-
1. 匿名 2020/03/15(日) 08:30:27
あれ以上にかっこいいバンドは恐らくこの先もいない+415
-41
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 08:30:50
ギグ+176
-1
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 08:31:16
ニューヨークニューヨーク+197
-0
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 08:31:40
伝説のロックバンドと言っても過言ではない。+355
-15
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 08:31:41
ライブハウス武道館へようこそ!+266
-0
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:02
+298
-2
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:13
カラオケでボウイを歌う男性多かったな+244
-1
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:40
わがままジュリエット+290
-1
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:56
時を戻そう+117
-4
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:09
B・BLUE何回も聞いた~😆+381
-0
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:17
ちょっと西城秀樹に声が似てた+185
-22
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:32
BOØWYのライブビデオを見て衝撃受けてファンになった。
でもファンになった途端に解散…+216
-0
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:34
+165
-2
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 08:34:18
ステッカー貼ってた人多かったな+103
-0
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 08:34:19
焼けつく日差しが俺たち狂わせる+150
-1
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 08:34:55
布袋バージョンのBAD FEELINGも好き+52
-36
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 08:35:14
イケメンだった😍
今でも大好き🐱+366
-1
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 08:35:36
氷室京介さんと布袋寅泰しかわからない+149
-14
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 08:36:11
ぺこぱみてると氷室さん好きなのかな?ってなる+249
-2
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 08:37:03
夜ヒット一度だけ出たんですかね
確か司会が失礼なこと言って出なくなった気が+84
-1
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 08:37:29
大好きでした!
けど昔、氷室京介のソロのライブ行ったけど、MCほぼ無かったし、合間に「ベイベー」ばっか叫んでてアンコールもなかったし、なんだかなぁ…って感じだった。+8
-72
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 08:37:50
>>18
松井常松が微動だにせずベース弾く姿かっこいいよ+264
-0
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 08:38:03
すごいカリスマ性だった
そんなにTV出なかった分余計に+190
-0
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 08:39:08
dreamin'+165
-0
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 08:39:21
>>21
逆にMC張り切る氷室さんはなんか違うわw+220
-0
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 08:39:26
もうこんなバンドは出てこないよね。
あの時代だったからヒット出来た事は間違いないんだけど。+202
-1
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 08:39:38
>>22
ドラム高橋まこともいれてあげて(笑)+136
-2
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 08:39:59
氷室氏が地方のAMラジオのDJやってたのをリアルタイムで聴いてた+81
-2
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 08:40:26
鏡の〜中のマリオネッツッ+142
-3
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 08:40:55
結局洋楽のパクリ+7
-109
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 08:41:09
ライブでクラウディハートの秘話?を話してなかった?+64
-0
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 08:41:36
静と動の緩急というか、激しいのと穏やかな曲のギャップがたまらない!+94
-0
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 08:41:54
ここは東京だぜ+102
-1
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 08:42:21
布袋に憧れてギター始めた奴多い説。+121
-2
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 08:42:23
YouTubeで見た山田邦子と渡辺徹の番組に出た4人が楽しそうで意外だった+70
-1
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 08:44:18
>>25
カールスモーキー石井ちゃんばりに氷室さんが
「…というわけでございましてですね!」
って喋り出したら軽く絶望するw+210
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 08:45:14
>>30
どこがwまあ海外のミュージシャンに影響は受けているけど
思いっきり日本独特のメロディーを構築したバンドじゃん。
言い方は悪いけど歌謡ロックだよ+136
-0
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 08:45:21
「季節が君だけを変える」が好きだったなあ+181
-0
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 08:45:37
>>36
そうそうw
喋らないのがいいんだよね
孤高のカリスマ!ってイメージ+125
-0
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 08:46:01
氷室の歌いかたを真似する男子+118
-0
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 08:46:07
この曲をカラオケで歌うと、30代中盤の男達は「おぉー!」と歓喜し、20代前半の後輩は「初めて聴くけど良いッスねー!」と後に彼が中古CDで購入したのを見ると、今の世代にも充分聞けるんだなと曲のレベルの高さに氷室の凄さがあるなぁと今更ながら思う。
+169
-6
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 08:46:28
モラル好き+93
-1
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 08:48:32
>>31
俺が上京する時17歳の子が学校辞めて付いて来て
俺はバイトが続かなくてヒモになって
うんたらかんたら
最終的に他に男作って出て行って
おかげでこんな素敵なラブソングが出来ました+88
-0
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 08:49:44
YouTubeにデモ音源あるよね
歌詞が違ってたりメロディーも微妙に違ってたりして面白い+15
-0
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 08:50:36
当時凄く好きだった
LAST GIGSのビデオ擦り切れるまで見たよ
CD実家だけど、なんか聴きたくなってきた!
+91
-0
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 08:51:03
30代後半の男にマリオネットを歌ってやると喜ぶ。
+4
-7
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 08:51:09
このトピは中年ばっかりだろうな!
40オーバーでしょ?+178
-11
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 08:51:49
>>47
まあそうでしょうね
否定しません+151
-0
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 08:53:25
最近ライブの映像見たけど、やっぱり布袋さんのギターは本当に凄い!+63
-1
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 08:53:52
ライブに行きたくて、でも周りに好きな人がいなくて、どうしよう、、、とか思ってるうちに解散。必死にラストギグスのチケット手に入れて、がんばって一人で行きました。+60
-2
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 08:54:28
懐かしの生写真でてきたよ+138
-1
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 08:54:33
>>37
海外のアーティストの影響は少なからずあるはず+34
-0
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 08:54:43
氷室の声がとにかくかっこいい。唯一無二。
曲もいいけど、今聞くと歌詞が大したこと言ってないのばかり。歌詞に重きをおいてないのか。+156
-2
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 08:54:53
>>18ですが布袋寅泰以外は好きです。かっこいい+10
-10
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 08:54:55
松井常松さんが大好き。
解散してからファンになったので
ソロのシングルアルバム全部持ってる🎵+42
-0
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 08:56:01
>>36
ワロタww+43
-1
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 08:56:14
サビと、題名が思い出せないんだけど♪アイツが自殺したって時も、可哀想だとは思いもしない、チャンスが来たと思っただけさーって歌詞の歌。
すごい衝撃的でその歌の歌詞が忘れられない。+54
-1
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 08:57:21
>>22
あのダウンピッキング、凄い!+27
-0
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 08:57:45
>>57
モラル
🎵人の不幸は大好きさ🎵+72
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 08:57:51
>>57
それがモラルさー♪
+59
-0
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 08:57:54
>>11
お母さんが「珍しいね!あんた西城秀樹聞くの?」って勘違いしてた😀+77
-1
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 08:58:29
アルバムPSYCHOPATHを特に聴きこみました。
LONGER THAN FOREVER
PSYCHOPATH
FANTASTIC STORY
MEMORY
が特に好き!
+80
-0
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 09:00:35
>>36
もしくは、さだまさしばりのロングMC
ないわ~🤣+47
-2
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 09:01:08
>>40
マイクの持ち方も🤣+35
-1
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 09:01:26
90年代くらいまでは時代とリンクしてたが(Ⅴ系ブームの影響?)
2000年代以降は完全に時代とズレまくって行った印象が強いね
あとBOOWYはつまるところ布袋寅泰が全てだと思う...+1
-46
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 09:03:18
>>55
高崎駅構内のラジオ高崎サテライトスタジオで、週1だか月1で松井さんが番組やってるよー。+17
-3
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 09:03:22
中学卒業の時に流行っていたサイン帳(わかるかな?)、好きな芸能人にBOØWYかBUCK-TICKって書くのが粋だった。+71
-2
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 09:03:48
>>34
うちの旦那(笑)そしてまだバンドしてる+10
-4
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 09:03:54
まさか布袋寅泰が今井美樹とくっつくとは?
この時代の布袋さんは大好きだった!+66
-1
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 09:05:56
>>20
古舘じゃなかった?氷室が不機嫌になったんだよね。+52
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 09:06:19
わがままジュリエットのイントロだけで切なくなる+97
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 09:06:30
>>68
格好いいっ‼️
もしやギターも布袋モデルですか?+7
-2
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 09:07:22
>>53
カッコいい且つセクシーじゃないです?
思春期にあの声・ルックス・曲にやられましたわ。+96
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 09:07:56
>>30
同じフレーズ使ってるのとかは無いはず、そういうのはパクりとは言わないよ。
イギリスのバンドに凄く影響受けてるのは分かる。
バウハウス、ジョイディビジョンあたりが好きなんだろうなーという感じ。
あとは世代的に、ポリス、クラッシュあたりかな?
そういうオルタナティブな要素を、マニアックになりすぎないで適度に歌謡曲っぽく、日本人らしい泣きのメロディの中にまとめてしまうダイナミックさが凄いのだよ。
>>37さんも言うように、歌謡ロック。だがそこが素晴らしい!+73
-1
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 09:08:22
まこっちゃんが残念な感じになると思わなかった、、、。変な呟き止めて欲しい+27
-1
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 09:08:50
>>37
NO N.Y.なんてもろそうだよね。でもそこが好きなんだよな。
+40
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 09:09:25
RATS
ON MY BEET
初期が好きかも、、、+53
-0
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 09:11:06
ドンピシャとは微妙に外れた33歳。
T-BOLANとごっちゃになる!
ごめんなさい!+1
-17
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 09:11:24
>>43
>>31
あれ?奥さんとは別の人が 地元から着いてきたんだね?
氷室がフリーターの時、奥さんが働いて
バンド活動を支えてた
って聞いたことがあるよ+37
-2
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 09:11:42
去年のクリスマスのBS見たよ!+42
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 09:12:33
>>72
家にあります(笑)ライブの時はたまに使ってるみたいですよ。+5
-1
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 09:13:41
>>13
氷室さんと松井さんはずっとかっこいいのね、、+51
-3
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 09:13:57
>>53
ヒムロックのスカした歌詞がいいんじゃん!+84
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 09:13:58
昭和最後のアルバム
オリコン1位がBOOWYだったんだよね
その週のトップ5のレベル高過ぎ
神がかってる
どれも有名&名盤すぎる
・BOOWY singles
・中森明菜 BEST Ⅱ
・TM NETWORK CAROL
・松任谷由実
delight silight~+45
-2
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 09:14:07
>>11
わかるわ!+25
-0
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 09:15:16
マイハニーの、「やめておくれよ、可愛すぎるぜ!」何て歌詞は氷室以外には似合わない。
かっこいい…+73
-1
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 09:16:03
>>63
歌よりしゃべりのが長いとか言われるやつ(笑)+9
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 09:16:43
>>36
やだやだ想像したくない😂+15
-1
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 09:16:47
>>47
私は46歳ですよー!
だから何なんだろ?+87
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 09:17:48
わがままジュリエットなんて、もう、あれ以上のかっこいいバラードがあるのか。と思うくらい、女の子をその気にさせてくれる悶えレベルの歌詞だったよね。
いま、娘が聞いても、ときめくらしい。
時代を感じさせない。
+81
-2
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 09:18:02
>>28
金曜日はユカイ?+16
-0
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 09:18:39
私が高校生くらいの時に先輩がよくきいてた
初めて聞いた時は西城秀樹と間違えた
路線変わったなぁと本気で思った+5
-2
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 09:20:03
暴威+44
-0
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 09:20:15
>>15
うぎゃー。かっこよすぎる。
+23
-0
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 09:20:23
+87
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 09:21:42
>>70
アイドルって言ったんだった?+10
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 09:23:40
ドラムやってた彼氏が、ドラムで一番うまいのはボウイのドラムだと思うって言ってたナ。
バンドマンの憧れって+26
-2
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 09:24:07
>>65
いやいやいや、あのボーカルがいなきゃBOOWYにはならないでしょ
作曲や演奏がどんなによくてもそれだけじゃここまで人気でないと思う。氷室京介の存在感は唯一無二だと思う。+145
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 09:25:22
ゆうべ~徹マンでまだ眠いんだよね+17
-2
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 09:26:48
>>30
あー、ボウイをよく知らない世代かな。
聞いてみてほんとにいいから。
+24
-2
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 09:27:40
>>43
青春いろいろだね。
かっこいい+21
-1
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 09:28:32
解散から10年後にベストアルバムを160万枚売上げるほどの伝説のバンド この頃はビジュアル系バンド全盛期で一般的にはその元祖的バンドって認識なんだろうね、もろに影響受けたバンド多いし 実際はニューウェーブパンクの影響を受けて抜群なセンスを発揮したのがBOOWYなんだよね+52
-1
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 09:30:01
吉川がlevelofcomplexの一部に登場してるのに気づいたときときめきマックスだった。二人とも大好きすぎたから。+31
-0
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 09:31:27
人の不幸は大好きさ+22
-2
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 09:31:51
40代くらいから分かるようになるのかな?+12
-3
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 09:33:44
JUST A HEROのアルバムは神だと思った+80
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 09:34:22
YouTubeで、まだ地元?の小さなライブハウスでのライブのお客の中にBUCK-TICKのギターの人がノリノリで映ってる動画がなんか微笑ましかった+17
-1
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 09:35:22
>>89
なんだろうね…
私はアラフィフ+49
-1
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 09:35:49
素敵な時過ごした?なんて今はまだ聞かないで
最後の愛が終わるまで+14
-0
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 09:36:37
>>95
もう、死んだ!!待受にする。
鼻息荒れる+12
-1
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 09:38:00
6人だった頃は
『氷室狂介』
だったと思う。+78
-0
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 09:38:00
>>20
3回出てるよ+15
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 09:39:30
>>104
はじめて聞いたとき、付き合い始めた彼氏の車のなかだった。
この人、こんな曲聞いて大丈夫?って思ったよ笑
そのあとわがままジュリエット聞いて一気にファンになった。
+23
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 09:41:22
>>84
ボーイのトピで明菜ちゃんの文字が出てきてビックリした!
ボーイベストと明菜ベスト、発売日が同じクリスマスイブだったよね
初登場1位の一騎討ちは
ボーイに敗れたけど
翌週の2週目は明菜ちゃんが1位取りました
ちなみに私は明菜ちゃん買って
兄がボーイ買いました 笑
+8
-2
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 09:45:14
GIGSの氷室さんがほんとにカッコいい。肌がきれいで、髪の毛サラサラ。でセクシー。+60
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 09:46:32
>>53
歌詞がくさい。
こちらが恥ずかしくなる程にくさい。
だが、それが良い!
こんなこと言える日本男児、他に居る?
いまでも大好き。+96
-0
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 09:52:34
BOØWYのおかげで
中1からずっとバンド好き。
まわりはジャニーズ好きが多くて
当時は話が通じる人少なかった。
懐かしいな。+62
-0
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 09:53:49
>>99
松井くんが言ってるんだっけ?+3
-0
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:16
>>13
6人?BOOWYの初期ですか?ビジュアルが違うけど今時でカッコいい♪(´ε`*)+29
-0
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:36
氷室さんが理想の男性です+46
-1
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 09:56:13
+71
-0
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 09:58:06
昔の映像を今見てもカッコイイ✨+49
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:42
>>47
リアルで聞いたりライブにまで行ってた世代は50前後以上だと思う
+86
-1
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 10:08:07
>>47
はい!アラフィフでございます!解散の年にライブへ行きました!+34
-1
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 10:08:33
>>123
だね。ジャスト50だけど、最初に名前を聞いたのは中2。クラスメイトが音楽好きのお兄さんに連れられてロフトで観たと言ってた。誘われたのに行かなかったのは一生の不覚+42
-1
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 10:10:58
>>11
特にOnly you
+40
-2
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 10:12:36
暴威だったんだよね、最初。+30
-0
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:21
+37
-0
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 10:17:27
>>11
氷室さんが秀樹のモノマネをしている音源を聞いたことがあります。めちゃくちゃ似てました。+31
-1
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:02
>>71
すぐ脳内再生されましたよ~
ギターのメロディラインが切なくてきれい。私は雨の情景が浮かんできます
歌が始まる前の4小節、ギターが無いのもまた味があって好き!+20
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:30
大人の男のROCK!永遠に語り継がれるバンド!+13
-2
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 10:23:04
>>70
これ?BOØWY - (TV) ONLY YOU トーク付 1986・12・3 夜ヒット - YouTubewww.youtube.comBOØWYのテレビ最後の出演 夜のヒットスタジオ ONLY YOU です。 Instagramでは、もっと何十倍のたくさんの投稿をしていますので、よかったらフォローして観てみてください、IDは「himuroboowy」です、よろしくお願い致します!
+19
-1
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 10:23:48
>>101
かっこいいから成立する世界 氷室さん短気だったからバイト続かないのは仕方ない。
BUCK-TICKのコミュ障の櫻井さんのバイト話も好き。ミュージシャン以外仕事無理そうな人達+30
-5
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 10:24:01
私が初めて知ったのはもう解散した後だったんだけど、何でもっと早く知らなかったのか後悔したなあ。
確かXやLUNA SEAも憧れてたんだよね+20
-0
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:17
わがままジュリエットのpvって何かに影響うけてたのかな?ヨーロッパ映画っぽかった気が、、。+12
-0
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 10:36:15
>>81
横からお邪魔します。
ご主人さまは1000人ロック参加されたのでしょうか、、、
私が知った時は既に遅くブルーハーツに😖
コピーバンドはあちこちであるようですが、うちは地域柄バンドは多分無いので(祭りが盛ん)うらやましいです。+3
-1
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 10:36:54
>>134
GLAYだね。XはX側がライバル視してた。ヨシキと布袋は喧嘩して仲悪い。昔のヨシキは怖かった布袋はビビッてホテルに閉じこもる。
氷室が仲裁して何とかなった+31
-2
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 10:37:31
>>28
岡村ちゃんだけグループ名ないからロックシンガー?笑笑+8
-0
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 10:40:35
氷室さんってブラックエンペラーの群馬支部の総長じゃなかった?
その上がブラックエンペラー総長の宇梶さんw+5
-11
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 10:41:44
>>123
でしょうね。
47の私が好きになった頃には既に解散していたもの…悲しい。
今でも車内でたまにDVD流してるわw
氷室がほんと歌上手い!
(歌手なんだから当たり前なんだろうけど)
ほとんどのライブDVD見てるけど
はずしてるの聴いたことないな。
+44
-0
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 10:43:17
>>123
49歳 ライブ行ってました!
今でも聞いてるよ+20
-0
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 10:53:10
>>16
初めて布袋の歌声聴いたとき、あまりの衝撃でひっくり返った!+45
-1
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:05
>>80
わたしも観た。録画もしたよーめっちゃカッコ良かった!ちょっとペコパがちらついて笑えたけどね+9
-0
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 11:01:16
>>137
確か2組いた記憶あったんだけどGLAYのほうでしたか。
訂正ありがとうございます。+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 11:01:45
めちゃくちゃカッコイイ氷室置いておきます+126
-0
-
146. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:27
>>37
そして歌謡ロックのボーカリストは
もれなく演歌も上手だと思う。
聴いてみたいなー+10
-0
-
147. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:57
ウッウッアッアッ仕事が終われば~+13
-0
-
148. 匿名 2020/03/15(日) 11:11:45
高校のとき付き合ってた人が好きでテープ貰ったLast gigs. 中3の時かなブラスバンドがマリオネット演奏して感動した。そういえば布袋さんてBOOWY出身でしたっけ?+5
-0
-
149. 匿名 2020/03/15(日) 11:12:34
リアルタイムは知りません
ライブ行った人うらやましー!
20代のヒムロック美しすぎ+30
-0
-
150. 匿名 2020/03/15(日) 11:20:59
布袋さんが歌うことについては当時から
賛否両論あったけど
ホンキートンキークレージーの、
コーラス部分、キスミー ワーンスモア〜
の裏声のところが最高にかっこいい。
小学校高学年から20代前半まで
布袋さん一筋で生きてきましたが
今井美樹とのアレがあり一気に
醒めました。
+39
-0
-
151. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:04
グンマーが生んだ奇跡+116
-0
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:27
>>61
うちの母も(笑)+5
-1
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 11:29:55
>>141
私も聞くツールが変りながら、まだ聞いてる。
カセットの擦り切れ音もなかなか良かったけど、MP3で聞くと臨場感溢れいいね。
+11
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 11:30:56
松井常松最高です+19
-0
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 11:34:07
>>11
わかるー。兄が何度も聞いててずっと西城秀樹だと思ってました。違うと知った時は中々の衝撃でした笑+12
-0
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 11:38:01
わたしはBUCK-TICK派
でもJUST A HERO(アルバム)はクソかっこいい+29
-1
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:52
バンドブームだったよね~!
高校生の男の子たち、みんなBOØWYのコピーやってたなぁ!
特に上手いコピーバンドはめちゃくちゃ人気だった!
解散前のラストギグ行ったよ!
めちゃくちゃかっこよかった!!+14
-0
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:20
>>150
布袋の雑なコーラスもボウイの特徴のひとつとなってますよね!
人間性は知らんけど(笑)+45
-0
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:59
>>67 群馬の3B BOØWY BUCK-TICK back number みんな好きなので群馬に足を向けて例寝れません!
+20
-2
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:46
>>53
そうなの、本当にそれなのよ!
氷室さんの声が本当にたまらない!
そして脇を固める他のメンバーも!!+44
-0
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 11:57:55
>>21
安室ちゃんも絶対に喋らなかったよ。+14
-2
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 12:04:07
>>123
今見ても格が違う✨
氷室さんのステージでのパフォーマンスが素晴らしい
私も最近1224のライブDVD発掘したので観てます+20
-1
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:39
>>16
氷室「ンバッドッフィ~インヌ♪」
布袋「バッラフィーリンッ♪」
+11
-1
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:19
+28
-0
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 12:41:35
上京後、布袋が氷室に呼び出されて
布袋「怖いなぁ~、なんで呼び出されたのかな?殴られんのかな~、、、
まぁ、1,2発殴られるのはしょうがないなぁ」
と向かったのがバンド結成の地 “六本木アマンド”+35
-4
-
166. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:10
最近ハマってる40代です。音楽に詳しいわけではないので生意気に聞こえたらあれなんだけど、リズムが独特ですよね?
特にわがままジュリエットとか音階外してるような音とか敢えてやってるんだろうけど、なんかすごいなと思った。
最初すごく違和感あったけど気付いたらクセになってた。
ボーカル以外の、リズム隊や音を耳を澄ませて聴いていたいと思うバンドです。+10
-2
-
167. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:57
高橋まことさんの「スネア」読みました
メンバーの人柄や、ブレイクするまでのエピソードなど興味深く面白かったです
望まれつつも決して再結成しないところが格好良いいなぁと思います+15
-0
-
168. 匿名 2020/03/15(日) 13:07:58
このトピ見て久々に聴いてみた
かっこいいなあ、やっぱり
最近若い時に夢中になった曲ばかり聴くようになったけど、鮮明にいろいろ思い出されて切なくなる+15
-0
-
169. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:00
>>145
左はミックカーン?
亡くなられたよね、大好きだったJAPAN+14
-0
-
170. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:25
>>169
あ、右だった+2
-0
-
171. 匿名 2020/03/15(日) 13:14:26
>>79
英会話教材のセールスマンで働いてたのは、この後かな?
本人が雑誌VIEWSで答えてたよ↓。
教材セールスの売上げがかなり良くて、入って3ヶ月くらいで課長だか係長だかの役職につけられそうになってやめたとかって内容だったかな。
+20
-0
-
172. 匿名 2020/03/15(日) 13:20:35
傷つけてばかりだったけど
お前だけを愛してた
なんて氷室さんに言ってもらえたら死ねる
氷室さん限定、そこらの男じゃダメ+58
-1
-
173. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:00
>>158
そうなんですよ!
あの独特なこもったような声は
中毒性あるんですよね。
人間性と女の趣味はいかがなもの
かと思いますけど( ̄∀ ̄)+9
-0
-
174. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:02
うっうっあっあっ
仕事が終われば
うっうっあっあっ
得意のパターンさ
うっうっあっあっ
今をときめく
うっうっあっあっ
裸天国!+12
-1
-
175. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:35
氷室が大好きだったけど
おとなになって聞き返したら
歌詞が稚拙かなと。
布袋さんは凄い色褪せない+6
-17
-
176. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:14
マリオネットインザミラー
父がカラオケでよく歌ってる+3
-1
-
177. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:36
テレビに出てないイメージあるけど実際は結構出てたよね
ボーリングとか
売れた5th以降露出が減ったからそういう記憶になってるのかな+7
-0
-
178. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:47
>>47
私30代。中学生の頃にすごい年上のお姉ちゃんがいる友達にCD借りて好きになったよー。+14
-0
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:04
>>80
私も観た!録画したよ!+7
-0
-
180. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:59
>>13
ダッサくてかわいいw+0
-3
-
181. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:07
パーティーの後の静けさに2人〜♪
+22
-0
-
182. 匿名 2020/03/15(日) 14:12:36
伝説???+2
-6
-
183. 匿名 2020/03/15(日) 14:21:06
>>98
氷室京介も作曲してますしね☺️+9
-1
-
184. 匿名 2020/03/15(日) 14:24:08
>>90
なにひと~つ🎶の裏声が好き😄+13
-1
-
185. 匿名 2020/03/15(日) 14:27:42
>>116
氷室さんの歌詞で「はすっぱ」て言葉を知りました🙂+28
-1
-
186. 匿名 2020/03/15(日) 14:28:53
>>126
➕10押したいっ😄+2
-1
-
187. 匿名 2020/03/15(日) 14:30:03
もう20年近く前の話なんだけど
地元の高校の文化祭で軽音部のバンドがB・BLUEだったかな?を演奏していて、解散してもう何年も経つのに、未だ若者に支持されているんだなぁと思って感動したのを思い出したよ+7
-1
-
188. 匿名 2020/03/15(日) 14:34:31
>>150
ホンキー・トンキーのコーラスってなんて歌ってるんですか?
歌詞カードには書いてませんよね?
もしご存知でしたら教えてください😉+2
-2
-
189. 匿名 2020/03/15(日) 14:37:17
>>181
転がるグラスが嘘の数だけ🎶+11
-0
-
190. 匿名 2020/03/15(日) 14:43:35
>>163
めっちゃわかる!+7
-1
-
191. 匿名 2020/03/15(日) 14:48:00
bad feeling の最初、布袋さんのギターが最高にカッコイイ!+29
-1
-
192. 匿名 2020/03/15(日) 14:49:39
>>132
銀座のおばさん、って失礼すぎる+17
-0
-
193. 匿名 2020/03/15(日) 14:53:13
むかし読んだ音楽雑誌の記事に、
日本の音楽シーンは、BOØWY以前・BOØWY以後に分けられる
って書いてあったの思い出した+26
-1
-
194. 匿名 2020/03/15(日) 14:54:29
アメマ アメマ+1
-0
-
195. 匿名 2020/03/15(日) 14:58:29
>>106
完璧同意です。今何十年過ぎて、時代も自分も変わったが色褪せない作品です。
今でも時代錯誤しない格好よさは、まさに神ですね。BGMにピッタリのムーディーさが最高です。
只、残念ながら過去にCD買ったのに紛失し、また買ったらキズで音跳びで使えません。
最初から最後までがひとつの作品として完成されているのが魅力なので、また買います!
+11
-2
-
196. 匿名 2020/03/15(日) 15:03:55
>>22
氷室がメンバー紹介で松井常松って紹介するときの言い方が好き+14
-0
-
197. 匿名 2020/03/15(日) 15:06:42
>>176
マリオネットだけでいいんだよ
確かに鏡の中のマリオネット~♪って歌詞だけど
インザミラーどっから来たw+14
-2
-
198. 匿名 2020/03/15(日) 15:08:11
>>116
ほんとそれ
氷室じゃなきゃぶん殴ってる
氷室が言うからいいんだよね+13
-1
-
199. 匿名 2020/03/15(日) 15:11:26
アメトークでボーイ芸人やってたけど
関ジャムでもボーイ特集やってくれないかなあ
作曲家やアレンジャーやミュージシャンたちのボーイ愛を聞きたい
そして専門的な部分からの見解も聞いてみたいな+17
-1
-
200. 匿名 2020/03/15(日) 15:22:10
>>66
いいなぁ~
群馬じゃないから聴けない……
+1
-0
-
201. 匿名 2020/03/15(日) 15:31:28
>>181
これ!結婚式の退場曲に使いました。そして旦那と結婚式終わったその日、二次会のあとに二人で聞きました。
+4
-0
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 15:31:47
ホンキートンキークレイジー+7
-0
-
203. 匿名 2020/03/15(日) 15:41:47
十代の頃(すでに解散後)大好きだったけど、40過ぎてまた最近映像見て、なんてカッコいいんだと😂 氷室さ〜ん+34
-0
-
204. 匿名 2020/03/15(日) 15:43:46
>>36
引退発表の時は本当に頑張って、誠実に分かりやすく話して下さいましたよね。思い出しても涙が出るわ。+21
-0
-
205. 匿名 2020/03/15(日) 15:45:47
+23
-1
-
206. 匿名 2020/03/15(日) 15:46:19
>>30
オートモッドのパクリ多々あるよ。+0
-9
-
207. 匿名 2020/03/15(日) 15:47:26
>>25
HEY!HEY!HEY!の時、しゃべると面白くていい人だなと感動した。10代で怖かったり、偉そうなのかと思ったら、空気読めるし、落とし処も知ってるしすごい人なんだなって。+24
-0
-
208. 匿名 2020/03/15(日) 15:47:41
>>63
フォークバンドじゃねーんだから。+4
-0
-
209. 匿名 2020/03/15(日) 15:57:02
>>79
奥さんは確か一つ年下で布袋と同じ頃に上京して追っかけしてたから布袋が勘違いしてたんだけど、ずっと氷室さんが好きだったらしい。氷室さんデビューしてすぐに奥さんと結婚して一筋だもんね。奥さんにファンが嫌がらせして哭かせたときラジオで「お前らが、俺の大切な女性にそんなことするんなら、もう俺音楽辞めるからな!」って怒ったことがあったほど。好みのタイプ聞かれても「うちのかみさん。あ、ごめんね。俺結婚してるからさ。」って当たり前に答えてた。ツアーも一緒だから引退発表の時、バンドの後ろ指差して「かみさんは始めから知ってたし」って言ってた。+44
-0
-
210. 匿名 2020/03/15(日) 15:57:52
>>208
じめっとしてるのは似合わねえ
だったっけ?+4
-0
-
211. 匿名 2020/03/15(日) 15:58:43
>>173
私も布袋さんの歌声大好きです。
全身をぞわぞわーっとなぞられたような歌声!+4
-13
-
212. 匿名 2020/03/15(日) 16:00:07
>>40
私、今から20年前高校生だったけど、軽音楽部はGLAYよりBOOWYだった。頑張ってたけど、下手だったけどね。+4
-0
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 16:01:06
今でも聴いてる
氷室さん大好き+30
-0
-
214. 匿名 2020/03/15(日) 16:03:23
絶対にないんだろうけど
もし再結成だとかライブあったら…
もし生で見られたらうれしずきて興奮して、100%失神してしまう。
+11
-3
-
215. 匿名 2020/03/15(日) 16:06:07
>>188
知恵袋に諸説回答がありますよ。+2
-0
-
216. 匿名 2020/03/15(日) 16:12:36
>>209
2ちゃんかガルか忘れたけど
結婚式とお宮参りの画像を見たことがある
ロッカーなのに律儀な人だと思った
その頃も今も家族を大切にしてて凄い+40
-0
-
217. 匿名 2020/03/15(日) 16:17:59
>>98
いや氷室はグレイのテルの雛形扱いでロキノン系の
今の若いバンドマン達からは距離があるんじゃない?
それと氷室には常にゴースト疑惑もあるし
布袋寅泰の音楽的才能なしにはこのバンドの成功は
無いと思うのだが...+4
-17
-
218. 匿名 2020/03/15(日) 16:20:48
当時の彼氏から無理やりCD渡され、聴いた1曲目がB.BLUE。
それから彼氏よりもめっちゃハマったー+11
-0
-
219. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:45
>>216
見たわ。そういうところはいい意味で群馬だと思ったわ。+18
-0
-
220. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:56
>>205
さすがに狭そう。+1
-1
-
221. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:03
西城秀樹にボーカル代わっても違和感無し+1
-11
-
222. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:23
BOØWY
群馬県出身の私としてはとても嬉しい。
+20
-0
-
223. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:03
まだ無名時代、赤い髪をツンツンに立てていた布袋を高円寺で見かけ
「伊勢海老みたいだな」
と思っていたのが、元 BLANKEY JET CITY 中村達也
後に伊勢海老のバックでドラムを叩くことになるとは、当時知る由もない。。。+9
-0
-
224. 匿名 2020/03/15(日) 16:44:57
>>217
ゴースト疑惑なんて聞いたことないけど+25
-0
-
225. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:15
気のせいか、氷室京介に関する書き込みにマイナスつける人と布袋が少しでも見えたら全力で叩く人がいるような。布袋はまあ叩かれること多いよなと思うんだけど、氷室はなんかあったっけ?+4
-0
-
226. 匿名 2020/03/15(日) 16:53:09
>>224
あんな本人にしか歌いこなせない曲とアレンジ、どうゴーストに作らせるのよ。直々に曲貰ったDAIGOなんてかえって可哀想な感じになってた。歌いこなせなさすぎて。+23
-0
-
227. 匿名 2020/03/15(日) 17:04:16
吉川晃司と歌ってるLABEL OF COMPLEX好き
+10
-0
-
228. 匿名 2020/03/15(日) 17:15:28
お風呂に入りながらYouTubeで聴いてる!RAIN IN MY HEART が好き。+11
-0
-
229. 匿名 2020/03/15(日) 17:24:04
ジャップの曲ディスってたDQN達もボウイ好きだったからな+1
-0
-
230. 匿名 2020/03/15(日) 17:51:26
>>53
ほんと唯一無二だよね。
心地よい声。+20
-0
-
231. 匿名 2020/03/15(日) 17:57:00
>>47
42歳です。
でもリアルタイムではなく、好きなバンドの影響で、大人になってから聴くようになりました。+14
-0
-
232. 匿名 2020/03/15(日) 17:59:49
DANCING IN THE PLEASURE LAND とB・BLUE、memory、cloudy heartが好き
ビジュアルも音楽も芸術的。レジェンド+34
-0
-
233. 匿名 2020/03/15(日) 18:10:34
>>47
27です。
バイクも好きだし80年代にティーンがよかったです
今の5〜60代が羨ましい。。。
+10
-0
-
234. 匿名 2020/03/15(日) 18:26:04
>>31
「仕事続かなくて
警備の仕事したら変なところに誘導してしまってぶつけてしまったりして
女の子の、早い話がヒモだった」
(観客から拍手)
「拍手来るところじゃないぜ~」
+26
-0
-
235. 匿名 2020/03/15(日) 18:27:35
足を伸ばしたまま上下させながら弾く布袋さん好きだった
歳取ってからは、足を曲げた形で上下させるようになった+3
-1
-
236. 匿名 2020/03/15(日) 18:28:42
あさぎり夕の漫画にボウイっていうキャラクターが出てくるんだけど
ここから来たのかなあ+3
-0
-
237. 匿名 2020/03/15(日) 18:31:39
>>47
今年48歳です。ギリギリのBOOWY世代じゃないかな。中3の時バンド解散。高校の時は氷室ソロ行ってました。2歳下の弟世代はZIGGYだった。+16
-0
-
238. 匿名 2020/03/15(日) 18:36:03
>>215
見てみますね
ありがとう☺️+0
-0
-
239. 匿名 2020/03/15(日) 18:43:36
大好き‼︎
+4
-0
-
240. 匿名 2020/03/15(日) 18:44:51
車の中でたまに聴きます。10代の息子達も違和感なく口ずさんでいます。彼らにとってはいろんな意味で新鮮なのかもしれません。やっぱりいい曲であることの証明だなと感じます。+7
-0
-
241. 匿名 2020/03/15(日) 18:47:27
>>43
子供の頃からその女の人は、氷室さんと別れた後幸せになったのだろうかと気になってる。
今、58歳くらいだよね。幸せになっててほしいわ。あんな素敵な歌の主人公。+30
-0
-
242. 匿名 2020/03/15(日) 18:49:08
>>237
バンド解散は衝撃だった。朝起きたら新聞にでっかく解散って涙
しかも中学生だから解散ライブなんて行けないし。+20
-0
-
243. 匿名 2020/03/15(日) 18:51:38
ボウイ全盛期ど真ん中なら絶対好きになってたと思う!+9
-0
-
244. 匿名 2020/03/15(日) 18:57:40
今でも時々聞いてる。
Rain in my heartとか
Drastic Dramaticとかあのアルバムの後半がとても好き。
がるちゃんでとても嫌われている布袋さんのファンを続けてます。
+11
-0
-
245. 匿名 2020/03/15(日) 18:59:50
>>77
私も初期好き。MORALとINSTANT LOVE、BOØWYはLP買った。歌詞もためになった。
後期のBEAT SWEETは氷室さんの色気も相まって、いい曲だと思う。まあ、ほとんどの曲好きだけど。+15
-0
-
246. 匿名 2020/03/15(日) 19:03:47
布袋の人間性には反吐が出るが音楽に関してだけは天才だと思う。+9
-1
-
247. 匿名 2020/03/15(日) 19:04:47
>>90
世代を超えて女性をメロメロにさせるヒムロック!!+31
-0
-
248. 匿名 2020/03/15(日) 19:08:28
>>225
何もない。むしろ、実家が火事の被害あったのにアメリカから帰国して近所に迷惑かけてしまってと謝りにまわったり、奥さん大切にしたり。
ただ、ピーター他と一緒に写真写ってるの見て、あれれって思ったくらいかな。+11
-0
-
249. 匿名 2020/03/15(日) 19:12:41
>>18
その2人を知ってるなら十分。+1
-1
-
250. 匿名 2020/03/15(日) 19:14:51
>>127
氷室さんに至っては狂介だった。+3
-0
-
251. 匿名 2020/03/15(日) 19:16:56
>>75
しかし、まこっちゃんが喋ることで、解散の理由がわかったりするw
+12
-0
-
252. 匿名 2020/03/15(日) 19:22:04
>>126
この歌って奥さんに向けて詩を書いたんじゃなかった。+2
-0
-
253. 匿名 2020/03/15(日) 19:23:06
>>252
ごめん、詩を書いたんじゃなかったっけ?です。+0
-0
-
254. 匿名 2020/03/15(日) 19:23:15
>>188
KISS ME ONCE MORE
KISS ME ONCE MORE
I GOT YOUR LOVE
I GOT YOUR LOVE+7
-0
-
255. 匿名 2020/03/15(日) 19:25:42
氷室ゴーストって言ってる人いたけどソロになってからは氷室の曲の方が売れてたよ
でも布袋さんの曲もいいよね+15
-1
-
256. 匿名 2020/03/15(日) 19:30:35
こんなにBOOWYファンがいてすごいうれしい!モラルからサイコパスまでそれぞれ全部の良さがあって最高!もっと言うとアルバムに入らなかったデビュー当時の曲も好き!たった一度のLOVE SONGとかIN MY HEADとか!+21
-1
-
257. 匿名 2020/03/15(日) 19:33:09
都庁が建つ前の空地(都有3号地)で雨の中やったライブが印象的でした。吉川晃司とか山下久美子(布袋の前の奥さん)とかとやってた今で言うフェスみたいなやライブかっこよかった+16
-0
-
258. 匿名 2020/03/15(日) 19:34:34
>>254
ありがとうございます😆💕✨+0
-0
-
259. 匿名 2020/03/15(日) 19:36:40
>>201
歌詞がピッタリですもんね☺️+3
-0
-
260. 匿名 2020/03/15(日) 19:43:30
東京ドームのライブに行ったことある。
ナマで見た氷室さんは背は低めなんだけど、そんなの
気にならないくらい歌声もパフォーマンスもセクシーで‼︎
もー妊娠したと思ったわ笑
+24
-1
-
261. 匿名 2020/03/15(日) 19:43:57
BOOWY時代の布袋さんタイプ
+2
-1
-
262. 匿名 2020/03/15(日) 19:45:58
>>233
その年代はオートバイブームでしたよ。
男の子はみんな乗ってました。
暴走族でなくレーサーみたいのです
彼氏はデートの時だけシートを2人乗り出来るよう代えてくれました😄+2
-0
-
263. 匿名 2020/03/15(日) 19:50:57
>>248
ピーターとか桃井とかはあっちで会える日本人のご近所さんだから往き来があるんでない?いい意味で群馬な人だから。+5
-0
-
264. 匿名 2020/03/15(日) 19:52:30
>>185
群馬の方言なのかな?+0
-1
-
265. 匿名 2020/03/15(日) 19:55:45
>>255
布袋が悔し紛れに5分で書ける曲って言ってたけど、そういうこと言うから嫌われるんだよと思ったわ。氷室は最後まで布袋を悪くは言わなかったし、BOOWYの頃の経験があってこそ今の氷室京介があるって言ってたのにさ。+26
-1
-
266. 匿名 2020/03/15(日) 19:57:38
>>264
はすっぱ女って言い方するけど、方言じゃなくて要はスラング。ビッチみたいな意味。+10
-1
-
267. 匿名 2020/03/15(日) 20:10:31
>>266
ありがとうございます😀+1
-0
-
268. 匿名 2020/03/15(日) 20:14:58
BOOWYのライブ始まる直前の音楽にモラルのENDLESS使ってるやつyoutubeにないかな?誰か知らない?+0
-1
-
269. 匿名 2020/03/15(日) 20:28:14
初期の投げ銭ライブ、めっちゃかっこよかった!バクチクの今井さんとか見に行ったんだっけ。
Oh! My Jully Part ⅠとⅡ、大好きな曲だわ。飼ってたウサギのこと思って歌詞書いたとか本当かな。+9
-1
-
270. 匿名 2020/03/15(日) 20:30:05
高校の時付き合ってた人がBO∅WYのコピーバンドしてて、今でも曲を聞くと彼の事思い出す+9
-1
-
271. 匿名 2020/03/15(日) 20:37:23
>>237
全く一緒
氷室のFC番号14番だったよ+2
-0
-
272. 匿名 2020/03/15(日) 20:38:55
>>263
そうなんだ。ありがとね!+0
-0
-
273. 匿名 2020/03/15(日) 20:41:55
>>222
嬉しいですよね!
私は氷室さんと地元が一緒なので、嬉しいです!+4
-0
-
274. 匿名 2020/03/15(日) 20:42:27
>>255
氷室ゴーストって誰が言い出したんだろ。
初期のMORAL聴いたファンが高校やめたって手紙来たりして、人の人生を変えてしまうことの重さを知って過激な歌詞は書かないようになったとか、
むかーし、雑誌のインタビューかなんかで読んだ記憶ある。+19
-0
-
275. 匿名 2020/03/15(日) 20:49:12
フォークのバンドじゃねんだからジメっとすんのは似合わねえと思うからー!最後にー!ビシッと送るぜー!Dreamin!…氷室につられて泣きました+17
-0
-
276. 匿名 2020/03/15(日) 20:52:06
>>274
氷室の作った曲は氷室が歌うことで名曲になるというか、布袋は歌えないよね。布袋、吉川晃司にBOOWYの頃の曲歌わせまくって嫌われたとかいう説があるけど、マジだったりして。声も歌い方も持ち味も全然違うから無理なのに。でも吉川晃司と氷室京介はプライベートで友達というね。吉川晃司しんどかったろうな。+25
-0
-
277. 匿名 2020/03/15(日) 21:05:26
>>276
吉川晃司、かわいそうやんか。布袋って、山下久美子にも酷いことするし。山下さん、気の毒すぎて見てられなかった。
+20
-0
-
278. 匿名 2020/03/15(日) 21:07:56
>>35
いきなり!フライデーナイトですね。
リアルタイムで視てました。
布袋さんが
『ぬのぶくろと書いてほていと読みます』と
自己紹介したのを覚えてます。+7
-1
-
279. 匿名 2020/03/15(日) 21:10:07
布袋は好きじゃないけど、やっぱりいい曲書くな~とは思うよ+11
-6
-
280. 匿名 2020/03/15(日) 21:13:03
>>209
一方、布袋寅泰は妻の山下久美子の友達だった今井美樹とゲス不倫
不倫相手の今井美樹にPRIDEという曲を送り
その今井美樹は本妻の山下久美子に嫌がらせして離婚に追いこんだ。
布袋寅泰は今井美樹と再婚後も、高岡早紀とまたゲス不倫
「いやぁ、火遊びがすぎました(笑)」
とかるーい謝罪メッセージ
高岡早紀のダンナ保阪尚樹にぶちギレられて、ビビりあがった布袋寅泰
なんか残念な私生活だよね、布袋寅泰は+57
-0
-
281. 匿名 2020/03/15(日) 21:17:32
>>265
布袋は周りへの感謝がなくて、自分良ければ全てよしって性格だよね。
韓国系だってカミングアウトしてたけど、いかにもだなぁって思った。+30
-2
-
282. 匿名 2020/03/15(日) 21:24:08
>>30
自伝で影響受けた洋楽とか話しているよ。+3
-0
-
283. 匿名 2020/03/15(日) 21:30:46
>>281
大きなビートの木の下でですね。
松井さん曰く、お母さんに氷室少年とは遊んじゃいけませんってどんだけ氷室さんやんちゃ坊主なのって思った。
布袋さんは父親が韓国で母親がロシアのハーフでお妾さんで、お家は裕福でお坊ちゃまて書かれてた。
もしかして、話も盛ってたのかなあ。
+11
-0
-
284. 匿名 2020/03/15(日) 21:31:10
>>84
懐かしい!覚えてる❗+2
-0
-
285. 匿名 2020/03/15(日) 21:32:31
>>266
氷室さんが歌うと、はすっぱにも愛が溢れてスラングに聞こえないw+17
-0
-
286. 匿名 2020/03/15(日) 21:35:36
>>134
GLAYですね。マイクパフォーマンスそっくり。なにかで氷室に出会えたときのGLAYのボーカルのお辞儀がかっこよかった。+13
-0
-
287. 匿名 2020/03/15(日) 21:42:05
誰か、藤田貴美の「EXIT」(であってるかな?)って漫画読んだことある人いる?
BOØWYをイメージして描かれたバンドの話だったんだけど。
あの話、完結してるのかなぁ~知ってる人いませんか?+4
-0
-
288. 匿名 2020/03/15(日) 21:44:25
>>237
同じく❗ライブ行きました❗私は少し地味な学生でしたが、氷室のお陰で学校の少し怖い連中とライブ行ったりして、意外な友人ができました。+4
-0
-
289. 匿名 2020/03/15(日) 21:57:22
>>273
羨ましすぎる。氷室さんとバクチクと井森美幸で群馬は美男美女のイメージだわ。+14
-0
-
290. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:58
16が好き+9
-0
-
291. 匿名 2020/03/15(日) 22:16:29
>>290
わかる!あとTEENAGE EMOTIONも好き。
BOOWYに影響うけてジャンポール・ゴルチエ買ったわ。+5
-0
-
292. 匿名 2020/03/15(日) 22:25:37
>>13
左は山田かまちさん?+0
-3
-
293. 匿名 2020/03/15(日) 22:30:16
LAST GIGSが一番好きだけど
PSYCHOPATHの渋公
全部入ったCASE OF BOOWY
BEAT EMOTIONの武道館
JUST A HEROの武道館
それぞれどのライブアルバム
も良くて全部みていたい!+7
-0
-
294. 匿名 2020/03/15(日) 22:34:42
>>287
完結していないです。完結して欲しい、切実に。+2
-0
-
295. 匿名 2020/03/15(日) 22:37:21
>>294
やはり続きは出てなかったんですね・・・残念。
教えてくれて、どうもありがとう。+1
-0
-
296. 匿名 2020/03/15(日) 22:49:54
ギタリスト布袋は間違いなくカッコいいのは認める。私生活はさて置き。名曲BAD FEELINGなんていつまででも聴いていたい・観ていたい衝動に駆られるな〜
+12
-0
-
297. 匿名 2020/03/15(日) 22:56:03
イントロ最高!JUSTY!
全盛期に提供した山田邦子の番組のテーマ曲。
イントロがインパクトありすぎてテレビ局に曲の問合せが殺到したそうな。+10
-0
-
298. 匿名 2020/03/15(日) 23:10:17
BOØWY大好きなんだけど、LIVEで「可愛い女の子たちに贈ります。NO NEW YORK」って言うのが気になる。そうじゃないファンの女の子たちは当時どう思ったのか。
+2
-0
-
299. 匿名 2020/03/15(日) 23:11:26
>>252
奥さんが流産して塞ぎ込んでしまった時に作った曲って聞いた事があるよ+9
-0
-
300. 匿名 2020/03/15(日) 23:17:55
つねまっちゃんの動かないベースさばき!+7
-0
-
301. 匿名 2020/03/15(日) 23:21:25
>>298
みんな、女の子は可愛いのサ。
横だけどグループ魂のNO NEW YORKカバー笑う。シャワー浴びてばっかりやんw+10
-1
-
302. 匿名 2020/03/15(日) 23:24:02
西武新宿駅にボウイ崇拝のマスターのいる居酒屋さん良いですよ!天井にまでポスター隙間なくポスターはってあったり布袋さんのギターのレプリカ飾ってありでかいテレビでボウイ氷室さんを流してくれてます!ファンにはたまらない空間でした💕+9
-0
-
303. 匿名 2020/03/15(日) 23:34:51
>>197
横だけど、エンディングの布袋さんコーラスが「マリオネットインザミラー」だと思われるので、そこから来たのではないかと。+18
-0
-
304. 匿名 2020/03/15(日) 23:37:09
>>232
氷室さん骨格や体の線が綺麗だよね。
私の厨二的なものが目覚めるというか、若い頃の美形ぶりはSF世界のヒーローみたいに見えるんだよ。
それくらい、漫画やアニメに向いてる雰囲気とビジュアル。+19
-0
-
305. 匿名 2020/03/15(日) 23:54:14
>>12
私は解散一年後ぐらいにファンになったw+5
-0
-
306. 匿名 2020/03/15(日) 23:58:01
>>28
小室哲哉も若い+3
-1
-
307. 匿名 2020/03/16(月) 00:04:46
>>84
BOOWY singles
これ買って何度も聴いたな+6
-0
-
308. 匿名 2020/03/16(月) 00:06:56
>>289
白石麻衣も群馬
意外とビジュアルよい+6
-2
-
309. 匿名 2020/03/16(月) 00:09:42
BUCK-TICKの櫻井さんが氷室さんに「お前はツラがいいからボーカルやるといい」と言われた話を雑誌で読んだ
二人共変わらずカッコいいよね+29
-1
-
310. 匿名 2020/03/16(月) 00:10:56
今日、たまたまJUST A HEROを聴いてました。
少し音が古いですが、初めて聞いた時の衝撃が今でも色褪せない、名曲ばかりです。
氷室さんはボーカルだけだと思っていたら、作曲も出来て超絶イケメンなんて、どんだけ~って感じ。永遠の憧れです。
+20
-0
-
311. 匿名 2020/03/16(月) 00:23:05
周りの男達はみんな好きだったな
私も好きだった
仲間とラストギグ行ったよ
今観ると…何も響かん
懐かしくて甘酸っぱい感情にはなるが…
+3
-4
-
312. 匿名 2020/03/16(月) 00:28:53
>>199
関JAM最近見てないけど、布袋は何度か出てたよ。
一度はコブクロの小さい方と出てたし、ギター特集ではMIYABIと出てた。
何もギターボーイは触りだけど…。
ボーイは氷室さんのバンドって布袋も公言するくらいだから、布袋が出てる回では難しいよねー。+1
-1
-
313. 匿名 2020/03/16(月) 00:29:39
>>89
私アラサーですけど好きです(^o^)♡
世代の方々が羨ましいです!!!
もっと早く生まれたかったです、、、+8
-0
-
314. 匿名 2020/03/16(月) 00:34:55
>>274
過激な歌詞を描かないどころか何年も詩を描かなかったんだよ。(涙)
凄い繊細なところあるから、若い子の人生を変えたことでショックを受けてしまったみたい…。
その時期はもうソロだったんで、雪之丞とか、松井隆とか、松井五郎なんかが作詞していた記憶。+7
-0
-
315. 匿名 2020/03/16(月) 00:36:08
今はものまねやT T兄弟で有名なチョコレートプラネットですが、私は氷室さんのコントも好きでした。
でも、あれは無いわと思ってる人もいると思います。
あなたはどう思いますか?
許せる範囲 プラス
許せない マイナス
で投票お願いします。+10
-1
-
316. 匿名 2020/03/16(月) 00:38:38
>>309
あっちゃん、最初はドラム担当でしたもんね。+11
-1
-
317. 匿名 2020/03/16(月) 00:42:32
>>298
可愛い子が多いねー。
って自分のファンのこといつも言ってたよー。
自分には辛い点数つけるけど、ファンは100点だって大切にしてくれている。
愛してます。って何度もライブでは言うよね。
氷室は。+26
-0
-
318. 匿名 2020/03/16(月) 00:43:01
>>304
今はマスコミでは優男が持て囃されてるけど、氷室さんみたいな男の色気が凄い人っていいよね。
私、中学生の時虜になったもん。
今思えば、あれは男の色気にやられてたんだろうw
パーツもいいし、オーラもあるよね。
兎に角、群馬に帰らずボウイで成功して良かった!今はゆっくりしてほしい。+21
-0
-
319. 匿名 2020/03/16(月) 00:55:22
>>262
おお〜〜!!
憧れの2ストバイク!!
彼氏さんタンデム仕様にしてくれるとは優しいですね♪
当時のお話ありがとうございます!!
Boowy聞きながらバイクに乗る、、
ワイルドな世界観がたまらないです
+1
-0
-
320. 匿名 2020/03/16(月) 01:01:29
>>74
ニワカしかいないと思って適当に固有名詞並べて知った風気取るのやめな。
正確を期して言えばボウイは洋楽の影響なんざ受けちゃいないし、ただの昭和歌謡そのものだよ。
安全地帯とかと同じ。
邦ロックが洋楽の影響受け始めたのはあぶらだことか54-71からだよ。+0
-11
-
321. 匿名 2020/03/16(月) 01:13:31
>>313
DVDでいつでも会えるサ!今のほうが未発表曲とか聞けるしね!
解散でrendezvousって写真集購入した人いるかな。
BOØWYにいつでも会えるようにって販売してくれたの。
お小遣いはたいて買ったわ。+5
-0
-
322. 匿名 2020/03/16(月) 01:23:44
MフェアでOnly you歌った時の、布袋さんの裏返ったコーラスが笑えたのがすごい覚えてるw
はんだーざむーんらーい🎶ww+3
-0
-
323. 匿名 2020/03/16(月) 01:29:14
小さいライブハウス時代のビデオ見たけど、その頃から氷室はカリスマ性たっぷりだった
すっごく化粧濃くて、太いボーダーの長袖Tシャツ着てたと思う
+14
-0
-
324. 匿名 2020/03/16(月) 01:50:19
>>292
深沢和明さん(サックス担当)。
山田かまちは17歳で亡くなってるから(氷室さんの同級生)違う。+2
-0
-
325. 匿名 2020/03/16(月) 02:03:02
>>289
私も群馬です(≧▽≦)
+2
-1
-
326. 匿名 2020/03/16(月) 02:07:15
>>260
デビットボウイっぽい化粧がすごく似合ってたと思いました
+5
-0
-
327. 匿名 2020/03/16(月) 02:30:49
氷室京介マジ神!+15
-0
-
328. 匿名 2020/03/16(月) 02:56:54
>>255
売れてるからいいというのは違うと思う
布袋が嫌いな人が多いみたいだから言いにくいが
布袋の書く曲には彼の特徴がある。布袋節というか
歌詞はまぁ置いといてw一方氷室の曲は特徴がない
職業作曲家が作ったような感じがするんだよなぁ
だからゴースト疑惑が出た時は思わず膝を打ったよ+0
-10
-
329. 匿名 2020/03/16(月) 03:09:40
>>11
わがままジュリエットにてる
+2
-0
-
330. 匿名 2020/03/16(月) 04:11:53
最近彼氏がDVD買ってきて一緒に見ているけど、
松井?さんがかなりクールでかっこいい。
一つのライブしか見てないんですが、どのライブでも一人だけあんな無表情でクールな演奏してるんですか??+7
-0
-
331. 匿名 2020/03/16(月) 04:49:06
>>264
www
ヒムロックが、歌詞にグンマーの方言入れるとか、ありえないでしょ!
でも色々考えをめぐらせたアナタはかわいい!+5
-0
-
332. 匿名 2020/03/16(月) 05:35:27
氷室さん、ストーカーファンに実家燃やされなかった?
+12
-0
-
333. 匿名 2020/03/16(月) 05:40:04
氷室さんのウエストの細さ
にびっくりでも歌唱力は確か+8
-0
-
334. 匿名 2020/03/16(月) 05:53:44
CLOUDY HEART が1番好きです!名曲。+5
-0
-
335. 匿名 2020/03/16(月) 06:07:01
>>137
仲裁に入ったのは氷室じゃなくて布袋ソロのサポートメンバーだった渡辺弘(のちにCHYRORIN)とHIDE
この時の縁がもとでCHYRORINはのちにhide with spread beaverに参加、布袋はhideが逝去した際に出たトリビュートアルバムに参加してる+5
-0
-
336. 匿名 2020/03/16(月) 07:14:50
>>328
特徴的であればいいの?
布袋さんを否定する気はないけど…
王道なロックが好きな人もいる訳で…
聴く人がいいと思うかじゃない?
みんなが聴くのをミーハーだと否定
するのもそれはそれで分かるけど+1
-0
-
337. 匿名 2020/03/16(月) 07:38:20
>>320
音楽には詳しそうだけど、ボウイにのことは詳しくなさそう。+1
-0
-
338. 匿名 2020/03/16(月) 07:44:39
>>328
ワードセンスがいいタイプ、音の感がいいタイプ、色々いる。
布袋はそれこそ洋楽をよく聞いていて、自分の貯金を作曲に活かせるタイプ。
氷室はよく勉強するけど、不器用で自分の持っているもので苦しみながら出し切るタイプ。
まあ、どちらも原案にプロは入ってるよ。
とくにボウイ初期はデモテープとできた作品は少しずつ違いがある。
その違いが気に入らなくて、ライブでは元に戻してやったりもしてる。
氷室に作曲の才能は程々あるけど、布袋に作詞の才能はない。+7
-0
-
339. 匿名 2020/03/16(月) 07:48:08
>>265
布袋に5分でかけるとか言われても、
確かに売れそうな曲はすぐ書けるんだよね。
本当に苦しむ曲は商業的じゃなかったりする…。
って受け止めた上で自分の意見を言ってたよ。全然怒ってなかった。
人間が違うと思った。+8
-0
-
340. 匿名 2020/03/16(月) 07:57:13
ファーストって今となっては、ニューウェイブというより
エリートや、モラル、ゲリラ、エンドレスなんかを聞いていると
ゴシックパンクと言えなくもないのかと、思ったりする
全体通すと、逆にニューヨークやイメージダウンが浮いている気がする
+1
-0
-
341. 匿名 2020/03/16(月) 07:59:23
>>99
眠いんだがね って聴こえてた+4
-0
-
342. 匿名 2020/03/16(月) 08:02:04
>>321
買ったー!
大きなビートの木の下での本も買いました!+5
-0
-
343. 匿名 2020/03/16(月) 08:02:24
モラルのブリティッシュニューウェイブ感からすると、セカンドはかなりJロックよりというか
時に歌謡曲っぽくもあり
やはりこのアルバムはボウイの歴史上かなり浮いているというか、迷いが出ているのがわかる
それが好きって人も多い+0
-0
-
344. 匿名 2020/03/16(月) 08:21:05
ドラムが残念なジジイになってて、元BOOWYって名乗って欲しくない。+4
-4
-
345. 匿名 2020/03/16(月) 08:33:05
>>344
作曲できないから
結局バンドなくなったら活躍出来なかったね
デラックスとかも売れなかったし+4
-1
-
346. 匿名 2020/03/16(月) 08:34:22
>>206
やめてよ!+1
-0
-
347. 匿名 2020/03/16(月) 09:01:28
>>328
つーか、それギタリストだからだよ
手癖がそのままリフやコードに出るから、個人差が出やすい
氷室は専門ギタリストじゃないから、コード組み立てたはストレートにそのまま出るってだけ
すぐにわかることかと思うが
そんなんで膝うってたらダメだよ、素人じゃないんだから+3
-0
-
348. 匿名 2020/03/16(月) 09:18:56
高崎に去年くらいに設置されたマンホールの蓋+3
-6
-
349. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:08
>>348
超いらない。+8
-0
-
350. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:31
>>344
ヤバいよね。あのツイッター。
+5
-0
-
351. 匿名 2020/03/16(月) 11:33:15
>>315
昨日のガキ使のヒムロット占い面白かったです
+2
-0
-
352. 匿名 2020/03/16(月) 12:08:56
私は布袋ファンなんだけど
ヒムロックがかっこよくてかっこよくて
書きにきた*\(^o^)/*
ヒムロックのラジオがネットに落ちてて
聞いたら悩み相談で面白かった*\(^o^)/*
僕が曲作ったら歌ってくれますか?っいう質問に自分の歌だろ?自分で歌えよって言っててかっこよかった。本当にビックリするくらいかっこよかった。
BOOWYもソロも本当に歌うまくてすごいと思う。
ちょっと恥ずかしい歌詞もヒムロックが歌うとすっげーかっこいいの。ほんと。ANGELとか好き。
震災のコンサートも布袋さん断ったとことか良いと思う。そのあと吉川くんにすりよってたwダサい布袋さんが私は好きです*\(^o^)/*
まっちゃんもまこっちゃんも大好きよ*\(^o^)/*+5
-3
-
353. 匿名 2020/03/16(月) 12:12:28
私が好きになった時は解散してて*\(^o^)/*
でもDVDとか発売してて
ヒムロックと布袋さんのソロCD買いながらBOOWYのCD集めてた。今もiPhoneにはBOOWYもヒムロックもギタリズムもいっぱい入ってます*\(^o^)/*
懐かしい。幸せ*\(^o^)/*+3
-4
-
354. 匿名 2020/03/16(月) 12:37:06
中2の時に先輩から借りて聞いてから、大好きになったけど、子育ての間に忙しくて忘れてた。
氷室京介になっていたけど、リアタイで今も好きだよ。
やっぱバンドはうたが上手くないとダメだと思う。
氷室はフロントマンといての誇りがあったと思う。+8
-0
-
355. 匿名 2020/03/16(月) 14:22:30
>>328
ヒムロックの曲に、特徴ないとか正気かい!あんなご本人以外にはカッコよく歌えない曲に特徴がない?どれ聞いてもTHEヒムロックだよ。よく簡単とか言われるKISS MEですら氷室さんしか歌いこなせないよ。あの曲めっちゃ踊りながらだし。炎の化石とかsleepless nightなんて他の人歌ったら大火傷だよ。DAIGOにあげたマリア、ご本人のクラウディアだって、クラウディアはヒムロックらしい曲だけど、マリアはDAIGOには難しかったんだろうなって仕上がりだったよね。+12
-0
-
356. 匿名 2020/03/16(月) 14:52:46
田舎住みだけど一度だけLIVEにきてくれた。
カッコよくて衝撃過ぎてとにかくすごくて、
高校生だった私は次の日授業が頭に入りませんでした。
友達がカメラで隠し撮りしてた 、
録音できるウォークマンで録音もしたな~
まだ写真もカセットテープもどこかにある 笑+3
-0
-
357. 匿名 2020/03/16(月) 15:34:11
>>347
はぁ?個人差?専門ギタリスト?
氷室だって曲作る時はギターがメインでしょ?
知らんけどw他のミュージシャン達と比較しても
氷室には個性が感じられない…強いて言えば胡散臭い
ビーイング系のアーティスト達と同じ匂いがする
氷室の曲をホントにいいと思うの?誰が評価してる?
自分には全く良さがわからんわ...
何を言われても音楽家として残るのは布袋の方だと思う+1
-8
-
358. 匿名 2020/03/16(月) 15:55:32
>>357
布袋とか日本じゃもう消えてるよ。若い人知らないもん。ヒムロックは公式でyoutubeアップしてるから中高生が聞いてたりするよ。うちの息子もKISS
MEのPV見て真似してたわ。だからBOOWY芸人もヒムロックの物真似も分かるし、みんな元ネタ求めて動画見てファンになるって言ってた。かえってGLAYとかLUNA SEA知らなかったから教えてあげたらハマってたわ。+6
-1
-
359. 匿名 2020/03/16(月) 16:01:12
>>357
胡散臭いと疑ってる、氷室もギターで作ってると思う、何と言われても自分はそう思う。
からの…
布袋が音楽史に残る。(爆笑)
布袋のファンらしい発言だなー。
自分の主観しかないじゃん。
100歩譲ってあんたが音楽ライターとかなら聞いてやってもいいけど、所詮素人の主観。
しかも何も情報なしで唯の布袋のファンじゃん⁈
絡み方の根拠のなさとか、人間性の問題が
布袋ファンって感じ…。+3
-0
-
360. 匿名 2020/03/16(月) 16:09:54
すいません、ここ10年くらい布袋さんがイギリスで何されてるのかわからないんだけど。引退状態の氷室さんより露出ないですよね。物真似も本人がNGなのか無いから、いまの10~20代はわからないんじゃない?氷室さんは物真似見て本人が笑ってるらしいから、チョコプラやぺこぱ見て若い子が氷室さんの動画みてコメント凄いことになってるよね。ご本人もいらしてていい刺激になってるみたいだし。+6
-0
-
361. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:22
さっき、そういえば布袋なにしてんだろうとググってたんだけど、本業じゃなくてやからしばっかり出てきて悲しくなった。一つ気になるのがあって、よく高橋さんが布袋がヒムロックハブって山下久美子のバックバンドにしようとして解散になったって話。あの時のアルバムの打ち込み作業、ヒムロック一人でやったんだって話が出てきた。みんな布袋が連れて行っちゃったから。その後アルバムの作業が終わってることに高橋さんが気づく→すまねぇ!ヒムロック実は→解散しよう→布袋に言いたいこと言えよヒムロック!→ガン無視 だったようだね。正直に話してくれた高橋さんには感謝してたみたいでソロのライブで飛び入りでドラム叩いて貰ってたね。+5
-0
-
362. 匿名 2020/03/16(月) 17:50:22
>>361
そうそう、その時は流石にくそー!
って思いながらやってたって言ってたよ。
でもその事で音楽的に成長できて、自己プロデュースの時に凄く役に立ったらしい。
そしてエンジニアの人とも交流が出来たって言ってた記憶。
結果、最後のアルバムいい出来だよねー。+11
-0
-
363. 匿名 2020/03/16(月) 18:03:57
氷室さんの熱狂的ファンって芸能界やプロのミュージシャンの中にもいっぱい居るけど布袋さんのファンってあんまり聞かないよね
堀北真希の旦那くらいしか知らないんだけど私が知らないだけ?
+8
-0
-
364. 匿名 2020/03/16(月) 18:05:26
>>335
hideほんとに素敵な人。hideの婚約者も幸せになってて欲しいってずっと思ってる。
氷室さん、ほんとゆっくりしてほしいわ。解散してからアメリカへ渡って、大変なこともあっただろうね。
ソロになってからのLOVER'S DAYって曲は心に沁みるわー。+10
-0
-
365. 匿名 2020/03/16(月) 18:13:39
>>361
そうそう、だからまこっちゃんは憎めないwそして山下久美子にも現妻共に鬼畜過ぎる。
山下久美子と結婚した時は山下さんの方が知名度があって山下久美子の夫という位置だったのが、久美ちゃんの楽曲にも関わってきてBOOWYも有名になってという成り上がり感が凄くある。
布袋さんは才能があっても最近本業ではさっぱりなので、残念だわ。過去の曲ばかりで。
松井さんのほうが才能評価されてるし。+3
-0
-
366. 匿名 2020/03/16(月) 18:16:43
>>358
去年の特集
1位チャー
2位布袋寅泰
3位鈴木茂+0
-2
-
367. 匿名 2020/03/16(月) 18:27:40
>>366
それみんな過去の人じゃね。米津の イアンもカートも過去の人よ じゃないけどさ。+0
-1
-
368. 匿名 2020/03/16(月) 19:11:13
>>366
比較対象が他のギタリストなの?
氷室を攻撃したかったんでしょ?
布袋のギターは好きよ。超絶上手いわけではないけどね。
ボウイのことは否定したくない。
氷室さんも布袋のギターは愛していたと思う。+3
-0
-
369. 匿名 2020/03/16(月) 21:15:59
>>193
そう、本当に。実際にそうだったんでしょうね。なんだかんだで影響を受けたバンドマンがたくさんいるって聞くよね。+2
-0
-
370. 匿名 2020/03/16(月) 21:22:42
>>367
過去だろうが、なんだろうが、その才能に話題性があるということを認めても良いのではないでしょうか?+2
-0
-
371. 匿名 2020/03/16(月) 21:27:04
>>370
今イギリスまで行ってなにしてんのかって話になると別の話だよね。過去の栄光で取り上げられてる。BOOWYのギタリストとしてね。+4
-0
-
372. 匿名 2020/03/16(月) 22:05:54
>>370
ご自身のおっしゃる通りに、過去だったし
今はほとんどメディアでは取り上げてないし話題になっていた。
って言うのが総意だと思うの。
そして、やっぱり私生活が足引っ張ってるよね。
なんか、和やかに語るには抵抗のあるお人柄…。+6
-0
-
373. 匿名 2020/03/16(月) 22:23:43
>>367
いや言いたかったのは布袋はやはり腐っても鯛だという事
ソロでも布袋は良い悪いは置いといてクリエイティブな
音楽をやってる。氷室はずっと凡庸な歌謡ロックだけ
布袋の人間性を否定してもいいが音楽家としては
どう考えても氷室より上だと思う。
+1
-7
-
374. 匿名 2020/03/16(月) 22:26:19
>>374
紅白の過去映像で執拗に今井美樹のPRIDEの時に浮かれてギター弾いてる布袋が出て来るんだけど毎年。あの人はNHKでもなんかやらかしたのかな?+1
-0
-
375. 匿名 2020/03/16(月) 22:33:50
>>373
あれで凡庸な歌謡ロックなの。常にLAのスタジオで最先端の音楽を試行錯誤してきたあのクオリティの曲で?ロックからバラードまで幅広く氷室にB面はないって言われてきたのに?布袋はひたすらギター鳴らして自分に酔ってるよね。氷室も確かにナルシストなんだけどファンに対してのナルシストだからストイックで格好いいよね。
+6
-0
-
376. 匿名 2020/03/16(月) 22:37:42
>>373
ボウイは歌謡ロックだったよ。
そう思うけーど、あれはほとんど布袋の作曲だ。
わがままは歌謡ロックとは思わんが、あれは氷室の作詞作曲だ。
布袋に才能ないとは言わんが、歌謡ロックは布袋だよ。
ボウイ以降の布袋のこと私があまり知らんように、貴方は氷室の氷室京介になってから、15周年あたりの音聞いたことある?
歌謡ロックではない。
Kiss meが入ってるアルバムしか知らないんじゃない?
賞取ってるけどその時のスピーチ聞いてみて!
ポピュラリティーな音楽で結果を残したかったって言ってる。
つまりはそういうことで、そこを踏んでからは音楽性が何度も変わってるよ!+5
-0
-
377. 匿名 2020/03/16(月) 23:19:12
>>342
私も買ったよ!5人目のボウイの土屋浩さん、亡くなったの悲しかったわ。
+2
-0
-
378. 匿名 2020/03/16(月) 23:21:53
ボウイ聞いていて、中学生だった私は意味があまり解らず聞いてたけど、
わがままジュリエットだけは、スピーカーの前で正座して聞いたわ。
なんか理屈じゃなく衝撃受けた音楽って
そんなに多くないけど、その一つ。+6
-0
-
379. 匿名 2020/03/16(月) 23:34:43
>>378
可愛いな!私も中学生の時正座して聞いてたわ。うっとりする声で素敵な言葉を紡いでくれるヒムロック!
GIVE IT TO MEの歌詞で男の人には気を付けようと勉強になったw
解散後、あの巨大化したバンドはプレッシャーにもなったと思う。それでも一から積み上げていって結果、有終の美を迎えるなんて、男の中の男だと思う。生き方も尊敬するわ。+8
-0
-
380. 匿名 2020/03/16(月) 23:36:49
>>379
自己レス、氷室さんね。+0
-0
-
381. 匿名 2020/03/16(月) 23:39:04
>>380
同じく。
氷室の魅力って私の心を鷲掴みにする(笑)
+6
-0
-
382. 匿名 2020/03/17(火) 00:35:41
>>375
>>376
確かに布袋も歌謡ロックなのは認める事実だしね
ただ氷室の音楽の何処がいいのかわからないんだ
Ⅴ系ミュージシャンのダサさを凝縮させた感じが
そう思うのか…グレイのテルのように道化になり
下がってるとまでは言わないが見ていて恥ずかしい
布袋にはギターがある!技術は誰もが認める所だし+0
-7
-
383. 匿名 2020/03/17(火) 00:51:08
>>382
結局貴方が魅力わからない話に戻ってるんだけど、音楽の好き嫌いは確かに主観だからそれでいいよ。
私も布袋の歌謡ロック的なコード進行と、
歌詞の深みのなさは理解できないもんね。
それに、ギターの才能は天才的では無いけどあるよ。
でも、それを言うなら氷室には歌があるしな…。だからボウイがあったんやろ?
ここにいる皆んなはボウイには詳しい。
その上、音楽好きな人も多いから貴方の主観押し付けて氷室の音楽的な才能を無いことにするのは無理なんだよ。
大人やろ?+10
-0
-
384. 匿名 2020/03/17(火) 00:59:51
色んな見方があるね。私は氷室さんに憧れたミュージシャンで氷室さんを超えた人はいないと思ってる。
だから、カリスマなんじゃないかな。私はいつの時代の氷室さん見てもダサく思わない。反対に時を超えてもダサくないのが凄いと思う。
上にもあったけど、物まねされたりとかしても楽しんでくれる器の大きさもある。
V系にも色々あって、氷室さんはV系ミュージシャンとは少し違うからV系ファンに怒られるよ。
BOOWYの中でも一番過去の栄光にすがってるのはまこっちゃんより実は布袋さんだと思ってる。
布袋さんはこれ以上BOOWYの思い出を悪くさせないでほしい。
+6
-0
-
385. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:28
>>384
自己レスだけど、某V系バンドのファンでもあるからさ。+0
-0
-
386. 匿名 2020/03/17(火) 03:53:20
>>20
古舘さらに嫌いになった+4
-0
-
387. 匿名 2020/03/17(火) 07:25:48
>>357
あんな半島人、即効消える+1
-1
-
388. 匿名 2020/03/17(火) 07:27:48
>>357
ボウイ自体消えるよ、バカバカしい
こういう勘違いバカばかりだし+0
-6
-
389. 匿名 2020/03/17(火) 14:32:12
バンドって解散してからの個人活動で成功するのは難しいよね。
活動休止の氷室以外もあんまり何してるか聞かないな。
氷室個人のファンとしてはもう、何もないかもしれないと寂しい。+5
-0
-
390. 匿名 2020/03/17(火) 15:33:48
>>380
ヒムロックなら今LAで才能ある若いミュージシャンたちと氷室京介の枠に捕らわれない売れることや格好いいこと考えなくていい自由な音楽作ったりyoutubeで若いファンたちの反応確認したりしてて忙しいから。
+5
-0
-
391. 匿名 2020/03/17(火) 15:36:42
>>384
高橋さんはヒムロックとBOOWYが大好きなの、スゴくわかるからねw+5
-0
-
392. 匿名 2020/03/17(火) 16:01:10
氷室さんも普通に若い女の子が好きって昔ラジオで言ってたなw 実際に手を出さないところが格の差だけどね+8
-0
-
393. 匿名 2020/03/17(火) 17:11:34
>>390
おお!それは良かった!情報サンキューです!+4
-0
-
394. 匿名 2020/03/17(火) 22:53:45
>>388
もう33年前に解散していますがw
でもガル民ですらボウイトピは何回だって盛り上がる事実を認めるべきでは?+5
-0
-
395. 匿名 2020/03/18(水) 12:25:05
ボウイを語ろうなのにトピずれかな?
最近は氷室ばかり聞いています。
ライブ COHの precious skin にはまってまーす。聞いたことない人聞いてみてね。
ボウイなら12 24のオープニングのliar girlが
がお気に入りです。馬鹿みたいにリピートしたわ。+3
-0
-
396. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:59
氷室さんのラジオ出演で、好みのタイプを聞かれて ウーーンって悩んだあと
カミさん!って答えるの萌える。+8
-0
-
397. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:52
>>206
AUTO-MODはBOØWYブレイク前に布袋さんと高橋まことさんも参加してたよね+0
-0
-
398. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:11
私は世代ではないけど氷室さんも布袋さんも大好きです
BOØWYからUKサウンドを知りDavid BowieやRoxy Musicをいまだに聴いてる
そこから派生して本当に音楽の幅が広がったよ
BOØWYが私の音楽の原点なので感謝しかない
+2
-0
-
399. 匿名 2020/03/19(木) 08:24:55
他の方も言われてましたが、BOOWYを聴くときはスピーカーの前で正座してました。
JAST A HERO武道館のライブ盤をよく聴くのですが、いまだに正座して聴いてます。+3
-0
-
400. 匿名 2020/03/19(木) 19:02:05
「BOØWYのことを語る」としたら
氷室さんは布袋さんを「日本でこんなかっこいいギター弾くやつはいねえぜ」と言っていることが全てで、氷室さんはギタリスト布袋寅泰を愛してたことは間違いないんだから、それぞれのファンがdisりあうのはトピずれだと思う+5
-1
-
401. 匿名 2020/03/19(木) 19:49:24
>>400
もう終わってる
+0
-0
-
402. 匿名 2020/03/19(木) 21:59:39
>>400
ボウイのことを語るのに氷室批判が半端なかったし、ボウイの時のギターは氷室も愛してたってちゃんと言ったけど辞めなかったから反論したけど…。
多分もう居なくなったから平和になると思う。
ごめん🙏+2
-0
-
403. 匿名 2020/04/11(土) 21:28:01
特にLIAR GIRLと16が好きです。
あと、センシティブラブ、DON'T ASK ME。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する