ガールズちゃんねる

飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

887コメント2020/04/11(土) 15:15

  • 501. 匿名 2020/03/15(日) 18:31:56 

    飲食店とかコンビニとか角にある店の駐車場
    自転車で横切ること多いよね
    危ないよね

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/15(日) 18:34:13 

    最近のトラック運転手の運転が荒い人おおいね

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2020/03/15(日) 18:42:36 

    >>115
    うちの3歳児は最近昼寝しないし上の子よりも遅くて11時くらいまで起きてて困ってるよ

    +11

    -2

  • 504. 匿名 2020/03/15(日) 18:47:42 

    >>14
    こういうこと書く人って子供がみんな大人しく手を繋ぐと思ってるのかな?
    男兄弟いない人?
    うちの子はむりやり背中の服引っ張ってたけどね

    +8

    -25

  • 505. 匿名 2020/03/15(日) 18:49:12 

    もちろん老害が悪いけど、3歳の子は野放しだったの?

    +3

    -4

  • 506. 匿名 2020/03/15(日) 18:50:19 

    >>440
    新聞には店から出てきた⚪⚪ちゃんとぶつかった。とありました。すみません。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/15(日) 18:51:56 

    >>504
    うちは、手をつなぐことを理解するまでハーネスでつないでましたよ
    時には手を強く握ったりお尻を叩くことも。でも、車に轢かれるよりかは、痛くないと思います。

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2020/03/15(日) 19:02:32 

    >>498
    ドライバーにとって、迷惑な話だよ。
    我が子位、ちゃんと手繋いでおけばいいのに。
    犬飼ってるけど、犬ですら駐車場でなんて離さないよ。

    +6

    -17

  • 509. 匿名 2020/03/15(日) 19:06:31 

    >>182
    子供4人いるからパッと行っちゃって追いつけない気持ちわかる。最後の手段で恥もすてて大声で「だるまさんがころんだ!!!!」って叫ぶとピタっと止まってくれる。でも普段から道路や駐車場は走ったらダメだよって言っているし、駐車してる車の運転席に座らせてほかの子供が歩く様子も見せてる。「車の中から子供は見にくいんだから絶対走らないで」って。でも急に走り出す時があるんだよ...

    +35

    -1

  • 510. 匿名 2020/03/15(日) 19:10:38 

    >>80
    その店を利用するお客さんが危険な目にあうんだから裏道側をロープで塞ぐ等対策を取ればいいのに

    +5

    -13

  • 511. 匿名 2020/03/15(日) 19:15:29 

    >>14
    手を振り払うのなら抱っこすればいいのにね。
    3歳ならまだ抱っこできる重さ。
    手を振り払うからしょうがないなんて、死んでから後悔しても遅いのにね。

    +26

    -5

  • 512. 匿名 2020/03/15(日) 19:16:22 

    幼い子どもを交通事故で失った家族は保険金で豪邸建てる。
    これは決まったようにみんなする。

    つらさから逃げてるのか。

    +7

    -5

  • 513. 匿名 2020/03/15(日) 19:24:10 

    >>16
    これ私通勤時に毎日やる…
    気を付けているけど

    +1

    -39

  • 514. 匿名 2020/03/15(日) 19:25:46 

    うちにも3歳の娘いるけど、手を繋がないで駐車場や道路を歩かせるという発想すらないわ。
    ひいてくださいって言っているようなもの!
    手を繋ぐ事を嫌がる年齢でもあるから、繋ぎたくないなら泣いてでも抱っこするべきだよ。

    +4

    -3

  • 515. 匿名 2020/03/15(日) 19:31:59 

    >>380
    わかる、自分もそうだった

    7歳の頃とかね
    飛び出して轢かれそうになったことあったわ
    車が止まって怪我で済んだけど

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2020/03/15(日) 19:34:14 

    >>348
    すごいわかりやすい

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/15(日) 19:36:21 

    >>510
    店の縦の真ん中にロープか三角コーン置いて、元の道路にしか戻れないようにするとかね

    +0

    -6

  • 518. 匿名 2020/03/15(日) 19:36:36 

    >>12
    私も9時過ぎまで外食はしない。
    兼業だけど。
    夕飯間に合わない日はレトルトも出前もあるし、
    みんなそんな夜遅くまで子供連れ回すの?
    自分たちの都合で?
    女の子は可哀想だし申し訳ないけど、親も悪いでしょ。

    +83

    -66

  • 519. 匿名 2020/03/15(日) 19:39:17 

    >>29
    あんまり責めてあげんなさんな
    状況見てないのに決めつけダメよ

    +20

    -11

  • 520. 匿名 2020/03/15(日) 19:39:31 

    >>465
    へ〜!爆笑爆笑爆笑

    +0

    -6

  • 521. 匿名 2020/03/15(日) 19:40:37 

    >>19
    ショートカットも悪いけど、やはり親が守れたのにとは思う。

    +40

    -16

  • 522. 匿名 2020/03/15(日) 19:43:40 

    >>504
    うちもそうだったからわかるけど轢かれないようにするのが親の役目
    うちはデカくても抱っこしたりハーネス付けたり色々した

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2020/03/15(日) 19:45:14 

    世の中の手を繋がない親が勘違いする事は言いたくない
    親が悪い

    +4

    -8

  • 524. 匿名 2020/03/15(日) 19:51:53 

    >>489
    横だけどさ、週末位外食してもいいんじゃないの?週末の朝って子供達ゆっくりじゃない?自然とお昼ご飯も遅くなるし、うちはいつも通りの時間だとお腹すいてないって言われるよ。だから夜ご飯も遅めになるけどな。
    遅番なんだから夜ご飯作ってけなんて余計なお世話だと思う

    +12

    -8

  • 525. 匿名 2020/03/15(日) 19:51:55 

    >>434
    うちもすぐ走り出すし手を繋ぐのはめちゃくちゃイヤがるタイプの子だけど、その特性をわかってるからこそ
    「親が手を繋ごうとしたのを子どもが振り払って走り出したから慌てて追いかけた」←このパターンは「見てない」って言われても仕方ないと思うかな。
    やっぱり親に落ち度があると思う。
    その一瞬が命取りになるから、駐車場など車が通る場所では気を抜いてはいけないと思ってた。
    「振り払われちゃった」じゃ済まないんだよね。
    そんなことが起こらないように親はできるはず。

    +60

    -26

  • 526. 匿名 2020/03/15(日) 19:54:36 

    >>180
    本当だよ。
    仕事帰ってからの外食なんて遅くなっちゃう。
    人には事情があるし好きで遅くなってない。
    こどもに迷惑かけて申し訳ないと思ってる。
    会社帰りにスーパー寄って作るよりは外食の方が手早い時だってあるんだよ。7時過ぎに会社終わってスーパー寄って作ったらご飯はもっと遅くなる。

    +8

    -5

  • 527. 匿名 2020/03/15(日) 19:56:08 

    >>182
    私も駐車場内では泣き叫ばれようが手を離さないようにしてる。
    ダメなら羽交い締めで抱っこ。
    でもけっこうよく見て歩くんだよ〜って声がけのみで自由に歩かせてる親いるよね。
    駐車場内が一番危険くらいに思った方がいいのではないかなぁ

    +30

    -2

  • 528. 匿名 2020/03/15(日) 19:57:57 

    >>196
    ショートサーキットかな?

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2020/03/15(日) 19:58:08 

    >>400
    貴方変わってる
    正論だけじゃ生きていけない
    窮屈だね
    貴方のこどもも窮屈そう

    +4

    -5

  • 530. 匿名 2020/03/15(日) 20:06:44 

    駐車場でよくちっちゃい子が車の間から飛び出してきてヒヤッとすることよくある。気の毒だけどこれは軽トラだけを責められないな泣軽トラが近道しなかったとしても他の車と事故にあってた可能性大だし、、駐車場内は危ないから一瞬でも目を離さないで欲しい!

    +4

    -4

  • 531. 匿名 2020/03/15(日) 20:08:35 

    >>5
    非常識な人にとっての常識ね。
    マナーある常識人には理解できない行為だから。

    +23

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/15(日) 20:12:35 

    >>189
    徐行してても3歳児を発見するの遅かったら一緒だと思うけど

    +6

    -2

  • 533. 匿名 2020/03/15(日) 20:14:09 

    >>504
    だからこそあなたのように服をひっぱたりしてでも傍を離れないようにするべきだとだと思います。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/15(日) 20:14:20 

    >>379
    いやいやいや、飛び出しとかもあるよ。
    だからどっちか一方だけの注意だけじゃ事故は絶対に無くならない。
    実際子供と一緒に来ていたはずの大人はひかれてない時点で避けれてたのでは?

    +3

    -6

  • 535. 匿名 2020/03/15(日) 20:14:21 

    >>12子供は8時には寝かせるべきだよね。同じくびっくりした

    +55

    -49

  • 536. 匿名 2020/03/15(日) 20:16:40 

    >>3
    小学校高学年の子供達にも言う。
    車降りて駐車場でしゃがんで靴紐結ぼうとしていて、駐車場でしゃがむなんて轢かれるぞ!って注意したよ。

    +53

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/15(日) 20:20:18 

    >>189
    運転したことないよね?
    世の中には当たり屋ってのがいるんだよ
    飛び出しみたいなやつね
    それでもはねた方が悪いってなる日本のルールは気の毒すぎるわ
    海外じゃあひかれた方の自己責任になるのにね

    +1

    -4

  • 538. 匿名 2020/03/15(日) 20:24:26 

    >>365
    ショートカットした車は悪い。
    だけどさ、車が出入りする場所なんだから、親は駐車場でも手をしっかり繋がなきゃ。
    スーパーの駐車場でも小さい子どもが1人で歩いてたり、走ったりするの良く見るけど、本当に危機感ない親が多いと感じる。
    (親は後ろからついてくる感じ)

    +17

    -18

  • 539. 匿名 2020/03/15(日) 20:26:17 

    >>5
    ん?私免許持ってないんだけど、どこが常識なんでしょうかね。意味がわからん

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/15(日) 20:27:32 

    >>365
    全部悪いって言ってないよ。
    子どもを亡くして悲しい思いをするのは両親や家族。
    過去にも同じような事件があるわけだから、親も危機感を持って欲しいと思う

    +2

    -5

  • 541. 匿名 2020/03/15(日) 20:32:25 

    >>2
    夜9時に手も繋がず3歳の子歩かせてる親も悪い

    +59

    -7

  • 542. 匿名 2020/03/15(日) 20:33:57 

    三歳児がこんな夜遅くに!って意見も確かに正論だけど、たまたま誰かのお祝いとかで初めての夜の外食だったかもしれないからなぁ…

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/15(日) 20:34:35 

    この前イオンで3歳くらいの女の子が1人でキョロキョロしてて迷子かなと思って気にして見てたら1人で店の外の駐車場へ。その後も気になってついて行ったら駐車場でもキョロキョロ誰かを探してるから危ないと思って声かけようとしたら同じく様子を伺っていたおばさんが声をかけてくれた。そこに私も加わって話を聞いたらやっぱり母親探してた。駐車場は危ないからとりあえず店の中へ誘導。2人で店員に引き渡して終了。その後おばさんと「母親は一体何をしとるんや」と意気投合。こういう子は運が良いよね。事故にも合わず変なおじさんに会うわけでもなく自分で言うのもなんだけど善良な市民なおかけでタダの迷子で済んで。でも無事で済んだから母親はきっと学習しないよね。何かあってから死ぬほど後悔するバカ親。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/15(日) 20:36:57 

    >>22
    自分の常識だけが正しい訳じゃないよ。
    相手には相手の事情があるんだから。

    +28

    -2

  • 545. 匿名 2020/03/15(日) 20:40:35 

    ショートカットが悪い。 
    駐車場は徐行で走行しなければいけないはず。

    早く通りたいという自分勝手な考えで、
    駐車場をスピードを出して走ったため
    歩く子供の存在に気づけなかった。

    親が子供の手を繋いで歩くのは当然。

    でも、徐行すべき駐車場を
    普通の道路のような
    スピードで走行したことが
    子供の命を奪った原因に他ならないと思う。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2020/03/15(日) 20:40:37 

    >>535
    自分の常識だけが正しい訳じゃないよ。
    相手にもそれぞれ事情があるんだから。
    いつも自分の常識に当てはめて外れたらすぐ批判する人いるけど、何なの?想像力が無い方なんだろうなと思う。

    +31

    -3

  • 547. 匿名 2020/03/15(日) 20:43:10 

    >>513
    教習所で習わなかったのかな?

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/15(日) 20:43:30 

    >>346
    うちの子1歳1ヶ月で歩きだしたんだけど、初めは手を繋ぐのめちゃくちゃ嫌がった。それでも道路とか危ないので根気よく手を繋いだ。どうしても無理な時はベビーカー乗せたけど。

    でもその甲斐あってか一歳7ヶ月のいまはちゃんと手を繋いでくれるようになったよ。

    最初は大変でしたが、今が楽になので頑張ってよかったです。

    まぁ他の子にも通用するのか分からないけど...

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/15(日) 20:45:30 

    >>496
    いやわかってるわ。それは。田舎に住んでるしそういう人いるけどなぜそれが常識なのかって聞いてるんだよ。

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2020/03/15(日) 20:56:02 

    夜の9時半に連れ回して一体何時に寝かせてるんだろうね。

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2020/03/15(日) 21:07:04 

    もう、70歳以上は免許証取り上げよう
    最近、高齢者が子どもひくこと多すぎ

    +12

    -2

  • 552. 匿名 2020/03/15(日) 21:07:40 

    >>508
    親の注意が足りなかったのは確かだけど歩行者優先、歩行者の保護って習わなかった?
    ショートカットするのに歩道も通るんだよね?
    歩道に侵入する前は一時停止して徐行で侵入しなきゃいけないんだよ。どんな事情があろうが止まれないスピードで走ってた運転手が100%悪い。

    +27

    -1

  • 553. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:11 

    その場に居たわけでもないのに親を責めるのはおかしい。きっと親が1番自分を責めてるのに。

    +10

    -4

  • 554. 匿名 2020/03/15(日) 21:21:05 

    >>183
    それは徐行してるって言わない。
    徐行運転って速度の決まりはないけど周囲の状況に合わせて すぐに停止できる速度で走らなきゃいけないんだよ。
    だから駐車場では人が車の間から飛び出してきても止まれる速度で走らなきゃ徐行したことにはならない。

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/15(日) 21:21:43 

    >>538
    だから365は親にも責任あるけどって言ってるじゃん。

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2020/03/15(日) 21:24:13 

    >>434
    う~ん、振り払われるってわかってるなら出来ることあると思う。
    うちは振り払うタイプの息子で幼稚園児になっても危険なところでは最初から抱っこしてた(持ち上がらなくて引きずってた)

    +27

    -5

  • 557. 匿名 2020/03/15(日) 21:28:30 

    >>525
    >>450

    分かる。でもまともな親ほど、嫌っていうほど後悔してるし自分を責めてるよ。その上でまだ、しかも無関係な人が「親は何してたの?」って責めるのはおかしくない?

    +47

    -11

  • 558. 匿名 2020/03/15(日) 21:38:18 

    横断歩道とかでも、全く減速しない止まらない車ばっかりだもんね、免停位罰してくれんかな

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/15(日) 21:40:34 

    >>130
    そうそう。。
    お昼寝しなくなってたのに、耐えきれなくて夕方寝られちゃうと本当に困る。
    外食する予定でわざわざ少し寝かせて、今日は多少遅くなってもいいかなとかもあり得る。
    どちらにしろ、辛い事故だ。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/15(日) 21:41:20 

    この家族の生活状態見てるわけじゃないから
    何でもかんでも
    親は何してたのとは言わないけど
    でもこうやってなくなちゃうと
    自分をきっと一生責めるよね
    なんで見なかったんだろう
    なんであの時手を離したんだろう って
    運転手はまあ悪いが同情の余地ないんだが
    親はなんだかなあ...やるせない

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2020/03/15(日) 21:43:45 

    車乗ってるなら仕方ない、人轢いたりしたらどんな状況でも責任取らなきゃいけない

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2020/03/15(日) 21:44:07 

    >>29
    状況わからないからなんともだけど、9時半でしょ、閉店までいてもう入店してくる人いないと思ってたら、もしくはコロナで人がいなかったとか駐車場1台も停まってなかったとかだとしたら、そんなにがっちり手繋がないかも。
    近道したくてって、ふつうに駐車場に停めようとする人よりきっと結構スピード出して入ってきたと思うよ。

    +11

    -5

  • 563. 匿名 2020/03/15(日) 21:49:44 

    ドライブスルーみたいに、
    店の周りをぐるっとしないと
    出られないようにして欲しい。
    ショートカット野郎がイラッとする
    構造にしてほしい。

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2020/03/15(日) 21:50:14 

    うちも3歳児だけど、駐車場で手を離した事なんてないな

    +5

    -7

  • 565. 匿名 2020/03/15(日) 21:50:36 

    >>68
    本当そう。
    レジでお金払ってるときに出口に向かって行く。大声でいったって聞かない、目だけは離さないようにしてるけど、こっちは荷物かかえてその手で一人手を繋ぎ、反対の手でもう一人、手を繋ぐ。途中、買い物袋で圧迫されて手がつりそうになって、一瞬手を離しただけでも、すぐ走りだすから、本当生きてるのか奇跡だと思ってる。
    親だけやたら責める気にはならない。親が一番後悔してるよ

    +10

    -6

  • 566. 匿名 2020/03/15(日) 21:51:56 

    >>528
    ショートカット

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/15(日) 21:53:19 

    >>140
    そしてうちは小学生でも手を繋いでます!みたいな謎の上から目線ね。
    毎度おなじみだね。

    +11

    -1

  • 568. 匿名 2020/03/15(日) 21:55:14 

    >>85擁護するわけではないですけど。
    二人連れてたら、逃げる子供を抱っこして、もう一人も手を繋いで、って不可能なパターンもあったり。
    うちは年子なので、とんなに危険予測しても一瞬手を離したり、あります。
    そのときちょうど車の前に飛び出してしまい、引かれていたかも、ということもありました。
    生きてるのが奇跡なくらいです。

    +3

    -6

  • 569. 匿名 2020/03/15(日) 22:00:40 

    >>551
    今回は親が悪いわ
    誰でもひいてた

    +5

    -8

  • 570. 匿名 2020/03/15(日) 22:01:17 

    >>137
    いやいやwショートカットするようなやつなんて自分の事しか考えて居なく、周りなんて微塵も見てない奴だからw
    しかも70代の老人だぜ?対応能力なんて皆無だから

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:27 

    どっちもどっち

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2020/03/15(日) 22:07:50 

    こういう事故ってだいたい馬鹿な親のせいだと思ってる。
    イヤイヤ期だかなんだか知らないけど、言い訳するな!目を離すな。できないなら産むな。
    私が親だったら絶対こんな真似しない。
    前例の事故がいくらでもあるでしょ。
    そこから何も学べないの?

    +4

    -6

  • 573. 匿名 2020/03/15(日) 22:09:31 

    >>137
    徐行とは?
    徐行は道路交通法第二条で「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」
    だってさ
    じじいが一番悪いよ

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/15(日) 22:10:13 

    小さい子が車にひかれる事故がこれだけ報道されていても何故小さい子の手を引かない親がいるんだろう。

    運転手が罰せられても、命は戻ってこない。

    子どもの命と安全を守るためにも、道路や駐車場で未就学児を1人にしてはいけないという法律を作って欲しい。




    +5

    -3

  • 575. 匿名 2020/03/15(日) 22:12:27 

    >>12
    この人子育てしたことあるんかな?
    親元は慣れたことあるのかな?
    世界が狭いんだろうな
    想像力とか全くないのだろう
    働いたことすらないかもね
    そう思わせるくらいあなたの発言に
    びっくりした。

    +14

    -20

  • 576. 匿名 2020/03/15(日) 22:13:35 

    たかが信号一回も待たないのか? クソ

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/15(日) 22:16:03 

    >>12
    事情も無いのにしょっちゅう子連れで夜にフラフラしてるバカ親がいるから、こういう事故があると、もしかして事情があるかもしれなかった被害者が容易に叩かれるんだよな。

    何でもそうだよね、事情もないのに甘えて好き勝手してるのが一定数いるから、仕方なくそうなってしまった真っ当な人がまず疑われてしまう。

    この事故の場合は、どっちだかわからないけど。

    +14

    -3

  • 578. 匿名 2020/03/15(日) 22:19:39 

    >>518
    この3歳の娘さんの親御さんの状況はわからないけれど
    もしかしたら、3年ぶりに21時まで外食したかもしれない。
    21時とかじゃなく背景をもう少し考えて発言したほうがいい。
    わたしの話になるけど転勤で地元から離れて飛行機を二回乗り継いでいかないと帰れない場所
    帰省する時は状況によっては、20時くらいにやっと夕食だよ。しかも帰省途中のうどんとかファミレス。
    かえる頃には21時はすぎるよ。
    そういうこともあるから。
    実家などがいつでもいけるようなすぐそばにある人にはわからないかもだけど状況てあるからね。

    +26

    -3

  • 579. 匿名 2020/03/15(日) 22:19:59 

    >>400
    正論じゃなくて、あたりまえです。

    当たり前は窮屈なんかじゃありませんよ。毎日うしろめたくなくて気持ちがいいです。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/15(日) 22:21:26 

    夜間で視認性が悪い状態で、3歳児を手を繋がない状態で駐車場に。。
    爺も爺でたかが趣味の釣りで数分を横着するし。
    バカな大人のせいで子供が犠牲になるのはやりきれないわ。

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2020/03/15(日) 22:21:48 

    >>12
    驚かない人が居る事に驚いた。うちも兼業で3歳居るけど、夕飯作れない時はお惣菜買うなりレトルトなりにするよ!週末で外食したい時は予約出来るお店選ぶとかして、21時には寝かしつけれるように逆算して動くけど…。そうでもないんだね。

    +27

    -19

  • 582. 匿名 2020/03/15(日) 22:25:47 

    >>508
    あなたは一瞬でも手を離さなかったのか?
    買い物とか見てるとお会計とか子供がいきなり勢いつけて走り出して手がはずれてとか仕方なくって事態をよくみるけど
    それが悪かのように言うほどあなたは正義なのかね

    +1

    -3

  • 583. 匿名 2020/03/15(日) 22:26:18 

    このトピ初めて見たけど、親が悪い悪くない合戦になってるの?

    普通の駐車場で普通に駐車or発進しようとしてた車にチョロチョロしてた小さい子供が轢かれたんなら「親が悪い、運転してた人かわいそう」に同意だけど
    この場合、ショートカットのために店の駐車場(=他人の土地)に侵入して突っ走った加害者の行動がはっきりと害悪だからなー
    別次元というか

    +2

    -2

  • 584. 匿名 2020/03/15(日) 22:28:14 

    >>189
    私は駐車場では歩くように運転するを心がけてるけど、幼児の急な飛び出しに対応できる自信がない。
    お願いだから幼児の手を離さないでと思うよ。
    自分が子育てした時はリュック背負って大声で叱りつけても手を離さなかった。ダメなことはダメで通した。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/15(日) 22:32:53 

    >>569
    バカだろお前

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2020/03/15(日) 22:37:27 

    親が、抱っこしていれば、この事故は起きなかった。
    親が、手を繋いでいれば、この事故は起きなかった、
    車が通る場所で、子供がウロチョロしている事が、あったら、おかしいですよね。
    親も、おっさんも悪い。


    +3

    -1

  • 587. 匿名 2020/03/15(日) 22:37:31 

    >>524
    余計なお世話じゃなくて、遅番だから夕食が遅くなるという主張でしたので、遅番なら朝遅いでしょうからその時間を有効活用されては?と提案しただけですが。

    なんでも悪くとるんですね。

    +3

    -3

  • 588. 匿名 2020/03/15(日) 22:38:06 

    >>584
    いや、問題は駐車場をショートカットしたことなんだけど?
    お前は加害者と同じでショートカット前提で話してんの?

    +2

    -2

  • 589. 匿名 2020/03/15(日) 22:39:15 

    >>45
    6歳だけど駐車場は周囲に車なくても繋いでる

    +9

    -1

  • 590. 匿名 2020/03/15(日) 22:40:20 

    んw、老害を生かしておくだけで日本にマイナスなのよ
    60で運転禁止で70で海か山に捨てる、コレで日本は救われます

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/15(日) 22:41:19 

    >>552
    だからさ、いい悪いだけでいいんなら簡単でしょ。ドライバーが悪いんじゃない?

    でも子供は死んだよ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/15(日) 22:43:34 

    >>588
    問題はショートカットしたことじゃなくて、ショートカットした車に三歳時が轢かれて死んだことだよ。

    ショートカットが争点なら爺さんが悪いんじゃない?で、終わりだけど…。ほんとにそれで話おわるの?

    +3

    -2

  • 593. 匿名 2020/03/15(日) 22:43:49 

    ショートカットして事故るとお互い動いててもショートカットして方が10:0で悪くなる。
    昔だけど、友人が働いてるガソリンスタンドで隣接するコンビニからガソスタ通ってショートカットしてきたバカが給油終わって前に進んだ車と事故ってショートカット野郎がキレてここも直さなきゃ!あーここも傷ついてる!!あー!!って大騒ぎして相手のおばさんにめっちゃ頭下げさせて謝らせておいて、自分が10で100%悪い結果になってスカッとジャパンみたいなことが実際あったよ。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/15(日) 22:45:47 

    >>22
    でもここの家庭は毎日の事だったかもよ?

    +2

    -7

  • 595. 匿名 2020/03/15(日) 22:48:06 

    >>592
    だからショートカットが争点なんだよ

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2020/03/15(日) 22:52:02 

    >>572
    絶対、なんてないのよ子育てには

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2020/03/15(日) 22:56:41 

    >>12
    まあでももう夜ですっかりくらいからますます気をつけるべきではあるよね

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/15(日) 22:56:45 

    わかんねーな
    そんな速度なら大分遅い車の後ろずっとつかされてイラってたのかもしれないし

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/15(日) 22:57:30 

    なんだろう‥確かに手を繋いでいなかった親の責任と言われると間違いではないけれど、いくら気をつけていても普段しっかり手を繋いでいても、3歳の子どもなんてあっという間に走り去ってしまうときもたくさんあると思う。うちの子も実際そうです。この事件はあきらかに軽トラが悪い。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/15(日) 22:57:36 

    >>142逆に大人が沢山いる時の方が危険だったりしない?誰か見てるだろ的な。私は誰がいても、自分の隣にいさせる。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/15(日) 22:58:34 

    お金払う時とかお母さん大変な時お手伝いしてあげたいけど
    どうすれば

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/15(日) 22:58:39 

    >>285
    ああ…ここでショートカットか。めっちゃスピード出しやすそうな広い駐車場だね。ショートカットする奴って急いでるからかグインって勢いつけて侵入してスピード出したまま突っ切ろうとするから…

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/15(日) 22:59:38 

    いろんな人がいる。
    犯罪や事故のニュースを見て、そう感じる。
    いろんな人がいることは、もう仕方ないこと。

    我が子を守るなら、親が子どもから目を離さない!
    少しくらいまぁいいか、とか油断しない!

    ずっと見守るなんては可能という声もあるけど、
    でも実際それで子どもが亡くなるのは事実なのだから、
    とにかく親が頑張って力ずくでも目を離さない!
    これをやるしかない。
    可哀想だけど、今回は親も悪かった。

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2020/03/15(日) 23:00:24 

    駐車場を手もつながずうろちょろさせるのが悪い。
    ショートカットじじいも悪いけど、普通にその店に来た人だって駐車場には入ってくるんだし、ボンネットより背が低い子供が急に飛び出したりしたら轢かれてもおかしくない。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/15(日) 23:01:06 

    ウエストの駐車場? そこだと極端に青信号が短くて赤信号が長いのでショートカットする車が多いですよね… 運送会社のトラックもショートカットするくらいですし

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/15(日) 23:01:56 

    3歳くらいって、母親が下の一歳児とか抱っこしてるから
    けっこうフリーで動いている子が多いんだよね
    あれ見るたび、親は上の子はいらないんだなって思う

    +9

    -2

  • 607. 匿名 2020/03/15(日) 23:02:17 

    親はなにしてたの?
    は確かにその通りだと思うよ。でもさ、この現場にいたわけでも見ていたわけでもないのだから、そこを叩くのは違うよね??
    今こんな状況だし、お店にほとんど人がいなくて駐車場もガラガラで、少し手を離してしまったところに猛スピードでいきなり車が現れたのかもしれないじゃん。
    これはショートカットした車が100%悪いんだと思うよ。

    +5

    -6

  • 608. 匿名 2020/03/15(日) 23:04:20 

    >>555
    だからショートカットしてる車悪いって言ってるじゃん

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2020/03/15(日) 23:06:48 

    >>16
    これやる人本当に信じられないわ
    絶対に付き合いたくない
    子供から目を離した親も親だけど
    このパターンなら轢いた爺さんに同情もできないね

    +27

    -0

  • 610. 匿名 2020/03/15(日) 23:06:52 

    >>513
    気をつける以前にやっちゃいけないって思わないんだ。
    運転する資格ないね。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/15(日) 23:09:15 

    >>513
    やってるからにはなんにも感じないんだろうけど
    違和感とか一切ないの?
    自分ちを知らない人が塀よじ登って庭歩いてたり
    マンションならベランダ歩いて通り抜けようとしたら
    おいおい!ってならないものなの?
    人んちだから別にいいやって感じ?

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2020/03/15(日) 23:14:12 

    たまたまショートカットした車に轢かれただけで、この店に来店した車にだって轢かれたかもしれない。
    絶対に轢かれないようにするには親が手を繋いどくしかないのにそれを怠ったんだから、親のせいで死んだんだよかわいそうに。

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2020/03/15(日) 23:14:36 

    事故する人って気が短くて横着

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2020/03/15(日) 23:17:44 

    >>35
    ばーか

    +0

    -3

  • 615. 匿名 2020/03/15(日) 23:18:56 

    私には子どもいないからこういう事故見るたびにまず親が責められるから小さい子どもいる人は大変だなと思うよ
    私が小学校高学年の時、走ってるわけでもよそ見してるわけでもないのに親がいちいち「車来てる!」てすごく遠くの車でも伝えてきて、「分かってるし、こんなに遠いのになんなの?」とかちょっとイラっとしてたわ
    駐車場から無事離れるといつものお母さんに戻ってたけど、マジで1秒も気を抜けないんだろうね

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/15(日) 23:21:22 

    >>5
    +ついてるのが怖い。免許証持ってるなら返納して欲しい。高いお金払って何を習ったの?ムダ金もいいとこ。

    +27

    -2

  • 617. 匿名 2020/03/15(日) 23:21:33 

    亡くなった子供は総じてバカな大人のエゴの被害者
    車でショートカットする体たらくな加害者と、駐車場という読んで字の如くの場で、3歳児のわが子を抱き上げる事も手を繋ぐ事もしていなかった親の怠慢の歯車が掛け合わさった惨事
    死ぬ間際に怖い思いをさせたのは罪

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/15(日) 23:22:21 

    地元には見通し悪くて一方通行の道の隣にコンビニがあるんだけど
    一方通行を避けてその道に出るには数百メートル回り道しなきゃいけなくて
    結構な数の車がコンビニの駐車場に入ってそこから出る体で
    一方通行の道に出ていくので駐車場には『通り抜け厳禁』の看板があるけど効果なかった
    だけど数年前からコンビニのすぐ近くのいい感じの死角に警察が隠れて取り締まるようになり
    それが昼夜問わずだから通り抜けするやつは激減した
    危ないところは警察に通報すると効果あるかもしれない

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/15(日) 23:23:56 

    2人でコンビニとか行ってて、お会計している間にロケットのように外に飛び出されたりしてヒヤヒヤした事ある…。

    血の気が引いたよ。

    みんなどうやってずっと手を繋いでられるんだ…。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2020/03/15(日) 23:27:27 

    >>450
    全く現実的ではない。ハーネスってw子どもおらんのやろな

    +3

    -8

  • 621. 匿名 2020/03/15(日) 23:29:24 

    可愛い我が子と外食にきただけなのに71歳の糞じじいに敷き殺されるなんて…本人はもちろん、親御さんの気持ち想像したらいたたまれない

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/15(日) 23:31:03 

    私はこども2人になった時に手一杯だと思った。3人になると繋ぐ手が足りない、みんなどうしてるんだ

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/15(日) 23:34:41 

    今住んでる所からすごく近いですが信号が長いのか結構な頻度でこの店の駐車場をショートカットしている車をみかけます!
    危ないとは思ってたけど、、
    かわいそうに

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/15(日) 23:39:47 

    >>12
    ガルちゃん的に、この手の悲しい事件のコメは

    21時すぎに飲食店に3歳はイクナイ!
    特別な用事で遅くなってなら焼肉はないよネー!
    駐車場で手を離したら即死すると思え!

    が通常モードよね。
    今はそれに、

    コロナ騒ぎで飲食店で食事は危険!!

    が加わってるんだと思われる。

    +9

    -5

  • 625. 匿名 2020/03/15(日) 23:44:30 

    この事故で親は凄く後悔していると思うよ。
    3歳なんて可愛いくて可愛いくて仕方ないときだし。
    それなのに、あんたら他人が責める必要あんのかよ
    まじ女って大嫌いだわ
    人を責めなくちゃ生きていけないわけ?
    軽トラのくそじじぃ。お前が死ねばよかったのに

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2020/03/15(日) 23:47:11 

    >>481
    毒親

    +1

    -3

  • 627. 匿名 2020/03/15(日) 23:47:38 

    >>19
    車が通って当たり前の場所で子供と手を繋がずに放置してるなら、遅かれ早かれ、事故に遭っていたかもね。

    +5

    -3

  • 628. 匿名 2020/03/15(日) 23:48:01 

    手を繋げ手を繋げいう人子供いる?
    3歳って手を繋ぐの嫌がって手を離して逃げるときあるんだよ
    危ないから!って怒って抱き上げることはしょっちゅう
    うちは4人いるから
    この母親を責めたりできない
    よっぽど大人しい手のかからない子供育てたか
    子供いないかでしょ?

    +3

    -18

  • 629. 匿名 2020/03/15(日) 23:50:21 

    遠藤「これはクソ親が悪いっすね〜、何でかっていうと夜に小さい子は出歩かせないのが当たり前なんですよ!出歩かせる親はダメ親で間違いないっすね〜、運転手の爺さんは気の毒っすね〜」

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2020/03/15(日) 23:52:17 

    >>101
    時代の流れだね。私が小さかった頃は家族でご飯食べに行っても日中だけだったな

    +6

    -3

  • 631. 匿名 2020/03/15(日) 23:52:44 

    >>628
    だからといって野放しにしていい理由にはならない
    特に夜で視界が狭くなる時間帯は特に
    子供が嫌がるからしないっていうのは教育に良くない

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/15(日) 23:54:14 

    >>628
    別に繋がなくてもいいけど子供が轢かれた後に
    手を繋ぐなんて無理だよ!って言っても子供は生き返らないよ

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/15(日) 23:56:39 

    >>631
    ちゃんと文を理解してる
    あなたその場にいたの?どういう状況でひかれたかみたの?

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2020/03/15(日) 23:56:47 

    3歳の頃はもちろん小学生低学年の頃でも駐車場だけは絶対一緒に行動してた

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/15(日) 23:57:42 

    >>632
    そんなの知ってるわ!
    けど、我が子を亡くして後悔をしている親をまだ責めるわけ?
    わたしそんなやつ身近にいたら張り飛ばしたいわ

    +1

    -3

  • 636. 匿名 2020/03/15(日) 23:58:04 

    >>628
    子供死んでもいいの?

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2020/03/15(日) 23:59:12 

    >>635
    いきなり論点スリ変えてない?

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2020/03/16(月) 00:00:39 

    ネット上でも親を責める気にはなれないなあ
    ずっと手を繋ぐことが不可能なことだってあるよ

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2020/03/16(月) 00:01:37 

    まじお前らさ頭やられすぎ
    人を責めてしか生きていけないやつは不幸になるよ
    あんたが事故したときに責められるよ
    そうなればいい
    まじ大嫌いだわおまえらみたいな正論をふりかざして偉そうにしている女

    +0

    -4

  • 640. 匿名 2020/03/16(月) 00:01:55 

    >>628
    駐車場にいる時の3歳児なんて嫌がっても絶対手を引かなきゃ危険すぎるわ
    泣いても叫んでも抱き抱える

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/16(月) 00:02:38 

    >>640
    うーん、会話になりません、以上

    +0

    -2

  • 642. 匿名 2020/03/16(月) 00:03:38 

    3歳児なんて全て親の責任だよ

     

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/16(月) 00:04:50 

    >>639みたいな親に限って事故起きたら相手を責めそう
    自分が悪いのに

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/16(月) 00:04:54 

    >>588
    この事故の過失割合は爺さんの方がかなり重いだろうけど、問題はそれだけ?
    子供は戻ってこない。
    世のなかにはこんなむちゃな運転も含めて危険があるから、親はできる範囲でそれから守ってあげなけばいけないと思う。
    まだ判断力と動きのバランスが取れてないんだから、親の手が必要な年齢だよ。最近悲しい事故が多くていたましいよ。
    べつに爺さんの過失を無視してるわけではない。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/16(月) 00:05:11 

    ここ私が大嫌いな保育園のぶすママおおもといる?
    正論が全てじゃないよ

    +0

    -3

  • 646. 匿名 2020/03/16(月) 00:05:25 

    >>635
    でもこいういう事は事故として世間に公開しなきゃならない
    この事故により、小さな子供を一人でチョロつかせてはいけない
    駐車場はショートカット目的で侵入してはならない
    って点を世間に思い知らせる役割がある
    今回は加害者が同情できないから痛み分けみたいなところあるけど
    普通にゆっくり発進した車に子供が突撃しても車が加害者になるんだよ
    そんな不条理な目に他人をあわせないようにしましょうって話しだよ
    母親に寄り添うのは勝手にすればいいけど
    責める人を張り飛ばすのはお門違いだよ

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/16(月) 00:06:09 

    >>645
    通報しました

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2020/03/16(月) 00:06:13 

    >>643
    うーん、子育てしてる?
    どうせ独身でしょ?うそは惨めになるからやめなー

    +0

    -4

  • 649. 匿名 2020/03/16(月) 00:06:49 

    >>606
    いらないわけないじゃん。
    みんながみんなそうじゃないかもしれないけど、上の子がちょろちょろするのを止めたい気持ちはあるけど下の子もいるし、自分の体は一つしかないしで大変なお母さんだっているんだからさ。

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2020/03/16(月) 00:07:44 

    >>646
    責める人はバチがあたると思う近々

    +1

    -3

  • 651. 匿名 2020/03/16(月) 00:08:37 

    今はドラレコが普及しつつあるから、そのうち歩行者が絶対正義って事もなくなり
    こういう事故も場合によっては保護者の監督不行届で過失が認められるようになるかもね
    子供の年齢のガイドラインとか作ってさ

    +6

    -3

  • 652. 匿名 2020/03/16(月) 00:09:59 

    まぁあなたたちさ대량으로 죽으 일본인

    +1

    -6

  • 653. 匿名 2020/03/16(月) 00:10:45  ID:GqfA6Kg6wi 

    >>628
    4人いるからって言い訳にするな。家は近い年齢5人だけど逃げようとしたら服従させる。我が子が飛び出して他人に迷惑かけたくない。

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2020/03/16(月) 00:10:59 

    自分の赤ちゃんを守るのは親しかいないよ?
    小学生になれば言い聞かせられるけど、3歳児は無理だから駐車場なんて親が目を離したら終わり

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2020/03/16(月) 00:11:28 

    >>653
    正論正論!すごいです!!
    素晴らしい!素敵!
    대량으로 죽으 일본인

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2020/03/16(月) 00:11:52 

    爆笑

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2020/03/16(月) 00:11:59 

    >>635
    被害者を責めてるのではない。
    手をつながない親を批判してる。
    手さえつないでいたら守れたかもしれないから。
    親の怠慢で被害者や加害者を出したらいけない。

    +4

    -6

  • 658. 匿名 2020/03/16(月) 00:12:17 

    >>652
    これ韓国語なんて書いてる??

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/16(月) 00:12:35 

    毎朝速度無視してぶっとばしてる軽トラみかけるんだけど頭の中どうなってんの?

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/16(月) 00:13:45 

    >>657
    軽とらのじじぃは充分悪いよ
    確かそういう渡り方しちゃいけない
    大人でも危険な目にあったっていってテレビでニュースになってたよ

    +5

    -2

  • 661. 匿名 2020/03/16(月) 00:14:10 

    >>38
    予期せぬ場所ではないけど、駐車場に入ってきた人は普通駐車するために徐行するけど、このじいさんは突っ切るためだけにこの駐車場に入ったわけだから、スピード出してた可能性はあるよね

    +17

    -0

  • 662. 匿名 2020/03/16(月) 00:15:23 

    >>650
    バチなんて当たらないよ
    じゃあ今回轢かれて亡くなった子は
    こんな死に様迎えるような悪だったの?違うでしょ?
    バチなんてないからつまらない事は言わないで

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/16(月) 00:15:50 

    駐車場なんて大人ですらかなりキョロキョロしながら気をつけて歩いてる
    3歳児なんて手を繋いでないと絶対無理

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2020/03/16(月) 00:16:28 

    年寄りってこれだから大嫌い
    ◯◯◯で◯◯に◯◯

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2020/03/16(月) 00:17:01 

    >>662
    あたるよ。わたしわかるもん
    ごめんね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/16(月) 00:17:40 

    韓国語の意味しってる。






    最悪

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/16(月) 00:18:38 

    ちょっとヤバい人いるね

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/16(月) 00:19:16 

    >>45
    それさ、3歳だからいざとなれば走って追いつくだろうけど小学生くらいになったら、口頭だけならアウトだよ?
    駐車場で車間から飛び出してくる小学生けっこう居るよ?
    親はトポトポ後から出てくるけど。
    私は徐行してるけど、勢いある車ならって思うと怖い。
    何歳だからは関係なくない?

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2020/03/16(月) 00:19:37 

    駐車場で子供チョロチョロさせる人居るけど、駐車場って道路と同じくらい危険だよね。
    駐車するつもりで誤発進して死亡事故とか山ほどニュースでやってるんだからチョロチョロさせるの絶対やめるべき。嫌がるなら抱っこなりしてクズクズしても入店するまではなんとかしないと。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/16(月) 00:19:44 

    みんな消えたほうがいいよ!自分の為に

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/16(月) 00:20:35 

    5人でってことは、両親と他の兄弟もおったんだろうな…
    事故現場に他の子供が目撃してるのは可哀想だな

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/16(月) 00:21:30 

    わたし4人風車してるから安心だわ。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2020/03/16(月) 00:22:51 

    >>45
    3歳児なんて嫌がったとしても簡単に抱き抱えられるでしょ

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/16(月) 00:23:36 

    >>649
    子育て手伝ってくれる人居ない、もしくは自分のキャパ以上の子供を産まないで下さい。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/16(月) 00:24:32 

    そういえば。
    事故ってさ、よきせぬことで起きるんだよ

    可哀想ここのコメント欄の子供や本人も事故に

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2020/03/16(月) 00:25:39 

    言葉は自分に返ってくるのを忘れずに

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/16(月) 00:30:08 

    >>658
    通報押したわ
    冗談でも悪趣味すぎる
    飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/16(月) 00:30:24 

    亡くなってから後悔しても遅いから駐車場渡るときは絶対手を繋いでたな

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/16(月) 00:30:49 

    >>677
    あら、悪趣味ね!

    +0

    -1

  • 680. 匿名 2020/03/16(月) 00:31:35 

    >>120
    停止線より前で止まっていると曲がってくるトラックの邪魔になるからやめた方がいいと思う。
    あなたの車のせいで大きな車は曲がりにくくなってしまうと思う。

    +7

    -9

  • 681. 匿名 2020/03/16(月) 00:32:02 

    親が悪い前提はおかしい
    本来はドライバーがルールを守っていれば死亡事故なんて起きないし、教習所で習うのは飛び出しも想定して運転するのが基本。制限速度に関わらず危ない箇所では減速・いつでもブレーキの準備するように教わったはず
    だけど守らない人が多いから自衛として子供から目を離さない・手を繋ぐ、というのが当然になっているだけ
    明日は我が身でこれを教訓に子供の手を繋がなきゃ!っていうのは正しいと思うけど
    この事故自体の過失は明らかにドライバーにある

    +5

    -3

  • 682. 匿名 2020/03/16(月) 00:32:09 

    韓国の人だと思考が違うのかもね
    何でも他人のせいにするから

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/16(月) 00:32:58 

    >>681
    本当にそれ

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2020/03/16(月) 00:33:39 

    >>626
    毒親の意味分かってます???
    仮に躾で手を上げるのが毒なら別に毒でもいいですよ、最初に痛い目みてそれから子供が飛び出さず健康に大きく育ってくれるならね。
    話して分かるなら誰も死なんわ。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/16(月) 00:35:05 

    >>682
    うわぁ。韓国人への差別じゃない? 日本人って韓国人差別するの?
    あなた気を付けなさいね敵にまわしたことを

    +0

    -4

  • 686. 匿名 2020/03/16(月) 00:35:20 

    >>630
    時の流れではなくその家族の考えによるものでは…。

    うちは夕食もたまには家族で外食してましたよ。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/16(月) 00:35:43 

    >>680
    勘違いしていたのでこのコメントはスルーして下さい。すみませんでした。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/16(月) 00:35:52 

    >>25
    私もこういうニュースよく見るから、周りに犬みたいと言われようとハーネスつけようと思う。手を繋ぎたくないならなおさら必要だわ。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/16(月) 00:35:54 

    ショートカットしてなくても、駐車場はそもそも車が通る所。バックもするし。
    これは親が悪い
    車だけでなく、チャリも縦横無尽に出入りしてるよ

    +2

    -4

  • 690. 匿名 2020/03/16(月) 00:36:51 

    >>626
    これで毒親認定されちゃうんだ。すごいね。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/16(月) 00:37:38 

    私も全く同じ条件でコンビニ駐車場ではねられそうになったことがある。同じく軽トラで運転手はおじさんで助手席に白髪金髪ロン毛おばさんの65歳ぐらいの夫婦が乗ってた。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/16(月) 00:38:02 

    じじぃが悪いよね
    みんな免許ある?
    駐車場は徐行運転だよね確か
    このじじぃ絶対速度でてた

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2020/03/16(月) 00:38:39 

    >>628
    うちは男の子二人、とにかく手はつないだ。聞きわけ悪かったら鬼の形相で怒鳴ってたと思う。理屈じゃなかったわ。
    でも4人は大変そうだね。協力しあえるママ友とかいればいいね。生学生ぐらいになると聞きわけもよくなるんだけど。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/16(月) 00:41:20 

    >>692
    ショートカットする車は100パースピード出してる。
    そりゃそうだよね、せっかちバカが急いで横切ってるんだから。防犯カメラ写ってないかな。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/16(月) 00:41:34 

    >>693
    一応五人で手は繋いでいるよ
    だけど、大変なときある
    うちは事故がこわいから外出してないし
    するときは、パパと祖父、祖母連れて一人に一人がつくようにはしてるけど
    こんなじぃさんいたら手を繋出でても結果殺してたでしょ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/16(月) 00:43:07 

    >>595
    ふーん。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/16(月) 00:44:48 

    手を繋いでいたかどうかはこの場合関係ないと思う。大人が1人で歩いていても本当に危機一髪だったケースがたくさんあるから。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/16(月) 00:44:52 

    >>16
    車道走れやな

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/16(月) 00:46:12 

    亡くなったのが3歳だから親に執拗な批判出てるけど、状況によっては12歳だったかもしれないしそれこそ大人が轢かれてたかもしれないし、その打ち所によっては亡くなっていたかもしれないよね?
    ドライバーが交通ルールを守っていないのは明らかだし、どのくらいの速度で通り抜けたのか分からない状況で被害者の親を非難するのは違和感がある

    +4

    -1

  • 700. 匿名 2020/03/16(月) 00:46:24 

    信号を待つほんの2〜3分待てなくて角地にある店の駐車場横切るやついるけどああいうの本当に腹立つわ
    そんなやつせっかちでまあまあなスピードで横切ってくから夜で暗かったなら余計に大人だって轢かれる可能性ある

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/03/16(月) 00:47:04 

    てか第一にショートカットおじいちゃんが悪いのに殆どの人が親の事しか書いてない。

    ショートカットするだけでもダメなのに、駐車場内徐行もせず、確認不足で走行したんでしょ。(これは憶測)

    親を責めるのも状況を見ていないのだから【憶測】でしかない。

    ここで議論しても映像がなければ何もわからないよ。

    +17

    -3

  • 702. 匿名 2020/03/16(月) 00:48:27 

    >>701
    まじそれ。
    ここのおばさんたちまじ嫌いだわぁ

    +7

    -4

  • 703. 匿名 2020/03/16(月) 00:49:18 

    後半話がまともな人ばかりで安心

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2020/03/16(月) 00:51:06 

    ここでいくら親が悪いと書いても意味ないよ。
    車が悪いし今まであまり話題にされなかったことの方がおかしい。煽り運転並みに社会的制裁と見せしめ判決になればいい。親が悪いと言ってるのは自分がやってるんでしょ?反論より反省したら?明日は我が身だよ。

    +6

    -6

  • 705. 匿名 2020/03/16(月) 00:51:29 

    ここを読んでると、「子育てってそんなもんなんだ。」って思いました。
    テレビでも休校で「昼御飯が大変。子ども食堂に頼りっきり。ありがたいです。」っていってた。ひとり親がどうのこうのって理由がある人もいるけど。

    でもNPOの人たちは「この親に任せていたら子供が死ぬ。」と思ってるんだろうなと感じました。

    +4

    -1

  • 706. 匿名 2020/03/16(月) 00:53:33 

    >>705
    失礼すぎない?
    通報します。あなた子育てしたことないでしょ

    +1

    -10

  • 707. 匿名 2020/03/16(月) 00:53:50 

    >>336
    本当ね。
    友達になって外食して遅くなった話しても同じ口調で言われるって考えたらやだわ

    +4

    -7

  • 708. 匿名 2020/03/16(月) 00:53:57 

    >>705
    悪意ある投稿だよね

    +1

    -5

  • 709. 匿名 2020/03/16(月) 00:54:59 

    私大人ですけどショートカットしてきた猛スピードの車に跳ねられそうになりました。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/16(月) 00:55:31 

    >>704
    車が悪いよね。
    法律が全て
    いくら正論並べても法律では車の責任
    それが結果です
    わかった?おばさんたち

    +7

    -7

  • 711. 匿名 2020/03/16(月) 00:57:29 

    >>706
    少なくともここで「ドライバーが悪いのだから」にこだわっている方たちのような子育てはしていません。

    +2

    -6

  • 712. 匿名 2020/03/16(月) 00:59:05 

    >>25
    うちはハーネスつけました。
    道路でも、スーパーでもどこでもチョロチョロ手を繋いでくれないので。
    周りからどう思われようが死なせるよりはマシ。

    +12

    -1

  • 713. 匿名 2020/03/16(月) 00:59:23 

    なんかがるちゃんって親を責める傾向にあるよね
    最近がるちゃん見だしたんだけど
    家庭や生活がうまくいっていないからそんな性格になるらしいね
    人を責める傾向の人はそうらしい
    色々トピック見てて納得した

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2020/03/16(月) 01:00:14 

    ショートカットじーさんも確かに悪いけど
    そもそもじいさんだからまさかこんな時間に小さい子が歩いてるなんて思ってなかった可能性もあるし
    じいさんがどうとかよりむしろ小さな子が亡くなったことのほうが悲しい
    亡くならずに済んだかもと思うと。

    +1

    -9

  • 715. 匿名 2020/03/16(月) 01:01:31 

    >>714
    確かにね

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/16(月) 01:01:40 

    信号で止まりたくないから駐車場を横切ったんだ。
    最低な老害だな!!

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/16(月) 01:02:54 

    あと割と暗いところで分かりにくい色の服を着ている人多いよね
    自分を守るためにも色のある服を着たり着せたりも大事なのかも
    世の中なにが起こるかわからないんだし

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/16(月) 01:04:11 

    >>716
    正直な話それくらいも我慢できないなら運転するなという気持ちはすごくあるよね
    気が長すぎるくらいじゃないと車運転するのはダメだと思う

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2020/03/16(月) 01:04:35 

    >>651
    早くそうなって欲しい。
    監視カメラも。

    今回のはショートカットは明らかに悪いし、子供さんはかわいそうだけど、親の注意ひとつで守ってあげれた命だもんね。

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/16(月) 01:04:58 

    ざっと読んだけど昼間の書込みと傾向が違う。
    夜らしい意見が多い。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/16(月) 01:05:09 

    >>3
    言ってることは正論だけど、このニュースを知って真っ先に被害者の親叩きか。ショートカットした爺さんが大前提として悪いでしょ。こういう事故のトピが立つとがる民て被害者ばかり叩くよね

    +29

    -1

  • 722. 匿名 2020/03/16(月) 01:05:29 

    なんだろ。
    飯塚の件から老人が大嫌いになった。
    だから老人が事故で死ぬと少し安心する
    だって危険運転する人ばかりだから
    だから今回の件も老人が大嫌い

    +3

    -3

  • 723. 匿名 2020/03/16(月) 01:05:40 

    >>714
    だから子供とな関係ないんだってば
    大人でもひかれることあるんだからさ
    特に手前に駐車している車があると斜めに入ってきた車に気づいた時にはもうひかれてるんだよ

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2020/03/16(月) 01:06:11 

    >>226
    全部悪いって頭大丈夫?ショートカットは違反行為だよ。そんなことも知らんのか?

    +22

    -1

  • 725. 匿名 2020/03/16(月) 01:06:53 

    よかった
    まともな人たちがきだした

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2020/03/16(月) 01:08:11 

    >>724
    知らないか親を責めるたいだけのバカでしょ
    これにプラス沢山だもんね ばばちゃんはバカばかりだわだから旦那や彼氏が中折れすんだよどぶす

    +9

    -2

  • 727. 匿名 2020/03/16(月) 01:08:34 

    >>17
    走り回ってたかはわからないよね?ショートカットする車って駐車場に人がいるかちゃんと確認しないですごいスピードで横切ること多いよ。

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2020/03/16(月) 01:09:20 

    >>19
    ショートカットの意味わかってる?

    +8

    -2

  • 729. 匿名 2020/03/16(月) 01:10:18 

    >>29
    ショートカットしたじいさんが低能なんだよ

    +13

    -1

  • 730. 匿名 2020/03/16(月) 01:10:41 

    私もおばさんだが車が100パー悪いと思ってるよ。まともなおばさんもたくさんいるんだから無駄におばさんにケンカを売るのは良くないぞ。

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2020/03/16(月) 01:11:30 

    >>628
    すげーぶっ叩かれてる…。

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2020/03/16(月) 01:12:39 

    >>730
    すみませんでした。
    考えだけがガキでした。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2020/03/16(月) 01:12:39 

    >>48
    駐車場に停まってた車があったなら気をつけたと思うよ。ショートカットしてきたんだから、予期せぬところから急に結構なスピードで侵入してきたってこと。それも想定して常に行動してる親なんているのかな?

    +10

    -1

  • 734. 匿名 2020/03/16(月) 01:12:52 

    >>722
    自分のおじいちゃんは?嫌いなの?そういう極端な考えは良くないよ。この運転手がだめな爺さんだっただけ。

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2020/03/16(月) 01:13:23 

    >>731
    気にしてないよー世の中の意見気にしてたら子育てできないもん

    +0

    -3

  • 736. 匿名 2020/03/16(月) 01:13:39 

    じじいが悪いのはもちろん。罪を償って下さい。

    親は一緒にひかれなかったって事は駐車場で3歳の子とかなり離れて歩いてたって事ね。

    信じられないわ。

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2020/03/16(月) 01:13:39 

    このような事故の時には
    必ず親のせいだ、親が悪いという意見が。

    ルールを無視した横暴な運転より、
    悪いものなんてありません。

    +7

    -2

  • 738. 匿名 2020/03/16(月) 01:15:15 

    >>695
    結構見てくれる人多くてよかったね。尊敬する。
    手間は4人分で大変そうだけど、もう少し先になると聞きわけよくなるし、4人分の喜びくれるから楽しみだね。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/16(月) 01:15:30 

    >>734
    嫌いだよ?
    年寄り大嫌い
    だから亡くなったのが年寄りだとよかったと安心してる
    別にいいでしょそれが私の考えなんだから
    否定される必要ない

    +3

    -3

  • 740. 匿名 2020/03/16(月) 01:16:53 

    仮に手を繋いでいたとしても親子でひかれる結果になっていたと思う

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/16(月) 01:17:30 

    コメント書いてて悲しくなってきた。
    私すぐ頭に血がのぼるからよくないね
    思ってもないこと口に出しちゃうわ。
    やっぱがるちゃんしないほうがいいわ!
    3日しかしてないけどやめとこ

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/16(月) 01:18:10 

    まぁ間違いないのは

    横着な運転したじじいが最低
    親は手を繋いでなかったことを後悔している

    +11

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/16(月) 01:23:54 

    >>736
    そうなんだよね。
    責めるとかじゃなく信じられない。
    確かに手を繋ぎたがらない子もいる。うちもそう。
    でも、車が来る可能性がある場所では必ず繋がせる。
    手首握りしめてでもね。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/16(月) 01:24:51 

    親が悪いって断言してる人は子供いないと思う。
    いる人なら絶対違法行為したトラックも自分のことも責める。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/16(月) 01:25:22 

    この前西松屋の駐車場で子供が飛び出してきて、うちの車があわや轢きそうになった。徐行してたから止まれたけど焦ったー!
    お父さんはその場で子供にめちゃくちゃ怒ってたけど、お母さんはその場で様子を遠目から見てるだけで、うちに謝るとかもなくすぐにさっさと歩いてってた。ちょっとどうなの…と思った。

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2020/03/16(月) 01:26:09 

    >>742
    親は、手を繋がなかったこともだけどさ…我が子が亡くなったりしたら全てを後悔してるよね。
    なんで今日外食に来てしまったんだろう…とか、ずっときりがないよね。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/16(月) 01:26:37 

    ここ、暗くて夜は車の通り少ないし、とばす人多いし、信号長い。田舎特有のだだっ広い駐車場。
    たまにパトカーも張り込んでる。
    残念で仕方がない。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/16(月) 01:27:23 

    >>739
    否定はしないよ!
    でもなんとなくあなたの生い立ちがわかっちゃった。私はおじいちゃんにかわいがられたからよくわからない、ごめんね。

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2020/03/16(月) 01:28:27 

    うちもじいさんにひかれたことあるよ 小学校二年生のとき。
    私が悪かった。でも泣きながら私をうちのパパがいるトラック会社につれてきたらしく、
    めっちゃ後悔してたらしい、
    そのあと金を沢山もらって消息…どこいったんだろ。

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2020/03/16(月) 01:29:21 

    >>748
    おじいちゃん、おばあちゃんは産まれたときには死んでたからね両方
    だから年寄りは昔から嫌いだよ!

    +1

    -3

  • 751. 匿名 2020/03/16(月) 01:31:47 

    “通り抜け厳禁”って看板をよく見かけるぐらい、通り抜けするバカが多いんだろうね。
    こういう事故を防ぐために書いてあるだろうに。
    親が手を繋いでなかったことは残念だけど、たった信号待ちの数十秒をケチって、未来ある女の子の命を奪ったくそじじいめ。

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2020/03/16(月) 01:34:35 

    わたし一回細い道でど真ん中走ってる軽トラいて
    私はとまったら寄ってきて窓あけて怒鳴ってきたから
    怒鳴り返したら
    年寄りに優しくしろっていわれた

    年寄りってそんなやつばかりよ
    早く滅びてほしい年寄り

    +14

    -2

  • 753. 匿名 2020/03/16(月) 01:34:51 

    ここの人は自分がはねられそうになったらわかるよ。ショートカットするやつはね、すごいスピード出してるの。やっちゃいけないことはわかってて後ろめたさと自分の運転を過信してるんだろうね。もう一度言うけどはねられそうになったらわかるよ、あれは大人だろうがとっさにさけるのはむずかしい。

    +28

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/16(月) 01:35:54 

    >>752
    はいはいわかったからそろそろやめなさい。

    +1

    -3

  • 755. 匿名 2020/03/16(月) 01:36:17 

    >>753
    だね
    まぁ、ここでそう発言した人たちは自分に絶対返ってくるから大丈夫

    +5

    -5

  • 756. 匿名 2020/03/16(月) 01:36:38 

    >>226
    全部親の責任はおかしいだろ
    この最低ジジイは悪くないんか?

    +29

    -1

  • 757. 匿名 2020/03/16(月) 01:39:21 

    >>750
    年寄りもあなたのこと嫌いだと思う

    +5

    -3

  • 758. 匿名 2020/03/16(月) 01:40:50 

    老人が子供の命を奪うなんて…

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/16(月) 01:41:36 

    親が悪いってコメが少なかったらいいなと思って開いたら序盤そればっかりでかなり嫌な気持ちになった
    深夜になってから冷静な人が多くて安心した

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/16(月) 01:42:24 

    みんなの親は大丈夫??いつ加害者家族になるかわからないよね。

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2020/03/16(月) 01:42:29 

    >>685
    差別と区別は別物だよ。
    韓国の宗教自体が恨みの精神だから、人のせいにするのは良くあること。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/16(月) 01:44:42 

    >>757
    ごめん、外面いいから評判本当にいいんだわ

    +2

    -3

  • 763. 匿名 2020/03/16(月) 01:45:17 

    >>761
    そんなことないよ、
    あなた韓国のなにがわかるの?

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2020/03/16(月) 01:48:23 

    >>12
    食事を終えて帰宅しようとしたところをはねられたってニュースで見た

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2020/03/16(月) 01:50:21 

    >>518
    各家庭色々事情があるし、渋滞に巻き込まれたり不測の事態だってあるのに凄く浅はかですね。
    出前やレトルトがあっても、すぐにご飯を食べさせてあげたかったかもしれないのに。今回が初めてかもしれないのに。
    みんながみんな自分の都合だけで連れ回してると思わないで下さいね。

    +17

    -2

  • 766. 匿名 2020/03/16(月) 01:52:33 

    >>744
    そんなことないよ、自分出産の経験がないけど明らかに軽トラのジジイが悪いと思ってるよ
    だから最初のほうのコメントが全部親の責任とか言ってて何言ってんだろと思った

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2020/03/16(月) 01:55:01 

    別に近道したからって法律違反じゃない。道徳の問題。1番悪いのは三歳の子を駐車場に一人させてた親が悪い。

    +2

    -11

  • 768. 匿名 2020/03/16(月) 01:56:22 

    子供を失うことは辛いこと。
    私も気を付けようと思った

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/16(月) 01:57:25 

    >>767
    あなた…


    さよなら

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/16(月) 01:58:36 

    飲酒運転してましたとかアクセスとブレーキ踏み間違えましたとか法律で罰せられるけど近道っていうのはモラルの問題で犯罪ではないからこのおじいさんも可哀想

    +2

    -10

  • 771. 匿名 2020/03/16(月) 01:59:27 

    >>770
    は?

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/16(月) 01:59:44 

    こっちの記事だと加害者の名前出てるね
    	3歳女児、はねられ死亡 宇佐市の駐車場 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    3歳女児、はねられ死亡 宇佐市の駐車場 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gatewww.oita-press.co.jp

    大分合同新聞プレミアムオンライン「Gate」では、大分県内ニュースを中心に速報、イベント情報や世界の主要報道などを掲載しています。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/16(月) 02:19:21 

    >>446
    なんで運転手が気の毒なの??
    自分の子供轢かれても、私が手を繋いでなかった責任です、ごめんなさい。って運転手に言える??

    +12

    -4

  • 774. 匿名 2020/03/16(月) 02:20:41 

    すぐ親叩き。亡くなった悲しみにさらに追い討ちかけて、そんなにみんな完璧なのかね。
    どう考えてもショートカットしてきたジジイが悪いだろ。想定外の動きだろ。ショートカットするくらいなんだから安全確認なんでしていないだろうし。

    +12

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/16(月) 02:22:22 

    >>767
    ドン引き

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/16(月) 02:23:10 

    >>12
    まるで自分達を責められてると思ってる人が総叩きしてる

    +7

    -2

  • 777. 匿名 2020/03/16(月) 02:27:15 

    >>12
    7時〜7時半に夕食として入店して、2時間食事して9時に帰るって、おかしな事ではない気がする。9時入店ならまだしも。

    +13

    -5

  • 778. 匿名 2020/03/16(月) 02:31:56 

    3歳で駐車場での事故かー、微妙

    +1

    -4

  • 779. 匿名 2020/03/16(月) 02:32:22 

    >>775
    じゃ聞くけど近道して罰せられるの?

    +1

    -5

  • 780. 匿名 2020/03/16(月) 02:33:39 

    3歳児が夜9時半に食事帰りというのも、近道をする為に駐車場を通り抜けようとするドライバーも、車に戻るのに子どもの手を掴んでいない親もどれもこれも非常識。
    非常識が重なって罪のない幼児が犠牲になってしまった痛ましい事故だね。幼児が憐れでやり切れない。

    +6

    -6

  • 781. 匿名 2020/03/16(月) 02:33:58 

    親と3歳児の位置関係がわからないから何とも。

    +4

    -4

  • 782. 匿名 2020/03/16(月) 02:34:10 

    >>4
    まあ、親でも普通の人間だから、子供がいきなりバーッと走って行っちゃったとしたら止められない。

    親御さんも、目を離していた事、手を繋いでなかった事を心底後悔してるだろうから、親御さんの事責めるのはやめよう…

    +14

    -11

  • 783. 匿名 2020/03/16(月) 02:37:38 

    駐車場なんて危険な場所なんだからそんな所に三歳児を一人にさせとく親が批判されるのは仕方ない事だよ。

    +5

    -4

  • 784. 匿名 2020/03/16(月) 02:38:31 

    運転もそうだしコロナもそうだけど年寄りってなんで自分だけは大丈夫みたいな思考なの?
    自分は事故起こさないから免許返納しない!自分はコロナなんか感染しない!だからバスツアーも参加するしスポーツジムも行くしエジプト旅行も行く!

    ほんっと頭悪い年寄りのせいで若者が被害被りすぎだよ

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2020/03/16(月) 02:42:11 

    駐車場内なんて、大人でも気を付けて歩かないと危険じゃない? 限られた範囲で死角だらけ。
    踏み間違いも増えてるなかで警戒して歩かないの?

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2020/03/16(月) 02:46:40 

    >>525
    飛び出し常習犯なら車の多いところに連れて行かないとか、ハーネスリュックとか対策できるけど、その時たまたま突発的に飛び出しをしてしまったら…。

    3歳って結構程度言う事聞けるし、でも変な時衝動的になるから難しい。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/16(月) 02:48:15 

    >>782
    とっさに止められないからこそ、抱っこするなり手を繋ぐなりしないといけないという意識を持つか持たないかで結末が分かれる。

    3歳児は歩けるし抱っこなんてしないとか言うから、そうなる。

    +14

    -8

  • 788. 匿名 2020/03/16(月) 02:51:36 

    ここでじいさん批判してる人は今までで一回も近道した事ないの?この先駐車場で事故をおこす可能性はないの?

    +4

    -11

  • 789. 匿名 2020/03/16(月) 02:57:26 

    >>788
    駐車場でショートカットなんてした事ないよ
    常識的に考えてありえないから
    道曲がる時もね
    事故を起こすか起こさないかは
    現状事故を絶対に防ぐなんて事は不可能なんだから
    事故は絶対起こしません!なんて言う方が信用できないよ
    事故の相手は人間なんだから

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/16(月) 03:00:56 

    >>755
    そこまでムキになる意味がわからない

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/16(月) 03:01:58 

    >>665
    人を呪わば穴二つ
    あんたらバチ当たるよ!なんて言えばいずれそれが自分に返ってくる

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/16(月) 03:03:27 

    >>782
    責めないと減らないよ!

    私は心配性だから駐車場で子どもを
    自由に歩かせるなんて絶対しないけど、
    全く気にしてない人って本当に多いのよ。

    +12

    -3

  • 793. 匿名 2020/03/16(月) 03:04:32 

    >>763
    見てるだけで分かりますよ。
    人間は嫌なとこほど目につきますからね。
    ここでは関係ないですが、レーダー照射問題だって、サッカーの試合で猿真似した事だって、ホワイトリスト除外の事だって全部うらみ節。
    日本はどれも被害者なのに。
    自分達の悪いところは見ないで相手を恨んでばっかり。
    今回の日本人の入国規制だって逆恨み。
    100以上の国が韓国の出入りを不可にしても何も言わないのに日本が不可にしたら「はい!やり返すー!日本人規制するー!日本が韓国にそんな事するなんてムキーー!!」ってなってるでしょ(笑)
    そして今「日本は中国人にはマスク送って、韓国にはくれない!なんで!クソ野郎!」って言って日本にマスク根こそぎ買い漁りに来てるでしょ(笑)
    親日つったって中身は反日教育の人らだもん信用できん。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/16(月) 03:05:39 

    >>400
    結局こういう人って最終的に子供に嫌われていくよね。
    子供が寄り付かない老後を迎えそう。

    +1

    -4

  • 795. 匿名 2020/03/16(月) 03:05:59 

    >>784
    若者ってより、子供達

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2020/03/16(月) 03:06:35 

    >>685
    つーか、そもそも韓国は小さい頃から「日本はクソ」って差別の教育してる国でしょうよ(笑)
    人のこと言えないよねー(笑)

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/16(月) 03:09:49 

    >>1これにプラス押してる人って、何に対して良いと思ってるんだろう?さっぱり分からない

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/16(月) 03:14:46 

    >>628みたいなのが親って…
    釣りであって欲しい。

    子を見れば親がわかるっていうけどさ
    やっぱり他人の意見を
    素直に聞かないような親だから
    >>628のお子さんも>>628の言うこと
    聞いてくれないんじゃないかな?

    うちも子ども4人だけど
    上の子が下の子の手を繋いだり
    見張ってたりしてくれたよ。

    +9

    -4

  • 799. 匿名 2020/03/16(月) 03:34:08 

    通り抜けは危ないなぁ。
    だけど、これがもし通り抜けでは
    なくても3歳の子どもなら手を繋いでいないと
    こういう事故は起きると思う。
    私も先日スーパーの駐車場で止まっていた車と車の間からサッと子どもが出てきて冷や冷やしました。
    手をつなげよ!とやっぱり思いましたね。

    日本の交通ルール改法した方がいいと思う。
    人身事故で車体が100%悪くなるのはおかしい。
    外国じゃ、100対0ではないんだよ。

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2020/03/16(月) 03:36:07 

    >>798
    素敵なお母さんです。
    本当に手を繋がない親が多いから腹だたしい。
    何かあってからでは遅い。

    +3

    -2

  • 801. 匿名 2020/03/16(月) 03:37:58 

    >>753
    みんなジジイが悪質過ぎる前提で話してると思うよ。
    ただ親の責任も3割位はあるよって感じじゃない。小さい子って大人が思ってる以上に足速い。車の視界から見え難い高さ。
    駐車場だと低速の車に挟まれる事故は昔からよくあるんだよ。だからみんな凄く気を使ってる。

    +7

    -6

  • 802. 匿名 2020/03/16(月) 04:01:50 

    手を繋いでないのが悪かったなんて今親が一番思ってるだろうに

    +15

    -1

  • 803. 匿名 2020/03/16(月) 04:02:00 

    >>518が書いてる事は視野が狭過ぎる。家庭には家庭の事情がある。この先の子育ての中で、もし21時を過ぎて子供を外に出してしまったら、自分のコメント思い出して恥じてほしい。

    +21

    -1

  • 804. 匿名 2020/03/16(月) 04:15:01 

    >>45
    毒親自慢乙

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/16(月) 04:15:44 

    >>798
    あなたこそ釣りなの?
    それで子供が事故に遭ったら、「親は何してたの?まさか子供に子供の世話任せてたの?あり得ないクソ親だね!そんなことなら4人も子供作るなよ」って袋叩きだと思うよ

    +7

    -4

  • 806. 匿名 2020/03/16(月) 04:16:05 

    赤信号待ちして左折するのが嫌だからスーパーの駐車場通って行ったってことでしょ
    原付とかでもたまにいるけど
    あれ取り締まって欲しい
    止めるわけじゃないから結構なスピードで入ってくるんだよね

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/16(月) 05:03:10 

    >>334
    近道するために用事ないのに駐車場を横断でしょ?スピードもでてたはず。くそじじいでなかったら何じじいになるの?

    +12

    -1

  • 808. 匿名 2020/03/16(月) 05:26:06 

    監視してるだけじゃ防げないから駐車場ではどんなに嫌がっても手を繋ぐか抱き抱えるようにしてる

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2020/03/16(月) 05:33:06 

    動画見たけどこれ子供じゃなかったとしても死ぬよ
    トラックが悪い

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/16(月) 05:37:26 

    スピード緩めずに急ブレーキ踏まないと止まれないような速度で駐車場に進入してる時点でジジイが悪い
    これ親と手繋いでたとしてもそもそも運転手が駐車場に人がいることに気付かずに進入してきてるし下手したら親ごと轢いてたと思う

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/16(月) 05:38:59 

    近道しているなら速度が割と出てるよね
    近道はルール違反
    じじいが悪い
    親にも責任はあるけど

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/16(月) 05:42:49 

    >>772
    「さん」付けで出てるのに違和感

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/16(月) 06:18:15 

    老害が自分の娯楽のための道中で若者の命を奪う国、日本。

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/16(月) 06:19:56 

    ショートカットってやつね、昔は結構みんなしてたけど随分前に国が危険性と禁止を呼びかけたよね?もう殆ど見なくなったけど友達と2台で出掛けた時に交差点でコンビニの駐車場横切ってショートカットしてるの見た時は凄くショックだったしひいた
    しかもそういうやつに限って運転下手でしょっちゅう自宅の車庫やらにぶつけまくってる

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/16(月) 06:21:54 

    >>391
    (笑)は良くないけど同感…
    どんなに教習所で教育されても無駄だもん
    真横に歩行者いるのに徐行しないですんごいスピードで走る車、歩行者いても止まりもせずに当たり前のように通過する車… 運転席を見ると大体初老~老人なんだよね。

    それ以下の年代の人は意外と譲ってくれたりするからお辞儀して通る。

    でも老人は偉そうに自分が一番。

    ならもう巻き込まれないように自衛するしかないのよ

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/16(月) 06:22:18 

    悲しいな。自分も気をつけよう。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2020/03/16(月) 06:23:01 

    >>714
    こんな時間って20時だし飲食店の駐車場だし人がいると思ってないでスピード出しながら侵入して来る爺さんが悪いだろアホ。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/03/16(月) 06:28:50 

    >>788
    ありません。あなた通り抜け常習?やめなさいよ危険な運転は。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/16(月) 06:34:49 

    >>266
    駐車場は見渡しいいからわかるんじゃない?

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2020/03/16(月) 06:37:01 

    >>518
    自分達の都合とか、あなたがこの人たちの何をわかって批判してるのか分からない。こんな事故昼間でも朝でもあり得るのに。

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/16(月) 06:41:36 

    >>486
    いやいや、夜中の2時まで連れ回して昼まで寝てたとか言われるなら批判されても仕方ないけど、今時10時近くまで寝ないのなんてざらじゃん❗トイ・ストーリーやアニメ映画だって九時から放送してるし。それリアルタイムで見せてると虐待とか言われるのかなぁ?

    +5

    -2

  • 822. 匿名 2020/03/16(月) 06:41:53 

    >>290
    お前それを言っちゃおしめえよ
    飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/16(月) 06:46:13 

    >>11
    じじいも親も悪いけど、駐車場を道路扱いして人轢いたじじいの方がなお悪い

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/03/16(月) 06:47:23 

    >>788
    事故起こす可能性わかってるなら普通やめるだろバカか

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/16(月) 06:48:54 

    >>600

    分かります!誰かが見てくれているだろうという気持ち。
    キャンプ、温泉、プール、海など。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/16(月) 07:17:30 

    >>400
    くっさ

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/16(月) 07:23:21 

    釣りに行くためにショートカットって、信じられない。
    ほんと老害。コロナにしても自分勝手が多すぎる。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/16(月) 07:33:53 

    親も見てないといけないと思うけど、信号待ちしたくないからとショートカットするのやめて欲しい。
    駐車する車ならそれなりのスピードで走るけど、ショートカットの車ってスピード出して走る。
    だから子供に気づいてもブレーキ間に合わないんだよ。

    私は一度ショートカットの車にぶつけられたよ。私は駐車しようとしてたら、無理矢理抜かそうとしたショートカット車に。
    もれなくおじさん。すげえムカついた。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/16(月) 07:36:59 

    名前に心とか夢とか愛とか入ってる子って、理由は様々にしろ幼くして亡くなる子多くない?
    なんか怖いわ

    +5

    -3

  • 830. 匿名 2020/03/16(月) 07:43:34 

    もうこのじいさんはショートカットの為に先の道しか見えてなかったと思う。
    気付いた時にブレーキして間に合わないって駐車場でどんなスピードで走ってんだよ。
    最近下の子片手抱っこに荷物だと上の子が疎かになるので改めて気をつけようと思った。うちは走り出したりあっちこっち行ったりしないけど、しないだろうって考えが危ないよね。車がいつどこに突っ込んでくるかなんてわからないし。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/03/16(月) 07:45:00 

    許せないのに

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/16(月) 07:45:06 

    放置子かな?親は何してるの?

    +0

    -3

  • 833. 匿名 2020/03/16(月) 07:50:08 

    >>14
    あなたに責められなくても親は死ぬ程自分を責めてると思うよ。あなたが子供いる人か分からないけど、両親がいてお互いにお互いが見てると思ってヒヤッとする経験なんて皆あると思う。
    特に他に兄弟が居たりしてぐずったり問題が起きてる時なんて、必ず手が繋げる訳では無い。

    +6

    -5

  • 834. 匿名 2020/03/16(月) 07:50:13 

    >>791
    ないよ

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/16(月) 07:50:46 

    >>806
    どうやって取り締まるの?

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/16(月) 07:51:24 

    >>793
    可哀想な人だね
    だからがるちゃんにいるんだねわかります。

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/03/16(月) 07:51:28 

    >>16
    うちの父親もやるから家族で止めてるけど年取ると頑固でダメよね。
    でも身内が注意しないとだよ。
    この事件をきっかけに危険性が周知されることを願うよ。
    そんなに急いだってたいして変わらないし、こんな事が起きるリスクがあがるだけ。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/16(月) 07:52:52 

    >>833

    昨日でよくわかった
    がるちゃん嫌いだわ
    ガールなんていないよ
    お節介ばばあしかいない

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2020/03/16(月) 07:54:54 

    >>557
    あなたの言うこともわかるよ。
    実際本当にいつもいつも真剣に見てたのにたまたま油断したときに飛び出したのかもしれないし。
    でもこういう事故があったときに世間は言うよ。
    だって駐車場だよ。

    例えば保育園で事故があったときはめちゃくちゃ叩かれてるじゃない。
    あなただって保育園の先生が同じ事したら許せないだろうし「ちゃんと見てたのか」って絶対に言うでしょ。
    親だからって許そう、守ろうって人は結局「親」という存在に甘いんだよ。
    自分も含めて、親だから許されるって思ってる。
    自分が何かやらかしても「仕方なかった」で済まして相手ばかり責める親。
    たくさんいるよ。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/16(月) 07:55:22 

    >>767
    教習所からやり直せ。ていうか、免許すら持ってない?そんな考えで車乗ってたらそのうちあんたも人轢くぞ

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/03/16(月) 07:56:22 

    >>581
    だからそういうことじゃなくて、何かしらの事情があったのかもしれないでしょ。
    この家族だって普段はあなたみたいな考えだけど、今回仕方なくだったかもしれないじゃん。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/16(月) 07:56:47 

    >>770
    お前>>767と同一人物?

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/16(月) 07:57:11 

    >>839
    そうだね。
    これ見たら何故か納得した。
    私も気を付けよう。子どもを守る

    だけど、多分子ども守る為なら何でもしちゃうからわたし

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/16(月) 07:58:32 

    >>779
    あのねー、今回はショートカットしたんだよ、近道じゃねーんだよ。交通ルールも知らないならごちゃごちゃ言ってんな。話にならん

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2020/03/16(月) 07:59:42 

    >>788
    近道はしたことあるよ。ショートカットはありません。教習所行って勉強しておいで。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/16(月) 08:00:28 

    >>278
    世間知らずすぎでは。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/16(月) 08:01:23 

    とりあえず子どもが可哀想。

    とりあえず年寄りは本当に滅びてほしい
    これは本当に思う
    事故してるの年寄りの割合いが本当に多い。
    自分だけで本当に死んでほしい

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/16(月) 08:04:42 

    >>594
    仮に毎日だったとしても、轢かれて当然とはならないけど?

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/16(月) 08:05:38 

    >>486
    なにそのポエム?共働きがいかに増えたかデータ確認してきなよ

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2020/03/16(月) 08:07:22 

    >>624
    視野狭すぎて怖いよね
    ストレス発散してるんだろうなあ

    +0

    -1

  • 851. 匿名 2020/03/16(月) 08:08:31 

    >>838
    視野狭すぎの価値観化石の婆しかいないよね

    +1

    -2

  • 852. 匿名 2020/03/16(月) 08:09:54 

    >>829
    やめなよ...不謹慎

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2020/03/16(月) 08:10:24 

    >>781
    確かにねそれは重要だと思う。
    仮に親の後ろに子供なら目は後ろについてないから無理だし、親の前であっても離れてたら何の意味もない。すぐ前を子供が歩いてて子供だけひかれたのかな?だとしたらちょっと同情しちゃう。
    うちの場合基本真横でいさせるけど前側に先行しがちなこともあるし、でも必ず手の届く範囲だからそれ以上離れようとすれば引っ張って引き寄せられるよう手や服掴んではいるけど小走りになりそうな時あるから怖い時がある。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/16(月) 08:16:10 

    駐車場で子供を車から下ろした時、いつもはならない立ちくらみで目の前真っ暗になって地面に手をついてしまったことがある
    幸い子供はその場に立ってたけど絶対なんてない、色んなことが起こり得る
    「親を叩かないと不幸はなくならない」なんて、傲慢な正義感でよく他人を傷つけられるよな

    +6

    -3

  • 855. 匿名 2020/03/16(月) 08:18:08 

    >>759
    全て親が悪いって言い切ってる人は、加害者の身内とかショートカットの常習者じゃないかとすら思う。普通にショートカットした爺さんが悪いでしょう。用もないのによその敷地を横切っちゃダメだよね。
    手を繋いでいれば...って今頃親御さんは死ぬほど後悔してるだろうに、なんで塩を塗り込むような事するのか。

    +9

    -2

  • 856. 匿名 2020/03/16(月) 08:20:45 

    >>25
    私もハーネス注文しました。
    回りが何か行ってきたら哀れみの目で見て無視しようと思います。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/03/16(月) 08:26:48 

    >>836
    あなたがいる場所もガルちゃんですよ。
    韓国の印象悪いのは今や世界共通、余計なこと言わなければ良かったのに。

    +1

    -2

  • 858. 匿名 2020/03/16(月) 08:32:24 

    >>374
    親がしっかり繋いでこうゆうのを防ごうよ。って考えがないんですかね。呆れる。

    +4

    -3

  • 859. 匿名 2020/03/16(月) 08:40:24 

    >>510
    お店に入りたい車の人が入れないだろ?
    車運転したことないのか?

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/16(月) 08:46:57 

    トラックのショートカットが悪いのは明白だけど、ショートカットするやつは少なからず存在するから、親が守るしかない。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/16(月) 09:00:59 

    >>400
    え、は、はぁ。それで?
    それは貴方の家のルール。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/16(月) 09:15:55 

    >>829
    那須川天心は強い!!

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2020/03/16(月) 09:23:17 

    >>851
    自分のこと?よくわかってるじゃん

    +3

    -2

  • 864. 匿名 2020/03/16(月) 09:25:54 

    >>835
    スピード違反と同じで白バイ隊員立たせれば良い
    多発しているスーパーの出口側の目立たない所にいて待ってればいいと思う

    +2

    -2

  • 865. 匿名 2020/03/16(月) 10:55:46 

    >>856
    どこからどう見ても犬みたいには見える。でもなんと思われても死ぬよりマシ。今子供が小さかったら私も買うと思う。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/16(月) 11:24:36 

    >>593
    動いている車どうしで10:0ってあるんだ。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/16(月) 11:25:18 

    >>864
    警察はそんなことしてくれません。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/16(月) 11:27:38 

    >>855
    明日のもうひとりをなくすため。

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2020/03/16(月) 11:30:08 

    >>861
    社会で健康に暮らすためのルールとなんら違わないかな?

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/16(月) 11:36:35 

    >>864
    え?ふざけてんの?

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/16(月) 11:45:11 

    >>849
    共働きのせいですか?では、母親の責任ということでいいですか?

    それも否定、拒否ですか?

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/16(月) 11:47:07 

    >>821
    虐待だなんて誰も言ってませんよ。それより、テレビがこうだからという判断基準は危険ですよ。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/03/16(月) 11:50:54 

    ここ行ったことある。角地だけと角はショートカット出来なくて、駐車場ぐるっと回ってからのショートカットしか出来ないよ。
    ここでショートカットなんて親は予想は出来ないと思います。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/16(月) 13:09:53 

    >>784
    自分本意な物の考え方しかできなくなるんだろうな

    家族が止めてと行っても何か起こるまで考えを改めようとしないから腹立つよ

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/03/16(月) 13:14:26 

    >>859
    子供の書き込みみたいなの多いよねw

    +1

    -2

  • 876. 匿名 2020/03/16(月) 13:46:29 

    >>674こういう考えの人がいるからだめなんだよ。
    二人しかいなくても子供達が別々の方向に行ったり一人だけ先に行ってしまうことだってあるんだから。
    ちゃんと二人ともを見たいけど、ふとした時に目を離してしまう一瞬の隙はどうしてもできてしまう。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/16(月) 13:58:01 

    >>854
    あなたの場合はどうしようもないことだけど、ちゃんと見ていられる状態なのに子どもを放置する親はダメだと思うよ

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/16(月) 14:46:19 

    >>826
    それ日本語?

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/16(月) 16:08:15 

    ショートカットはマナー違反で交通違反じゃないからそこの部分は警察も逮捕できない。これはただの前方不注意での逮捕。ここのがる民はショートカットそのものが交通違反と思っている人いるから、それはただのマナー違反。マナーが悪いだけで警察は逮捕できないよ。

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2020/03/16(月) 16:14:26 

    >>390
    ババァかもね!
    飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2020/03/16(月) 16:36:13 

    ショートカットってこういう事でしょ?亡くなられたこの子どもや両親には悪いけど誰でも一回くらいやった事あるでしょう。ここで綺麗事言ってる人だってやった事あるだろうし実際スマホ見ながら運転なんて女性でやってる人多いよ
    飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

    +0

    -5

  • 882. 匿名 2020/03/16(月) 17:35:22 

    ひとごろし。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/16(月) 20:21:45 

    >>390
    ババァかもね!
    飲食店駐車場横切るトラックにはねられ3歳女児死亡 大分

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/18(水) 15:21:46 

    地元です。

    ここ本当に事故が日頃から多いです。

    しかも、赤信号がめっちゃ長いからか、ショートカットする方が本当に多い。

    ウエストという九州じゃ有名な食べ放題の焼肉店とうどん屋さんが入っていて、大型トラックの出入りもあります。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/19(木) 12:38:36 

    >>866
    ないない。ただの噂話。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:58 

    今度はイヌに噛まれて痛ましい事故が起きてますよ。
    万が一に備えない方はどういった意見でしょうか?

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/11(土) 15:15:47 

    >>770
    「モラル」の問題とまで言うならそれは違うよ。
    なぜなら駐車場はほぼ間違いなく他人の所有地で、正当な目的なく立ち入ることは当然に不法行為だからだ。
    犯罪に当たる可能性まである。

    飲酒運転や誤操作は自動車運転に限定されたことで、こっちは一般の民法刑法にあたることだから、そんな変な理屈を思いつく、というか、「モラル」が当然に要求する法や規則を見落とすのだろうけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。