-
1. 匿名 2020/03/11(水) 11:35:05
1: システムエンジニアの彼のおかげでパソコンや家電の設定がラク
2: 整体師の旦那さんがマッサージをしてくれる
3: 旅行会社で働く彼と少ない旅費でいろいろな場所に行くことができる
4: 彼の働く広告業界でコンサートやスポーツ観戦のチケットがもらえる
5: 美容師の彼に髪の毛のカットやスタイリングをお願いできる
出典:googirl.jp
彼氏&旦那さんの職業のおかげで得したこと5つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp勤めている会社によっては、商品を社員割価格で購入できたり、特典サービスを受けることができたりと、うれしい特権がありますよね。今回は「彼氏&旦那さんの職業のおかげで得したこと」を調査してみました。
みなさんはこれまで付き合った彼氏&旦那さんのおかげで、
得したことはありますか?+20
-40
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 11:36:27
1人で5つじゃなくて
5人とかね(笑)+76
-3
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 11:37:09
彼氏じゃなくてスミマセンが
父親がミスターイトウで働いてるので、店頭に出せない割れたクッキーたくさんもってくる
味は変わらないからラッキー、めっちゃおいしい+493
-6
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 11:37:32
なんか貧乏くさいねw+10
-60
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:14
自営業。
年末などのお歳暮に、いろんな地域から銘菓などいろんなものが来てうれしい(笑)+176
-4
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:14
1コメのイラストの例は困ってるケースですね+9
-2
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:22
夫がIT分野の大学教員してるので、子供に夫がプログラミング教えたり、子供の勉強全部教えてくれるから楽。塾代不要。+240
-11
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:23
長距離トラックの運転手
遠くてもイライラしないで
運転してくれる
これぐらいの距離なら車で行く
仕事考えたら楽だよって言ってくれる
車の整備も多少できるから
変な音するとかココ壊れたかも
ぐらいなら直してくれる+358
-14
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:27
考えるのめんどくさい笑
5個もないわ。+5
-6
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:35
たしかに若い時表参道の美容師と付き合ってた時はカラーとかセットとかお店に行ってやってもらいそのまま遊びに行けたし助かってた。
でも浮気も山ほどされたから別れた。+248
-3
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:38
会社経営していた前の旦那。エクシブの会員でしたのでランクの良い部屋を良く使わせて頂きました。+62
-6
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:39
会社に発電所があるので社宅は電気代が格安
しかも社宅は一軒家+173
-7
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:47
トピタイと画像あってないね(笑)
+12
-4
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 11:38:53
>>3
食べ過ぎちゃって太るわ...+40
-5
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 11:39:10
パソコン、電気設備、エアコン工事などなど自分や知り合いでできるから格安ですむ。営業してるからクレームの入れ方が上手い。マンションの管理会社とかに濁されても押し通せる(クレーマーではありません)+14
-9
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 11:39:17
>>5
分かる
うちは実家だけど
ビールとか銘菓とかハム
本当に嬉しい+26
-2
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 11:40:05
銀行員の夫
保険やローンや資産運用、きちんと備えててくれてて将来のお金の心配なさそう+225
-17
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 11:40:40
日帰りだけど出張が多いからマイルがじゃんじゃん溜まる。
空港カードのランクも上がるからラウンジ他色々なサービスが受けられるのでありがたい。+139
-2
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:06
>>3
ミフターイトウのファンですので羨ましいです‼︎
+170
-1
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:54
これ逆だったら嫌だなぁって思うやつ。
美容師なんですけど、付き合ったら髪切ってぐらいならまだ良いけども、インナーカラーやってよ!とかブリーチして!
定期的にヘアカラーやって!ヘアマッサージして!とか言われるとうんざりする。+218
-1
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:05
旦那が航空会社勤務なので飛行機は格安で乗れます+153
-7
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:49
車の整備士と付き合ってたときは洗車、タイヤ交換、カーナビ取り付けしてくれた+90
-3
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:11
高校時代、ヤクザと付き合っていた女の子が、気に入らない奴を締めてくれたり、一緒に暮らして、学費とか払ってくれるから楽だと言ってた。
結局、高校中退しちゃったけど。+8
-33
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:44
医療費無料。
夫の病院限定だけど。+63
-27
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:05
大手企業なので給料が良い+7
-17
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:17
旦那の会社の福利でディズニーチケット3割引き
ホテル旅館、全国どこでも3割引き+107
-6
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:21
夫がNTTだけど色々な施設の割引が使える
TDLや有名なホテルや旅館なども
割引も結構いい額
会社に申請しなきゃいけないけどね+11
-15
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:25
>>3
不二家でそれ聞いたことある+3
-5
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:38
車検が安い+3
-3
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:44
>>24
え、それって違法じゃないの?+56
-15
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:56
>>20
でも、男性美容師さんは自分からしたがる人が多い気がする
俺の手できれいにした彼女ってのを自慢する感じ+80
-4
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:26
男の権威を傘にきて男の社会的地位が自分の社会的地位と勘違いしてるクソアマが湧いてるーw
男にぶら下がって何でも他力本願+6
-23
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:51
>>30
違法じゃありませんよ。
公的病院じゃないから。+13
-15
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:06
>>20
私、昔美容師の男と付き合ってたけど
そういうこと頼んでくる女友達いた。
技術を時間かけて磨いてきたものを盗むようなもんだと思う!
絵画やイラスト、はては習字やピアノとかでもそうだけど、
努力して身につけてきたものを、簡単に考えてるんじゃねーよ!!って思う。
「ちょっとやってよ、いいじゃん」じゃねーよ!!+121
-4
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:45
保険代理店だったので、プランこねくり回して、放っておけばどんどん増えていく払い済み終身保険を作って入った。+3
-13
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:03
旦那が建築関係なので、工事は全て旦那の仕事仲間と古くから付き合いのある知人がやってくれて、かなりコスト抑えて家を建てることができました。
+51
-2
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:12
>>30
民間病院にはよくある制度だよ。
+85
-8
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:38
>>32
選ばれるにも相手の水準クリアしてないと選ばれないのよ。
嫉妬しないどいて~+10
-9
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:47
菓子職人だから誕生日ケーキには困らない
あと休みは子供とスイーツ作りをやってくれる
焼き過ぎたスポンジとかも持って帰ってきてくれたりする。チーズケーキは焦げたくらいのが美味しいけど商品にはならないから
+97
-2
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:07
>>1
まさにこの4番で関係者席でコンサートに行ける+6
-3
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:23
旦那がアニメ関連の仕事で女の子に人気のアニメとかゲームの担当してるから小学生の娘にとっては嬉しいことかもしれない。
わたしはアニメ興味ないから全然メリットないが娘が喜んでるならいいことか。+10
-4
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:26
和食のお店やってる彼氏がいた時は勉強になった
しかも上からとか出しゃばるんじゃなくて聞いたことを嫌味なく教えてくれたから素直に上達して今では色んな分野で役立ててます
+113
-4
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:42
>>21
私は夫じゃなくて自分自身だったけどZED制度は嬉しいですよねー。
これあるからお仕事頑張れた!+13
-5
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:29
自営業で出張が多いから、一緒に旅行に行くときは空港ラウンジを使わせて貰える。
ホテルでも同じくラウンジが利用出来てありがたい。+8
-4
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:33
夫が弁護士
デパートの初年度は買い物が10%オフになる外商カードを無料で作れる+7
-14
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:22
マウントトピ+8
-8
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:25
>>32
病んでるねー!+2
-2
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:28
昔、彼氏じゃないけど、男友達がダフ屋をしていて、いい席のライブのチケットを格安で譲ってくれた。+1
-15
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:58
元彼が某大手飲食メーカーに勤めてたから、販売前のお菓子やアイスを食べられたのは良かったわ+15
-1
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:41
夫が鮮魚関係の仕事をしているから、市場から色んな魚を持って帰ってきてくれる。
プロだから捌くのも刺身にするのもお任せ。
昨日は40センチくらいの金目鯛を持って帰ってきたので、お刺身と煮付け、アラはアラ汁にしておいしく頂きました。+121
-2
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 11:56:05
某大手ハムメーカーなのでハム、ソーセージ、冷凍食品は常に冷蔵庫にある。生ハムもパン一枚に5、6枚(1パック)挟む贅沢が出来る。+12
-2
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 11:56:51
車必須の地方暮らし
旦那はガソリンスタンドで働いてるから車の整備や洗車をやってくれる。ガソリンも従業員割引で入れてくれるから少し安い。車の洗車や整備やガソリン入れる時は旦那が私の車で仕事に行き、私は旦那の車で仕事に行く。車検も手配してくれるし自動車税もいつの間にか払ってくれてるから私は車を走らせるだけ!めっちゃ楽!感謝しかない+12
-9
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:11
夫が県庁役員
20代後半で家を建てたので、老後の住居の心配はない
今は転勤で官舎に住んでるから、家賃はかからない
専業のままでも、子供を塾と大学に通わせられる
夫婦ともに特に浪費癖ないので、貯金かなり貯まってる+5
-27
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:26
>>30
病院勤めならよくあるよ。+41
-3
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:25
>>40
関係者席って、あまりいい席じゃないよ。+4
-4
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:51
ドラスト勤務。
マスク消毒液に困らない。+10
-20
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:07
>>32
逆に旦那はわたしの仕事のおかげで役立ってたり、わたしの父や祖父の職業のおかげで恩恵受けてる。
酒も新発売の前に非売品飲めたりとか、祖父が板金屋さんだから車関連は全部格安。
いろんなとこにコネあるから旦那にとってはメリットばかり。+3
-5
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:19
旦那が花屋なので、珍しい花や枝を社員割引で買ってもらえる。
花だけ終わった蘭は、葉っぱが元気でも廃棄になってしまうので、時々もらって帰って来てくれる。
みんな世話をして再び開花させて、細々楽しんでる。
今はデンドロビウムと胡蝶蘭が満開の我が家。
お正月は休みになるので、大晦日は売ることが出来ないのに余ってしまった花をたくさんもらって帰ってくる。
わたしも花が大好きなので、一番得した気持ちになる。+71
-2
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:35
夫はカメラマン
ちょっとした姿勢や顔の向きの指示、光の当たり方を調整して
凡庸な私を修正なしで2割増くらいに撮ってくれる+66
-2
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:50
>>56
今一番羨ましがられるやつだね!+15
-1
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:20
彼氏が洋服の直しやってるけど
私は逆に裁縫出来なくて凄いなって思う
たまに私の服を直したり、ちょっとリメイクしてくれるから助かる+23
-0
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:46
クソみたいな仕事してる旦那だと、なんの得もない+14
-4
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:24
某btob勤務の元彼、iPhoneにしろとうるさかった+0
-0
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:28
シェフなんだけどご飯が美味しくて食事が楽しい。付き合って1年で8キロ太ったけどw+46
-0
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:26
彼氏が美容師ですがお金を払ってカラー、トリートメント、たまにカットもしてもらいます。他のお客さんはお金をだして提供してもらってる技術なのに自分は無料や割引となると気がひけるので、、、
彼氏にはお金いらないと断固拒否されるので前髪カットだけ無料でしてもらってます。+24
-0
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:28
勤務医
別に得したと思ったことない
しいていえば自分や子供が怪我病気したときに、その専門の医者仲間にすぐ相談のってもらえたりするぐらい
あと旦那の勤務してる病院だと親族割がきくぐらいかな。入院ってなったら個室案内してもらえた。
今回のコロナ騒動でマスクとか消毒液もらえるんでしょ?って思われがちだけど、そんなことない。
流石に行動は早くから言われてたので2月あたまにストックがあるのでマスクと消毒液不足にはなってないけど。
開業医さんだったら手に入るのかな?+56
-2
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:29
旦那が製薬会社に勤めてるから薬のことは勿論、病気のことも多少は齧ってるから詳しくてイザという時頼りになるしすごく助かる
市販薬買う時もこっちの薬の成分は同じとか教えてもらえるから安い方の薬買っても安心だし+48
-1
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:47
銀行員。
お札数えるのが芸術的。
百万円すぐ数えてくれる♥+8
-8
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:40
田舎の自営
季節の野菜貰える。
+8
-0
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 12:06:59
ディーラーの整備士なんだけど何かあれば車すぐ見てもらえる!って思ってたけど全然だわ。お客様優先になってむしろ後回しにされる。今のところイイトコないな。社割で少し安く買えることくらいかな。+3
-0
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:31
外国相手の会社だから一緒に外国遊び連れて言ってくれるから嬉しい浮気してないのも確認できるしね チケットは実費だけど友達も一緒にいいよとかやさしい+2
-0
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:32
>>32
地位の話はしてないのでは?
読解力がないみたいなので文章を読む力をつけてから
またいらして下さい。+7
-2
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:20
おかしな所ないコメントにマイナス付けて回ってる人は妬み?+3
-0
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:23
メーカー勤務。布おむつ推奨、事情がある場合は紙おむつ可の保育園に入ったとき、夫の自社製品を使いたいという希望が通って紙おむつ可になった。休日のおむつ替えは全部やってくれる。+2
-7
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:28
>>32
してくれる事を喜んでる人の方が
多いじゃん
頼んでイヤイヤやってもらってるなら
まだしも
男性に優しくされた事ないの?
可哀想にね+7
-1
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:35
>>67
ウチも製薬会社です。医薬品に強いと心強いですよね。変な民間療法とかも根拠を持って説明してくれるので、惑わされなくてすむ笑+8
-3
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:11
元彼がケーキ屋勤務だったので売れ残りのケーキをたまにもらって帰ってきてくれて食べられた。
あとは男友達だけどマッサージ店のオーナーやってて、無料でやってあげるからおいでと言ってくれて何度かやってもらったけど、いつもお金払わせてくれないから申し訳なくなって誘われても行かなくなってしまった。+10
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:36
ガーン
夫のお陰で良かった事、、
ひとつもない‼️
あ1個あった
会社の保養所綺麗で空いてて美味しくて安くて、、
てもう売却してないんだった
保養所なんて持ってるから会社傾くんだな+22
-2
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:38
>>53
え、官舎、お金かからないの❓+5
-1
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 12:16:13
>>5
うちも同じく自営業で、お中元お歳暮はかなり色んなものをいただきます!!
各土地の特産品とか嬉しいですよね!!+7
-1
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 12:16:54
旦那が私立校の教員。
修学旅行の学年に担任持つ、もしくはその学年じゃなくても引率担当に当たると一週間くらい家を空けるので、その間一人暮らしが楽しめるw+25
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:21
>>24
うちは実家の母が病院勤めなので、母の勤務先の病院では医療費無料です!!
助かりますよね+19
-1
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:32
整体師とか美容師だと
色々な女性に触れてるんだろうなと
嫌な気持ちにならないのかな?
片想いする相手でさえ嫌なのに( ´・ω・`)+5
-1
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:46
うちも夫がドライバー
道に詳しい、地図に強い、コンビニの場所詳しい、車が混んでる時間予測できる、運転苦痛じゃない
私がめちゃくちゃ方向音痴なので有り難い+12
-0
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:40
日用品メーカーなので日用品買わずに済む+4
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:57
あの旦那と一緒のマンションだから良かったのか良くわからないけど
賃貸費用のかなりの割合 会社持ち
普通は持ち家買うが うちは仲悪く意見合わず持てないのでずーっと会社に依存中+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:56
農家相手のお仕事なので頂き物野菜で済む+8
-0
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:07
>>41 いいなあ、羨ましい+1
-2
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:47
自営だけど、お中元お歳暮をいただけることぐらいかな+0
-0
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:54
雇われだけど飲食取締役で
食材や業者のサンプル持って帰ってくれる
あと経費も上手く使ってくれるとこかな+4
-0
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 12:22:33
ディーラーの営業だから車検も新車購入も社割で安くできる
タイヤ交換とかオイル交換も私の車で出勤してやってくれるから楽
その代わりから夫の会社の車にしか乗れないけど自分は車種にこだわりないから気にならないかな+2
-1
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 12:25:15
>>3
茨城にあるミスターイトウの工場直売所に月1くらいで買いに行ってます!
割れたクッキーとか沢山入って60円や、お店で買うより相当安い金額で買えるので家族皆んなクッキー大好きです!お父さんありがとう♡+65
-0
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 12:25:44
警察官なので、家を買うときに治安の良くない地域を避けて土地を選べた。あと、子供への防犯や交通マナー教育に熱心。
当然だけど、車の違反等で捕まったりしても寧ろ余計に怒られるだけで、見逃してもらえるようなことはぜっったいにないw+27
-0
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:50
旦那が自動車整備士
車に疎い私は旦那と知り合うまで車検が高額になってばかりでしたが、旦那に見てもらうようになってからは本当に必要な部品の交換のみで随分安くなりました
オイル交換も自宅でやってもらうから無料+2
-1
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 12:28:06
>>3
私も大ファンでスーパーでは探して買ってますので、お父様によろしくお伝えくださいませ!チョコチップクッキーが特にすきです!
+59
-0
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:36
転勤生活
毒母と離れたことで今はかなり改善してる+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 12:30:14
夫が電器メーカーの技術者です。
家中の電化製品の設置と接続、パソコンの設定、格安スマホの設定、家電やリモコンが壊れたら基盤から修理
と何でもやってくれて助かります。私がその方面全般に弱いので惚れ直します。
しかし、休みの度にヨドバシカメラに行こうと誘ってくるのだけは困りますw+19
-0
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 12:30:21
>>19
さてはクッキー食べながら喋ってるな!+59
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:12
公務員だからコロナ不況にもまだビビらず済む+5
-1
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 12:34:07
旦那がAV男優だからエッチが上手くて
いつも満足してます+3
-4
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 12:34:32
>>79
かかる思ってたけど無料もあるのかも
昔住んでたとこはすさまじくボロいけどビックリするほど安かった+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:53
>>27
でんでん系はたくさんあるからね、グループが。+2
-1
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:40
>>56
やはりそういう風に流れてるのかぁ+8
-1
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 12:38:04
>>55
良い席のときもあればそうでもない席の時もあるよ。
それにその場にいられれば十分と思えるタイプだから贅沢言わない、むしろ連れてきてもらった立場で言えない+7
-0
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 12:38:10
>>64
作ってくれるの羨ましい
うちは基本仕事だから作ってるんでタダなら面倒だからやらないって
+2
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 12:42:03
社名は出さない方がいいよ
コンプライアンス引っかかるよ+10
-2
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 12:45:20
旦那が家電量販店に勤めてるから型落ちのお買い得品を見つけてきたり現行品も値引きの権限があるから最安値で買える。+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 12:45:42
旦那が保険関係の仕事でお金マニアなので投資等お金を増やすことに関しての知識が半端ない
お金に関して困ることはないし今後不自由することもなさそうでありがたいDeath+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 12:46:01
>>67
同じく製薬会社。
私が体調悪くて薬をもらってきたら、毎回ひとつずつ薬の解説を始めるから、しんどいときに本当にやめてほしい。+9
-0
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 12:47:22
旦那パイロット
結婚してから、妬む人と手のひら返した態度の人がでてきた+4
-7
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 12:47:36
>>49
普通にスーパーの本社商品部にいます。
サンプルって書かれたものとか死ぬほどもらう。
これだけで生きていける(笑)
和・洋日配、ハムソー・食品・雑貨・菓子などなど
個人的にはハムソーと菓子がいい。
ガムとかボトルだし、冬はメルティーキッスとかでウハウハ+19
-1
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 12:48:03
育児用品のメーカーに勤務してました。
出産時は、1人〇ケース、紙おむつ無料支給。
自社製品4割引きで購入可能。
営業だったので、営業サンプルで不要になったものもらえる。
営業で知り合った、他社の紙おむつもらったり、粉ミルクも、ミルクメーカーからサンプルをもらったりB級品を格安で購入できました。
育児用品はほぼお金かかりませんでした、
おしりふき用ウエットティッシュは、特別社販(B級品⇒旧パッケージ・終了したキャンペーンシール添付等)で1個50円ぐらいで買えました。
育児にお金がかからなかったので、ものすごーーーく助かりました。+28
-0
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:27
外資系。
今回、本社(ヨーロッパ)から大量にマスクが送られてきて、社員全員に配られた。
海外のマスクだからやや大きいけど、有り難い!+11
-0
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 12:51:08
>>112
オムツ代って、何気にかかるからね。
素晴らしい会社。+10
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:43
>>108
死なないで〜+4
-0
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:55
>>17
うち銀行員だけど畑違いだそうでからっきし!
普通にファイナンシャルプランナーに相談して色々決めたし、保険も住宅ローンも自社の商品には全く手をつけず。+23
-0
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 12:54:24
スイーツ系はあると食べちゃうから、羨ましいけど貰い放題は嫌だなぁ。
実用的なものがいい。+0
-0
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:11
夫が個人宅の定期営業だから、訪問先のお客さんから、果物や自営の余り物の肉や卵、刺身をもらってくる。ありがたいです。+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:20
税理士
確定申告とかやってくれるので助かる。
でもこんなに簡単なこと何で出来ないの?って言われる。+6
-1
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:51
>>8 うちもそうです。トラックの点検とか、わりと自分でやったりするので、整備に詳しく、自宅の車を車検に出す際に的確にここは直して、ここはまだしなくてもいいとかお店の人に言ってくれるので、車検代を抑える事ができます。
+18
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 12:58:36
彼氏が軽トラ持ってたから引っ越し無料+6
-0
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 13:08:37
旦那が携帯ショップで働いてるので
安いプランや、操作などすぐ、
教えてくれるので助かります。+6
-0
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 13:09:14
>>3
ラッキー
クッキー+4
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:48
>>34
彼女って立場だからまだ許されるのに、女友達が頼んでくるのは図々しすぎる!!!
それに彼女側からしても気分悪いよね+28
-0
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:55
夫が百貨店勤務
従業員割引で商品買えること!+6
-1
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:44
>>30
勤務医で支払いせずに病院の薬や設備を家族に使ったら業務上横領だろうね。
病院が承認してるなら福利厚生ということで問題ないのかな。程度の問題だとは思うけど。
みんなやってるとか、勤務医あるある、とかは合法の証明にならないよ。
身内に勤務医いるので嫉妬ではありません。
+7
-17
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 13:26:21
>>17
支店の若い窓口の清楚ビッチと不倫されないように精々監視してね。
銀行員って、仕事で雁字搦めになってるはけ口を手近な支店内の女を従軍慰安婦にして解消してるからね。+4
-17
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 13:26:52
>>17
うちは回収する方だから、返せなくなって困っている人ばかり見ている。
計画性なくて自業自得の人ばかりではなく、色々な事が重なってしまった不運なケースも沢山あるので、自分の家庭に関しては、必要以上に堅実になっている。
身の丈以上の事は絶対にしないし、ローンは最小限。
もしも、万が一、いや億が一のケースまで想定している。
借金で困ることは絶対にないと思う。
+19
-1
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:03
>>38
「選ばれる」
だってw
お前はショーウインドーに並べられた商品みたいに男に扱われて嬉しいんだねw+4
-3
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:01
パイロットなので天気予報をしてくれます
やっぱり身体能力が高いので車の運転が上手いしメンテナンスも得意
家の配線とかも得意なので助かりますが
うんちくが分からない。専門用語を言われてもちんぷんかんぷん
文系なので分からんとです+1
-6
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:06
>>3
アメリカンソフトクッキーたべたーい+6
-0
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:42
みんな何かしらあっていいなー
私はよーく考えたけど何もないや
+6
-0
-
133. 匿名 2020/03/11(水) 13:56:10
魚をたくさんもらえる+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 14:01:22
色んな業界の人と付き合いがある自営業だから人気のチケットやホテルの枠がまわってくる
旅行券や商品券やらお土産やら嬉しい+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/11(水) 14:09:48
リフォーム関係
猫が引っ掻いた壁の張り替えをしてくれた。+3
-0
-
136. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:09
>>19
>>92
>>95
ありがとうございます、おいしいですよね、
父に伝えます(笑)
+21
-0
-
137. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:20
>>61
羨ましい。SSサイズだからかわいい服あまりなくて、自分で直せれば良いんだけど、教わるやる気がでない。+0
-0
-
138. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:52
米もらった、助かるw+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/11(水) 14:31:04
金融なのでお金に関するところは安心してお任せ
アドバイス貰いながら自分でも運用してる
あと私がITなのでPCやネット周りは私が担当
義実家の分も面倒見てるので、夫にとって得してる部分かも+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:03
>>45
弁護士じゃなくても作れるよ。+14
-0
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:47
>>56
従業員でも買えず、お客様優先にしてるドラックストアもあるんだよ!!
全部が全部そうじゃないから、勘違いしないでね!!!+19
-0
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 14:46:17
>>37
ホントはダメなやつ。+5
-1
-
143. 匿名 2020/03/11(水) 14:50:03
>>93
うちは法曹三者。
知り合いに、車の違反揉み消してって頼まれることあるけど、そんなこと出来るわけないよね。
+7
-0
-
144. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:37
>>3
うちは父が明治の工場勤務だから、以前はデカいジプロックにみっしり入ったポルテをアウトレット品で良く買って来てくれてたw
またポルテ食べたい…
+34
-0
-
145. 匿名 2020/03/11(水) 15:13:47
大手自動車メーカー勤務だけど、別に車が安くなるわけでもないんだよね
何一つ特権はないよ+1
-0
-
146. 匿名 2020/03/11(水) 15:15:44
ここ見てたら旦那彼氏ではないけど、アイスの親戚のおじちゃん思い出した!
うちら兄妹が小さい頃、おじちゃんエスキモーて会社に勤めてて、たまに箱いっぱいにアイス持ってきてくれてた。おじちゃんいつもニコニコしてて、来るのすごい嬉しくて美味しかったなー。
だいぶ前に亡くなったんだ、おじちゃんありがとう。+7
-0
-
147. 匿名 2020/03/11(水) 15:30:25
>>39
すごく羨ましいけど太りそうだね+1
-0
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 15:30:43
旦那が銀行員。
帰宅時にお金おろしてきてくれる。
マジ、ATM🏧
+22
-0
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:11
>>53
ごめん家建てたのに結局官舎に住んでの?+4
-1
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:45
理学療法士でトレーニングの仕方をきちんと教えてくれる
関節が緩いので痛めないやり方を教えてもらってからすごく楽になったし休みの日はトレーニングに付き合ってくれる+1
-1
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 15:33:09
美容師。カットはやってくれる☺︎+0
-1
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 15:35:02
>>101
かからないんじゃなくて、天引きでは?
実はうちも公務員。転勤も多いけど、旦那の職業で得をしたと思ったことは一度もない。むしろ、公務員ってだけで色々叩かれるけど、贅沢はしないでおこうと思ってる。真面目に倹しく生きてます。
+9
-0
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 15:41:18
>>73
自慢出来る旦那も彼氏もいない人の妬みだと思いますw+0
-0
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:22
>>135
そういうのキレイに手際良くやってくれるのはかっこいいね
職人さんはかっこいい+1
-0
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 16:01:57
父だけど
歯科医師なので、物心ついた頃から、歯科治療は全部お父さんにやってもらってる+15
-1
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:57
旦那美容師だからカットカラーはタダだし注文細かく言えるから凄く良い。でも美容師さんって基本女性相手だから、携帯も連絡はほとんど女の子、仕事中も何してるか分からないし付き合ってた時期は結構辛い時期はあった。給料も仕事内容に見合ってないし拘束時間も長い。労働基準法引っかかりまくり。+2
-0
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:08
>>130
ニセパイロット嫁+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 16:33:38
>>143
ほんと、あるわけない。表沙汰になったらどれだけ大事になり叩かれることか!大人しく違反切符切られて罰金払うわ。(そもそも違反はしないよう気をつけるんだけど。)+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 16:37:22
>>108
最後のワードで108さんにも沢山の生命保険がかかって…なんて想像しちゃったじゃんwww+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 17:07:06
元だけど、某ディーラーで整備やってた。
同期が工場長なので、工場借りて車検・点検・メンテナンスを自分でやる。
車検代ほとんどかからない。+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 17:33:29
美容師と歯医者と整体師はめっちゃうらやましい
この辺りがめっちゃお金かかるから節約できたらうれしい
結婚相手としてどうかは置いておく
+8
-0
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:15
>>8
車関係羨ましい!!
頼もしくていいですね!+8
-0
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 18:54:35
>>3
食品メーカーあるあるかな?
うちも父が菓子メーカーでバーコードのところが見本って書かれてたり原材料のところが空白になってる製品持って帰ってきてくれる。
長期休暇は段ボールに詰めて遠方の親戚へのお土産の一つにしてる。+2
-0
-
164. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:01
板前なんですけど、外で食べると高い食材を卸値で買えるので比較的安く手に入る。調理もしてくれる。+4
-0
-
165. 匿名 2020/03/11(水) 20:20:14
ナビ触りながら運転はダメだというのを教えてもらった。
警察官+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:44
本が多少安く手に入る。
年に十数万単位で本を買ってしまうので助かります。
その代わり、私は美容師なので彼のヘアカットや気分転換のシャンプー&マッサージなどして恩返ししてますよ!+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/11(水) 20:46:48
>>58
お花大好きなのでとても羨ましいです!+3
-0
-
168. 匿名 2020/03/11(水) 21:01:33
進学塾。幼稚園〜大学受験まで半額。+2
-0
-
169. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:11
>>127
そうなんだ。
おばさんばっかの支店だし、数人いる若い女性からも不倫してもらえるような容姿の旦那じゃないから大丈夫だと思う…+1
-0
-
170. 匿名 2020/03/11(水) 21:32:23
>>3
チョコチップクッキー最高です!+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/11(水) 22:17:07
主人は元車の整備士で今も車関係で働いているので、車の事は全てやってくれます。車検代も半額以下でおさえられました。+0
-0
-
172. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:24
旦那パティシエだから、ケーキはよく食べるよ。+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:39
得したことではありません。
弁護士の旦那
周りの方も含めてお盛んなおじさんが多く、女遊び激しくて困る+0
-2
-
174. 匿名 2020/03/11(水) 22:44:20
自分のじゃないけど
友達の夫が財閥系一流企業
何年も前だけど
新築マンションを
同じ財閥系ディベロッパーから
1千万以上 安い価格で買っていた
あれを見てから バカらしくて家を買う意欲をそがれた+3
-0
-
175. 匿名 2020/03/11(水) 22:44:32
ゴミ屋なのでゴミなら何でも捨ててもらえるくらいしかない…+0
-0
-
176. 匿名 2020/03/11(水) 22:52:20
>>17
この前 NHKでマンションのローン破綻特集していて 破綻した人が 銀行勤めとテロップに出ていて 見ていてのけぞった
ここの書き込みの方は堅実そうだけど 色んなパターンあるのね 銀行員だとお金も沢山借りられちゃうのね
NHK出てた人も 破綻したわりには別の小さなマンションに移りましたと穏やかに話していて 大したダメージじゃないのかもしれないけど
ちょっと思い出しちゃって+6
-0
-
177. 匿名 2020/03/11(水) 23:11:16
夫が海外に呼ばれた時には一緒に行きます。主要な国は行きました。あちらで接待していただきます。+0
-1
-
178. 匿名 2020/03/11(水) 23:41:37
旦那が税務関係だから仕事辞めた時に確定申告やってくれた。+1
-0
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 23:53:07
ガス会社なので、ガス代が社員価格で安い。+5
-0
-
180. 匿名 2020/03/12(木) 00:02:11
>>45
うちいつでも10%オフだよ!+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/12(木) 00:51:06
>>18
友達のお父さんが商社でマイルが貯まるから
大学生の身でファースト、ビジネスクラスに乗って海外旅行行ってて羨ましかった。
(そして飛行機代はタダ)+3
-0
-
182. 匿名 2020/03/12(木) 00:59:23
旦那が美容室の営業。
美容室専売品のシャンプー、トリートメント、ヘアオイル、ヘアカラー等、色んなメーカーの色んなものがただでもらえる。
髪の毛のことに関しては何も買わずに済んでいる。+3
-0
-
183. 匿名 2020/03/12(木) 01:02:00
周り見て思ったけど夫が大手電鉄系の会社は恩恵あっていいよ。
グループ会社が百貨店やホテル、住宅までやってるとなんでも安くなる。食費も旅行代も全て。
年収高くなくてもこれだけ福利が充実してたら生活に困らないよなぁと、感心したほど。+5
-0
-
184. 匿名 2020/03/12(木) 01:12:05
夫は普通の営業職だけど、会社が良くも悪くも古い体質でちょっと羽振りがいい。
新年会は高級温泉旅館でパーッとやるし、今時社員旅行もある。飲み会は基本接待費で落ちるし、幹事の時や中元歳暮シーズンには菓子や缶飲料、ビール券等をもらってきたりもする。
色々大変そうな時もあるけど、会社の業績もそこそこ悪くないんだろうなと思えるので安心している。+1
-1
-
185. 匿名 2020/03/12(木) 02:17:00
運送。
ドライバーが破損させてしまった商品を会社が買い取る いわゆる事故品を貰ってきてくれる。
事故品ても、商品には問題ないよ。
例えば酒瓶6本組の箱を落として 内1本割れてしまった、とかでも丸ごと買い取りだから無傷な残り5本をみんなで分けたりするみたい。
この間のペーパー類品切れの時も会社にあるから買わなくていいよって持って帰ってきてくれた。事故品ぽくBOXティッシュの箱は軽く潰れてたけど(笑)
欲しいものを欲しい時にとはいかないけど何かと助かるよー。+1
-0
-
186. 匿名 2020/03/12(木) 02:55:33
>>30
保険徴収義務違反だったっけ?
あと税務署に入られたら脱税とみなされる。
カルテがある=診療報酬貰っているはず=税金の申告漏れっていう理論。
+0
-0
-
187. 匿名 2020/03/12(木) 04:41:36
>>10
キープしといて、他に彼氏作っちゃえばよかったのに。+0
-0
-
188. 匿名 2020/03/12(木) 04:49:18
夫が小児科医なので子供が病気になったら、こまめにみてもらえる。
だけど家にあんまりいないし、子供が病気もしないので、さほど役には立ってない。
肘が抜けた時も電話でやり方聞きながら、私がいれた。+0
-0
-
189. 匿名 2020/03/12(木) 05:34:07
旦那自身は特に無いw
旦那のきょうだいが美容部員で、年に数回だけど1万以上するデパコスが半額とか、試供品沢山くれたり、時間が合えばメイクやマッサージもしてもらえることも。
旦那親戚はスーパーを経営しているので、たまに美味しい野菜や果物が回ってくる。
+1
-0
-
190. 匿名 2020/03/12(木) 06:31:04
>>8
うちは、もと10年整備士だったから車関係はお任せしてる。
+0
-0
-
191. 匿名 2020/03/12(木) 06:35:50
>>56
元カレ、ドラスト勤務だったけど給料低かったなぁ。
結婚は考えれなかったくらいだった。
専業できないもん。+4
-1
-
192. 匿名 2020/03/12(木) 06:45:54
薬剤師。病院にかからなくても薬価で薬が買える。花粉症とか鎮痛剤とか胃薬とか分かってるものはわざわざ行かなくていいからありがたい。+1
-0
-
193. 匿名 2020/03/12(木) 08:17:15
>>20
正にそうだろうなぁ、と思う。
彼氏美容師だけど、プロだからちゃんとお金払って帰るよ。ちょっと安くしてくれる(^ ^)+1
-0
-
194. 匿名 2020/03/12(木) 08:51:03
設備関係の仕事なので、おうちのトラブル系はほぼなんとかしてくれます。ガスとエアコン以外なら。+2
-0
-
195. 匿名 2020/03/12(木) 08:58:52
>>21
もしかして空いてたらビジネスとかにも変えてくれたりするの??めっちゃ羨ましい!!!+0
-0
-
196. 匿名 2020/03/12(木) 09:00:24
>>30
無料といってもその勤め先の病院がかわりに払ってくれてるから違法ではないと思うよ!
大きい病院だと家族割とかしかないけど、小規模なら無料とか診察並ばないでいけるとかあるみたいね。+5
-0
-
197. 匿名 2020/03/12(木) 09:00:59
>>26
クレカ会社とか??+0
-0
-
198. 匿名 2020/03/12(木) 09:01:57
>>27
ほんとの大手企業勤めってほんとに羨ましい。
それでなくても給料いいでしょ?
私の住んでる田舎にはそんな出会いすらないけど、、、羨ましいーーーー!+1
-0
-
199. 匿名 2020/03/12(木) 09:03:38
>>45
そんな外商カードなんか目じゃないぐらい弁護士ってだけで強いじゃん!!
うちの旦那、弁護士ですのって言っただけでママ友からいじめられることは無さそう!!+2
-0
-
200. 匿名 2020/03/12(木) 09:04:51
>>46
ちょっと思ったっ笑
けど、今は素直に羨ましいと思うようにしてみてる!
もっと勉強して大手企業目指せばよかったって後悔してる。大手って給料だけじゃなくて福利厚生もいいもんね、、、+1
-0
-
201. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:55
>>119
うちも。
うちの実家とか祖母の分までしてくれるのはありがたいけど、今の時期めちゃくちゃ入力作業とか手伝わされる。今年期限伸びたのになんでこんなにてつださわれてるのか。+2
-0
-
202. 匿名 2020/03/12(木) 09:45:45
>>112
いいなあ〜
通常だと結構お金かかるもんね+0
-0
-
203. 匿名 2020/03/12(木) 10:42:27
>>30
病院が払ってくれてる。福利厚生だよ+1
-0
-
204. 匿名 2020/03/12(木) 11:02:40
理学療法士、マッサージや猫背を矯正してくれたw+0
-0
-
205. 匿名 2020/03/12(木) 11:27:48
素材系研究職でそれに関する会社を経営してます。
アルコールスプレーを実験室で調合し、割れたタブレットも直してくれます。
ガーデニングも土壌調査からしてくれます。
ただ、我が家では水素水、ゲルマニウム、次亜塩素酸、マイナスイオン、なんとか学会、当社独自の技術等は禁止ワードです。
+2
-0
-
206. 匿名 2020/03/12(木) 11:44:12
夫がイタリアンの料理人
休みの日には夕飯を作りたがる
お腹空いたら自分で作るから楽
本人は夜中に夕飯食べるけど皿は洗う
使わない食材や調理器具を持ち帰るから助かる
外食時、ホールの人にめっちゃ低姿勢だしマナーもちゃんとしてる
難点は自分の食べたいメニュー+家族用メニューも作るので食材費が高くなる事(これメインだよね?ってのが3つ位普通に出てくる)
ちなみに私はフレンチ出身なので、お互いの料理に
よく口を挟みます
+4
-0
-
207. 匿名 2020/03/12(木) 12:08:55
大工さん?(本業は鳶職なんだけど…)
何でもオールマイティにできるので祖父母の家の床を建付けから治してくれた+4
-0
-
208. 匿名 2020/03/12(木) 12:53:38
製薬会社勤務。たまにマスクを配布してくれてる。
今こういう時だから本当に助かる。+1
-0
-
209. 匿名 2020/03/12(木) 16:59:55
>>58
売れ残っても幸せな花達だね!+2
-0
-
210. 匿名 2020/03/12(木) 21:27:36
>>98
頬張っていそうねw+1
-0
-
211. 匿名 2020/03/12(木) 22:18:33
肉、野菜、魚、余ったもの結構貰ってくる。家計が大助かり。+1
-0
-
212. 匿名 2020/03/12(木) 23:29:30
>>209
大切にしてもらって幸せな花達だよね+1
-0
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 22:38:42
>>1
語学堪能な夫のおかげで欧米駐在員夫人になって休暇の度に旅行して10ヵ国!
プラス 子供達が帰国子女となりました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する