-
1. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:47
レンジとオーブン(シンプルで機能はあまりない)しかありませんが、子どもとおやつ作りしたいです。
外出出来なくて暇なので😅
ちなみに最近作ったのはチョコクランチで、板チョコ溶かして砕いたナッツとコーンフレークに混ぜて固めて出来上がりの物です。
レベルの低い私でも出来る物があれば嬉しいです🎵+154
-6
-
2. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:04
ホッケ+10
-34
-
3. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:36
クッキー+44
-2
-
4. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:43
冷凍パイシートを活用!+134
-4
-
5. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:48
炊飯器ケーキ+73
-1
-
6. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:59
プリン+27
-1
-
7. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:01
ホットケーキミックスにバナナ混ぜて焼いたら
バナナケーキの出来上がり💓🍌+137
-3
-
8. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:03
ホットケーキミックスで、レンジ蒸しパン!+72
-2
-
9. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:06
わかる。型とかいらんやつがいいよね
食べたくても型ない、作れないって断念してしまう+124
-1
-
10. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:13
ゼリー+10
-0
-
11. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:19
>>2
略し過ぎ(笑)酒に合う方かっ(笑)+55
-0
-
12. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:25
+58
-4
-
13. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:46
さつまいも裏ごしして
一口サイズに丸くして
溶かしたホワイトチョコを周りにかけて少し冷やして食べると美味しいよ~!+74
-15
-
14. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:09
フレンチトースト+46
-3
-
15. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:26
ホットケーキミックスでつくるスコーン!
簡単で美味しい!+68
-3
-
16. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:33
スイートポテトやチーズケーキ
どうでしょう
+13
-2
-
17. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:36
アイスクリーム+3
-0
-
18. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:58
サツマイモの蒸しパン+101
-2
-
19. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:48
サツマイモを蒸し、少し牛乳を加えて柔らかく小さめに丸める(大きめの梅干しくらい)
それをホットケーキミックス(卵と牛乳を入れて普通にホットケーキを焼く前の生地)を絡めて油で揚げる
私が働いてた保育園のオヤツで子ども達に大人気でした+149
-3
-
20. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:55
パンケーキ+4
-0
-
21. 匿名 2020/03/13(金) 10:23:11
パフェ+8
-0
-
22. 匿名 2020/03/13(金) 10:23:43
生チョコレート、簡単に出来るよ
+8
-4
-
23. 匿名 2020/03/13(金) 10:23:46
ホットケーキミックスでクレープ
いちごとかみかんの缶詰で生クリームは絞るだけ
他にもなにかしたいなーと思いつつクレープしか作ってない。+63
-0
-
24. 匿名 2020/03/13(金) 10:23:48
フルーチェ+55
-1
-
25. 匿名 2020/03/13(金) 10:24:14
和菓子だけど、白玉粉やお団子の粉をこねて丸めて茹で、あずき缶であえる。みたらし餡や黒糖シロップも美味しい。串に刺したら見た目も可愛い。+62
-0
-
26. 匿名 2020/03/13(金) 10:24:50
大学いも+19
-0
-
27. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:09
カボチャ団子
カボチャに砂糖と片栗粉を入れて、ハンバーグの小さめくらいの形にしたものをフライパンで焼く
カボチャの質?にもよるけどモチモチして美味しいですよ+33
-0
-
28. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:18
フルーツポンチ+20
-0
-
29. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:22
今NHKで放送中のきょうの料理見てみて
いちご美味しそう!
昨日もいちごスイーツだったけど私も作ろうと思った+28
-0
-
30. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:25
クッキー
スコーン+5
-0
-
31. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:39
>>4
難しいからやめたほうがいい+1
-29
-
32. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:46
ナン
フライパンで焼けるよ+5
-1
-
33. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:48
シフォンケーキは簡単+2
-19
-
34. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:55
ジャム+4
-4
-
35. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:13
こどもとならケークサレおすすめ
炊飯器でできて野菜たくさんいれても美味しいから
簡単さならチョコバナナ
バナナに割りばし、それをチョコに突っ込んで、スプレーチョコとか飾り付けして発泡スチロールに差して冷蔵庫。+7
-10
-
36. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:19
サンドイッチ用の食パンにクリームやフルーツ、ジャムとか挟む。フルーツサンド、ジャムサンド。
簡単すぎかな。+51
-2
-
37. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:28
クッキーミックス粉にバターと卵入れてクッキー作ったよ。
私は型抜きしたけど自分で形成しても味は変わらない。
うちはお菓子作りは年に一度のクッキー作りだけだからオーブンも普通の電子レンジのオーブン機能だし道具は計りさえ持ってない。
バターの計量は切れてるバターだから無し。
手作りクッキーは市販とは違う美味しさだよ。+20
-0
-
38. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:36
マカロンは意外に簡単+2
-18
-
39. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:37
シャービック+80
-2
-
40. 匿名 2020/03/13(金) 10:26:53
ホットケーキミックスを緩めにといて卵焼きのフライパンで薄く巻いて焼いてバームクーヘン+13
-0
-
41. 匿名 2020/03/13(金) 10:27:09
100まい入りの安いアルミカップでもできる
ふんわりカップケーキ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「ふんわりカップケーキ」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。ふわふわでおいしい、プレーンなカップケーキです。シンプルな材料なので、お好みの具材を加えてアレンジがしやすいですよ。ホイップクリームやチョコソース、チョコペンでデコレー...
+26
-1
-
42. 匿名 2020/03/13(金) 10:27:20
レンジで簡単にプリン。
YouTubeに載ってるのでいつも作ってます。+6
-0
-
43. 匿名 2020/03/13(金) 10:27:22
家庭用ホームベーカリー+8
-4
-
44. 匿名 2020/03/13(金) 10:27:25
ディアマン+1
-1
-
45. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:28
どら焼き+2
-1
-
46. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:54
クッキーーの生地を伸ばして子どもに色んな型で押してもらって焼いて作るのが簡単
焼き上がるのワクワクして見てた
+8
-1
-
47. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:58
ホットケーキのたねを炊飯器に入れて通常の炊飯スイッチON
砕いたクルミや潰したバナナ入れても美味しい+9
-0
-
48. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:02
ドーナツ+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:12
袋のジップロックにバナナ、ホットケーキミックス、卵、溶かしバター、牛乳を入れて袋をモミモミ。
袋の端を少し切り、カップに絞り入れるよ。
板チョコを割ったのを散りばめて。
オーブンで焼くよ。
チョコバナナマフィンの出来上がり🎵+36
-2
-
50. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:25
ブラウニー+8
-2
-
51. 匿名 2020/03/13(金) 10:30:08
スコーンおすすめ。
カロリーと栄養を考えてお豆腐スコーンはいかが?
常温にもどしたバター30gと、ホットケーキミックス200gを手でこすり合わせるように混ぜ、水切りした豆腐半丁(150gくらい)を加えて混ぜてまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で少し寝かせたら、ラップごと2センチくらいの厚さに伸ばし、切って180度のオーブンで15分焼く。
ソーセージやレタスを添えてランチにも出来るよ。
+20
-0
-
52. 匿名 2020/03/13(金) 10:30:37
お家パフェ
お好みの味のアイスクリーム、コーンフレーク、缶詰のフルーツ、生クリームがあれば出来るので たまに作ります。
ポッキーとか添えると 子供も喜びます。+20
-2
-
53. 匿名 2020/03/13(金) 10:31:02
ホットケーキミックスでドーナツ。
お水や牛乳の代わりに絹ごし豆腐で作るとフワフワでしっとりして美味しい。
甘いもの全般苦手な家族がこれだけは喜んで食べる。
揚げ物が面倒くさいかも知れないけどモソモソしてなくて本当に美味しいからオススメです。+16
-0
-
54. 匿名 2020/03/13(金) 10:31:19
生キャラメル+0
-1
-
55. 匿名 2020/03/13(金) 10:31:36
お汁粉+1
-0
-
56. 匿名 2020/03/13(金) 10:32:33
白玉粉で白玉ダンゴはいかがですか?
フルーツポンチやみたらし団子。
お団子を子供と一緒に丸めるのたのしいそう。
+16
-0
-
57. 匿名 2020/03/13(金) 10:32:49
>>1
昨日のあさイチで紹介されてたけど、チーズが嫌いじゃなければ、クリームチーズと練乳、レモン汁を混ぜれば簡単にチーズクリームが作れるよ
少し固めだなと感じるなら、ヨーグルトを混ぜるとよりさっぱりして良い感じ
あとは好きなフルーツにかけるもよし
シリアルやカステラ、フルーツと交互に重ねてパフェ風にしても可愛いし、大人が食べるならカステラにコーヒー染み込ませるとティラミスになる
分量は
クリームチーズ…90g
練乳…大さじ2
レモン汁…小さじ1
クリームチーズはKiriのポーションタイプがいいよ
一箱でちょうど90gだから量る必要ないし、混ぜやすい
レモン汁はチーズをクリーム状にしてから入れてね
最初から入れてしまうと分離してしまうので、口当たりがつぶつぶになっちゃう💦
+17
-1
-
58. 匿名 2020/03/13(金) 10:33:19
パンは特別な道具が無くても実は作れる
何ならコンロでも厚めのフライパンで弱火で焼ける+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:20
紙コップでカップケーキ+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:21
フルーチェ。。簡単すぎるか+4
-1
-
61. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:56
ラスク+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/13(金) 10:35:24
イチゴ大福+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/13(金) 10:35:33
フルーチェ+1
-0
-
64. 匿名 2020/03/13(金) 10:36:54
>>23
おいしそー♡
しかも子ども喜びそう♡+5
-1
-
65. 匿名 2020/03/13(金) 10:37:15
ベーグル+1
-1
-
66. 匿名 2020/03/13(金) 10:37:22
レアチーズケーキ
材料混ぜてクッキーのタルトの上に流し固めるだけ!+2
-0
-
67. 匿名 2020/03/13(金) 10:37:54
牛乳パックでパウンドケーキがいいよ。紅茶の茶葉いれたりレーズンいれたり玉ねぎいれたりバリエーションできるし。+0
-0
-
68. 匿名 2020/03/13(金) 10:37:57
牛乳寒天
地味においしい
ヘルシー+9
-0
-
69. 匿名 2020/03/13(金) 10:38:03
レモンドリズルケーキ!
下準備はバターを室温に戻して奥くらいで、あとは全部の材料を一緒にガーッとハンドミキサーで混ぜて焼くだけ
簡単だけとちゃんと美味しいケーキになるし、お子さんとも楽しめると思いますよ+1
-0
-
70. 匿名 2020/03/13(金) 10:38:53
プリン タッパーでできるよ+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/13(金) 10:39:17
タッパーにホットケーキミックスと卵牛乳入れて混ぜて、別でチョコ溶かしてからタッパーにぶっ込んでまたまぜてチンしたらガトーショコラ風になります
ネットで見てやったらめちゃくちゃ簡単で美味しかった!+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/13(金) 10:39:40
おはぎ+1
-0
-
73. 匿名 2020/03/13(金) 10:40:24
フルーツサンドイッチ+3
-0
-
74. 匿名 2020/03/13(金) 10:42:03
ホットケーキミックス、バナナ、チョコチップでパウンドケーキとかマフィン!+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/13(金) 10:43:09
>>31
え、冷凍パイシート知ってる?+15
-0
-
76. 匿名 2020/03/13(金) 10:43:14
黒柳徹子のケーキアレンジ自在!超簡単なのにおいしい「黒柳徹子ケーキ」が気になる! - macaronimacaro-ni.jpマリービスケットをつかった「黒柳徹子ケーキ」はとってもおいしいのに簡単にできるのだとか。チョコレートクリームやはちみつと抹茶を加えて、抹茶クリーム風にアレンジしてもOK!ぜひ皆さんも作ってみてください。
+18
-0
-
77. 匿名 2020/03/13(金) 10:44:19
今日サンドウィッチ作ったからパン耳がいっぱいあるー!
どうすると美味しくたべれる??
出来ればすごく簡単なのだとありがたいです+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/13(金) 10:44:53
甘くないけど
ホットケーキミックス使って肉まん+0
-0
-
79. 匿名 2020/03/13(金) 10:47:52
>>9
いらんやつ
岐阜人?+0
-11
-
80. 匿名 2020/03/13(金) 10:51:18
>>77
お砂糖まぶして揚げ焼き
トースターでもいけるかも
+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:25
HMでパウンドケーキ。
紅茶、チョコ、メープル、色々試せるしナッツ入れても美味しいです。粉と牛乳、卵混ぜて型に流してオーブンで40分。適当目分量でもちゃんと膨らむので簡単。
炊飯器でも出来るし、牛乳じゃなくて、生クリームを使用すればしっとりしますよ。+1
-1
-
82. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:54
前テレビでやっててハマったのがきなこ棒!
ハチミツ(水飴でもオリゴ糖でも液体ならなんでも大丈夫)40gを電子レンジて30秒チンして
冷めて固まらないうちに、きなこ40gを入れてひたすら混ぜて
粉っぽさがなくなったら少し冷やして食べやすい大きさにカットするだけ!
ゴマとか入れてもおいしかったですよ!
体によさそうな材料なのでついついたべちゃいます…笑
+10
-0
-
83. 匿名 2020/03/13(金) 10:57:24
ホットケーキミックスでバウンドケーキ作って生クリームとフルーツのせて美味しかった😙+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/13(金) 10:58:50
何も乗ってないピザ生地にマシュマロとかバナナとかチョコとかトッピングして焼くと美味しいよー+4
-0
-
85. 匿名 2020/03/13(金) 11:05:59
>>46
クッキーーって文字も伸びてて、フフッと笑った(笑)+6
-0
-
86. 匿名 2020/03/13(金) 11:11:16
フレンチトーストを卵と牛乳じゃなくて、ミルクティーとかココアで作ると美味しいよ!卵と牛乳の匂いが私は苦手だからいつもこれ。+7
-0
-
87. 匿名 2020/03/13(金) 11:11:29
クールンというレアチーズケーキの素じゃダメかな?
専用のケーキ型がなくても15センチぐらいのお皿があれば作れるよ+17
-1
-
88. 匿名 2020/03/13(金) 11:12:36
前に子どもと作ったものですが簡単で美味しかったです。私不器用なのでこのトピの皆さんのレシピ参考になります
ホットケーキミックスで朝食ブレッド♫ by yumiぽん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品cookpad.com「ホットケーキミックスで朝食ブレッド♫」の作り方。簡単なのに本格おかずパン!思い立ったらすぐ作れます。つくれぽが3500件を超えました!皆様ありがとう。本当に感謝です★ 材料:ホットケーキミックス、玉ねぎ、ハム..
+5
-0
-
89. 匿名 2020/03/13(金) 11:14:13
>>4
冷凍パイシート便利ですよね!前に小さいチョコパイを
作りました!めっちゃ簡単に出来ました😋+25
-1
-
90. 匿名 2020/03/13(金) 11:15:45
>>25
白玉だんごの中に一口チョコ入れるのも美味しいよね+3
-0
-
91. 匿名 2020/03/13(金) 11:17:55
余ったご飯に味付けしてレンチンすれば煎餅が出来ますよ!+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/13(金) 11:24:31
ドーナツ🍩+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/13(金) 11:25:50
ホットケーキミクス使って無塩バターを使ってパウンドケーキを作ったけど
何してもホットケーキ味しかならない
人からもらったホットケーキミクスで作ったバナナケーキ、美味しかったんだけどなあ+9
-0
-
94. 匿名 2020/03/13(金) 11:27:07
買ったイチゴが想定外の酸っぱさだったので
イチゴ飴が作りたい+0
-0
-
95. 匿名 2020/03/13(金) 11:28:18
溶かしたチョコを一口サイズにまとめたパン粉にかける。そして冷やす。サクサクで美味しいよ+0
-0
-
96. 匿名 2020/03/13(金) 11:32:54
お菓子やパンじゃないけど、簡単ピザは?
生地を手作りして、トッピングも子どもの自由にさせると喜んでやる。
私は独身子なしだけど、
甥っ子とやったらブーブー文句言いながらもなんだか楽しそうだった。
具を子どもに考えてもらうのもいいかも。
+5
-0
-
97. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:47
>>13
すげぇ手間かかり過ぎ
裏ごしからしてもう無理+51
-1
-
98. 匿名 2020/03/13(金) 11:37:54
>>15
どうやって作るの?
スコーンて焼くの?+2
-4
-
99. 匿名 2020/03/13(金) 11:38:28
>>16
型いらないの??
簡単なイメージ無いし+1
-3
-
100. 匿名 2020/03/13(金) 11:42:47
プリンとかゼリー、オーブンか魚グリルでピザとか
色々果物や生クリーム(作るか絞るだけの)、コーンフレークか余ってるパンをサイコロにしたのや、市販菓子を用意して、一緒にパフェ作りとか+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/13(金) 11:50:52
チュロス+0
-2
-
102. 匿名 2020/03/13(金) 11:56:21
スイートポテトとか裏ごしするくらいなら、オーブンの焼き芋メニューでそのまま焼くわ+6
-2
-
103. 匿名 2020/03/13(金) 12:00:05
簡単だから最近、パウンドケーキしか作ってない。型がなかったら牛乳パックとかでも作れるし、炊飯器でもいいし。
最近の小麦粉ってダマになりにくいみたいで、最近はふるうこともやめてベーキングパウダーと小麦粉だけ先に泡立て器で混ぜておけばふるった状態みたいになって、ダマなく本当にすぐできるのでオススメ。+11
-0
-
104. 匿名 2020/03/13(金) 12:00:19
これよく作る〜
ごま油(白)はサラダ油で代用、きび砂糖なければ普通の砂糖でもいいし
バナナブレッド レシピ なかしま しほさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jpなかしま しほさんの卵(M)を使った「バナナブレッド」のレシピページです。コツはひとつ、熟したバナナを使うこと!道具いらずで失敗もありません。コーヒーや牛乳と相性抜群、ヘルシーな朝ごはんです。 材料: 卵(M)、きび糖、ごま油(白)、バナナ(熟したもの...
+7
-0
-
105. 匿名 2020/03/13(金) 12:16:43
>>77
フレンチトーストもいけるよ。+6
-0
-
106. 匿名 2020/03/13(金) 12:21:42
>>89
私も板チョコで、なんちゃってパイの実作ったー!
出来立て美味しいよね〜+4
-0
-
107. 匿名 2020/03/13(金) 12:23:55
>>7
さっそくやってみます!+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/13(金) 12:34:42
プリン+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/13(金) 12:39:14
>>77
マヨネーズとかバターとかオリーブオイルを多めに塗って
好みの味(ハーブソルトとかバニラシュガーとか)つけて
レンジでカリッとするまで加熱する
ラスク風おやつの完成
加熱時間は量にもよるけど2〜3分くらい
様子を見て調整して下さい
味付けは砂糖、塩胡椒、粉チーズなどもおいしい+2
-0
-
110. 匿名 2020/03/13(金) 12:42:01
>>93
ホットケーキミックスで作るおやつは簡単で失敗しない
でも全部同じ味になるのが難点だよね
メーカーを変えたら少し違うかも+11
-0
-
111. 匿名 2020/03/13(金) 12:45:17
業務スーパーとかカルディとかで売ってる揚げるだけの海老せん
薄いせんべいがブワッと膨らむので子どもウケがいい+18
-0
-
112. 匿名 2020/03/13(金) 12:56:41
白玉を作るときに、水の代わりに生のイチゴを潰して入れる。
可愛いピンク色で少しだけ甘酸っぱいイチゴ白玉になるよ!+11
-0
-
113. 匿名 2020/03/13(金) 13:04:25
子どもの本にのってるお菓子とか作ったら楽しそう
幼児だったら、『しろくまちゃんのほっとけーき』『ぐりとぐら』のカステラ
小学生くらいだったら『わかったさん(こまったさんもあったかな?)の〇〇』シリーズとか。アップルパイとかパンナコッタとかあった気がする+9
-0
-
114. 匿名 2020/03/13(金) 13:04:44
>>13
うらごし器ない+5
-0
-
115. 匿名 2020/03/13(金) 13:12:46
春巻の皮が余ってたら、板チョコ巻いてバターしいたフライパンで焼けばさくさくあつあつのチョコパイだよ
春巻の皮が余ってればの話ね+14
-0
-
116. 匿名 2020/03/13(金) 13:14:59
業務スーパーの牛乳パックコーヒーゼリーをグラスにいれて、適当に潰して牛乳入れればドロリッチ
スーパーカップ超バニラをグラスにいれて、牛乳いれてかき混ぜればバニラシェイク。カフェラテいれて混ぜればコーヒーシェイク+9
-0
-
117. 匿名 2020/03/13(金) 14:08:00
チーズドッグはどうでしょう?
ホットケーキミックスで作れて簡単で美味しい!
さけるチーズに竹串さして、ホットケーキミックスと牛乳混ぜたものを絡めてパン粉付けて揚げるだけ。
刺したり絡めたらは子供も出来るから楽しそうに作ってるよ。
ウィンナーにしたらホットドッグも作れるよ。+5
-1
-
118. 匿名 2020/03/13(金) 14:26:12
クレープ作るの楽しかったな。白玉も良く作ったなあ。+4
-1
-
119. 匿名 2020/03/13(金) 14:31:20
>>77
耐熱皿にパン耳敷き詰めてピザソースかけてとけるチーズかけて焼くと、美味しい上に一気に消費出来ます!+7
-0
-
120. 匿名 2020/03/13(金) 14:37:23
近々作ってみようと思ってる水とチョコレートだけで作るデザート オ・ショコラ
小麦粉も卵も牛乳も使わない、オーブンどころかただ冷やし固めるだけ。
アレルギーのある子供さんのおやつによさそう。+15
-0
-
121. 匿名 2020/03/13(金) 15:01:30
ひと口今川焼パクパク食べられる。ひと口今川焼き - macaronimacaro-ni.jp「ひと口今川焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。たこ焼き器を使って作るかわいいひと口サイズの今川焼きです。生地は材料を混ぜて寝かせるだけなので簡単です。おうちでできたての今川焼きが食べられますよ。お土産にも喜ばれますよ。
+2
-0
-
122. 匿名 2020/03/13(金) 15:01:55
>>110
それなら「きのう何食べた」のバナナケーキはどうかな
何度か作ったけどホットケーキミックス感まったくなくて美味しかったよ
ホットケーキミックス150に対して、熟れたバナナが2本とバター100gが入るからもしかしたらそれが効いてるのかも?
+1
-0
-
123. 匿名 2020/03/13(金) 15:04:28
>>77
.
【おでかけスイーツ】パン耳活用。クイニーアマン風 - macaronimacaro-ni.jpあまった食パンの耳をアレンジ!「クイニーアマン風」のレシピと作り方を動画でご紹介します。サンドイッチなどで残ったパンの耳を使って、ひと口サイズのかわいらしいスイーツを作りました。表面のカリッとした食感と、カラメルの香りが香ばしい、ひとつ食べたらや...
+0
-0
-
124. 匿名 2020/03/13(金) 15:05:21
>>122
ごめん、バナナ2本じゃなくて小さめ3本だった
うちはサイズ大きめのバナナを買うことが多いから2本なんだけど、これでも十分ミックス感は消えます💦+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/13(金) 15:27:20
マグカップで作れる蒸しパンとかあるよ
フライパンで作れるタルトタタン風ケーキとか、炊飯器で作るチーズ風のヨーグルトケーキとか!+1
-0
-
126. 匿名 2020/03/13(金) 15:39:21
かぼちゃプリン🍮
チンして潰して牛乳と砂糖入れて温めて、ゼラチンいれたら容器にうつして冷やすだけ!
沸騰しないようにだけ気をつけたらすぐ出来る!
ハンドミキサーがあると潰すのも一瞬☺️
子どもがめっちゃハマってる+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/13(金) 16:00:49
レアチーズケーキ+3
-0
-
128. 匿名 2020/03/13(金) 16:19:59
>>104
これ型がいらないんだね!やってみたい!+0
-0
-
129. 匿名 2020/03/13(金) 16:42:36
>>90
知らなかった〜美味しそう!チョコ入れて丸めて茹でるの?+1
-1
-
130. 匿名 2020/03/13(金) 17:00:56
この前バターの裏に書いてあるレシピでバターサブレ作ったら妹に「ちんすこうやんw」と言われてしかもしっかり食べやがった。
ホットケーキミックスでドーナツも美味しいし、マグカップとか小さい深めの器でプリンやカップケーキ作るのも簡単でいい。
カップケーキなら子供がいるなら一緒にデコレーションできるし楽しく食べられるよね。+4
-0
-
131. 匿名 2020/03/13(金) 17:07:12
餃子の皮のミニピザ
簡単にケチャップとチーズでも十分おいしい
ジャムやチョコで作った甘いのもおいしい
私はマーマレード&薄切りバナナが好き+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/13(金) 17:13:40
ホットケーキミックスでアメリカドッグは?
ウィンナーを竹串に刺して、ホットケーキミックスにくぐらせてあげるだけ。
+2
-0
-
133. 匿名 2020/03/13(金) 17:21:20
>>18
耐熱の器使ってるのかな?
レシピ知りたい+2
-0
-
134. 匿名 2020/03/13(金) 18:00:38
>>129
そうですよ~
「和のスイーツ☆とろ~りチョコ入り もっちり白玉」でググって下さいね。+2
-0
-
135. 匿名 2020/03/13(金) 18:25:35
フレンチトースト。
ジップロックに牛乳・卵・砂糖を混ぜたあと食パン入れて、次の日にはバターで焼いて出来上がり。+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/13(金) 18:33:17
>>93
塩をちょっと入れるといいらしいよ。あとは純ココアを入れてみるとか。+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:31
cottaのホームページでレシピ公開してるよ
簡単な物から道具が色々必要なものまで
お子さんと何が作りたいか相談しながら探してみるそこからもう楽しいかも+0
-0
-
138. 匿名 2020/03/13(金) 20:15:18
オーブンないから難しいお菓子作れないって人が多いけど、
日本の家庭に必ずある炊飯器でパンもケーキも焼けるからオーブンはあまりいらない。
ただ混ぜるのを簡単にするハンドミキサーは1000前後で買えるし、ハンドミキサーあれば断然レパートリー増えます。
ハンドミキサーで材料混ぜて炊飯器で焼いたスポンジに、ハンドミキサーで緩めに立てた生クリーム掛けて(デコレーションしないで、上から垂らす)、刻んだ苺や桃缶などを上にのせたら、簡単だけど、食べればショートケーキと変わらない物が出来ますよ。+1
-3
-
139. 匿名 2020/03/13(金) 20:42:39
>>71
私はズボラすぎてチョコ溶かすのすらめんどくさいので、ココアパウダー入れてファミリーパック入りの1口チョコを適当に散らして蒸しパンにしてる
洗い物がタッパーとスプーンだけで済むってのがいい
+1
-0
-
140. 匿名 2020/03/13(金) 20:49:19
ココナッツ100
卵白1つぶん
砂糖100
混ぜて一口大
オーブントースターで焼く+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/13(金) 20:50:57
鍋で砂糖を煮とかし、
飴色になったらナッツやゴマを加え混ぜ
アルミ箔に流し冷めたら割る+1
-0
-
142. 匿名 2020/03/13(金) 22:46:58
雪のような口どけ? 材料2つ チョコレートムース - YouTubeyoutu.be※注意 ・動画内でチョコレートを溶かす際、レンジで5〜6分チンしてもいいですと伝えてますが 実際は1分程度でOKです。 コメントで教えて頂いた方ありがとうございました。 また、試されて焦げた方がいらしたみたいで大変申し訳ありませんでした。 以降の動画はそうい...
娘とこれ作ったよ!+5
-2
-
143. 匿名 2020/03/13(金) 23:43:14
>>123
これちょうど今日のマカロニのインスタであがってた
美味しそうだった~
やってみたい+2
-0
-
144. 匿名 2020/03/14(土) 00:20:05
凪のお暇に出てきたパンの耳ポッキーはお子さんと作るの楽しそう。パンの耳をカリカリに焼いてチョコつけてナッツをまぶす。だったかな?カラースプレーやチョコペンなどでカラフルにデコったり。
+7
-0
-
145. 匿名 2020/03/14(土) 00:20:41
クッキー作るなら、飴を使ったステンドグラスクッキーは子供喜ぶよ!ステンドグラスクッキー by ぷるちゃん(^^) 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品cookpad.com「ステンドグラスクッキー」の作り方。簡単なのにキラキラかわいい〜!型抜きクッキーにひと手間加えるだけ!バレンタイン、ホワイトデー、インスタ映えにも♡ 材料:無塩バター(無塩マーガリンでもOK)、砂糖、全卵..
+2
-0
-
146. 匿名 2020/03/14(土) 00:34:51
ホットケーキミックスに、絹ごし豆腐と蜂蜜を混ぜて作るドーナツ、もちもちで美味しいよー!
色々アレンジも出来るし子供も楽しめると思います♪+3
-0
-
147. 匿名 2020/03/14(土) 07:22:02
>>115
その中にバナナ入れても美味しいよ+1
-0
-
148. 匿名 2020/03/20(金) 08:57:01
>>87なつかしい!まだ売っているんだ!
+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/28(土) 23:52:16
●ヨーグルトにマシュマロを入れて混ぜて冷蔵庫で一晩おくと
ババロアみたいになって美味しい
●100均の紙の型か金属のプリン型で作るマフィンも簡単
●あとバナナケーキとかも超簡単で失敗しづらい
●ポリ袋パンも簡単でおススメ(捏ねないで生地の材料をポリ袋に入れて
袋の上からモミモミする
発酵もポリ袋の中でするから洗い物が少なくて超楽)
●フライパンで作る捏ねないフライパンパンも簡単で時短で美味しい
●捏ねないレンジ発酵の時短パンも簡単でいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する