ガールズちゃんねる

アラフォーファッションあるある

230コメント2020/03/17(火) 23:46

  • 1. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:01 

    37歳です。

    ボーダーの普段着ばかり増えてます。

    +384

    -58

  • 2. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:33 

    ワイドパンツ

    +403

    -18

  • 3. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:39 

    若作りしてる

    +155

    -27

  • 4. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:40 

    しまむら

    +127

    -45

  • 5. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:51 

    38歳
    ゆるーいだぼだぼ好き

    +313

    -18

  • 6. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:58 

    おしりまで隠れる丈にとても感謝しています。

    +594

    -15

  • 7. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:01 

    とにかく体のラインがでないもの

    +381

    -14

  • 8. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:03 

    ガウチョ

    +126

    -21

  • 9. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:10 

    ベージュ

    +81

    -16

  • 10. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:15 

    アラフォーファッションあるある

    +58

    -124

  • 11. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:25 

    体型を隠すファッションだけは最先端でのっていく

    +381

    -8

  • 12. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:25 

    動きやすさ重視してスニーカー履きがち

    +466

    -13

  • 13. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:35 

    とりあえず尻まわり隠してるイメージ

    +320

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:38 

    体型を隠す為、ゆったりめの洋服

    +138

    -6

  • 15. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:53 

    真夏でもカーディガン

    +320

    -13

  • 16. 匿名 2020/03/11(水) 21:45:00 

    地味な色

    +58

    -11

  • 17. 匿名 2020/03/11(水) 21:45:00 

    アラサーって言っても25〜34と幅広いし
    アラフォーって言っても35〜44と幅広いし
    一体なにを基準にしてるんだろう

    +13

    -45

  • 18. 匿名 2020/03/11(水) 21:45:21 

    スカートは背の方がウエストがゴム仕様だと嬉しい

    +292

    -6

  • 19. 匿名 2020/03/11(水) 21:45:32 

    どれが自分に似合うかわからなくなる

    +369

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/11(水) 21:45:46 

    リプシムやgrove行きがち

    +110

    -6

  • 21. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:13 

    >>10
    まだ早いぞ

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:29 

    若い時は海老ちゃんOLファッションに憧れた。
    今、同じ格好したら痛いよ。
    わかってる。
    でも今もそういう服にはときめいてしまう。

    +296

    -19

  • 23. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:31 

    体型隠しなわけじゃないけど、とにかく楽な服。
    ウエストゴムのロンスカ、ハイウエストのデニム、無難な黒ニットなど。

    +182

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:42 

    ババくさくても逆に太って見えてしまおうともとにかく体型が隠れる服装ばかり着る

    +99

    -5

  • 25. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:57 

    着やすさ重視

    +110

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:13 

    アラフォーファッションあるある

    +154

    -36

  • 27. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:15 

    何を着ていいか 分からない
    どの店で買えばいいかも 分からない

    +398

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:16 

    とりあえずユニクロ。
    なんなら2年着ちゃう。

    +243

    -14

  • 29. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:16 

    骨格について調べる

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:19 

    キレイな色の服に顔のくすみが耐えられない

    +167

    -11

  • 31. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:31 

    半数以上のおばさんがボーダーかチュニック着てる

    +11

    -28

  • 32. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:42 

    体型隠し

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:43 

    二の腕を隠せるゆったりした袖

    +121

    -5

  • 34. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:44 

    お金に余裕がある金持ちと、貧乏人アラフォーでも服装違ってくるからなあ

    +231

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:56 

    >>26
    UNIQLO?

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:57 

    黒い服が増えがち

    +124

    -11

  • 37. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:31 

    >>10
    一般人?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:39 

    >>10

    >>26
    の間。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:40 

    年中チュニック+レギンス

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:46 

    >>28
    5年以上着てる物あるよ!

    +242

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:51 

    ウエストがゴムのワイドパンツ

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:10 

    >>17
    それが基準だからアラサーアラフォーって言ってるんじゃないの?大丈夫?
    覚悟で作者の考え当てられなかったタイプ?

    +10

    -10

  • 43. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:22 

    >>26
    これはせいぜいアラサーって感じ

    +45

    -27

  • 44. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:29 

    去年の服が似合わなくなって愕然とする。

    +199

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:31 

    重ね着半端ない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:34 

    アラフォーは難しい

    +168

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:49 

    若い頃と同アンダーで同カップなのにブラが苦しい

    +145

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/11(水) 21:50:53 

    脚細くてもスキニー履くとチョット微妙な感じになる

    +130

    -11

  • 49. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:04 

    >>15
    半袖で首丸出しだと短時間の冷房でもすぐ風邪ひくよね
    謎のストールとカーディガンのフルアーマーがないと不安になる

    +100

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:22 

    ゆったり目を着てても座る姿は焼豚。

    +71

    -5

  • 51. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:32 

    足首を出したままでは無事に冬を越せない

    +168

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/11(水) 21:53:22 

    >>1
    油断してたら全てボーダーになっていて、一度全てサヨナラした。
    もうボーダーには手を出さないと心に誓う。
    39歳。

    +114

    -3

  • 53. 匿名 2020/03/11(水) 21:53:38 

    20代の頃のまま時が止まっている人がいる

    +70

    -4

  • 54. 匿名 2020/03/11(水) 21:55:11 

    >>19
    ➕100回押したいくらいわかる

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/11(水) 21:55:33 

    >>6
    インは無理です。

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/11(水) 21:56:12 

    >>28
    羨ましい。年々体型太くなるか買いかえる

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/11(水) 21:56:44 

    >>17
    35〜44歳、見た目年齢に個人差が出る年頃よね。

    +129

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/11(水) 21:57:11 

    薄着になるとお腹周りが隠しにくくなるのでダボTに頼りがち。
    去年はデカめが流行って助かったけど。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/11(水) 21:57:32 

    垂れたオケツを気にして長いトップス着たりゆるいシルエットのデーパードとか履いてたけど、最近スカートが1番ケツ隠れると今更ながら気付いてスカート履いてる…もちろんロングだけと

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:04 

    >>49
    それわかる
    首冷やすとダメ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:08 

    >>10
    アラ還

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:38 

    春になるとボーダー買いがち。今年は気を付けよう。何故か春はボーダー可愛いって思ってしまう…

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:01 

    ダボッとしたワンピース楽チン

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:03 

    >>53
    いる。
    唐突にヘソが出てるトップス着てて、貧困なのかと思ってしまった。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:10 

    もう重たいコートやジャケットなんて着られない
    バッグも軽さ重視

    +187

    -2

  • 66. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:11 

    腹を隠す

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:38 

    ダブダブ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/11(水) 22:00:44 

    >>50
    座ると、なんかゆったりじゃなくなるのよね。顔の皮膚は緩んで来た気がするし。
    あっ、私もうアラフィフだったわ・・。

    +19

    -3

  • 69. 匿名 2020/03/11(水) 22:00:51 

    >>7
    それにも関わらず圧倒的存在感のボディラインの人が割と居るよねー

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/11(水) 22:01:16 

    肩周りの丸みが隠しきれない

    +112

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/11(水) 22:02:25 

    カーディガンやジャケットの肩かけって着ろよwとか笑われがちだけど、自分は機能性でそうしてるときがある。
    この歳だからなのか何なのか着ると暑いけど、無いと寒い…

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:25 

    若い子が着るとレトロで可愛いものが
    アラフォーで着ると本当のレトロで老けが加速する服装になる
    渋めの小花柄とか

    +163

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:38 

    そこそこ金がある分だけ二極化してて、ハイブランドや中、高級セレクトショップで買う層と、ユニクロとかのファストファッションに分かれる。
    アパレル自体が二極化、格差進行って言われてるけど、若者は金がないし、老人は服に興味なくなるから、アラフォーとかが一番二極化してる気がする。

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:54 

    >>1
    わかる。白紺ボーダー×ベージュパンツを着がちだけど、同じ色の組み合わせの人に会って恥ずかしくなる。。

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/11(水) 22:04:17 

    ダサい人とおしゃれな人ではっきり分かれる世代

    +94

    -2

  • 76. 匿名 2020/03/11(水) 22:05:13 

    40代〜50代の黒のライダースジャケット姿よくみる。メイクとか小物が相当パキッときまってないと チグハグになるのに、ライダース着てりゃきまると思ってるのか 服に負けてる。。

    +13

    -10

  • 77. 匿名 2020/03/11(水) 22:05:24 

    春だから明るいアイテム取り入れたい
    アラフォーファッションあるある

    +71

    -11

  • 78. 匿名 2020/03/11(水) 22:07:37 

    ジャーナルスタンダード、他ベイクルーズ系がしっくりきて、ほぼこれ。

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/11(水) 22:08:18 

    同じ子持ちでもおしゃれして若く見える人と
    女捨てておばさんになってる人と分かれる

    +105

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/11(水) 22:09:09 

    >>10
    これ韓国だよね?

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/11(水) 22:10:37 

    年々、スカートの丈が長くなる。

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:40 

    革のバッグよりいかに軽量化にするかがポイント、見た目より機能性のある物を選ぶ

    +64

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:26 

    >>1
    40過ぎたらボーダーも似合わなくなるよ。顔の老けが目立つようになる。30代はダサかろうが量産的だろうがボーダーも違和感なく似合ってた。本当に服選びが難しくなる。しっくりくるのは、昔だったら絶対選ばないような形だったり柄だったり。好みの雰囲気でしっくりくる服はめちゃくちゃ高い。

    +103

    -3

  • 84. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:40 

    ロングのヘアスタイルが40過ぎると似合わなくなる

    +49

    -7

  • 85. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:40 

    >>1
    お隣の奥様かしら?!
    楳図かずおさんばりのボーダー干してるのみると楽しい気分になるから好きですよ。

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/11(水) 22:14:07 

    息子のお下がりを着たりするから通勤服には色気なし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/11(水) 22:14:16 

    >>80
    大阪っぽくもある

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2020/03/11(水) 22:15:58 

    >>50
    焼豚って💦
    そんなこと言わないで😆

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/11(水) 22:17:03 

    足首だしてるけど、実は寒い
    足首キンキンに冷えてる

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/11(水) 22:17:51 

    自分が着てる服が張り切った服なのか気を抜いた服なのか分からなくなる。
    こないだパート先の工場で黒スカートとジャケット着て行ったら卒園式?って聞かれた。

    +37

    -4

  • 91. 匿名 2020/03/11(水) 22:18:01 

    >>10
    これは70~80代ですわ
    バッグの斜めかけはあるある

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/11(水) 22:19:16 

    試着しないと買えない
    そして試着しても微妙な事が多い

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/11(水) 22:19:45 

    痩せててもお腹周りに肉が付きウエストサイズが以前と合わなくなってきた

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:55 

    >>20
    レプシィムの間違い?

    +43

    -2

  • 95. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:14 

    靴はかかとの高いパンプスは履けなくなる、ぺったんこ靴や雨に濡れても大丈夫な物になって、デザインよりいかに歩きやすいかで選んでしまう

    +92

    -3

  • 96. 匿名 2020/03/11(水) 22:23:41 

    昔着てた服が似合わなくなる服と顔のギャップで落ち込む

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/11(水) 22:24:34 

    >>10
    ほとんど石倉三郎

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/11(水) 22:25:44 

    >>36
    私は逆に黒は減った
    ボトムスならともかく、上に黒持ってくると何だかすごく老け込んで見えるようになった💦
    20代は細見え!ならば黒!って感じだったのに

    +107

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/11(水) 22:26:57 

    紫外線が気になってツバの広い帽子や日傘は必須で腕から手を隠す、ついでに首まで隠して汗拭きも兼ねて考える

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/11(水) 22:27:31 

    >>15
    わかる。
    もう二の腕は出せない

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/11(水) 22:27:51 

    お洒落の為に無理できなくなってきた

    +64

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/11(水) 22:28:25 

    >>19
    去年は似合ってたのに!
    と毎年服を買わなければならない……

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/11(水) 22:30:27 

    >>83
    ボーダーの選び方がまずいんだと思う

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/11(水) 22:31:29 

    >>77
    だけど何を取り入れたらいいのが分からない……。
    とりあえず黄色の靴下買ったよ…おばちゃんだからチラッと見せてはくよ……

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:23 

    まだ30代はいいよ、40半ばに近くなると服装より美容にお金がかかるから少しでも安くすませてる、美容室でカットだけで済んでたのに白髪染めもプラスされお金が本当にかかる

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:35 

    >>103
    どう選べばいいの?真剣に教えてほしい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/11(水) 22:33:14 

    >>70
    それを隠す気概というか、心意気がなくなってきたからそうなったと思う切実に
    保とうと思えば保てると思う特にアラフォーは全然
    自分はアラフォーでそうなったけど、人によってはもっと保てると思うわ
    若さってほんと気持ちがデカいと思う

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/11(水) 22:34:06 

    カジュアル度が高すぎるとみっともない感じになる

    +83

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/11(水) 22:35:05 

    もう何着ても微妙な感じになる

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/11(水) 22:35:55 

    ファッションの関心より体の不調の関心が少しずつ増えてきた

    +77

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/11(水) 22:37:09 

    >>71
    早い人だと更年期に入るしね。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:02 

    >>10
    今ってこれくらいがおばさんだよね。
    アラフォーもこのおばさんと同じ括りやめません?

    +56

    -2

  • 113. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:16 

    下着はメーカーの下着売場で販売員がいるところで試着して買うようにしてます。自分の体を鏡で見てガッカリするけど注意の目安にしようと思ってます

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:18 

    >>77
    これ、明るいかなぁ?
    これでも明るく感じるのがアラフォー。
    もう少し若ければトップスは明るい色にする。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:34 

    レギンスの昭和っぽい着こなし。ミニスカの下にレギンスで、裾がレース模様とか。今はスポーツミックスっぽいアイテムになってしまった。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:55 

    >>106
    横だけど、ボーダーがまず基本ないと思う
    てかどんな感じを目指したいの?
    それによるよ
    ボーダーって、アラフォーが例えばシンプルにそのまま着ようと思ったらほんと良くあるシンプルマダム風ファッションなるよ
    体型にもよるしデザインにもよるけど

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:59 

    デニムのお尻が酷くて、はきたくなくなる。
    スニーカーも綿素材(コンバース)とかをデニムに合わせるとキツい。
    タイトスカートはお腹ぽっこりでみっともない。
    明るすぎる色を着ると、顔が黄ばむ。
    高いお金払って、素敵な服なんか買っても意味ないって気がしてくる。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/11(水) 22:46:09 

    >>77
    こういう靴はもう無理だわ…

    +57

    -4

  • 119. 匿名 2020/03/11(水) 22:48:38 

    もうレスポをダサいとか言ってられない
    軽さとストラップの太さこそ正義

    +55

    -3

  • 120. 匿名 2020/03/11(水) 22:49:49 

    抜け感を狙った足首見せとか首元スッキリVネックとか寒くて震える
    足首や首元が冷える冷える

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:04 

    アラサーくらいまでは20代前半の頃の服着ても全然大丈夫なんだな〜と実感
    38歳の今無理無理

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:58 

    >>22
    若い頃に好きな格好をしていないと引きずるよね。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:02 

    >>7
    若い頃はボディコン(死語)みたいに体の線を強調する服ばかり着ていたのに…もう着れないw

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:08 

    >>121
    自分は34歳で20代前半の服装は無理だわ

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:10 

    昔ショートパンツ履いてたのが信じられない
    今は家の中だけで履いてても家族からクレームくる

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:51 

    >>120
    わかる。トイレ近くなって熱出す。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:53 

    >>19
    わかり過ぎてつらい

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/11(水) 22:56:48 

    何が着たいかよりも、何を着たらマシに見えるかという選び方になってきた

    +97

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:12 

    >>117
    自分に似合うものを見付けられると何歳になってもオシャレでいられるよ!

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/11(水) 22:59:14 

    板垣死すともチュニックを着る自由は死せず

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/11(水) 22:59:45 

    >>53
    ヘアメイクにも出るよね。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/11(水) 22:59:46 

    >>13
    体型隠せるし、冬は暖かいしサイコーだね!👍

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/11(水) 23:00:08 

    デニムはおしゃれな人とおばさんになる人で別れる

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/11(水) 23:01:35 

    >>114
    私は今だから逆に白系にするな
    なんならコーラルオレンジとか赤系とか淡色ブルーとか
    このボトムでこの黒トップスは顔色がくすむことの方を懸念するかも
    メイクとかにもよるけど

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/11(水) 23:14:15 

    ZARAでなんとなくトレンドのアウター買って、アメリカンホリックで適当なトップス買って、guとかユニクロのストレッチ効いたボトム買って、腰回りに厳しくなくシルエットもきちんとしながらマシに見えるように過ごしてる。あんまりファッションにおいて考えなくなってしまった。

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/11(水) 23:19:45 

    部屋着は子どものお下がりでも平気。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/11(水) 23:28:02 

    みんな大丈夫?
    私がレクチャーしてあげたい(本気

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/11(水) 23:28:35 

    >>108
    カジュアル度が高いとは
    具体的にどんな感じですか?
    40代です

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/11(水) 23:28:56 

    >>137
    お願いします

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/11(水) 23:30:11 

    >>53
    最近のファッションって20代も40代もあまり変わらなくない?
    ミニスカや肩出しヘソ出しは若すぎても、ワイドパンツやゆったりトップスは20代の子も40代も着てる

    +65

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/11(水) 23:33:35 

    高校生頃から趣味が変わらず当時流行ってたストリートファッションや古着好きが以外といる。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/11(水) 23:33:59 

    >>133
    私はおばさんか子供っぽ過ぎるおばさんになる
    昔からデニム苦手なんだよね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/11(水) 23:35:47 

    色なんですけど
    前は似合ってた色が
    似合わなくなるのは何故ですか?
    例えば白系〜アイボリー系でも
    似合うのと似合わないのが出てくる
    顔がくすんでくるからですか
    それ以外にも問題あるんでしょうか

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/11(水) 23:37:13 

    >>34
    貧乏人アラフォーの服装ってなんだろう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/11(水) 23:37:30 

    春夏、ボーダーって爽やかじゃない?
    いいじゃないか。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/11(水) 23:37:35 

    夏、Tシャツ一枚だと心許なくて落ち着かない

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/11(水) 23:43:59 

    >>143
    明らかに若い頃とは違って顔色がくすむのもあるし、どうしても垂みで顔筋が下がってくることで洋服との相対的な視覚も変わるし首の具合も、シワとは言わずとも若い頃とは変わる年齢だよね!
    総じて、いろんな意味で下がって来るんだと思う
    だから同じ色でも形でも、変わってくる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/11(水) 23:47:52 

    ボーダーばっかりだなあ、とは思うけど
    似合うならそれでもいい気がしてきた。
    春だし、また買い足しちゃおっかなー


    ときめく服 = 似合う服、
    じゃなくなってきたのがツライですね。
    子供服を買うほうがときめく。買い甲斐がある。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/11(水) 23:47:52 

    >>138
    横だけど、カジュアル度高くても素敵に見せられる人はいるからそこの問題じゃないと思う
    全体的に年齢の雰囲気含めて本人に似合っていて、着こなしてるかどうかが若い頃よりより大事になるんじゃないかと

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/11(水) 23:49:00 

    みんな本当にこんな感じなの?
    自分は結構洋服買ってるから驚いたよ

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/11(水) 23:51:10 

    >>149
    ファッションがダサいのではなく
    体型がダサくなる。

    ゆるいカジュアルがサマになる人は、
    痩せてるし脚も長いし
    髪も顔もキレイですよねー。

    でもここであきらめたら試合終了ですよね。

    +95

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/11(水) 23:55:08 

    >>150
    私は結構服買ってる。
    昔から似合う服とかで服を選ばず、自分が好きな服を着てる。
    服が好きだし、好きな服を着る為に体型維持は気を付けてるし、ある程度身体のライン出る服を買ったりする事もあるよー。

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/11(水) 23:56:25 

    >>151
    わかるー
    でも体型も、それなりに崩れてるのに特別金もかけてなくて緩いカジュアルでオシャレなアラフォーもいない?
    私の先輩がそれなんだよね
    かなわんわーと思って見てる

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/11(水) 23:57:14 

    >>72
    わかる!
    かわいいばぁばみたいになる!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/12(木) 00:01:12 

    >>77
    トップスくらいと余計顔がくすむから明るい色着るよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/12(木) 00:03:34 

    >>137
    私もお願いします。
    ジャスト40歳 カジュアルが好きだけど全身カジュアルじゃもうやばい。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/12(木) 00:04:42 

    >>143
    私、33くらいから急にベージュとカーキで顔がくすむようになったから
    パーソナルカラー見てもらったよ。
    結果、ウィンターだったから、黒とか紺をコントラストつけて着てる。
    ベージュとカーキは似合わない色だったらしい。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/12(木) 00:07:47 

    >>138
    デブでカジュアルだと子沢山のおばちゃんにみえる

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/12(木) 00:10:47 

    >>156
    私はトップスにそれなりに重厚感のある綺麗目ブラウスを選んで、ボトムはラフにしたりするよ
    逆もある
    もはや、プチプラとかブランド品とか一切関係なく雰囲気重視で
    逆にラフなボトムの方が金かかってたりとか全然あるよ
    色は鏡に当てて、顔色が映える方を選ぶ、これしかない

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/12(木) 00:13:35 

    >>103
    てかもう、どのタイプの服でも似合う幅がどんどん狭くなる。若い時は目についた好みの服を2.3着試着したらオッケーだったのが、今はもう、久しぶりに友達と会うから気合い入れて新しい服欲しいと思って店に行くと、もう店員さんも巻き込んで何着も試して、店員さんと共に疲弊したぐらいに、パッと合うのがやっと見つかる、みたいな。

    +30

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/12(木) 00:26:01 

    >>30
    おう、まさにそれ。パステルカラーなんぞ若いときでさえ似合わなかったからな。

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2020/03/12(木) 00:29:54 

    >>153
    そういう人は顔に張りがあって表情が元気じゃない?

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/12(木) 00:34:57 

    質の良いシンプルなもの選べば間違いないことに気付いた。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/12(木) 00:43:00 

    >>1
    ボーダーって専業主婦の制服だよ

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2020/03/12(木) 00:44:27 

    >>55
    イン?どういう意味ー?
    英語が話せない劣等感丸出しの馬鹿は、英単語を使いがちだよなー(笑)。

    +2

    -30

  • 166. 匿名 2020/03/12(木) 00:45:25 

    年中長袖。なんか自分の腕が生々しくて出せない…

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/12(木) 00:47:03 

    >>157
    私は逆、黒や紺が全く似合わなくなって見てもらったらオータムだったからそれからアースカラーばっかになったわ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/12(木) 00:55:21 

    >>57
    アラフォーだけでなく何歳代でも人それぞれだと思う。若く見える人は何歳でも若く見えるし、若くてもおばさんに見える人もいるし。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/12(木) 00:56:38 

    >>164
    そう?あまり見掛けないわ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/12(木) 00:59:27 

    >>153
    骨格タイプがナチュラルの人はカジュアルが似合う。年齢を重ねる程に骨格診断が重要になるよ。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/12(木) 01:02:40 

    >>75
    どの世代でもダサい人はダサいしオシャレな人はオシャレじゃない。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/12(木) 01:04:07 

    >>79
    綺麗な人とそうでない人は若い頃からハッキリと別れてたよ。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/12(木) 01:47:45 

    >>98
    正にそれ!
    黒は顔が負ける。
    無難なはずのグレー、茶、カーキなども顔色が霞むので年増こそキレイ色のトップス!!

    +33

    -4

  • 174. 匿名 2020/03/12(木) 03:06:26 

    こういう靴を履き出す
    アラフォーファッションあるある

    +46

    -10

  • 175. 匿名 2020/03/12(木) 03:38:20 

    何着ても似合わない

    カジュアルも似合わない
    少しキレイ目くらいにしないとどうしようもない

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/12(木) 05:14:09 

    >>17
    今は拡大解釈されてるけどアラフォーという言葉が出来た時は39歳から40歳になる人を指していた。

    +13

    -2

  • 177. 匿名 2020/03/12(木) 05:28:06 

    >>47
    カップのサイズ上げて、脇肉を詰め込むんだよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/12(木) 05:36:01 

    >>140
    >>53がいってるのはおそらく西暦2000年あたりでファッション止めてる人のことかと。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/12(木) 06:49:40 

    >>130
    昔流行った形ではなくなったからわかりにくいけど若い子でもチュニック着てるよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/12(木) 07:20:40 

    アラフォーファッションあるある

    +16

    -3

  • 181. 匿名 2020/03/12(木) 07:21:28 

    >>94
    どこが違うのかと考えたけど分からなくて文字を並べたら小さい「イ」が足りなかったのね❗

    気づかないのもアラフォーなのかなぁ😢

    +3

    -10

  • 182. 匿名 2020/03/12(木) 07:26:28 

    自分は歳とってもこんな服着ないな~
    と思ってた格好をしている。
    典型的な体型隠し 洗濯しても皺にならない みたいな
    お洒落より楽さで服選んじゃうようになったよ。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/12(木) 07:38:32 

    なにきてもおばさんだから、もういいや。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2020/03/12(木) 07:49:23 

    >>77
    マリソルのwebサイト、参考にしてるよ!

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/12(木) 07:51:55 

    コート、バッグ、財布、靴
    全て軽さ重視しがち

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/12(木) 08:34:25 

    アラフォーファッションあるある

    +4

    -13

  • 187. 匿名 2020/03/12(木) 08:44:08 

    リンネル系のワンピースにシフトしました。
    着やすく同じが楽です❗
    麻袋に見えないように、、、

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2020/03/12(木) 09:12:40 

    >>52
    着りゃいいのに
    わざわざ手を出さないと決める意味がわからん

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2020/03/12(木) 09:12:46 

    人目を気にして地味に我慢してる人は
    派手なかっこの人を悪く言う

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/12(木) 09:27:42 

    顔のくすみ、体のゆるみで何も似合わない
    20代より20kg近く太った
    やせてから服買おうと思ってたら全然やせない

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/12(木) 10:24:58 

    >>159
    見本になる画像あると助かります
    m(__)m

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/12(木) 10:28:15 

    私はボーダー似合わなくなったと感じてからは無地ばっか。
    骨格ストレートだから肩幅あるしボーダー着るとデカい人みたいになる。
    オーシバルのボーダーも何枚か持ってたけど売った。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/12(木) 11:08:41 

    ワイドパンツにチュニック着て上からロングカーディガン羽織る友達いる。
    どれか一つ外せばいいのにと思う。

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2020/03/12(木) 12:11:41 

    >>190
    周りと益々差がつくね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/12(木) 13:54:53 

    ウエストがゴムになってる服を買っても
    安心できない

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/12(木) 13:58:50 

    >>185
    たしかに!
    本革を重さで敬遠するようになってしまった

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/12(木) 14:00:23 

    今の流行は40代に合うと思う。服が選びやすい。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/12(木) 15:50:10 

    もうダサいんだろうけど疎くなって未だにスキニーパンツ履いてわたし

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/12(木) 16:09:55 

    >>112
    いやこれはおばあさんの範囲じゃない?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/12(木) 16:20:30 

    >>17
    あんまり細かくこだわらずに本人がアラフォーだなって思えばアラフォーで
    その辺は適当でいいかと

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/12(木) 17:19:59 

    >>160
    わかりすぎる
    若い時は奇抜な服以外何でも似合ってたのに、この頃は似合う服なかなか見つからなくなって、似合うもの見つけたら同じ物何枚か買う癖がついた

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/12(木) 17:51:59 

    体重ほぼ変わらないのに、背中と二の腕が丸くなってお腹ぽっこりして、服が似合わなくなりました

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:23 

    >>112
    おばさんに悪いイメージ持ちすぎじゃない?そこまで反応する必要ないと思うけど

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/12(木) 19:09:42 

    >>1
    私はボーダー着ないんだけど、この前公園でボーダーシャツに黒パーカーデニム というほぼ同じ格好の人三人を同じ場所でみて笑っちゃった。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/12(木) 19:15:01 

    ここに挙げられてるようなあるあるな格好の人そんなに見掛けないんだけどなぁ
    みんな綺麗にしているよ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/12(木) 19:38:16 

    >>108
    だからといってキチンと感もツラい。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/12(木) 20:26:17 

    >>1

    私はボーダーを制服化しました。
    セントジェームス、オーシバルのボーダーは
    耐久性があるみたいだから、普段着に最適です。
    ボーダー何枚かとジーンズとコンバーズがあれば
    それだけで安心できる。

    +22

    -4

  • 208. 匿名 2020/03/12(木) 20:27:26 

    今のロングスカート流行りはすごく助かる。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/12(木) 20:29:14 

    骨格ウェーブ。ここ3年でぶくぶく太ったらフェミニン系が似合わなくなった。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/12(木) 20:30:13 

    >>151

    ホントその通り。

    3万円の洋服買うより3万円で綺麗な身体なんちゃらみたいな言葉あるけど、今年はそれを目指している。
    やっと2キロ痩せた。
    身体が軽く感じるから、その調子でもう少し痩せたい。
    そしたら色んなお洋服着られるようになるかな?

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/12(木) 20:44:12 

    >>52
    私も35くらいのときにボーダーを一回全部捨てた
    逆にババ臭いかなって思って

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/12(木) 21:10:15 

    試着してみるも何もかも似合わなくて結局買えない。ネットで買ったイマイチなのを仕方なく着ている(試着してたら買わないだろうなと思いながら)

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/12(木) 21:14:45 

    >>207
    いやいや、その制服的な格好した二十代と横に並んでみ?

    顔や体型が老けてるのに同じ格好だと、とっても惨めだと思うよ

    +4

    -7

  • 214. 匿名 2020/03/12(木) 21:16:00 

    最近はめっきりスウェット素材のトレーナー着てる。
    デザインが違うやつ!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/12(木) 21:18:48 

    >>138
    洗いざらしのTシャツにジーンズよ

    新品のTシャツでも下着感出てるよ
    顔が老けてると、何となく病人感出るのかな

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/12(木) 21:41:13 

    ベージュ、カーキー、アイボリー、ネイビー、明るいグレー
    ほぼこの5色しか着なくなった。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/12(木) 22:28:15 

    >>207
    >>213
    セントジェームスやオーシバルは生地や作りがしっかりしてるから年代問わないと思うよ
    十代二十代の方とは着こなしや小物使いや小物の金額自体も違うだろうし、全く同じコーディネートな訳ないし

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/12(木) 23:05:17 

    夏でもノースリーブは着ない。
    二の腕を人前に出せないから、せいぜい半袖。

    ひざを出せないからひざ下スカートかワイドパンツ。

    細い人でも二の腕とひざは年齢がかなり出てしまう場所なんだよね。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/13(金) 01:11:22 

    >>64
    先日、ヘソ出しチビTシャツにローライズのデニムを穿いてサングラスしてる人とすれ違って、思わず二度見しました。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/13(金) 07:33:07 

    >>217
    でもボーダーTシャツなんてメインアイテム、着こなしでどうってより、前面にそれが出てるよね?

    若者とメインのアイテムが一緒だと、老けが強調されるよ
    特にぱっきりとしたボーダーでしっかりした作りのものは、顔の皮膚のタルミやキメの荒さ、くすみのとは正反対のものだから、それらを強調するよ

    写真撮ると客観視できると思う

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/13(金) 09:25:06 

    アラフォーファッションあるある

    +1

    -8

  • 222. 匿名 2020/03/13(金) 14:34:09 

    運動してても体型崩れたって人いる?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/13(金) 14:57:34 

    >>222
    テニスを定期的にしてたけど崩れたよ。
    テニスはデブでも出来るスポーツだからヤバいと思ってジムで筋トレ始めたらだいぶ変わった!
    背中の肉も取れてきて、肩の丸みとかもマシになってきたよ。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/13(金) 16:05:28 

    >>223
    きっと素敵なスタイルをお持ちの方ね!すごく参考になったよ。ありがとう!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/13(金) 16:20:17 

    >>106
    横だけど、白ベースのボーダーより、こういう紺とか黒ベースのボーダーの方が年相応で浮かないと思う。
    白い所が太いやつだとね、もう難しい。
    アラフォーファッションあるある

    +3

    -6

  • 226. 匿名 2020/03/13(金) 17:03:46 

    >>221
    細身のパンツが古く感じる

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/14(土) 04:59:01 

    アラフォーファッションあるある

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2020/03/15(日) 07:41:57 

    >>213
    ヨコだけど、
    グランメゾン東京の鈴木京香を目指してる。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2020/03/15(日) 10:00:15 

    >>83
    ボーダーというかカジュアル・スポーツテイストのファッション全般が似合わなくなりますよね物凄く安っぽい感じがでてくる。小太り・太った人なら尚更・・・

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/17(火) 23:46:00 

    >>174

    現に履いてる…。外反母趾とは無縁で超ヘルシーな靴なんだよね…。あたりがよくて。もうこれが私の第二の足よ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。