-
1. 匿名 2020/03/11(水) 13:11:01
+27
-5
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 13:11:45
47都道府県で秋田だけいったことない+19
-97
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 13:11:49
今日だけはお願いだから何も起きないでほしい+726
-25
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:05
よりによって何で今日なの…。
+538
-6
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:06
ぴえん🥺+10
-112
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:09
東北の方々、大丈夫でしょうか?+248
-0
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:14
今日という今日に…+227
-3
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:14
こんな日に…+141
-2
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:22
3.11なのに。+218
-2
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:26
東北…
けが人等なく無事でありますように+194
-1
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:27
神様は意地悪だなあ、、、+212
-5
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:36
震度4とか大した事ないんだからトピにするなよ+13
-114
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:43
皆さまが無事でありますように。
もう3.11のような悲劇は二度と起こってほしくない。+257
-1
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:45
>>3
間違えてプラスした
今日だけは。なんてない
これから絶対ずっとおこってほしくない+297
-11
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:46
3.11に地震か…
もうあんな大きな地震どこにも起きないでほしい+213
-1
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:47
東北のみなさまが無事でありますように。+118
-1
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:51
意地悪地震+89
-1
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:59
ふざけんなよマジでおい日本!
いい加減にしろ+110
-13
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:18
揺れた❗
びびって心臓痛い😭+103
-4
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:20
>>12
わざわざ書くなよ+51
-3
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:21
よりによって今日って言うけど
東日本大地震の被災のメインは
宮城福島岩手だから秋田は別です。+13
-54
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:25
震度4くらいでは驚かなくなってしまった+145
-3
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:28
>>12
かっこ悪いかまってちゃんですね+55
-2
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:48
震度4でトピ立つんだね+16
-7
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:53
秋田の内陸で起きるんだ?珍しい+90
-0
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:59
>>3
なんで、今日だけなん?
ずっと起こらんでええやろ!+133
-9
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:59
Mが浅くてよかった+8
-0
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:06
>>5
ぴえん🥺ぴゃぷぴぃ〜んにゅ🥺🥺+7
-42
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:08
>>11
神様なんていないんだよ
いたとしても悪しき神だね
何が日本は八百万の神々が座すだよバカバカしい
苦しめるだけの神様なんか消滅しろ+12
-30
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:17
>>12
お前さぁ、悪いけど●んだ方がいいわ+38
-19
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:25
めずらしい+2
-0
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:37
秋田です。揺れた瞬間、ぞわっとしました。
これ以上何もないことを祈ります…+106
-0
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:47
秋田の方、大丈夫ですか?
こんな日に・・・なんて事はないけど、防災グッズの見直しはやっておこう!
コロナもあるし大変な時期ですね💦
+77
-0
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:49
+96
-3
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:50
震源地すごい位置だね
今日も明日もずっと平和に暮らせることを願います+95
-0
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:53
春の三月は揺れやすいとかあるのかな?
これもう改元した方がええやろ+8
-2
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:55
今日だけはやめてほしい
+5
-7
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:55
>>3
なんで今日だけなの?明日ならいいの?変だよ!+37
-32
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:58
ほんとこんな日に限ってだよね・・・自然なのか人工的に起こされたのかはわからないけど+24
-3
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:58
>>21
はい?
+12
-0
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:13
>>2
楽しみは最後までとっておくタイプなんですか?+49
-2
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:26
岩手です
フラッシュバックします+51
-1
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:29
>>12
たいしたことないって…いつ何が起きるかわからないよ+32
-1
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:35
ちょうど震災のネット記事読んでたとこだからひぇってなった+14
-0
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:52
関西住みだけど、今日は朝から雲の流れが不思議な感じだったから、もしかしたら…とは思ってました。+5
-17
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:18
大地震のトラウマは凄い。
秋田県の方々、グラっと来た瞬間凍りついたと思う。+89
-0
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:18
気持ち悪い人って言われそうだけど私震度4以上だと1週間前くらいから眠くて仕方ない。あとなぜかフワフワ体が浮いてる感じになってる。
地震の時ってなんか変な物 発生したりしてんの?アレルギー体質なんだけどそれの一種かな?
めっちゃアレルギー沢山あるからかな
現実にこんな話したら気持ち悪い人とかメンヘラとから言われそうだから言えない
誰か解説してほしい
+8
-9
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:25
>>37
こういうやつがいるから
+1
-2
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:29
>>19
大丈夫?+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:39
今日だけはやめて欲しい?
いや毎日やめて欲しい。+31
-1
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:43
>>29
ごめん+6
-1
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:54
>>43 それはそうなんだけど震度4じゃ驚かないよ、割とどこでも起こってるし+6
-3
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:04
>>3
なんで今日だけ?感覚おかしくない?プラス押してる人も大丈夫?
明日何が起こってもいいの?+16
-39
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:13
最近、自然災害に怯える日々な感じですね。去年、一昨年は台風?+9
-0
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:28
3.11の検索したら地震速報って出てビックリした+17
-0
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:45
>>22
感覚狂っちゃったよね…
でも震度4も大きいには変わりない…+25
-1
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:53
日本は災害が多い国なんだからそれが嫌なら外国に行けばいいよ+7
-1
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:00
>>39
でたでたwww人工地震説の人。日本は年間1000以上も地震あるけど、全部人口なんだよね?日本凄いわ神の国ですわ。地震で世界征服も出来ますわ。+3
-19
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:03
>>3
大丈夫。意味わかるよ。+131
-5
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:05
>>52
いや、驚くから+8
-1
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:05
やっぱ9年前も人口地震だったの?
なんでよりによって今日この場所で地震が起きる?
嫌な感じ+15
-6
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:23
>>29
古代人の立場からみた自然現象の説明だからね
それを現代人の感覚で否定するのはちょっとな+17
-0
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:38
>>21
停電も断水もしたけど。
震度5強だったけど
今までの揺れとは尋常じゃなかったし。+13
-1
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:46
地震はやっぱり嫌だねぇ
念の為にしばらく警戒しておくよ+25
-0
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:47
これ以上地震が起きませんように+17
-0
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:08
秋田大丈夫?
余震あるかもしれないから、念のために充分に備えてね+24
-0
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:16
>>60 震度4じゃ死なんから大丈夫(笑)+5
-21
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:00
>>21
日本のどこでも
東日本大震災のような地震が、
3月11日の今日、起こって欲しくない
その思いだよ。
もう、二度とどこにも
起こって欲しくないんだよ…+59
-0
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:09
>>67
死ぬ死なないの話じゃないでしょ
極端で頭悪いね+22
-3
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:32
>>25火山あるし
+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:40
えー地震あったの?こわいね🥺🥺🥺🥺+1
-8
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:42
>>39
人工地震なわけない
冷静になろう+9
-4
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:43
速報見て、なぜこの日に…って思った
追悼式が中止になったから何か伝えたいことがあったのかなってつい思ってしまった
あの恐怖を甦らせるようなことが起きないでほしい
+28
-0
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:52
>>12
クソがっ+8
-2
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:11
これが前震という可能性もあるんだよね?
家の物が崩れないよう整理しとこうかな
もう揺れないで欲しいわ+9
-0
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:11
>>53
ガル民=考える事をしない(思考停止)
もう仕方がないよ。+14
-3
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:23
なぜ今日なの?
+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:26
そんなことより秋田は北からのミサイルの心配した方がいいよ。まじで+4
-4
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:02
今大きい地震きたら雪解けと雨で地盤並んでるから…
怖い、もう来ませんように…+4
-0
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:20
>>73
私も思ってしまった。
でも中止は仕方ないことなのにね。
+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:39
>>43
いまナイーブになってる人多いから
コロナの件で心の準備したくない人って結構いるなと思った+21
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 13:23:00
ごめん
秋田県沿岸北部住みだけど、揺れに気付かなかった…+7
-0
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 13:23:11
>>78
落とす落とす詐欺?+4
-0
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 13:23:25
>>2
美人に囲まれるのが嫌だったのかな?+35
-1
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 13:23:27
>>34
芸するとワンチュールがもらえるワン+0
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 13:23:34
>>61
人工地震おこせるならもう日本に逆らう国なんかなくなる
日本に世界中の富が集まり、日本人は働かなくても暮らせるようになる
+4
-2
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:04
311は今でも私の人生に大きな衝撃として記憶に残ってる
東京にいて電車全部運休してて、23時半にようやく電車動いて帰宅途中にコンビニ寄ったら棚がガラガラで家についてテレビ着けたら気仙沼での大火災映像と東北各地の大津波映像…
そして翌日には原発から放射能が漏れだしてると…セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、シーベルト、ベクレルなと聞き慣れない用語に恐怖を感じた
+6
-0
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:18
コロナ騒ぎで家に物資の備蓄はあるけど地震はやはり嫌だー
これ以上大きな揺れはいらない!+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:20
>>19
落ち着きましたか?
津波は来ないようで本当に良かったです+13
-0
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:21
>>29
前提が間違ってる
居たとしても人間の味方ではなく地球の味方。+23
-0
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:49
いやいや、いつだって地震は起きて欲しくないなんてことはみんな同じでしょ。
でも今日はたくさんの人が思いを巡らせていて、一番地震を思い出したくない日でもあるわけじゃん。
考えれば分かる事だと思うんだけどなあ…+14
-2
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:54
11日ってなんか怖い。
+2
-1
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 13:25:25
よりによって今日…
本当、地震は怖いよね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 13:25:34
震度4くらいって言う人いるけど、東日本大震災の時東京多摩地方は震度5強くらいだったと思うけど大型スーパーの駐車場スロープが崩れて何名か亡くなりました。
これが前震の可能性もゼロではないわけだし気を付けるに越したことはない。+11
-0
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 13:26:07
>>3
これに対して突っかかている人って文章の理解力が無さ過ぎると思うんだが。+101
-7
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 13:26:48
>>61
そんなわけないでしょ
人工地震とか言ってる人なんなの
ネットに毒されすぎ+5
-3
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 13:27:06
よりにもよってこんな日に起きる地震は、たとえ震度いくつでも思い出されてゾッとしてしまうよね+4
-0
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 13:27:07
秋田の方々、その周辺の方、大丈夫ですか?+9
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 13:27:25
>>4
忘れないように、て警告なのかな。
何もなければいいな。+32
-1
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 13:27:58
休校で留守番してる子供たちはパニックになってないだろうか?
とよその県のおばちゃんは心配だ+13
-0
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:29
秋田は飽きた+0
-19
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:38
>>91
みんな揚げ足とるの好きだよね〜+18
-2
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:58
寄りにもよって今日なのか…
今日だけは地震こないで欲しかった+14
-2
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:04
>>99
私も思った。最近コロナで地震云々どころじゃなかったし。+10
-1
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:22
>>29
穢れ、災いの神もいる。
八百万の神ということは色んな神様がいる。
良い奴もいれば悪い奴もいる。
八百万の神について知りたければ、古事記を読む事をお勧めします。+23
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:23
>>53
今日は東日本大震災のあった日。なにも今日と言う日に揺れなくてもいいじゃないってだけのことでしょ。+62
-4
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:56
ガル民はまともに勉強してない人も多いのか、人工地震とか言い出す人が居て、プラスもついてて驚く+4
-3
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:57
>>2
お前の情報なんて要らない+38
-2
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:08
>>38
読み取れませんか?
何故、そうも悪い方に受けとるんですか
明日ならいいのって本気で書きましたか?
そして明日ならいいって思ってる人が
わざわざ書き込まないです
それぞれに追悼の意識があるから
それぞれの言葉があってもいいでしょ
他にひどい事書いてる人に言って下さい+32
-10
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:13
>>102
頭の悪さがわかってしまったからだよ
今日だけは!なんて賢い人は書かないから
それだけよ+2
-16
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:15
>>94
震度5強でも揺れてる時間長かったし、凄く怖かったよね
ビルがグラグラしてるの初めて見たわ+4
-0
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:08
>>3
私は今日だけじゃなくて
できればこの先ずっと何も起こってほしくない
(日本に住んでいる以上無理な話だけどね)+12
-5
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:51
>>109
うわ
やめなよ、みっともない
+10
-11
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:08
>>12
確かに普段ならこのくらいよくある揺れだけど、今日って事なだけでものすごい不安にかられます。時間も近い。フラッシュバックしてしまう。+10
-1
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:16
>>112
私も
だから
今日だけは
なんて書けないわ+6
-11
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:59
>>29
>>いたとしても悪しき神だね
神の存在は認めてるじゃん。笑
同じ条件で考えれば、良い神もいる。+6
-0
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 13:37:19
>>84
秋田美人+4
-0
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 13:37:48
>>18
なんで日本のせいなんだよ+21
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:07
>>110
賢いとかじゃなくてさ…
まあ言ってもわからないんだろうな…+9
-0
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:07
>>41
だから?+1
-3
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:40
文章の余白を読み取れない人多いよね
日本人の今後が心配になるレベル+29
-1
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 13:41:13
>>2
だから?+10
-2
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:54
>>22
わかる、5弱くらいまでなら大丈夫って感覚
5強からはやばい
あの日6強経験したけど、まじで地球おわりかと思った+17
-1
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 13:43:04
なんか違う。地震大国である以上、地震が起きる事は絶対に避けられないけど、今日だけは起きて欲しくなかったっていう心情でしょ
+15
-2
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 13:43:43
>>94
コロナで外出控えてるから別にいいよ+2
-1
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:14
>>106
だけと思います+3
-6
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:20
>>124
私もそう思う!
だからこそ主さんもトピ立てたと思うんだけど?
+7
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:39
被害状況はどうですか?+1
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:49
この時期に大災害があったら、避難所でコロナが蔓延しそうでWパンチだね…。+4
-1
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 13:47:22
>>109
たぶん休校中の子供だよ スルーしてあげて+8
-3
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 13:47:40
>>41
ステキな返し!+27
-1
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 13:50:33
秋田で地震って珍しいよね+2
-4
-
133. 匿名 2020/03/11(水) 13:50:56
今日〝だけ〟ってそんなに悪い表現かなあ。
私は9年前の出来事が風化せず、みんなの心にちゃんと残っていて、忘れられない日であることを強調している表現の一つだと思うけど。
だって自然災害が起こって欲しく無いのはみんな一緒。
そんなことは誰しもが分かってることだよね。
+17
-1
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:13
311は過去に震災があったけど、楽天の社長の誕生日ではないですか。層化系らしいけど。
三木谷 浩史(みきたに ひろし、1965年3月11日 - )は、日本の実業家、慈善活動家。+0
-4
-
135. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:05
秋田の仙北市住みですが昼休憩中にネットで震災関連のニュース見てる時に揺れてびっくりしました。
秋田ピンポイントなんですね。+10
-0
-
136. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:36
>>134
ごめん。今の今まで知らなかったし、たぶん一瞬で忘れるくらいどうでもいい。+3
-1
-
137. 匿名 2020/03/11(水) 13:58:13
今日と言う日を忘れちゃいけないんだっていう地震な気がする
9年目
ちょっと東日本大震災が薄れている人もいるから…
ちゃんと備えようって思う
改めて、ご冥福をお祈り申し上げます
+9
-1
-
138. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:26
>>134
三木谷さんおめでとう+3
-1
-
139. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:56
コロナ休校の関係で一人でお留守番してたり、兄弟とか子供だけでお留守番してるご家庭もあったんじゃないの?
お子さんたち恐怖や不安だっただろうな。+5
-1
-
140. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:57
>>133
書いてある文面通りにしか受け取れない人が多すぎるよね…+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 14:05:43
今宮城地震きた+3
-0
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 14:06:03
秋田の県南だけど全然気付かなかった🤨
+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/11(水) 14:06:48
去年も揺れたし今日も揺れると思ってた。
満月あとだし+2
-0
-
144. 匿名 2020/03/11(水) 14:09:02
>>3
今日だけは に突っかかる人の多さ。
何で今日に限って、、いつだって何も起きて欲しくないけれど、せめて今日は平穏に過ごしたいって思いが伝わらない?+65
-3
-
145. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:08
>>144
休校中のバカ学生が多いんだよきっと+13
-1
-
146. 匿名 2020/03/11(水) 14:14:29
東日本の余震?+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/11(水) 14:17:03
>>3
「今日だけは」
・・・地震なんていつやってくるかわからないし、きちんと備えていなければいけないけど、よりによって多くの人が悲しんだ今日は、それぞれ東日本大震災とむきあえるように。
ということでは。+26
-2
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 14:17:04
>>86
人工地震起こすのは日本じゃなくてアメリカね+2
-0
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 14:19:14
秋田は純日本人の美人が量産されてる
秋田が壊滅したら日本がチョン顔まみれになる
そんなのは嫌だー+4
-5
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:25
>>3
”今日だけは”に突っかかってる人、今日が何の日かわかってる?+30
-3
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 14:22:52
東日本大震災は人工地震だ!
いいえ+
はい −
+43
-13
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:18
>>101
秋田は飽きたは聞き飽きた+2
-8
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:52
>>53
国語の成績悪かったでしょw+18
-2
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:40
>>3
他の日なら起きてもいいっていう意味で言ってる訳じゃないだろ。+38
-2
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:54
こんな時に地震まで起きないでおくれ…
+11
-1
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:34
>>12
たいしたことないと思うなら書かなくもいいのに。+4
-1
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:02
>>3
今日だけは、の意味はわかってる。福島で震災経験した。今も被災者の支援に携わってる。
それでも、これにはプラスできない。秋田には90代の祖母が、70代の父がいる。祖父を亡くしても頑張って生きている。
今日だけでなくて、秋田だけでなくて、何も起きないでほしいと心から願う。
+10
-15
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:58
今コロナでやばいのに大地震もきたら終わるよね…それが凄く怖い+20
-0
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:28
>>157
横だけど、別にプラスは強制じゃないし、したくなきゃしなくていいのでは。
あなたみたいに文章が読み取れてるわけではなく、揚げ足取るような突っかかり方してる人に対してコメントしてる人が多いのでは?+7
-1
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 15:02:12
人工地震じゃないの?+4
-9
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:16
>>2
私は秋田だけ行ったことがある。
車で男鹿半島行って事故った。
また行きたいな、秋田。
3.11に地震は心臓に悪いよね。
+25
-0
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:26
宮城、鹿児島も揺れてるのか+1
-0
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:17
今大きな地震来て大人数で体育館に避難ってなったらあっという間にコロナがひろまってしまう。
避難生活で疲れも出て免疫下がるし。これ以上精神的にキツイ人も多いだろう。
頼むから地震だけは来て欲しくないな+42
-0
-
164. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:08
今コロナで地震に対する意識弱まってるから、とりあえずNスタスペシャル見とく+6
-0
-
165. 匿名 2020/03/11(水) 15:18:25
地震だけは収めようがない
来たとしても備えで減災させるくらいの事しか出来ないけど
充分用心しながら普段通りの生活を心がけよう
コロナにも自信にも負けないで頑張ろう+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/11(水) 15:21:33
>>53
横だけど、今日以外なら地震が起きても良いって意味で書かれてるのではなくて
せめて今日くらいは起きないで、ってことなんだと思うよ。
地震なんて毎日どこかしらで起きてるからさ。
+27
-1
-
167. 匿名 2020/03/11(水) 15:25:47
>>162
震度は小さくても、なんか怖いな+5
-0
-
168. 匿名 2020/03/11(水) 15:33:05
>>45
なら朝言ってよ。+3
-0
-
169. 匿名 2020/03/11(水) 15:35:14
>>168
どこで!?+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/11(水) 15:41:35
>>2
秋田県は3日間ライフラインが止まり、物流も10日程度止まりました
それでも被害の大きい福島の被災者を税金投入し受け入れましたよ+24
-2
-
171. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:43
>>3
明日ならえーのんか?+1
-13
-
172. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:43
>>21
今も当時も岩手の沿岸に住んでますが、メインだなんて言い方されたくない。
どこに住んでようが皆それぞれ大変だったし辛かったよ。
今後も至る所で災害はあるだろうけど、震災や台風被害での経験を生かして、どうか皆無事でいてほしいと心から思う。+7
-1
-
173. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:18
>>137
そんな地震いらんわw大きなお世話じゃ+2
-1
-
174. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:19
>>159
157です。ごめんなさい、他のコメントは読んでませんでした。
トピ開いて3まで読んでの返信です。
今流れを知りました。+4
-0
-
175. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:38
昨年か一昨年の3.11も震度4程度の地震があった記憶
その時もなんでよりによって今日なの?ってここでみんな言ってた
1.5万人以上の御霊が残された私達に忘れないでと言ってるのかな+15
-1
-
176. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:22
>>123全く同じ。私も5弱まではいいになってる。何の根拠もないけど、感覚的なもん。震災がっつり経験した人のほうが意外と「このくらい大したことないわー」って五分後には忘れてたりする。だって地震多いんだもん。けど秋田で揺れるのは確かに珍しいね。+6
-0
-
177. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:23
>>134
慈善活動家だと…!?+0
-0
-
178. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:26
>>46
今日の場合、コロナで中止になったけど慰霊の行事とかしていたら、普段以上に凍りついちゃっただろうね。
+6
-0
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:31
>>22
んでも、4だとやっぱり「わ、地震!もっと酷くなるのかな・・」って身構える揺れだな。私は。
+17
-0
-
180. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:25
>>170
3日間いいわね…うち20日間+0
-7
-
181. 匿名 2020/03/11(水) 16:51:48
>>180
大変だったと思います、お辛かったですね。
でも、良かったですね。家が流されたり、家族を亡くした方も多いですから。
そんな風に言われたらどうでしょう?
あの時、程度は違えど、みんな大変だったんです。
+10
-0
-
182. 匿名 2020/03/11(水) 17:23:53
>>151
これ、+と-逆にした方がいいよ
いいえの方が多いのに文字が大きくなってる
東日本大震災が人工地震なわけないのに
被災地の方に失礼だよ+8
-3
-
183. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:50
>>160
逆に人工地震なんてどうやるの?+3
-1
-
184. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:03
>>182
横ですが人工地震なわけないってなぜ断言出来るんですか?
私自身被災者ですがたくさんたくさん調べて人工地震の可能性は否定出来ないと思っています
仮に人工地震だったなら、そして私がもし津波で命を落としていたら残された人には真実を追求しそんな事がまかり通る世の中を変えていって欲しいと願うと思います
+4
-4
-
185. 匿名 2020/03/11(水) 19:29:13
なんで東日本大震災とかぶるんかな?+1
-0
-
186. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:36
3/11 NHK総合1 午後10時30分~ 午後11時20分
歴史秘話ヒストリア「隠された震災 昭和東南海地震」
これは貴重だね。興味ある。+3
-0
-
187. 匿名 2020/03/11(水) 21:08:32
>>12
大した事ないのにわざわざ書き込みに来るなんてよっぽど暇なんですね。ご職業はニートですか?+0
-2
-
188. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:42
>>52
沖縄県民だけど前に震度4で驚いた。
どうぞ好きなだけあざ笑ってください。+2
-0
-
189. 匿名 2020/03/11(水) 21:15:33
>>59
>>95
>>144
>>147
>>150
>>154
>>3です。
すみません、フォロー有難うございます。+4
-0
-
190. 匿名 2020/03/11(水) 21:41:53
>>3
叩かれてるけど
別に他の日なら地震起きても良い訳じゃないでしょ。
普通に少し考えれば分かるよ。+8
-0
-
191. 匿名 2020/03/11(水) 22:45:51
>>186
南海トラフの東側の地震か。
アメリカの人工地震とか言う陰謀論者ががるちゃんにもいるけど、ちゃんと前兆あったんだね。番組でやってるぞ。+1
-2
-
192. 匿名 2020/03/11(水) 22:58:32
神様はいないのかって思ってしまう。
被災地に虹がかかったと言う事も含め、よくも悪くも自然には逆らえない。+4
-1
-
193. 匿名 2020/03/11(水) 23:09:16
>>186
昭和東南海地震のあと三河地震
南海トラフに誘発されて直下型起こってるのか、怖いね+0
-0
-
194. 匿名 2020/03/11(水) 23:43:45
もう地震やだ+1
-0
-
195. 匿名 2020/03/11(水) 23:59:33
風がかなり強くて、暴風でイロイロ揺れていたので地震とは気がつきませんでした。+0
-0
-
196. 匿名 2020/03/12(木) 01:45:15
>>25
秋田内陸震源、よくありますよ!+1
-0
-
197. 匿名 2020/03/12(木) 07:00:19
>>182
なわけないの理由知りたいのと、失礼ってなにが失礼なの?
+1
-1
-
198. 匿名 2020/03/12(木) 07:03:22
>>153
あと友達もいなさそう
もしかして中学生とかかな?+4
-0
-
199. 匿名 2020/03/12(木) 07:20:22
>>191
ガルちゃん以外に目を向けるのもいいかもよ
+0
-1
-
200. 匿名 2020/03/12(木) 07:24:02
>>3
今日だけはとかない!
一生自信はいらない+1
-1
-
201. 匿名 2020/03/12(木) 07:24:15
>>200
地震+2
-0
-
202. 匿名 2020/03/12(木) 08:09:28
>>3今日だけはおかしい
この先ずっと地震は来てほしくない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日午後1時4分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▼震度4が、秋田県内陸南部。