-
1. 匿名 2020/03/11(水) 15:42:33
ちくわ安く、いつも冷蔵庫に常備しています❗
おつまみにチーズちくわ、ちくわの天ぷら
あとは、チャーハンに入れたりポテトサラダに入れたりして食べています。チープな感じが好きです。
+46
-0
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:33
ちくわにきゅうり刺したの好き🥒+132
-5
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:52
きんぴらに混ぜてるよ。
美味しいしかさ増しにもなっておすすめ。+111
-0
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:53
ちくわにきゅうり突き刺したやつがシンプルに好き。+32
-5
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:14
磯辺揚げ大好きです!+170
-0
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:23
ちくわの磯辺天いいね+83
-1
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:24
ちくわにマヨネーズつけて食べると、いいツマミになる+73
-1
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:25
穴にマヨネーズ入れてトースターで焼く+56
-1
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:34
葉巻みたいに咥えてから食べてる+25
-2
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:34
給食に出てた磯辺揚げが大好きだった❤️+46
-0
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:42
ちくわの穴にマヨをチューっと+12
-1
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:43
さかなっさかなっさっかっな🎶ちくわっちくわっちっくっわ🎶+28
-0
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:46
チーチク+10
-1
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:50
オイスターソースで炒めて、おつまみ+14
-0
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:57
+60
-0
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:07
家事やろうでやってた里芋との炒めもの好き!+3
-0
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:10
白菜とちくわの卵とじ
優しい味付けにすると美味しいー+48
-0
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:11
ちくわ適当に切って梅肉とかつお節で和える
お好みでしょうゆ垂らして食べる+28
-1
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:11
から揚げ、生、きゅうり詰め+7
-0
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:13
ちくわに挽肉と玉ねぎとピーマン、塩胡椒して混ぜたものを詰めて揚げる(^_^)+11
-0
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:22
ほうれん草の胡麻和えにいつも細切りしたちくわ入れてる。たまにひじきとかも入れる。+20
-0
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:34
ちくわとピーマンの相性抜群+41
-0
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:36
ポテトサラダにちくわを入れるのではなく、ちくわにポテトサラダを入れて天ぷらにする。美味しいよ+80
-1
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:52
磯部揚げ+111
-0
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 15:46:07
>>2
それにマヨネーズつけて食べる(๑´ڡ`๑)+9
-0
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 15:46:23
インパクトあったトピ題w+8
-0
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 15:47:02
おかひじきと竹輪を胡麻油で炒めて味付けは塩だけ。
シンプルだけど美味しい!ピーマンや青菜でも美味しいよ。+5
-1
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 15:47:16
春巻きにする。
中身は、ちくわ、大葉、とろけるチーズ+6
-0
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 15:47:56
親子丼の鶏肉をちくわに変えて、ちくわ丼。
安くて美味しいよ。+27
-0
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 15:48:42
>>24
美味しそう!+21
-0
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:25
ちくわ入り切り干し大根の煮物+66
-0
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:31
耐熱皿にキャベツの千切りを敷いて、
斜めにカットしたちくわを乗せて、
マヨとチーズと塩コショウをかけて、
皿ごとオーブントースターで焼く。
何かもう一品簡単なものをって時のうちの母の定番メニューで、美味しいから大人になった今もたまにやってます!+15
-0
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:45
ちくわに大葉と梅干し乗っけるのが好き+11
-1
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:47
ちくわ&チーズはサイコー!+14
-0
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:58
縦長に細めに切ってレンジで2分くらい。
するめみたいになっておいしい!+5
-0
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:01
縦半分に切って溝にチーズかマヨネーズをのっけて、乾燥パセリか青のりをかけてトースターで焼く。おつまみにもお弁当のおかずにもいいです!+13
-0
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:10
味噌マヨで和えた物にチーズをのせてトースターでチン!
おつまみやお弁当のおかずにちょうどいい!+8
-0
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:16
マ ル ハ の ち く わっっっ
てCMあったね昔+14
-2
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:43
カレーに入れるよ
シーフードミックスとちくわ
はい、『海街ダイアリー』のマネです
美味しいよ+10
-2
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:01
開いたちくわにマヨネーズ(七味足しても可)からめてパン粉つけてトースターで焼く
お弁当のおかずにもなるよ+10
-0
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:38
半分に切ってマヨネーズ
ちゅーっと乗せてトースターで焼く
+9
-0
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:56
細かく切って炒飯の具にもするよ!+8
-0
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 15:52:01
>>17
夕飯の副菜にします。
教えてくれてありがとう😋+10
-1
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 15:52:03
ちくわ適当に切って、カレー粉と炒めるだけ!
あと一品に使えるし、お弁当にも!+19
-0
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:09
マヨネーズでちくわを炒め、粉末のカレー粉を少し入れたら美味しいです!。+13
-1
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:15
ちくわ、シーチキン、ピーマンを醤油と塩コショウで炒めると美味しいよ
もちろんちくわは細めの輪切りにピーマンは短冊切りにね
お酒のおつまみにでも🍻
+9
-0
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:40
ちくわと水菜の煮浸し+7
-0
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:03
>>15
忍者ハットリくんの獅子丸だ!
懐かしい😃+15
-1
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:08
>>2
私の得意料理だわ+9
-0
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:39
ちくわとほうれん草をなめ茸であえる!
味付け不要の簡単レシピなのでよく作ります(*^^*)+10
-1
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:47
半分に切って溝に枝豆、マヨ、チーズ乗せてトースターで軽く焼く+29
-0
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:09
>>15
獅子丸、ちくわ大好物だったね!+19
-0
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:14
竹輪といえば+8
-1
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:17
小さく切って、つくねのタネに入れると歯ごたえが増して美味しいよ!+6
-0
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:35
ちくわのポテサラ天+30
-0
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:49
ちくわにオクラ刺して天ぷら+9
-0
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 15:56:10
>>55
きゅうりも、入れて大丈夫なのかな?+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 15:56:18
山梨に旅行に行った時
セブンイレブンの揚げ物の所に
山梨限定と書いてあった
竹輪の中にポテトサラダが入ってて揚げてあるヤツが
すごい美味しかったです
また 食べたいなぁ+26
-0
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 15:56:25
ちくわをマヨでさっと炒めて七味かけるとサイコーです+12
-0
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 15:57:00
ちくわ×明太マヨ×大葉+9
-0
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 15:57:28
高知は、きゅうり切らない+21
-0
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:16
>>8
焼くの待ちきれずにそのまま食べちゃうw+3
-0
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:49
タイムリー!
チーチクを磯辺揚げにしたのが、気に入ってしまった我が子がアホみたいに毎日食べたがる。
3本分を夕飯にオカズで出してくれと懇願されて今日で四日目。
飽きんのかなぁ。てか、ちょっとくらい私も食べたい。
マヨネーズを油がわりに、フライパンで適当に切った竹輪を絡めながら炒めてアオサをふって食べるの、お弁当のおかずによく作る。+6
-1
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:57
>>36
これめっちゃ美味しい!+3
-0
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:28
ちくわは煮物にして食べてます!+8
-0
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:38
子供の頃 上にヤカン置ける灯油ストーブでアルミホイル敷いておやつにちくわ焼いて食べたの美味しかったなぁ~+8
-0
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 16:00:35
クリームチーズ、醤油、わさびを混ぜてそれをちくわの穴に詰めるだけ。めっちゃうまいよ。+11
-0
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 16:00:47
>>23
熊本か福岡の人?
ヒライの人気メニューだよね!笑+12
-0
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 16:00:54
>>61
大胆にはみ出たきゅうりがw+5
-0
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 16:01:24
竹輪の穴にツナマヨ入れて、バッター液とパン粉の衣で揚げるとうまい。
マッシュポテト入れても、卵サラダ入れてもうまい。+6
-0
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 16:02:16
>>23
揚げずにとろけるチーズをかけてトースターで焼くだけでも美味しいよ。+13
-1
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 16:02:49
>>55
ぜったいぜったい美味しいやつやん!+10
-0
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:03
炊き込みご飯に入れても美味しいよ+8
-0
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:23
切ったちくわをマヨネーズて炒めて、小口切りのネギとふりかけ(カツオやイワシ)と刻んだ海苔(ふりかけに入っていれば無しでもOK)も加えて出来上がり
お弁当にもおすすめ+8
-0
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:49
ちくわを焼きも揚げもせずそのまま、トマトやきゅうりとマヨネーズかけて一緒に食べるだけでもおいしいよ
+6
-0
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:58
>>28
美味しそう!マネします(笑)+4
-0
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:22
スライスたまねぎ、輪切りの竹輪、天かすをめんつゆで少し煮たたせてたまごでとじる。ごはんにのせる。
ローコストで手間もないのに家だとごちそう扱いされる、くやしい!(笑)+10
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:33
のり弁の主役はチクワの磯部揚げよね+19
-0
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 16:11:28
適当な大きさにちぎって、マヨネーズと塩コショウで炒めて食べる。
いい感じにツマミになる+3
-0
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:57
>>2
ちくわにチーズはさむ
ちくわに大葉はさむ
ちくわにきゅうりも
めちゃくちゃ好き+6
-0
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 16:13:18
磯辺揚げは好きだけど、揚げるの面倒+22
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 16:13:49
>>78
ちくわ磯辺揚げ最強!
天ぷらするときは 4本食べる+8
-0
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:04
ホイップクリームをはみ出るくらい入れて冷凍して食べる
これがとても美味しい+4
-1
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:10
鍋にいれても美味しい
かさましにもなるし魚介の出汁っぽくなる+5
-0
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:24
>>83
甘じょっぱい=とてもおいしいの法則!?
今度やってみようかな😲+4
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 16:22:55
ちくわとニンニクの芽をゴマ油
で炒める。マヨネーズと七味
をかけ、お好みでニンニクチップを。
おつまみに最高!+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 16:24:13
中にチーズ詰めてフライにしたらおいしい。+5
-0
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:01
たった今ちくわとピーマンのきんぴら作った。
うちでは定番なんだけど変かなぁ?+12
-0
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:05
>>53
これ製造体験の回だよね
この魚の家庭はちくわばっかり
ちくわ一本が夕飯のおかずはさすがにひどいと思った+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:05
ちくわにカレー詰めて揚げたの好き+4
-0
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:08
ちくわの天ぷら好きだから食べたさに海苔弁買うときある+8
-0
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 16:31:53
ネギと竹輪をマヨネーズて炒めて一味ふる+4
-0
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 16:36:17
ちくわ入り
ちゃんぽん+15
-0
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 16:46:50
ちくわ天好きだけど、天ぷら粉とか揚げ油とか面倒だから、ポリ袋に切ったちくわと、青のり入れてシャカシャカしてから焼いても良い感じに美味しかった⤴︎+7
-0
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 16:47:34
マヨネーズと粉チーズで焼くだけでおつまみ完成。
あたしんちのお母さん並にちくわ愛しています+3
-0
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 16:53:31
ちくわを斜めに切って卵で炒める+4
-0
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 16:55:58
ちくわ五ミリ位の薄切りにして、マヨネーズ、しょうゆ、ワサビで和える。お酒のつまみに合うよ+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 17:03:37
レシピじゃなくてごめん。子供のころ淡いピンクと白のコンビ色のちくわが大好きだった。引っ越したからもうあのちくわには出会えない。四国地方で30年位前に2、3本で75円のちくわ。生で食べごたえがあって本当に良いちくわだった。+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 17:06:09
ハサミで縦に切れ目入れてシーチキンとかキムチとか挟んで天ぷら+2
-1
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 17:10:19
八宝菜や中華の餡掛け料理の時、他の野菜と刻んで炒めると良いお出汁が出る気がします。+6
-0
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 17:12:30
+5
-0
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 17:13:17
>>50
わたしはほうれん草ではなくブロッコリーでやります!
プラス鰹節をドバっと入れて!美味しいですよね+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 17:15:57
お好み焼きに入れたり、味噌汁に入れたり煮物にも入れるよ。いい出汁が出るから美味しい。+6
-0
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 17:16:06
>>24
どうやって作るんですか?
作ってみたいです!+6
-2
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 17:17:58
ちくわにきゅうり入れて食べるの好きなんだけど、
それ以外の料理に入ってると少しテンション下がる笑+2
-1
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 17:18:56
>>104
>>24さんとは違うけど
てんぷら粉に青のり混ぜて水で溶いて揚げるだけだよ+10
-0
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 17:28:08
家事ヤロウで見た餅ちくわ おいしそう
家事ヤロウ(公式) on Instagram: “パワー系おつまみ『餅ちくわ』 ①ちくわ4本を3等分に、餅2個をそれぞれ6等分に切る ②ちくわの穴に餅を詰める ③フライパンに油を引き中火で1分、フタをして弱火で4分蒸し焼きにする ④ポン酢大さじ1、バター10gをからめる ⑤皿に盛り細ねぎを散らして完成!…”www.instagram.com14.2k Likes, 115 Comments - 家事ヤロウ(公式) (@kajiyarou) on Instagram: “パワー系おつまみ『餅ちくわ』 ①ちくわ4本を3等分に、餅2個をそれぞれ6等分に切る ②ちくわの穴に餅を詰める ③フライパンに油を引き中火で1分、フタをして弱火で4分蒸し焼きに...
+6
-0
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 17:30:23
>>106
ありがとうございます!
明日作ってみます。+8
-0
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 17:31:21
お味噌汁に入れます。
キャベツやえのきと組み合わせるのが好き。+3
-0
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 17:31:56
キュウリの浅漬けでちくわキュウリ作ると凄い美味しい+3
-0
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:04
白菜とちくわの煮物も旨い+5
-0
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:12
皮まで丸ごと食べるちくわの穴にキュウリを入れてわさびマヨネーズで食べる+2
-0
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 17:45:20
>>101
そうです!まさにそれです!パッケージが変わってない(涙)。ありがとうございます。八水蒲鉾のホームページ見てみます。ありがとうございます。+5
-0
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:03
>>106
24です。
答えて頂き、ありがとうございます。
私も同じ作り方です。
+7
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:06
>>3
早速作ってみた
おいC
教えてくれてありがとう!
明日のお弁当にいれるー
+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:02
焼いて味塩こしょうかけるだけ。
旨すぎる。+2
-0
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:27
斜め輪切りにしてフライパンで焼いて塩コショウ。
ごはんがすすむ❗️+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 18:30:56
沖縄に住んでた時に、初めてちくわにポテトサラダ詰めて天ぷらにしてるの食べたけどすごい美味しかった!+7
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:05
弁当に入れるおかずで
ちくわにきゅうりINとちーずIN バージョンよくやるよ
お手軽なうえにおいしいからおすすめです+5
-0
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 18:40:38
+10
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:35
ちくわをマヨネーズで炒めて、
青のりを和える。
+4
-0
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 19:20:18
お好み焼き、焼きそば、金平などの炒め物、煮物、生で食べても美味しいし、万能選手だよね。+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 19:23:32
マヨネーズと青のり少々で炒めるとけっこう美味しいよ✨時々、お弁当の隙間対策で詰めたりする😁+3
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 20:23:30
ちくわに納豆入れて天ぷら。
揚げながらビールが最高!+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 20:26:41
>>1
ちくわと言えばあたしンち!+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 20:26:56
真ん中から切ってそこに明太子とチーズのっけてトースターで焼く。
おつまみに最高!+4
-0
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:35
>>24
無限に食べ続けられるわ こんなの+6
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:57
ポテサラ余ったら、
縦に切ったちくわにポテサラのせて
マヨかけてチーズ乗っけて焼く。
まいうー+3
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:54
>>115
えー!感激😊
楽しいランチタイムを!+2
-0
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 22:34:19
ちくわ常備してます!安くて何でも料理に使えてそのまま食べても美味しくて好き。
ちくわと野菜をオイスターソースで野菜炒め。
ちくわ、大根、卵を煮込んでミニおでん。
ちくわに衣と青のりつけて揚げて磯辺揚げ。
あと、焼うどんに絶対入れる。+5
-0
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 22:37:11
ちくわの穴にチーズ入れて、さらに大葉と豚肉で巻いて焼くと美味しい!+3
-0
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 22:51:33
>>25
一味もかけるー♩+4
-0
-
133. 匿名 2020/03/12(木) 03:18:54
画像失礼します┏〇゛
ちくわとチーズと大葉の天ぷらです(´˘`*)
ちくわは縦半分に切ったら焼き目の無いほうを下にして、その上に大葉とチーズをくるっと巻いて楊枝で止めて揚げるだけです☆
塩で食べるのがおすすめです( *´艸`)+13
-1
-
134. 匿名 2020/03/12(木) 04:42:58
>>61
うわぁ!衝撃的(笑)😂
切らずに上手く入る物なんですね。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する