ガールズちゃんねる

世界の不思議や謎について語るトピPART3

4306コメント2020/04/12(日) 16:52

  • 1001. 匿名 2020/03/15(日) 10:31:06 

    天皇の、三種の神器!天皇でも中を見てはいけないって、、、見たらどうなるのか!?こんな不思議な話なのに実際に箱はテレビでみている。

    +161

    -2

  • 1002. 匿名 2020/03/15(日) 10:31:34 

    >>979
    アメリカの先住民も大半が疫病で死滅したって言うし
    外部からやって来た敵と闘う前にそれで滅びたのかなと思ってる

    +124

    -3

  • 1003. 匿名 2020/03/15(日) 10:31:44 

    よく考えたら地球の何万年という歴史の中で、いまのような文明が発展したのは今世代だけと思う方が不自然なのかもしれない。
    地球はこの100年でありえないほど発展した。
    けど逆にたった100年で出来る。
    だからいつどの時代に同じようになっていてもおかしくないのかなーなんて。

    +203

    -2

  • 1004. 匿名 2020/03/15(日) 10:32:10 

    >>919
    中国外務省の趙立堅報道官が、新型コロナウイルスの問題に触れ、発生源は思い込まれているような湖北省武漢市ではなく米軍が持ち込んだ可能性があるとツイッターに投稿してたし、有り得る話だと思う。

    +6

    -33

  • 1005. 匿名 2020/03/15(日) 10:32:20 

    >>994
    テレパシーってのはサイキックのひとつだよ
    あなたの言ってることとは違うと思う

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2020/03/15(日) 10:33:42 

    >>480
    たしか大きな川とか山の位置も似てたような

    +29

    -0

  • 1007. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:05 

    >>951
    そのプレア先輩は今どこにいるんすか?

    +25

    -0

  • 1008. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:25 

    >>979
    逆にさせないようにあえて疫病流行らせたのかな?

    +33

    -0

  • 1009. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:29 

    >>767
    Wikipediaに書いてあるので出典文献を読んでみたらどうでしょうか

    +3

    -6

  • 1010. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:30 

    戦争の時に米軍が伊勢神宮を執拗に攻撃したのに無事だった話。当時なら国威掲揚に利用できそうなエピソードなのに何故か宣伝しなかった。

    +145

    -1

  • 1011. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:05 

    >>123
    私も日本の結界といえばこのあたりの印象が強いわ。
    それに加えて京都市内も御所を囲んだ結界があったよね?

    +110

    -1

  • 1012. 匿名 2020/03/15(日) 10:36:30 

    >>111
    猿とかいるよ!って情報を載せてるのかも

    +36

    -0

  • 1013. 匿名 2020/03/15(日) 10:36:47 

    >>767
    あなた的には「食肉目」→「ネコ目」に名称が変更されたのはネコ好きの陰謀だと思ってるの!?まぁ、ネコ好きの陰謀かもね

    +26

    -3

  • 1014. 匿名 2020/03/15(日) 10:37:00 

    >>750
    そりゃ近隣の国がアレだもの
    島ごと引き離した昔の日本人は絶対超能力持ってるわw

    +262

    -4

  • 1015. 匿名 2020/03/15(日) 10:37:19 

    >>839
    モテたいというか、よりよい餌を取れる雄を雌が求めるし、子孫繁栄させるためには、雌を惹き付ける能力に特化する動物の本能なのでは?

    +12

    -3

  • 1016. 匿名 2020/03/15(日) 10:37:55 

    >>1004
    アメリカが大使呼び出して説教してたぞ

    +53

    -4

  • 1017. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:14 

    >>645
    麻薬の密輸者だったみたいだからこの2人は関係ないっぽいね
    それより乗客のほとんどは中国人で、中国が事故の後搜索とは思えないほどに軍事船を大量に派遣してきて、あらかじめ海洋権など乗っ取る為の陰謀だったんじゃないかと言われてる

    +120

    -4

  • 1018. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:17 

    >>840
    えー初めて聞いた!
    今でいうお米アートみたいな感じかしら?

    +25

    -0

  • 1019. 匿名 2020/03/15(日) 10:39:14 

    >>819
    コロナウイルスがこの綺麗なガラス玉のように変異するようにみんなで念じれば無害化するかも知れない。
    これからの時代は想念が現実化していくらしいよ。

    +79

    -5

  • 1020. 匿名 2020/03/15(日) 10:40:46 

    >>1019
    画像貼り忘れた


    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +86

    -1

  • 1021. 匿名 2020/03/15(日) 10:40:51 

    地球平面説
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +9

    -43

  • 1022. 匿名 2020/03/15(日) 10:41:24 

    >>442
    猫好きうざい

    +49

    -59

  • 1023. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:02 

    >>715
    なんでイタリアなの?

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:29 

    >>421

    >神は一つ
    >正しく行動する

    留学中に寮が一緒だったイラン人(イスラム教徒)にも同じこと言われたな。

    +18

    -3

  • 1025. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:30 

    >>1013
    世界なんちゃら会議
    「食肉目って変えた方よくね?」
    「いいっすねー!じゃネコ目で」
    「ネコ目でいいっす」
    「ネコ目いいっすね」
    「ネコ目にしよーぜ」
    「イヌ目は....」
    「もうネコ目って決まったんだよ!イヌ派黙れ!」
    「クゥン....」

    こうして食肉目からネコ目に変更された
    信じるか信じないかはあなた次第!w

    +77

    -12

  • 1026. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:46 

    >>843
    もし後世の人々に何らかのメッセージがあっても意地悪い上のやつらにしかわからないってのが悔しいね。ノアの方舟思い出したわ!

    +30

    -2

  • 1027. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:55 

    日本人の信仰心がありえないほど薄いこと。
    戦後の白痴教育、自虐史観によって日本人は弱らせられた。
    今、信仰してるなんて言えない雰囲気があるのはおかしい。

    +132

    -4

  • 1028. 匿名 2020/03/15(日) 10:43:38 

    >>426
    干支の話の子(ねずみ)みたいなちゃっかりさ。
    あの話もそんな話から生まれたのかもね。

    +63

    -1

  • 1029. 匿名 2020/03/15(日) 10:43:50 

    >>944
    男の子の子の方が体が弱くて、成人までに亡くなってしまう事が多かったから。
    成人すると男:女で100:100になっていたんだけど、ここ数十年は医療技術や栄養環境が良くなった為に、成人男性が余るようになってしまった。

    +186

    -2

  • 1030. 匿名 2020/03/15(日) 10:43:53 

    >>1004
    中国の話を鵜呑みにするなと何度言えば

    この状況でコロナ収束、勝利宣言出すような国のなにを信じろと?

    +134

    -4

  • 1031. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:57 

    >>462
    イルミナティ等の陰の組織トップが実は人間に化けた宇宙人で、カードを選んで実行して、その時の国々の変化や対応、暴動なるか冷静になるか、人種ごとの行動を観察して遊んでたりしてね(笑)

    そして、地球レポートをまとめて、宇宙の本拠地に提出

    地球以外にも生物がいる惑星には、似たようなイルミナティ組織があって担当した宇宙人が本拠地にレポート提出してるかもしれない

    みたいな変な妄想たまにする(笑)

    +115

    -3

  • 1032. 匿名 2020/03/15(日) 10:46:46 

    >>339
    リトルグリーンマンじゃん!
    さてはトイ・ストーリー観たな?

    +63

    -4

  • 1033. 匿名 2020/03/15(日) 10:46:53 

    >>980
    なんか素敵

    +21

    -2

  • 1034. 匿名 2020/03/15(日) 10:47:03 

    >>1010
    伊勢神宮って20年に一度遷宮してるから
    建物自体はそこまで重要じゃない感じなのにね
    御神体は移動していたっていうし

    でも空爆がほとんど五十鈴川に逸れてしまった
    という話はちょっと奇跡っぽくて好き

    +145

    -1

  • 1035. 匿名 2020/03/15(日) 10:47:45 

    >>993
    実はヘッジススカルを始め、その「全部偽物って判明」に対する批判や疑問もあるんですよね。
    まあ、こう言う物は最後は(本物が真実にせよ、偽物が真実にせよ)信じる信じないの話になはっちゃいますけど。

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2020/03/15(日) 10:48:07 

    >>47
    減らしたい割に全然死んでないよね。
    日本だと昨日の時点でまだ10人以下だし。これ以上増えたとしても、世界的にこんな株価も下がって馬鹿馬鹿しい考えだと思わない?

    +438

    -2

  • 1037. 匿名 2020/03/15(日) 10:48:44 

    >>120
    私猫は好きだけどトラとかすごい怖いし
    確かに猫が大きくなると人間が危なくなるのわかる

    +175

    -2

  • 1038. 匿名 2020/03/15(日) 10:49:08 

    >>1021
    いくらなんでも頭悪すぎるw

    +32

    -3

  • 1039. 匿名 2020/03/15(日) 10:49:44 

    >>10
    宮崎県にあるモアイ像は宗教施設だから気をつけて!昔旅行へ行って上に上がったら宗教のオブジェ(消えない火)とかあって奇妙だった…

    +25

    -26

  • 1040. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:11 

    >>1030
    普通に考えればおかしいけど、中国が嵌められたことを考えると、その発言も辻褄が合うかと。
    私は純粋に、コロナウイルスが起こる数ヶ月前にパンデミックシミュレーションがされていたこと、ビル・ゲイツがワクチンの特許を取得したこと、アングロ・サクソンミッションという人工ウイルスを米国が中国を嵌める為にばらまく計画があったことを考えると、ニュースで中国が発症と言ってるからって鵜呑みにせず、違う視点から見ることも大事なんじゃないかなと思います。

    +15

    -19

  • 1041. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:20 

    >>365
    昨日の池上さんの番組でやってたけど、MARSはまだ終息してなくて、ラクダ由来のウイルスで、日常生活でラクダが生活圏にいる国なんて限られてるのと、致死率が低いから、製薬会社も特効薬作っても需要がないからだった。
    だから、中東に旅行に行って、ラクダに乗るぐらいなら感染しないけど、ラクダに舐められたり唾がとんだりすると、かかる可能性があるそう。
    疫病のきっかけなんて本当に些細なことだし、ねずみ一匹でこの感染力の説明にはならないけど、別におかしいとは思わない。

    +132

    -2

  • 1042. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:31 

    サンジェルマン伯爵が気になります
    本当にいたのか、今もどこかで生きてるのか

    +39

    -0

  • 1043. 匿名 2020/03/15(日) 10:51:27 

    >>893
    残虐性はチンパンジーも持ち合わせてるようだね
    けっこう仲間や小動物をいたぶるらしい

    +202

    -2

  • 1044. 匿名 2020/03/15(日) 10:52:33 

    >>962
    事実は小説より奇なり、、だね

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2020/03/15(日) 10:52:40 

    >>1027
    日本だけじゃなく外国もそうだよ
    キリスト教もインドの宗教も信仰心が減って形骸化衰退化が問題になってる

    +46

    -0

  • 1046. 匿名 2020/03/15(日) 10:52:44 

    >>1034
    不思議と言えば令和の即位式だっけ
    雨が降ってたのに急に晴れたの

    あれは外国メディアでもまるで奇跡!
    と絶賛してたみたい。
    偶然にしてもめっちゃすげータイミング

    +278

    -3

  • 1047. 匿名 2020/03/15(日) 10:52:53 

    >>839
    いや、さすがに恋愛は幻想じゃないでしょw

    +23

    -0

  • 1048. 匿名 2020/03/15(日) 10:53:36 

    >>1006
    九州=火山帯=アフリカ
    四国=お遍路=アボリジニの聖地巡礼
    北海道=先住民・精霊信仰=北アメリカ

    と、特徴も似てると言うね

    +53

    -1

  • 1049. 匿名 2020/03/15(日) 10:54:43 

    >>956の続き。
    巨人伝説が根強く残っている地域(特に西・東・北ヨーロッパ)は、現在も身体がとても大きい人が多い。そしてネアンデルタール人が特に多く住み着いていたのがその地域。生物としてとても頑健だった為に、群れを殆ど構成しないで単体・家族単位で生活出来ていた(ホモサピエンスは個体が比較的弱い為に、常に群れで行動)。

    しかし気候変動等の環境変化が起こった際に、仲間同士の情報交換・共有が出来ず、結局滅びたとの事だった。

    +23

    -1

  • 1050. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:30 

    >>1027
    いや信仰心なんて陳腐なもんいちいちアピールしなくても
    日本人には物や自然あらゆるものに対しての畏敬の念が根付いてるっしょ

    +180

    -1

  • 1051. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:35 

    >>1040
    いや、おかしいだろw

    +9

    -3

  • 1052. 匿名 2020/03/15(日) 10:56:31 

    >>301
    なぜジーパンをデニムと呼ぶのか

    デニムって生地の種類ではないのか?

    +61

    -3

  • 1053. 匿名 2020/03/15(日) 10:56:48 

    >>347
    だめだゴーリキーがツボっちゃって
    400ってとこがまた

    +387

    -4

  • 1054. 匿名 2020/03/15(日) 10:56:53 

    >>756
    元文化財関係の仕事してた私からも同意w
    でも何となく同じ括りで認識されてるよね。
    全然話は違うけど、「仕事で発掘してます」と言うとかなりの確率で「エジプトですか?」もしくは「恐竜ですか?」と言われることが多かったw

    +70

    -1

  • 1055. 匿名 2020/03/15(日) 10:57:01 

    >>1046
    こないだの3.11 14時46分に虹がかかったのも

    +233

    -1

  • 1056. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:00 

    >>958
    古代の朝鮮人と現在の朝鮮人は別の民族だよ。現在の朝鮮人は大陸内部に住んでいたエヴェンキ族。

    +122

    -1

  • 1057. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:41 

    >>1040
    なんか犬臭い

    +4

    -4

  • 1058. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:44 

    >>1050
    ほら、すでに信仰心は陳腐という考えが根付いてる。
    ある程度の共通意識というものが必要なんだよ。
    思念がまとまるから力になるのに。

    +10

    -30

  • 1059. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:57 

    >>181
    レオナルド・ダ・ヴィンチ凄いですよね!
    レオナルド・ダ・ヴィンチの特番みてて。
    現代医学でも高度な顕微鏡を使わないと確認できない血流の弁?みたいなのを、
    レオナルド・ダ・ヴィンチはスケッチに残していて番組の見解だと、自然の1つである川の流れを観察してる時にわかったらしい、ダ・ヴィンチは血液も川の流れと一緒だと考えたって番組はいってた。

    +164

    -2

  • 1060. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:58 

    >>272
    みんな都会に出るから都会は同性愛者が多くなる
    ってことじゃないの?

    +49

    -0

  • 1061. 匿名 2020/03/15(日) 10:59:14 

    卑弥呼死んでからの空白の150年 日本で何があったのか

    +121

    -0

  • 1062. 匿名 2020/03/15(日) 11:02:22 

    >>1038
    と思うでしょ?
    ところが彼らに言わせれば、平面じゃないと考えるほうが頭悪すぎなんだよ
    人間なんてそんなもんなんですw

    +7

    -5

  • 1063. 匿名 2020/03/15(日) 11:02:35 

    >>109
    それな

    +3

    -6

  • 1064. 匿名 2020/03/15(日) 11:02:37 

    >>556
    初期コロナへのワクチン等あっても、変異し過ぎたら意味ない気もする…

    +45

    -0

  • 1065. 匿名 2020/03/15(日) 11:03:21 

    >>1032
    リトルグリーンメンって、小さい兵隊たちじゃないの?
    その写真たちはエイリアンじゃないの?

    +11

    -13

  • 1066. 匿名 2020/03/15(日) 11:03:55 

    巨人族の由来は色々あるけども、神話というか聖書では、神々と人間の娘との間に生まれた子供が巨人だった
    ファンタジーっぽいけど、現代の科学で考えると遺伝子異常の一種だったかもしれないと思う
    宇宙人の遺伝子と地球人の遺伝子が衝突してバグを起こした結果、巨人族が生まれたのかもしれない
    DNAには色んな謎が秘められてるよね

    +10

    -1

  • 1067. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:08 

    >>406
    地球の人類の争い後なんて、ほかの惑星人からみたら滑稽なんだろうなぁ
    ほんと、地球は美しいままにしてほしい
    自ら壊していくなんて馬鹿げてるわ

    +206

    -1

  • 1068. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:30 

    深海生物の形見るとすごい不思議
    人智を超えてる感じがする

    +19

    -1

  • 1069. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:50 

    >>878
    不謹慎かもだけど、この説面白いわ。
    ノアの方舟みたいなのを生物兵器でってのわかるなー。
    よくイルミナティが…なんてあるけど、とにかく強制的に人口を減らしたがってる感じよね。

    +93

    -3

  • 1070. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:54 

    たまたま
    たまたまよ。私が子供の頃に埋めたタイムカプセルが大災害や三次世界対戦でも燃えない場所にあって、祖先が見つけたら凄い発見だ‼️
    ってなるのかなと思ったことがあってタイムカプセルのレベルを少し上げた小学生の私。

    石を削って絵を描いた絵心ない私の絵が何かと勘違いされたりするかも。人描いたのに宇宙人とか

    +110

    -0

  • 1071. 匿名 2020/03/15(日) 11:07:15 

    >>835
    キツツキも小鳥の頭つついて脳食べるから、可愛い動物のお前がやったのか?ってのは沢山ありそうだよね(笑)

    +136

    -0

  • 1072. 匿名 2020/03/15(日) 11:08:38 

    >>151>>552
    ありがとうございます!
    ロマンですね!やっぱり大昔も今ぐらい発展してたと思えてきた^ ^

    +7

    -2

  • 1073. 匿名 2020/03/15(日) 11:09:04 

    歴代のローマ法王の名前や出身地がずらっと書かれている書物
    ずっと前に書かれたものなのに一致していて、今の方だか次の方で終わっているとか

    +37

    -0

  • 1074. 匿名 2020/03/15(日) 11:09:07 

    >>1005
    考え方ひとつだと思うんです。
    例えば、既に開発されているニューラリンクは、スマホに触れずに操作することが可能です。
    その姿をその技術の存在を知らない人が見たら、
    あの人、超能力でラインしてる!となるでしょう?

    テレパシーも同じで、一見超能力のように見えるが、実際には今はまだ存在しない未来の技術を使って実現させている、んだと思うんです。
    超能力よりもドラえもんの方が近そうですね。

    +21

    -1

  • 1075. 匿名 2020/03/15(日) 11:09:09 

    >>293

    外人説もなるほどって思ったけどガルちゃんトピで信じてもらえない話みたいなので「押し入れから鬼がのぞいててニヤニヤしてた」って話もあってちょっと信じてる。あと妖怪も本当にいたのか、それとも障害者の例え(一つ目小僧は奇形の子供)の説もあるし、なんだろうね。

    +150

    -1

  • 1076. 匿名 2020/03/15(日) 11:09:15 

    >>383
    月かどっかで飛行機の残骸が見つかったのはデマ?

    +14

    -0

  • 1077. 匿名 2020/03/15(日) 11:10:18 

    >>875
    地底人と会話した人いるよね

    +9

    -1

  • 1078. 匿名 2020/03/15(日) 11:11:13 

    >>457
    わくわくしますね!
    今壊滅しての次の人類は私たちが目にしてる物を発見してくれるのかな?!

    +98

    -1

  • 1079. 匿名 2020/03/15(日) 11:11:48 

    >>617
    リアルバイオハザードだね
    絶対ないとは言い切れない

    +157

    -0

  • 1080. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:00 

    >>597
    たぶん移民の多い国はどこも同じようなこと思ってると思うよ

    +104

    -0

  • 1081. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:04 

    >>47
    今の高齢者って私たちと違う作り?よね。(文化や食べ物なども)
    今の高齢者のような強い人種をただただ減らしたいのかとも思えてくる。
    便利な物に囲まれて自分で何かやろうとしない、流行らせればすぐに乗っかっちゃうような洗脳しやすい弱い人種だけにさせたいのかなと。
    ↑意味なんとなくわかるかな?

    +300

    -28

  • 1082. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:31 

    >>74
    清らかな日に為りますよう

    +56

    -0

  • 1083. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:57 

    >>10
    🗿

    +19

    -1

  • 1084. 匿名 2020/03/15(日) 11:14:04 

    >>418
    草じゃないよ、砂漠地帯。岩が削られてるはず。
    じゃないと1600年とから持ち堪えることできないよ
    【世界の不思議】どのようにして、何のために描かれたのか?ナスカの地上絵の驚くべき仮説 | TABIZINE~人生に旅心を~
    【世界の不思議】どのようにして、何のために描かれたのか?ナスカの地上絵の驚くべき仮説 | TABIZINE~人生に旅心を~tabizine.jp

    なぜ古代ナスカ人は上空からしか全体像を把握できないような巨大な絵を描いたのでしょうか? 今回は、そんなナスカの地上絵の謎に迫ります。「どのようにして、何のために描かれたのか?」を有力な仮説からトンデモな仮説まで幅広くご紹介!

    +42

    -0

  • 1085. 匿名 2020/03/15(日) 11:15:11 

    >>357
    さらに遡ると、生命が最初に誕生した海の生物にまで繋がると思うと、長い長い年月をかけて進化してきた仲間なのだから、みんなで仲良く生きていきたいなーとしみじみ思う
    戦争とかなくなれば良いのに

    +155

    -0

  • 1086. 匿名 2020/03/15(日) 11:15:21 

    >>629
    ケムトレイルと夜に飛行機の音が聞こえるのはあれ関連性ある?
    神奈川住みで、昨日はやたら深夜に飛行機が何体も通ってるような音が聞こえてて気になってた。いつもは音しないのに。

    +98

    -5

  • 1087. 匿名 2020/03/15(日) 11:17:39 

    >>1080
    ウイルスみたいんだね移民

    +66

    -0

  • 1088. 匿名 2020/03/15(日) 11:17:56 

    >>1007
    空港で整備士やってます

    +23

    -0

  • 1089. 匿名 2020/03/15(日) 11:18:12 

    >>1065
    エイリアンとも呼ばれてるけど、確かに三つ目のはリトルグリーンメンだったよ。
    あの緑兵隊さんたちはなんだったかな?
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +30

    -0

  • 1090. 匿名 2020/03/15(日) 11:19:01 

    >>47
    まわりの反応も
    高齢の方がなくなられた時と
    若い方がそうなられた時では反響違いますよね
    蛇足ですが、先日名古屋の90代の方
    悪性腫瘍、脳梗塞、心疾患もおありだったか
    もうそれ、コロナでもないのではと思いました

    +476

    -4

  • 1091. 匿名 2020/03/15(日) 11:20:09 

    >>1001
    中は見た人がいないんじゃなかったっけ?

    +28

    -0

  • 1092. 匿名 2020/03/15(日) 11:22:14 

    >>811
    広島生まれの広島育ち広島在住の者です。

    広島は「日本の中間」って呼ばれていて、それでいろんな商品が試験販売されるって子供の頃聞きました。広島で売れたら全国で売れる。売れなかったら売れない…みたいな。

    西日本だと広島で、東日本だったら静岡で試験販売されているって聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか。

    +91

    -3

  • 1093. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:14 

    >>19
    個人的に埋蔵金探してた有名なおじさんがいて、その人が穴のなかで作業していたら甲冑を来た無事が立っていた。とテレビで話してた。
    それがもし本当ならどこかに埋まっているのかも。

    +19

    -1

  • 1094. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:52 

    十分に発達した科学は魔法と区別がつかない(アーサー・C・クラーク)

    +56

    -0

  • 1095. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:54 

    最初に地球に生物が誕生した時って、本当に小さな微生物だったんだろうと思うんだけど、そこから恐竜みたいな大きな生き物に進化ていったのが信じられない

    +13

    -1

  • 1096. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:54 

    >>393
    女がいないと男も生まれないのにね

    +133

    -1

  • 1097. 匿名 2020/03/15(日) 11:25:58 

    >>180
    現在進行形で隣の大国がやってるのと同じ。
    ウイグル、東トルキスタンに何をやってるのか、あえて言わないでしょう。

    +182

    -1

  • 1098. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:02 

    >>1056
    何でかわからないけど、彼らは前王朝の家来を自称してるよね。
    あの時代のクーデタードラマを何度も作ってる。
    中国に記録があるはずだから、どれほどドラマを作っても捏造は無理だと思うんだけど。

    +36

    -2

  • 1099. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:33 

    >>300
    スカイツリーが鹿島のパワーを拡散する説あるよ。その証拠にスカイツリーの電波、地デジのキャラクターは鹿である地デジカだとか。
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +88

    -2

  • 1100. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:49 

    >>736
    残るか残らないかはその日の天候によるよ。
    雲は空気中に含みきれない水蒸が空気中のゴミなんかを核にして氷の粒を作ってるけど、飛行機の飛ぶ高さには空気中にチリが殆どない。
    飛行機が上空で平行になったら、雲は常に下に見えてるのは、その高さまでしかゴミが舞い上がらないから。
    でも、飛行機が通過すると、排ガスからチリができて、そこに水分がくっつくから飛行機雲ができる。
    水分量が多い日は飛行機雲は残り続けるけど、水分量が少ないとすぐ消える。
    だから、6時間も残ってたなら、上空に水分量が多くて、その次の日は天気悪かったはず。

    +63

    -1

  • 1101. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:04 

    >>1040
    私も誰かが故意にウィルスを拡散させたのだとしたら、中国は嵌められた側だと思うよ。
    自国でウィルスばらまいてメリットなんてないしね。人工削減にしたって焼け石に水じゃないかな。
    Amazon&ゲイツ財団の独断か、国家ぐるみかはわからないけど。。
    でも米軍が武漢にいたのなら、勘ぐっちゃうね。

    +12

    -37

  • 1102. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:09 

    >>248
    チョモランマも沈む深さ

    +65

    -1

  • 1103. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:43 

    >>1052
    ジーパン生地がデニムやからやろ

    +9

    -4

  • 1104. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:00 

    >>1054
    発掘の仕事!素敵!!

    +45

    -2

  • 1105. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:00 

    >>188
    ある。なんて言うわけ無いよ。
    知り合いがとても貴重なものをご先祖様から受け継いでいた。学者の人が鑑定して本物と証明されたし、警察から人目に触れないよう保管して下さいと言われるほどの代物。
    存在を知っているのは一握りの人間。

    +160

    -3

  • 1106. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:17 

    >>744
    そのコメント見て神奈川の私は南北朝鮮?!って思ったけど、青島あたりの方が近そう。目糞鼻糞だけど。

    +16

    -0

  • 1107. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:42 

    >>1091
    本物は瀬戸内の海底って説もあるよね。
    壇ノ浦の戦いで、その記述あるし。

    +63

    -0

  • 1108. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:52 

    >>1040
    ここはすぐに既知外が湧くなw

    +6

    -3

  • 1109. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:57 

    >>55
    (*゜д゜*)えっ?書き方解明サレタンデスか!
    知らなかった……凄い

    +16

    -1

  • 1110. 匿名 2020/03/15(日) 11:30:36 

    >>979
    南米大陸から出なきゃ世界征服はできないでしょ?

    +26

    -2

  • 1111. 匿名 2020/03/15(日) 11:30:51 

    >>456
    ほんとだね
    アダムとイブの最初の会話は何だったんだろう

    +51

    -0

  • 1112. 匿名 2020/03/15(日) 11:31:19 

    >>919
    中国の主要メディアでは、韓国でコロナ広めた宗教団体が武漢にいた!って言ってたな

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2020/03/15(日) 11:31:23 

    スカイフィッシュの正体

    +7

    -2

  • 1114. 匿名 2020/03/15(日) 11:31:35 

    >>1059
    でもレオナルド・ダ・ヴィンチパクリ説もあったよね
    本人の知識じゃなくて、好奇心旺盛でメモ好き
    サロンとか立ち話でも聞いてその場でメモる
    理解してるんじゃなくて、人の知識をメモするのが好きだから博識に見えるだけで、自分で思い付いた事ではないとか、歴史の何かで聞いた事があるよ

    +72

    -4

  • 1115. 匿名 2020/03/15(日) 11:32:07 

    >>1001
    >>1091だけど、天皇でも中を見れないって書いてあるのに気付かなかった、ごめんなさい!

    中を見ることが絶対に出来ないんだけど大切な宝物で代々受け継がれてきただなんて、リアルファンタジー小説って感じでロマンを感じるのは私だけ?

    +114

    -0

  • 1116. 匿名 2020/03/15(日) 11:33:51 

    >>201
    インコや文鳥の動画を見てると動きとか似てるなぁって思うことが有ります
    まぁその恐竜の動きも定かではないですが…
    あんなに可愛いのに祖先が恐竜だなんてお茶目

    +88

    -0

  • 1117. 匿名 2020/03/15(日) 11:34:14 

    >>348
    誰だったか忘れたけど、学生時代にイジメに遭ってたタレントが、猫がふらっと家に来て、それでイジメを乗り越えられたって話があった。鬱病だった人が捨て猫を拾って、暮らしていくうちに治ったとか。ガンを見つけて教えてくれた話もあった。
    子供の面倒を見たりもするし、犬に襲われた子供に体当たりして守ったり…
    猫は、守護神的な役割を背負っているのかも…

    +220

    -15

  • 1118. 匿名 2020/03/15(日) 11:34:41 

    >>811
    東京のある業態の店を展開するために、何故か実験は大阪の京橋でしたりする。京橋で当たると東京で流行るみたいな感じで、何故か一件だけ京橋で出来て、その後店舗名変えて東京に何店舗も出来たりする。
    店舗作る側で出展計画の理論は解らないけど、偉い人の統計なんだろうなった思ってる。

    +63

    -0

  • 1119. 匿名 2020/03/15(日) 11:37:30 

    >>472
    水圧などが関係されているんだろうけど、みんなが普通だと思っていることが普通ではない
    深海魚の容姿が普通で、一般的な魚の容姿がグロテスクなのかもしれない

    +89

    -1

  • 1120. 匿名 2020/03/15(日) 11:37:39 

    >>1092
    じゃがりこは静岡で試験販売されて、それが売れたから全国で販売されたって聞いたことある!
    だとしたら今日じゃがりこがあるのは静岡県民のおかげ!笑

    +151

    -0

  • 1121. 匿名 2020/03/15(日) 11:37:44 

    >>203
    つい最近、高校生向けのNHKの地学の番組でビッグバンについてやってて、
    「宇宙が生まれる前は、小さな火の玉で
    それがビッグバンという大爆発が起こって宇宙が生まれた」
    って言ってたんだけど、
    「だから、その火の玉が生まれる前は何だったんだよ!」って突っ込んでしまったw
    本当に「無」って不思議だよね。

    +344

    -2

  • 1122. 匿名 2020/03/15(日) 11:38:12 

    >>1111
    「やっちまったな」じゃない

    +4

    -4

  • 1123. 匿名 2020/03/15(日) 11:38:20 

    >>1107
    そうなんだよね〜!
    実物は海の底でも、宝物の魂はあの箱の中に納められていると思う
    実体は海に守られて、その魂は天皇のそばに、、、なんて素敵だわ

    +35

    -0

  • 1124. 匿名 2020/03/15(日) 11:38:38 

    >>1117
    訂正です
    × 子供に体当たりして守ったり
    〇 子供を守るために犬に体当たりしたり

    +18

    -5

  • 1125. 匿名 2020/03/15(日) 11:39:13 

    >>475
    大阪人ってめんどくさいことは責任持ちたくないから、最後に「知らんけど」ってつけるんやで
    わたし(大阪人)も使いますww

    +137

    -1

  • 1126. 匿名 2020/03/15(日) 11:39:25 

    >>868
    島国だからね。
    オーストラリアとかも、発見されなければずっとアボリジニの国だったかも。

    +108

    -1

  • 1127. 匿名 2020/03/15(日) 11:39:51 

    >>456
    ママ

    +18

    -2

  • 1128. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:03 

    どれほど高度な文明を築いても1万年後にはあっさり消えちゃうんだよね
    スフィンクスや他の遺跡はかろうじて残ってるのに、現代文明は残れない
    コンクリートも金属も腐食し、ガラスも重力でいずれは消滅する
    私たちが生きた証を遠い未来の考古学者は見つけてくれるのだろうかと時々思う

    +152

    -1

  • 1129. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:20 

    >>899
    でも他県民は京都の陰険さはTVやネットの京都叩きで知るだけで
    実際にネットで堂々と陰湿な事言っていじめやってるのって
    関西で大阪北部の人しか見た事無いよ。京都は大人しい印象

    +6

    -20

  • 1130. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:26 

    >>300
    311当時はスカイツリー建設中でまだ出来てない
    まだ中途半端な長さのツリー横目に歩いて家まで帰ったもの
    あの日みんななぜか写真撮ってた

    +55

    -4

  • 1131. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:32 

    >>659
    紀元前のエジプトと紀元後のマヤを比較してどっちが優れてるだのと比較するのはナンセンスでは?

    +44

    -2

  • 1132. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:54 

    >>744
    大阪はどの辺りにあたるんだろ?

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2020/03/15(日) 11:42:07 

    >>1113
    あれはやらせで判明したはず
    スロモで撮った虫か何かだったらしいよ
    かすり傷や刺されは森の中にいたら自然と出来るやろ

    +21

    -1

  • 1134. 匿名 2020/03/15(日) 11:42:21 

    >>347
    ヤバイ。ごーりきだったらすでにダメージは何度も貰ってる。

    +164

    -2

  • 1135. 匿名 2020/03/15(日) 11:42:52 

    >>83
    皇居の結界は家康が張ったんだからそう古くはないでしょ?

    +24

    -1

  • 1136. 匿名 2020/03/15(日) 11:43:34 

    >>45
    100日後に死ぬワニが死ぬ日も3月20日だね

    +126

    -2

  • 1137. 匿名 2020/03/15(日) 11:43:40 

    >>1128
    墓石があるじゃん

    +11

    -2

  • 1138. 匿名 2020/03/15(日) 11:43:41 

    >>109
    エジプト人だね?

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2020/03/15(日) 11:44:23 

    >>1100
    次の日の天気予報も実際も晴れだったよ
    だからこそ載せたんだよね

    +11

    -20

  • 1140. 匿名 2020/03/15(日) 11:44:25 

    >>1111
    子作りすっか?

    +16

    -0

  • 1141. 匿名 2020/03/15(日) 11:45:10 

    >>656
    ワンコじゃないんだけどお馬さんもじゃないかな?
    鳴き声で判断してるんだよきっと

    +10

    -2

  • 1142. 匿名 2020/03/15(日) 11:46:58 

    >>756
    興味ないけど、土偶は豊穣や子孫繁栄の祈りの祭祀に使われ、埴輪は墓を守るために置かれたイメージ

    +40

    -1

  • 1143. 匿名 2020/03/15(日) 11:47:11 

    >>1140
    悟空の声で再生された

    +36

    -2

  • 1144. 匿名 2020/03/15(日) 11:47:49 

    >>1111
    というか、人類最初というなら、アダムとイブの前にアダムとリリスでは?

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2020/03/15(日) 11:48:05 

    >>1109
    田んぼに巨大な絵を描くのより簡単じゃね?

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2020/03/15(日) 11:50:14 

    >>1114
    メモして知識にするなら博識じゃん

    +123

    -1

  • 1147. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:04 

    >>300
    スカイツリーが鹿島のパワーを拡散する説あるよ。その証拠にスカイツリーの電波、地デジのキャラクターは鹿である地デジカだとか。
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +17

    -1

  • 1148. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:25 

    アダムとイブが誕生した話も面白いよね
    それって現代風にいうとクローン技術じゃん

    +24

    -0

  • 1149. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:40 

    >>386
    ロケット団w

    +26

    -0

  • 1150. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:49 

    >>907
    無用の争いを避けるために、お互いの縄張りや行動時間帯を確認しあってると聞いたことがあります
    行動時間をずらすことで縄張りを共有したりしてるのを外国の猫ドキュメンタリー番組で見ました
    けっこう賢い

    +41

    -3

  • 1151. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:56 

    タイタニック出てます?

    +2

    -1

  • 1152. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:29 

    >>109
    私は通勤途中たまに同じ猫に合うんだけど、猫と会った日は仕事がトラブルなく上手くいく。
    逆に会えなくて仕事で色々大変だった時は帰り道で猫に会える。まぁ色々あったので仕事は辞めるけど、あの猫にはたまに会いに行こうかなぁと思う。

    +187

    -8

  • 1153. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:39 

    >>248
    私もそれ気になる。
    宇宙に行けるくらいなら深海に行く方法もあるんじゃないか?と思うけど、違うのかね?
    地球は丸いから、中心部分や大陸にぶち当たらない限り、どこかの海に出るのかな?
    どれくらいか?分からないけど、世界一周する人いるから、その半分くらい?海に潜っていられる手段ないのかね?

    +22

    -22

  • 1154. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:57 

    >>152
    両国の国技館で相撲をやることで鬼門の魔除けにしてるって荒俣宏の本で読んだ

    +173

    -1

  • 1155. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:06 

    >>1117
    ドラえもんも猫型ロボットだね

    +20

    -4

  • 1156. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:07 

    >>1143
    なんだかんだと悟空は本能に忠実
    好きなことばかりやって働かないわりにたらふく食って見目の良い巨乳妻を娶って子供まで作ってる

    +82

    -2

  • 1157. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:51 

    >>833
    動画開いたけど、気持ち悪いねえ。
    1分くらい毎にいきなりテンポが変わるのがなんとも(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    これ、機械で自動的に鳴らされてるんじゃなく、マイクを通じて手動で鳴らされてるらしいよ。
    何のために?誰が?って感じだよね。
    放送源の場所が特定されて、突入されたらしいけど、空き家だった模様。

    +102

    -0

  • 1158. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:48 

    >>15
    猫好きの人って種類は関係ないの?
    『アメリカンショートヘアしか好きじゃない!』みたいなのは珍しいのかな?(すみません、猫の種類がこれしか分かりませんでした)

    +123

    -0

  • 1159. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:55 

    >>1153
    ?ちょっと言ってる意味わかんない

    +27

    -5

  • 1160. 匿名 2020/03/15(日) 11:55:15 

    そういえば、NASAが再び月面着陸を目指してるらしいね
    結局、人類は月に行ったの?行ってないの?

    +10

    -0

  • 1161. 匿名 2020/03/15(日) 11:55:51 

    >>1158
    関係ないよ

    +72

    -1

  • 1162. 匿名 2020/03/15(日) 11:55:55 

    >>171
    名古屋にいくつコメダあると思ってるんだww

    +43

    -0

  • 1163. 匿名 2020/03/15(日) 11:56:12 

    >>1160
    行ったよ

    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2020/03/15(日) 11:56:22 

    >>29
    羽毛が生えてたから結構フワフワっぽいよね。NHKでその説に基づいた恐竜をみたらすごくかわいかったよ。

    +116

    -2

  • 1165. 匿名 2020/03/15(日) 11:56:46 

    >>1052
    デニムって言い出したのは浜崎あゆみだって昔 テレビで見た事あるな。

    +7

    -11

  • 1166. 匿名 2020/03/15(日) 11:57:07 

    >>353
    眉唾だよね。歌舞伎役者なんて、元は瓦乞食と言われていたでしょ。
    並んでいる列が長かったって。その列には、息子さんや娘さんも並んでいたのかね。

    +233

    -8

  • 1167. 匿名 2020/03/15(日) 11:57:15 

    >>1153
    海は深くなるほど水圧が・・
    地面は掘るほど高熱(地熱)が・・
    エグいらしいよ。

    +111

    -0

  • 1168. 匿名 2020/03/15(日) 11:58:46 

    織田信長は忌部氏と深い関係があるよね。
    今は名前は変わって三木氏が天皇の為に、即位の衣を織っている。

    +15

    -1

  • 1169. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:00 

    >>1153
    マントルって言葉知ってる?
    アニメみたいに土を掘ったら地球の反対側に出たってならないんだよ?

    +98

    -0

  • 1170. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:02 

    >>521
    日本人は世界的に見ても、怖がり・心配性の人が多いらしい。
    争いを避けて東へ逃げて逃げて、たどり着いたのが日本列島。震災も多い・水害も・豪雪地帯もある。そんな場所に住むのは、もう逃げる土地が無いから。周りは海だし。

    不安をやわらげるのは、攻撃的じゃない・優しい・美しい・楽しい・可愛いもの。昔の日本を旅した外国人の記録には「日本人は、よく笑う民族」だとあった。笑顔はリラックスをもたらす。

    お笑い好きな民族の血は、お笑い文化。
    攻撃的じゃなく優しいもの好きな血は、猫、ゆるキャラ。
    美しいもの好きな血は、800年以上前から花見してた。梅に桜。
    楽しいもの好きな血は、祭り好き。毎日どこかで祭りがある。
    可愛いもの好きな血は、外国人から「日本は可愛くならねばならない法律でもあるのか?w」と言われるほど、日本全国津々浦々カワイイ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ものであふれている。
    ネットまでカワ(・∀・)イイ!!に進化するとか、どんだけ~

    古来から、まーったく変わってませんね。変態っぷりも真面目っぷりも同様。
    今現在も他国があきれるほどに斜め上にばく進中ですが、平和ならいいと思う🎌笑



    +455

    -7

  • 1171. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:13 

    >>679
    そういやソレも不思議だよね都市伝説だろうけど皆同じ特徴なんでしょ?
    不思議~

    +21

    -2

  • 1172. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:22 

    >>1160
    なんで、一度しか行かなかったのだろうか?資金や技術的な問題?
    一度行けたんなら何度か行って現代の技術なら基地くらい作れそうだけど。

    +20

    -1

  • 1173. 匿名 2020/03/15(日) 12:01:31 

    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +26

    -27

  • 1174. 匿名 2020/03/15(日) 12:01:49 

    >>1172
    コスト見合わないから有人ロケットから無人ロケットに切り替えた説

    +18

    -0

  • 1175. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:04 

    >>497
    動物も雄が求愛するから、雌も受け身だよ
    動物の世界にも容姿で見分けてる可能性もあるよね
    良い遺伝子の子孫を残すために
    手当たり次第に求愛してる雄は色んな雌に相手にされなかった奴だったり

    人間もモテる人は、色んな人に求婚されたら容姿や生活力とかで選ぶでしょ?

    +36

    -2

  • 1176. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:07 

    >>1081
    それだとあなたは生き残れるねw

    +10

    -15

  • 1177. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:43 

    >>93
    迫力はあるかもしれないけど、
    ふつーに町中にあって、ラクダ乗りの客引きはいっぱいいるし、神秘性はあんまりないかも。
    ちなみにナイル川クルーズはだいたいのツアーに入ってます。

    +65

    -3

  • 1178. 匿名 2020/03/15(日) 12:03:42 

    >>499
    20日に何かしら起きて、21日にって説もある

    +26

    -0

  • 1179. 匿名 2020/03/15(日) 12:04:30 

    >>241
    私は大阪のおばちゃんですが、明るくないし面白くありません。
    飴は好きでよく持ち歩いてますが、他人になんかあげたりしません。

    +111

    -1

  • 1180. 匿名 2020/03/15(日) 12:04:31 

    >>1153
    マジで言ってるのかな?
    地球の反対側に出られるかもって言ってるの?それとも違う意味?
    これもゆとり教育の弊害?

    +19

    -24

  • 1181. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:10 

    >>507
    同じ大阪でも、北の方と南の方だと違うからね

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:21 

    >>1176
    私はインスタグラムも早々に飽きた女だし、そこまで流されないからわからないなー早くいなくなる方かも…

    +6

    -6

  • 1183. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:32 

    >>511
    喧嘩してたん?

    +12

    -1

  • 1184. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:58 

    >>108
    一説によると、ホワイトホールからは潰れずに済んだ物質(宇宙船含む)が出てくるんだとか。
    なんかよく分からないけど、潰れる可能性と潰れない可能性があり、ホワイトホールでは潰れなかった宇宙船が一基出てくるんだそうな。

    +39

    -4

  • 1185. 匿名 2020/03/15(日) 12:06:30 

    >>497 父系社会だと女が男に選ばれることになる

    平安時代までは母系で通い婚で女が男を選んでいた(上流の政略結婚は別)
    もちろん女がキレイに装い男を誘うのは動物とは違うけどね
    日本が父系になったのって実はたった800年くらいの歴史しかなくて、それ以前はずっと母系だった

    +91

    -0

  • 1186. 匿名 2020/03/15(日) 12:06:53 

    >>1173
    アザラシ?上から見た図?

    +10

    -1

  • 1187. 匿名 2020/03/15(日) 12:07:27 

    >>1158
    種類(短毛種や長毛種)による多少の好き好きはあるだろうけと、基本的に猫好きはどんな種類の猫も好きだよ。もしくは猫はそれほど好きじゃなくても自分の飼っている猫だけは好きという人もいる。

    +139

    -3

  • 1188. 匿名 2020/03/15(日) 12:08:25 

    >>164
    それ昔じゃね?今は獣亜目じゃなかった?

    +5

    -4

  • 1189. 匿名 2020/03/15(日) 12:09:02 

    ちょいと前はゆとり教育って言われてたけど、今もゆとり教育のままなのかな?
    勉強は嫌いだけどさ、小泉2世みたいに話噛み合わないアホが増えつつあるから、教育を昔に戻すとか違う形で教育面に力を入れるとかそういう対策してないのか気になるところ

    +80

    -0

  • 1190. 匿名 2020/03/15(日) 12:09:08 

    >>528
    ケムトレイルってなに?

    +33

    -1

  • 1191. 匿名 2020/03/15(日) 12:09:55 

    ヨハネの黙示録
    世紀末にはイナゴの大群があらわれて・・・ってくだりがあって、最近のバッタの大量発生を想像した

    +123

    -1

  • 1192. 匿名 2020/03/15(日) 12:10:24 

    >>45
    え?5日後?

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2020/03/15(日) 12:10:32 

    炭素測定器、オーパーツのロマンをことごとく破壊してしまう

    水晶ドクロ!
    最近作られただけだぞ

    モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
    ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
    噴火の跡が見つかったぞ

    バクダット電池!
    偶然だし実用できる発電量はないぞ

    古代クロムメタル刀剣!
    中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

    ガラス化した街!
    噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

    カブレラ・ストーン
    1940年に作られたお土産だぞ

    アンティキティラデバイス
    紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
    地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
    現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
    失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +115

    -0

  • 1194. 匿名 2020/03/15(日) 12:11:07 

    >>1
    おもしろくもないのに持ち上げられてる
    中田敦彦の正体は血筋によるものだった
    デマを流す中田敦彦の正体!!(上級国民+李家+田布施+板〇退〇の子孫!!) | Kawataのブログ
    デマを流す中田敦彦の正体!!(上級国民+李家+田布施+板〇退〇の子孫!!) | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 現在、Twitterでは、この日本で活躍している有名人や芸能人のほとんどが「上級国民」だということが、次々と明らかになっています。

    +22

    -7

  • 1195. 匿名 2020/03/15(日) 12:11:09 

    >>1172 NASAは去年だけどアポロ11号の関係資料をオークションに出している
    人類の英知、財産である初月面着陸のオリジナルテープも2億くらいだったはず
    もう行ってないと告白したようなもので、誰も責任を取りたくないから捨てるように売る

    +32

    -2

  • 1196. 匿名 2020/03/15(日) 12:11:21 

    >>15
    スコやマンチカンのようにだんだん改良されてきてるやん。今まであまり人間が品種改良してこなかっただけだよ。
    だから今までは環境に合わせて毛が長くなったり無くなったりデカくなったりしていただけ。

    +101

    -1

  • 1197. 匿名 2020/03/15(日) 12:11:23 

    >>770
    剛力の方ー?

    +34

    -0

  • 1198. 匿名 2020/03/15(日) 12:12:03 

    >>555
    博物館とか行くとキーホルダーとかあるよ

    +12

    -1

  • 1199. 匿名 2020/03/15(日) 12:12:34 

    >>1160
    月って地球のすぐ近くにありそうな印象なんだけど実際は無茶苦茶遠くにあるんだよね~‥
    “地球を1個のサッカーボールだとしたら、月は6.6メートル離れ離れたところにあるミカン” だそうな。想像以上に遠い!!
    月に行くのも大変だけど、あそこから地球に戻って来れるとは思えないよ・・w

    +42

    -1

  • 1200. 匿名 2020/03/15(日) 12:13:45 

    >>1154
    荒俣先生は、ネタやトーク含め、きちんとした民俗学的な感じや本格的な妖怪のことやその他で含め、何かと興味深いし、面白い

    +107

    -0

  • 1201. 匿名 2020/03/15(日) 12:13:56 

    >>975

    ベテルギウスの超新星爆発とか言われてるよね

    +80

    -1

  • 1202. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:31 

    これ。
    宇宙は巨大な誰かの頭の中なのかなとか思った
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +118

    -0

  • 1203. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:48 

    >>951
    そのプレア先輩こそが救世主なのかしら?救世主現れるといってたね

    +12

    -2

  • 1204. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:55 

    >>1128ジャンプ漫画ドクターストーンの世界だね
    人類が謎の石化して復活した3700年後の世界で奮闘する話
    地中を掘れば何が出てくるとは思うが、基本的にストーンワールドになっている

    +28

    -0

  • 1205. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:59 

    >>39
    ググってきたけどすごいね
    年に一度墓を掘り起こして遺体を掃除して衣服も取り替えるとか…
    日本なら死体遺棄/損壊罪だね

    +166

    -3

  • 1206. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:30 

    >>470
    横から失礼します。
    前に人体についての番組を観たんけど、
    皮膚の細胞が六角形になってるってのがあったな。

    +55

    -0

  • 1207. 匿名 2020/03/15(日) 12:16:39 

    >>120
    でもメインクーンなんかは大人しくて甘えん坊らしいよ。犬も大人しいのが多いじゃん。だから改良の仕方によるんでない?
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +229

    -7

  • 1208. 匿名 2020/03/15(日) 12:17:03 

    >>1193
    いやいやヤバいのが一つあるじゃん!

    +78

    -0

  • 1209. 匿名 2020/03/15(日) 12:17:28 

    物質の最小単位の原子
    原子の大きさが東京ドームなら原子核は一円玉で、その中を電子がくるくるしている
    私たちの中身は実はスカスカなの?

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2020/03/15(日) 12:17:53 

    >>862
    救世主が現れるってやつじゃない?

    +100

    -2

  • 1211. 匿名 2020/03/15(日) 12:20:04 

    >>731
    二日酔いだから休みますなんて、昔の人々も今の私たちと変わらなくてほっこりするなー。思わず和んでしまった。

    +141

    -2

  • 1212. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:10 

    >>1202
    マトリョーシカ「それな」

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:43 

    >>647
    今月20日は宇宙元旦かな?

    +128

    -2

  • 1214. 匿名 2020/03/15(日) 12:22:02 

    >>1188
    獣亜目なんて分類ないと思う

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2020/03/15(日) 12:22:28 

    >>1207

    メインクーン飼ってるお家に行ってから
    アレルギー発症しました
    毛が長すぎて
    くしゃみ連発、皮膚痒いし
    私には一生飼えない

    +97

    -10

  • 1216. 匿名 2020/03/15(日) 12:22:46 

    >>926
    それとは別に行方不明になった飛行機もあったよね。

    +49

    -0

  • 1217. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:12 

    >>764
    そもそも昔は「四角」の概念が無かったとか都市伝説の関が語ってたね。グガガ?だっけ?ググカ?が正方形の宇宙船に乗ってきたとかなんとか。

    +21

    -0

  • 1218. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:48 

    マヤ暦とインド暦ともに2020年3月20日で終わってるんだよね

    +19

    -2

  • 1219. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:49 

    一時期ネットで話題になった、2062年氏のこと、詳しく知ってる人いませんか?
    2030年までには中国と韓国が滅んでインドになるとか、
    日本も相当な痛手を負うが、台湾に助けられるとか。
    コロナのせいでなのかな。

    +163

    -3

  • 1220. 匿名 2020/03/15(日) 12:24:23 

    >>1150 猫の集会は人間と共存している狭い都会限定らしいよ
    野生に近い猫たちはそんなことしないと聞いた
    狭いところで猫密度が高くなるとトラブルも増えるから調整しているらしい

    +46

    -1

  • 1221. 匿名 2020/03/15(日) 12:24:29 

    >>703
    小五郎のおっちゃん、絶対手術できないよねww

    +20

    -1

  • 1222. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:04 

    >>1128
    そんなに何もかも消えねーよw
    土器がなんで残ってるか考えたら?

    +5

    -9

  • 1223. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:18 

    >>998
    ティラノサウルス、随分かわいくなっちゃったなぁ。かわいいへの進化!

    +83

    -0

  • 1224. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:18 

    >>810
    奴隷貿易で売られてく日本人の末路見て、光秀と秀吉が結託したと思ってる

    +125

    -0

  • 1225. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:27 

    >>1173
    これたしかコラだよね

    +12

    -2

  • 1226. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:08 

    >>764
    それね
    あのパワーのある空間なんかも人間だけの力では無理

    +5

    -1

  • 1227. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:14 

    >>1220
    田舎だけど猫の集会見たことあるよ!

    +14

    -1

  • 1228. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:44 

    >>33
    どれ?

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:01 

    >>141
    真実を究明しつづけると自然の摂理に畏敬の念を払うことになり、神の存在を強く感じるようになるパターンもあるよ。

    +22

    -2

  • 1230. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:44 

    >>1221
    コナンの罪は重い

    +19

    -0

  • 1231. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:52 

    >>37
    スフィンクスのしたに入り口なかったっけ

    +28

    -1

  • 1232. 匿名 2020/03/15(日) 12:28:11 

    >>1202
    一種のフラクタルなんでない?

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2020/03/15(日) 12:28:38 

    >>1213
    せやで

    +23

    -0

  • 1234. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:39 

    >>45
    ヤバくないよ
    次へ進むんだよ

    +148

    -0

  • 1235. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:26 

    >>900
    国別平均知能とか見たら興味深いよね

    +160

    -1

  • 1236. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:38 

    >>268
    横だけど、そいつは元不登校児のコドオバだよ。だから、馬鹿。

    +13

    -1

  • 1237. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:42 

    >>1170
    なんかジーンときた。
    花見を楽しみ、虫の声が分かり、紅葉を見て、祭りを本気で取り組み、他者を思いやれるって最高。

    +305

    -2

  • 1238. 匿名 2020/03/15(日) 12:31:46 

    >>221
    は?江戸時代でも設計図を渡せばもっと立派なのを作れるよ

    +10

    -15

  • 1239. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:00 

    >>66
    宇宙人もいるけど、そのうえの源もいるよね
    もやは科学なんだよ

    +29

    -2

  • 1240. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:27 

    >>1160
    行ったかもしんないけど、地球の磁界から離れると人体の機能が保てないので飛行士の不調が続いてやらなくなったのかと思ってるよ

    +12

    -0

  • 1241. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:27 

    >>907
    猫の集会って聞くと、リアル「猫の恩返し」の猫達っぽい
    可愛くもあるけど、固まるとより策士にも策略家にも見える不思議さ
    猫って、犬とは又ちがった賢さって気がしてしまうし、何故だか何処か神秘的だし謎めいてるし
    癒しの類の話しも多いけど、怨念系の類もあるのが猫って気がする
    良くも悪くも、可愛くも隙がなく、気まぐれ…何かの目眩ましだとすると凄いなー

    +21

    -4

  • 1242. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:37 

    >>45
    どうぶつの森発売日

    +266

    -1

  • 1243. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:46 

    >>626
    日本人だったんじゎない?

    +29

    -1

  • 1244. 匿名 2020/03/15(日) 12:33:33 

    >>1153
    小学生かな?海にはね、ちゃんと海底があるよ。砂や泥が沈んでる。

    +52

    -0

  • 1245. 匿名 2020/03/15(日) 12:35:31 

    >>1238
    横だけど、そういう話じゃないだろww

    +14

    -1

  • 1246. 匿名 2020/03/15(日) 12:35:39 

    >>1138
    誤字で神をネコと書いた部落があったみたいだよ

    +1

    -10

  • 1247. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:20 

    スフィンクスの左脚の下は月と繋がっている。

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:32 

    >>235
    なるほど!
    おむすびころりんも、パラレルワールドの話かもしれないね。

    +156

    -0

  • 1249. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:50 

    古代の人の生死観や世界観を紐解かないと本当の意味で古代史なんてわかんないんじゃないかと思う

    人生長くて40年
    生と死は常に隣合わせ
    自然の中で生きながら、戦、病でいつ死ぬかもわからない

    日の出とともに起き、湖の水を飲んで夜には満点の星
    生きることがすごく濃密な感じがする。

    現代人が古代文明の人形やら跡地みて意味や用途が分からないってよくあるけど、生き方から感覚がまるで違うんだから理解できないものがたくさんあるのはある意味当たり前なのかな、と。

    +42

    -0

  • 1250. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:20 

    >>1114
    荒俣宏は博識だけど、人体解剖まではしてないんじゃない?遺跡だって発掘してない。立ち会ったことくらいはあるかもだけど。

    +11

    -2

  • 1251. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:39 

    >>739
    日向(ヒムカ)説もあったような
    詳細は忘れました

    +19

    -0

  • 1252. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:46 

    海がずーと深くまであると思っている人いるんだね〜

    話は違うけど、海底ケーブルで世界中繋がってる。
    海底がないと無理ですよ。

    +36

    -2

  • 1253. 匿名 2020/03/15(日) 12:39:00 

    >>451
    宗教は伝言ゲームみたいなもの
    元の発信者の考えや思想を曲げて後世に伝えてる
    頑張って、なるべく正確に伝えおうとしても、口伝えではどうしてもバグが発生する

    +75

    -1

  • 1254. 匿名 2020/03/15(日) 12:39:22 

    >>679
    あのおじさんの顔にそっくりな同級生が高校の頃にいたんだよなぁ。
    おじさんの画像を見る度にその同級生を思い出す。

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2020/03/15(日) 12:40:23 

    >>1239
    魂の存在を忘れて欲しくないな
    個であるとも限らないと
    肉体は器
    肉体を持つものだけが存在してるとも限らない可能性

    +43

    -2

  • 1256. 匿名 2020/03/15(日) 12:40:44 

    >>95
    マナの壺

    +9

    -0

  • 1257. 匿名 2020/03/15(日) 12:41:02 

    >>348
    だったら何で猫神はいないんでしょうね?
    犬神はいるのに

    +8

    -8

  • 1258. 匿名 2020/03/15(日) 12:41:38 

    >>658
    バチカン法王は、イタリア近辺のコロナ騒ぎについてなにかしら言ってる??
    なにかしら公表してそうなんだけど、ニュース無いよねー?静か過ぎてかえって怖くなって無い?!

    +116

    -5

  • 1259. 匿名 2020/03/15(日) 12:41:57 

    >>1240
    宇宙ステーションを知らないのか?

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2020/03/15(日) 12:43:39 

    >>1240
    少なくとも、骨(カルシウム)は地球の重力に抗って人体を安定させる構造になってるから、人工衛星とか地球の重力をあまり感じない所で一定期間以上生活するとどんどんカルシウムを血液経由で体外へ放出して、骨が脆くなってしまうらしいね。

    +31

    -2

  • 1261. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:32 

    でも海底に遺跡残ってるって事は地球はもっと小さかったって事?地熱があってもそれでも生きれたって事だよね?

    +1

    -6

  • 1262. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:26 

    >>668
    エプスタインにしても怖いね。軽井沢に要塞作ったり気持ち悪い。

    +188

    -1

  • 1263. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:34 

    >>55
    私も宇宙人に向けて書いたものだと思う
    もっと言えば、人間は地球の生物と宇宙人(神)とのハイブリットだと思う
    そうじゃないと同じ地球の生物なのに人間だけが特殊に進化した説明ができない

    +93

    -1

  • 1264. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:43 

    >>45
    宇宙でいう元旦の日が3月20日らしい。
    滅亡とかじゃないとは思う。

    +200

    -2

  • 1265. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:02 

    >>1214
    食肉目だったわ
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +17

    -0

  • 1266. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:11 

    コロナ騒ぎがなければ、もっと楽しく不思議系のお話ししたかったのにー。
    地球空洞説やら人間が寿命1000年あった説やら。

    +115

    -0

  • 1267. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:35 

    古代ギリシャではすごい科学が発展していて、滅ばなければ2000年早く文明が発展したんじゃないかって言われてる。その知識が詰まった図書館を焼き払ったのはキリスト教。
    キリスト教とは?

    +86

    -0

  • 1268. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:43 

    >>345
    そうでもないと思う

    +8

    -4

  • 1269. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:57 

    >>1264
    お正月かあ。餅食おう。

    +84

    -1

  • 1270. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:08 

    >>95
    前方後円墳だから普通に考えたら四角が上で丸が下だよね

    +48

    -1

  • 1271. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:18 

    >>1257
    エジプトだと猫の神様いる

    +83

    -4

  • 1272. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:23 

    >>804
    モアイ像はムー大陸の方を見ていたんじゃないのか
    ぞうの口が「ムー」になってるって話

    +22

    -1

  • 1273. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:52 

    >>241
    ボケたつもりか知らんけど241が全然面白くないわ

    +6

    -2

  • 1274. 匿名 2020/03/15(日) 12:49:11 

    >>1263
    アヌンナキ「呼んだ?」

    +22

    -1

  • 1275. 匿名 2020/03/15(日) 12:49:39 

    >>33
    詳しく知りたい

    +50

    -0

  • 1276. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:37 

    >>37
    スフィンクスは元は違う形だったのを
    発見した数千年前の人がその時点で今のスフィンクスの形にしちゃったんでしょ

    +57

    -1

  • 1277. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:38 

    >>1239
    宇宙人にとっての神もいるはずだよね
    マトリックスでいうソース的な

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:56 

    >>1274
    ずっと呼んでる!

    +8

    -3

  • 1279. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:37 

    >>47
    これ本気で言ってる人いたら引く。
    高齢者の前に医療従事者がもたなくなるよ。
    医療崩壊する方が先

    +183

    -9

  • 1280. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:55 

    古代の宇宙人とかの番組見ると、ちょっと高度な技術だったり言い伝えを全部宇宙人に繋げてるw
    古代の人をバカにしすぎだと思う
    発明だったり空想して物語作ったり
    そんな人いたと思うわ

    +10

    -4

  • 1281. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:46 

    人類誕生の秘密を知ってる人たちがいて
    本当の地球の支配層ってこの人たちなんだろうなって思う
    まあ一般人がどうこう言ったところで何も変わりはしませんが

    +8

    -0

  • 1282. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:58 

    >>1222
    それが一番の不思議
    コンクリートは腐食するのに、土器やスフィンクスは残る
    土質によるのか粘度や練度具合によるのか、どのみちスフィンクスも土器もある意味オーバーテクノロジーだね
    その秘密を古代人は知ってて、現代人は知らない

    +73

    -2

  • 1283. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:12 

    >>303
    あれ?
    場所も分からないのになんで邪馬台国があったと言われてるんだっけ?

    +17

    -3

  • 1284. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:16 

    >>1193
    いや、最後にサラッとすごいこと言ってない?

    +90

    -0

  • 1285. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:13 

    >>1265
    それが昔なんじゃ....
    2年前まで環境調査の仕事してたけど
    イヌははネコ目イヌ科に分類されてたよ

    +10

    -3

  • 1286. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:17 

    >>47
    高齢者の知識や技術を上手く利用できればいいんだけど、今の社会は直ぐにお荷物扱いで排除したがるよね

    +131

    -6

  • 1287. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:51 

    >>422
    カラスの死骸もみないよね?

    +60

    -1

  • 1288. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:39 

    >>1286
    数が多くなると質が下がるのは仕方ない

    +6

    -3

  • 1289. 匿名 2020/03/15(日) 12:56:35 

    >>1280
    古代でも現代でも一定数天才的な人、努力して秀才になる人、普通にいい人、、略、、かぎりなくバカな人、、がいたってだけで

    割合はあんまり変わらないのかも、と思う

    少なくとも現代人が古代人より優秀、って考えは間違い

    現代人でもバカはバカ

    +40

    -1

  • 1290. 匿名 2020/03/15(日) 12:56:35 

    >>1267
    侵略者が、それ以前の文化を壊して自分の価値観植え付けるってどこでもあると思われる
    奴隷に知恵は要らない

    +41

    -0

  • 1291. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:26 

    >>1029
    2062年の未来人によると2062年の独身の比率は圧倒的に女性の方が余ってるらしい
    第三次世界大戦もあるみたいだしその影響かなって勝手に思ってる

    +31

    -7

  • 1292. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:44 

    >>1222
    >>1282だけど、ちなみに土器はただの土器ではないよ
    一見簡単そうに見えるけど、恐ろしく緻密で計算されてる上で作られてたんだろうだって
    そんな古代の知識と現代の知識に隔たりがあると思わない?

    +11

    -2

  • 1293. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:56 

    >>1282コンクリートは建て替えや利権であえて腐食が早いものを採用しているのかもね
    百年単位で壊れなかったら困る人もいる
    ヨーロッパの石作りの一般人の家は今も残っているからね

    +48

    -0

  • 1294. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:02 

    >>1288
    生活保護者、密入国者も淘汰されればいいのに〜

    +69

    -5

  • 1295. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:46 

    >>1282
    どんな高度な技術でも伝承されなきゃ消えるから
    現代人が知らない事を、昔の人が知ってたとしても別に不思議でもないと思う

    +9

    -2

  • 1296. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:49 

    人間が脳の一部しか使っていない説が真実だとして、100%使えるようになったら何ができるようになるのか?

    +81

    -0

  • 1297. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:51 

    >>1287
    キツネが食べてるんじゃない?w

    +13

    -1

  • 1298. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:01 

    >>269 今まで信じられて使われてきた訳が実は違かった、って事ありえるのかな?
    現代では無いのかな。

    +6

    -1

  • 1299. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:26 

    >>885
    むしろ、人間のほうが自然と猫に従ってしまう不思議。

    +63

    -6

  • 1300. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:51 

    >>990
    宗教的な物ではないと思う
    地球以外で宗教とかやってないけど
    もう何十万年も戦争もないし貧困病気もない
    自分たちを生かす創造主に感謝しながら生きてる

    神道に近い考え方

    +7

    -3

  • 1301. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:56 

    >>626
    中身何もなかった、ならさすがに倒れると思う

    これだけなにかある感漂わせといて実は何もない。
    ないんかーい!!!

    こういうものは人間が奢りすぎないように謎のまま存在するのが良い。畏怖、畏敬を失うと人間は世界を滅ぼす

    +77

    -1

  • 1302. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:02 

    >>1291 女が余ってもあまり問題はなさそう
    一夫多妻になるだけだし
    問題は男が多いと犯罪も増え社会不安が大きくなるのはデータになっている

    +157

    -4

  • 1303. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:32 

    >>1296
    肉体を持つA Iになれる

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:58 

    >>1302
    アマゾネスにするかな

    +20

    -1

  • 1305. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:02 

    昔はオーストラリアってイギリスの囚人の流刑地だったでしょ
    そういう感じで実は地球も宇宙人の流刑地なのかもしれない

    +111

    -3

  • 1306. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:02 

    >>1296
    私の脳は100%稼働してもせいぜい電卓使わずに引き算出来るくらいの進化しかなさそう。40%OFFが瞬時に税込みでいくらかわかればもうちょい楽

    +112

    -0

  • 1307. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:10 

    >>1180
    ゆとりだけど、こんなこと思ってる人の方が珍しいよ。何でもゆとりのせいにするのは、それこそ頭悪い印象。

    +81

    -3

  • 1308. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:13 

    数学ができる人
    数的センスある人の脳内覗いてみたいw

    +32

    -0

  • 1309. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:25 

    >>18
    量子と脳、起こる出来事についてはかなり納得する話ばかりだよ。

    +29

    -0

  • 1310. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:58 

    >>1285
    そうなんだ。返ってわかりにくいわ。
    アザラシも犬もネコ目ってさあ。祖先はミアキスみたいなやつでしょ?

    +14

    -0

  • 1311. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:06 

    >>647
    今月の20日はね
    どう森の発売日なんよ

    +364

    -1

  • 1312. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:09 

    >>1306
    そんなの簡単だと思うけど、、、
    フラッシュそろばんとかやればいいんじゃないの?

    +2

    -8

  • 1313. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:49 

    >>391
    じゃあ神はどこから来たの?とか考え出したらもう謎は尽きないよね。
    死ぬ時でいいから真実を知りたいw

    +52

    -2

  • 1314. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:18 

    >>47
    日本っていうか…身内がそうじゃん。
    私介護の資格取る時、一週間研修で現場入ったけど「私はこんな所入りたくなかった…捨てられた」とか「なんで帰らせてくれないの?」って泣いて訴える人多かった。
    悲しい現実だった。国のせいにするのは違うと思う。

    +247

    -16

  • 1315. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:27 

    >>74
    とても優しいお孫さんやね。

    +71

    -0

  • 1316. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:30 

    >>1080
    同じ気持ちなのかな。狭い日本よりも広大な国に行けば広々として良いだろうに。
    地図で見ても小さい国を乗っ取る事に何の意味が有るのか。日本だから日本人がいるのに日本人は悪者邪魔者道具扱い。蔑視による言動がえげつなくて耐えられない。毎日被害者続出。
    心穏やかに平和に静かで綺麗な環境で暮らしたいね。

    +86

    -1

  • 1317. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:44 

    >>1251
    へー。
    今の日向の国の宮崎県の西都市には大規模な古墳群があるんだよね。
    そこには古代天皇のものとされる御陵墓の古墳一対もある。ちゃんと宮内庁管理となってる。
    詳細はよく分かってないけど。

    +29

    -1

  • 1318. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:56 

    >>1302
    一夫一婦制って実は人間をダメにしてるんじゃないかと思う
    女性は協力して子育てするからお母さんがちょっとアレでも他の女性が助けてくれるけど
    バカな男の子供は産まない方がいい
    一夫多妻で賢い男の子供だけが増えた方がいいんじゃないかと半ば本気で思う。

    +197

    -9

  • 1319. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:56 

    >>1277
    いるはずだろうね
    古代神話では、地球は宇宙の刑務所みたいなもんだったから、ここに来るのは宇宙人犯罪者だけ
    だとしたら、まともな?というか上の階級の宇宙人がいるってことだものね

    +28

    -2

  • 1320. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:19 

    >>5
    宇宙からじゃないと見られない地上絵発見されなかったっけ?と思って調べたら画像あった!
    これはどうなんだろ?
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +132

    -2

  • 1321. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:30 

    >>18
    ざっくりと説明希望

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:50 

    >>1043
    それ知ってから、チンパンジーとヒヒをテレビで見たら微妙な気持ちになる

    +101

    -1

  • 1323. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:55 

    昔はよくUFOらしきもの見かけてたこと。
    いくつかの国では割と
    宇宙人は普通にいるでしょうと認識されてること。

    +12

    -1

  • 1324. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:41 

    「猫」についても真面目に謎として話してるのが楽しいな。このトピ。

    +37

    -3

  • 1325. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:48 

    >>1307
    ゆとりに頭悪いと言われてもね

    +2

    -43

  • 1326. 匿名 2020/03/15(日) 13:08:41 

    >>1302
    確かに凶悪犯罪者は男の方が多いもんね
    現代では見る影もないような男まで調子に乗りまくりそうで納得行かない部分はあるけど

    +46

    -1

  • 1327. 匿名 2020/03/15(日) 13:08:59 

    >>101
    前世殺された人が記憶持ったまますぐに違う国に転生して、まだ3歳児なのに自分で事件解決した話あったよね。
    犯人本当に逮捕された。
    【衝撃】前世で殺された男性が生まれ変わって殺人事件を解決 / 幼児「私はあなたに殺された」 | バズプラスニュース
    【衝撃】前世で殺された男性が生まれ変わって殺人事件を解決 / 幼児「私はあなたに殺された」 | バズプラスニュースwww.google.co.jp

    調査によると、日本人の20%が前世の記憶があるとされているが、皆さんには前世の記憶があるだろうか? …

    +274

    -1

  • 1328. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:27 

    >>1289いつの時代も天才、秀才、普通、バカと一定数いて比率は変わらない

    支配層は上位5%、中流7~8割、底辺1~2割ってところかな
    どのカーストに属するかは昔も今もほぼ生まれたところで決まる
    とはいえある程度の流動はあるので上から下、下から上も少数ながらある

    +10

    -1

  • 1329. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:35 

    >>1283
    中国の『ぎし倭人伝(漢字忘れた)』っていう当時の書物に、「海を渡ったところの島(日本)にこういう人たち(卑弥呼とその仲間たち)がいた」っていう記述があったはず。
    その書物に一応海路これくらい陸路でこれくらいって書いてあったけど、その通りに行くと九州よりだいぶん離れた海らへんになったはず。

    +86

    -2

  • 1330. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:36 

    >>1318
    同感です!あまり賛同されないのは分かってるので言う機会は無いですけどね
    男って個体差がありすぎると思います
    とんでもなく優秀な人もいれば、犯罪者になるようなのまで

    +145

    -6

  • 1331. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:21 

    >>94
    私もそう思う。今の文明は何度目だろうね。
    ピラミッドは今の文明より前のものだと思ってる。

    +153

    -3

  • 1332. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:37 

    >>953
    氷川きよしがまさに今、その途中ってこと?

    +102

    -4

  • 1333. 匿名 2020/03/15(日) 13:12:32 

    >>430
    文化+本能両方
    文化はその時の流行
    本能は健康的で若いものに対して魅力に映ると思う
    健康な子供を産むため
    文化が違えど老いや病的なものを美しいとする文化はないと思うので

    +24

    -0

  • 1334. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:01 

    単純な疑問なんだけど人間って昔に比べて進化していってるのかな?免疫ついていったり新しいものを開発していくことが進化していってる証拠?
    昆虫とか擬態する生き物とかって進化してそうなったってよくいうけど、進化前と途中の過程ってどうやって進化していったんだろう。動物とかも昔は体の部分がこうだったとか言うけど人間って外見は進化しないものなの?

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:05 

    >>1245
    いやいや、アンカー先のやつは現代でも作れないと言ってるやん。江戸時代なら余裕だし、紀元前の始皇帝の時代だって作れたよ。まあ、1万年前って凄いけどね。でも与那国島の海底遺跡だって古いでしょ?

    +7

    -7

  • 1336. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:44 

    >>1318世界的に見ても母系が本来の姿で父系になったのはせいぜい2000年くらい
    父系になり文化や化学が飛躍的に伸びたのも事実だけど戦争も激化した
    モテ男ばかり子孫を残す実質一夫多妻は血が濃くなる弊害はありそう

    +33

    -4

  • 1337. 匿名 2020/03/15(日) 13:14:58 

    >>255
    昔話は昭和にできたのか?

    +10

    -15

  • 1338. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:02 

    >>1262
    でも日本は災害が多いし世界全体で見たら
    米粒みたいな島なのにどうして軽井沢に別荘立てたのか謎
    もしかして世界で一番安全なのは日本???とか?

    +206

    -2

  • 1339. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:06 

    >>6
    大阪ではなく石の宝殿は兵庫県の高砂市ですね

    +56

    -1

  • 1340. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:26 

    >>77
    アキラでも2020年のオリンピックできなくなったよね

    +165

    -0

  • 1341. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:45 

    >>1259
    横だけど、磁場も宇宙ステもどこらへんになるのか分からんけど、磁場を離れてないからギリギリセーフなんじゃない?

    磁場で思い出したけど、地球が宇宙の流刑地なら、オリは確かに必要だよね
    それが磁場ってことになるのかな
    宇宙犯罪者であれ地球人であれ人が地球や太陽系をでなければOK
    ロボットは許すが人間は通さないみたいな?

    +4

    -1

  • 1342. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:56 

    >>1248
    不思議の国のアリス、クリスマスキャロルは多分そうだよね

    +79

    -2

  • 1343. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:25 

    ここでどれだけ賢い事言っても、結局はドングリの背比べ。がるちゃんやってる人間に秀才はいないと思ってる。頭いい奴ががるってる訳ない…と思う。

    +4

    -32

  • 1344. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:28 

    >>108
    ブラックホールていうから穴なのかな?と思わせつつ、実際は寿命を迎えた星なんだっけ?
    星がすごい重力でものを引き寄せてるから光も曲がってしまうというよね。ついでに時間も止まっているらしい。。
    ホワイトホールの原理はどうなっているんだろうね。

    +105

    -2

  • 1345. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:29 

    >>40
    横からだけど、
    不思議トピだから好きで見ているのに、コロナが嫌なら不思議トピすら見るな、って言うのはあまりにも酷くないか?

    +31

    -32

  • 1346. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:48 

    >>192
    人工的に起こされたら予告ない限り分からないよね

    +43

    -1

  • 1347. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:11 

    >>1039
    正式にイースター島から許可を得て作ったものだし、ただの観光施設だよ。

    +69

    -1

  • 1348. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:17 

    >>1267
    本も当時の文字が読めないと、只の焚き物
    良くてトイレットペーパー
    凄く自然な流れ
    でも、無知ってのは怖いわね
    中国も勝利した国が滅んで行った国々の文明を確りと吸収していて発展していけてれば、凄い国になっていたって、話があるよね

    +45

    -3

  • 1349. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:29 

    >>1210

    ワクチンか特効薬ができるのかな〜
    だとすると帳尻感がすごいから違うか

    +107

    -0

  • 1350. 匿名 2020/03/15(日) 13:18:44 

    >>1341
    宇宙ステーションは地球を回ってるけど、回ってたら磁場も糞も関係なく無い?

    +6

    -2

  • 1351. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:27 

    >>418
    除草剤撒いても半年くらいで生えてくる
    地球外の住人が地球で見たモノを描いたり
    目印的な感じでは

    地球以外の星の人達は科学力も凄いけど
    人間性が何よりも優れていて慈愛に満ちてる
    今の地球の状況をとても心配していると思う

    +34

    -5

  • 1352. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:59 

    >>1341
    磁場が必要なら船内に作りゃいいやん?義務教育中?

    +4

    -2

  • 1353. 匿名 2020/03/15(日) 13:20:06 

    >>1343
    賢いこといってる人いる?
    みんな面白いとは思うけど

    +21

    -1

  • 1354. 匿名 2020/03/15(日) 13:20:41 

    >>1151
    姉妹船の為に故意に事故起こしたってやつ?

    +14

    -0

  • 1355. 匿名 2020/03/15(日) 13:21:45 

    >>1350
    ???
    何が噛み合わないね
    もしかして他のと勘違いしてる?

    +0

    -1

  • 1356. 匿名 2020/03/15(日) 13:22:05 

    >>1266
    地球は空洞では無い。人間の寿命が1000年あったこともない。未来には可能だろうけどね。

    +21

    -1

  • 1357. 匿名 2020/03/15(日) 13:22:30 

    >>63
    イッテQでやってましたね
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +132

    -2

  • 1358. 匿名 2020/03/15(日) 13:22:41 

    >>1354
    そうです
    意図的に事故が起こったのではと……でもこの話伸び無そうなので辞めにしますw

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2020/03/15(日) 13:23:17 

    >>597
    本当だよね。
    国民性の違いも大きいのかな?
    日本人は言い訳は恥ずかしいから潔く謝る、喧嘩でも先に謝る方が美徳、人様に迷惑をかけないというような考えが昔からあるけど、海外の人は自分が悪くても悪くない!って感じだしこれは日本人相手だとチョロいんだろうなって思う。
    海外ドラマや知人の外国人見てると。
    日本人でも外国人でもそうじゃない人もいるけどさ。

    +128

    -3

  • 1360. 匿名 2020/03/15(日) 13:24:05 

    >>1201
    ペテルギウスは超新星爆発起こしても、ガンマ線による地球への影響はないって証明されてるよね

    +88

    -0

  • 1361. 匿名 2020/03/15(日) 13:24:44 

    >>17
    それはナスカの地上絵じゃなくてミステリーサークルね

    +82

    -0

  • 1362. 匿名 2020/03/15(日) 13:25:18 

    >>1001
    世界規模で見ても価値のある国宝なのにちょいちょいメディアに登場するよね。本当だったら非公開でもいいくらいなのに。

    +10

    -1

  • 1363. 匿名 2020/03/15(日) 13:25:52 

    >>45
    世界の終わりというより、これから先
    進化すると決める人と
    しない人に別れる?日と聞いた気がする。
    3月20日以降、権力やお金が全てというような物質的な世界が縮小していき
    それ以降は進化した人間により
    次元が上がり愛に満ちた世の中に
    なるんだそう。
    なんか夢物語みたいですね😅

    +332

    -3

  • 1364. 匿名 2020/03/15(日) 13:26:24 

    >>1356
    空洞じゃないの? 夢がないわ笑
    南極に穴があった写真を過去に取られたとか、南極の一部は飛行を許されてないとかいいなと。
    寿命は、地球環境が今とは違っていたから説があるらしい。
    地層から出てきた何かしらの中にあった空気を測定したら、今とは酸素濃度も違って気圧も違ったのではないかと分かったらしく、
    そのおかげで巨大な恐竜が飛べた(今の環境では飛べない)のではないかと言われてるんだって。
    そういった環境を実際に作って、生物を暮らさせたところ長生きしたり大きくなったりしたんだって。
    人間が入ってみたら、シワと白髪が無くなったとか。

    夢を見て楽しみたいだけだけどね。

    +9

    -3

  • 1365. 匿名 2020/03/15(日) 13:26:41 

    >>883
    まだ実験中。
    次は致死率上げてくるかもよー 感染力はもうわかったからね。

    +64

    -2

  • 1366. 匿名 2020/03/15(日) 13:27:32 

    >>1257
    招き猫は?

    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +65

    -4

  • 1367. 匿名 2020/03/15(日) 13:27:54 

    >>26
    ドラえもんの海底鬼岩城だっけ?
    思い出すなぁ懐かしい

    +154

    -0

  • 1368. 匿名 2020/03/15(日) 13:28:05 

    >>1355
    いんや。
    地球人が地球を離れられないのは磁場から抜け出せない身体だって言う人がいて、あなたもそれに賛同して地球人は地球に閉じ込められてるって言ってるよね?それに対しての反論だよ。
    なら宇宙船内に磁場を作れば関係なくなるよねってこと。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2020/03/15(日) 13:28:27 

    >>1363
    ノストラダムスの予言みたい!
    信じて仕事まで辞めた人いるらしいね?本当かな?

    +76

    -0

  • 1370. 匿名 2020/03/15(日) 13:29:28 

    >>37
    ネバーエンディングストーリーだっけ?
    もう一つの神のような存在で使われてたよねスフィンクス
    ウユララだっけ。
    エジプト文明も不思議がいっぱいだよね。

    +61

    -0

  • 1371. 匿名 2020/03/15(日) 13:29:30 

    何故韓国人はそこまで日本や日本人に憧れてしまうのか。憧れからの嫉妬、憎しみで反日活動してるから憐れで可哀想になる。

    +134

    -4

  • 1372. 匿名 2020/03/15(日) 13:30:05 

    >>305
    それも嘘っぽい。嵐に巻き込まれただけだとか。

    +3

    -2

  • 1373. 匿名 2020/03/15(日) 13:30:07 

    ガンマ線バーストで思い出したけど、宇宙から謎の電波信号が頻繁に来てるってニュースなかった?
    誰かが連絡取ってたりしてね

    +22

    -1

  • 1374. 匿名 2020/03/15(日) 13:30:33 

    度々話題に出てる猫といえば
    エジプトでは猫は神、そのほかの地域では悪魔の使いや妖怪といった魔物として扱われてるのが不思議
    やっぱり猫は何か特別な力を持ってるのかな?

    +18

    -2

  • 1375. 匿名 2020/03/15(日) 13:31:05 

    アトランティス
    グーグルマップにも出てくるよね
    経緯11111みたいなので。

    +13

    -0

  • 1376. 匿名 2020/03/15(日) 13:31:26 

    >>1343
    いくらでもいると思う

    +12

    -0

  • 1377. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:33 

    >>1373
    地球人がいるなら、どこかに宇宙人もいるはず…
    その人達からしたら私達が宇宙人だ!

    +24

    -0

  • 1378. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:43 

    >>417
    私も子供の時同じ疑問もってた!

    +58

    -0

  • 1379. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:19 

    >>255
    日本は近代まで鎖国していたのを知らないのか?

    +5

    -25

  • 1380. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:38 

    >>617
    戦争でも何でも不幸な人の裏で儲かる人が必ずいるから全然あり得る話だよね。

    +185

    -2

  • 1381. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:42 

    >>878
    騙されやすい奴隷を残したいの間違いでは?

    +21

    -4

  • 1382. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:01 

    >>1118
    え、京橋で生まれ育った私、わからん。なんで?
    貧乏人が多くガラが悪く。でも思いつくことはある。性風俗も含め、全ての産業が多分半径2キロ以内にある。

    +33

    -0

  • 1383. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:14 

    >>1031
    ケロロ軍曹みたい

    +8

    -1

  • 1384. 匿名 2020/03/15(日) 13:35:51 

    >>1336
    平安時代は母系制だよ。小学生?

    +2

    -6

  • 1385. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:27 

    韓国人、原人の遺伝子を持ってると聞いた
    韓国では「山葡萄原人」で検索すると閲覧制限かかるというけれどマジ?

    +28

    -2

  • 1386. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:29 

    >>1336
    一夫多妻の方が血が濃くなるわボケ

    +4

    -17

  • 1387. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:47 

    >>688
    周期的に日本の時代が来るって本当なのかな?
    西日本のある地方が中心になるらしいけど

    +44

    -2

  • 1388. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:11 

    聖書に記述されてる大洪水本当にあった説が何気に好き。
    大洪水が起こる前は今とは大気の状態が全く違って水蒸気の層があったってやつ。
    大洪水でそれが無くなって紫外線の量とかも変わったって。
    (知識あんまり無くて曖昧な記憶です)
    だからそれを考慮すると炭素の年代測定とかがらっと覆るみたいなの。
    本当かどうかは別として面白いなーって。

    +23

    -0

  • 1389. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:14 

    >>1338
    福島の原発問題もあるし、地下室も沢山ある別荘なんて変だよね
    ゲイツ、日本で何するつもりなんだろう

    +178

    -1

  • 1390. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:29 

    >>1266
    地球空洞説が本当だったら、ここはお日様が沈まなくてずっと昼間みたいなのかな?

    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +20

    -0

  • 1391. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:29 

    >>1147
    はじめて聞いた!
    良い方を信じたいww

    +30

    -0

  • 1392. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:58 

    >>25
    地球上って古代遺跡や古代遺産沢山あるから直線引けば何かしら一直線に並ぶ気がする

    +59

    -0

  • 1393. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:18 

    >>1067
    他の惑星の人達が絶対近づかないのが地球
    地球から好戦的が人びとが居なくならないと
    地球に降り立つのはムリっぽい

    +45

    -0

  • 1394. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:00 

    >>356
    へぇ。。
    信長の首についての謎があるんだねー
    面白いね
    ヤスケという葡人。。

    +66

    -2

  • 1395. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:18 

    >>1318
    一夫多妻を止めたから女を巡る争いが減って文明が発展したんだけど。アフリカ人が喧嘩っ早く文明的に遅れたのは争いが絶えなかったから。
    その代わり、身体的に優秀な人間の雄が勝ち残ったため、スポーツ界では圧倒的に有利に活躍できてるんだよ。

    +89

    -2

  • 1396. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:40 

    >>131
    この後ゴロンして昼寝するんだろうね笑

    +148

    -2

  • 1397. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:51 

    >>1380 こんな状態になるまで中国人の移動を許していた国が大半だったのも怪しい
    あえて蔓延するまで待ち、学校とお店を封鎖して、パニックになったところを高いワクチン登場かもね

    +103

    -3

  • 1398. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:01 

    ビルゲイツって長野のどこに建設するのかなとggったら、おい・・・これ・・・ノルウェーのらしいけど、リアル方舟じゃん・・・
    マジで世界の終末に備えてる?
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +78

    -1

  • 1399. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:08 

    >>455
    uh〜 uh〜

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:25 

    >>24
    これは昔から言われてるよね!
    日本を制するものは世界を制すって。
    知らない人多くてびっくりした!

    +27

    -40

  • 1401. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:31 

    >>1144
    リリス、詳しく知らんからググったら男女平等を訴えて不幸になってた…

    +2

    -3

  • 1402. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:33 

    >>1360

    オゾン層破壊して大量の放射線が降り注ぐとか

    +3

    -4

  • 1403. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:40 

    >>592
    家康が今の男装女卑を創り出したって聞いたけど

    +3

    -6

  • 1404. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:45 

    >>1389
    色んな金持ちが行ってた罪の島と呼ばれてる
    島にゲイツも行ってなかった?

    +86

    -0

  • 1405. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:55 

    宝石や花や色といったものに対する美的感覚って大体世界共通だよね
    そういうのって本能なんだろうか

    +46

    -1

  • 1406. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:47 

    >>1385
    やっぱりおまえかw
    ガル民の超アホコメントの9割打者めww
    なんで不登校になったの?

    +3

    -28

  • 1407. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:58 

    >>1394
    葡人て何?黒人でしょ?

    +12

    -7

  • 1408. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:17 

    >>1311
    電気屋に延期って貼ってあったけど延期後が20日だっけ?
    ニンテンドーは中国の部品多いみたいだね

    +11

    -2

  • 1409. 匿名 2020/03/15(日) 13:44:33 

    >>1359
    わかる。日本人すぐ謝罪するし、それを美と思ってるけど海外では逆だからね。舐められる。

    +108

    -3

  • 1410. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:31 

    >>1403
    大河ドラマ見てたら戦国時代は既に男尊女卑でない?

    +17

    -1

  • 1411. 匿名 2020/03/15(日) 13:45:55 

    >>1406
    安価間違えてない?

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:01 

    >>108
    光が出てくると思う

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:33 

    ブラックホール→事象の地平線→特異点、これを私が解明する夢を見た(笑)
    どうしてそんな夢を見たのか自分でも謎。

    +17

    -1

  • 1414. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:33 

    >>757
    ぜひ「羽根ライン」で検索してください!

    気球?はたまた宇宙船?の滑走路だったのではと言われていて、
    周りには巨石群や天柱石が発見されています。

    +18

    -1

  • 1415. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:45 

    >>1395
    それは男女比が同じぐらいの場合の話で
    数が男<女になったらまた違うよね

    +4

    -5

  • 1416. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:54 

    >>345
    若いころニューヨークで黒人のスラム街に住んでた友達が大阪南部は2度と住みたくないと言ってたw

    +13

    -23

  • 1417. 匿名 2020/03/15(日) 13:46:59 

    >>1385
    なら日本に大勢逃げてきた渤海人にも山葡萄原人の血が流れてるね

    +6

    -10

  • 1418. 匿名 2020/03/15(日) 13:47:16 

    >>1402
    軸がずれてるので、角度的にガンマ線バーストは地球には届かない予定らしい
    実際はどうなるのか分からないけど、平安時代にも超新星爆発あったらしいから大丈夫なんちゃう?

    +58

    -2

  • 1419. 匿名 2020/03/15(日) 13:47:47 

    >>1387
    テロかなんかやるんでしょ

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:18 

    >>1416
    大阪市南部やったらわかるけど
    大阪南部ではないと思う

    +26

    -2

  • 1421. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:36 

    >>1343
    さっきから小学校から不登校児の子供部屋おばさんがバカ丸出しにしてるけどね

    +7

    -3

  • 1422. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:13 

    >>318
    恋は動物にもある。恋という言葉は後から作られたけど、大昔から人間はちゃんと恋して本能に素直に従って子作りして繁栄してきたんじゃないかな。

    +88

    -1

  • 1423. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:32 

    >>815
    エジプトっぽい欠席理由。

    +110

    -0

  • 1424. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:00 

    >>1416
    最近のスラム街は意外に治安がいいんでしょう?

    +3

    -2

  • 1425. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:05 

    >>609
    少なくとも東南アジアの人たちも正座しますよー
    日本だけではないですよ。

    +101

    -6

  • 1426. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:11 

    >>10
    🗿という絵文字があることを今知った

    +98

    -1

  • 1427. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:44 

    >>1417
    歴史詳しくないけど渤海って今の韓国人のルーツと一緒なの?
    高句麗百済新羅は今の韓国人とはルーツ違ったらしいということは知ってる
    から、渤海人=韓国人なのか疑問です

    +7

    -4

  • 1428. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:46 

    ムー大陸あって欲しい!!!!!

    +15

    -0

  • 1429. 匿名 2020/03/15(日) 13:51:05 

    >>839
    いや、私は全然大恋愛には縁がないというか情熱はあまりないタイプです。
    でも人間の感情の中でも複雑で、喜びも苦しさも憎しみもあらゆる感情全部詰まってるものだから、「幻想だ」と言い切れるまでどれほどの人が悩み苦しみ考えて来たのかなと思って。

    +27

    -1

  • 1430. 匿名 2020/03/15(日) 13:51:25 

    >>1411
    合ってますよ。山葡萄原人の話題を出すアホはガルに1人。

    +3

    -20

  • 1431. 匿名 2020/03/15(日) 13:51:53 

    >>78
    私の顔にある黒子たちも繋いだら何か意味があるのかしら?

    +122

    -0

  • 1432. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:29 

    >>164
    横だけど霊長類というワードのおどろおどろしさ

    +20

    -0

  • 1433. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:50 

    >>1430
    へー
    でも私はさっき初めて山葡萄原人の話し出したから人違いですよ

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:58 

    >>118
    いや、だから結構単純なやり方でできるって解明されたんだってば

    +18

    -3

  • 1435. 匿名 2020/03/15(日) 13:53:16 

    >>1363
    1363です。
    すみません
    進化すると決める。ではなくて
    進化すると決めた。人達に別れるでした。
    進化するか自分で決められるのかって事なんですが、今までの物質的な生き方を
    やめて争い事をせず、弱いものである
    子供や植物や動物を大切にしていく事だとか。
    子供や動物は既に進化しているそう✨

    +105

    -2

  • 1436. 匿名 2020/03/15(日) 13:53:28 

    >>1403
    ん!?宝塚?

    +8

    -0

  • 1437. 匿名 2020/03/15(日) 13:54:11 

    韓国人の話はどうでもええわ
    歴史歪曲しまくってるけど、実際は70年程度の歴史なんだから
    ルーツがあったとしてもあそこは長年民族が入れ替わり立ち代わりしてるから確かなことはないし、なんとでも言えるものね

    +114

    -3

  • 1438. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:04 

    >>946
    アホや

    +9

    -27

  • 1439. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:10 

    >>1431
    ありますよ。黒子占いが。

    +16

    -1

  • 1440. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:26 

    >>15 共通の祖先はミアキス
    犬がいなければ人の繁栄はなかったほど犬は人の財産を守るよう改良されてる

    対して猫は狭い場所でないとネズミを捕る役にも立たないが、
    繁殖力が強く船に乗せていたため世界に散らばり外来害獣になってしまった
    その為広い場でネズミを捕るのに役立つ犬種・テリアも作られた
    猫は気分で弱いものしか取らないが、犬は主人の任務を忠実に遂行できる

    人が必要とするだけ狼とも違う犬の姿も多種多様になり愛された訳

    +86

    -12

  • 1441. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:32 

    >>653
    クリスチャンの端くれですが、ヤオロズの神も尊重してるよ。ただ、日本で言う神とGODは同じ神でも概念が違う。どちらも神と訳してるから誤解が生じる。ヤオロズの神もなにもかもすべてを包む万物の父が一神教の神。
    日本はたくさん神様がいる。ちょっと妖怪とか妖精というか、物に宿る魂みたいな世界なんだよね。私が信仰する神とは別物だから矛盾しない。

    +9

    -26

  • 1442. 匿名 2020/03/15(日) 13:55:39 

    徳島県剣山の謎が大好き。剣山の宝を守るために空海が八十八ヶ所のお遍路さんで結界をはってるってやつ。とんでもない秘密が眠ってそう。

    +75

    -0

  • 1443. 匿名 2020/03/15(日) 13:56:33 

    >>152
    渋谷のハチ公どうなった?駅周辺の工事で移動させるとか

    +33

    -1

  • 1444. 匿名 2020/03/15(日) 13:56:55 

    >>405
    それって神様みたい

    +21

    -1

  • 1445. 匿名 2020/03/15(日) 13:57:25 

    >>743
    そう、そのシリーズは他にもあって、モロ動物なのがたくさんあるんだよ
    水晶ドクロも偽物だってわかったしね!!
    中には本物もあると思うけど

    +21

    -0

  • 1446. 匿名 2020/03/15(日) 13:59:00 

    オカルト好きなんだけど、ガルちゃんでは絶対宇宙人がからんでるよね!で全部済んじゃうのがつまらん

    +38

    -1

  • 1447. 匿名 2020/03/15(日) 13:59:22 

    >>734
    猫苦手なので、他の動物と何ら同じです。比べたら犬の方が可愛い。

    +42

    -15

  • 1448. 匿名 2020/03/15(日) 13:59:42 

    >>528
    よくケムトイルってみるけど何?
    ブログ見てみたい
    マスク配らない?って
    でも配られるマスクって
    何がついてるかわからなくない?
    よくわからない出どころのマスク使うより
    ハンカチなどで自作した方がいいよ
    確かにメディアは信用できないけど
    換気も大事だと思う
    できれば早朝の空気が綺麗な時がいいわ

    +52

    -0

  • 1449. 匿名 2020/03/15(日) 14:00:15 

    >>1071
    アルマジロ、、キツツキ、、
    こわ

    +70

    -0

  • 1450. 匿名 2020/03/15(日) 14:01:25 

    >>1160
    アポロ計画をなぜ途中でやめたのか。
    アームストロングは本当は何を見たのか。
    まぁ、アームストロングもなかなかの変わり者みたいだけど。

    +13

    -1

  • 1451. 匿名 2020/03/15(日) 14:01:36 

    >>1407
    ポルトガルを漢字一字で表記すると葡なんだよ。
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索新しい記事溝尻房蔵(1883年(明治16年)9月1日 - 1969年(昭和44年)8月18日)は、京都府竹野郡浜詰村磯(現在の京都府京丹後市網野町)出身の光学研究者。世界...

    国名の漢字表記一覧

    +87

    -0

  • 1452. 匿名 2020/03/15(日) 14:02:08 

    >>227
    陸続きで獲物を追って日本に日本人来たとは知っていたのですが、近年では日本に日本人が来たのは航海ではないか言われていると聞きました。
    航海となると船だし、今みたいに地図もない船にエンジンもないのに凄いと思って( •̀∀•́ )✧

    +98

    -0

  • 1453. 匿名 2020/03/15(日) 14:02:16 

    >>1364
    恐竜の時代は気候が温暖で酸素濃度が濃いから植物が沢山生い茂ってたんだよ。人間はその頃発生していない。哺乳類の祖先の鼠みたいな生き物はいたけどね。
    地球内部はマントルだよ。基本的な道理を無視して大人が混じる掲示板で夢を語られてもね。
    現実を踏まえてもなお不思議な話題をしてください。

    +42

    -3

  • 1454. 匿名 2020/03/15(日) 14:02:21 

    >>998
    耳や鼻の位置も似てるなぁと。耳が穴だけなところとか。

    +14

    -0

  • 1455. 匿名 2020/03/15(日) 14:03:03 

    >>426
    その時の神様が伊藤リオンを日本に派遣しました

    +28

    -1

  • 1456. 匿名 2020/03/15(日) 14:03:49 

    >>1394
    ポルトガル人?
    葡萄牙?

    +9

    -2

  • 1457. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:22 

    >>1384
    そいつは元不登校児の子供部屋おばさんだから、お察し。

    +2

    -8

  • 1458. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:30 

    >>263
    へぇーー!!!面白い!!

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:32 

    >>1343
    何を求めてるの?ここは賢さを競うトピではなく、世界の不思議や謎について語るトピだよ。

    +61

    -2

  • 1460. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:43 

    >>1257
    エジプトではバステト神
    太陽神ラーの妻・娘などとされる女神


    +28

    -4

  • 1461. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:48 

    >>268
    相手にするなし

    +13

    -2

  • 1462. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:56 

    >>1389
    老後は日本の方がいいんじゃない?温泉あるし。

    +87

    -3

  • 1463. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:19 

    >>1447
    猫好きだけど苦手という人がいるものもちろん分かるよ
    でも人に忠実で相棒のような関係性になれる犬と同じくらい飼育数多いのは猫
    強いていえばネズミ捕りくらいしか役に立たない上に気分屋の猫が犬と同じくらい愛玩されてるのって「かわいいから」くらいしか理由が思いつかない
    客観的に、人間の目から見て見てやっぱりほかの動物に比べて猫ってかわいいんじゃない?

    +58

    -28

  • 1464. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:28 

    >>107
    名古屋はコメダの五芒星があるよ

    +60

    -3

  • 1465. 匿名 2020/03/15(日) 14:05:34 

    >>470
    同じ形で規則正しく隙間なく並べられるのは三角、四角、六角形だけ。六角形はそのうち最も安定して強度があるからだった気がする。

    +50

    -1

  • 1466. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:42 

    >>4
    んー優勝💙💚💛💜❤💗💖

    +107

    -0

  • 1467. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:42 

    >>1415
    男女比が同じでも一夫多妻制の場合、結婚できない男が多くなるだけ。なんで分からないかな?

    +18

    -0

  • 1468. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:52 

    宇宙の果てやブラックホールが気になります

    特に宇宙には果てがあると言われてますが、その先はどのような感じなのか気になります

    +22

    -1

  • 1469. 匿名 2020/03/15(日) 14:06:55 

    >>1278
    コメント数がいくつになったら、古代人とか宇宙人とかアヌンナキの中の人が来てくれるかなぁ。

    +29

    -1

  • 1470. 匿名 2020/03/15(日) 14:07:26 

    仏教は無の追求でキリスト教は有って感じ
    仏教は共存だけど、キリスト教は信じないと切り捨てられるというか権力や成り上がり感がある
    だから欧米は科学が発展して世界のイニシアチブを握りたいのかな、なんて
    宗教差別ではなく、真面目に土着が何を信仰しているかで歴史とか生活ってある程度決まる気がする
    発着点だよね

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2020/03/15(日) 14:08:00 

    >>1334
    尾てい骨は人間にも未だにあるからなぁ
    進化の過程で言えば数千年後には尾てい骨がなくなったりするのかも
    環境が海でしか生きれないとしたら人間もイルカやクジラに似ていくかも。要は環境と適応において進化があるんじゃない?

    +29

    -0

  • 1472. 匿名 2020/03/15(日) 14:08:01 

    >>432
    人間が美しいと感じるものは大抵黄金比でできていて自然界にも黄金比がたくさん存在するっていうのも不思議

    +95

    -0

  • 1473. 匿名 2020/03/15(日) 14:08:55 

    >>1338
    第二のエスプタインを作る
    日本は危機感ないし緩いからやりたい放題

    +74

    -9

  • 1474. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:10 

    >>1462
    呑気ww
    でも本当にそんな理由かもね
    どれだけ頭良くたって人間なんだし

    +118

    -1

  • 1475. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:23 

    秘密結社の建物がご近所さんにある。なんかあった時の不思議パワーとかの恩恵ってあるんかなあ?

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:28 

    火星に水があった形跡があるから生物が存在した可能性もあるって解釈にいつも納得がいかない
    それはあくまでも地球の話じゃないの?って思う
    条件は星ごとに違うと思う

    +5

    -1

  • 1477. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:42 

    >>1462
    温泉がポイントかw

    +102

    -0

  • 1478. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:00 

    >>1473
    でも浅間山が大噴火したら終わりだよね

    +68

    -1

  • 1479. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:55 

    >>160
    最近日本でも双子が多くなった原因は何かあるのかしら?

    +20

    -7

  • 1480. 匿名 2020/03/15(日) 14:11:00 

    >>296
    飴も配らないといけない、、、笑笑
    そんなに使命感に溢れてるとは知らんかった!

    +116

    -0

  • 1481. 匿名 2020/03/15(日) 14:11:15 

    >>1035
    そんな説もあるんですね!
    ありがとうございます。

    神秘的で好きな謎のひとつだから、このまま信じてみようかな?

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/03/15(日) 14:12:33 

    >>512
    20年前の話だけど、入社前にやらされて役員面接の時に言及されたよ。けっこうやってる企業多いと思う。

    +13

    -0

  • 1483. 匿名 2020/03/15(日) 14:12:46 

    >>998
    小さい恐竜だね
    世界の不思議や謎について語るトピPART3

    +176

    -9

  • 1484. 匿名 2020/03/15(日) 14:13:21 

    >>1244
    海底があることは知ってての質問でしょ。
    なんか純粋で可愛い質問だけど(笑)

    +34

    -1

  • 1485. 匿名 2020/03/15(日) 14:13:58 

    >>243
    竹内って何者?

    +13

    -5

  • 1486. 匿名 2020/03/15(日) 14:14:02 

    >>1427
    朝鮮半島南部に住む韓国人に山葡萄原人の血が流れてるなら、今の韓国人よりも民族的に古く、かつ山葡萄原人住居のお膝元に住んでいた渤海人(日本よりも進んでいた)には当然山葡萄原人の血が流れてるはずだという理由だよ。

    +6

    -1

  • 1487. 匿名 2020/03/15(日) 14:14:23 

    >>1479
    あれは不妊治療の結果

    +96

    -4

  • 1488. 匿名 2020/03/15(日) 14:15:09 

    >>1433
    いえ、そんなアホはガル民にあなただけです。

    +2

    -14

  • 1489. 匿名 2020/03/15(日) 14:15:58 

    >>1321
    説明するの面倒なんで、ざっくりと分かりやすいサイト貼っとくね。
    死後の世界は量子物理学で証明できる!あの世を量子論で語ろう
    死後の世界は量子物理学で証明できる!あの世を量子論で語ろうikiruimi.jp

    死後の世界を量子物理学で説いた「量子脳理論」とは?量子脳理論を誰で分かりやすくまとめて解説します。「あの世は存在しない」と考えている方も必見です。

    +26

    -4

  • 1490. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:02 

    韓国人がDNAで人間じゃないと証明されたの地味にすごい話

    +169

    -5

  • 1491. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:22 

    >>1473
    そんなんだったら無人島って日本にいくつもあるし、普通に軽井沢に住みたいんだよ。

    +38

    -5

  • 1492. 匿名 2020/03/15(日) 14:17:02 

    >>1488
    割と冗談抜きで精神科行ったら?

    +15

    -6

  • 1493. 匿名 2020/03/15(日) 14:18:10 

    1980年にオイルショックが起こり、
    トイレットペーパーが無くなるのを経験しながら、
    2020年にコロナショックで再びトイレットペーパーが無くなる。
    40年経っても、スマホもインターネットもありながら、全く同じ事を繰り返す。
    今後どれほど技術が進化しても、
    ロボットが出来ようと、宇宙旅行が出来ようと
    人類は々過ちを繰り返す。
    救いようの無いアホや。

    +184

    -8

  • 1494. 匿名 2020/03/15(日) 14:18:24 

    >>1396
    猫が伸びをするのは起きたときだよ。
    あー寝すぎて腰が痛いニャー

    +21

    -5

  • 1495. 匿名 2020/03/15(日) 14:18:28 

    >>1311
    ほなマヤ暦とちゃうかー。

    +198

    -0

  • 1496. 匿名 2020/03/15(日) 14:18:52 

    猫可愛いって思う人は特徴的な顔してない?
    顔が寸詰りできつい目つき、媚びた猫なで声、遊びでとりあえず殺す、誰彼構わず盛るから嫌い
    猫は多頭飼いする人が多いから頭数増えてるだけで、猫好きはノイジーマイノリティ
    病気の人に近づけると魂を持っていくだとか縁起悪いものだし気持ち悪い

    +4

    -47

  • 1497. 匿名 2020/03/15(日) 14:19:28 

    >>1
    我が国にも解くべき謎はあるぞ、ここにな。
    昨日、新しく営業が開始された、前々から話題となっていた場所だ。
    「高輪ゲートウェイ駅」開業 駅名の謎解く史跡、周辺に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    「高輪ゲートウェイ駅」開業 駅名の謎解く史跡、周辺に(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「駅名のゲートウェイの意味が分からない。羽田空港に近いからかしら」 14日、49年ぶりの山手線新駅として開業した「高輪ゲートウェイ駅」(港区)で、中央区の主婦、原田真奈美さん(60)は首をかしげた。

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2020/03/15(日) 14:23:35 

    >>1359
    優しいから馬鹿にされ舐められて利用されている。結局は各々の国で別々に暮らすのが一番平和への近道。

    日本人が嫌いだから日本の常識なんて従うわけがない。自国のやり方を押し付ける方式。だから毎日トラブルだらけ。日本人を悪者にして被害者面。共存は無理だと外国人自ら証明してるようなもの。

    安心して子供を産み育てられる環境作りが大切。日本人を増やす取り組みが必要なのに、移民で人口を増やすのは違う。日本人は治安の悪化なんて望んでいない。

    +208

    -1

  • 1499. 匿名 2020/03/15(日) 14:23:55 

    >>668
    ソフバンの孫さんも先陣切って大金ばらまいて印象操作でビジネスしてる感あるんだよなー海外に向けて英語でスピーチしちゃうし。

    +159

    -3

  • 1500. 匿名 2020/03/15(日) 14:24:26 

    >>1390
    まぶしいw
    逆に、地球上にはずっと夜の地域があるみたいですよ。
    電気つけっぱなしで過ごしてるみたいです。
    子供が真っ暗の中を遊んでいたりと、なかなかシュールな絵です。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード