-
1. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:02
--採火式を終えた気持ちは
「セレモニーが始まった瞬間、『いよいよだな』と思った。国旗が揚がったとき、(胸が)熱くなりました。晴天で良かった。この天気のように、東京五輪を晴れやかな気持ちで迎えたい」
+18
-67
-
2. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:35
開催して欲しくない+200
-20
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:21
やるんかい+117
-6
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:31
沿道に誰もいなくて気の毒だったよこれ…
+125
-3
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:32
晴れやかな気持ちで迎えられません。+154
-4
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:33
いよいよですね~+11
-9
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:51
コロナで大変なのに+117
-6
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:54
中止になるかもしれないのにねぇ+118
-9
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:18
この期に及んで
まだオリンピックやる気なの?+179
-15
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:29
>>4
コロナ対策で一般客は規制してるって言ってたよ+46
-0
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:30
このまま開催したら日本の信用がますます無くなる+61
-16
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:31
こんな人知らん+4
-26
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:38
野口さん笑顔だけど複雑だろうなと思って見てた+142
-2
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:58
気の毒だし、やらないの分かってるのに、コレやらされてて可哀想。+138
-8
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 22:58:17
>>1
マジか+1
-2
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 22:58:50
延期でいいじゃん+29
-5
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 22:58:55
この非常事態に
オリンピックオリンピック言ってると
滑稽な馬鹿に見えてくるわ+149
-10
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:03
本当にオリンピック出来るの?
やらざるを得ないの?
国民の事考えてないの?
テレビにしても、何を信じたらいいのか分からんよ+83
-5
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:07
>>1
野口さんを責めるのはおかしな話+126
-1
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:24
日本、意地になってるのかな。現時点でこんな状態なのにたった数ヶ月で無理だよ。+30
-7
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:40
こんな寂しい状態で進めてほしくなかった
まぁ仕方ないんだろうけどさ
野口さん、お疲れ様でした+36
-0
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:19
延期がいいな。
中止は日本の経済終わる、まずい。
わたしはオリンピックチケット結局一枚も当たらなかったけど、これ中止になったら東京マラソンと同じくチケット代一部か最悪全額返金されないと思う。+69
-1
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:23
盛り上がってる時期じゃないの。+5
-0
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:27
オリンピック決まった時はまさかこんな事になるなんて思わなかったね。
関係者の心労、それはそれは大変だろうね。+20
-3
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 23:01:12
小池さんがオリンピックの中止はありえないって言ってるもんね。+17
-0
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:37
来年にしようよ+32
-0
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 23:03:30
コロナがなければお祭りムードだったんだろうけど+29
-0
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:00
>>1
野口「くらえ!鼻に草攻撃!」
右の男性「くしゃみしたいけど火消えそう!」+3
-6
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 23:05:25
日本でコロナが収束しても再び海外から持ち込まれるのは嫌だし、その辺はどう考えてるのか知りたい。+44
-0
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:50
>>11
いや、日本のせいじゃないから。+15
-0
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:55
ほんとすべてにケチがついた
オリンピックだよね
盗作エンブレムやら酷暑やら
競技場問題やらうんこ河やら
おもてなしクリステルのデキ婚お花畑
その馬鹿な夫の数々の失態
極めつけがコロナ+117
-1
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:55
>>22
私はチケット当たって振り込んだけど、お金返ってこないことを覚悟してる😂本来の日程でやるのはどう考えても無理だよね。+9
-1
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 23:08:50
いろいろ大変だけど、それでもコロナが治まって開催できるといいなと思う+7
-2
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:10
>>4
本来なら一万人の観光客がいるらしいよね
コロナのおかげでコワモテの警備員しかいなかった+24
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:17
もう勝手にやってくれ+2
-3
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:21
どっちらけ+1
-2
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:59
今のところ準備を進めてはいるが、
IOC内部では既に中止が決まってるような気がする。
発表の機会を窺っている状態。+58
-1
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 23:11:32
オリンピックは開催しても延期でも中止でも大赤字間違いなしなんでしょ。
沢山の人や企業団体を動かす為に数年前から計画してきたから絶対に延期、中止は無いだろうな。大人の事情諸々で今の段階でもう変更不可なんじゃない。+9
-1
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 23:12:54
>>25
もうオリンピック開催中止なんて言わないなんて言わないよ絶対
「もう~言わないなんて言わないよ絶対」は色々代用できて楽しい。+7
-0
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 23:12:55
さっき専門家の人が後一年くらいで薬が出来るかもって言ってたんだけど、そしたらオリンピック無理じゃんってツッコミ入れてしまったわ。+9
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 23:13:02
>>32
うん、予定通りの夏ごろの開催は難しいと思うよね。
チケット代数万ならまだ返金されなくても諦めつくけど、開会式や人気競技ってそれだけで一枚50万とかしたと思うしそれをただ溝に捨てるようになったら本当に可哀想だと思う。+11
-2
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 23:13:32
そのうちニュース速報でるんだろうね
『2020 東京オリンピック・パラリンピック…』+40
-0
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 23:14:24
採火式見たけど東京でオリンピックする為にたくさんの人が頑張ってきたのになと悲しい気持ちと、腹立つ気持ち、でも素直に日の丸に感動する気持ちもあった。オリンピック反対意見も多いけど、本当どうすれば良いのか分からない。+9
-1
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 23:14:27
採火した女性は綺麗だったけど茶番感が凄かった。オリンピアの行政はこの時期の開催に反対したのにIOCが無観衆で強行したとか。世界のあちこちで日常生活すらままならない状態なのにオリンピックなんて本当にどうでも良い。+25
-1
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 23:15:34
2004年だっけ?
興味ないから忘れたけど
おもてなしで日本に決まって発表された瞬間
関係者席のひとたちウワーッ!!!って
わいて狂喜で抱き合ってたよね
なにこれ...?ってチベスナだったから
この現状はなるようになったとしか思えない
+31
-0
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 23:16:06
>>20
日本が意地になってるわけではないと思うよ。日本の意思なんてお構いなし。決めるのはIOCとアメリカ。+9
-0
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 23:19:55
ガルちゃん見てたらオリンピック反対って意見がコロナより前から多くて驚く
なんで?理由が分からない+3
-5
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 23:20:37
中止か延期になったらこの聖火はどうなるんだろう?+6
-0
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 23:24:13
>>1
ICOはやりたいんだろうね
めんどくさいから
来年だと他のイベントで難しいみたい
延期だとしたら2年後みたい
でも延期したいなら日本から
先手打たないで黙ってると中止になりそう+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 23:24:49
>>47
オリンピック反対多い割に、何だかんだ皆んなテレビで見てるよね。
いつもオリンピック実況盛り上がってるし。+4
-1
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 23:25:41
今そんなことしてる場合かな?+6
-0
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 23:26:24
もう無理でしょう+4
-0
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 23:27:13
>>1
しかし、元はといえば中国が悪いのにまるで日本が悪いみたいなの本当に違和感しかない
なんで日本ばかり責めるの?
みんな反日?+22
-0
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 23:27:26
>>30
今はね+2
-2
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 23:28:11
強行しても世界からお客さんが来ない+6
-0
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 23:28:12
>>28
すべってる。+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 23:31:45
>>13
私も思った。だからと言ってマイナスなコメントも出来ないしね。+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 23:34:46
無観客オリンピックって何が面白いんだろう…
+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 23:38:33
>>18
莫大な税金を使って建物とか建ててるから、
経済効果的にはやらない方が損だよ
別に開催されようがされまいがどうでもいいけど
+5
-0
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:41
>>54
どういう意味?
詳しく聞いてあげるよ!!+3
-0
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 23:41:02
オリパラに関しては、日本だけの都合で決められないからね。+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 23:53:35
元記事消えちゃったんで出せないんだけど、2、3日くらい前のニュース記事で日本の感染者の数が極端に少ないからヨーロッパの国(フランスだったと思うけど)は相当、怪しんでるみたい。もし、このまま国民のほとんどを検査せずに最小限の感染者数を発表し続けてて、いざ本当に収束してオリンピックへどうぞってなってもなかなか信用してもらえない可能性があるかも。+10
-0
-
63. 匿名 2020/03/13(金) 00:09:20
>>45
2013年じゃなかったっけ?
今の職場に入った年なので覚えてる
まさかこんなに長くいるとは思わなかった+10
-0
-
64. 匿名 2020/03/13(金) 00:18:12
来年の延期でいいんじゃと思ってたけど、2年後の延期説も出てるみたいだね。
いずれにしても今年開催は厳しい。
+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/13(金) 00:23:24
>>62
フランスも検査数抑えているよ
明らかな重病患者しか相手していない+3
-0
-
66. 匿名 2020/03/13(金) 00:25:39
4年に1度だとは言え、今のままじゃ来たくない選手もいると思う
こんな状態じゃ国も行かせないよ+11
-0
-
67. 匿名 2020/03/13(金) 00:27:02
>>4
今回は野口さんだけじゃない+3
-0
-
68. 匿名 2020/03/13(金) 00:30:06
オリンピックやらないと経済やばいけど
海外での感染拡大止まらないからダメかもね
+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/13(金) 00:35:34
>>56
逆にすべりまくって笑ってしまった…+4
-0
-
70. 匿名 2020/03/13(金) 00:49:32
東京五輪は延期すべきとトランプ大統領(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、東京五輪は1年間延期すべきだとの考えを表明した。ロイター通信が伝えた。
+6
-0
-
71. 匿名 2020/03/13(金) 01:15:39
日本ばっかり頑張って抑えても、諸外国がパンデミックじゃねぇ・・+8
-0
-
72. 匿名 2020/03/13(金) 01:22:09
日本に来るの?
最悪聖火にウィルスついてる可能性だってなくはない
素手で持って大丈夫なん?+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/13(金) 01:36:48
オリンピック予定通りやったら悲惨な結果になるんだろうけど、コロナを言い訳にしそう。
やらないほうが国としての信頼が上がると思うんだけど。+0
-0
-
74. 匿名 2020/03/13(金) 02:57:01
テレビでも今の時期ならもうオリンピックって
メディアはお祭り騒ぎのはずなのに
あまり見ない気がする
関連CMも前より少ない気が…
もう事実上延期か中止でなってる気がする様子見みたいな+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/13(金) 03:09:56
野口さんが聖火もって走ってるシーンは大アップで撮ってるけど、
カメラを引いたら関係者だけで沿道には誰もいないシュールな光景。
歓声も無く聖火リレースタートのムードも皆無で「一生忘れない」と言ってたのは野口さんのブラックジョークだと思ったよ。+1
-0
-
76. 匿名 2020/03/13(金) 03:43:53
コネ入社の電痛体育会系が新コロ拡散。
跳んでコロリンピック。
+0
-0
-
77. 匿名 2020/03/13(金) 05:39:22
>>47
お金がかかるからだよ
海外のお客が来て、元が取れるみたいに言ってるけど、日本の財政は厳しくなる
そのぶん税金が上がるし、オリンピック後の不況は必ず来るってわかってるのにやりたいって言うのは、お金に困ってない政治家とスポーツマンだけだよ
更に今回はムダ金が多すぎる
マラソンの為に道路だって熱がこもらない道路に改装したのにムダだし、エンブレムや競技場設計費、捨て金が大き過ぎる
たぶんオリンピックが終わってしばらくたったら、オリンピック不況と財政建て直しの増税で、恐ろしい結果になるよ+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/13(金) 06:25:43
2016年に石原慎太郎さんが招致しようとした時は「日本で今さらオリンピックなんてやらなくても良い金の無駄だ」と言う意見多くて歓迎されないから落選したのに❗決まる前からケチが付いていたんだよね+5
-0
-
79. 匿名 2020/03/13(金) 06:26:02
延期の方が心から楽しめそう。+1
-0
-
80. 匿名 2020/03/13(金) 06:31:23
>>1
別の意味で胸が熱くなる+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/13(金) 07:30:23
私も開催はどうかと思うけど、
でも日本のお偉いさん達は開催するべきって言ってるよね。まだ薬もできてなくのに、
+0
-0
-
82. 匿名 2020/03/13(金) 07:32:54
>>81
日本は封じ込め出来ても諸外国が無理そう。+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/13(金) 07:36:19
野口さんも聖火持って走りながらも実際は海外に連れてこられて
コロナもらっちゃったらどうしようって心配のほうが大きかったろうね+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/13(金) 07:43:21
私も思うけど、東京都知事らはヤル気マンマンだよね。選手,国民の事考えず
自分達の事しか考えて無い人達は、遣りたいみたいだね。
+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/13(金) 08:28:19
相手はウイルスなのに、なんで人間は難しく考えてやる方向を辞さないのだろうか。
本当人間って愚か。+0
-0
-
86. 匿名 2020/03/13(金) 08:28:33
>>40
2年後に延期ぐらいでちょうどいいかもね。でも選手は今年にピークを合わせてきてるし、代表選考がやり直しになる競技も出てくるだろうし、とにかく選手がかわいそうでならない。+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/13(金) 09:31:34
東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は3月12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。
バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。
+1
-0
-
88. 匿名 2020/03/13(金) 15:35:36
日本に決定権などない+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/13(金) 22:01:24
【アテネ共同】ギリシャ・オリンピック委員会は13日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京五輪のギリシャ国内での聖火リレーを中止すると発表した。
東京への引き継ぎは予定通り、とのこと。
+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/14(土) 11:40:15
こんな厄介なウイルスがなかったら、採火式を冷めた目で見ることなんてなかっただろうに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京五輪の聖火がギリシャのオリンピア遺跡で採火された。聖火リレーの第2走者で、日本人として初めてトーチを受け取った2004年アテネ五輪マラソンの金メダリスト、野口みずきさんが大役を終え、思いを語った。