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:14
>>8
嫌だから移動するよ
移動される事を嫌味だと思う人は、最初からわざわざ隣に座らないと思うので+66
-0
-
218. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:51
>>3
すっごく苛つくよね!風の強い日にわざわざ!
腹が立ってくる。
わざわざ遠くに停めてて朝だからガラ空きなんだよ?頭悪いわ。
>>22
そんな運転手なら乗るなって言いたい。+69
-4
-
219. 匿名 2020/03/15(日) 16:42:39
食堂で、空いてるのに真ん前座る人もイヤ!
なんで??+7
-0
-
220. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:37
飲食店ですいてるのに真ん前や隣に座ろうとする人いるね。
マジかよと相手を見ちゃう時がある。
目が合うと半数ぐらいは移動する。
睨んだわけじゃないのに。
移動するなら最初からくるなよ。+26
-0
-
221. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:49
>>213
取ったの端の方だし、後列中央付近も空いてたのに?私は見やすさより人が居ない方を選ぶから感覚が違うんだな+6
-0
-
222. 匿名 2020/03/15(日) 17:16:13
後の人が座りやすいようにでは?
めっちゃすいてるところなら謎だけど
そこそこな人出なら私は出来るだけ詰めて座るようにしてる+2
-2
-
223. 匿名 2020/03/15(日) 17:20:55
>>3
私もぶっちゃけ隣に車があった方が止めやすいんだけど、ガラ空きなら練習もできるしぶつけるリスクもないから隣にわざわざ行かないな。
線ずれたってやり直せばいいだけなのにね。+19
-0
-
224. 匿名 2020/03/15(日) 17:35:34
>>13
がるちゃん歴長いのにこんなにトピがあったの知らなかった。
+8
-0
-
225. 匿名 2020/03/15(日) 18:02:23
>>10
気持ち悪い釣り
心が異常+18
-0
-
226. 匿名 2020/03/15(日) 18:06:08
>>202
確かにおじさんはおじさんの所に座らない!
絶対若い子の所に行くわ!+44
-0
-
227. 匿名 2020/03/15(日) 18:30:30
ガラガラの電車でデブスがわざわざ隣に座ってきて荷物蹴られたことあった
流石に「なにさらすんじゃ!ゴラァ!」ってバチギレたら逃げた
なんだったんだあれ+12
-0
-
228. 匿名 2020/03/15(日) 18:45:25
私もトナラーの心理はなぞだけど、推測すると今はガラガラだけど次の駅から混んでくるから、1、2席開けて座ると次の駅で乗車してくる三人組とか四人組の人がまとまって座れなくなるからあえてつめて座ってあげてるとかかな?+13
-1
-
229. 匿名 2020/03/15(日) 18:49:23
>>203
バカは黙っとけば~か+1
-10
-
230. 匿名 2020/03/15(日) 18:58:26
>>29
こっちが少し前に出ると後ろもピタッとついてくんだよね。スペース考えろと言いたい+73
-0
-
231. 匿名 2020/03/15(日) 19:03:52
>>171
>>52です
ドア横の優先席は誰も座ってなくて空いているのに、
入り口や出口に遠い後ろの2人掛けの席に座ってた私の隣にわざわざ来て本当に謎で不快でした😥+23
-0
-
232. 匿名 2020/03/15(日) 19:05:47
カフェとかの2人用のテーブル席を一人で利用する時、同じく隣のテーブル席も一人で利用してる人がいた場合、私は目が合うのが嫌だから、その人側の方に座るんだけど、隣が嫌だって人もいるよね?私は向かい側に人がいるほうが嫌なんだけどみんなどっち派なんだろ?+17
-0
-
233. 匿名 2020/03/15(日) 19:06:36
トナラーは迷惑な事ってのがもっと世の中に浸透して欲しい。自覚ない奴らに気付かせるように+16
-1
-
234. 匿名 2020/03/15(日) 19:07:53
>>49
つめた方がいいと思ってるんじゃないかな
あなたの不快のことは考えてなくて後から乗ってくる人のスペースを広げるという方に気を使っているつもりだったのかも…+61
-0
-
235. 匿名 2020/03/15(日) 19:09:52
>>32
最終的に必ず満席になる駅+細身の人なら、個人的には歓迎だよ
0.8人分のスペースしかないところに一人で1.5人分のデブが入ってるの本当に嫌だから
重いし潰れるし狭いし、そういうデブって配慮ゼロで肘ぶつけまくってきたりするんだよね
+19
-1
-
236. 匿名 2020/03/15(日) 19:12:08
>>31
電車で、男の隣も空いてるのにわざわざ女の隣に座ってくる男に対する女性の不快感を表したってやつだよね
+54
-0
-
237. 匿名 2020/03/15(日) 19:17:42
ちょっと違うけど車の運転中に大型トラックにぴったり真後ろに付かれるのも嫌(笑)+9
-0
-
238. 匿名 2020/03/15(日) 19:26:30
>>87
分かるー!
おばさんにめちゃ寄ってこられた事ある。
今の時期は特にあんまり人と近付きたくないよね。+17
-0
-
239. 匿名 2020/03/15(日) 19:28:20
男の人にする人もいるんだね+1
-0
-
240. 匿名 2020/03/15(日) 19:28:40
>>3
こっちが出ようとしたのを遮ってまでわざわざ隣に停めたおっさんが、急いでいたのかすごい勢いでドア開けて私の車に当てた。ふざけんな。傷見る前に大丈夫だと思いますけどー、って言われた。私が決めんだよぼけ!+71
-0
-
241. 匿名 2020/03/15(日) 19:29:57
>>131
ああ、その場面子供の頃見たことある。色んな女の人ハシゴしてた。+24
-0
-
242. 匿名 2020/03/15(日) 19:30:22
温泉のトナラーが嫌。
体洗う時、場所が空いてる時は周囲に全く人がいない所をわざわざ選んでるのに、普通に隣に来る人本当に嫌い。
そういう人に限ってお湯飛ばしてくるし
ロッカーも同じ
ガラッガラなのにあとから来た人が隣にロッカーかりてて、出る時かぶった時はイラッとする+44
-0
-
243. 匿名 2020/03/15(日) 19:46:00
タイムリーなトピ!
便秘だったんだけど今日スーパーで便意を催し、トイレに籠っていたんだけど、空いてるのにわざわざ隣のトイレに来て気配や音で同じく頑張ってる様子。一緒に頑張ろうという気持ちにはならず、何でわざわざ隣に来るんだぁー!ってイライラしたし、すごいしづらかった。+26
-0
-
244. 匿名 2020/03/15(日) 20:04:35
>>15
母親がまさにこのタイプ。
でも、そもそもガラ空きの駐車場だから、線からはみ出て駐車したって誰も迷惑しないのに。理解不能。+30
-0
-
245. 匿名 2020/03/15(日) 20:16:40
スタバでコーヒー飲みながら読書していたら、後から来たカップルの男がなぜか私の真隣の席にドォーンと座ってきた。開店直後でまだ他の席も沢山空いていたので、彼女が少し離れた席にその男を誘導してくれたからよかった。けどその男、話し声も超うるさくて本当に迷惑だった。一体なんのアピールなんだろキモイ。+29
-1
-
246. 匿名 2020/03/15(日) 20:20:33
>>65
映画って後ろの方の中央が1番見やすいから
仕方ないのでは?+14
-5
-
247. 匿名 2020/03/15(日) 20:21:56
>>29
最近500mlのアルコールスプレー片手に持って歩いてるとマスクしてない人があまり近くに来なくなりました(笑)
あとはカゴに商品入れすぎて時間かかるせいか?+1
-2
-
248. 匿名 2020/03/15(日) 20:33:34
広い駐車場で車止めもなく、白い白線だけだから簡単に駐車できるのに、
隣にとめてきて、近すぎてドアが開かなかった。+2
-0
-
249. 匿名 2020/03/15(日) 20:36:31
とんかつ屋で私以外だれも客がいないのに真横に座ってきた。
店員さんが空いているお席ご自由にどうぞって言ったのに、
店員さんも驚いて、ことらにどうぞって二回も言ったのに移動しなかった人いた。
隣の人の肘が当たって最悪だった。+47
-0
-
250. 匿名 2020/03/15(日) 20:41:15
エンジンを切って降りようとした時にトナラーが来て、そいつが駐車を終えて車から降りるまで、こっちが待っていなきゃいけなかったこともある。え、マジで?今このタイミングで隣に停める?その隣もまたその隣も空いてるよ?どういう神経してんの?って思った。+16
-1
-
251. 匿名 2020/03/15(日) 20:47:38
>>3
バック駐車の自信がなかったからなんだけど、
雨の日、お店の出入り口からも遠いガラッガラのところに停めて、さあ車から出ようとしたら隣にミニバンが来てびっくりした。
こんなにどこでも停めたい放題なのになんでわざわざ隣にって。
お店の近くにも空いてるところあるのに…
+29
-0
-
252. 匿名 2020/03/15(日) 20:48:33
電車で立ってて、隣に立ってきてしかもみんなと違う方向(私と真向かい)の人とか恐怖すら感じる+24
-1
-
253. 匿名 2020/03/15(日) 20:51:22
>>232
その場合は隣席に人が居ようと壁側に座る派だなー。たまーに通路側に座ってる人いるけど、ふと顔を上げると目が合ってしまうからやめてほしいw+6
-1
-
254. 匿名 2020/03/15(日) 20:52:19
>>29
私それが嫌だから自分が立ってる後ろにカート置いてる+24
-0
-
255. 匿名 2020/03/15(日) 20:54:31
駐車場でドアパンされたくないから遠いところに停めてガラ空きなのにわざわざ隣に停めてくるのもそう?+16
-0
-
256. 匿名 2020/03/15(日) 20:58:48
>>44
空いてる席の手前側に座ればいいだけ。混んできたら席を立てば?すぐ降りるんでしょ。あえて隣に座るなんて変な人だよ。スリかと思うので止めてほしい
+42
-0
-
257. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:27
今まで一度だけ。
2人×2人向かい合わせ席タイプの電車で
どこもガラ空きにもかかわらず
隣に座ってきた。
しかもわざわざ私ってる座る奥のほうに。
自分そのころ40歳目前、
女なら誰でもいい飢えたおっさんとか
いかにもな奇人ならまだしも
若いし身なりもきちんとした
ちょっとキレイな女の子。
かえって気味が悪くて即座に立って席移動。
何かのまじないか、ジンクスか
宗教の勧誘か、スリか
レズビアン的痴女かのどれか。+15
-0
-
258. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:47
ごめん、私は電車とかでこの後混んでくるのが分かると、気持ち悪い人やへんな男に両脇挟まれるくらいなら小綺麗な女の人や安全なおばちゃんの隣に座って、嫌さを半減したい。…ので空いてても隣に座っちゃうんだよ。ごめんよ。+11
-15
-
259. 匿名 2020/03/15(日) 21:23:16
>>257
「私が座ってる」でした。+2
-0
-
260. 匿名 2020/03/15(日) 21:34:15
車はぶつけられる可能性あるからね。あれは指標になるんだよ。バックの場合は停める迄にケツを振るときの。確かに映画館は嫌だよね。指定席ならだいたい一つ空くのに。他がガラガラだと特に思うね。なんだこの人ってね。+1
-0
-
261. 匿名 2020/03/15(日) 21:35:00
>>172
映画って、ちゃんと指定された席に座らなきゃいけないものだと思ってた。ガラガラなら自由なところに座っていいものなの?+11
-2
-
262. 匿名 2020/03/15(日) 21:39:13
前映画館であったな。私は一人で予約して席取ってたんだけど(その時はガラガラ)、左隣の人は2、3席向こうの席にいて、右隣の人は間隔開けずに真隣に座ってきた。
せめて後ろの通路とか前の通路にしない!?よりによって隣!?と思ったな〜+19
-0
-
263. 匿名 2020/03/15(日) 21:40:06
>>261
基本は駄目でしょう。でも、なんでみんな一つ空けてるのにそこ詰めるかなぁ。ってとこ。ガラガラなら来そうに無ければ!ってとこだよね、たぶん。更に一つ空けて。
これから来そうなら仕方ないけど。買うときに決まってる席ならね。+7
-0
-
264. 匿名 2020/03/15(日) 21:45:02
電車でトナラーからのオナラーが最悪!
空いてるのに横に来て屁をすかす。更にめちゃくちゃ臭い!絶妙自分はしてませんアピールだよね、アレ。周りにいないとバレるから。
端に座ってると逃げようがない。
+9
-0
-
265. 匿名 2020/03/15(日) 21:46:24
買い物の時は店の出入り口付近に停めたい。
重い荷物の時は特に。
たまたま隣に車がいただけなのにそれもダメなの?
駐車場なんだからどこに停めてもいいのでは?+2
-9
-
266. 匿名 2020/03/15(日) 21:49:37
>>123
気持ちわかるわ
自分の旦那だと思ったらウザくてたまらない+9
-1
-
267. 匿名 2020/03/15(日) 21:59:30
>>50
一緒だわ。なるべく隣に停めないだろうなって場所に駐車してる。戻ってきて変な車が隣に停まってたら傷ついてないかいつも以上によく見る。+27
-0
-
268. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:05
>>4
私はイヤだから、座ってこられたら感じが悪いと思われようが速攻席を変えます。+80
-0
-
269. 匿名 2020/03/15(日) 22:07:35
>>8
私は移動します。知らない気持ち悪い奴にどう思われたって、どうでもいい。+54
-0
-
270. 匿名 2020/03/15(日) 22:10:56
>>11
大半の映画館は指定席だから、勝手に移動されるとその席に座るはずだった人が腹を立てて「自分の席に誰かいるんだけど💢」と理不尽なクレームつけられて困るので、席変えたいときはスタッフに一声かけてください。+23
-1
-
271. 匿名 2020/03/15(日) 22:11:05
新幹線で普通に切符買ったら、
ガラ空きなのに他人の隣になって、すごい嫌な顔されて
私に嫌な顔されても…って感じだったんだけど
買う時に「隣空いてる席が良い」って言えば融通してくれるの?+4
-0
-
272. 匿名 2020/03/15(日) 22:12:45
>>3
初心者マークのものです。
ひとつ開けてとめるつもりがズレて隣になってしまうことが多々あらります。。
+5
-5
-
273. 匿名 2020/03/15(日) 22:14:27
>>257
キレイな子なのであれば、痴漢よけに女性(257さん)の近くにいたかったんでしょうかね?
それでも通路離れた隣の席にするとかすればいいのに。
ほかにあいてるのに二人席のぴったり隣は嫌ですね。+9
-0
-
274. 匿名 2020/03/15(日) 22:21:15
トナラーは自分と相手二人ぐらいのガラ空きのときは私も本当に嫌だけど、多少は人がいる電車や映画館でどうしても隣に来てほしくないからと相手に文句言ったり、混んできても頑なに詰めないでいる人を見ると、自分中心で見苦しいなとは思う
映画館に関しては極端な話、隣に来てほしくないなら3席分買うしかない
+13
-1
-
275. 匿名 2020/03/15(日) 22:25:55
>>53
放屁して相手が離れざるを得なくするとか+1
-0
-
276. 匿名 2020/03/15(日) 22:55:13
>>271 余程満員じゃなければ希望出せたと思うよ+4
-0
-
277. 匿名 2020/03/15(日) 23:07:46
>>243
>一緒に頑張ろうという気持ちにはならず、
ごめんwなんか笑ったww
たぶんあなたいい人だわw+7
-0
-
278. 匿名 2020/03/15(日) 23:16:30
トナラーとはちよっと違うのかもしれないけど、レジ並んでると後ろにピッタリくっついてくる高齢者の方が多い、近すぎやしないかい?と思う
今はセルフレジ並ぶからあまりその状況にならないけど、ドラッグストアーなんかセルフないからたまーに近すぎ年配者が来る+30
-0
-
279. 匿名 2020/03/15(日) 23:29:21
地方だからかも知れないけど店舗入り口から遠くに停めてる車は大体車で休憩したり乗り合わせで車放置する為に停めてる人多いよ。あとは従業員。それ以外の理由でわざわざ遠くに停める人が居るってガルちゃんで初めて知った。+3
-0
-
280. 匿名 2020/03/15(日) 23:30:23
>>278
たまに凄い近い人いるよね。あれもトナラー?
まだ電子マネーがそこまで普及してない頃に、近所のスーパーで見知らぬおばさんに、「これ会計の時に私が財布開いたら財布の中身がこのおばさんに丸見えよね?」くらいの位置にぴったりと横に張り付かれて戸惑った事を思い出したわ。
家族以外にあんな距離でくっつかれたの初めてだった。怖かった。+10
-0
-
281. 匿名 2020/03/15(日) 23:33:45
>>265
うん、普通はそうだよ。おかしいよね。運転が下手過ぎるんだと思う。+3
-1
-
282. 匿名 2020/03/15(日) 23:37:36
>>226
おじさんって恥知らずよね。そういうおじさんは女限定で無双に偉そうだから大嫌い。+9
-0
-
283. 匿名 2020/03/15(日) 23:53:22
>>4
ガラガラの電車でそれやられて、なんだ?と思ったけど眠かったから寝たらもぞもぞ太ももらへん触られて
制服だったからことさら気持ち悪くて、カバンとかで押してみたけどまだ触ってきたから目見開いて なんですか?って言ったらもごもご言いながら立ち去った同い年くらいの男、忘れねぇからな!!!!!+58
-0
-
284. 匿名 2020/03/15(日) 23:57:45
子どもいるからドア全開するの怖いからわざと出入り口から離れた誰も停めていない場所に停めているのに帰るときにわざわざ隣に停める車ある。バッグモニター付いてる車でも、駐車場にわかりやすくライン引いてあっても、タイヤ留めのコンクリートブロックあっても隣に停めるのはなんでかと思う。
あとよくあるのが、自分と同じ車種の車だとわざと並べる車。こっちは別に嬉しくもないのに、こないだなんか5台も並べられた。しかも全部違うカラー。+1
-0
-
285. 匿名 2020/03/15(日) 23:59:48
>>195
これもある。前に進むたびに私の膝の裏にカゴをぶつけてるのに気が付かないバカとかムカつく。
なぜか百均の時に多いけどね。+5
-0
-
286. 匿名 2020/03/16(月) 00:00:09
>>121
海外旅行の時、空港とかで並んでたら本当に中国人ぴったりくっついてくる!
もう不快すぎてびっくり!
なんで知らない人にこんなに近寄られないといけないの!?って段々イライラしてきて
肘でガン!ってやってから「Don't touch me!!」って言ったわ。はぁ?みたいな顔してたけどこっちがはぁ?だよ!!+18
-0
-
287. 匿名 2020/03/16(月) 00:11:44
映画館の指定席は指定してるんだからそこに座るわ…そもそも予約する時に隣空いてる席を探すけど+0
-0
-
288. 匿名 2020/03/16(月) 00:26:57
>>29
トイレ並んでるとき後ろすごく近いおばさんいて何回も触れ合うのと息が無理で
近いです当たってますって言っちゃった
次からはその人も適度な距離取ってくれらようになると思う+26
-0
-
289. 匿名 2020/03/16(月) 00:29:24
電車での男トナラーは嫌だ
自分が広く席使いたいからって女の隣選ぶクソもいるんだもん
こっちもひじ張って足広げたるわ
どうせ長いスカートだし
むしろその前に女の人が座りに来てくれると喜びます、私は。
通勤時間での経験上女の人にあまり非常識な人いないから
まあ自分からは空いてたら隣にはあまり行かないけどさ+15
-0
-
290. 匿名 2020/03/16(月) 00:34:17
>>231
わざわざ来るのは謎ですね…
そういうのは怖いかも(^_^;)+9
-0
-
291. 匿名 2020/03/16(月) 00:38:05
>>55
ナンパならわかるんだが。
痴漢に近い。
隣に座られて、ほかも空いてるし、微妙にくっつくし
気持ち悪いなぁと思って、車両を2回も変えたのに
移動してくる。
隣じゃなくて向かいに座ったり。
触られるわけではないが気持ち悪かったわ。
+5
-0
-
292. 匿名 2020/03/16(月) 00:39:51
>>131
あったわ。
舌打ちして「うぜぇ」って言ったら、
なんかしょんぼりして降りてった。
敵意をむかれてることは分かるんだわ。+22
-0
-
293. 匿名 2020/03/16(月) 00:40:37
>>15
それ聞いたことあるけど、私は初心者の頃から考えてもそう思ったことない。
むしろガラガラの方が停めやすくない?
隣が斜めに停めてると真っ直ぐ停めにくいし。+24
-0
-
294. 匿名 2020/03/16(月) 00:40:40
先日セルフ形式の食堂に並んでたら、後ろのおじさんがぴったりくっついてくるひとで、おぼんを移動する度におじさんのおぼんもくっつけてくるし、お惣菜を物色中らしきときには、その人が前屈みになるもんだから、私の顔のすぐ横辺りに顔があって、視界に入ってきたときにはぎょっとして何か言ってやりたかった
でも、もしや障害者?と思い我慢したけど、あれはなんだったんだろう…
幸い席まではくっついて来なかったからトナラーとはまた別かもだけど、本当不快な気分だったわ+9
-0
-
295. 匿名 2020/03/16(月) 00:48:16
>>22
車が停まってないときは頭から突っ込んで停めるのかな?
そんな人に自分の車が目印にされたら嫌だな…
リスク高いわ。+5
-0
-
296. 匿名 2020/03/16(月) 00:55:30
>>29
商品が少ないから手に持ってレジの順番待ってたら、私の後ろのおばさんが買い物カゴを前に置いてきた(汗)
次は私の順ってくらいの位置に。
案の定、レジの人が間違えそうになったから『これだけです』って手に持ってた商品出した。
カゴ置くのはいいけどちょっと考えて欲しいって思った。+31
-1
-
297. 匿名 2020/03/16(月) 01:01:34
>>29
おばあちゃんとかめっちゃグイグイひっついてきて怖い
年取ると適切な距離感掴めなくなるのかな+44
-2
-
298. 匿名 2020/03/16(月) 01:03:23
>>4
そういうのもあるから、私は4人掛けのとこ(2人掛けが向かい合わせになってるとこ)になるべく座る。
後々混んだ時のこと考えても、2人掛けだと2人の空間(仕切り?)みたいなるから密着感の低い4人掛けがいい。+1
-1
-
299. 匿名 2020/03/16(月) 01:07:12
特定の位置にこだわりがある人はいるよね
発達系かな+5
-0
-
300. 匿名 2020/03/16(月) 01:10:40
>>288
私バックパックなので電車の乗降時に後ろからくっつかれたらわざとらしくファスナーを確かめる
まあスリ扱いだね
それでちょっとは学んでくれたらいいんだけど+3
-0
-
301. 匿名 2020/03/16(月) 01:21:05
>>4
即刻、移動する。
気色悪い。
あと、ガラガラのエスカレーターで段空けずにピッタリ後ろに立つ奴も殺意湧く。
他人との距離感とか、成長過程で身に付けてこなかったのかね。+56
-0
-
302. 匿名 2020/03/16(月) 01:23:12
>>8
優しいね。
私は移動する。
我慢出来ない。+23
-0
-
303. 匿名 2020/03/16(月) 01:29:30
これずっと不思議だったから考えてたんだけど、電車や店や映画館の席は落ち着くように自分で決めてる、マイルールがあるんだと思う。人の隣に座るのも同じ所にいる=落ち着く。じゃないかな?
レジ並びのパーソナルスペースズレてるタイプも近い方が落ち着くとか+6
-0
-
304. 匿名 2020/03/16(月) 01:31:40
>>275
距離感近い奴が後ろに来たら、悪臭を放てる、携帯用のガスとかあればいいのに+5
-0
-
305. 匿名 2020/03/16(月) 01:35:35
>>75
夫婦なのかな
これは可愛い+4
-0
-
306. 匿名 2020/03/16(月) 01:45:00
>>4
私はそれで服の上から太ももを触られていたことがあった。痴漢のトナラーはいる。+17
-0
-
307. 匿名 2020/03/16(月) 02:00:05
>>4
これで痴漢されたことあるよ。ピッタリ腕をくっつけられた。逃げたよ。+20
-0
-
308. 匿名 2020/03/16(月) 02:05:30
日本人じゃないのかも+3
-1
-
309. 匿名 2020/03/16(月) 02:06:06
父親に「空いている時に近付いて来たり隣に座る人はスリだと思え」って教えられて来たから勝手にスリだと思ってた。
+24
-0
-
310. 匿名 2020/03/16(月) 02:10:59
>>278
わかる。かごが当たるし嫌。あまりにもピッタリくっつかれると、あれ?抜かす気?それか私見えてないの?って思う。怖い。+11
-0
-
311. 匿名 2020/03/16(月) 02:19:51
>>4
昔それあった。
「隣りいいですか?」て言われたから、私が立ち上がって席を譲る感じで「どうぞ」て返して相手が座ったら私は座り直さずそのまま車掌がいる一番前の車両まで移動したけど。+39
-0
-
312. 匿名 2020/03/16(月) 02:31:59
この前ジムのロッカーで遭遇した
私が着替え終わるタイミングでおばさんがロッカー探しに私の周りうろうろしてたんだけど、私が鍵閉めてロッカー離れた瞬間に私の隣のロッカー使い始めた。
いやいやロッカーどこもがら空きなんですけど!!
+9
-0
-
313. 匿名 2020/03/16(月) 02:57:45
>>15
気持ち悪い
なにもないほうが安全だしそんなやつほどぶつけそうだわ!+6
-0
-
314. 匿名 2020/03/16(月) 02:58:24
>>22
目印は駐車スペースに引かれている線じゃないのか?って意味分からないよね
私の妹も隣に車がないとダメなタイプで、しかも隣の車が斜めだと自分も斜めにしか駐められない
斜めだよ?って注意しても、隣の車が斜めだから💢私のせいじゃない💢って怒ってる
なんでそんな変な癖付けてしまったんだろう
+10
-1
-
315. 匿名 2020/03/16(月) 03:01:26
>>8
そんなやつ普通にきもいからきもいですよアピールして知らせてあげたほうがいいよ
私ならわざと移動する+19
-0
-
316. 匿名 2020/03/16(月) 03:12:07
職場の食堂で一人ご飯の人が多いんだけど
ほとんどの人が同じ方向を向いて食べてる中(誰かと食べてる人は向かい合ってるけど)
全員の顔が見えるような場所に座って食べてる人が何人かいるんだけど
相当空気が読めない人なんだろうなと思ってる。仕事もできなさそう
人が不快なことがわからないんだなぁと+12
-2
-
317. 匿名 2020/03/16(月) 03:16:21
スーパー銭湯で洗い場使用してるの自分だけだった時、隣に来た人が居てびっくりした…。
体見るため?ただのデブだよ。謎…+8
-0
-
318. 匿名 2020/03/16(月) 03:35:28
日帰り温泉によく行くんだけど、ガラガラのロッカーなのに、使う場所もいい場所じゃないのに私が使うロッカーの上下左右を必ず使う人がいてイライラする。+7
-0
-
319. 匿名 2020/03/16(月) 03:51:16
アウトレットのただっ広い駐車場
そのうえ平日でガラガラだった
店舗から離れた周りに全然車が停まっていない場所に駐車した
帰りに車みたらぶつけられてへこんでいた(あて逃げ)
がら空きの駐車場で何故?わざと?+5
-0
-
320. 匿名 2020/03/16(月) 06:42:49
>>13
好きなんじゃなくて嫌いで不快だからこんだけ愚痴トピが出てくるんだよ+6
-0
-
321. 匿名 2020/03/16(月) 06:46:37
この間病院行った時に混んでて
ひとり座れるとこに座ったんだけど
ちょっとしてから隣のおばさんがずれたんだけど
これって私はトナラーになってる?
私のあとは立たなきゃいけない人も出てくるくらい混んでた日
そんなつめつめではなく腕1本分くらいの隙間は両隣にある
座らない方が良かったんだろうか…+0
-1
-
322. 匿名 2020/03/16(月) 07:05:22
>>321
同じことありました。
すごい混んでる病院で何回か見た話したことのないおばはんに勝手に避けられた。
特に何も困らないけど(笑)+0
-0
-
323. 匿名 2020/03/16(月) 07:47:40
とならーとは違うかもしれないけど、
私がレジしてもらってる時に
後ろじゃなくほぼ真横に立ってくる人いない?
私ワザと二度見して左にずれたりするんだけど
あれなんなの?
+5
-0
-
324. 匿名 2020/03/16(月) 08:16:54
>>3
わかる!2人の子供を下ろしたり乗せたりしてる最中に他が空いてるのにバックしてくる車多い。
先日も狭い駐車場で結構な勢いで下がってきて怖いからベルトも途中までしか出来ないで一旦逃げた事もある、子供落ちたらどうすんのよ。で、停めた後慌ててまたベルトしにいったらむしろ私が邪魔みたいな感じでじいさんがおりてきた。+15
-0
-
325. 匿名 2020/03/16(月) 08:21:09
とならーじゃないけど喋る時にめちゃくちゃ近い人いるよね。なんか少し逃げてもじりじり追い詰められるみたいになる人。
あれも空間認知能力が足りないのかな。
パーソナルスペースとか無いんだろうなぁそういう人。+3
-1
-
326. 匿名 2020/03/16(月) 08:39:49
>>10
可愛くないよ。おっさんなら尚更。+5
-0
-
327. 匿名 2020/03/16(月) 08:41:57
>>8
わかる!しかも次の停車駅でみんな降りてバスの中二人っきりになった時…横にずれろよ!と思う。何故か同じバス停で降りた。友達かよ!+5
-0
-
328. 匿名 2020/03/16(月) 08:43:47
>>15
隣に車あると駐車しやすいのは分からなくもないが その車が何故わざわざ店から離れたところに駐車しているのか意図を感じて欲しい 新車で傷つけられたくないとか思って駐車しているのに戻ってきて隣に車があるとホント腹立つ+11
-0
-
329. 匿名 2020/03/16(月) 08:46:30
トナラーとは違うんだろうけど
スーパーでレジしてもらう時に
次のお客さんがぺったりついてくることない?
次の人はカゴを台に乗せて、その場で待つでしょ
なのに、時々おばちゃんでカゴおいたら
直ぐにこちら側まで来る人が苦手なんだよね
なんでカゴだけ乗せて、その場で待てないんだろうかと
+5
-0
-
330. 匿名 2020/03/16(月) 08:49:08
>>323
同じ事書いて投稿した所です
同じ意見の人がいてなんか安堵する
なんなんだろうね、あれ
こちらが一歩下がって離れたくなるよね
+1
-0
-
331. 匿名 2020/03/16(月) 09:04:37
>>16
トイレもいつもする場所があるんじゃないかな?w縄張り意識的なw
(チッ!そこはワイがいつもするとこやねん!奥って決めてんねん!
隣行ってプレッシャーかけたろ!よく見たらまっちゃんやんけ!)みたいなw+5
-0
-
332. 匿名 2020/03/16(月) 09:11:43
>>29
近いのも嫌だけど
後ろの通路が狭くて通る人の邪魔になってるから、仕方なく詰めたのに睨まれるのも怖いから、どっちつかずでボーッとしてる。+6
-0
-
333. 匿名 2020/03/16(月) 09:16:07
>>270
自分の席に誰かいるんだけどってのは理不尽なクレームなの!?+10
-0
-
334. 匿名 2020/03/16(月) 09:29:06
>>75
左側オスなのかな?タマなくない?+1
-0
-
335. 匿名 2020/03/16(月) 09:33:30
開店してすぐでガラ空きの飲食店に入った時、一組しかお客さんいなかったのにわざわざ店員さんがそのお客さんの隣の席に案内してきた。店員さんからしたらお客さんまとめた方が見やすいし歩く距離も少なくてすむからいいのかもだけど店内ガラ空きなんだから気使わず会話したいし隣気にせず食べたかった+7
-0
-
336. 匿名 2020/03/16(月) 09:37:44
>>321
ちょっとしてからならたまたまだと思う。おばちゃんはずっと座ってるとお尻が痛いのよ。腰を上げて向きを変えただよ。
あと隣に人が座ってきて時間差でズレる理由は太ってる、高身長、前屈みになる、荷物を漁る…かな。隙間あっても思ったより圧迫感あるなと思ったら離れたり向きを変えるよ。+2
-0
-
337. 匿名 2020/03/16(月) 09:50:34
>>178
ただの下手くそじゃん!!
何でだよ!?+2
-0
-
338. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:30
>>293
ね!
初心者の頃って運転技術がまだまだだから隣に車がいるところなんて停めたくもないのに
ガラガラのところで練習するつもりで停めてた+3
-0
-
339. 匿名 2020/03/16(月) 09:57:53
>>22
そんだけ運転に自信がないならもう返納してくれって話だわ
小さい子供がいるし、余計なトラブル(駐車する際にぶつかったり)が嫌だから空いてるところに停めてるのに+9
-0
-
340. 匿名 2020/03/16(月) 10:07:35
トナラー擁護の人が「駐車場で隣に車がいる方が停めやすいならあなたの運転技術は良いんですよ。お気になさらず」と言ってて「なんでやねん!」となったわ+3
-0
-
341. 匿名 2020/03/16(月) 10:10:30
>>50
身分不相応な車乗ってるから
心配だらけでイライラしちゃうんだよ。
+0
-4
-
342. 匿名 2020/03/16(月) 10:24:45
>>29
身内でもそんなに近付かないわーって思うくらい接近する人って何なの。ゾワゾワするんだよな…怖い。+8
-0
-
343. 匿名 2020/03/16(月) 10:38:10
>>50
変態だよ
あなたのこといつもストーカーしてるんだよ+1
-0
-
344. 匿名 2020/03/16(月) 10:40:53
満員の時に隣に座ってきた女性
そこまではいいんだけど一人降りて二人降りて、バス車内に彼女と私の二人きりになった
それでもどいてくれなくて座ったまんま
で、私が降りるときに「すみません」って声がけして降りたんだよね
トナラーとは違うかもしれないけどこれって普通?
自分はある程度席が空いてきたら移動するタイプだけど+6
-1
-
345. 匿名 2020/03/16(月) 10:54:42
>>335
そんな時は
即座に別席指して、他の席でも良いか聞いちゃうよ。
予約席以外は大概はOKしてくれるし
それでもダメなら次からは
配慮の悪い店として心に留めとく。
+2
-0
-
346. 匿名 2020/03/16(月) 11:00:38
>>345
そっかぁ。素直にそこ座って食事してたわ笑 次機会あったら言ってみる!+1
-0
-
347. 匿名 2020/03/16(月) 11:03:21
トナラーより、一端座ろうとして、チラ見してから座るの止めるヤツとかの方が腹立つ、殴ろうかと思う+2
-0
-
348. 匿名 2020/03/16(月) 11:05:56
>>135
あなたがその不快な人だわ…
+0
-0
-
349. 匿名 2020/03/16(月) 11:07:49
>>161
あなたトナラーでしょwww
+1
-3
-
350. 匿名 2020/03/16(月) 11:32:33
レジかごで押してきたりするよね
あとなぜか手の甲でグイグイ押すおばあちゃん+1
-0
-
351. 匿名 2020/03/16(月) 11:53:20
>>4
痴漢に間違われたくない男性や若い女性に対して意識してる男性が多いせいか、若い頃は自分の隣だけ空いてるなんてことが結構あった。今見ても若い女性の隣は結構空いてたりする。
でも今は隣にバンバン座られる。座った後、ポケットからスマホを取り出そうとして手が私の腰あたりに当たっても、意識してないから全く気が付かない。まるで空気。こんなことが立て続けに会って、いつの間にか正真正銘のおばちゃんになったんだなって思い知らされた。+4
-0
-
352. 匿名 2020/03/16(月) 12:02:19
>>29
この、トナラーの人の原因の一つに『空間認識能力の低さ』もあるって言ってましたよ。+5
-0
-
353. 匿名 2020/03/16(月) 12:16:21
>>29
サッカー台も空いてるのにわざわざ近くに来て袋詰めするおばさんがイヤ。+5
-0
-
354. 匿名 2020/03/16(月) 12:22:11
神経質すぎる自覚はあるけど、私はトイレのトナラーも嫌。
3つ全部空いてて、私がいちばん奥に入ったら、次トイレ来た人は一個空けていちばん手前に入ってほしい。
あえて真ん中に入って、隣の壁(私側)にドンドンぶつかってきたり扉の開け閉め激しい人ってワザとなのかな?って思う。+6
-0
-
355. 匿名 2020/03/16(月) 12:26:01
私はパーソナルスペースが近いのはしんどい。+11
-0
-
356. 匿名 2020/03/16(月) 12:28:30
>>176
おばさんに多いよね
お尻でブロックして押し返すわよ+5
-2
-
357. 匿名 2020/03/16(月) 12:38:12
最近よくトナラーの話聞くけど全然経験したことないなー
そんな人いる!?!?って感じ笑+1
-8
-
358. 匿名 2020/03/16(月) 12:41:01
>>12
色々気になりすぎて、全然映画に集中できずに終わります。あかん。+2
-0
-
359. 匿名 2020/03/16(月) 12:59:51
>>106
私もこれが嫌で通路みたいなところに停めてしまっている。(広いので道は塞がない。)ちょっとぶつかっただけで将棋倒しになるくらい詰めて停めてくるから面倒で。+3
-0
-
360. 匿名 2020/03/16(月) 13:09:46
銭湯、温泉なんかで、ロッカーが大量に空いてるのに、わざわざすぐ隣や上下に入れる人。不便な場所にしても必ずやられる。
うちの市で、異常なほど多い。だだっ広い脱衣場で、同じ列(縦)のロッカーで4人で着替えたことも何度も。
なんでわざわざここにした?と聞いたことも何度もあるけど、全員必ずシカトして答えないんだよね。
取り忘れた100円狙ってるのか?+8
-0
-
361. 匿名 2020/03/16(月) 13:14:40
>>297
そうですよ
うちの母親が年とってきて
スーパーやエスカレーターで近いので
離れさせますよ
+2
-0
-
362. 匿名 2020/03/16(月) 13:18:28
>>49
若い女の子だと、女性の横なら安心と思って座るのもあるのかもしれないけど、1人でほっとしたい時に横にぺたって座られるとイラッとしてしまいます。
悪いけど、空気読んで欲しいなと思うときあります。+7
-0
-
363. 匿名 2020/03/16(月) 13:25:08
>>7
なんでまだマシなんてわかるの?自分中心にしか考えないあなたがトナラーなんじゃないの?+1
-2
-
364. 匿名 2020/03/16(月) 13:46:13
>>194
あるよねー
このタイミングで何でって思うわ+1
-0
-
365. 匿名 2020/03/16(月) 15:34:14
横に車がないと止められないというのはサイドミラーの角度がおかしくて白線が見えてないってことでしょ?
やばいよ?
普通車があろうがなかろうが停められるから+2
-1
-
366. 匿名 2020/03/16(月) 16:54:05
電車で座ってたら、何故かいつも必ず私の前に人が立つ!他の場所やつり革いくらでも空いてるのに。なんでー!+4
-0
-
367. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:14
>>324
私はあえてチャイルドシート装着の自動車の隣は避けてるよ。
ワンボックス、軽ワゴン、ミニワゴン絶対嫌。傷でも事故でも。
SUVやセダンの車の横なら停めてる。でも戻って来て違うワンボックスが横ピシャで停めてる時はイラっとする。+0
-1
-
368. 匿名 2020/03/16(月) 21:13:43
他人との距離感のアンテナが壊れてるんじゃなかろうか?
+2
-0
-
369. 匿名 2020/03/16(月) 21:38:13
トナラーじゃないけどす○いらーく系列ってなぜか店内ガラ空きでもわざわざ隣り合ったテーブルに案内してくるから腹立つ。
なんなのあれ?コロナもあるのに。+2
-0
-
370. 匿名 2020/03/16(月) 21:58:21
>>333
そんなつまらないことで思いっきりキレられてメンタルやられる身にもなってほしいです。大人なのに自分の席にも座れない、他の人が座るかもしれないことも想像できないなんて。+2
-0
-
371. 匿名 2020/03/16(月) 22:21:42
>>338
ですよね。
ぶつけたら大変だから、初心者の頃はガラガラのとこ選んでたと思う。+0
-0
-
372. 匿名 2020/03/16(月) 22:27:34
>>156
そういうのは差別ではないと思うから、我慢しなくていいと思う。
知らない人が至近距離に来たら誰だって怖いし。
+0
-0
-
373. 匿名 2020/03/16(月) 22:32:24
>>4
私が男なら女性の隣はなるべく避けて座る。
痴漢を疑われたり、痴漢されたと嘘つかれたりしたら嫌だから。
ましてやガラガラで隣に座るなんて考えられない。+1
-0
-
374. 匿名 2020/03/17(火) 19:11:53
>>297
視力が落ちたんだけど距離感が掴めなくなったと思うことが結構あるから視力の低下も1つの要因だとは思う
あと年取ると触られることがなくなるから、人に触れたい触れられたいっていう気持ちもあるらしいよ
誰かが言ってた
ホリエモンだったかな
だから病院がサロン化するんだって
確かにそうだなぁと+0
-0
-
375. 匿名 2020/03/17(火) 19:16:42
>>369
す◯いらーく系だったとおもうけど
ファミレスで隣にクチャラージジイ夫婦を置いて行ったから席替えてもらったわ
クチャクチャ気持ち悪いんじゃ!!!!!
奥さん良く耐えられるな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ダウンタウン」の松本人志が15日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演した。番組では、スポーツジムなどで他のマシンがガラ空きなのにわざと隣に来る「トナラー」について特集した。松本は、「トナラー」と遭遇したことについて「例えば、すごくすいている映画館で座席指定かもしれないけど、なんでここに座るのやろ。もう始まったし、多分お客さん増えへんからどっか行きぃやって」と明かした。