-
1. 匿名 2020/03/13(金) 20:35:00
香里奈主演の「だいすき!!」を語りたいです。
知的障害者にとって仕事、家族って何か?
何も悪いことしてないのに、香里奈のせいで、弟の結婚もスムーズにいかない、辛いことをたくさん乗り越えるけど、香里奈は幸せそうで…
ちょっと設定につっこみ入れたくなる部分(あの家何の収入で音大行かせて一軒家に住んでるの?とか)
ありますが、ドラマを見て色々と考えさせられました。
見ていた方語りましょう+168
-2
-
2. 匿名 2020/03/13(金) 20:35:53
出典:up.gc-img.net
+146
-2
-
3. 匿名 2020/03/13(金) 20:35:58
懐かしい。なん年前?+226
-1
-
4. 匿名 2020/03/13(金) 20:36:00
漫画もドラマも好きで見てたけど、実際可愛いから障がいがあっても再婚できたんだろうなって。現実的ではないよね。+284
-2
-
5. 匿名 2020/03/13(金) 20:36:16
懐かしいの持ってきたな+71
-3
-
6. 匿名 2020/03/13(金) 20:36:25
知的障がい者同士でどうしたら子作りの行動になるのか疑問でした…+271
-10
-
7. 匿名 2020/03/13(金) 20:36:30
懐かしい
毎週号泣してた+54
-2
-
8. 匿名 2020/03/13(金) 20:37:22
ひまわり~+144
-2
-
9. 匿名 2020/03/13(金) 20:37:24
あの後は結局成長したひまわりが母親の面倒見ることになるんだろうけど大変だよね+268
-1
-
10. 匿名 2020/03/13(金) 20:37:30
>>6
そこは知的障がい者同士だからこそなるべくしてなるような…+188
-2
-
11. 匿名 2020/03/13(金) 20:37:57
>>3
10年くらい前
+40
-1
-
12. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:03
実際はもっと色々と汚いはず+208
-2
-
13. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:15
ごめん
香里奈といえばもうあのイメージしかない+12
-40
-
14. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:18
>>6
本能だからね+163
-2
-
15. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:40
見てましたー
知的障害の程度にもよるけど、
あのドラマは周りの理解ありきで成り立ってたようなもんであって、現実はそう甘くないと思った+249
-0
-
16. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:47
香里奈のお母さんが病気になったんじゃなかったっけ?
あのドラマで弟役の平岡祐太好きになった。+174
-0
-
17. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:52
>>3
2008年だって。もうそんなになるのかー。+87
-2
-
18. 匿名 2020/03/13(金) 20:38:55
香里奈ってさすごい顔が小さいんでしょ?+64
-0
-
19. 匿名 2020/03/13(金) 20:39:19
弟役の人イケメンだったけどいまいちブレイクしなかったね+222
-4
-
20. 匿名 2020/03/13(金) 20:41:01
ひまわりの夢の中で、亡くなったお父さん(中村俊介)が一面の花の中で微笑んでる姿が美しくて泣けた。+164
-1
-
21. 匿名 2020/03/13(金) 20:41:07
>>6
言葉悪いけど理性が利かないんじゃないかな。そしてそう言う行為で子供が出来るって言う事すら分かってなさそう。体そのものは機能してる訳だしお互い成人してるし。ガルちゃんでも電車の中で知的障害者の男性がいきなり自慰しだして怖かったって書き込みみたよ+232
-2
-
22. 匿名 2020/03/13(金) 20:41:14
香里菜演じる知的障がい者がパン屋で働いてたけど現実難しいでしょう+150
-11
-
23. 匿名 2020/03/13(金) 20:41:16
>>4
ドラマって再婚してなくない?
私たまにYouTubeで見るけど+76
-1
-
24. 匿名 2020/03/13(金) 20:41:40
ひまわりの香里奈も弟の平岡くんも懐かしい。誰だろ、思い出せないでモヤモヤ、あの家に途中から同居してきたかわいい子。+24
-1
-
25. 匿名 2020/03/13(金) 20:42:06
>>22
ダウン症とか知的障害者とかは、現実でもよくパン屋で働いてるよ+192
-2
-
26. 匿名 2020/03/13(金) 20:42:37
コンビニバイトのシーンでお客さんのお弁当を温めて裸のまま「はい!」って渡したシーンが面白かった
あとひまわり?可愛かったな〜🤣+35
-3
-
27. 匿名 2020/03/13(金) 20:43:18
これの香里奈はガチ池沼にみえた
ただのモデルだと思ってたけどこれで人間捨てた演技で見直したよ
ヨダレ垂らしそうな顔で「そうちゃーん」とバスの窓叩いてる演技凄かった
大人なのに自分の髪すらまともにしばれないしこんなのがもしわが子だったら壮絶だなと思ったよ
池沼は妊娠しないよう対策が必要だなと改めて感じた
+162
-59
-
28. 匿名 2020/03/13(金) 20:43:53
>>19
滝沢沙織みたいな、脇役で出まくってる俳優なイメージ+66
-2
-
29. 匿名 2020/03/13(金) 20:44:06
お母さんが病気と知って悲しむ香里奈につけ込んで大金を騙し取った女詐欺師、絶対許さない!と思った。+149
-3
-
30. 匿名 2020/03/13(金) 20:44:06
そーちゃんの妹のことねちゃーんっ!+20
-0
-
31. 匿名 2020/03/13(金) 20:44:14
>>19
これ、平岡祐太に全く見えない...本人なの?+130
-2
-
32. 匿名 2020/03/13(金) 20:44:31
手作りのお菓子か何かを差し入れしたけど誰も手をつけなかったとかドラマで見ると残酷だと思うけど現実に知的障害の人から手作りの物貰っても私も手をつけないと思う+201
-14
-
33. 匿名 2020/03/13(金) 20:44:54
>>24
福田沙紀+23
-0
-
34. 匿名 2020/03/13(金) 20:45:58
ひまわりが良い子過ぎて非現実的だった
あんなにお利口さんで言うこと素直に聞く小学生の子どもなかなかいないよ+126
-1
-
35. 匿名 2020/03/13(金) 20:46:00
>>25
アルジャーノンに花束を(ユースケ版)もパン屋勤務だった+129
-1
-
36. 匿名 2020/03/13(金) 20:47:50
ごめんだけど身近にいたら関わりたくないタイプ+10
-6
-
37. 匿名 2020/03/13(金) 20:48:05
>>27
目が据わってると言うかトローンとしてる所とかね。別のドラマ手を知的障害者を演じた雛形よりうまかったよ(褒めてる)+130
-3
-
38. 匿名 2020/03/13(金) 20:48:53
>>33
ありがとう。スッキリした。+5
-1
-
39. 匿名 2020/03/13(金) 20:49:44
周りにいたら近づいちゃダメだよね+5
-6
-
40. 匿名 2020/03/13(金) 20:50:54
原作でも障害者の性のことについてはあまり深く触れてない そういうの書いちゃいけないタブーがあるのかなと思うこともある+68
-1
-
41. 匿名 2020/03/13(金) 20:50:59
>>19
平岡祐太とか柏原崇、柏原収史兄弟みたいなイケメンが私は好きなんだけど、イケメンな割りにブレイクしなくて残念。でも高橋一生とか田中圭みたいにある時いきなり持ち上げられたくないから、脇役でも良いから色んなドラマで見たい。
平岡祐太は出来の良い弟だったよね。香里奈がイジメられてて、弟のピアノを聴くと笑顔になる。とか好きなドラマだった。+124
-1
-
42. 匿名 2020/03/13(金) 20:52:05
>>6
どこでセックスしてたのか気になって仕方なかった。実家暮らしだったよね?+78
-1
-
43. 匿名 2020/03/13(金) 20:54:13
ひまわりの卒園式で、ゆずが先生に
ありがとうございました。って、言うシーンが良かった。+34
-0
-
44. 匿名 2020/03/13(金) 20:54:34
見てたー!すごく考え深かったし、ひまわりちゃん、と名付けたのも可愛かったな。+37
-5
-
45. 匿名 2020/03/13(金) 20:55:33
>>4
発達でそういう当事者用ばかりをフォローしてるアカウント持ってるけれど、女は恋愛依存に陥る人が多いね。
彼氏持ち多いよ。男がずっと独り身って人が多いイメージ+41
-1
-
46. 匿名 2020/03/13(金) 20:55:33
>>42
中村俊介は独り暮らしだから、するならアパートじゃないかな?+92
-0
-
47. 匿名 2020/03/13(金) 20:56:13
>>32
そんなシーンあった?
お母さんの働く和菓子屋のおまんじゅうかなんかを保育園に持って行って拒絶されたのは覚えてる。+30
-2
-
48. 匿名 2020/03/13(金) 20:56:35
>>23
原作では再婚してるみたい。厳密には初婚なんだけど。+53
-0
-
49. 匿名 2020/03/13(金) 20:56:37
>>14
羞恥心とかもなさそう。下手すりゃ真っ昼間から凄い声響かせてそう+58
-2
-
50. 匿名 2020/03/13(金) 20:57:45
あんな可愛い障がい者いないと思うよ。+64
-5
-
51. 匿名 2020/03/13(金) 20:59:20
>>40
知的障害者の女性が健常者の男性に無理やり…ってのはよく有りそう+51
-0
-
52. 匿名 2020/03/13(金) 20:59:55
知的障がいの娘と下に健常の息子がいます。このドラマは周りの理解者に恵まれうまくまとまったけど現実問題、娘の性や就職、息子の結婚のことを考えたら漠然とした不安が常にあります…+105
-3
-
53. 匿名 2020/03/13(金) 21:01:00
ひまわりから見て叔母のことねちゃんが、ゆずの弟を好きだったよね。
これからはお母さん、ひまわり、弟、将来の弟奥さん、ことねちゃんでゆずを面倒見ていくのかな??
弟の彼女のお父さんが遺伝や世話を心配して結婚反対するのは仕方ないよね。+47
-1
-
54. 匿名 2020/03/13(金) 21:01:10
>>47
そうだった!!で傷つかない様にとお母さんがこっそり食べるんだっけ?+9
-3
-
55. 匿名 2020/03/13(金) 21:01:43
好きなドラマだった
香里奈演技うまいからまたいろんなドラマに出てほしいなぁ
子どもの頃に観てたからなんとも思ってなかったけど、いま思い返すと
ひまわりは早くに(心的に)大人にならないといけなくて可哀想だなぁと思う
お母さんがああだと自分がしっかりしなきゃってなるだろうし+55
-1
-
56. 匿名 2020/03/13(金) 21:02:28
>>53
しかも弟の彼女って結構なお嬢様だったよね+33
-0
-
57. 匿名 2020/03/13(金) 21:09:27
見てた!!+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/13(金) 21:10:11
野村さん(MEGUMI)が友達になって、良かった。
ちょっと意地悪なママ達がいたけど、オシッコ問題でゆずに優しくなった。+72
-1
-
59. 匿名 2020/03/13(金) 21:12:27
>>47
それを公園でおまんじゅうの数が減ってないのをお母さんが察して話すシーンは泣ける+26
-0
-
60. 匿名 2020/03/13(金) 21:12:50
弟の婚約者のお父さんにしろ、MEGUMIにしろ、「あの子が障害者だなんて知らなかったー」って言ってたけど、わかるでしょって思った+72
-0
-
61. 匿名 2020/03/13(金) 21:13:17
琴音の片想いは切ない+14
-0
-
62. 匿名 2020/03/13(金) 21:14:11
障害者の身内がいる人、ましてや兄弟が障害者な人とは結婚なんて絶対無理だな
何があるかわからないしもし親が死んで自分たちの家に転がり込んできたら即離婚だよね+45
-9
-
63. 匿名 2020/03/13(金) 21:19:24
♪抱きしめたい~がサビの主題歌も好きだった。ドラゴン桜のテーマ曲と同じ人。+13
-0
-
64. 匿名 2020/03/13(金) 21:21:15
>>50
施設で働いてるけど、可愛い子居るよ。+35
-2
-
65. 匿名 2020/03/13(金) 21:21:57
>>6
バリバラで同棲して1ヶ月で子どもできたカップル出てた。支援団体の人が同棲前に避妊について説明してたのにそうなるって唖然とした。+101
-1
-
66. 匿名 2020/03/13(金) 21:22:02
実際はこんな可愛い知的いないよね
知的障害って見た目に表れるよね
すぐわかる+21
-8
-
67. 匿名 2020/03/13(金) 21:22:11
>>19
この人、平岡祐太じゃないんじゃない?+19
-1
-
68. 匿名 2020/03/13(金) 21:24:54
騙されて水買っちゃうんだよね+13
-0
-
69. 匿名 2020/03/13(金) 21:25:45
>>65
そんな知能の人達が説明なんて理解出来るわけないよ
一応人間ではあるけど正直動物だもんタコとかのほうが知能高いよ+17
-13
-
70. 匿名 2020/03/13(金) 21:29:46
だ〜き〜し〜めたい〜
あなたをギュッ〜と〜
っていう主題歌が好きでした🍀+29
-0
-
71. 匿名 2020/03/13(金) 21:30:50
もし自分の子どもが知的障がいだったら絶対結婚させられない+32
-4
-
72. 匿名 2020/03/13(金) 21:31:27
泣けたけど理想だけで成りたってるドラマだったね+37
-0
-
73. 匿名 2020/03/13(金) 21:32:16
>>27
ドラマだから感動して見られるけど、実際は優生保護法とか必要だよね…+73
-6
-
74. 匿名 2020/03/13(金) 21:35:18
>>37
焦点が合ってないというかね。
髪もバッサリ切って、ベースメイクのみみたいなスッピン風で、モデルなのに体張ってたね。
そんな香里奈、大好き。
毎回泣いてた。+87
-2
-
75. 匿名 2020/03/13(金) 21:38:36
ゴリ押し福田沙紀のせいで台無しになったと思う。
草ちゃんは親も兄弟もいないから子供ができたのをあんなに喜んだんだよ。なのに生き別れの妹がいるって何だよ。勝手に変えるな!+3
-11
-
76. 匿名 2020/03/13(金) 21:40:19
実際あんなかわいい障害者いないだろ!+3
-9
-
77. 匿名 2020/03/13(金) 21:41:26
香里奈はサバサバなイイ女を演じるよりも
このドラマのこういう役や
今放送中の、恋は続くよどこまでも
みたいなニコニコした愛嬌がある役の方が合う気がする+69
-1
-
78. 匿名 2020/03/13(金) 21:42:00
毎回泣いてた記憶だけあるわ…
ドラマに感動もあるけど、こんな事が現実なら辛すぎる…っていう涙だったわ…+10
-0
-
79. 匿名 2020/03/13(金) 21:42:36
>>6
友達の妹も障害者カップルだったんだけど、デキ婚してた。それも8ヶ月ぐらいまで本人も周りも気づかなくて。ようやく作業場のおばさんが気づいて、そこからバタバタ。+84
-2
-
80. 匿名 2020/03/13(金) 21:51:43
>>6
むしろ知的障がいの子は理性がきかないことが多くて性欲が暴走しやすいよ
理性で抑えられるのは健常者に近い+107
-1
-
81. 匿名 2020/03/13(金) 21:53:29
>>16
なった
父親が癌で死んでて、母親も癌が判明した
ハンバーグとか冷凍してた+18
-0
-
82. 匿名 2020/03/13(金) 21:53:56
>>66
可愛い知的と言うか現実は顔の良し悪しの前に服のセンスがアレレだったり髪型が乱れてたりと全体的にだらしない何かを感じる。
ドラマ内でお母さんが「せめて綺麗な服きせて髪型も可愛くして頑張ったのに…」って嘆いてたシーンがあった+51
-0
-
83. 匿名 2020/03/13(金) 21:54:51
だいすき5つ子だっけ?+0
-16
-
84. 匿名 2020/03/13(金) 21:56:44
>>27
池沼って何?→本当に知らない言葉だけど障害者を馬鹿にした言葉なのかな?
人間捨てたって表現も、障害者だって人間だよ
ただのモデル、こんなの、壮絶、対策とか、全て見下した文章だらけで不快
障害者を同じ人て思ってないような表現だと思う
一生懸命生きてるのに+102
-14
-
85. 匿名 2020/03/13(金) 21:57:24
いいドラマだよね。
メチャ泣いたもん。+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/13(金) 21:59:36
>>67+34
-0
-
87. 匿名 2020/03/13(金) 22:01:16
>>31+24
-0
-
88. 匿名 2020/03/13(金) 22:02:29
>>64
知り合いのお嬢さん知的障害者だけど綺麗な顔してる。
人懐っこいし素直だから大人になったら親は心配だろうなと思う。
現実でもパン屋で働けるくらいの知的障害者だと見た目は一般と全然変わらない人沢山いる。+61
-1
-
89. 匿名 2020/03/13(金) 22:06:00
ひまわりちゃんがお父さんのふるさとに行く話でいつも号泣する。
あとは卒園式でゆずちゃんが先生に最後のお礼を言いに戻るSEENも泣いちゃう+7
-1
-
90. 匿名 2020/03/13(金) 22:06:31
>>89
シーンだ
英語になっちゃった+11
-0
-
91. 匿名 2020/03/13(金) 22:08:13
>>22
障がいがある方達が働いてるパン屋さんが学校の購買にいつも売りに来てたよ。
パン屋で働くのはよくある話かなと。+50
-1
-
92. 匿名 2020/03/13(金) 22:10:08
ゆずの弟と琴音ちゃんが結婚すればもっと家庭がうまくいったと思う。あのヴァイオリンの女の子じゃお金かかりそうだし綺麗事ばかりで実際ゆずちゃんとひまわりのサポートできるか心配+9
-0
-
93. 匿名 2020/03/13(金) 22:10:21
大雨の中ベビーカーに傘さして自分はびしょ濡れで帰ってるの何故かすごい覚えてる
あと電車にひまわり忘れるシーン+27
-1
-
94. 匿名 2020/03/13(金) 22:15:25
>>84
チショウだと思うよ
昔、知障がネットで弾かれた時に浸透した言語+9
-5
-
95. 匿名 2020/03/13(金) 22:16:46
>>93
私はたこさんウィンナーだらけのお弁当
朝の用意の時のMEGUMI
みんな演技良かったよね+8
-0
-
96. 匿名 2020/03/13(金) 22:17:37
ママ友役のMEGUMIが良かったなー
初めは香里奈のことを避けてるんだけど、きっちり話し合って仲良くなったら一番の理解者になってくれた
保育園で香里奈が困ってて、周りのお母さんが早くしてよ、みたいな目で見てる時に
「困ってるのわかってるでしょ、手伝ってあげて!」
って言ってるのがカッコ良かった+68
-1
-
97. 匿名 2020/03/13(金) 22:31:23
旦那の職場が就労支援の施設で軽度の知的なカップルいるんだけど避妊せずにやりまくってるらしい。
支援員が指導に入ってるけど本人たちはお構いなし
ドラマだから成立する話だけど実際、知的同士の子供ができたら子供にも影響いくだろうし、周りの協力ないと絶対育てられない。
障がい者であっても性は切り離せないから難しいね+47
-1
-
98. 匿名 2020/03/13(金) 22:41:29
妊娠して反対された時に「お母さんになりたいのに。お母さんみたいなお母さんになりたいのに。どうして私は馬鹿なの?」って泣いてたシーン今でも覚えてる。泣ける+69
-1
-
99. 匿名 2020/03/13(金) 22:52:36
香里奈が結構うまかった。+16
-1
-
100. 匿名 2020/03/13(金) 22:57:23
香里奈っていう芸名もここへきて限界だよね。
下の名前で呼ぶフレンドリーさはそれなりにイメージと若さが保たれてないと成立しない。
名前を変えるしか道はないね+2
-13
-
101. 匿名 2020/03/13(金) 23:03:00
懐かしいですね、毎回見てました。
岸本加世子が本当に良いお母さん役で泣けたな
幼少期のひまわりちゃんが可愛かった
+35
-1
-
102. 匿名 2020/03/13(金) 23:10:37
>>45
何故にそんな垢をお持ちで?
スゲー気になる+7
-0
-
103. 匿名 2020/03/13(金) 23:13:11
>>88
むしろ可愛い人多いよね
だから余計に性産業から狙われるよね+32
-1
-
104. 匿名 2020/03/13(金) 23:17:49
>>10
軽度の男の子なら知ってる場合あると思うけど…+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/13(金) 23:22:44
>>22
就労施設沢山あるよ
洋菓子屋さんとか
うちの近所には
魚屋もある+13
-2
-
106. 匿名 2020/03/13(金) 23:28:35
現実に香里奈レベルの知的障がい者の子がいたら絶対悪い奴に手をつけられてるだろうなーと怖くなる。
+50
-1
-
107. 匿名 2020/03/13(金) 23:32:33
>>102
発達障害グレーなんですよ。。。
女は恋愛依存に陥れば男が養ってくれるから自然とそういう術を身につけてる人が多い
男は偏屈で見た目より行動が幼い、おまけに収入も低い。(夜ふかしにたまに出てそうな人ばかり)だからモテないんです。+32
-1
-
108. 匿名 2020/03/13(金) 23:53:51
>>50
それがさー、いるんだよ。
やっぱり人気で障がい者のイベントとか行くと
(男も知的しょうがい者)声かけられるのが多くてびっくりしたよ。
その子はキモイって言ってたけど。
+19
-1
-
109. 匿名 2020/03/13(金) 23:55:29
バリバラでそういう夫婦の特集してたよね。
沢山産んでて、あ、理性がきかないんだなと思った。+18
-0
-
110. 匿名 2020/03/14(土) 00:26:50
>>109
大家族番組でも?な人いたり疑惑もあったり性を売りにする仕事には多いと言われてるしね+20
-0
-
111. 匿名 2020/03/14(土) 01:06:00
障害者同士で子供作ってよくひまわりちゃんがあんなに賢く良い子に成長したな、と。普通遺伝するよね?
漫画まで読んだけど自分がひまわりちゃんだったらキツイなと思った+26
-1
-
112. 匿名 2020/03/14(土) 01:06:41
>>3
12年前かな?
ハッキリ覚えてる。自分的にいろいろ闇な頃に見てたから+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/14(土) 01:35:19
>>10
知識はなくても出来るんだよね
本能なんだよ
ドキュメンタリー番組で近所からの苦情で発覚したというのがあった
外でやってたんだって
エロいことしてる自覚はお互いなくて、日記には今日○○ちゃんと遊びました、とっても楽しかったです、って書いてあったって
あれだけやたら覚えてる+34
-0
-
114. 匿名 2020/03/14(土) 02:13:19
>>103
AV女優や風俗はそう言う子が多いってガルちゃんで見た+14
-0
-
115. 匿名 2020/03/14(土) 02:50:47
>>100
今更名字付きに改名したとしても、名字で呼ぶ人は居ないと思う。
ここ最近テレビに出て来た人じゃないんだから、この先も香里奈でしかないよ。+5
-0
-
116. 匿名 2020/03/14(土) 08:37:50
>>19
もこみち主演の深夜ドラマに出てるけど、ちょっと人相が変わってて驚いた。カッコいいんだけど頬がこけて目が鋭くなってる。+5
-0
-
117. 匿名 2020/03/14(土) 09:39:56
最近dTVかHuluどっちか忘れたけど見たよ
忙しくて途中までしかまだ見れてないけど
当時毎回号泣しながら見て今回もいろいろ考えさせられるなと思いながら見てる
ドラマだから生々しいリアルは出来ない
それでもみる人にこういう現実もあると教えて考えさせてくれる良いドラマだと思う+6
-0
-
118. 匿名 2020/03/14(土) 20:37:04
当時、知的障害者が結婚とかありえない。迷惑でしょうと言ったら友達にそんなことない!なんてことを言うの?信じらんない!みたいなこと言われたけど、今もその考えは一ミリも変わらない。
+4
-1
-
119. 匿名 2020/03/14(土) 20:41:57
知的障害者のコンテストがあって、超美人がいたのは驚いた。軽い障害のようだったけど、親は心配だろうなぁと。そこらへんの女なんかより綺麗でスタイルも良かったから、施設の職員とかで変なやついとら狙われるだろうし、一人で歩いててナンパされたら、わけわからないまま連れてかれるかもしれないし。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する