ガールズちゃんねる

夫の意外だった言動

160コメント2020/03/21(土) 23:57

  • 1. 匿名 2020/03/10(火) 18:19:50 

    夫は家庭も家計も知らんぷりで、全て私任せです
    私が何を言ってもしても「ふーん」と無関心で、私の事なんてどうでもいいんだな、と思っていました
    ある時、健康診断の結果が届き、見ると乳がん検査に要精密検査、とあり、全く自覚症状が無かったので驚き「こういう訳だから、再検査してくるわ。精密検査だから、時間かかるかも。ご飯は作っておくから」と夫に言ったら「大丈夫。お前は大丈夫だ」と言って夫が泣いていました
    まさか、ここで夫が泣くなんて…ととても驚きました
    精密検査の結果は夫の言う通り大丈夫だったのですが、それを伝えたら「ふーん」でした

    +663

    -15

  • 2. 匿名 2020/03/10(火) 18:21:05 

    いい旦那さんやね

    +409

    -11

  • 3. 匿名 2020/03/10(火) 18:21:54 

    >>2
    映画版ジャイアン効果ですぞ

    +183

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:03 

    ふーん

    +55

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:03 

    普段は優しくていつも私の味方だと思っていたんだけど、ある時会社の愚痴を言っていたら「愚痴ってんなよ」と言われたこと。すごくビックリしてそれ以来、口だけの味方なんだ、と思うようになった。

    +350

    -16

  • 6. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:06 

    夫の意外だった言動

    +276

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:10 

    >>1
    私も泣いた

    +272

    -6

  • 8. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:11 

    何もなくて良かったですね、ご主人さんもホッとしたことでしょう。

    +275

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:20 

    普段は買い物なんて一切行かないのに、妊娠した途端俺が仕事帰り買い物行くからって言ってきたこと
    それに甘えて今全然スーパー行ってない

    +297

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:42 

    普段温厚で人との和を大事にするような波風立てないタイプの夫が
    DQNが私を貶してきた時、ブチ切れて食ってかかって喧嘩した時。

    本当にびっくりしたし怪我しないかと心配だったけど、自分の妻をコケにされてバカにされたのに、許せないし黙っていたくないと言われた時は嬉しかった。

    +346

    -7

  • 11. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:49 

    >>5
    そういう男いるよねぇ
    女の愚痴なんて共感して流せばいいのに

    +153

    -9

  • 12. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:53 

    そんなもんですね

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:56 

    本当優しくていつも笑わせてくれる旦那なんだけど死産した時に初めて泣いてるところを見ました。
    泣かせてしまって申し訳ない。
    駄菓子屋行ったら亡くなった子にもお菓子買って仏陀に供えてくれたりいい父親です。

    +400

    -5

  • 14. 匿名 2020/03/10(火) 18:23:26 

    >>1
    ええ話やないかー。

    +238

    -4

  • 15. 匿名 2020/03/10(火) 18:24:08 

    結果報告の「ふーん」に笑っちゃったけど、本当はいい旦那さんだね!

    +306

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/10(火) 18:24:15 

    ご飯作らなくていいよ、そんなこと気にせず検査に行っておいで、と言われた方が嬉しい

    自分のご飯は作ってもらう上に、医師でもないのに大丈夫とか、一番不安な本人を前に泣くって

    +19

    -63

  • 17. 匿名 2020/03/10(火) 18:24:19 

    結婚前だけど
    少し歪んだ家庭環境で生い立ち話したら

    泣きながら
    俺がなにがあっても幸せにする
    ◯ちゃんは幸せにならなきゃだめだよ

    って言ってくれたこと。

    そんなキャラじゃないから意外だった。

    +121

    -28

  • 18. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:06 

    >>5
    その時は旦那さんも疲れてたんじゃない?
    自分がしんどい時に愚痴を聞くのはつらい。
    口だけじゃなく貴方の味方だと思うよ。

    +218

    -10

  • 19. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:41 

    どこかで聞いた話だと思ったら、落語「厩火事」だった。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:44 

    >>1
    信頼してるから、余計な口は出さずの「ふーん」ですね。
    一大事には心を砕いてくれるいいご主人ですね。

    +331

    -4

  • 21. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:01 

    >>5
    5さんが同じとは限らないけど、愚痴聞いてくれる旦那だと高頻度で大したことじゃないグチも話すクセがついてしまうんだよね。
    いつもずっと黙って聞いてた旦那に、
    いい加減にしてほしいと言われたことがあります。
    同じように冷たいなと思ったけど、相手も聞く余裕のある時とない時があるのは当たり前なんだよね。甘えすぎてたかなと反省しました。

    +189

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:13 

    >>1
    旦那さん、結果聞いて
    実は影で泣いてたんじゃない?!

    +318

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:48 

    みなさまのご主人優しくて泣けるよ~!!

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:59 

    普段「そう。わかった。」と口数少ないのに母が体調悪く病院付き添ったその日に医師から私に話があると言われ「余命一週間です。」と告げられた。
    母の前では泣けないのでトイレへ逃げるように向かっていると主人が私を見て「大丈夫だ。俺に任せて」と抱き締めてポンポンとしてくれたときすごく安心感があってこの人でよかったと思えた。

    +279

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/10(火) 18:27:10 

    >>16
    負担だと思うなら、悪いけどその日は適当に買ってきてと言えばいいだけでは

    +6

    -12

  • 26. 匿名 2020/03/10(火) 18:28:41 

    >>1
    素敵な優しい旦那さんですね。
    私突発性難聴で入院した時同時に入院した人の旦那さんがショックで泣いたって聞いて。うちの、旦那はケロッとしてて、むしろ私が泣いてるのオーバーな!くらいな感じやった。

    +174

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/10(火) 18:30:26 

    >>1
    良い話なの?なんか最後まで冷たい旦那さんだなとしか思えない。
    家政婦がいなくなっちゃうかもって不安になっただけじゃない?

    +16

    -66

  • 28. 匿名 2020/03/10(火) 18:30:37 

    さっきお腹が激痛で本当絶叫しながら悶絶してたんだけど、休みで家にいた旦那から
    なんで痛いの?どう痛いの?
    と聞かれて意外でした。
    人が悶絶してる時にまず理由聞くのか。

    +35

    -14

  • 29. 匿名 2020/03/10(火) 18:31:33 

    >>1
    それ普段何もいわないで、いざという時だけ口を開くという伝説の旦那さんなのでは?
    絶滅種だと文献で読んだ覚えがあります

    +209

    -5

  • 30. 匿名 2020/03/10(火) 18:31:36 

    >>27
    そうとしか思えないあなたは寂しいね

    +70

    -11

  • 31. 匿名 2020/03/10(火) 18:32:01 

    >>1
    なんかあたしンちのお父さんみたいだね

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/10(火) 18:32:50 

    義父に結婚を反対されたときに120%守ってくれた

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/10(火) 18:33:47 

    鼻くそを食べた。
    すごくスムーズだったから、普段から食べていたんだろうな。
    今では元夫です。

    +31

    -17

  • 34. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:03 

    >>19
    最後のオチで全く違う話になるけど…

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:05 

    子供が私立行きたいって言ったらどうする?と聞いたら
    「俺が稼ぐから大丈夫。行きたい学校に行って欲しい」
    と言ったこと
    公立に行ってと将来を決めつけず、私立に行ける学力が…とも言わず、私に働きに出てくれとも言わない
    ちょっと惚れ直した

    +180

    -10

  • 36. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:51 

    >>27
    こういう人って情操教育を受けてないのか、自分が普段から愛されてない生活を送ってるからその考え方になるのかどっちなんだろう

    +17

    -13

  • 37. 匿名 2020/03/10(火) 18:36:00 

    >>27
    主さんがどういう生活スタイルでどういう夫婦関係かなんてほとんど書かれてないのに。家政婦って、夫をATMと思うのと同じくらい悲しい発想だね。

    +17

    -8

  • 38. 匿名 2020/03/10(火) 18:36:38 

    >>36
    自分がそう感じる人間なんだと思うよ

    +11

    -8

  • 39. 匿名 2020/03/10(火) 18:36:59 

    この時期に吉原行った

    +1

    -10

  • 40. 匿名 2020/03/10(火) 18:37:37 

    >>6
    ぼのぼの

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/10(火) 18:37:47 

    >>6
    ラッコは寝るとき手を繋ぐ
    流されないように

    +121

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/10(火) 18:39:21 

    >>1
    こんなに素敵な、ふーん。は初めて出会った

    +235

    -6

  • 43. 匿名 2020/03/10(火) 18:40:50 

    >>1
    良い話だねー。最後の一行にフフってなって、なんだかウルッと来ちゃったよ。良かった良かった。

    私は旦那が無言の人だからもう何年も喋って無い感じだから羨ましいよ!

    私も先週子宮癌検診、要精密で違う検査やったんだけど、
    そう言うのも言う人居ないからガルちゃんでコメして吐露したら不安が少し減ったよ~。あの時慰めてくれた人ありがと!

    +214

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/10(火) 18:40:57 

    旦那がお弁当傾けてしまい、オカズが雪崩。
    どうでもいいミスに対して冗談で冷やかすじゃれ合いをよくしてたので、「あ~m9(^д^)」って言ったら、本気のトーンで「ごめん…」って落ち込んでたのが意外だった。
    え、こっちこそごめん。ってなったよ…

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/10(火) 18:41:10 

    >>27
    私も別に優しいとか感動とか思わなかったな。
    こっちが落ち着いてるのに、1人で『大丈夫、お前は大丈夫だ』とか言われても。
    なんか自分に言い聞かせてるのかなって思うし、自分の平穏な生活が急にぐらついた感じで怖いだけなんじゃ無いのとひねくれた見方しちゃう。

    普段無関心風でそこだけ勝手に盛り上がられても嫌だな。
    大体病気になったらその後が大変なのにそこで泣かれたら困る。

    +39

    -29

  • 46. 匿名 2020/03/10(火) 18:42:05 

    >>1
    うちも、私に任せきりのふーんと言う旦那。
    主さんと、同じ私も一昨年、乳がん検査で再々検査になりました。
    本当心配でしたが、その時旦那に話た時、返ってきた言葉が「ふーん そうなんだ。」でした。結果は大丈夫でしたが、
    あれ以来旦那の事は、所詮他人なんだと思うようになりました。
    以前から、家族を思いやる気持ちが乏しい人間でしたね。旦那の家庭環境が影響してると思っています。
    なので、旦那には、早く死んでほしいと思うようになりました。
    暗い話になりすみません。

    +214

    -4

  • 47. 匿名 2020/03/10(火) 18:42:21 

    >>5
    優しいからっていつも話してない?
    自分が疲れている時はきついよ

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/10(火) 18:42:22 

    >>5
    愚痴ばっかりだとしんどいってのはわかる

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:11 

    体外受精をした時、私は手術室、夫はビデオ鑑賞する部屋に連れて行かれ、体外受精が終わった後に夫から、「いや〜、熟女者ばかりで困ったわ〜」と言われ、蹴り入れたくなった

    +58

    -5

  • 50. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:40 

    >>45
    なんか冷たい人だね

    +10

    -14

  • 51. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:46 

    結婚前は実家暮らしで義母の事を名前+ちゃん付けで呼んでたから
    これはなかなかのマザコンだな大丈夫かなって心配してたけど結婚してから呼び方が母さんになって、普通に親離れしていった

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2020/03/10(火) 18:45:19 

    船から陸にあがろうとしたら、長靴が滑って船の間から海に落ちた。
    そしたら、船の上にいた旦那が瞬間移動して来たかの如く助けに来た。
    ちょっとキュンとした。

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/10(火) 18:45:27 

    >>10
    惚れてまうやろ

    +87

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:51 

    >>13

    すっごい愛情を感じる
    幸せですね

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:02 

    次男を妊娠したとき。上の子供もまだ6ヵ月だったので、誰の子?ってその一言に驚いた。働いてもらわないと困ると言われて職場と保育園と家の往復で遊びにすら行ってもいないの知っててそれ。産まれた時は、似ていてさすがに笑っていたけど、その一言がずっと気になって離婚した。

    +173

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:48 

    どんなに感動する映画を見ても無反応な旦那。
    割とドライなほうだと思う。
    妊娠を伝えた時でさえ他人事みたいに「おめでとう。良かったね」と。

    第二子を妊娠中、障害があるかもと言われ病院で遠回しに中絶を勧められた。
    悩んでいたら旦那が泣きながら私のお腹を撫でて「俺のエゴかもしれないけど産んでくれないかな?中絶なんて可哀想だよ。俺も精一杯頑張るから産んでほしい」と言われた。

    セカンドオピニオンをしたら結果的には障害は誤診で無事元気な子が生まれたよ。

    +197

    -4

  • 57. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:01 

    >>27
    大丈夫か?
    なんでそんなに歪んじゃったのか不安になっちゃうレベルだよ

    +11

    -6

  • 58. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:33 

    >>1
    あたしも泣いた😖
    旦那さん心配だったんだね

    +49

    -3

  • 59. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:51 

    保護犬を飼ってる夫婦なんだけど、2年前位に闘病してた子が死んだ時、声を押し殺しながら泣いたのを見て、あぁこの人と結婚してよかったな、と思った。闘病してる間も手を抜かなかった。なんなら諦めそうになる私も励ましてくれた。意外ではないけど、ホント助かった。

    +89

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/10(火) 18:50:25 

    >>41
    そうなんだ!
    可愛いー

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/10(火) 18:52:05 

    >>1
    不器用な旦那さんなのかな
    でも主さんのこと大切にされているのは伝わりますね

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:58 

    婦人科系の手術で腹腔鏡で済むごく簡単なものだったのもあって、特に心配もせず大丈夫っしょ〜と言ってたのに、術後麻酔からさめた時わたしの手を握って不安そうな顔してたこと。意外だけど嬉しかった!

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:35 

    >>10
    御主人カッコイイね 惚れなおしたでしょ

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:43 

    >>10
    かっこいい!

    理想のタイプだわ…( *´艸`)

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/10(火) 19:00:36 

    >>1
    なんか昭和の良いお父さんて感じですね(^^)
    大事なことは口に出さず心にしまっておくみたいな。
    でもきっと心から主さんのこと大切で大好きでいつも気にかけてるんでしょうね(^^)

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:12 

    不倫
    まさかうちの夫がするなんて

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:58 

    普段波風立てるのが嫌いなタイプで腹立つ事言われてもその場では笑って済ます夫。
    義母が私の配膳の仕方が気に入らなくて親戚の前でこうするのよってちょっと意地悪な感じで言った時に夫がそんなどうでもいい事いちいち煩く言うなよクソババァこんなババァの言う事聞かなくていーぞって言い放った
    今でも嫌な事言われたりしても夫はちゃんと見てくれていると思ったら我慢出来る。
    最近言われて嫌だったことがピタリと言われなくなったから夫が注意してくれたんだなぁと思ってる。

    +106

    -2

  • 68. 匿名 2020/03/10(火) 19:06:12 

    >>30
    普段無関心な旦那さんと一緒にいる方が寂しい(´;ω;`)

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:09 

    結婚指輪にまったく興味がなく「こんなの何の意味があるの?」って感じだったのに
    失くしてしまって謝ったら怒りもせずにまた買ってあげるからって言ってくれたこと
    結局見つかったのだけど今でもあの時の言葉を嬉しく思い出す

    +65

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/10(火) 19:11:43 

    >>5
    大切な人には愚痴は言わないほうが良い。解決策の見えない話って消耗するだけだし。

    +43

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:50 

    >>1
    わっめっちゃうるうるきた。
    結果のふーんも可愛いな

    +41

    -3

  • 72. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:52 

    >>6
    ラッコが、居る水族館少なすぎてさみしい

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:08 

    >>1
    なんでこんなにプラス付いてて、良い旦那さんみたいなコメが多いの分からない。
    心入れ替えて優しくなるならまだしも、何にも変わってないって酷いよ。。

    +6

    -24

  • 74. 匿名 2020/03/10(火) 19:16:21 

    >>41
    2人で流されない?笑

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/10(火) 19:17:45 

    >>5
    アラフォー実家暮らしの姉がその手のタイプだけど、旦那さん疲れてるとかは考えないのかな?
    うちは親が疲れ切ってるよ。愚痴愚痴言うなって同じこと言ったら被害者面して。

    会社の人とか見ず知らずの人の愚痴毎日のように聞かされてる人の身にもなってみては?
    なんで自分のこと聞いてくれて、うんうん、わかるわかる、大変だったねとか聞けば味方と思ってない?一瞬でも聞かなくなったら味方じゃないみたいな考え女王かよ。

    +35

    -4

  • 76. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:54 

    >>36
    1の旦那にそれ言ってやりなよ。
    思いやりの感情が欠落してると思うよ。

    こっちが不安な時に泣かれたり、結果伝えたらふーんって冷たすぎる。

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2020/03/10(火) 19:22:39 

    真夜中に地震が発生し、携帯から警報が鳴った
    私は布団のなかで携帯いじってたから
    「あー、震度3くらいかな?」
    と呑気で居たんだけど、隣で寝てた夫は飛び起きた
    「うわ!地震?地震??」
    と叫びながら、布団で私をぐるぐる巻きにした上から抱き締めた

    多分一生忘れない

    +140

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:13 

    >>77
    笑ったけどぐるぐる巻きは勘弁して欲しいww
    大事なもの守りたい感は伝わったw

    +126

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:50 

    >>1
    うちの旦那私が病気だと、早く病院行けよって逆に怒るんだけど。俺に言われても何もできるわけないじゃん!って、それは分かるんだけど、少しでいいから大丈夫?くらい言ってくれたら嬉しいのに。

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:09 

    デパートの駐車場の精算機に忘れ物の小銭が数百円残ってた
    小銭だから貰っちゃえばいいのにわざわざ管理事務所に届けに行ってた

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:50 

    うちの夫はもうわかってる。普段口で上手いことばかり言ってるだけで、いざ負担のかかることは私まかせ。幼少期から両親の労り合う姿を見たことない人ってこうなのかな。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:12 

    子供が中学生の頃は反抗期と重なって態度が酷かった。夫も向き合ってはいたけど家にいる時間が少ないから、私と子供との親子喧嘩の方が多く、仲は最悪だった。

    ある日学校から保護者呼び出しがあった。多忙な夫が会社抜けて自ら同伴してくれたことに驚いた。それがひとつめ。

    そして、先生と面談からの帰宅後に子供といろいろ話をした後、最後に夫が「お父さんは〇〇(子供の名前)も大好きだけど、お母さんさんも大好きなんだ。だから、大好きな人を悲しませたり辛い思いをさせないでくれ」と言ったのがふたつめ。夫は普段、好きとかあまり言わないから意外だった。

    言われた直後は私も子供もポカンとしちゃったけど、素直に「わかった」と言ってくれ、その日から子供の態度が少しずつ変わってきた。夫には感謝している。

    +126

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:50 

    >>79
    あたしは、主の旦那さんよりあなたの旦那さんの方が優しいと感じた。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:56 

    あー羨ましい話がいくつもある✨
    あーーーー結婚してぇなーーーー

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:59 

    >>1 クーデレって言葉を思い出したわ 素直じゃなくても良い人そうでなにより

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/10(火) 19:40:31 

    >>73
    えっ何か意地悪されてるみたいなこと>>1に書いてある?

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/10(火) 19:43:35 

    >>1
    旦那さん、主さんを信頼してるし甘えてるからこそ普段は「ふーん」何ですね きっと主さんがピンチの時は助けてくれそう

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/10(火) 19:44:02 

    >>66
    私も何かないかしらと良いエピソードばっかり探してたけど、これだわ。
    青天の霹靂とはこの事くらいのショックだったわ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/10(火) 19:44:48 

    子供が産まれて、旦那が仕事でいない時間に義母のアポなしが頻繁で耐えられず軽く愚痴ったら「時間考えや!せめて連絡してから行くとかあるやろ!」って喝入れてくれた。「適当にあしらったらいいやん。」って言われたから聞き流されたと思ってたのでびっくりした。その後、アポなしはなくなり連絡が来るようになり訪問も減った!

    +60

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/10(火) 19:46:00 

    >>10
    普段温厚なのに、ってところがまたいい、、♡

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/10(火) 19:48:24 

    >>82
    大黒柱のお父さんの言葉って、
    やっぱり響くと思う。

    愚痴じゃなくて、両親が想い合ってるところみると子供でも気がつくよね!

    +49

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:15 

    >>68
    無関心というか、信頼してるからこそ任せてるんだと思うよ
    もし本当にただ無関心で奥さんのこと大切にしてない人なら主が「大丈夫だよ」って言われたとき「なんだこの人」って思うんじゃないかな。
    書いてあることだけ読めば冷たいと思う人もいるかもしれないけど、私は主も旦那さんも相思相愛ですごく、いい関係だと思った。
    あなたはあなたでよく話したり干渉し合う人のほうがいいんだろうから、それはそれでいいと思うよ。

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2020/03/10(火) 19:50:18 

    >>17
    なんかあんまりだな

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/10(火) 19:51:51 

    >>49
    ごめんちょっと
    笑いそうになってしまった、

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:06 

    1人目の妊娠中、妊娠自体は喜んでいるものの実感がなく、検診の度にエコー写真を見ても『・・・』という反応だった夫。
    今、2人目妊娠初期。検診に行った日、夫が帰ってきて開口一番、『写真は!?』『写真見るのが楽しみで急いで帰ってきた!!』と言った。
    さっそくエコー写真を見せながら、私がこれが頭で…と言いかけると『こっちが手と足だな!』と嬉しそうに見てた。
    人ってこんなに変わるんだと思った。
    いや、上の子が夫を父親にしてくれたんだなぁ。

    +106

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:58 

    >>36
    あなたのコメントにも私はちょっと違和感

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:24 

    激務の夫なので、出産もひとりで病院に行く気まんまんだったのに、たまたま休みと陣痛がかぶって家に居た。
    そしたら意外といきみ逃しに腰を押すのが上手くて、地味にありがたかったw

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/10(火) 20:00:08 

    >>1
    泣いた
    そういう裏切りは嬉しいね

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/10(火) 20:00:45 

    出産後、生まれたばかりの娘が血液検査にひっかかった。
    検査結果が悪く、毎月定期検査を受け、死ぬまで毎日薬を飲まないと生きていけないと言われた。
    泣きながら夫に電話したら、すぐに会社から帰宅してきた。

    会社人間、仕事命の夫が
    「毎月の定期検査、俺もできるだけ付き添うよ。娘は絶対良くなるよ。」と言ってくれた。

    仕事が忙しくて数回しか付き添いが出来なかった夫。
    娘は夫の言う通り病状が良くなった。薬も
    いらなくなった。
    もう、娘は小学生です。

    +100

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:57 

    >>55
    すごく辛かったですよね・・・
    文章読んだだけでも悲しい気持ちになりました

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:02 

    >>77
    良い旦那さんだね。うちはその逆。まだ子供が小さい時子供二人と寝ていたら地震あったようで、まだ起きてた夫は寝室に心配で様子見にきたら川の字で何も気付かず親子で同じ寝相で寝ていたことに、心配した方が恥ずかしいって笑われた。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:54 

    >>13
    申し訳ないって、でもあなたのせいでもないよ。

    +85

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:40 

    海外で間に合わせで買った保湿用のオイルを置きっぱなしにしてたら夫が使っていたらしく「無くなったので似たようなものを買いたい」と。石鹸で洗って終わりタイプだと10年以上思っていた

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:41 

    なんかここのコメント読んでたら、大切にされてこそ幸せな結婚なんだなぁって思う・・・
    本当に大切にしてくれる旦那さん見つけたいな

    +72

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/10(火) 20:15:26 

    愚痴(笑)
    一番生活が苦しい時に
    お水の女性の連帯保証人になってた

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:10 

    >>55
    早く別れて正解
    じゃないと絶対不幸になってる!




    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:21 

    >>46
    これぞガルちゃんエピソードですね😄

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:48 

    我が主人…
    ~なのかしら?とか女性が遣う言葉を発する。
    ~なのよ!とか(笑)

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:19 

    >>67

    義母のいびりから守ってくれるなんて
    理想のご主人だなー

    あーこんな人と結婚したかった

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/10(火) 20:24:03 

    >>77
    わー!
    とっても奥さんのこと大切なんですね
    必死に守ろうとされて。
    めっちゃ感動した

    幸せですね!

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:06 

    >>77

    こんなに必死に守ってくれたら
    幸せで、ありがとうを沢山言いながら抱きついて
    号泣するー!

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:23 

    「私と仕事どっちが大事なの!?」って言いたくなるくらい仕事仕事で、土日も好き好んで研修会参加してまったく家にいなかった夫が、娘が生まれてからめっちゃ早く帰ってくるようになった。他人に興味ない寡黙な夫だけど、娘にはデレデレ。お風呂も入れてくれるしビックリ。ありがたい。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:40 

    私の父の葬儀で泣いてたこと

    旦那が泣くところはじめて見たし、旦那いわく旦那の父の葬儀の時は泣かなかったらしいからすごくビックリした(旦那の父が亡くなった時、まだ私達は知り合っていなかったので聞いた話です)

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:57 


    >>102こういう時って悪くなくてもやはり自分を責めてしまうよ。あの時アレを食べたから?あの時少し走ってしまったから?など思ってしまうもの。
    滅多に泣かない旦那さんの涙を見たのだから余計にそう思ってしまうかも。
    >>13さんお身体大事にね。

    +52

    -2

  • 115. 匿名 2020/03/10(火) 20:43:33 

    >>1
    うちの父親にそっくり!!
    情が深いんだけど、愛情表現下手。誤解されやすい損な性格の父親です

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/10(火) 20:43:42 

    義母が癌になり同居することになった。

    わたしより義母が大事になるだろうし義母の生活が中心になるだろうと覚悟していたが…

    予想外に旦那は義母に厳しくて。わたしは仕事もしてるから負担かけるなと。
    自分のことは出来ることは自分でやれ、と。
    優しい旦那だからびっくり。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/10(火) 20:51:41 

    >>5です
    同意してくれた方、ご意見下さった方、ありがとうございました!ガルチャンでも私、愚痴言ってる…!と思いました。
    皆さんが言うように、旦那に甘えて愚痴っていたんだと思います。自分を変えようと思いました。ありがとうございます!

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/10(火) 20:59:38 

    >>77
    いいな!いいな!愛されていますね!

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:09 

    うーん
    うーん







    思い浮かばないや

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:17 

    >>117
    素直な方ですね!頑張れ‼︎

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/10(火) 21:11:32 

    うちの実家の犬がもう老犬で弱っていて、一緒に看病してくれていたけれど旦那も一緒にいるときに亡くなってしまった。
    家族みんなで看取れて良かったけれど、私は悲しすぎて亡くなった瞬間は信じられなくて呆然としていたら、横で旦那が声を上げて泣いた。
    7年一緒に居ても泣いたところは見たことが無かったので驚いたと同時に、泣くほど家の犬を大切に思っていてくれたと分かって有り難かった。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:04 

    >>1
    本当は、普段テンション高いの
    隠してるかもですね(*^^*)
    性格の良い旦那様です。
    ずっと仲良しでいて下さい😃🍒😃

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:04 

    何も言ってないのに
    「サプライズなんて、だいっきらい、俺はきらいだからしないから」
    「記念日とか忘れるからしなくていいよね」
    花束は嬉しいよーと会話の中で言うと
    「嬉しくないよ。むしわくし、」と言っていた旦那
    結婚記念日に仕事帰り、大きいバラの花束持って帰ってきた
    「プレゼント」って一言言っただけだけど

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:44 

    >>10
    愛されてるね〜♡

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:54 

    >>123
    不器用な優しさが伝わってくるわ

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:58 

    >>46
    うちもそんな感じの旦那で、いつか旦那が大病したとき「ふーん」って言ってやる!と思ってます。それが旦那にとってダメージになるかは不明ですが。

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:03 

    >>100
    ありがとうございます。返信あるとは思わず驚いた(笑)今は離婚してからの方が期間が長くなり、子供達も父親に会いたいのか聞いたら、誰?そんなのいたの?という返事で救われました。離婚してからの方が仕事は大変になったけれども幸せなのかも。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:37 

    >>95
    なんかすごい感動した!めちゃめちゃいい話しᴒ̴̶̷̤᷇ .̫ ᴒ̴̶̷̤᷆
    自分も今2人目妊娠中だからなんか嬉しくなった(笑)← いい旦那さんですね!

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/10(火) 21:33:02 

    >>106
    ありがとうございます。返信あるとは思わず。再婚する気持ちすらないけれども、離婚してからの方が期間長くなったけど、幸せなのは間違っていなかったって思っています。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/10(火) 21:33:06 

    >>126
    ほんとだよね。
    あんたが病んだ時なんか、知らねーよだよ。

    けど、これからのお金の事だけは心配するなぁ。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:27 

    >>35
    うちの夫は
    やりたいことを見つけ
    行きたい大学が私立だった娘に
    それは将来役立つの?とか顔合わせる度に
    グチグチ…
    合格後も
    辞めるなら今だよ。とか言ったクソ父親。

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/10(火) 21:36:28 

    先週私の母親が亡くなったけど夫が仕事休んで葬式から色々手伝ってくれた 凄い感謝したけど夫が自分の親が死んでも何もしなくていいから遺産も放棄してるしとにかく一切情けをかけるなって冷たく言い放った 結婚式も家族来なかったしどんな過去があるんだろうと思った

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/10(火) 21:45:50 

    >>41
    水族館のラッコ限定みたいな話を聞いたことがある。
    野生のラッコは寝る時、身体に昆布巻きつけたりして流されないようにするんだけど、水族館は昆布生えてないから流されるの防止するもんがない!ってなり、手を繋ぐようになったとか。

    実際、水族館で流されても遠くにはいかないのだけどね……

    +50

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:21 

    >>2
    そう?私はやだな。
    本心ではどれだけ大切に思われてても、普段ふーんでは悲しすぎ!

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:35 

    恥ずかしがり屋のめんどくさがり屋の旦那。スタバでさえ緊張して注文するのも苦手。笑
    婚約指輪要らないって言って結婚指輪だけ買いに行った、もちろんジュエリー店なんてキラキラの巣窟。その後1ヶ月後くらいに2人でお散歩してたらまさかまさかの婚約指輪サプライズ、本当にそんな事する人じゃないし1人でまたジュエリー店行ったなんて信じられなくて本当驚いた、しかも昔告白された公園だった。大切な指輪だから産後ようやく体型戻ってはめれるようになったから付け出した(*´▽`*)

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:06 

    私の親が水害に会ったとき暇さえあれば手伝ってくれ車もダメになったんだけどすぐに旦那が買ってくれた。私にも好きに手伝いに行けるように協力してくれてとても助かった
    いざとなったら頼りになるんだなぁと嫌な顔一つしない旦那に惚れ直した
    又日頃のゴロゴロに戻ったけど文句言えなくなってしまった

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:55 

    >>35
    ステキ!
    ちょっと投げかけた問いかけに、思いも寄らぬ、旦那様のさり気ないながら、男気ある1言

    そうですよね、ふとした言葉にこそ人の器は表れる
    瞬時にそれを受け取ったあなたの聡明さも見てとれて、
    いいご夫婦、いいご両親だと思いました

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:21 

    >>27
    私もそう思いました。実の父親がまさにそうだからです。普段は母に対して偉そうな態度ばかりで思いやりの欠片もありませんが、実際は母がいないと本当に何もできないゴミ屑のため、母が健康によくないこと(度数の強いお酒を飲む等)をするのを止めさせようとしたりします。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:21 

    別に主さんは感動するとかいい話的なエピソードとして話してる訳ではなくて、ビックリした意外なエピソードとして話してるんだろうから旦那さんのこと悪く言うのもどうかと思う。
    ただ、主さんの話でいい話~感動~って言ってる人は24時間テレビや志村動物園なんかが大好きなんだろうなって感じがした。
    安っぽいお涙頂戴に騙されるタイプ。

    +8

    -8

  • 140. 匿名 2020/03/10(火) 23:17:03 

    >>17
    なんでこんなにマイナス多いんですか?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/10(火) 23:17:25 

    このトピ見てたら涙が止まらないよ。
    みんなステキな旦那様で羨ましい!

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/10(火) 23:27:01 

    後輩の仕事のミスを他の人に聞かれたときに本当は愚痴りたかったけど我慢して言わなかった。仕事が同じ彼に「今日言わなくて偉かったね。おれにはなんでも、愚痴ってね」って言われた
    気付いてくれてるのが本当にうれしかった。。

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/10(火) 23:33:15 

    >>117
    Twitterとかに吐き出すと気持ち楽になるよ!
    見られたくなかったら鍵垢の自分専用とか作ると良いかも!
    どうしても愚痴りたくなっちゃっうよね〜😓
    あまりストレス溜め込みすぎないよう頑張って!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/10(火) 23:41:53 

    意外、では無いのかも知れませんが、
    変なところで短気な夫です。
    運転するのにも踏切や信号機を待つのが嫌だ!
    だそうな。日本中あるのにね。
    普段は無口で温厚、人の悪口もめったに言わない。

    購入して1ヶ月もしない新車のスポーツカーを隣の車に当てられたんだけど、警察が来るまでその男性と呑気に世間話してた、、、ま、同じマンション住まい(が、付き合いは無し)だしわざとでは無いしサクッと手続きが終わりました。
    なんだろ、男ってよく分からないな~って出来事。今もエレベーターで出会えば挨拶する普通の関係で私も夫も恨んでないしさ今や忘れた
    3年前の出来事です

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/11(水) 00:20:47 

    義母は私の出身大学を馬鹿にしている。地方の女子大だから。よくダンナの出身大学を自慢して、息子くんは大学で結婚相手を見つければよかったのよね~などと、電話で言われる。ムカついてはいるが、老害だと思ってシカトしていた。
    私は児童デイでパートをしていてとても楽しい。だからよくダンナにも「こんなカワイイことがあったんだよ」と話していた。ある日曜日、私が昼寝をしていたら、ダンナの携帯が鳴った。どうやら相手は義母。興味ないのでウトウトしていたが、ダンナの大きな声で目が覚めた。「ガル子はすごく子どもたちに好かれてるんだよ!あれは才能だよ。それに教員免許持ってるんだよ?俺には取る根性なかったからスゴい奥さんなんだよ」
    きっと義母がいつものように私をサゲた発言をしたんだろうな。それに対して本気で怒ってくれたことが嬉しかったよ。

    +43

    -2

  • 146. 匿名 2020/03/11(水) 01:38:16 

    結婚して2年ほどして妊娠。夫に報告したら、「もう、自分の夢が追えない!人生決まった!」とショック状態。素直に喜んでくれると思ってたので、すごく驚いた。(不妊治療してまで子ども作らなくていいけど、自然にできたら育てる的なことは言われていた)
    堕した方がいいのかと悩んだけど、私は1人だけでも子どもを育てたいと思っていたので、不安だったが妊娠継続。
    今7ヶ月に入りましたが、やっと夫も胎動を感じようとしたり、職場の人に子育ての話を聞いたりしてる。あと名前考えたり、性別を気にしたりしている。少しは前向きになってきたのかな?

    +6

    -7

  • 147. 匿名 2020/03/11(水) 01:39:06 

    いつの間にか口半開き眼鏡も掛けっぱなしで寝落ちしていた私の寝顔を撮影してたこと
    そして自室のデスクトップの壁紙にしてた

    や め て

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/11(水) 01:44:07 

    第一子出産時
    連日陣痛促進剤を投与しても微弱陣痛しか来ず
    とうとう帝王切開になった
    でも「手術が怖い」と泣いた私を見て
    夫も泣いていた
    夫も怖かったんだとその時初めて知った
    子どもが産まれて二人でまた泣いた

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/11(水) 02:01:16 

    普段はゆーっくり行動の穏やかな性格
    スーパーでカート持たせると真っ先に苺売り場に爆走していきます

    あんなに早く動けるんだ。。。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/11(水) 03:08:54 

    普段無口で
    誰かに意見する事も無ければ
    聞かれた事しか答えない夫
    ある日私が親戚と色々あり
    泣いていたところ
    夫が親戚に電話して色々言ってくれてたみたい
    それをのちのちその親戚から聞いて驚いた
    ちょっと惚れ直しました

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/11(水) 09:51:51 

    >>74
    普通はワカメとか水草につかまったりするんだって(*´▽`*)

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/11(水) 10:39:00 

    いい言動じゃないんだけど、自分にも家族にもすごくケチな旦那が不倫して高級ホテルとか泊まって会う度にプレゼントなど散財してたことと、不倫中は家族に対してびっくりするくらい冷たくなってて、どんな小さい頼み事も全然してくれないようになった。
    なんで急にそんなに冷たくなったかわからなかったけど、不倫してたと後でわかって納得。最低だ。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/11(水) 10:41:39 

    >>149
    お子さんのことじゃないんだよね?苺売り場にまっしぐらなのはご主人だよね?お茶目だね〜、感動的な話にウルウルきてた後読んで吹き出してしまった(笑)

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/11(水) 12:53:58 

    >>33
    そこ、スムーズさいらないよね💦

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/11(水) 13:47:25 

    普段、温厚の旦那ですが、小学生の息子と下ネタ言ってる事です。
    小学生並みの下ネタですが…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:53 

    感動系の話じゃないけど……
    ぽっちゃりで体育会系の旦那
    あやとりがめっちゃ上手で子どもに教えてた時はビビった!(笑)

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/11(水) 22:26:26 

    >>28
    28さんの文章から想像するに、旦那様はたとえ周囲がパニックに陥っても冷静に対処できる人なのではないかと私には思えました。
    「なんで痛いの?」と尋ねたのは、原因によってはそれを解消すれば腹痛が和らぐのではないか、と考えたから。
    「どう痛いの?」と聞いたのは、痛み方によっては救急車をすぐに呼ぶ必要があるから(手元の痛み止め薬では対処できない)。
    あくまでも私の予想ですが、上記のように考えて28さんの腹痛に彼なりに一生懸命対処しようとしたのだと思いますよ。
    お腹、もう大丈夫ですか?
    ご自愛くださいね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/12(木) 03:56:41 

    >>10
    主さんに続き、素敵エピソードでうるっときた。

    怪我しなくてよかった。
    そして愛されてて羨ましい!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/12(木) 14:30:30 

    >>33
    感動エピ続いてたのにずっこけるわw鼻くそw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/21(土) 23:57:25 

    >>130
    病気が長引くと経済的には心配だよね。いっそポックリの方が助かる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード