-
1. 匿名 2020/03/12(木) 16:49:45
昨日面接したところが今日不採用になりました!
あなたにはこの仕事合わないからというストレートな理由で。
その時「クソがっ!!!」とガンバレルーヤよしこになりました。
みなさんは不採用だった時どんな事を思いますか?+365
-8
-
2. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:23
落ちる前提だからなんとも思わない+60
-11
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:27
でしょうねぇ…+75
-2
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:32
自己否定感、、、+170
-2
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:33
くそ!
うちを採用せんかったこと
後悔したらいいわ!
って思いながら凹む+402
-0
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:51
>>1
面接不採用の時理由教えてもらえたの?+59
-5
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:51
その会社のアラを探して次への活力としてる+164
-3
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 16:50:52
なんか自分を否定された気分になる+365
-4
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:01
私の魅力が分からないなんてバカな会社!
と思い、次は進む+275
-1
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:03
手をおでこに当てながら、「あちゃー」
飲食店のバイト2店舗、立て続けに落ちたときは
「あ、求められてないな」と気づいた。
日雇い最高だったよ。
今は正社員として働いてるけどね。+149
-3
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:20
出典:tshop.r10s.jp
+193
-1
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:20
>>6
そんなものわざわざいう会社はほぼないだろ+71
-6
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:27
もう履歴書書きたくねーわと落ち込む+293
-4
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 16:51:46
はぁ…
落としたアイツ腹立つわ〜+149
-2
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 16:52:20
いい感じだったとこ不採用になった時に我ながら酷い奴だと思ったけど
この後面接希望の人来なければいいのに
って思った時があったw+233
-2
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 16:52:26
新卒採用で今も働いてるけど、何社落ちたやろ
いちいち数えるのも面倒だし考えもしない+35
-2
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 16:52:31
+7
-1
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 16:52:41
否定されたダメ人間と言われた気分になってた。正直ショックだよね+210
-2
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:01
普通は家に通知こない?それか合格なら電話で不採用なら家に履歴書届くとか。+3
-22
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:05
そりゃ自分より相応しい人なんていくらでもいるよなぁと虚無感に襲われり+88
-1
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:14
>>10
手をおでこに当てながら、「あちゃー」
こんな感じかしら?+110
-2
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:17
お祈りメール見るたんびに私も
クソがっ!て叫んでるよ
なにがご活躍を。だよ、偽善メールに反吐が出る+229
-1
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:30
私不採用なんてあいつら見る目ないなー
って思ってるよ。+109
-2
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 16:54:21
>>6
主です
わざわざご丁寧に向こうから言ってきたの+109
-2
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 16:54:39
「履歴書返せ!!!」+160
-1
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 16:54:42
もう会うことないし
どう思われてもいいやーって気持ち+27
-1
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 16:55:34
ご縁がなかったようだ。
次、いこ!
の切り替え。引きずらず+104
-1
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 16:55:46
要らない奴、使えない奴、才能ない勘違い野郎、利益を出せそうにないクズと言われているような気分に陥ります。+45
-2
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:04
また履歴書を書くのが本当に苦痛+156
-1
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:10
飲食店とかなら
その店は二度と行かないよ+112
-1
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:12
あなたの会社の社風に合わせるつもりねーから
私に合う会社探してるんだよ!くらいで良いよ
今、いくらでもあるから+119
-2
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:20
>>19
今はお祈りメールというのがあるのだよ+33
-1
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:44
よっぽど特殊な業界でない限り、面接に1回も落ちない人はほぼいないのでは?+79
-0
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:54
不採用の連絡きたのが一週間以上経ってからで「不採用ならもっと早く教えてよ」ってなった+193
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 16:56:59
私を取らないとかどうせカス会社だって思う+37
-1
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 16:57:00
あんなに根掘り葉掘り聞いてきたくせに…!
会社のプロモとか見せられたけど時間の無駄じゃん!
チックショー!+137
-0
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 16:57:03
接客業の面接官やってたんだけど会社が勝手に平日のみの勤務OKとか週一日〜OKとかで求人かける
でも現場では土日祝バリバリ働けます!って人しか求められてない
めちゃくちゃ感じの良い子が来ても落とさなきゃいけないから辛かった
会社はほんとクソだと思う+156
-1
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 16:57:40
ショックとかより恥ずかしい気持ちになる
特に親に結果どうだった?て聞かれた場合+71
-1
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 16:58:15
自分の魅力が足りなかったんだろうなとは思うけど、客としても二度とこの会社には世話にならんぞ。とは思う。+91
-0
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 16:58:33
>>19
いつの時代だよw+11
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 16:58:36
(この会社潰れろ)
と素直に思う+102
-3
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 16:59:38
>>22
わかる
逆にむかつく
特にバイトとかって協議とかも無く会ったその場で、または終わった直後で決めてるんだろうからいっそその場で直接言ってくれって思うよ!
別に恨まないし、次探すだけ
だしその方が時間的に有難い+96
-1
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 17:00:42
自分が否定されてるってことだからめちゃくちゃ不快だけど同じ失敗をしないようにはどうすればいいか考えて自分の成長の糧にするのと
縁がなかったんだなと思って次に進むしかない
+42
-0
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 17:01:16
うちとは縁がなかったっていう言い方が嫌いです!!!+96
-0
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 17:02:08
あー。と凹むけど、気を取り直して次!とまた転職サイトチェックすると、落ちた会社がまだ募集してる。って時に、だから私を使えばよかったじゃん、なんなのさ!と怒る。そして再度ポチッと応募したくなる気持ちをフン😠💨という気持ちで抑える。+125
-2
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 17:03:17
身の程知らずの為に貴重な時間を割いて頂いてすいませんしたっていう。
+11
-2
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 17:04:12
>>1
めちゃくちゃ失礼な会社じゃん
行かなくて良かったよ
だいたい面接してる人の態度でわかる
アパレルの面接行った時に
うちのブランド知ってる?って言われて近所のショッピングモールに入った時知りましたって話したら
うち有名なんだけどね~って鼻で笑われた
たかがワールドグループのブランドなのに
他のワールドのブランドで働いた事があるけど
なんであの男あのブランドで偉そうに語ったんだ?って思う+115
-1
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 17:05:21
タイムリーについ先ほど書類で落ちましたー!
…いやもう全然このテンションにはなれず、胃のあたりがずっとモヤモヤしてる。
でもやっぱり転職したい。探さなくては!+78
-1
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 17:06:12
>>37
応募の詳細と違うとこ多すぎる。
未経験OK、社員のほとんどが他業者からの転職です。とかいうからホイホイ行けば、畑違いな顔されるし。+120
-1
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 17:07:17
>>48
もう無感情で次行くしかない。頑張れー。+19
-1
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 17:07:32
ちょうど私も今日電話でお祈りされたよ笑
くそが!
これまで丁寧に書いた履歴書、特にない志望動機の捻り出し、郵送代全てパーだもの、落ち込む笑+105
-1
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 17:07:32
落とすんだったら面接で採用後の具体的な話すんなや!変に期待させといて…天国から地獄だよ!!+118
-0
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 17:08:04
>>5
フン!人見る目ね〜な
と思いつつ落ち込む…+54
-1
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 17:08:36
>>37
これね…会社側の内情もわかるけど…。
釣り求人だわ。
こんなの応募側は知らんし、履歴書書く事、写真撮る貼る事、面接場所までの交通費。プレッシャーもあるし。
行き損。
きちんと求めてる求人像を書くべき。
と、上の人に伝えてください!!
全部書いたら応募来ないだろうけど…+107
-0
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 17:09:10
>>51
おう、そうだったのか
また、良いとこ絶対あるからビールでも飲みな!
+32
-0
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 17:09:11
>>1
面接直前にお腹痛くなり、向かいのコンビニでウ○コしてから行ったら遅刻。
そりゃ落とされたよね。クソが!!+1
-8
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 17:09:24
封筒が郵便受けに入ってたら開ける前に、ダメだったんだな。とわかるようになってしまった。+83
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 17:12:34
たぶん入れる(採用する)と思うけど~って期待させるようなこと言っといて不採用だった時はマジでイラッとした
電話も来なかったし、ふざけんなよ!って思ってたけど、数ヶ月後、店の前をバスで通ったら潰れてたww+109
-0
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 17:12:47
電話でお祈りとかキツくね
メールで十分なんだけど+75
-1
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 17:13:57
はいはい、そうでっか。って感じ!+7
-0
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 17:14:43
面接で落とされると、書類で落としとけや!時間の無駄になっただろうが!
むしろ求人なんて出してんじゃねえよ!と謎の逆ギレしてしまう
+100
-1
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 17:15:09
職種にもよるけど、面接官との相性と職場の雰囲気でだいたいわかる。
連絡こないのはなんなの?
履歴書返せ。と思う。
が、基本執着ないので次行く。
捨てる神あれば拾う神有り❗
大事なのは、自分の感性とコンディション❗
今の時期、コロナ、花粉、春風で大変😱+72
-0
-
63. 匿名 2020/03/12(木) 17:15:28
「クソが!」って思うけど別の似たようなお店で採用されて何年も働くと「あの時私を雇わなかった店ザマァ!」って思う
自分で言うのもアレですが仕事は休まないしフルで出るしシフト貢献するしめちゃくちゃ真面目だから評価は良いです+81
-0
-
64. 匿名 2020/03/12(木) 17:15:44
堂々とニート出来る〜
やった〜って心境+8
-1
-
65. 匿名 2020/03/12(木) 17:15:46
不採用の時ってなんとなく合否聞く前にわかるよね…。あ、あの発言で落ちたなって(笑)まぁ仕方ねぇわな、って次に進む。+72
-0
-
66. 匿名 2020/03/12(木) 17:15:53
初めはうそやん!なんでっ…?!って感じだけど
そのうち意味不や!どうにでもなれ!って思ってくる+30
-0
-
67. 匿名 2020/03/12(木) 17:16:06
ひえ〜近々面接を控えてるから緊張する…🤢
🤮+33
-0
-
68. 匿名 2020/03/12(木) 17:16:45
>>1
面接では不採用になったことない…+4
-20
-
69. 匿名 2020/03/12(木) 17:18:20
採用されても
きっとすぐに辞めたくなったと思う+13
-0
-
70. 匿名 2020/03/12(木) 17:18:45
>>67
あなたなら大丈夫!
落ち着いて!+23
-0
-
71. 匿名 2020/03/12(木) 17:19:00
自分が入りたい!って思った会社に落ちたらショックだけど、何となく面接の中で「ダメだろうな」とか薄々合わないなって心の中に違和感が生じない?そういう会社はやっぱり落とされてる。あっちもそう思ってるってことだよね。+66
-0
-
72. 匿名 2020/03/12(木) 17:20:19
また1からやり直しかぁと思う+22
-0
-
73. 匿名 2020/03/12(木) 17:21:06
不採用とかされるとイライラしてやり返したくなるけどやり返す方法がないからね
次に進むしかないし不採用にされてよかったことを作って気持ちを切り替えるしかないわ
逆に関わった人で人を否定してくるようなやつはそいつはまじで嫌いできもくてゴミのような人間じゃんきも
って思うしそいつに人を不快にさせたことを後悔させてやるわって思うけど+9
-3
-
74. 匿名 2020/03/12(木) 17:21:15
手応えあったところだとけっこう落ち込む
手応え無かったところだと、やっぱりなーって感じです+55
-0
-
75. 匿名 2020/03/12(木) 17:21:25
なんだここって思ったところは落ちるからラッキーって感じ+10
-0
-
76. 匿名 2020/03/12(木) 17:23:29
早くに結果出してくれる所はムッと思いながらも仕方ないな…と思うけど、1週間2週間待たせて不採用は『クソがっ!!』となるよ(笑)
しかも面接官、いい雰囲気『是非取りたいです!』とか、思わせ振りな言動。死語だろうけど、マジでムカつく。+103
-0
-
77. 匿名 2020/03/12(木) 17:25:38
文房具店で面接して好印象で「あなたで決まりだと思います」と言われたのに2日後くらいにTELがあり「あのあと接客業に慣れてる人が面接に来たのでそちらの方になりました。申し訳ないですが今回は…」と言われた。決まったと思ってウキウキしてたのに一気に落とされ「ふざけんな」と思った
思わせ振りなことを言わないでほしい
+109
-1
-
78. 匿名 2020/03/12(木) 17:29:53
面接でなにがいけなかったんだろう?
志望動機?人間性?
でまた1つ自信を失くす
+27
-0
-
79. 匿名 2020/03/12(木) 17:31:45
>>1
バッカヤロー
バッカヤロー
クソがっ‼︎
クソがっ‼︎
を無限に胸の中で繰り返し叫び、気持ちを落ち着かせていきます。時間かかるけどね。
ショックだしすぐに何もなかった事にはできないです。+10
-1
-
80. 匿名 2020/03/12(木) 17:32:03
10社ほど落ちた今、心労がピークになってる(ToT)
書類落ちは、向こうの求める人材(経験)と違うと分かるから良いけど、面接落ちは、時間とお金(交通費)がかかってるから「ナヌー?フガフガっ」って気持ちになる
ま~、縁だと思うから、次は「良縁」を期待するわ!!!
+87
-0
-
81. 匿名 2020/03/12(木) 17:32:56
スーパー銭湯みたいな施設でバイトの面接を違う店舗で期間あけて3回したけど全部不採用で、この会社とはどう頑張っても交われないって落ち込んだ事あった+28
-0
-
82. 匿名 2020/03/12(木) 17:33:35
まだ面接を含めて採用試験で落ちたことないわ+1
-13
-
83. 匿名 2020/03/12(木) 17:34:39
前に面接したところは、8人くらいで仕事の説明を受けた後、同じ部屋で個人面接。
なので他の人の面接も筒抜け。
パソコンはデータ入力程度のスキルがあればいいと説明されましたが、パワポまでできますとかパソコン講師でしたとか、扶養外で働けますとか言うの聞こえてきて、こりゃだめだと思ったから不採用納得だった。+46
-0
-
84. 匿名 2020/03/12(木) 17:34:48
年齢のせいにしとく+10
-3
-
85. 匿名 2020/03/12(木) 17:35:17
面接官が女性だと高確率で落ちる
男性だといいな~と思って受けに行き、撃沈したことが何度もある
面接官女性って厳しくないですか?+49
-4
-
86. 匿名 2020/03/12(木) 17:35:23
>>70
ありがとう〜〜〜😭✨
頑張ってくる…!!💪🤯💦+24
-0
-
87. 匿名 2020/03/12(木) 17:35:53
最初の頃はまあこんなもんか、とすぐ次に切り替えられたけど
後半の方は切り札がどんどん限られてきて、お祈りメールがくるたびに脳が機械的に「次はいついつにどこどこの面接で…」って思考になっていってた。
今思うとそうとう追い詰められてたんだなと。+3
-2
-
88. 匿名 2020/03/12(木) 17:36:24
書類選考は経歴や資格を見てるからなんか分かるけど
面接は人柄やその人見てるみたいで不採用なら人柄やべーのかって落ち込む+40
-1
-
89. 匿名 2020/03/12(木) 17:38:06
すごく働きたくないから、不採用が嬉しい!
でも、クレカの引き落としメールが届くたび、早く就職せねばと青ざめる+47
-0
-
90. 匿名 2020/03/12(木) 17:39:18
>>6
私は自分から『次に繋げたいから不採用の理由教えて下さい』てストレートに訊いた
+56
-1
-
91. 匿名 2020/03/12(木) 17:39:53
昨日、面接に行って来ました。
1時間半位、採用後の話などをされて、提出物の詳しい事を、明日の15時に電話しますね!
と言われたのにかかってこない。
思わせ振りな事を言わないで欲しかった。
+64
-0
-
92. 匿名 2020/03/12(木) 17:43:14
自信があるから「クソッ」て思うんだろうな。
私はならない。「そうですか」って感じで、次探す。+3
-1
-
93. 匿名 2020/03/12(木) 17:43:19
私なんて、昔
制服のサイズまで聞いてきて
後日落とされたし❗
経営傾けって思ったよ。+67
-0
-
94. 匿名 2020/03/12(木) 17:43:56
体育会系のところで働きたくないんだよね
でも、仕事そのものが、体育会系向けに出来てない?
上下関係絶対、嫌と言わずに引き受けて結果出せみたいな
丁寧なところって、すぐに潰れるか儲かってない感じ
自分が社会不適合社なのか?
悩む・・・+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/12(木) 17:45:25
>>91
ソワソワしますよね…
宣言してくれるのは期待しちゃうし。
報告待ってます!+20
-0
-
96. 匿名 2020/03/12(木) 17:45:27
私も明日、面接。
数年ぶりに仕事再開だから緊張する。+29
-0
-
97. 匿名 2020/03/12(木) 17:46:45
美容師からの事務職を目指した時
あ〜やっぱ美容専門学校なんて高卒と一緒だわ。
素直に大学行っときゃ良かった、馬鹿じゃんと思った。
+28
-0
-
98. 匿名 2020/03/12(木) 17:48:40
どちらかというとあげまん性質。そのため面接を落ちると...
選ばれなかったか。運がないのね、ここは発展は望めないかも~!と実感として思ってる感じです。それか女性だらけなら、人間関係でぐちゃぐちゃになるのであれば用は無い。めんどくせえ。+19
-0
-
99. 匿名 2020/03/12(木) 17:49:54
落とすなら時間の無駄だからもっと早く教えろよって思う。なんならその場で落とされてもいい。+48
-0
-
100. 匿名 2020/03/12(木) 17:50:35
>>98
揚げまんじゅう?+0
-1
-
101. 匿名 2020/03/12(木) 17:51:11
私、今日パートの面接だった。
なんとなく、ダメな気がする、、1週間ハラハラするな+13
-1
-
102. 匿名 2020/03/12(木) 17:51:12
学生時代、友達と言ったレストランの面接で、あなた嘘つく?ときかれて、なんだその質問と思ったけど、あまりつかないです、と答えたら、そんな人いないよね〜と返され
さらに、何型?ときかれ、O型といったらうちはAかABしかとらないんだよなーと言われた
唖然として帰って、母親に言ったらすごく怒って、やっぱり変だったと気づいたよ。
友達はAB型で受かってて、さらに釈然としなかったよ!!!
でも長くはもたなかったね、その店+39
-0
-
103. 匿名 2020/03/12(木) 17:51:17
>>73
こんなヒステリックな人とは仕事したくないから会社側も落として正解だわ。
+4
-5
-
104. 匿名 2020/03/12(木) 17:52:05
ふ。潰れてしまえ。某文具店の面接で落ちて、一年ぐらいで、その店、潰れたわ。
店長が私の面接に遅刻して来たから、やる気ないな。と思っていた。不採用の連絡もして来なかった。こっちから連絡したら不採用だった。+32
-0
-
105. 匿名 2020/03/12(木) 17:53:45
通勤経路を計って行くのですが面接場所まで車で30分以上。わざわざ用がないへんぴなところまで行った挙げ句、落ちるとクソが!って気持ちわかる(笑)
この前はまさに無駄足でした。交通費くらい気持ちとして欲しい。会社によってはくれますからね。
けど落ちても再度、電話が来たこともある。役所の臨時だけど。要注意です。+16
-0
-
106. 匿名 2020/03/12(木) 17:58:44
町でスーツ姿のだらしなさそうなオッサン見て「あんな人でも仕事があるのに・・・」と落ち込む+73
-0
-
107. 匿名 2020/03/12(木) 17:58:58
>>6
わざわざ向こうから言ってくるというのは
余程採用したくなかったんんだろうと思う
たぶんパートアルバイトでしょ?
普通は不採用理由なんてこっちから聞かない限り
向こうから言わないよ 揉めると面倒だしね
あえて空気を読みませんでした
+16
-8
-
108. 匿名 2020/03/12(木) 17:59:32
もえてーるーわたしーたちはーいいー感じー
生きているーあかしだねぇー
PUFFYを歌いながらやけ食いする。
若い子は知らないか・・・+6
-1
-
109. 匿名 2020/03/12(木) 17:59:39
>>25
交通費も返せ!+48
-0
-
110. 匿名 2020/03/12(木) 18:00:42
面接がいい感じで落ちた時は、縁がなかっただけで意外と落ち込まない。
面接で失敗して落ちると無になる。+17
-0
-
111. 匿名 2020/03/12(木) 18:03:08
ここ読んで、自分だけじゃないんだと少し元気出た
みんな、ありがとう!+41
-0
-
112. 匿名 2020/03/12(木) 18:06:14
不採用なら履歴書返せって思う。
写真使い回しするから。+79
-0
-
113. 匿名 2020/03/12(木) 18:07:54
どうせ顔が良くてコミュ力高い人材が良いんだろ…
そうじゃなくてすみませんねぇ?と卑屈になる(笑)+18
-0
-
114. 匿名 2020/03/12(木) 18:08:13
トピずれだけど、ツイッターでめちゃくちゃ人手不足って言ってるの見て、今まさにバイトの応募の電話したら、「あー……ちなみに、いつ入れます?」「面接、どうします?」ってなんか歯切れ悪い返事された…。
募集してないならそう言って欲しい。+29
-0
-
115. 匿名 2020/03/12(木) 18:09:30
そんな見る目ない会社糞食らえ!!
次々〜〜!!!(号泣)+9
-0
-
116. 匿名 2020/03/12(木) 18:11:17
ガル民の「次々~」多過ぎw
実生活のほとんどじゃん+4
-4
-
117. 匿名 2020/03/12(木) 18:11:42
履歴書送ったところとウェブ応募したところから何の音沙汰もない
応募確認メールに「追って担当者から連絡します」って書いてあるのにもう2週間経つよ
この対応は流石に失礼すぎる
合格でも不合格でも連絡するのが普通だよね+84
-1
-
118. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:06
契約更新の面接で「来年度もよろしく」と言われて終わったけど、不採用になった(笑)
しばらく人間不信になったけど、逆に面白い経験できてラッキーと思ってるうちに、性格が明るくなった!転職のために何回か面接受けてるけど、落ちたのはこの面接だけです(笑)+20
-1
-
119. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:13
若い人は相当ショックだと思う
歳をとるとご縁がなかったのねと何となく昇華できる
自分の世界が広がるとひとつの事柄に縛られにくい
とは言え、一瞬はやっぱショックだけど 笑
+23
-1
-
120. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:50
悲しさと情けなさに襲われるけど、
あそこで働いてはダメだという神様のお告げだと思って、気持ちを切り替える+40
-0
-
121. 匿名 2020/03/12(木) 18:22:10
今思うと恥ずかしいです
絶対に受かる!って自信があって
後日不採用の電話かかたてきて
思わず「えっ?何で落ちたの?」って
言いそうになった(笑)+26
-0
-
122. 匿名 2020/03/12(木) 18:22:57
面接ではないんですが、、すみません。
聞いてください。
書類選考が落ちました…。
しかも理由がまさかの
コロナの為、募集中止…
まあこのご時世仕方ないですが、、
お祈り手紙より
コロナ都合の方が断りやすいからコロナ理由にされたのかなあ、、とか、性格悪く深読みしてる自分がいます。w
タイミング最悪だなと思いつつ就活してましたが、
早速コロナの?影響、
現実にぶち当たり焦ってます。
+42
-0
-
123. 匿名 2020/03/12(木) 18:23:10
>>50
ありがとう!
まだモヤモヤしてたから再度覗いたら、もらったコメントで元気出てきた!(号泣)
がんばるー
てか面接まで行ってからのトピだったのいま気づいた。。失礼しました!
+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/12(木) 18:24:27
この感じ受かるだろうなと思って後日電話来てウキウキで対応してたら今回は不採用でと言われ声出なかった(笑)+23
-0
-
125. 匿名 2020/03/12(木) 18:25:37
人事部と現場が意志疎通できていないとツラい。
なんのために交通費をかけて出向いたのか
金返せ❗️+11
-0
-
126. 匿名 2020/03/12(木) 18:26:27
残業も休日出勤もNOと言わない、自他共に認める仕事大好き人間なので「私を採用すれば人員不足をカバーできたのに。バカめ」と思う。
まあ、外見的に「貴方はうちの職場に合わないです」と言われた場合もあったのかもしれないし仕方ないよね。
+30
-1
-
127. 匿名 2020/03/12(木) 18:26:43
ま、仕方がないな+3
-0
-
128. 匿名 2020/03/12(木) 18:27:00
>>15
不採用になって同じこと思いましたが、後日他の人が辞退したので来ませんか?って言われて違う所決まってたから断ってやったww+65
-0
-
129. 匿名 2020/03/12(木) 18:27:27
>>85
でも、誰かが受かってるわけだからねぇ+4
-2
-
130. 匿名 2020/03/12(木) 18:28:25
第一志望以外は「ふーん、選考受けたけど時間の無駄だったかな。」って感じだった。
ぶっちゃけ第一志望以外はただの面接練習のつもりだったし、選考途中でもなんか違うなって思って辞退したところあるしね。
色々受けるのが多数派だろうけど、みんな100%そこを志望してるわけじゃないじゃん?ダメ元とかあるいは保険として受けるようなところもあるし、どこか一個でも内定出るならあんま気にしないほうがいいと思う。自分が内定出たところも、他の有能そうな人の行ったところも、なんだかんだ合わなくて転職してる人もいるくらいだから。+8
-0
-
131. 匿名 2020/03/12(木) 18:28:48
パートに出る時は大体複数候補決めといて
はい次ー!って行けるようにする
20代前半の時は1社1社の反応待ってたけど
2週間連絡無しとかあって吹っ切れた+17
-0
-
132. 匿名 2020/03/12(木) 18:29:19
この時期にまだ4月から決まってない。
エントリーしまくってるけど。
決まらなきゃゴロゴロニートになってしまうで+14
-0
-
133. 匿名 2020/03/12(木) 18:29:44
>>121
わかる~(笑)(笑)
受かる自信しか無かったから落ちた理由が知りたかったわ+22
-1
-
134. 匿名 2020/03/12(木) 18:43:11
その会社には縁がなかったんだなと思い、次に向けて頑張る+4
-0
-
135. 匿名 2020/03/12(木) 18:45:40
私を採用しないなんて面接官は見る目ないなー
落ちたということは、他にいい会社があるという先祖の導きかも!とプラス思考
実際はあまり落ちたこと無いんだけど、いつも採用されて数年後に『あの時ガル子さんを採用して良かった』と言われるから、本気でダメージゼロ+49
-3
-
136. 匿名 2020/03/12(木) 18:54:09
面接官と相性が悪かった。他店舗に申し込んでみようかな
希望就業時間が通らなかった
さ!次行こう!
以上+6
-0
-
137. 匿名 2020/03/12(木) 18:57:45
結果を待つどころか、その場で落とされたこと2回。
1つはオーナーがやばい人だったみたいでうちでは雇えないって話のあとに風俗っぽいものに飛ばそうとしたので断りました。
普通にタウンワークとかで求人出してるから、そういうのに繋がるとは思ってなかった。+9
-0
-
138. 匿名 2020/03/12(木) 19:02:12
>>85
ガルちゃん見ててもそうだけど女性だと仕事に必要なスキル以外の服装とか雰囲気とか仕事に直結しない細かいところを見て総合的に採点するからだと思う。本当に嫌なのは人事担当の女性よりも配属部署の直属の上司が比較的同世代の女性だったときだよ。自分より優秀だったり美人は絶対に採らないよ。
+35
-0
-
139. 匿名 2020/03/12(木) 19:02:39
ハキハキして感じ良くて、顔が良くて、経歴も良い若い人材がほしいんだろうけれど、そんな人、どこだってほしいよね?
会社側も取り合いしてるだろうから、採る側も採られる側も、中途採用は難しいね。+8
-0
-
140. 匿名 2020/03/12(木) 19:08:50
>>25
履歴書、交通費プラスそのための労力も追加したいです。+27
-0
-
141. 匿名 2020/03/12(木) 19:12:54
>>1
面接で期待させるようなことばっか言ってたくせに!
くそがっ!!
あ〜書いたらスッキリした✨
主さんトピありがとう^ ^+43
-0
-
142. 匿名 2020/03/12(木) 19:13:18
もうまじで生まれてきてすみません並にへこむ。介護職始めたら落とされる事なくなったけど…笑+4
-0
-
143. 匿名 2020/03/12(木) 19:16:35
>>85
男と女じゃ見るところが違うんだよ。
前職で中途採用の面接担当だったけど、剥げたネイル、根本が伸びた茶髪、すっぴん、柔軟剤の匂いをプンプンさせながら面接に来た40代の女性がいた。話し方も年齢のわりに品がなくて、私はありえないって思ったけど上司(男)が「明るいし、40代ならしっかりしてると思う。若い子はすぐ辞めちゃうからダメ」とか言って採用に。
配属先の部署は女性が多いから上手くいかないだろうなと思ってたら案の定揉めてすぐ辞めちゃった。+39
-0
-
144. 匿名 2020/03/12(木) 19:20:14
>>131
過去を振り返ると採用になったところからはせいぜい3~4日で連絡きてた。1週間以上経っても返事がない時は不採用だなと思って次行く。忘れた頃に採用の連絡来たことも稀にあったけど、長期間待たせるってなんか誠意がない気がして断った。+24
-0
-
145. 匿名 2020/03/12(木) 19:20:49
まさに昨日、私が入れば集客アップでしょ!と謎の自信の中行ってみたら思った以上に場違い感半端ない..
もう一個気になってた会社に応募しちゃおうかな?どうしようかな?と思ったら
履歴書が届いてるのを発見してズコーッとなりました笑
笑えたしやっぱ違う道に行くべきなのね!と思いつつ今になって否定された感が溢れて落ち込んでる所
このトピ見つけて!明日の面接頑張れます!
ありがとおーっっっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+23
-0
-
146. 匿名 2020/03/12(木) 19:22:27
ああやっぱりね(*´▽`*)
氷河期世代です。
落ちるの慣れてる。+13
-0
-
147. 匿名 2020/03/12(木) 19:26:09
>>137
20代の頃タウンワークに載ってたマッサージ屋さんの面接に行ったら明らかに風俗だったから逃げた。求人見た限りではても○んみたいな感じで(店の名前も普通)制服着た男女のスタッフとよくある施術ベッドの写真、時給も安めでそんな風には見えなかったのに・・・+6
-1
-
148. 匿名 2020/03/12(木) 19:27:37
いたずらに個人情報を晒してしまった…という後悔の気持ち。
履歴書を返して欲しくなる+36
-0
-
149. 匿名 2020/03/12(木) 19:28:55
もはや私いくつ落ちるんだろ~ってチャレンジと化してくる。
新卒の就活の時は数えまくったよ、30越えて数えるのやめたけど+12
-0
-
150. 匿名 2020/03/12(木) 19:32:47
>>6
リクルーター経由で面接した会社で、聞いてもないのにリクルーターから不採用の理由聞かされた
適性なし、能力なし、今後も見込みなし、と全否定、、
10年以上前のことだけど、いまだにハラタツ
せめてオブラートに包んで欲しかった、そもそも伝える必要ないでしょ、、+50
-0
-
151. 匿名 2020/03/12(木) 19:33:27
>>1
「何か元気が無い」と言われました
自分なりに気合入れてたんですけどね
就活で元気一杯って難しいですね
+19
-0
-
152. 匿名 2020/03/12(木) 19:37:08
面接で不採用なった、スーパーってお客さんで行けますか?。1ヶ月前に、落っこちて、いまだに立ち直れてないです。+21
-0
-
153. 匿名 2020/03/12(木) 19:39:09
>>152
行けない
ムカつきすぎてその系列のスーパーとか利用したくない+39
-0
-
154. 匿名 2020/03/12(木) 19:45:36
性格悪いから、その会社のサービスとか今後一切使わないしオープンワークとかの口コミサイトに悪口書く+12
-6
-
155. 匿名 2020/03/12(木) 19:49:32
何となく面接の段階でこりゃ駄目だなって雰囲気で分かる。
なので不採用でも、ですよね〜みたいなw
駄目なところは縁がないって割り切るんでそこまでダメージ無いかな。
何で駄目だったのか、見た目や言動を後で思い返して次に活かそうってくらい。+21
-0
-
156. 匿名 2020/03/12(木) 19:50:03
あーまた履歴書書くのかぁ、面倒臭い+21
-0
-
157. 匿名 2020/03/12(木) 19:50:14
私を採用しないなんて馬鹿な会社だわーって思うww
そう思わないと病んじゃうw+10
-0
-
158. 匿名 2020/03/12(木) 19:53:37
数年前ハローワーク経由で応募した会社
履歴書送ったら電話かかってきて
面接日決めるから希望ありますか?って聞かれたので
いつでも大丈夫ですと答え、それでは調整して明日連絡しますとのことだったので
次の日1日家で待ってたけど連絡なし
さらに次もかかってこないので夕方ごろこちらから電話
そうすると他の応募者と調整してるから
明日必ず連絡しますとのことでおわり
次の日待ってたけど一向にかかってこず
ムカついてもうこちらから連絡しなかった
三日後くらいになんの連絡もなく履歴書のみ郵送で送り返されてきた
誠意の欠片もない会社で本当にムカついた
今思えばハロワに苦情のひとつも入れればよかった
あまりに腹立って絶対にその業界入ってやると決めて
勉強し直して自力で同業の別会社に就職したよ
本当に応募者舐めてる会社って滅びれば良いのにって思うわ
落とすにしても連絡くらいきちんとしてほしいよ
合否関係なく連絡しますっていってて無視って
結構あるあるなのかな+60
-0
-
159. 匿名 2020/03/12(木) 19:56:29
娘が大学時代バイトしていたフライパンで有名な
ティ○○ー○ とにかく人手不足でしょっちゅう
求人募集しているのに面接に来るのが40代、50代の主婦で
店長がことごとく不採用にするらしい・・・
理由を聞いて驚きと怒りが!
若い子の方が店が華やぐから若い子を採用したいだと(#^ω^)
ふざけんなよ!
+26
-0
-
160. 匿名 2020/03/12(木) 19:59:23
>>133
落ちた理由知りたいよね。
聞く勇気もないけど。+9
-0
-
161. 匿名 2020/03/12(木) 20:02:45
不採用のときは面接の時点でそんな予感がしてるから「やっぱり駄目か〜」って感じです
わかっていてもがっかり感はある。+3
-0
-
162. 匿名 2020/03/12(木) 20:06:35
すみません、不採用経験ないです…+1
-13
-
163. 匿名 2020/03/12(木) 20:07:22
会社勤めして思うけど、ハリーポッターの寮分け並に、その社風に合う合わないってあるなと感じる。
私自身新卒で働いた会社は合わなかったけど、転職先は本当に恵まれて天国のようだった。
旦那の転勤で退職したけどね。
そもそも新卒の時も既卒での就活で、「この間のは4月入社の面接だったけど、1人やめそうだから、すぐ来れるなら採用するよ」みたいなスタートだったから、4月からの本命の人は決まってた上で、だったんだよね。
向こうも一か八かだったとは思うけど、見事に外れた。
こんな事もあるので、「合わなかったんだな」くらいで考えてたらいいと思うよ。+14
-0
-
164. 匿名 2020/03/12(木) 20:07:44
業界経験あるし勤務条件もなかなか合ってるのに不採用。
求人サイトもう一度よく見たら
「学生大募集!10~20代積極採用中!」だった。+13
-0
-
165. 匿名 2020/03/12(木) 20:27:51
>>73
こんな変な文を書く貴方の方がキモいし
不採用になって当然のクズだね+6
-2
-
166. 匿名 2020/03/12(木) 20:29:57
こっちは140円切手代使って送ってるんだから、80円の封筒で返却するなや!って思う(笑)+33
-0
-
167. 匿名 2020/03/12(木) 20:32:49
週2日3時間〜OK!空いた時間に!
という募集を見て応募したのに、面接で「週2?もっと入れないと厳しいですね」って渋い顔される。+25
-0
-
168. 匿名 2020/03/12(木) 20:38:34
不採用の連絡来てその2週間後くらいにまた求人載ってること多くて、落ちて良かった!って思うこともある+18
-0
-
169. 匿名 2020/03/12(木) 20:39:01
求人欄の仕事内容と面接で伝えられる内容が違った。
内容が高度すぎて、絶対無理だわって内容で、そりゃ落ちるよねって思った。
2ヶ月経つけどまだハロワで求人出てる。
求人情報の内容変えた方がいいよって何気に上から目線w
ありがたいことに私は別で内定もらったけど。
+13
-0
-
170. 匿名 2020/03/12(木) 20:39:33
>>1
振られた気分に近い。
社長と面接で話していても、なんとなく合わないと自分でも分かったけど、それでも落ち込む。
ちなみに、社長は自社の和紙製品についての感想をグイグイ聞いてくるような人。
自分には馴染みの無いモノだし、突っ込まれると上手く答えられなかった。
社長は製品について話して盛り上がりたかったようで、和紙製品に詳しい人が欲しかったんだろうね。新人を育てる余裕も無かったんだろうけど。
その会社の製品も、よくよく見れば、私の趣味とは合わないモノが多かった。
+25
-1
-
171. 匿名 2020/03/12(木) 20:44:31
>>166
メールで終わらすなら書類送らすな!って思ってしまった。+9
-0
-
172. 匿名 2020/03/12(木) 20:45:22
>>27
カッコいい!
あなたはきっと成功しますよ!+5
-0
-
173. 匿名 2020/03/12(木) 21:09:54
ちょっと横入っちゃいますが、、、
皆さん、履歴書は手書きですか?
パソコンで打った物ですか?
合否に関係あるのかなーっと思って。+7
-0
-
174. 匿名 2020/03/12(木) 21:11:56
私、めっちゃ働き者なのに、見る目ないねーと思うよ。+29
-0
-
175. 匿名 2020/03/12(木) 21:12:56
結構前だけど求人サイトから応募して、会社から連絡くるはずなのに来なかった。
電話番号もメールもまちがえてないのに。
年齢と最終学歴でもうはじかれたってことなのかな。
個人情報だけ渡してなんか腹立ったわー。+11
-0
-
176. 匿名 2020/03/12(木) 21:15:39
まあそうだよね、、ってなりつつかなり凹む。
母に、「あんたを落とすような見る目のない会社こっちからお断りよ!って気持ちでいきなさい」って言われて、そう思うようにしてたけど、やっぱり凹むわ。
+23
-0
-
177. 匿名 2020/03/12(木) 21:26:36
私を落とすなんて見る目ないわね!て前向き+9
-0
-
178. 匿名 2020/03/12(木) 21:37:52
理由なんて何だって良い。
採用する気なんてさらさらないのだから。
明日からまた無の境地で仕事します。
嫌がらせには動じません。+4
-0
-
179. 匿名 2020/03/12(木) 21:39:48
今日面接受けて今日不採用通知が!(笑)
交通費無駄にした~って気分です🤣+27
-0
-
180. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:10
皆さん前向きで凄い、強いですね。
自分はこの世に要らない存在なんだ。
貯金が尽きたらそれまでだ。
「◯◯様の一層のご活躍を」←思ってもいないくせに書かなくていいよ。
今は一旦不採用通知がきて、棚ぼたで繰り上げ当選した会社で働いてます。+25
-0
-
181. 匿名 2020/03/12(木) 21:55:13
体験入店みたいなのもしたのに不採用だったことあるよ。
不採用というか、その後何の連絡も来なかった。
社会人としてあり得ない対応だから、そんな所に採用されなくて逆に良かった。+15
-0
-
182. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:10
>>173
手書きで書いてます。+8
-0
-
183. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:24
>>158
私は履歴書すら返ってこなかったよ。
どういう神経してるんだろうって思うよね。
捨てる神あれば拾う神ありで、同業の正社員で4年続いてます。+18
-0
-
184. 匿名 2020/03/12(木) 22:02:56
>>39
わかる
落ちても「印象いい会社だったから残念、入りたかったな」と思える会社もごく稀にあるけど、そういうとこ以外の会社の商材は意識して使わないようにしてるわw
もし私が小金持ちになってもお宅の商品は選ばないからな!と就活のモチベーションに変えてる+24
-0
-
185. 匿名 2020/03/12(木) 22:14:45
>>173
指定がなければパソコンで作っています。
手書き指定があった場合のみ手書きです。
+7
-0
-
186. 匿名 2020/03/12(木) 22:19:07
>>185です。
パソコン作成した履歴書でも、書類選考落ちはなかったので個人的には合否に関係ないと思います。
採用関係の仕事していたこともありますが、当時勤務していた会社でも特に手書きがいいとかはなく、あくまでも履歴書と職務経歴書の内容で書類選考していました。+7
-0
-
187. 匿名 2020/03/12(木) 22:26:19
他業界への転職回数と、資格取得後の勉強への姿勢、等々ですって言われた。マンションオフィスだし、私は力不足だったようです。+3
-0
-
188. 匿名 2020/03/12(木) 22:39:45
不採用理由聞いた瞬間、はぁってなる。
そりゃ、飲食の大手から転職だけど、
貴方は、良いサービスを提供できるるとこ行った方が良いです。
御社は、サービス自信ないんかいってびっくりした…。
あと、面接で圧力かけてくるのわけわからん。
内容も??それいるの?なかんじ+13
-0
-
189. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:06
それいるの?って内容あるよね
数ヶ月前から就職活動してるって言ったら
この数ヶ月前どれくらい受けたんですか?結果は?
と聞かれたけどなかなか意地悪いなと思ってしまった+12
-0
-
190. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:24
>>100
そうそう、、カリッとしとんねん
ってちゃうわ!
+2
-1
-
191. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:51
>>99
さあ次!って切り替えて行けるよね。+9
-0
-
192. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:06
毎度落とされるたびに、性格悪いが潰れてしまえ!って思ってしまう。+19
-0
-
193. 匿名 2020/03/12(木) 23:03:40
そもそもそんなところに受かったところで、自分だったら長続きしないと思うから、
落とされて良かったと思うようにしてる。
あとお店に不幸がありますようにともうその店には買い物しないwww+8
-0
-
194. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:27
>>112
昔、履歴書記載の連絡先に勧誘の電話が来たことある。そうでなきゃ何も関係ないところだったから面接の履歴書みたな!とバレました。
塾関係の会社。子供を勧誘する電話。履歴書は真面目に返せよ!!良いように使うな!+18
-0
-
195. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:44
>>162
とか言ってw+4
-0
-
196. 匿名 2020/03/12(木) 23:11:31
私のような優秀な人材を採用しないって
バカな会社だなぁ。と思った。+14
-0
-
197. 匿名 2020/03/12(木) 23:20:35
>>173
面接担当しています。
手書きもPC作成でも関係ないですよ。
+5
-2
-
198. 匿名 2020/03/12(木) 23:37:18
>>122
私もコロナ落としに会いました。悔しかったけど、次に進むしかないわ。同じ業界でも面接してくれるところもあるわけで、コロナ理由のとこは、経営力が十分ではなかったっていう事だよね。と言い聞かせてる。+24
-0
-
199. 匿名 2020/03/12(木) 23:38:28
そりゃあーた、この世の春ならぬ、この世の冬って感じざぁますよ。+2
-1
-
200. 匿名 2020/03/12(木) 23:48:54
とりあえず、自分は世間から必要とされてないんだなーと落ち込む。
あと履歴書の写真だけでも返して欲しい!+6
-0
-
201. 匿名 2020/03/12(木) 23:54:04
不採用の電話きて、本当に最後まで迷ったんですが今回は…って言われたことあるんだけど、不採用ならそんな嘘言わないでほしかった
+37
-0
-
202. 匿名 2020/03/13(金) 00:14:51
次はどこにしよーかなー。くらいです+5
-0
-
203. 匿名 2020/03/13(金) 00:23:36
今失業給付受給中で、ハロワに紹介状もらった会社に履歴書を郵送した。
不採用通知が届いたんだけど、封筒の中に知らない人の「支払証明書」という紙が入っていた。
おそらく従業員に発行している年間の給与総額の明細で、個人名、住所、年間所得の総額が記載されていた。
一応お知らせすべきと思いその会社に電話したら「すみませんでした。破棄して下さい」と平謝りだった。
不採用で良かったと思ったと思ったの初めて。+29
-0
-
204. 匿名 2020/03/13(金) 00:37:04
>>169
仕事内容が高度って、どんな内容だったんですか??+3
-0
-
205. 匿名 2020/03/13(金) 00:52:14
不採用通知は電話やメールでして欲しい。
実家暮らしで書類が郵送されてくる度味わう、あの気まずさよ。
合格通知は電話ですることが多くて、不採用通知は大抵郵送じゃん?+18
-0
-
206. 匿名 2020/03/13(金) 02:39:14
上っ面のことだけしか見てないんだな。
見る目ないな〜と思う。+6
-0
-
207. 匿名 2020/03/13(金) 02:48:04
>>203
本当に不採用でよかったですね。
しかも破棄してくださいってあり得ないですね。
ただの紙ならともかく、個人情報記載されているような大切な書類であれば回収するのが一般的かと思います。
+20
-0
-
208. 匿名 2020/03/13(金) 04:07:34
面接官の記憶から消えてなかったことにしたい
無駄に他人に自分の存在知られるのマジでめんどくさい+22
-0
-
209. 匿名 2020/03/13(金) 04:21:23
>>47
女物で働くアパレルの男なんでバカばっかりだよ。+10
-0
-
210. 匿名 2020/03/13(金) 04:22:34
落ちた事ないとか言って自慢してくる人いるけど見栄張ってんのかな?
+13
-0
-
211. 匿名 2020/03/13(金) 05:36:38
>>140
分かります。
特に就活だと企業分析も相当しますし、ホームページ舐めるように見て何時間もかけて志望動機考えて、履歴書も時間かかりますよね。
こんなに尽くしたのに、フラれた。
って感じです…
この頃転職活動始めましたが、またあの気持ち何回かするのかと思うと億劫になります。それも人生ってか。+19
-0
-
212. 匿名 2020/03/13(金) 05:46:32
うわー!!
私今から転職活動で、過去の就活ボロッボロで本当に辛かったから、またあれ経験するのかと思うと辛かったけど、
皆さんも同じような思いされてたのかと思うと元気が出ました!!
完璧な人は居ないですよね!
転職活動頑張ります!!
落ちたらこのトピ見返して泣きながら笑おう^ ^
就活・転職活動中の皆さん、悲しい事があったとしても、その先で相性が合う会社に入れますように╰(*´︶`*)╯♡+25
-0
-
213. 匿名 2020/03/13(金) 06:09:16
>>119
大学の就活は、それはもう挫折ってこういうことか。といったような経験でした。
人生で初めて社会人=ちゃんと働いてる歳上の大人から落とされると社会不適合と言われているようで
今は社会人経験もしたので、当時と比べると視野も広がり、当時ほど落ち込まないとは思いますが。
まあ、誰でも最初は一年生〜って言いますし、初めての経験ってそりゃ戸惑いますよね。
歳とるのも良いもんなだなと思えるようになりました 笑+6
-1
-
214. 匿名 2020/03/13(金) 07:39:40
空求人+3
-0
-
215. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:37
>>12
サービス業だった場合、不採用者が顧客になる場合があるから、能力ないから向いてないって言えないだろ。+3
-1
-
216. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:03
逆恨みする。
潰してやりたいぐらいむかつく。+5
-0
-
217. 匿名 2020/03/13(金) 09:20:00
ちょうどこの前の企業…
書類選考とwebのSPIまで受けて、ようやく一次面接
面接は予定時間の倍くらいで根こそぎ聞かれてメモもたくさん取ってくれて求めてる人材とのマッチ度合いも充分アピール出来て面接官もノリノリ
これは受かったなと思ってたら不採用
来たのはたった1通の機械的なお祈りメール…
この時点で応募から1ヶ月
あの面接官のノリノリ度合いは何?
全部嘘?何がダメだったの?
この1ヶ月という時間無駄だったな…
あの日からちょっと人間不信です。+23
-0
-
218. 匿名 2020/03/13(金) 09:29:50
>>210
ブラックばっか受けてんじゃないw+7
-0
-
219. 匿名 2020/03/13(金) 09:50:37
>>25
その場で返して欲しい
郵送で返却とかあるけど落ちたところの社名も見たくない+11
-0
-
220. 匿名 2020/03/13(金) 11:02:16
>>162
そんな受けた事ないとかじゃないですか?
何回何枠の応募を何社したかによって話が変わってきますし…+4
-0
-
221. 匿名 2020/03/13(金) 11:14:50
落ちた分だけ自分にふさわしい会社に近くなったと思う!
実際今の会社も他が落ちたことで入れたし、入れなかったからだめじゃなくて
他の縁が近くなったと思う
あと、別に信仰してるわけじゃないけど、神様がここはやめとけっていうことだと思う。+16
-0
-
222. 匿名 2020/03/13(金) 11:41:52
面接時間の5分前に店ついて店員さんにしばらくお待ち下さいっていわれて面接予定時間から40分またされて謝りもせす普通に案内されて落とされたの腹立つ+6
-0
-
223. 匿名 2020/03/13(金) 12:23:16
いいけど、履歴書は返して+9
-0
-
224. 匿名 2020/03/13(金) 13:07:24
去年面接受けた所、徒歩3分圏内でコロナウイルス患者が出たから落ちてよかった。
頻繁に人が出入りする会社だったので、もし受かっていたら気が気じゃなかった。
喘息持ちなので。+3
-0
-
225. 匿名 2020/03/13(金) 13:27:44
>>1
でもねー、合わないところに入っても入った後に苦しくなるだけだから、見極めてくれてありがと!って感じかな+20
-0
-
226. 匿名 2020/03/13(金) 14:00:38
>>1
採用する側です。
どんな職種か分からないけど、今は会社を選んでもらう(求職者が上の立場)ような状況だから、身嗜みの基本的なことができてない人は絶対落とします。
華美な服装
髪バサバサ(まとめない)
スッピン
など。+1
-0
-
227. 匿名 2020/03/13(金) 14:06:53
不採用の通知のますますますますがうるせー。+2
-0
-
228. 匿名 2020/03/13(金) 14:12:11
>>226
最近肌が荒れててファンデやBBクリームを塗るとスッピンの時より汚く見える状態なんですけど、メイクしていると分かれば問題ないですか?+1
-0
-
229. 匿名 2020/03/13(金) 14:48:26
>>25
履歴書返却不可なところもあるけど、役所なんかは返却してくれてそれを見て落ち込む
保険証を勝手にコピーされて事後承諾で「コピーしたけどいい?」とか言われて、さすがにそこはヤバイと思った
パチンコ屋でした+1
-0
-
230. 匿名 2020/03/13(金) 14:48:26
内定辞退できない学校なので、第一志望の受験日まで待機して、やっと受けたら落ちた。もう焦って適当に次を受けて、そこに決まった。よくよく考えると落ちた第一志望より条件いいんじゃね?ってジワってる。落ちた時は本当に傷ついたけど、落ちなかったら知ることも受けることもなかった就職先。神様は、ベストなところに導いてくれてるから焦ったり、自暴自棄になったり落ち込まないでいいと思う。
+6
-1
-
231. 匿名 2020/03/13(金) 15:19:07
面接の最初の方で「やりたくない仕事は何ですか?」と聞かれててやりたい仕事に関しては一切質問なしだったりすると、不採用通知来ても全然驚かない+1
-0
-
232. 匿名 2020/03/13(金) 15:23:31
>>6
向き不向きというか
仕事内容に対する認識が応募者と噛み合ってないなって場合は、その場でハッキリ伝えてお断りする時もあるよ
結構あるのが本人が希望する仕事が、丸っ切りうちの仕事内容に無い時
例えば電話や来客対応での事務員を募集したんだけど「フォトショップやイラレが使えます!」みたいな人とかは、まんま「希望するような仕事はうちでは発生しないんです」ってのと「勿体ないのでその技術は他で活かしてください」ってその場で理由を伝えることがある
あとは、力仕事ありの仕事だから若い子or男性を募集したんだけど60歳くらいの小柄で華奢な女性が応募してきた時は、申し訳ないけどかなりの重労働なのであなたには向きませんとお断りしたかな…+8
-0
-
233. 匿名 2020/03/13(金) 15:30:39
書類選考にあっさり通ったのに面接では何も質問されず不採用になった(雇用の詳細な条件について面接官が長々語っていただけ)事があるんですけど、理由は何なんでしょう?
個人情報保護法の適用対象が狭かった時代で、前の雇い主が個人事業主(おそらく5000件も個人情報を持っていない)だったので、電話するなどして退職理由を把握していたんでしょうか?+0
-0
-
234. 匿名 2020/03/13(金) 15:54:37
二度とそこの店(会社)の商品買わんとこ。
って思う。そしてまじで買わない。+2
-1
-
235. 匿名 2020/03/13(金) 16:12:48
>>150
それは辛い経験なさいましたね…
まぁ、面接したお相手さん、
あなたのことなんて、
全然理解してないですよー
自社に足を運んでくれた人に
そんな事いう人には
理解が難しいくらいあなたが素敵な方なんだよー!+7
-0
-
236. 匿名 2020/03/13(金) 16:21:56
パートの面接を受け、明日電話しますねと言われて、1週間連絡がないままです。
制服や靴のサイズまできかれたのに。
明日、別のパートの求人の面接に行きます。
不採用って、連絡がない事なんだなと凹みます。
もう、自分を必要としてくれるお店で働きたいので、次に進むしかないですね。
+18
-0
-
237. 匿名 2020/03/13(金) 16:47:36
きたーーーー不採用通知!!!
しかし、働きたくなかったのでホッとしてる
自由時間が無くなるのって、やっぱシンドイ+17
-0
-
238. 匿名 2020/03/13(金) 18:06:03
>>228
テカリがでないようにすればOKです。
口紅チークは絶対につけましょう。
ディファインまつエクも採用しません。
ちなみに中途採用です。+0
-2
-
239. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:32
面接して2週間後に「誠に残念ながら不採用となりましたので・・・。」の通知が郵送されてきた。
やっぱりね、という思いと悔しいなと言う思いがあった。
やけ食い、やけ酒したいけど逆流性食道炎と胃炎なので、この気持ちを昇華するにはお風呂に入って寝るしかない。+9
-0
-
240. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:30
>>232
その60歳ぐらいの女性はどうして書類選考に通ったの?+2
-0
-
241. 匿名 2020/03/13(金) 20:43:18
>>52
それな!
それな!
まじでプラス100回押したい。+2
-0
-
242. 匿名 2020/03/13(金) 20:50:58
>>110
なんか、素敵な考え方だね!
私も真似させてもらうわ。
99%受かると思ってた面接で落ちて、まだ引きずってたから。+3
-0
-
243. 匿名 2020/03/13(金) 20:53:18
>>119
アラフィフだけど、この世の終わりみたいにショックだよ😭+17
-0
-
244. 匿名 2020/03/13(金) 21:08:49
コロナウイルスの影響で、求人してるのに、実は要らないって言うお店が多い。飲食店。
夏まで待とうかな。
最初から、求人出すなや!
履歴書を返して欲しいわ。
+7
-0
-
245. 匿名 2020/03/13(金) 21:24:49
パートなのに、パスポート用の写真まで提出しろ言うところがあったなぁ。
返却願いますわ。
+3
-0
-
246. 匿名 2020/03/13(金) 21:28:53
年齢制限って有りますか?
主婦が活躍しています。
40代、50代歓迎です。
を見て40代なので応募したら、あからさまな態度をされ、なんだかなぁ。
最初から学生や20代の方歓迎ですって記載しときゃいいのに。
腹立つわ。
時間の無駄。
履歴書の写真は、使い回すから返してよ!
+19
-0
-
247. 匿名 2020/03/13(金) 22:31:24
面接して翌日にお祈りメールというケースありますよね。
採用しないと決めているなら、面接時に応募書類を返してくれる方が有難いです。怒らないから。
スマホを持ってないので、証明写真の費用を節約する手がありません。+8
-0
-
248. 匿名 2020/03/15(日) 16:13:01
今、不採用の連絡貰ったばかり。
結構面接時の手応え感じてたばかりに
もう就活したくないわって気持ちになる。
+13
-0
-
249. 匿名 2020/03/16(月) 00:05:43
>>209
メンズもレディースも扱ってるブランドだよ
まぁ確かに女物のアパレルで働いてる男は癖が強い+0
-0
-
250. 匿名 2020/03/17(火) 20:46:41
最近、派遣会社でも不採用が続いてるよ。人生嫌になりますね。+4
-0
-
251. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:36
>>246
履歴書、返さない会社って、求職者の気持ち分かってないよ。+4
-0
-
252. 匿名 2020/03/18(水) 08:25:02
履歴書、今迄受けて不採用だったところは、返却か、返却しませんが、こちら(企業)の責任で破棄します。
っていうなら100歩譲って信じますが、メールで履歴書送ってメールで不採用通知きたところは、どうすればいい?
履歴書の削除をお願いします。と、こちらからまた、メールする?+4
-0
-
253. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:15
同い年(三十路過ぎ)の友人を自社に紹介したところ、不採用だった。
面接官の男性(三十路手前)が聞いてもないのに友人を不採用にした理由を話してきた。
・入社希望者が多い時期で競合相手が強い
・投稿者ほど美人というわけではない
・投稿者ほどコミュニケーション力があるわけではないと感じた
倍率やコミュ力に関してはまあいいとして。
オフィスワークに容姿は関係ないよね。
これって投稿者と友人に対するセクハラじゃない?
ちなみに投稿者も一年半前に入社してるので、三十路過ぎって年齢が問題だったわけではないと思う。友人は「美人ではない」と言われたけど、ブスでもない普通の子です。
友人の気持ち考えたら「時期が悪かった」以外話せるわけもなく。。+2
-0
-
254. 匿名 2020/03/25(水) 22:37:14
今月だけで3社に面接で落とされました。ここまで来ると悲しくヤル気がなくなってきました。
必要とされてないんだなと。
明日もハローワーク行ってきます。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する