-
1. 匿名 2020/03/14(土) 11:04:33
波乱万丈すぎる人+27
-9
-
2. 匿名 2020/03/14(土) 11:05:10
ジョンを変えた女+101
-1
-
3. 匿名 2020/03/14(土) 11:05:24
+48
-3
-
4. 匿名 2020/03/14(土) 11:06:23
軽井沢+45
-0
-
5. 匿名 2020/03/14(土) 11:06:46
+112
-1
-
6. 匿名 2020/03/14(土) 11:07:05
天井にYES+61
-1
-
7. 匿名 2020/03/14(土) 11:07:07
すごいお嬢様…もともとセレブですよね
+187
-1
-
8. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:08
さいたま市にジョンレノンミュージアム建てたけど短命で終わったよね。+29
-2
-
9. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:24
>>5
迷路に迷い込んでいたジョンレノンを救った作品だよね。+68
-1
-
10. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:34
なんか今も歌うたってるけど、凡人には理解出来ない+55
-2
-
11. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:42
彼女についてよく知らない
NO ヨーコ+68
-1
-
12. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:45
毛量の多い女+128
-1
-
13. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:48
>>7
安田財閥だっけ+99
-0
-
14. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:50
並みいる金髪美女よりジョンにとっては魅力的だったんだろうね
日本人も捨てたもんじゃない!+140
-18
-
15. 匿名 2020/03/14(土) 11:08:56
よく知らない
ノーメイクで旦那がメガネの人+88
-1
-
16. 匿名 2020/03/14(土) 11:09:05
白い脚立 天井にYES+53
-0
-
17. 匿名 2020/03/14(土) 11:10:42
ビートルズを壊した
ポールがヨーコのこと嫌い+138
-10
-
18. 匿名 2020/03/14(土) 11:10:44
安田財閥のご令嬢
+92
-0
-
19. 匿名 2020/03/14(土) 11:11:44
この人じゃなくて同じ時代にアメリカでアーティストとして活動していた草間彌生のドキュメンタリーを見たけど、いくら財閥家系とはいえ、あの時代に東洋人女性が西洋社会でなにかを成し遂げるのは本当に大変だったみたい。
オノ・ヨーコはジョンという手段でそれを成し遂げた。もちろん愛情はあったんだろうけど。+150
-2
-
20. 匿名 2020/03/14(土) 11:12:56
ショーンレノンが見たくてオノヨーコのコンサートに行ったことがあるけど、ずっと叫んでて意味不明だった+88
-0
-
21. 匿名 2020/03/14(土) 11:13:16
海外ではメーガン妃が英王室を「オノ・ヨーコした」って揶揄されるくらい嫌な感じに捉えられてるよね+138
-0
-
22. 匿名 2020/03/14(土) 11:13:30
>>8
閉館する事を知り、関西からミュージアムの為だけにすぐに飛んだ
日本公演のジャケットがずっと黒だと思っていたら
深い緑色だと知った
サージェントの時の服も黄色だと思ってたら黄緑色だった
ギターの先に挟んでいた曲名リストとか見られて本当に良かった+48
-1
-
23. 匿名 2020/03/14(土) 11:13:56
ジョンレノンの性欲を満たすためにアジア人女性をあてがった+26
-25
-
24. 匿名 2020/03/14(土) 11:14:07
昔々、竹下通りで見かけた事ある。オーラなのかな??寄れば伐る!みたいな雰囲気が出ていて何となく人がよけてたよ。モーゼの十戒状態。やっぱり凡人とは何かが違うんだだなぁ、と思った。+83
-0
-
25. 匿名 2020/03/14(土) 11:14:28
この人嫌いな日本人とイギリス人多い+109
-2
-
26. 匿名 2020/03/14(土) 11:15:06
>>3
お顔2人とも似てますね+12
-4
-
27. 匿名 2020/03/14(土) 11:15:33
結婚歴三回(ジョン含む)
ジョン・レノンは二回
お互いに複数子供いる
凡人とは世界が違いすぎる2人+120
-0
-
28. 匿名 2020/03/14(土) 11:15:57
ま○毛ボーボー+17
-3
-
29. 匿名 2020/03/14(土) 11:15:59
>>8
オノヨーコは今でも生きてる
メンタル強くて常識に拘らない人って思ってるジョン・レノンの最初の妻シンシアの死をオノ・ヨーコが追悼し、非難殺到 | 女性自身jisin.jp【女性自身】YokoOnoのFacebookページより左からショーン・レノン、オノ・ヨーコ、シンシア・レノン、ジュリアン・レノンジョン・レノンの1人目の妻シンシア・レノンが75歳で死去した。晩年はがんとの闘いであったという。ジョンとの間にもうけた1人息子ジュリアンに...
+60
-2
-
30. 匿名 2020/03/14(土) 11:16:02
>>17
そりゃ無関係なのにビートルズのレコーディングに参加して口出ししまくってたら嫌われるわ+160
-0
-
31. 匿名 2020/03/14(土) 11:16:07
ミルク&ハニー
このワード好き+7
-1
-
32. 匿名 2020/03/14(土) 11:16:18
私はこの人嫌い+48
-3
-
33. 匿名 2020/03/14(土) 11:16:31
チャック・ベリーとジョン・レノン
Chuck Berry & John Lennon (1972) HQ - YouTubewww.youtube.comChuck Berry and John Lennon in 'The Mike Douglas Show' played "Memphis, Tennessee" and "Johnny B. Goode".
このコメント最高
「この動画には三人の偉大なミュージシャンがいる
1.チャック・ベリー
2.ジョン・レノン
3.曲の途中でヨーコのマイクの電源を切ったスタッフ」+107
-3
-
34. 匿名 2020/03/14(土) 11:16:36
女性上位万歳〜みたいな曲歌ってた+1
-0
-
35. 匿名 2020/03/14(土) 11:19:21
>>8
短命ってミュージアムのことだね
オノヨーコの事だと思ったわ
>>29 に書いちゃった
ごめんなさい+7
-0
-
36. 匿名 2020/03/14(土) 11:19:42
>>20
私が行ったときは巨大スクリーンに女性器のアップがいきなり映し出されてその前でオノヨーコが叫んでるというカオスなものを見せられた+95
-0
-
37. 匿名 2020/03/14(土) 11:22:39
私の外国人の友人たちに最初に思い浮かべる日本人は誰?と聞いてみたら、最初にオノ・ヨーコさんと返答する事が多かったです。後はソニーの盛田昭夫さんでした。+24
-1
-
38. 匿名 2020/03/14(土) 11:25:53
歌めちゃくちゃ下手だよねw
歌つうか叫んでるけど+64
-2
-
39. 匿名 2020/03/14(土) 11:28:42
音楽の感性などについては理解できない部分があるけど既成概念をぶち破れというメッセージの中にはやはり学べるところはあると個人的に思ってる。
ただ何気に、ジョンより前の夫との間に生まれた娘さん?が幸せになったのか気になってる。+50
-0
-
40. 匿名 2020/03/14(土) 11:30:14
実家金持ちなら人生どうとでもなる代表+109
-3
-
41. 匿名 2020/03/14(土) 11:30:53
黒い服で、いつも胸を強調してサングラスをずらしてつけてるおばちゃんというイメージしかない。+128
-0
-
42. 匿名 2020/03/14(土) 11:31:03
おばあちゃんなのに胸元出してサングラスずらしてかけてて、歌下手な人ってイメージ+96
-2
-
43. 匿名 2020/03/14(土) 11:33:09
付き合い始めの彼氏の車の中でkiss kiss kissが流れた時は、恥ずかしくて聴いていられなかった思い出w
ジョン・レノンは好きだけども…+20
-0
-
44. 匿名 2020/03/14(土) 11:33:45
>>21
日本でいうサークルクラッシャーは英語で「Yoko」って言うらしい+114
-0
-
45. 匿名 2020/03/14(土) 11:36:35
ジョンレノンの妻ってことしか知らないんだけどこの人自身も何か凄いの?+21
-0
-
46. 匿名 2020/03/14(土) 11:37:07
夫の仕事場に関係ないのになぜかついてくる女は好感持てない+126
-2
-
47. 匿名 2020/03/14(土) 11:37:23
鋼のメンタル+29
-0
-
48. 匿名 2020/03/14(土) 11:37:27
DAIGOの遠い親戚+7
-1
-
49. 匿名 2020/03/14(土) 11:38:22
黒柳徹子と同い年+5
-0
-
50. 匿名 2020/03/14(土) 11:38:23
レノンの七光り+25
-3
-
51. 匿名 2020/03/14(土) 11:38:46
>>36
モザイク無しで?!
それって大丈夫なの⁉️+23
-0
-
52. 匿名 2020/03/14(土) 11:41:16
良くも悪くも凄く強い。+33
-1
-
53. 匿名 2020/03/14(土) 11:43:08
>>40
本当。普通の人は既成概念をぶっ潰せ!と言ったところで明日から食べていかなくちゃいけないもんね。+59
-0
-
54. 匿名 2020/03/14(土) 11:43:23
ジョンレノンは繊細そうだからオノヨーコの強さとぶっとんだ感性に惹かれたのかなあ+66
-1
-
55. 匿名 2020/03/14(土) 11:43:58
いつも一点を見つめているような目でちょっと怖い。+7
-0
-
56. 匿名 2020/03/14(土) 11:45:15
>>2
前衛芸術に衝撃を受けたと言われてるけれど、超階級社会のイギリス人のジャンレノンにとって日本の4大財閥の末裔であるオノヨーコの肩書きが魅力的だったという説もあるよね
財閥はな…凄いわな+80
-7
-
57. 匿名 2020/03/14(土) 11:47:14
>>29
ジュリアン・レノンの方が、ショーン・レノンより、瞼がアジア寄りな写真だこと...
+5
-1
-
58. 匿名 2020/03/14(土) 11:54:29
意志の強そうな顔をしてるな~といつも思う
嫌われても媚びないし自分を貫くから、私はオノヨーコさん好き
+28
-15
-
59. 匿名 2020/03/14(土) 11:55:28
オノヨーコと
クリス松村と
いとうあさこなら
誰が一番お金持ち❓
日本のお金持ちより、
英国のサーとかの娘の方が
いいと思う。
ジョンの方が東洋かぶれじゃないけど
のめり込んでたような気がする。+2
-0
-
60. 匿名 2020/03/14(土) 11:56:37
>>5
他の作品はよくわからないけどこの作品は良いね
見る人を全肯定してくれる作品
+62
-0
-
61. 匿名 2020/03/14(土) 11:59:33
お金持ちの家だからこんなに破天荒な人生でも生きていけてるのかな+50
-0
-
62. 匿名 2020/03/14(土) 12:02:03
夫が目の前で射殺される体験をしたり、バッシングされたり、辛いことも多い人生だったろうけど
強く生き抜いてきた人だと思う
幼い娘を置いてジョンのもとに走ったり、ひどいこともしてるけど自分に正直なのかなと。
+75
-3
-
63. 匿名 2020/03/14(土) 12:04:21
ジョンレノンの嫁で、ちょっと変わった人なのかなっていう認識しかない。
ジョンレノンも変わってるのかな。+24
-1
-
64. 匿名 2020/03/14(土) 12:07:22
ターミネーターみたいなサングラス掛けてたよね+7
-0
-
65. 匿名 2020/03/14(土) 12:11:35
胸を強調した服が多い+33
-0
-
66. 匿名 2020/03/14(土) 12:14:56
ビートルズ好きだった母はオノ・ヨーコのせいでビートルズは解散したってたまに言う
今でもジョン・レノン関係には口出すイメージ。昔学校いこうって番組でジョンレノソって人いたと思うけどオノ・ヨーコがクレーム入れたらしい+44
-1
-
67. 匿名 2020/03/14(土) 12:16:39
W不倫だったんだよね。
ジョンの奥さんが自宅に帰るとヨーコのスリッパがこれ見よがしに置いてあったんだって。
その後2人とも配偶者と子供を捨てた。+41
-1
-
68. 匿名 2020/03/14(土) 12:17:54
正直言ってブ○+26
-4
-
69. 匿名 2020/03/14(土) 12:19:34
>>38
ほんとこれ!
+4
-2
-
70. 匿名 2020/03/14(土) 12:22:57
>>43
あれは気まずいわ!歌じゃなくてあえぎだもん。+13
-0
-
71. 匿名 2020/03/14(土) 12:24:26
>>67
瀬戸内寂聴系の人か
+54
-1
-
72. 匿名 2020/03/14(土) 12:24:29
リアルタイムではないが、子供の頃にドキュメンタリー番組で観た「平和のためのベッドイン」が衝撃だった。
奇妙な人ってイメージだった。+28
-0
-
73. 匿名 2020/03/14(土) 12:24:32
胸の谷間を強調したファッション。+26
-0
-
74. 匿名 2020/03/14(土) 12:25:18
態度がえらそ~なんだけどブスな女。
ジョン・レノン女の趣味悪~😱と子供の頃からおもっている。+14
-10
-
75. 匿名 2020/03/14(土) 12:25:44 ID:RmwBpPLI4m
常陸宮さまが片思いしていた人
オノ・ヨーコって名家出身のお嬢様なんだよね+59
-1
-
76. 匿名 2020/03/14(土) 12:26:58
したたかで、自分がのしあがる為にその都度才能や地位のある男に取り入る女。
父の友人(アメリカ在住の画家)が昔この方と関わりがあり、そういう人だと話していた記憶があります。+30
-1
-
77. 匿名 2020/03/14(土) 12:29:18
ジョンが射殺されずに生きてたら離婚してたと思う+64
-3
-
78. 匿名 2020/03/14(土) 12:29:45
>>3
こりゃお母さんだね
でもそれで良かったのかもね+10
-0
-
79. 匿名 2020/03/14(土) 12:30:52
フジロックで観た。ただ叫んでるだけだった。誰か止めろよと思った。+55
-2
-
80. 匿名 2020/03/14(土) 12:33:37
ビートルズの初期、中期のジョン・レノンのキャラが好きだったから
オノヨーコとコンビ売りになってしまったのは残念
マザコンキャラみたいになってしまった
でもジョンが選んだのだからしかたないか+33
-1
-
81. 匿名 2020/03/14(土) 12:39:16
オノ・ヨーコ凄いと思うけど音楽的センスは皆無
よくもまぁ一流のミュージシャン達に混じって音楽出来るなぁ
こっちが赤面しそう+60
-2
-
82. 匿名 2020/03/14(土) 12:40:34
>>72
ジョンとヨーコが全裸のやつ?私もあれ本で見てしまってびっくりしたわ+12
-0
-
83. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:20
ヨーコは色々言われてるけど、でもジョンだってヨーコを選んでるんだよなぁと思う。
取り入るのが上手いって、ジョンに気に入られたかったお金持ちのお嬢様なんて世界中、山程いて引く手あまただったろうし。
凡人の私には理解出来ない共感しあえる精神世界があの二人の間にはあったんだろうと思う。
+66
-2
-
84. 匿名 2020/03/14(土) 12:45:50
スゴい女性だよ。歌も生き方も突き抜けてる。+11
-3
-
85. 匿名 2020/03/14(土) 12:46:50
妹さんもすごい人だったよね
やっぱり遺伝子が違うのかなぁ+16
-0
-
86. 匿名 2020/03/14(土) 12:54:43
>>82
そうそう(笑)
普通に二人とも全裸で絡んでてびっくりした(笑)+22
-1
-
87. 匿名 2020/03/14(土) 13:04:59
>>51
モザイクなしだったよ
女性の裸体をアップで映していってからのアソコをドーン!みたいな
お客もオノヨーコと同世代くらいの女性が多かったから、みんなどんな気持ちで見てるんだろうとこっちがヒヤヒヤした笑+39
-0
-
88. 匿名 2020/03/14(土) 13:05:37
>>1
ジョン・F・ケネディ
ジーン・セバーグ
ジョン・レノン
プリンセス・ダイアナ
テレサ・テン+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/14(土) 13:06:23
ジョンの妻子が不在の時に泊まって不倫行為して、翌朝妻のガウンを平気で着てた女。
妻に見つかったとき、にこやかに手を降った基地外。+57
-1
-
90. 匿名 2020/03/14(土) 13:06:40
左翼の糞ババア
ビートルズを破壊した勘違い芸術家(笑)+34
-2
-
91. 匿名 2020/03/14(土) 13:07:20
もうかなりの年齢だよね・・・
アーティストと言われても、ピンとこない。+15
-1
-
92. 匿名 2020/03/14(土) 13:09:19
御令嬢+16
-0
-
93. 匿名 2020/03/14(土) 13:12:58
>>82
めっちゃおっぱい垂れてて「ジョンよ、そのおっぱいでいいのか...」と思った。+24
-2
-
94. 匿名 2020/03/14(土) 13:14:00
>>86
見たこと無いけどこれは良い写真だね。+37
-1
-
95. 匿名 2020/03/14(土) 13:21:05
谷間が見える+3
-0
-
96. 匿名 2020/03/14(土) 13:27:40
100まで生きそう+12
-1
-
97. 匿名 2020/03/14(土) 13:28:08
お嬢様にしては髪の毛もメイクもボサボサだといつも思う
当時の事知らないけどヒッピー系というやつなの?+46
-0
-
98. 匿名 2020/03/14(土) 13:33:49
>>39
キョーコさんだよね。
父と自分を捨てた母(ヨーコ)が憎くて「会いたくない」って言ってたみたい。
+33
-1
-
99. 匿名 2020/03/14(土) 13:34:18
+36
-1
-
100. 匿名 2020/03/14(土) 13:35:41
>>59
ぶっちぎりでオノ・ヨーコ。
時代が時代なら貴族みたいなもんだよ。
+41
-0
-
101. 匿名 2020/03/14(土) 13:36:53
>>64
ターミネーターみたいなサングラスってこれの事かwww+44
-0
-
102. 匿名 2020/03/14(土) 13:39:08
>>23
マイナスつきまくってるけど、オノ・ヨーコの差し金でジョンレノンの愛人になったメイ・パンって中国人がいたよね+49
-0
-
103. 匿名 2020/03/14(土) 13:40:42
ヨーコがジョージのお菓子を勝手に食べて
ジョージがキレたらしい+13
-0
-
104. 匿名 2020/03/14(土) 13:44:53
前向きの写真もある(ノーモザイク)+29
-0
-
105. 匿名 2020/03/14(土) 13:46:46
>>77
同意。
ジョンが生きてた時も愛人がいっぱいいたし。(しかも全員アジア系女性。ジョンはアジア人フェチだったんだよね。)
メイ・パンっていう中国系アメリカ人女性はジョンとの日々を本に書いて「失われた週末」ってタイトルで出版してる。
ジョンが生きてたらオノヨーコとは泥沼離婚してると思う。
ジョンは若いアジア人女性と再婚してそう。+59
-3
-
106. 匿名 2020/03/14(土) 13:47:11
おばあちゃんなのに巨乳+19
-1
-
107. 匿名 2020/03/14(土) 13:53:29
ひょっとしたら美智子皇后じゃなくて洋子皇后って呼ばれてたかも知れないんだよね
今はビートルズを破壊した魔女みたいに言われてるけど
もし皇后になってたら「洋子様、お美しい」っていう皇室ヲタもきっといたことでしょうw
この人の性格上、結婚は成立しなかったんだろうけどね+59
-0
-
108. 匿名 2020/03/14(土) 14:13:54
>>58
そりゃあ、大金持ちのお嬢様だから誰に媚びる必要もないでしょう。裕福か実家ありきの生き方だと思う。+41
-2
-
109. 匿名 2020/03/14(土) 14:15:50
女性だけどアレもお持ちって聞いたけど本当かな?
ちなみに私の身近にもいるので、そういった人が稀にいるのは事実だけど…+4
-1
-
110. 匿名 2020/03/14(土) 14:20:29
>>108
結局はそれだよね
庶民が真似したら社会生活が破綻する+25
-0
-
111. 匿名 2020/03/14(土) 14:22:21
この人、自己愛性パーソナリティとかだよね+17
-4
-
112. 匿名 2020/03/14(土) 14:38:15
>>19
ジョンに出会う前から新進気鋭のアーティストだったんだよ、、+38
-0
-
113. 匿名 2020/03/14(土) 14:40:43
>>104
毎朝電車で一緒になるおじ様が物凄くジョンに似てる。
生まれ変わりなんじゃないかレベルで似てる。
だから何って内容で申し訳ない。
+48
-2
-
114. 匿名 2020/03/14(土) 14:41:04
>>68
アメリカ人の元彼が、私と会うまで日本人と話した事も無く大した知識も無かったと言っていたのだが、唯一オノ・ヨーコだけは知ってると。
で、「彼女ってブスだよね?ジョンが彼女と付き合ったの理解出来ない!」と言っていた。+35
-6
-
115. 匿名 2020/03/14(土) 14:44:13
>>33
なにこの映像!知らなかったw
爆笑なんだけど!!
そしてヨーコ怖い
NYだからまだ良かったのかもしれないけど
日本だったらなんかの宗教に入ってキモがられてただろうね
芸術と宗教って紙一重なのか...?+21
-1
-
116. 匿名 2020/03/14(土) 14:46:07
>>104
これ最初に見たときヨーコさんの四角いたれ尻に衝撃受けた。
アジア人と欧米人の違いってこういうことかーって。+56
-0
-
117. 匿名 2020/03/14(土) 14:49:06
ブスではなくない?
男顔だよね+34
-2
-
118. 匿名 2020/03/14(土) 15:06:39
>>44
YokoOnoingって動名詞になってるのうけるよね+29
-0
-
119. 匿名 2020/03/14(土) 15:09:59
>>2
良い意味で?+2
-0
-
120. 匿名 2020/03/14(土) 15:13:05
>>33
同じ日本人としてとてもいたたまれない気持ちになる。
後ろで黙って見ていれば良かったのに何で出たんだろう。+25
-2
-
121. 匿名 2020/03/14(土) 15:13:44
なぜ脱いだ+19
-0
-
122. 匿名 2020/03/14(土) 15:28:15
>>121
ラブ&ピースを訴える時代だった
「戦争をするならベッド・インしよう」という平和活動パフォーマンス+18
-1
-
123. 匿名 2020/03/14(土) 15:33:23
>>115
むしろ教祖
信者はジョンレノンと数人だろうけど+14
-0
-
124. 匿名 2020/03/14(土) 15:35:42
キョーレツな世界的ブルジョワヒッピーという感じ
多分本人も自身の家柄と活動したい事が正反対で、余計にこじらせて過激になった気がする
知らんけど+29
-0
-
125. 匿名 2020/03/14(土) 15:42:46
巨大な垂れパイと剛毛にびっくりした
ビートルズ調べてた高校の時に見て何かショックだった…時代とは言え、モザイク無しの写真がページめくったら普通に載ってて、そういう本読んでるんじゃないのにいきなりあんな写真って見せられる痴漢に遭った気分で嫌だったなー
そんな理由もあり、ビートルズは今でもライブ時代の初期が好き+26
-1
-
126. 匿名 2020/03/14(土) 15:48:42
そういえば変な服デザインしてモデルかわいそうってトピあった気がする+7
-0
-
127. 匿名 2020/03/14(土) 16:05:59
なんだかんだ言ってもジョンはヨーコを大好きだったんでしょ
ヨーコはエキセントリックかもしれないけど善人だと思います+24
-6
-
128. 匿名 2020/03/14(土) 16:11:13
ヨーコと出会ってからのジョンの曲の方が好き+8
-0
-
129. 匿名 2020/03/14(土) 16:17:33
メイ・パンすごく中国人顔だね
ヨーコには似てないけどアジア人ならいいのか?+30
-0
-
130. 匿名 2020/03/14(土) 16:21:56
>>129
この方見てたら、ニコラスケイジの今の彼女思い出したよ…似てる+23
-0
-
131. 匿名 2020/03/14(土) 16:32:21
そう言えばサッカーの小野がオランダのチームに移籍した時、現地で同じ苗字なだけでオノ・ヨーコの親戚か?って真っ先に聞かれたりして騒がれてた
え、何でオノ・ヨーコ出て来るん?って思ったけど最も知られている日本人なのかも+21
-0
-
132. 匿名 2020/03/14(土) 16:52:45
労働者階級のジョンと結婚した日本の貴族階級の女性、という見方もあるらしい。+34
-0
-
133. 匿名 2020/03/14(土) 17:00:58
>>129
この顔でいいなら私もジョンの愛人になれたわw+39
-1
-
134. 匿名 2020/03/14(土) 17:02:33
ジョンがショーンの育児休業をしている間に投資で資産を倍にした。やっぱり実業家の血を引いているんだなぁ。+57
-0
-
135. 匿名 2020/03/14(土) 17:05:17
>>99
綺麗なお母様だね。+39
-1
-
136. 匿名 2020/03/14(土) 17:29:11
イギリスではビートルズを壊した女って毛嫌いされてる。+14
-0
-
137. 匿名 2020/03/14(土) 17:39:28
最初の妻シンシアが言うには、でき婚したけどジョンは歌手のアルマ・コーガンが愛人だったらしい
オノ・ヨーコはジョンの取り巻きのひとりだったけど、アルマ病死で落ち込むジョンにうまくアルマのように年上の伯母役をして入り込んだって
アルマもヨーコも迫力系だね、シンシアもよく見ると迫力系だと思う
秘書のメイ・パンは倦怠期にヨーコが頼んだからジョンもメイも従ってただけみたい
ヨーコの権力すごいな…写真はアルマ+15
-0
-
138. 匿名 2020/03/14(土) 17:44:34
超強運の持ち主。
大金持ちの家に生まれ、ジョンと出会い、
何度も流産しながらも ジョンとの息子をぎりぎりで授かり、
離婚寸前でジョンが暗殺されて、すべてヨーコのもの。
世界中に影響を与えて、そして長生きしている。
神から選ばれた人。+48
-0
-
139. 匿名 2020/03/14(土) 17:57:28
話し言葉はきれいなんだよね。正しくて美しい日本語って感じ。さすが超お嬢様。子供の頃は両親がパーティーに出席してて夜はほとんどいなくて家庭教師と2人きりで寂しかったと言ってたけど妹さんいたよね?と思った。歳が離れてるのかな+26
-1
-
140. 匿名 2020/03/14(土) 18:09:57
日本人の印象を悪くした人+3
-4
-
141. 匿名 2020/03/14(土) 18:18:16
前衛芸術だから、過激な活動とやり方はいつの時代も反感がある
代表的なYESは好きだけど、アクション系は好きじゃないな+8
-2
-
142. 匿名 2020/03/14(土) 18:23:43
>>138
シンシアとジョンの最初の子供に財産が行かなくて訴えられてたね
子供同士は仲良いみたいで良かったけど
最初産んだ長女の親権放棄したけど、子供側から孫とおばあちゃんに交流がないのはかわいそうって事で大人になってから頻繁に会ってるんだよね
親族に恨まれそうだけど何故かそうでもない+19
-0
-
143. 匿名 2020/03/14(土) 19:09:36
ジョンが死んでなかったら、この人はここまでカリスマ扱いされてないかもしれない
でもジョン以上の男つかまえそうな気もするから結局よく分からない人+23
-1
-
144. 匿名 2020/03/14(土) 20:17:05
>>138
別居してた時期もあったみたいだからずっとラブラブではなかったんだよね+13
-0
-
145. 匿名 2020/03/14(土) 20:20:14
>>132
確かにもっと良い家柄の人と結婚できたよね+9
-0
-
146. 匿名 2020/03/14(土) 21:00:02
>>57
大昔のCMで一度だけ見たんだけど、あまりに超絶美少年が出ていて「誰、これ?」って聞いたら「ジュリアン・レノンっていってジョン・レノンの先妻さんの息子さんだよ」って聞いた。
あまりに美しくて、こんな人が現実にいるんだ~と驚いた。
今はもうオジサマになったろうけど・・・。+6
-0
-
147. 匿名 2020/03/14(土) 21:08:49
>>83
その当時、ジョンはオリエンタルなものにハマっていたからオノヨーコとくっついた要素説もあるらしーよね。
私ビートルズの知識あまりないんだけど、同級生でけっこう詳しい人がいて、いろんな要素があって彼女に走ったんじゃないかって聞いた。
個人的には他の方が推論述べてますけど、私もジョンが長生きしていれば離婚していたんじゃないかなと思っている。+8
-2
-
148. 匿名 2020/03/14(土) 21:16:16
>>123
オノヨーコの実家は金持ちでこの思想になり
知り合いでも実家が金持ちで若い時お嬢様育ちだたけど、急にヒッピーになり家族みんなもヒッピーに育ち、311から外国に家族で移住した人知ってるけど
本当考えが浮世離れしててびっくりした。
金持ちって何か考えが開花するとアーティスティックになって自然と教祖様っぽくなるのかな?+7
-0
-
149. 匿名 2020/03/14(土) 21:43:54
>>117
私はキレイな人だと思うよ!
男性的ではっきりした意思が強そうな印象の顔立ちで。
リアル世代じゃないから、いろんな活動とか生き方については変わった人って印象だよ。本人の中では整合性あるのかもしれないけど、やっぱり安田の直系だからこそできる生き方だろって冷めた目で見てしまうとこある。+14
-2
-
150. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:05
>>149
同感です
財閥の令嬢じゃなかったらジョン・レノンとは結婚できなかったと思う。
今現在までこの人に好感が持てる人に出会ったことないなぁ。かなり昔演出作家?の野田秀樹という方がこの方が過剰に中国の批判をしている事に対していかがなものかという感じで批判を書いていたコラムを読んだことあります。+4
-0
-
151. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:22
>>132
世界のジョンレノンであってもイギリスは厳しい階級制度だから、オノヨーコの魅力の一つに彼女のバックも含まれていて、そこに惹かれていた部分もあるかもしれないという見方する人もいるね。
+13
-0
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 00:17:29
オノヨーコって欧米人が60年代にステレオタイプに描く日本人とは全く違う顔立ちよね
縄文系というかくっきり濃い顔、パーツすべてデカイし毛量も多くて
若い時の写真、けっこう好きなのある+14
-0
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 00:28:51
オノ・ヨーコの名曲といえばコレRemember Love - John Lennon & Yoko Ono - YouTubeyoutu.beSong : Remember Love Album : Unfinished Music No. 1. Two Virgins.
+3
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 01:03:44
綺麗な日本語をしゃべる人+5
-0
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 01:13:18
>>1
子供の時にジョンとじゅぶじゅぶしている映像を見て本当に気持ち悪いと思った
アレなんだったんだろう・・・+1
-1
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 02:32:30
ジャンと一緒に写したヌードにはビックリした。
ジョンもスッポンポンだった。
あの時代に、あの写真撮れるってスゴい。
+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 04:04:55
20年ほど前にTHE YELLOW MONKEYが出したアルバムの「TVのシンガー」っていう曲に、「オノ・ヨーコみたい カリスマパートナー 時は流れてるって」って歌詞があり、それでオノ・ヨーコを知りました。
当時高校生でしたが良い意味では歌われてないのはわかり、あまり印象は良くないです。
ここを読んで納得。
+0
-3
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 07:27:37
昔この人の自伝が家にあって読んだ
小さい頃いつも乳母だかお付きの人が付いていて、
ヨーコの触りそうな手すりとかをアルコール綿で消毒していたというのが印象的だった
初等科から学習院だったんだよね
哲学科だったかな
あと、前にNHKのファミリーヒストリーでやったとき、
弟さん、妹さんも出ていたけど
商社だかのお偉いさんと世界銀行のお偉いさんのまともな人たちだった
妹さん経済か何かの本を出していなかったかな?+3
-0
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 08:53:43
>>145
ご本人が名家出身で、そういったものに反発する姿勢はカッコよくて価値があるとしているみたい(に見える)から、同じ層の名家の子息よりアーティストとかカリスマ性があるとかそういうタイプがよくてジョンと再婚したんじゃないでしょうか。
名門ではない成り上がり、反骨精神、魂の叫びみたいな象徴のミュージシャンで世界的なカリスマの一人なので、求めるものをもっていたのかな。+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 10:05:13
>>112
もちろん知ってるよ。でも草間彌生も全く同じ。ただし「新進気鋭」ということは社会ではちゃんと認められてなかったということなのよ。 草間彌生のドキュメンタリー見てみて。+3
-0
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:28
>>7
学習院で上皇陛下とご学友+3
-0
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 12:34:47
>>30
へー‼️今で言うキムタクと静香?+1
-3
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:37
>>19
ジョンは労働者階級の出身で、それがコンプレックスだった
東洋人とはいえ、超セレブのヨーコと結婚することで、上流階級の人間になれた
ヨーコにも西洋で成功するため、ジョンの存在が役立った
お互いにウィンウィンの関係
そういえばブルースリーもそうだよね
妻が白人のリンダだったから、西洋で成功するためのカギを手に入れることができた
+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:22
>>117
女優でいったら、仙道敦子とかそういうタイプかな
好き嫌いはわかれるけど、ブスではないでしょ
個性的
+5
-1
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:41
>>1
反論じゃなくてただの感想でいいですか?波乱万丈というより、奔放というイメージかなあ・・・。
その世代と違うので今出ているちょっとした情報と、今の自分の感覚で見ると賛否両論が激しく分かれる人に見えるのですが、同世代を知る人だと共感できる主張がある人だったのでしょうか。
+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/17(火) 02:50:41
>>21
アメリカドラマ、フレンズでお馴染みの
フィービーの彼が研究でロシアに行くか迷ってる時に
同僚が「Yoko....」ってフィービーに対して憎しみを込めて言ってて笑いましたw
アメリカでもそーいう扱い(例えかな?)なんですね😅+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する