-
1. 匿名 2020/03/10(火) 14:35:20
トピ立てました´◡`
主は先日検査薬で陽性が出たばかりで、まだ病院には行ってませんが恐らく5wです!
2人目不妊ののちの妊娠なので嬉しいですが、ぬか喜びはしないようにしてます(>_<)
明後日病院なので胎嚢確認できるといいなぁ(^^)
まだまだ寒い日もあるので、皆さん暖かくして過ごしてくださいね!+426
-50
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 14:36:44
おめでとう!+370
-11
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 14:36:52
出典:www.yomiuri.co.jp
+134
-24
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 14:36:58
臨月入りました!+17
-88
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 14:37:23
>>3
それがどうした+21
-102
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 14:38:54
誰の子か分かりません(ㆀ˘・з・˘)+14
-86
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 14:39:19
んほぉ♡+3
-43
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 14:39:19
この時期の妊娠初期は本当にドキドキだね。
母子感染も怖いし、自衛に徹してください。+543
-15
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 14:39:30
>>4
トピタイトルよく読もうね
+51
-6
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 14:39:37
妊娠おめでとうございます( ᵕᴗᵕ )
無事胎嚢確認できることを祈ってます(^^)+259
-10
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 14:40:22
>>3
マタニティーマークにフリフリアレンジしている人、痛すぎる。+273
-76
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 14:40:41
>>3
このマーク、どこかのトピで無駄に幸せそうだから押し付けがましくて一部の人をイラッとさせるんじゃない?て分析した意見があってなるほどなぁと思った。
私も妊婦だけどちょっと付けるの恥ずかしいからもっとトイレのマークみたいな無機質な感じでもいいな、と思う。+171
-28
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 14:41:48
おめでとうございます✨すくすく育ちますように+66
-10
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 14:42:10
おめでとうございます(^^)2人目は1人目の子のお世話もあるから悪阻とかで具合悪くてもなかなか休めないと思うけど、不安も多いこの時期、できるだけ無理しないで穏やかに過ごしてくださいね❤️+128
-7
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 14:42:22
もう産後だけど、私は5ヶ月半まで出血していて11週には大量出血したけど無事に産めたよ!
初期の出血はよくあるから、皆さんナーバスになりすぎずにね。
しかし、コロナで大変な時の妊婦さん達だなぁ(*_*)+244
-24
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 14:42:47
>>5
電車の中とか妊婦さんが鞄につけてるんだけど、知らなかったら外に出て探してみてね!+11
-23
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 14:43:57
今日から10週です!
次の検診までが待ち遠しい。+158
-8
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 14:44:08
13週です!
地獄の吐き悪阻がやっと落ち着いてきました、、。
第一子の時はマイナス4キロ、今回はマイナス6キロでした(-。-;
コロナとか怖くて外に出られないストレスもあるけど頑張りましょうね!
病院によっては妊婦検診は、コロナ対策で付き添い禁止ってホームページとかに書いてるかもしれません。先日一人でやっとこさ検診に行ったら、ちゃんとホームページ確認してない夫婦やカップルの夫や彼氏が堂々と待合スペースで座ってゲームしてました。+85
-22
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 14:44:33
妊娠初期は何が起こるかわからないよ。ウキウキなるのは解らなくもないけどそのウキウキがどん底になっちゃう可能性まだまだ高いんだよ。
どん底になったときこのトピ見返したとき貴女たち耐えれる?
この文章の意味を理解できた賢い人はもうわかるよね。
+15
-94
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 14:44:38
15wでギリ妊娠初期でした!笑
つわりはまあまあおさまってきました!そろそろ性別わかるのかなぁ?上の子2人とも大きめの子だったので、お腹にいる3人目はあまり大きくならないようにしたい…健康を保ちつつ、どうやったら小さめで産めるんだろう…+29
-35
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 14:46:10
>>16
この時期に?
嫌だよ。コロナ感染ったら大変じゃん。+14
-44
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 14:46:51
>>18
私も行ってる病院が待合室は本人限定になってるのに旦那さんと来てる人何組かいました。
受付の方がすぐに声を掛けて車で待つように案内してくれてました。
病院の入り口にも紙貼ってたのに見えてないのかな。
+112
-4
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 14:46:57
>>3
これ可愛いよね〜♡
私はこんな感じでリボンつけてる↓🎀+49
-187
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:52
>>11
妊娠中だけどめっちゃわかる。あそこまですると、見せびらかしてる感すごいよね。圧を感じるw+178
-37
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 14:49:55
私も7週目。
2人目だけど、1人目と違って食べ悪阻っぽい。
働きながらの妊娠なのでコロナにはビクビクしてます…手洗い消毒などの徹底ですね!+130
-4
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 14:49:58
大変おめでたいお話ですが、最近コロナの影響で妊婦も保障しろ!とか言う人がいますがそれは違うと思います。+4
-44
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 14:50:07
>>23
これバックに付けてるの?+3
-15
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 14:50:58
>>1
私も5wで検査薬で発覚して、嬉しくて心拍確認できるまでしょっちゅう産婦人科通ったー
自費だしお金かかったけど、初めてのことだったから嬉しくて嬉しくて(*^^*)
でも2人目さんなら全部わかってるか(^_^;)+21
-31
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:19
>>23
田舎だからってのもあるけど、それ付けてる人見たことない。
かわいいとは思うけどそれをマタニティマークとして付けるのってお花畑でやだな+93
-34
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:33
インスタの漫画あげてる人が、妊娠検査薬で陽性でてすぐに両親と職場に報告してる人がいたよ
正直、何があるか分からないのに信じられない。
ああいうのがお花畑って言われるんだなって、反面教師+34
-34
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:04
つわりは人それぞれって言うけど1回吐くだけでもとても疲れるのに味わったこともないやつにつわりは甘えだって言われるの腹立つ!+223
-3
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:16
10週です!なかなか友人には聞けないけど出生前診断はしますか?
私は来週先生に相談する予定です。+51
-3
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:45
胎嚢見えなかったけど出血とか今のところないから育っていると信じてます☺️
+73
-3
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:58
>>11
でも、ノーマルのやつ小さいのかあんまり目立たないし、もう一回り大きくしてほしいなって思ったかな。
てか、選べるようにしてくれたらいいんだけどね。小さいサイズがいい人もいるだろし、私みたいに少し大きいほうがいいなって人もいるとは思うし。+20
-30
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:54
>>9
まあまあ、臨月でもうすぐ生まれるから舞い上がっててコメントしたくなる気持ちも分かってあげて下さいな。+15
-17
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:58
>>12
こうすればいいんじゃない?+19
-131
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:39
>>23
これは主張が激しい。
友達に不妊治療してる子がいるから、なおこんなのつけられない(T . T)+121
-3
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:44
二人目妊娠中の12週です。
悪阻で子どもに構ってあげられないのが、申し訳ない
育休明けて、来月から職場復帰予定〜
コロナもあるし、復帰が不安すぎる…+81
-17
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:49
7週目に入ったとこです
先週土曜日に産婦人科行ったら、心拍は確認できたけどまだ着床はしてないとのこと。
「2週間後にまた来て下さい、その頃にはたぶんもう着床してるはず」と言われました。
早くもつわりが始まったのか、常になんとなく吐き気があります。+2
-81
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:59
>>11
マタニティロゼットとかいうやつだよねw
ロゼット=勲章とかメダルの装飾でしょ、勘違いしてるよなーと同じ妊婦として思う。痛いしダサい。+105
-37
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 14:57:39
>>12
私は妊婦よいたわって。って感じになるから、恥ずかしくて妊娠中1度もつけたことなかったな。つけない人の方が多いよね?+11
-48
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:05
今10w0dです!
1年前に、11wで稽留流産してるので
まだまだ不安でたまりません。+129
-3
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:31
先々週発覚して、初回で心拍確認できるといいなーと思って我慢して6週目に入ってから病院に行きました。…が、確認できたのは胎嚢だけ。
つわり辛いのに周りにはまだ言えず弱音を吐ける相手は夫だけで、その夫も激務で毎日帰りは終電…。
次の検診で母子手帳、貰えるようになるといいなぁ。+134
-3
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:46
>>19
何が起こるか分からないのは生まれるまでずっと同じでしょ
特に不安定な初期だからこそ色々共有したいという心理が分からないのかな?
皆ただウキウキしてるだけじゃないんだよ笑
+91
-1
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:49
>>32
早い段階でしたいって伝えとかないと、週数すぎたらできなくなっちゃうよ!
私したかったのに、先生そろそろ出生前検査の時期みたいなんですけどしたいですって言ったら、事前申し込みが必要でら今から言われてもできませんって断られたの。
そこの産院は35歳以上の妊婦には積極的に促してるみたいだけど32歳の私は自分から言わないとだめみたいだった。+60
-4
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:53
二人目10週です。
早々につわりも落ち着いてきて若干の不安もありますが、以前より動けるようになって嬉しい!+25
-3
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:02
>>23
こんなリメイクしたくないw+48
-4
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:19
>>11
あれ赤ちゃん本舗で登録すると無料でもらえるやつだから付けてる人多いんじゃない?
マタニティマークごときで叩く人が母親になる方がやばいと思うよw何つけてても別によくない?+402
-23
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:21
>>21
新聞とかニュースにもたまに特集でやってるよ+8
-4
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:36
みなさん妊娠がわかって初めて病院に行ったのって何週の時ですか?
検査薬で陽性で妊娠していれば5週目くらいだと思うんだけど、早く行きすぎてもまた来てください〜ってなりますよね?
仕事もあるし何回も病院に行けないのでタイミングよく行きたいけど難しいのかな+38
-4
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:48
>>30
6週くらいでつわりが始まる人なら、仕事休みがちになる前に報告してもいいと思う
それでも直属の上司とか先輩までかな+49
-0
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:50
>>12
妊婦さんの顔がなんかドヤ感あるよね。幸せです〜赤ちゃんいるので優しくしてね〜?って言われてる気がしちゃうテイストのイラストなんだよね。。
お腹の中にいる赤ちゃんのイラストだけで良いと思う。+21
-43
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:31
私も先日陽性反応でて、おそらく5wです。
土曜日病院行くつもりです!
昨日37.9度の熱が出てめちゃくちゃ不安でしたが
なんとか36.9度まで下がったので一応一安心...?+1
-14
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 15:03:32
>>39
心拍確認しているなら着床はもうしているのでは…?+134
-2
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 15:03:36
6wです。
流産経験あるので不安で仕方ないです+84
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:08
>>41
そう?考えすぎじゃないかな?
私の産院はみんなバッグにつけてたよ+53
-3
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:23
>>12
私はつけています。
悪阻が重くて、どうしても移動する必要があった初期に、新幹線の駅や中で具合が悪くなってしまった際に、このマークのおかげもあって周りの方に理解して貰えました。
駅で席を譲って貰えたり、隣の席の方が好意的に励ましてくれたり、優しさの連鎖に泣きました。
私も妊婦さんにさらに優しくしたいなと素直に思えました。+155
-0
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:40
二人目9w
一人目が切迫で長期入院、難産で大変だったからまだ誰にも報告してない
無事に生まれてからでもいいかな+43
-0
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 15:05:21
ただ今5wです。
コロナに怯えています。けど心拍確認出来るかどうかもドキドキしています(´;ω;`)+114
-1
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:11
>>30
私もそれ見た!両親はまぁいいとして病院行く前に職場に報告って上司も困るよね、、会社が1番知りたいのは出産予定日なわけだしそれわかってから伝えほしいわ+15
-4
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:15
>>39
受精して着床して胎嚢が見えて心拍が確認できるんだよ。多分、聞き違いか勘違いがあると思う。+110
-0
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:40
>>41
お腹出るまでは分からんからつけててほしいかも。マタニティーなファッションとか分からんし。+35
-2
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 15:07:00
マークこれだけ賛否でるならデザイン変更も検討してほしいね
安全のために付けてるのに、人をイラッとさせるなんて全く逆効果だもん
もっとシンプルにお願いしたい+53
-0
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 15:07:14
>>41
つけたくないけど、万が一街中で意識失った時とか医療関係者に妊婦なんだって分かってもらえるからつけといたほうがいいと思う。+138
-3
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:03
2人目7w
上の子イヤイヤ期
1人目の時はなかったつわり
体力ありあまってる長男の世話
コロナでどこにもいけなくて親子揃ってイライラ
私が先週末から風邪気味
立ち上がれないです...
終わりが見えないってつらい
+88
-3
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 15:09:30
パートで育休取りたい。
旦那の転勤の辞令がもうすぐ
退職と妊娠同時報告したくないけど
今5週だから病院いつ行くか迷い中+5
-9
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 15:10:13
>>50
吐き気が止まらず、妊娠検査薬して妊娠に気づいて病院に行ったら6週でした。早すぎるとか気にせずに、とりあえず行ってちゃんと子宮の中に胎嚢があるか確認できれば1つ安心かなと思います!子宮外妊娠でも妊娠検査薬は反応するので、、、。+93
-0
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 15:10:52
>>57
私も一応つけてるけど、もっと違うデザインがいいな〜!きれいめな格好とかカッチリしたバッグにこのホワホワしたマークつけてると間抜けな感じしちゃう。+11
-2
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 15:11:08
>>41
パチンコ店で堂々とこのマークつけながら遊技していた女性にはビックリでしたけどw+29
-1
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 15:11:09
二人目で余裕こいて8週くらいに受診したら、産婦人科の分娩予約できなくなるとこだった。前回は田舎へ里帰りだったから油断してた。危なかった+41
-1
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 15:12:41
2人目で6w
つわりでしんどい。今週末に受診予定だけど正常妊娠だといいな。不安はいっぱいだけど、うれしい。上の子には思う存分遊んであげられなくてごめんね。+88
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 15:13:01
>>41
色々意見はあるだろうけど医療者としてはつけていてほしいかな
20.30代の女性は妊婦の可能性考えて一応手当はするけど緊急時だと十分配慮できないこともあるし
お腹が大きくなる前につけててほしい+96
-0
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 15:14:21
>>1
私も昨日、検査薬で陽性でたところで5wです!
私も2人目不妊治療を一年した後に出来たので嬉しい!!
1人目のときは5wのときにはもう悪阻症状が出ていたのすが、今回はつわり症状などまだ出てないのでこのままなければいいなっと思ってます。+50
-2
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 15:14:48
>>54
>>61
私もそれ気になって先生に聞いたんですよ
「着床前でも心拍って確認できることあるんですか?」って。
「あるよ」ってふつうに言われました。
「今はまだ心拍(鼓動)がゆっくりだけど、着床して胎盤ができてつながったらもっと早くなるよ」といってました。
(実際にエコー診断で心拍の音も聞かせてもらった)
ちなみに私は今回の妊娠で3人目なのですが、上の二人のときは初診が8週目くらいのときで、そのときはすでに着床してて心拍確認もできたので、着床前でも心拍確認できることがあるとは思わなかったのですが…
+4
-52
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 15:14:59
>>50
7、8週くらいでいくと心拍確認もできるしいいかも
自分は心配性で子宮内妊娠か確認したくて6週くらいでいったけど心拍確認できなくて後日また行くことになったから…+54
-6
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 15:15:21
>>19
そんなのわざわざここで言うこともない。
私も含め経験がある人はわかるだろうけど、わからない方がいい。
知らないまま喜べる、楽しめるのが1番じゃないですか。+40
-3
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 15:18:51
>>30
悪阻ひどい人もいるし、迷惑かけるかも…っと思って早めに報告する人もいるんじゃないかな。
あとたまたま上司と話し合いするタイミングとかだったらそのときに一応の報告で一言伝えたり。+32
-0
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 15:18:55
>>12
そうだよね。ベビーブランドがオリジナルで出してるやつとかシンプルでいいけどでも周りは多分妊婦さんって気付かないよね+10
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 15:19:14
やっと10wですが、つわりがひどく入院中です+49
-1
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 15:20:19
>>41
看護師なので万が一何かあった時にわかるようつけていました。
私の場合はむしろお腹出てくるまでの初期が体調辛かった…。
電車とかみんなスマホいじってて席譲ってもらうとかは皆無でした。
本当に辛い時は優先席がんばって自力で座りました!+79
-0
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 15:21:55
明日で7週
1人目同様5週からつわりが始まり子供のご飯の用意とお風呂が辛い
週末に心拍確認の予定です
+51
-0
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 15:22:23
>>74
え〜!そうなんだ、、じゃあ私が知らなかっただけだ^^;知らないでコメントして、ごめんなさい(;o;)+17
-5
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 15:25:06
検査薬で陽性で、まだ病院での診断はされていないけど5wくらい
すでに気持ち悪さが辛すぎて、まだまだ超初期なのにこれが続くと思うと耐えられるか不安…+25
-1
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 15:25:29
>>11
赤ちゃん本舗で誕生日登録するともらえるんだよ。べつにお花畑でふりふりなわけじゃないから。+157
-15
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 15:26:53
皆さんいいなぁ!
私も早くここに報告トピしたい。
何ヶ月後かに元気な赤ちゃんたくさん生まれますように!+88
-2
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 15:28:00
2人目
現在9週です。
6週頃から悪阻があり、本当に辛いです。
せめて今がピークだと願いたい。
悪阻で苦しんでいる皆さん、頑張りましょう…!+102
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 15:30:19
2人目以降の方は何週くらいでお腹出て来ました?
+3
-1
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 15:30:35
10週です。3人目で今年38歳です。何かと色々不安で、まだ会社にも報告していません💦
明日しよう明日しようと思いながら、上司の反応が怖くてなかなか言えません。
+39
-2
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 15:32:21
>>79
しんどいよね…お大事に!!+26
-0
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 15:32:34
計画妊娠だし妊娠はほんと嬉しい事なんだけど、つわりが地獄すぎてまだちゃんと喜べてない。こんなママでごめんねって泣いてしまう日もある。情緒不安定…
とにかく五体満足健康に生まれてきて欲しい
性別の希望はあるけど、贅沢は言わないから、頼むから健康で生まれてきてくれ!!
今死ぬ気でかぁちゃんも頑張ってるから!+191
-1
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 15:34:18
11wです!
コロナこわい。。毎日ニュース見る度焦ります+56
-1
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 15:36:10
>>23
いまこんなの流行ってるのね。
この前付けてる人初めて見たよ。+8
-2
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 15:36:41
待合室で吐きそうになった。婦人科に行くのもなかなかきつい。
寝てばかり、手抜きばかりで子供にも夫にも悪いなーと反省+60
-4
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:00
>>68
フリフリ可愛いマタニティーマークは、もっと目立つから気をつけて。+1
-3
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:05
7wです。
つわりが全く無い。
1人目のときは食欲凄かったんだけどそれも無い。
ちょっと心配、、、+45
-2
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:39
>>88
明日こそ!報告しよう。大丈夫!+30
-1
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:47
>>30
病院いってからのがいいけど、報告は早めがよくない?安定期入って報告してる人いたけど、それまでに休みすぎてて、はよ言え。となってたよ。+33
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:49
>>87
16週位かな。+6
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 15:38:28
>>50
早すぎてもなと思い6週目で行ったら胎嚢しか見えずその二週間後にまた行って心拍確認できました。
どうやら週数がズレていたらしく、最初に行ったのが5週、二度目が7週だったようです。
子宮外妊娠とかもあるのであんまり病院行くのを遅らせない方がいいですよ!+42
-0
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 15:39:23
リュック背負った2歳位の子、お母さんとお揃いのマタニティマークつけてて微笑ましかった+19
-3
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 15:39:33
14wです
ずっと便秘で、酸化マグネシウム飲んでるのにもう10日以上でてません...
つわりで水分ろくにとれず、でもなるべく頑張ってるのに。限界だわ+51
-3
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 15:43:08
わたしもつい先日陽性反応が出て、週末病院行く予定です。
基礎体温に振り回されたり病院通うのに疲れて、もういいやと思って適当にしたら授かった。
あんまり意識しすぎると緊張して妊娠しづらいとネットで見て納得でした。
胎嚢確認まで安心はできませんが、ソワソワです。
+44
-8
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 15:43:52
>>100
そんな親子いるの?+12
-2
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 15:44:18
2人目、6wです!
今朝からじわじわと悪阻の感じが襲ってきました。
1人目は悪阻で入院したので恐怖です。
トピを拠所にさせていただきます!
みなさん身体大事にしましょうね^_^+29
-5
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 15:47:25
体外受精で2人目授かり、やっと8週です。前回心拍確認できたところ。
徐々につわり出てきてムカムカや貧血など…
コロナが怖くて不安だけどここの皆さんと色々お話したいです。+50
-1
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 15:49:41
>>103
いたの。お揃いブームなのかな。かわいかった+12
-2
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 15:49:45
初めての妊娠で今6w5です!
3月に入ってから悪阻が始まり
一日中気持ち悪さで
毎日泣いてしまってます…
寝ても起きても気持ち悪くて、
終わりがあるとはいえ、
一日が長く感じ既に心折れてます。
まだ1人目も生まれてないけど、
2人目…無理だ😭って、思ってしまってます…
先輩ママさん達を本当に尊敬します😔+105
-2
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 15:50:53
1人目、もうすぐ9wです。2年半くらいずっと不妊治療をしていたので、嬉しさ半分、治療でうまくいかなかったことばかりだったのでネガティブな情報に引っ張られてしまい不安がふっと大きくなることもありますが、みなさんと一緒に乗り越えたいです!!+101
-5
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 15:53:23
9年ぶりの妊娠で今9wです。つわりがツラいですが炭酸水飲みながら気を紛らわしてます。+38
-2
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 15:54:29
私も体外受精で8wです!
2人目なので上の子の相手がしんどいです。
つわりで食べ物の匂いもきつくて、、
もっと辛い人たくさんいますよね、、つわり早く終わってくれー!!+55
-1
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 15:54:59
10w1d 3人目です。3人とも4wからツワリが始まり妊娠に気づくパターンでした。コロナの影響で第一子の幼稚園休園になったので実家のお世話になってます。私は出産より何より、このツワリが1番辛いです!!!!!+53
-1
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 16:03:06
7週に入ったばかりです。
産院の予約はいつ頃するものですか?
里帰り出産を考えています。+5
-2
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 16:05:24
おめでとうございます💗
みなさん無事に出産できますように👶!
安産安産🥰+120
-1
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 16:05:26
>>11
あれ普通に無料で配布されるよー?+40
-6
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 16:06:28
>>12
自分の身を守るためにもつけておいた方がいいよ+13
-0
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 16:07:22
つわりで入院中なんだけど、1人ベテランの看護師さんでうざい人がいる
先生は、12w頃から落ち着くからあと2週間頑張りましょうね!って言ってくれてるのにその人は
まだ10w!?長いわねー18wまで続く人もいるからねー
とか、私は食べづわりだったから、本当可哀想(私が)とか、点滴入れるのにも6回失敗したりとか。+63
-1
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 16:08:28
2人目10wです。1人目と同じく吐きつわりとにおいつわりに悩まされて体重がどんどん減って体力も落ちて、子供には悪いけどテレビ頼り…。+37
-1
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 16:10:16
>>112
地域や産院によるので、候補の産院にいつまでにしたらいいですか?て聞いた方がいいですよ!+5
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 16:10:53
>>107
ものすごくわかります( ; ; )
私も1人目ですが辛すぎて、すでに2人目無理って思ってしまいます…
最近はお母さん達を見かけると尊敬しかないです…+37
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 16:12:21
8w、心拍確認済みです(^^ 過去に流産経験があり、まだまだ安心はできませんがとにかく今は赤ちゃんがまた私達に来てくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。まだ周りにも言えなくて単なる体調不良で通してます(笑) 早くみんなに伝えたいよー!+63
-1
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 16:12:34
>>50
子宮外妊娠だったら困るので4週6日で行きましたが、胎嚢確認出来ました!
+20
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 16:13:38
>>108
おめでとう!私も1人目は不妊治療して体外だったから根も葉もない噂やネット情報が気になったけど、健康優良児だよ。ネガティブな情報のほとんどは自然妊娠でもあり得ることだからあまり気にしないでね!+44
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 16:14:24
昨年の今日、心拍確認したなぁ。懐かしい。今妊婦さん不安だよね。義理の姉が妊婦なので、家にあるストックしてたマスク譲りました。
皆さんお身体大切にされてください。+87
-0
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 16:15:48
>>82
いえいえ…わざわさ返信ありがとうございます
私も、「受精→着床→胎嚢が見えて→心拍が確認できる」
が当然だと思っていたので不思議なんですが…
エコーの画像でも、ちゃんと子宮の中にはいるんですが子宮のど真ん中にポツンと浮いたように写ってて、子宮の壁のどこにもくっついてない状態で見えました。
「着床前でも 心拍確認」とかでネット検索しても、同じような体験談とか何にも出てこないのでとりあえずここでコメントしてみましたがマイナス付きまくってるので、相当珍しいことなのか、もしくは先生の説明が何か間違っているんでしょうかね(^^;
(胎盤ができてへその緒とつながることを"着床"と言い間違えていないかな?とか…)
一応、地元では評判の産院で、産婦人科医歴40年以上のベテラン先生なので信頼はしていますが(^^;
なんとなく不安ではありますが、とりあえず日々できるだけ安静に過ごして次回の健診で無事に着床(?)が確認できることを祈るばかりです+6
-27
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 16:17:52
>>107 つわりつらいよね。私も5wから20wまで吐いて、また後期になって吐いてたんだけど、生きてる心地がしないよね!出産すると忘れちゃうんだけど、2人目でまた同じタイプのつわりになって「この辛さ忘れてた!」ってなってるよ(笑)本当にしんどい時はたくさん泣いて良いんだよ!+39
-1
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 16:19:52
初めての妊娠、7週です
食べても空腹でも襲ってくる吐き気に戸惑ってます。
水分はとれるし、食べれるものもあるのでマシな方だとは思いますが、やっぱりつらい
今週心拍確認できたらいいな!+80
-0
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 16:21:20
2人目7週くらいです。
妊娠分かってから早くも1キロくらい太り、晩ごはん控えたりしても落ちない…。
便秘というほどでもないですが、お腹がスッキリしないせいかなぁ。
なんかお腹がぴったり目の服を着るとすごく苦しい…。
まだお腹が出るには早すぎるから、これは食べ過ぎかしら(笑)+30
-1
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 16:21:27
>>15
私も12週で生理2日目の様な大量出血ありました
驚いて泣きましたが医者に診てもらい、何ともなかったです。
多量出血=流産ではない場合もあります!!+62
-1
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 16:21:45
>>101
そろそろ病院行った方が良いと思うよ!+26
-1
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 16:21:54
7wです。今日心拍確認できました。
上の子があからさまに甘えん坊になって
びっくりしました。+36
-0
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 16:21:59
私は1人目、医者も同情するほどの酷い妊娠悪阻でした。
入院もして、死ぬんじゃないかと思いました。
2人目は絶対に無理と旦那に伝えてありましたが、息子が2歳すぎてから旦那が
一人で遊んでる姿が切ないなって言って、2人目に踏み切りました。旦那は3人兄弟、私は2人姉妹。
私は姉がいて本当によかった、姉のいない人生なんて考えられないと思ってるのに自分だけの都合でこの子を一人っ子にさせていいのかと考えて。
そして今2人目を授かり、ケトン値+3で入院中です。
もともと痩せ型ではありますが体重もかなり落ちました。でも後悔はしてません。今かなりつらくて、吐き気止めの点滴も打ってるのに吐いてますが頑張ります。
ただ…これがほんと最後がいい…+124
-6
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 16:25:44
いまこのトピみて
今日が生理開始日の一週間後だと思ったから買っておいた検査薬試したら妊娠してた
2人目1年頑張ってやっと授かった
なのにコロナで不安がいっぱい+126
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 16:29:02 ID:56CKeI4qAx
3人め11週です。吐きづわりがあり、気持ち悪さがあります。
先日風邪をひいてしまい、微熱と咳き込みと頭痛が続き、産婦人科で薬を処方してもらい、仕事を2日間休んでいます。
体調不良が続くと辛いですね(T-T)
熱は下がったので、明日からまた仕事に行きます!+11
-0
-
134. 匿名 2020/03/10(火) 16:29:29
>>118
ありがとうございます。
まだ母子手帳もらってないので、もらい次第、連絡してみようと思います。+6
-0
-
135. 匿名 2020/03/10(火) 16:31:34
上の子いる方、外出てますか?
2歳8ヶ月の息子が毎日家でとうとう飽きてきて、私も妊婦だし無駄に出歩きたくないのですが、近くの公園とか家の周り歩くぐらいならいいのかな…?気分転換にベランダから電車とか車は見たりしてるけど、それだけじゃつまんないよね。+23
-2
-
136. 匿名 2020/03/10(火) 16:32:34
3人目12wです。食べづわりで既に体重が48キロ→55キロと、7キロも増えていてやばい。。。早くつわり治ってくれ〜+13
-0
-
137. 匿名 2020/03/10(火) 16:33:36
今日9wで検診でした。
1年前に7wで稽留流産してるので、検診の前日は怖くてよく眠れません。
不妊治療で前回も今回も、体外受精です。
正直喜びより不安の感情が上回ってます。
心拍確認後で前回の週数こえると流産の確率が下がると聞いたことがあるので、毎日不安ですが赤ちゃんの生きる力を信じて頑張ります。+73
-1
-
138. 匿名 2020/03/10(火) 16:37:35
>>84
どう見てもお花畑でしょ 笑+9
-30
-
139. 匿名 2020/03/10(火) 16:39:03
>>11
私も赤ちゃん本舗で貰ったけど使わず、市役所から貰ったシンプルなマタニティマークを使いました。+112
-3
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 16:40:46
>>12
うん、友達がつけてたらマタハイなのかな?っておもう。+5
-23
-
141. 匿名 2020/03/10(火) 16:51:13
8wです。
食べづわりでお腹減ると気持ち悪い。
お腹減りすぎて今夕飯食べてるけど、夜お腹空いちゃいそう。+21
-0
-
142. 匿名 2020/03/10(火) 16:52:11
3人目7週。
1人目、2人目よりも早く5週目から吐きつわり。
起きてると気持ち悪くて寝てばかり。
子どもたち遊んであげられなくてすまん。+24
-0
-
143. 匿名 2020/03/10(火) 16:54:10 ID:sAGBmDapFy
体外受精で現在14週です。
今まで治療していて、今回はいけるかな→だめ、の繰り返しだったので、妊娠しても手放しで喜べない自分がいます(>_<)
無事に産まれてほしいなぁ。+65
-0
-
144. 匿名 2020/03/10(火) 16:56:57
生理3日遅れて検査薬で調べたらうっすら線が出ていました。。これってもう一回調べてから病院に行くべきですよね??+8
-0
-
145. 匿名 2020/03/10(火) 16:58:32
においに敏感になりました。
部屋がタバコくさくてしょうがないのですが旦那に聞くと全く無臭だと言われます。旦那ももちろん吸いません。なんなんだろう。このにおい。+9
-0
-
146. 匿名 2020/03/10(火) 16:59:13
8週です!
つわりが辛すぎて心折れかけてます。
毎日毎日気持ち悪くない時間が1分もない(T-T)
辛いです(T ^ T)+36
-0
-
147. 匿名 2020/03/10(火) 17:00:22
現在8wで先週心拍確認できました!
今のところ予定日は私の誕生日なので楽しみです^_^
+45
-1
-
148. 匿名 2020/03/10(火) 17:00:26
空腹だと気持ち悪くて食べると胃もたれして気持ち悪い。
そして吐く。
+38
-1
-
149. 匿名 2020/03/10(火) 17:02:34
>>140
役所で普通にもらえるし友達がつけてもマタニティハイなんて思わないわ。
そんなこじれた見方する人もいるんだね〜。+66
-2
-
150. 匿名 2020/03/10(火) 17:06:02
>>148
7週目だけど同じ状況…
空腹だと吐き気がするから満腹にはならない程度に気をつけて少しずつ食べるけど、食べると気持ち悪くなって…
どっちにしても結局吐く😂+22
-0
-
151. 匿名 2020/03/10(火) 17:09:13
>>101
水分が取れてないみたいなので、お薬飲んでも中々出ないんだと思います。
さすがに10日以上でてないのは大変なことなので病院行って出してもらった方がいいと思います!+26
-0
-
152. 匿名 2020/03/10(火) 17:11:18
>>102
私もです。
不妊治療で1年くらい通いましたが、基礎体温やら排卵日考えたり、週一くらいのペースで病院だったので疲れてしまって。
主人も一人っ子でもいいんじゃない?
できたらラッキーくらいな感じで。
って言ってくれたので病院通い辞めて3ヶ月で授かりました!
やはり気にしすぎがストレスだったのかな…と思いました。+19
-2
-
153. 匿名 2020/03/10(火) 17:13:24
まだ産婦人科に行ってないけど今日でおそらく7週に入りました。
土曜に行くけど心拍確認できるかドキドキ。
2人目なんだけど、1人目のときはこの頃はつわりがあって動悸がしたり子宮が痛かったり胸が張るとか症状があったのになにもないから不安です。
1人目と2人目って違うもんなんでしょうか?
無事、心拍確認できますように🙏🙏+56
-0
-
154. 匿名 2020/03/10(火) 17:14:42
>>132
おめでとうございます!+15
-2
-
155. 匿名 2020/03/10(火) 17:15:35
いま5週目です!昨日胎嚢確認できました。
体外受精の末の妊娠なので、期待しすぎず…と思って過ごしています。
ただ今朝からムカムカ感と、口内の変な感覚が出てきました。これがつわりでしょうか…?+63
-2
-
156. 匿名 2020/03/10(火) 17:16:23
10週目です!
この前心音確認できて
手足とへその緒も見えました!
つわりに波がある毎日です。。
みなさんマタニティマークつけていますか?+20
-0
-
157. 匿名 2020/03/10(火) 17:16:27
>>144
そうですね。
妊娠していたら、はっきり陽性マーク出ます。+7
-0
-
158. 匿名 2020/03/10(火) 17:16:32
>>119
大丈夫だよ!
つわりが終われば忘れちゃうし、陣痛も2度と嫌だ!って思ってても痛さを忘れる。
で、2人目はそう言えばそうだったな。って感じになる。+22
-0
-
159. 匿名 2020/03/10(火) 17:16:45
>>149
そうだね。でも妊婦トピでも賛否あるくらいだから難しいよね、、ごくごく一部だろうけど実際被害に遭われた方もいるみたいだし
私の場合普段は隠して、優先席に座れたときとかに出すようにするとか中途半端な使い方になりそう+18
-0
-
160. 匿名 2020/03/10(火) 17:17:00
>>156
つけていません。+4
-1
-
161. 匿名 2020/03/10(火) 17:17:54
私も昨日の検査薬で妊娠発覚いたしました。
先月、先々月、妊活に失敗し今回できてすごく嬉しい気持ちです!
上の子は1歳9ヵ月で育児しながらの妊婦生活頑張らなきゃ+53
-3
-
162. 匿名 2020/03/10(火) 17:21:04
皆さまおめでとうございます㊗️
5月に結婚なのでそれから妊活を始めたいのですが、
ツワリって妊娠してどのくらいの時期から起こりますか?
六月に新婚旅行と撮影を予定しており、もしスムーズに妊娠してしまい、ツワリと被るのが少し不安です。+8
-9
-
163. 匿名 2020/03/10(火) 17:21:07
>>156
つけてます!
1人目のときもつけていましたが嫌なことをされたことは一回もなく、むしろ話しかけてもらえたり親切にしてもらえる事がたくさんありましたよ⭐︎+9
-0
-
164. 匿名 2020/03/10(火) 17:22:30
>>84
別にどんなもの付けててもその人の勝手だろうが笑
いちいち物申してくんな+18
-10
-
165. 匿名 2020/03/10(火) 17:22:36
>>162
だいたいは6wくらいからはじまる人が多いとは言われていますが、もっと後の人もいれば全く感じない人も本当に人それぞれですよ!+25
-1
-
166. 匿名 2020/03/10(火) 17:24:04
>>12
私は付けてなかったけど、このまえ、イオンで急に貧血起こしちゃって。
旦那が居てくれたから良いけど、旦那が居なかったときにもし倒れたらって思うと、
マタニティマーク付けて、カバンから母子手帳出してほしいから、マタニティマークを付けることにしたよ。
なんか、見せびらかしてる訳じゃないのにね。
必要になるときがあるから付けてるだけなのに。+116
-0
-
167. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:02
>>162
私は6wから吐き始めました。
けど、吐かない人も多いです。
+17
-0
-
168. 匿名 2020/03/10(火) 17:26:33
>>11
+2
-3
-
169. 匿名 2020/03/10(火) 17:26:39
>>155
5週目だったらつわりだと思いますー。
というか、今日は低気圧でつわりが酷いです。泣
もし、明日の晴れでマシになっても、気にしないでくださいね。波があるので。+21
-1
-
170. 匿名 2020/03/10(火) 17:26:54
>>50
前回の妊娠が子宮外妊娠だったので
早く行きすぎて何も見えなかったら
また子宮外かも?と不安になると思い
6週2日で行きました
胎嚢だけでも...と思っていたら
心拍まで確認できました!+31
-0
-
171. 匿名 2020/03/10(火) 17:27:43
>>12
早く安定期に入りたい〜+15
-0
-
172. 匿名 2020/03/10(火) 17:28:28
妊娠12wです❗️9ヶ月の子がいるので年子になります🥺
皆さん頑張りましょう!!+38
-0
-
173. 匿名 2020/03/10(火) 17:30:25
>>125
本当に忘れられますかね?😭
忘れない気がして😭笑
泣いてもいいってお言葉、しみます😭+20
-0
-
174. 匿名 2020/03/10(火) 17:31:19
明日から11w。今は切迫で自宅安静でずーっと寝てる。正直コロナもあるし仕事行けなくてホッとしてる。+23
-2
-
175. 匿名 2020/03/10(火) 17:38:22
先週陽性反応があって、4w6dで病院行ったところまだ胎嚢確認できませんでした(´;ω;` )
出血や痛みもないし、ちょっと早かったのかな?と思うけど姿が見えないので不安です…
+17
-1
-
176. 匿名 2020/03/10(火) 17:39:09
>>162
私は体外受精からの妊娠でしたが、過去のメモ見返してみたら、4週4日目にはもうお腹がすくと気持ち悪くなる食べつわりがありました。早い人だと4週目で出始めると思いますし、こればかりは本当に人それぞれで悩みどころですね汗+28
-1
-
177. 匿名 2020/03/10(火) 17:42:01
>>11
わたしももらったけど恥ずかしくてつけてない。役所でもらったノーマル付けてる。でも、小さくて目立たないのか付けてるの気付かなかった!とかよく言われる。+31
-1
-
178. 匿名 2020/03/10(火) 17:43:55
息子が10ヶ月、お腹の子が6w4d。1人目の時は4wからつわりで死んでたけど、2人目は眠りつわりくらいで全然ぴんぴんしてて、有難いと同時に人間の体って不思議だなぁって思いました。この調子でつわりが酷くならないでいてほしい!!!!+21
-0
-
179. 匿名 2020/03/10(火) 17:43:56
4w0dで妊娠検査薬で判明しました!7wくらいで産婦人科行って、胎嚢確認しました。今12wです。悪阻は頭痛が一番キツかった。落ち着いてきたけど今度は腰痛が酷くなりました。コロナ怖いけどみんな無事出産できますように!!!+37
-0
-
180. 匿名 2020/03/10(火) 17:45:42
>>175
週数にズレがなければ5w〜6wに見えると思いますが、6wなっても胎嚢見えなくて少し遅いけど大丈夫な人もいると聞きますよ。流石に先生から流産指摘されたら覚悟した方がいいですが、4wならまだ心配しなくて大丈夫です!不安な気持ちはよく分かりますが…栄養つけてよく寝て赤ちゃんの成長を待ちましょう( ;∀;)+22
-0
-
181. 匿名 2020/03/10(火) 17:46:51
マタニティマーク付けてるけど、誰かに座席変わってもらったりとかした事はない。
というかそういう状況が嫌だから人の少ない時間帯を選んで電車に乗ってる。
付けてて助かったことは、飲食店の店員さんとかに察してもらって色々気遣っていただけること。食後のコーヒー、カフェインレスはメニューに載ってなかったけどありますよ、とか。膝掛けとか。ありがたかったです。+31
-1
-
182. 匿名 2020/03/10(火) 17:50:43
妊娠してないけど二人目欲しいので覗きにきました
最近妹や他の方の妊娠報告きくことが多くてあやかりたいです
みなさんお大事に、、+92
-0
-
183. 匿名 2020/03/10(火) 17:54:37
>>107
わたしも、いま12wで初めての妊娠ですがつわりがひどすきで1月から休職中です。複数育ててるママさんほんとすごいと思います‥!とりあえず、この子が無事健康に生まれてくることを願って乗り越えましょう( ; ; )+39
-0
-
184. 匿名 2020/03/10(火) 17:55:18
姉が妊娠悪阻で入院してます。
はやく安定期に入って楽になってほしいな(●´ω`●)+22
-0
-
185. 匿名 2020/03/10(火) 17:56:47
>>23
私はつけないけど、人生数回しかない妊娠期間だし、長年かけてようやく授かった子なら尚更可愛いの付けたいと思う人がいるのも理解できる。
嬉しいと喜んでる人を否定はしない。
でも、自分が不妊治療で頑張ってる時にもしこれをつけてる人を見てたら複雑な気持ちだったと思う。
お互いがお互いの気持ちを思いやれるといいね。+82
-2
-
186. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:01
二人目、11wです!息子は1歳7ヶ月です。
この前の健診で、エコーで見た赤ちゃんがもぞっと動いてました♡今年は色々心配なことが多いですが、、みなさん元気な赤ちゃん産みましょうね!+31
-0
-
187. 匿名 2020/03/10(火) 17:58:18
義理両親にいつ報告しましたか?
流産の可能性があるから安定期入ってからだと思っていたけど、コロナの影響もあって電話があった時に流れで12週で妊娠の報告しました。+20
-1
-
188. 匿名 2020/03/10(火) 17:59:22
>>101
私も一緒です。
マグネシウム飲んでるのに下痢っぽいのが一度出ただけで、一週間以上出てない。
これ、病院行ってもどう対処されるの?+10
-0
-
189. 匿名 2020/03/10(火) 17:59:27
>>162
妊活は新婚旅行終わってからの方がいいです、絶対に。+66
-0
-
190. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:01
早く胎動感じられるようになりたいな〜
健診も月一回だし不安+15
-0
-
191. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:42
>>171
すみません間違って安価つけてしまいました+0
-0
-
192. 匿名 2020/03/10(火) 18:03:39
13wです!次の検診は4週間後と言われ待ちきれないです〜!ちゃんと大きくなってるから心配だけど赤ちゃんを信じて頑張ります!+39
-0
-
193. 匿名 2020/03/10(火) 18:05:42
まだ妊娠わからなかった時に、2月初旬の雪まつりを目的に北海道を旦那と旅行予定していた。
一月に妊娠判明して病院行くと、切迫気味やから外出禁止ねー!と先生にいわれショックを受け、待合室で倒れる。笑
旅行とかとんでもないと言われていたので、キャンセル料取られるけど泣く泣くキャンセルした。
今となってみると、雪まつりでコロナが感染拡大したと聞くとゾッとする。
マイナス覚悟やけど、私の性格上旅行は強行突破していたと思う。(ケチだからキャンセル料惜しんで)
まだ見ぬ我が子やけど羽交い締めにして、止めてくれたのかなぁと思うようにしてます_:(´ཀ`」 ∠):+14
-24
-
194. 匿名 2020/03/10(火) 18:10:31
>>32
明日で12週。ちょうどNIPT受けてきたところです。エコーでも特に問題ないし、全国的に陽性が出た方は数%と聞き、最後の最後まで迷いましたが、心配性の性格のため、安心を買うつもりで受けてきました。+32
-3
-
195. 匿名 2020/03/10(火) 18:10:51
>>12
これは幸せをアピールするものじゃなくて
何か起きた時に妊婦だってすぐにわかるようにするためのものだよ。
周りの人がそんなこと言うから、必要な人がつけられなくなるんじゃない。
+113
-3
-
196. 匿名 2020/03/10(火) 18:11:11
7w2dです。
昨日心拍確認できて母子手帳もらってきました。
不妊治療の顕微受精にて妊娠できたので
嬉しいです。
早く赤ちゃんに会いたいな!+68
-2
-
197. 匿名 2020/03/10(火) 18:12:18
>>156
田舎で車移動なことと、スーパーくらいにしか行かないのでつけていないです。+10
-0
-
198. 匿名 2020/03/10(火) 18:13:59
昨年の10月に9週目で流産しました。今妊娠5週目です。来週病院に行こうと思うのですが、前の記憶がよみがえってきて、悪いことばかり考えてしまいます。どうか、無事に育っていますように。+92
-0
-
199. 匿名 2020/03/10(火) 18:14:10
今朝妊娠検査薬陽性になりました!
4wでまだ受診もしてませんがちゃんと育ってくれたら嬉しいなー+15
-1
-
200. 匿名 2020/03/10(火) 18:15:57
>>162
人によると思いますがわたしは4wで悪阻始まりました。ハネムーンから妊活するかその直前ぐらいがいいのではと思います!+28
-1
-
201. 匿名 2020/03/10(火) 18:16:43
>>187
旦那の地元に住んでいて、よく顔を出してご飯を食べる関係性です。つわりもあるので、安定期前ですが早めに報告しました。+11
-0
-
202. 匿名 2020/03/10(火) 18:17:38
みなさんは生理こなくてどれくらいで検査薬で調べましたか??+5
-0
-
203. 匿名 2020/03/10(火) 18:18:12
9w入りました!
いまだに実感わかず。。。
お酒大好き、仕事終わりにはボクシングに、、
気に入った生活を送ってましたが、それも全てお預け。。。
どうして女性の方がこんなに我慢が多いのかと
思う反面、
我が子を抱く喜び幸せが何百倍、何千倍、何億杯なんだと
思い今日も静かに帰ります。+69
-4
-
204. 匿名 2020/03/10(火) 18:21:19
12週。不妊治療しての妊娠です。
以前自然妊娠で心拍確認前と確認後の2回流産してからの治療だったので、前回の週数を超えた時は嬉しかった。でも、まだまだ喜びより不安の方が日々強くて母親と夫以外言えません。早く安定期になって、父親や義両親、友達にも報告したいな。+58
-0
-
205. 匿名 2020/03/10(火) 18:21:39
>>30
私なんて、5週からつわりで死んでて、
心拍確認前に報告するはめになったよ。
しかも直属の上司にしか言ってないけど、漏れ伝わって皆知ってた…+40
-1
-
206. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:56
>>74
その産婦人科の全然ボケてきてるんじゃ?
着床しないかぎり心臓できないから。
基本すぎてそりゃネットで検索してもでてこないでしょ。
他の産婦人科に行きな。+83
-2
-
207. 匿名 2020/03/10(火) 18:28:09
今日トイザラスでリュックにそのピラピラがついた妊婦マーク2つもつけてる人いた時はやべーなって思った😓
日本人じゃなかったのかな?
私も妊娠中だから嫌みとかじゃなくなんか衝撃的だったわ+23
-11
-
208. 匿名 2020/03/10(火) 18:29:12
>>202
生理予定日から3日目で検査しました。予定日当日に茶色の出血が少量1回だけあり、ピタッと止まったので着床出血かな、と
+8
-0
-
209. 匿名 2020/03/10(火) 18:32:27
9wです。
つわりは少しずつ落ち着いて来た気もしますが、コロナもあるので仕事の日以外はずっと家にひきこもっています。そろそろ外食とか買い物とかしたいなぁ。
安定期までまだ1ヶ月以上ある。+32
-0
-
210. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:04
マタニティマークのピラピラ付いてるやつ、20代とかまだ若い女の子だったらまあまあ、なんか可愛らしいなと思うんだけど、高齢出産の人がつけてると、あぁ...ってなる😅
年的にマタニティマーク抜きにしてもあのピラピラが幼なすぎて。。+44
-4
-
211. 匿名 2020/03/10(火) 18:38:36
三人め妊娠中、今日で9wです。
一番上の子とは8歳差になり、体力的にも当時とは違うようで、待望の三人めだったはずが、悪阻に心折れています。こんなつらかったっけ?と。出産の痛みは忘れていませんが、悪阻の辛さは少し忘れていました。。ギリギリ20代ということもあり回りからはまだ若いから大丈夫でしょ!三人めだから余裕でしょ!と弱音がはけずのプレッシャー。。
皆様の言葉に励まされます。頑張ります。+26
-6
-
212. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:26
>>210
ピラピラ見ても「あーさぞ嬉しいんだろうな、幸せなんだろうなー」としか思わないけど、自分がつけるとなったらデザイン的に戸惑う気持ちはある
そう言う私(30代前半)もマザーズバッグはジェラピケのアニマル柄やフルーツ柄を検討してたり…自分もどこかしらではお花畑になってる部分がある+49
-1
-
213. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:43
この時期、初期はこわいよね。
避妊して時期をずらそうと思ってる人もいるだろうね。+9
-2
-
214. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:53
>>202
1人目は予定日から6日、2人目は10日です!+4
-0
-
215. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:06
>>207
妊娠してなくても、妬みになりません。
頭弱い人に妬む要素ないし。+11
-0
-
216. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:17
>>180
ありがとうございます(>_<)
やっぱりまだ少し早かったんですね。ゆっくり過ごしながら待ってみます!+5
-3
-
217. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:33
>>48
マタニティーマークで嫌がらせって知らないの?笑+4
-39
-
218. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:29
7wです。つわりで好き嫌いが出てくる中で、餅がいきなり食べたくなり、とりあえず1つ焼いたらもうひとつ食べたくなり一気に2つ食べたら大腹痛。黄体ホルモンの影響で胃腸の動きが鈍るなか、消化が悪い餅を一気に食べたことが原因っぽい。反省した。+25
-0
-
219. 匿名 2020/03/10(火) 19:07:50
>>155
>>188
>>129
週末に健診です。
実は、子ども連れて田舎にコロナ疎開してるので、最寄りの産婦人科がないのです。
前に出された酸化マグネシウムを用量いっぱいに飲む毎日です
これででなかったら、もう少しきつい薬(ラキソベロン?)だされるのかな。
まだ飲んだことないのですが、それも今度処方してもらいます。+4
-0
-
220. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:00
コロナ流行る前に妊娠したけど、これからどんどん感染拡大すること考えたら、妊活一時中止してもいいくらいだと思う。お腹の中にせっかく赤ちゃんいるのに、絶対感染したくないと思うから精神的にきつい。かかっても薬飲めないし、免疫も低下してるから重症化するかもしれないし。万が一の赤ちゃんに感染したらと気が気でなく、死ぬほど手洗い消毒してる。+63
-2
-
221. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:00
>>42
私もです!!!昨年10月に11wで稽留流産でした。きっと母子手帳発行後1回目位での発覚でしたよね?
同じく今日から10wで、週末頃に母子手帳発行後初の検診です。
お互い、今回は無事に育ちますように。+57
-0
-
222. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:53
>>211
私も今3人目妊娠中で、1番上の子とは8歳差です!
もうすぐで12wに入る所です。
20代で2人産み、現在34歳w
今回はこんなにも体力ないのか、、と思うほど、疲れやすくて悪阻が1番重いです。。
お互い頑張りましょうね!!+15
-0
-
223. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:26
>>169
なるほど、気圧によっても波があるんですね!
1日の中でも波があったので、こんなもんなのかなぁ…と思って過ごしていました。
ありがとうございます!+8
-0
-
224. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:09
>>219
>>151
への返信でした、すいません😢⤵️⤵️
+3
-0
-
225. 匿名 2020/03/10(火) 19:15:43
今コロナだから心配だよね。
皆無事に育って生まれてきますように。+45
-0
-
226. 匿名 2020/03/10(火) 19:18:04
9w3dです。8wになってすぐ、初めて産科へ行き、心拍を確認しました。
土曜日から妊婦健診開始と言われ、それまでに母子手帳を貰うよう言われていますが、ちゃんと赤ちゃんが育っているか毎日心配です…。嬉しい気持ちよりも、不安な気持ちがこんなに強くなるとは思わなかった。+35
-0
-
227. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:32
>>1
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/getnews.jp/archives/2169156/amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAbuy6Y2s_dGCpgGwASA%253D
小学生から突然お腹を殴られた妊婦 母親の「ありえない発言」に言葉を失う (2018年6月22日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp(Jaengpeng/iStock/Thinkstock)子を宿した妊婦にとって、ちょっとした周囲の行動も敏感になりがち。なるべく危険がおよばないように行動しているという妊婦も多いだろう。しかし、油断...
+0
-2
-
228. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:41
2人目妊娠中、もうすぐ6wになります。
1人目の時は今くらいから食べつわりがあったけど、今のところ眠気がひどいので眠気つわりかな(^^)+10
-1
-
229. 匿名 2020/03/10(火) 19:35:39
4ヶ月でまだ安定期じゃないけど、タイミング的に妊娠中なんです。って打ち明けた人がいるんだけど、あぁ〜じゃあ流産しやすい時期だね!って言われて、確かにそうなんだけど他人にあっけらかんと言われるとショックだった...
別にいいんだけど...でもモヤっとした。。+94
-0
-
230. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:18
私は友達に、コロナ流行っててちゃんとした子供産まれるのかね?って言われた。
悔しい。友達やめたい。+112
-1
-
231. 匿名 2020/03/10(火) 19:41:44
12wです。
吐き気もなく食欲はまあまああるのに、とにかく食事の支度が億劫、、
仕事(テレワーク)が終わるとひたすらゴロゴロして、旦那が帰ってくると慌てて飛び起きて手抜き夕飯を作る毎日w+28
-0
-
232. 匿名 2020/03/10(火) 19:43:04
13wです!一昨日の夜から嘔吐が止まらず
水分さえ受け付けなくなったので点滴してきました
つわりぶり返したのかな~、、早くつわり終わって欲しい+19
-0
-
233. 匿名 2020/03/10(火) 19:48:15
>>229
確かにそうなんだけど、言い方ってもんがあるよね…(^^;
「じゃあ、今すごく大事な時期だね」「体にくれぐれも気をつけてね」って言うかな私なら。+62
-0
-
234. 匿名 2020/03/10(火) 19:51:43
つわりですぐ具合悪くなってしまうので、妊婦とわかってもらえるようにマタニティマークつけてます。
コロナで過敏になっている中、目の前にいる人が突然具合悪くなったら周囲の方も怖いと思うので、、+34
-2
-
235. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:20
6wです。
1歳になったばかりの子がいて、悪阻もあり、きついです…
コロナで外出もしにくいし、気分的にも下がり気味です。+20
-1
-
236. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:07
9wです。
去年11月に8wで繋留流産の手術を受けたので、次病院に行くのが怖いです。
皆さんは、いつ頃上司に妊娠報告しますか?
やはり安定期に入ってからですか?
つわりはありますが、毎日普通に働けている状況です。+12
-1
-
237. 匿名 2020/03/10(火) 19:57:06
義母に妊娠報告したら、昔義母が流産した時のこと長々と話されて微妙な気分だったなぁ
確かに私から前置きしたよ…長年の不妊治療だし、まだ安定期じゃないので少し心配ですがって。
でも、そんなに長々と流産は悲しいし簡単に起こるって話を妊娠報告の時にされても…喜んでもらえると思ったのに、めっちゃ気落ちしましたわ…
あまりに詳細に話すのはやめて欲しかった。+39
-0
-
238. 匿名 2020/03/10(火) 19:57:41
皆さんは、葉酸サプリはいつまで飲みますか?
つわりでちゃんと栄養が採れておらず、心配です😢+27
-0
-
239. 匿名 2020/03/10(火) 19:58:49
>>222
似ている境遇で嬉しいです(;_;)
わたしも1人生むにつれ悪阻も辛く感じましたが、症状が悪くなってきてるというより単に年齢があがってるから体力や精神力が落ちてるんだろうなあと思ってます。悪阻つらいですよね。いつか終わりはくると思ってお互い頑張りしょう★+5
-0
-
240. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:12
>>237
それは嫌な気分になりますね。
私も義母に安定期前に報告しようかと思っていましたが、もう少し待とう。。。と思いました😂+15
-0
-
241. 匿名 2020/03/10(火) 20:01:11
>>230
はぁ?最低。デリケートな事なのによくそんな発言できたね。傷ついたし、今後の付き合い考えるわ。って言って私なら即刻疎遠にする!!こんな時期だし参ってるであろう妊婦さんに向かってそんな無神経な事言うなんて、とてつもなく失礼な奴だよ+70
-0
-
242. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:27
>>11
>>48>>84も言ってるけど、赤ちゃん本舗で予定日登録するともらえるんだよ。
うちの自治体はマタニティマークの配布が無いから、赤ちゃん本舗でもらえるからもらってきてねって言われたよ。+74
-0
-
243. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:26
>>50
6週9日に行きました!心拍も確認とれて母子手帳を貰ってくるように言われましたよ(*^^*)+8
-8
-
244. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:30
これから母子手帳もらう予定ですが、自治体のホームページを見たら月に2回くらいしか母子手帳の発行日がありませんでした。いつ行ってもいいものだと思ったのでビックリしました!田舎だからでしょうかね?+19
-0
-
245. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:08
昨日で10w、2人目妊娠中です。コロナ大流行の北海道に住んでるし、夫は接客業なのもありテレワークは無理、コロナの影響で給与も低くなりそう。1人目の相手もしっかりできず落ち込みがちですが、赤ちゃんを信じてどうにか頑張ろうと思ってます!+37
-0
-
246. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:02
>>202
生理予定日の翌日に飲み会だったから、陰性だったらお酒飲むし陽性だったら飲まないでおこうと思って当日検査してくっきり陽性+15
-0
-
247. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:38
>>202
一週間後+3
-0
-
248. 匿名 2020/03/10(火) 20:32:30
12wです!つわりもなく、無事育っているか心配な時期もありましたが順調に育ってくれています(o^^o)コロナで大変ですが、皆さん身体に気をつけて頑張りましょう!!+24
-2
-
249. 匿名 2020/03/10(火) 20:33:13
>>187
心拍確認できたときに自分の親に伝えたから
同じように義両親にも伝えたよ。
あんまり差をつけるのもよくないかなとおもったから+18
-0
-
250. 匿名 2020/03/10(火) 20:33:33
>>236
私は12週に入ってすぐ報告しました!流産率も下がるし、12週以降は流産した場合も産休とることになるので、、+7
-2
-
251. 匿名 2020/03/10(火) 20:34:15
>>244 自治体によるんじゃない?都内住みだけど毎日毎日もらえるよ。+19
-0
-
252. 匿名 2020/03/10(火) 20:37:43
>>210
わかる。わたし30だけど付けれないw
赤ちゃん本舗でももらったけど、自治体のやつとJRでもらったの使ってる+7
-4
-
253. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:05
13週です。
一昨日朝起きたら血の海で、下から大量出血しました。。。
びっくりするほどの大量出血で( ;∀;)
切迫流産で、絶対安静中です。
悪阻もかなり酷く、なんで私だけ、、、と昨日大泣きしました。
+76
-0
-
254. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:34
>>230
えー…ドン引き!
そんなこと言う人いるんですね。しかも友達なのに…
私なら何も言わず疎遠にします。
出産報告もしない。
+57
-0
-
255. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:27
>>202
人それぞれだとは思うけど、私は三回妊娠して三回とも生理予定日当日にくっきりでたよ!+9
-0
-
256. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:53
>>169
同じです
やっぱり気圧関係ありますよね!
晴れの日よりも雨が降った日の方がつわり辛いです泣+13
-0
-
257. 匿名 2020/03/10(火) 20:42:59
>>231
7wだけど、同じです
私も食欲は普通にあるし、洗濯やそうじはしてるけどとにかく食事作るのが億劫で仕方ない。
ネットスーパーで食材いろいろ買い込むけど、いざ調理を始めるとなんか胸がむかむかしてくる…
上の子供たちのためにも食事は用意したいので味噌汁だけ旦那に作ってもらって、おかずはクックドゥー的なレトルト食材や調理済み食材(焼けばいいだけの餃子とか、揚げればいいだけのフライなど)にお世話になってます。+29
-0
-
258. 匿名 2020/03/10(火) 20:43:42
>>207
別に何つけてたっていーじゃん。
そんないちいち気にする人いるんだな。+30
-0
-
259. 匿名 2020/03/10(火) 20:46:36
ちょうど明日胎嚢確認にいきます!5w4dか5dなので、心拍はどうかな…?というところ。
タイミング見てもらっていた時、2つ排卵しそうと言われてたので、双子かな…どうかなとドキドキです。
1人は子宮内、もう1人は子宮外妊娠だった場合、どうなるんだろうと心配もあります…+18
-0
-
260. 匿名 2020/03/10(火) 20:47:43
6年間不妊治療をして
やっと顕微授精で妊娠しました!
今5週目です。
無事に育つか毎日心配で病院までの
1週間が長く感じます。
元気に育ってくれますように!+119
-0
-
261. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:00
12w3人目妊娠中です!
つわり、少しずつ治ってきたけど口の中が常に気持ち悪い( ノД`)4週間後の検診が長く感じますが、赤ちゃんを信じて私も頑張ります!+24
-1
-
262. 匿名 2020/03/10(火) 20:55:24
>>261
ごめんなさい!指が当たってマイナス押してしまいました…+8
-2
-
263. 匿名 2020/03/10(火) 20:58:40
>>101
水分取らないと便秘はよけい酷くなるよ。つわりでご飯も食べられてないなら、やっぱりもう一度病院で相談した方がいいと思う。+11
-0
-
264. 匿名 2020/03/10(火) 20:59:36
>>257
231です。
上のお子さんもいらっしゃるんですね。
栄養バランスも気になるでしょうし大変、、
うちは夫婦二人なので極限まで手を抜いていて、汁物を大量に作って2日目にうどんを入れたり、
まあやりたい放題です笑+8
-0
-
265. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:14
>>50
6wでいきました。
都内ですが産院の分娩予約が早いうちに〆切になってしまうので(人数に達し次第〆切)受診を遅らせるにしても地域によっては先に状況を確認した方が良いかもしれないです。
出産先が見つからないと不安やストレスになってしまうので(>_<)+25
-1
-
266. 匿名 2020/03/10(火) 21:01:56
初めての妊娠で今11wです。
最近つわりがマシになったと思ったらまたひどくなってきて毎日吐き気を我慢しながら仕事をしています。
一昨日から毎日飲んでいた麦茶の味も不味く感じてしまい仕事中の水分補給を何にしようか悩んでいるところです。
みなさんこれを飲んだらスッキリする!などあれば教えてください(T_T)+20
-0
-
267. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:28
35歳初産になります。
まだ9wコロナも流行ってるし、個人クリニックか総合病院かで悩んでます。
何かあっては怖いので総合病院がいいけど、コロナや風邪をうつったらこわい。。+34
-0
-
268. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:43
都内ですがマタニティマークつけて出勤されてる方、毎日見かけます。
止むを得ずかと思いますので、お身体お大事にしてください。+38
-0
-
269. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:46
>>266
私は前回のつわりの時はお茶がダメでオレンジジュースしか飲めませんでした。
100%の甘くないやつ。
今はつわりがまだこれからって時期なんですが…
今回はどうなるんだろうとドキドキしてます+12
-0
-
270. 匿名 2020/03/10(火) 21:12:43
>>244
うちはかなりの田舎だけど毎日もらえるよ+12
-0
-
271. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:50
2人目なので性別が気になる…早く知りたすぎて早期性別判断の病院へ行こうかと思ってた所にコロナで行けなさそう😭行く方いますか?+6
-6
-
272. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:34
>>140
本来の目的があるのに、そんな穿った見方しなくても。+9
-0
-
273. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:10
今日検査薬で陽性が出ました。
二人目妊活そろそろって考えてた時にコロナで…
しばらく見送るか迷ったけど、年齢的にもあまり待てないしすぐ妊娠するかわからないしって事で妊活始めたら…
まさかの1周目で妊娠。
もちろん嬉しいんだけど不安です。
こんな時に妊娠するって親にもちょっと言いづらいなって思ってたんだけど…
同じように初期の方が沢山いて心強いです。
病院は心拍確認狙って7w頃に行く予定。
どうか元気に育ってくれますように+59
-1
-
274. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:46
>>267
総合病院で出産予定ですが近所の産婦人科で途中の診察は受けられるようにしてもらいました。一度聞いてみてはいかがでしょうか?+7
-0
-
275. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:08
今日から7wです。
前回の受診から次の検診が2週間後だったので本当に長い長い。
この検診待ちがすごく不安です。
あんなに胸やけのような胃がムカムカしていたのに数日前から全く胸やけがしなくなりました。
突然つわりがなくなったので不安で仕方ない+27
-1
-
276. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:38
>>195
幸せアピールしてるってのは12の意見じゃ無いと思うよ。そう言う分析をした人がいたって事。
私もつけてるけど、デザインはもう少し控えめにして欲しいとは思う。ピンクのハートが恥ずかしい。+7
-9
-
277. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:22
>>266
私は上の子の妊娠中は、ポカリスエットばかり飲んでました
今回はまだ6wで今んとこなんでも飲めるけど、またいずれポカリにお世話になるのかな~+10
-0
-
278. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:11
>>43
私も6週で胎嚢のみでした。7週でもかすかにチカチカしてる心拍らしきものが見えただけで、うーん、まだだねーちょっと遅いねーと先生に言われて毎日不安だらけでした。そしてようやく8週で心拍の確認ができましたよ!今12週になるところです。不安になりますよね。気持ちすごく分かります。次回の検診で43さんも無事に心拍確認ができますように。+35
-1
-
279. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:12
>>238
葉酸は産むまで飲むよ!
それと、つわりの間は赤ちゃんは母体から栄養を摂取しているわけじゃないので、栄養とれてるか心配しなくても大丈夫だよ。+14
-4
-
280. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:22
>>266
水もポカリもりんごジュースも駄目になっちゃったけど、カルピスの桃がおいしく飲めました。強くオススメするわけではありませんが脱水になるよりマシなので+18
-0
-
281. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:19
妊娠してから風邪ひいてしまって、マスクはつけてたけど電車内で小さく咳をしてしまいます。申し訳ない気持ちでいたら、隣に座った人が、マタニティマークを見て
「大丈夫ですよ、妊婦さんは風邪ひきやすいですもんね」って話しかけてくれてちょっと救われた気になった。
そのまま話してたら看護師?介護士さん?だった。
わたしも人に優しくありたいな。+105
-0
-
282. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:29
>>244
初めて聞いた!うちも、かなりの田舎だけどいつでも貰えるよ。+11
-0
-
283. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:20
>>264
257です。ご返信ありがとうございます。
うちも汁物にうどん投入はよくやりますよ。笑
うちは一人目の妊娠中は、ほぼ食事作ってなかったので、作ってる231さんはえらいと思います。
(旦那の食事は自分でなんとかしてもらって、私はお茶漬けとかアイスとか、コンビニのおでんなどで済ませるぐうたら妊婦でした笑)
お互いなんとかがんばって乗り切りましょうね
どうぞお身体お大事に~(*^^*)+6
-0
-
284. 匿名 2020/03/10(火) 21:36:43
おめでとうございます!
胎嚢が無事に確認できますように。
お体、お大事にして下さいね("⌒∇⌒")+6
-0
-
285. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:11
現在14wです。
毎日TVでコロナコロナと騒がれていてとても不安です。
おなかの子のことを考えると絶対に感染できないので
手洗いうがい、外出時は必ずマスクを心掛けていますが
仕事も不特定多数の人と接しなければならないので自分大丈夫か?とビクビクして過ごしています。
妊婦の皆さんコロナに負けないよう頑張りましょうね。
+47
-0
-
286. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:54
2人目13wです。
11wの時に鮮血の出血があり以降何度か出血してます。切迫流産で自宅安静中です。
前回の妊娠時は順調でフルタイムで8ヶ月まで夜勤してたくらいなので今回はちょっと気持ちが落ちています。
今はお腹の子を守るのが一番だとはわかっていますが、職場に迷惑をかけていることが辛いです。看護師なのでコロナ騒ぎで今とても忙しい中、自分だけ休まざるを得ないのが申し訳ないです。
はやく切迫を脱したい!!!+22
-0
-
287. 匿名 2020/03/10(火) 21:41:54
>>38
状況がほぼ変わらないので
思わずコメントしました!
私も二人目妊娠中の現在7週です!
仕事復帰も大変ですが
つわりもあるしコロナ騒動もあって
大変ですがお互い頑張りましょう!+12
-1
-
288. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:50
今日で10週です!美容室で働いています
頭の匂いとか薬品の匂いでおえってなります😭
早くつわりおわりますように😭+28
-1
-
289. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:23
1人目のときは悪阻ひどくて果物位しか食べられなかった。今度は悪阻ってなんだっけ?と思うぐらい軽いんだけど男の子かな?+5
-3
-
290. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:20
11週目だけど気持ち悪さが治まらずずっと寝てる。職場の病院からコロナ心配だから休んでって言われて休職してて、ずっと家にいるのにずっとご飯作れてなくて、旦那は仕事してご飯も無理しなくていいよって優しくて、私だけなんかサボってるみたいで、なんだかなーって思ってしまう、、、+40
-0
-
291. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:03
>>19
どん底になった時にこのトピ
見返さないと思うし、
2人目妊娠という幸せを
おめでとうと母子ともに健康に気をつけてって
思ってあげればいいんじゃないかな?+27
-0
-
292. 匿名 2020/03/10(火) 21:59:56
9週の壁だとか
12週の壁だとか不安ばっかり…+38
-1
-
293. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:15
>>155
私も同じく体外受精で今5週です!
コロナ含め不安な気持ちが大きいですが、お互い今年の冬前には可愛い赤ちゃん抱っこしてると良いですね^_^+25
-0
-
294. 匿名 2020/03/10(火) 22:04:53
7wになったばかりです。
6wで茶色い出血から鮮血になりトイレで思わず
お腹を抱き締めながら
「離れたくない!」って言ってしまいました。
夜中だったので次の日病院へ行き胎芽は無事で心拍もありました。
どうか、この子を無事に出産できますように+64
-0
-
295. 匿名 2020/03/10(火) 22:05:16
>>292
22週の壁もありますよ
本当に不安です。+4
-4
-
296. 匿名 2020/03/10(火) 22:07:58
13w
少ししか食べてないのにすぐお腹いっぱいなるし気持ち悪くなる。なのに体重増える。食べるの好きだからつらいー。とりあえず太ってもいいから焼肉食べ放題に行ってたくさん食べたいです。+12
-1
-
297. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:10
>>50
不妊治療していたので受診日を概ね指定されていましたが、生理予定日前にフライングしてしまったので嬉しくて待ち遠しかったです。受診したら排卵日から逆算して結局4週4日でした。胎嚢が見えて嬉しかったです!あまり早いと何も見えないのでやはり5週ぐらいの胎嚢が見える時期が丁度いいと思います。刻んでの受診になるかもしれないけど、成長度合いが分かりむしろ安心します。妊娠していたら5週近くならもうそれはそれは早く2本線出ますから!50さんが妊娠されていますように!+14
-1
-
298. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:02
>>196
おめでとうございます!
私も顕微授精で授かって妊娠週日も同じですよー!自分がコメントしたのかと思いました笑
予定日も近いのかな?
せっかく来てくれた赤ちゃん、お互い無事に迎えられるといいですね🥰
+15
-0
-
299. 匿名 2020/03/10(火) 22:20:53
>>88
わたしも3人目8wです。
わたしも同じく上司になんと言われるかこわくて報告先延ばしにしてます。
早くいってスッキリしたい!+5
-0
-
300. 匿名 2020/03/10(火) 22:24:16
今9wです!
つわりやらコロナやら神経張りっぱなしで疲れるけど、検診で赤ちゃん育ってるの見るのが楽しみ💕
明日の検診待ち遠しい!!+15
-0
-
301. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:21
今から出産時期の台風、大雨が心配。千曲川は10月半ば氾濫したので、シーズン真っ最中だろうな。幼い上の子もいるし、夫は緊急時仕事になるし、今から不安。+8
-1
-
302. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:29
>>297
すいません、スクロールしてたら指があたっちゃって間違えてマイナスしてしまいました…(つд;*)
ご妊娠おめでとうございます!
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)+14
-0
-
303. 匿名 2020/03/10(火) 22:27:24
14Wの初マタです。
まだつわりがおさまらず、つらいです、、+32
-0
-
304. 匿名 2020/03/10(火) 22:38:29
>>266
糖分がちょっと気になりますが、
CCレモン
キレートレモン
を読んでました。
無糖のレモン炭酸水も挑戦しましたが気持ち悪くて。無糖のレモン炭酸水とCCレモンを割ったものは大丈夫でした。+10
-1
-
305. 匿名 2020/03/10(火) 22:43:04
>>271
SNSでR先生という北海道のお医者様で個人的にエコーをみて早期性別診断をしている方がいると知りました。
10wくらいから頼めるようで、私もその頃になったら試してみたいと思ってます。信憑性はそれぞれかとおもいますが、結構当たってる方いるみたいでお手頃のようなので占い的な気持ちでやってみたいなとわたしは思ってますが、いかがでしょうか?調べると出てくると思います(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)+8
-1
-
306. 匿名 2020/03/10(火) 22:44:24
>>23
好きにしたらええやん
リボンつけてもええやん笑
て私は思う(o^^o)+67
-3
-
307. 匿名 2020/03/10(火) 22:44:51
>>231
わたしも12wです!
悪阻しんどい時は食べて帰ってきてもらったり、お弁当買って帰ったり究極に家事はしてなかったです。。
申し訳なく最近落ち着いてきたからやってますが、手抜きに慣れてきてしまって今日はクックドゥの豚バラ白菜、トマトに和えるだけのサラダに味噌汁に納豆!母体は無理しないのがモットーになってきました笑+26
-1
-
308. 匿名 2020/03/10(火) 22:44:57
>>253
祈ってる!!お大事になさってください。+37
-0
-
309. 匿名 2020/03/10(火) 22:47:07
>>212
マザーズバッグだったら、もうすでに子供生まれてる時に使うわけだから多少かわいらしくてもアリな気がします!子どものグッズとかでどうしてもカラフルになるし。ジェラピケいいですね。
まだ子供も産まれていないうちに、あの可愛いらしい感じのマークが浮いちゃうんですよね。。+17
-0
-
310. 匿名 2020/03/10(火) 22:50:34
心拍確認出来ました!
二人目妊娠ですが、ドキドキです(*^^*)+36
-0
-
311. 匿名 2020/03/10(火) 22:54:23
>>173 出産の時も長丁場だったから、出産後しばらくは「二度としたくない!」って思ってたよ。1年くらいしたら忘れちゃったけど、またやるのかと思うと2人目でも怖いもんは怖い!つわり辛くてもう嫌だとか出産怖いとか思うのも、あって当たり前の感覚だと思うよ。+9
-0
-
312. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:34
>>253
私も仕事中に突然出血して切迫流産で絶対安静でしたが、なんとか落ち着き会社にも行けるようになりました!(まだ子宮に血は残ってて経過観察中)
安静中は、ネットは悪い事しか書いてないので、あまり見ないようにして、ゲームやドラマを見て現実逃避してました。
無事に落ち着きますように!祈っています。+35
-0
-
313. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:55
>>217
有名だけどそんなことする人、人間として終わってるわ。そっちを擁護するわけ?+33
-1
-
314. 匿名 2020/03/10(火) 22:59:36
>>11
アカチャンホンポでもらえるしなにをどうしようと勝手なのでは?そんなこといちいち気にすることのが痛いと思うわ。好きにさせてやりなよ。+60
-0
-
315. 匿名 2020/03/10(火) 23:02:08
初期の時毎回心臓動いてるのかって心配で心配で。血圧測る時毎回高くなってしまった笑笑 普段は100台だけど病院だと130いっちゃう笑笑+18
-0
-
316. 匿名 2020/03/10(火) 23:04:18
>>162です
皆さまアドバイスをありがとうございます!
ツワリは個人差が結構あるのですね。
旅行終わってからの方が無難ですね。
とても参考になりました✨+9
-0
-
317. 匿名 2020/03/10(火) 23:06:47
>>195
ほんとにそう思う!!!派手とか派手じゃないとかそんなんどうでもいいし文句あるならデザイン描いた人にいいなよって思う。もし何かあったときにすぐわかったほうがレントゲンとかもできないから!自分の為につけるものだよ!+24
-0
-
318. 匿名 2020/03/10(火) 23:09:27
>>48
本当にそう思う
何つけていても他人に関係ないじゃん
おしゃれの一環だし、幸せそうでよいじゃん
ごめん、私はもう小学生持ちのママだけどさ、私の頃に手軽に手に入っていたら付けたかったなぁ
でも悪意ある人には気をつけないとね+68
-2
-
319. 匿名 2020/03/10(火) 23:14:39
>>12
デザインにドヤ感なくても妊婦さんだとわかれば悪意向ける奴もいるよ
結婚できない、セックスに飢えてる、不妊のひと
赤の他人に興味持たれたくないし、配慮配慮って言われても他人の事情なんか関係ないじゃんねー+8
-15
-
320. 匿名 2020/03/10(火) 23:19:46
妊娠中の方、旦那の仕事の送別会(少人数)は許してますか?
これだけ国が動いてる緊急事態でさらに嫁妊娠中に飲み会とか行ってんじゃねーよと言いたいです…+21
-0
-
321. 匿名 2020/03/10(火) 23:26:17
今日から8週です!!
食べつわりで1日7食ぐらい食べてます。
何か食べる度に2歳の子が食べたい食べたい言うから本当に困ってます。
早くつわり終わって欲しいーー!!!
+36
-0
-
322. 匿名 2020/03/10(火) 23:28:45
>>266
値段高めの100%ジュースを、炭酸サーバーで炭酸にして、飲んでました。
砂糖で気持ち悪くなるので、なるべく加糖していないジュースを選んでいました。
ポンジュースが好きでした。
あとは、水にポッカレモン、少しだけオリゴ糖を混ぜて炭酸にしたり。
炭酸サーバーは便利でしたよ。+16
-0
-
323. 匿名 2020/03/10(火) 23:30:06
>>266
私は今12wですが、梅昆布茶やカゴメの
トマトジュース(甘くない)を飲んでました。
どうしても緑茶が飲みたくなった時とかは
少し飲んだりしてました。
ストレス溜めない程度に多少のカフェインは
いいと思いますよ(^ ^)
+11
-0
-
324. 匿名 2020/03/10(火) 23:42:11
7w0dです。先週胎嚢が確認出来、今週末に心拍の確認で検診予定です!
寝づわりくらいで、気持ち悪さなどまったくない、お腹が空き過ぎて早くも体重が+1ー2キロを行ったり来たり…
妊娠=気持ち悪い吐いているというイメージで私のお腹の赤ちゃんは元気に育っているのか不安です…+30
-1
-
325. 匿名 2020/03/10(火) 23:45:46
>>100
うちの息子がマタニティマークのキーホルダー見て鞄につけたい!!と言ってきて困った笑+11
-3
-
326. 匿名 2020/03/10(火) 23:50:06
今10週の初妊婦です。
普段コロナを恐れて外出は極力避けていますが、友達に誘われ、週末5名程で会うことになりそうです。
会いたい反面、その人数の集まりだと感染を警戒して参加しないべきか迷っています。
心配しすぎでしょうか。ちなみに妊娠していることは友達にはまだ話していません。
このままだとコロナ鬱になりそうなので、久々に友達に会ってリフレッシュしたい気持ちもあります。+20
-0
-
327. 匿名 2020/03/11(水) 00:11:22
>>85
私も早く仲間になりたい!
妊婦のみなさん!つらいだろうけど頑張って下さい!
元気で健康な赤ちゃんが生まれるといいですね!+34
-1
-
328. 匿名 2020/03/11(水) 00:12:03
コロナ不安があるなか
これから出産する人はすごい不安だと思う。
頑張って‼️+6
-3
-
329. 匿名 2020/03/11(水) 00:14:27
3人目妊娠中です。
先月の始めに長女(6歳)が「ママのお腹に赤ちゃんが来てくれますように。チュッ」と、お腹を抱きしめてチュウしてくれてました。
が、私達夫婦は3人目は計画的に妊娠する予定ではなく、いつか授かれればいいね〜。くらいで思ってたのでまさか本当に来てくれたことに驚きでした。
まだ本人には伝えてません。
今週末に長女と次女を連れて病院に行く予定です。
喜んでくれるといいな〜。+28
-0
-
330. 匿名 2020/03/11(水) 00:25:27
9wです。
食べづわりがあるので常に何か食べています…
今日は寝るタイミングを逃してしまい、胃が痛くて寝れなくなったので今お餅を焼いて食べました。
罪悪感はありません(笑)
みなさんも頑張ってるのを励みに乗り越えたいです。+15
-0
-
331. 匿名 2020/03/11(水) 00:50:20
>>326
私なら断りますね。
お腹の赤ちゃんを守れるのはあなただけですよ。
もし友だちと会ったあとに風邪引いたり体調不良になったら絶対後悔すると思います。コロナ鬱になってる方がまだマシじゃないでしょうか。+34
-0
-
332. 匿名 2020/03/11(水) 00:50:31
7w 初マタです。
5周目からつわりがひどくなり、二週間会社を休ませていただいています。早く復帰したいのですが、ご飯は食べれず、ランダムに吐いてしまうため、落ち着いてからにしようと思っています。
幸い、上司も理解があり、無理をしたら、だめ。お願いだから、自分の体を一番に考えてほしいと言ってくださいます。
しかし、つわりが出産まで続く人もいると聞きます。
つわり中も働いている方は、具合が悪いときや、突然の吐き気をどのように対処しているのでしょうか?+10
-0
-
333. 匿名 2020/03/11(水) 00:53:46
>>325
お子さんかわいい♡+4
-0
-
334. 匿名 2020/03/11(水) 00:53:50
今10週です
食べないと気持ち悪い
でも食べても気持ち悪い
どうしたらいいかわからない😭
+28
-0
-
335. 匿名 2020/03/11(水) 00:53:59
>>1
おめでとうございます!自身も二人目不妊なのですが、主の上のお子さんはまだ年齢的に小さいですか?+5
-0
-
336. 匿名 2020/03/11(水) 01:07:58
>>266
今まさに悪阻真っ最中ですが、水か生茶のデカフェを飲んでます!+3
-0
-
337. 匿名 2020/03/11(水) 01:10:21
>>334
食べ悪阻と吐き悪阻両方ある方ですか?
わたしも今回そうなんですが、ガムとグミが結構役に立ちました!あと蒟蒻ゼリーですね!
吐きたい時はお水をたくさん飲んでお水を吐くようにしてます。胃液とか出ないように、、逆に吐くとすっきりします。+10
-0
-
338. 匿名 2020/03/11(水) 01:11:56
今月移植予定ですが、もしコロナにかかった時の影響が心配です。まだ後期の感染と出産結果しか出てないけど、赤ちゃんに影響出るのって妊娠初期ですよね。悩みます、、、+3
-7
-
339. 匿名 2020/03/11(水) 01:13:25
妊婦のコロナ感染の事例ってあまり聞かないよね?どうなんだろう+16
-0
-
340. 匿名 2020/03/11(水) 01:21:49
>>1
悪阻が酷くてずっと乗り物酔いしてる感じ
なに食べても吐いちゃうし
ほんとにつらい
悪阻っていつ落ち着くのかな(;;)+6
-0
-
341. 匿名 2020/03/11(水) 01:29:32
>>11>>24>>40
普通に赤ちゃん本舗でも配ってるものだし、つけるのは人の自由かなと思うけど。いちいち付けてる人を痛いっていう人の方が痛いような…
少なくとも自分が赤ちゃんなら、可愛いロゼットつけて楽しみにしてくれる人と、それを痛いと笑う人なら前者のお母さんのところに行きたいわ、切実に。+75
-4
-
342. 匿名 2020/03/11(水) 01:34:36
>>1
私もそれくらいです!
おそらく5〜6wなんだけど、3日前に初めて病院行ったら胎嚢しか確認されなかった…
つわりがないのも逆に心配で
今週末にも受診するけど、不安だ…+9
-0
-
343. 匿名 2020/03/11(水) 01:56:47
>>11
フリフリつける勇気はないけど可愛いからほしい。+10
-0
-
344. 匿名 2020/03/11(水) 01:58:50
>>337
ガムとグミと蒟蒻ゼリー…
食べられそうです😭💞
ありがとうございます+9
-0
-
345. 匿名 2020/03/11(水) 02:36:43
13週に入って急につわり独特の胸のむかむかはなくなり、吐き気も治った。その代わりめちゃめちゃお腹空くし、一日中眠くなった。でもあの気持ち悪さがなくなっただけでもモチベが全然違うw
ちなみにお腹空きすぎて起きちゃったけど、食べたら喉につっかえるから朝まで辛抱…+11
-0
-
346. 匿名 2020/03/11(水) 02:49:57
>>169
同じくこの時間に吐き気で目が覚めました
頭痛いし吐き気で起きる事なかったんだけど気圧のせいだったみたい+9
-0
-
347. 匿名 2020/03/11(水) 03:15:06
>>293
そうなんですね!同じ方がいて嬉しいです。
不妊治療、本当にお互いお疲れ様でした。
いろいろと落ち着かないですが、無事に育ってくれることを祈ってます!
結局つわりで上手く寝つけなかったので、元気出ました(^○^)+14
-0
-
348. 匿名 2020/03/11(水) 03:43:24
まだ初期なのに膀胱が朝まで持たない😭
なんも圧迫されてないだろうになぜ😭+38
-0
-
349. 匿名 2020/03/11(水) 04:48:14
>>274
ありがとうございます。一度相談してみます!+1
-0
-
350. 匿名 2020/03/11(水) 06:59:41
>>12
マタニティマークは倒れたりした時にすぐお腹に赤ちゃんがいるってわかるようにって意味が大きいのでらつけています。薬や処置など妊婦だと対応は全く変わってくるので。+17
-1
-
351. 匿名 2020/03/11(水) 07:04:22
ベビー インカーのマークも事故などにあったとき車の中に赤ちゃんが居ますってすぐレスキューの人に知らせる為でもあります。世に知らしめる為に付けてるわけではなく、何かあって自分が喋れる状況じゃない時、状況を早急に判断していただく為のツールです。+23
-10
-
352. 匿名 2020/03/11(水) 07:12:55
私もまだ病院に行ってませんが今日で5週2日になりました!毎日気持ち悪くて辛いです(>_<)今週末に病院なので待ち遠しいです!+9
-0
-
353. 匿名 2020/03/11(水) 07:34:32
10週初めての妊娠です(^^)
元々喫煙者で仲良い友達も喫煙者です!
遊ぼうと誘ってくれるのですが、私はもちろん禁煙してますしなるべくタバコの煙を吸いたくないので報告するか悩んでます(><)
まだ安定期ではないし順調にいけばいいですが余計に悩みます(´・ ・`)
みなさんは何週頃報告しましたか?
そして今日は母子手帳もらいに行ってきます♪(いらない報告)+12
-2
-
354. 匿名 2020/03/11(水) 07:43:30
あー、今日は気持ち悪い日みたい
なんか日によって悪阻の有り無しがあるみたい。
ない日は本当にここまで楽だったかって思う❗やっぱり体に調子がいいって素晴らしい事😄
今日1日これから仕事です。乗り越えられますように💦+61
-0
-
355. 匿名 2020/03/11(水) 08:04:19
おはようございます!
生理予定日から3日経ちました!
いつも高温期14日ぴったりに生理が来るのでドゥーテストで検査をしたら陽性反応が!4w3dくらいです。高温期17日目にして確認線より薄いけど大丈夫ですよね?+12
-0
-
356. 匿名 2020/03/11(水) 08:07:10
>>133
昨日書き込みした、133です。
昨日の夜に体調がよくなったと思ったら、今朝頭痛と突然2回ほど吐いてしまって、これから休んで点滴しにいってきます。
なかなか体調がよくならず、辛いですね(T-T)
+7
-0
-
357. 匿名 2020/03/11(水) 08:20:40
>>244
うちの地域も田舎なので、月に2回しか母子手帳発行日がありません💦
受付の時間も9:45~10:00までの15分しかなく、来た人一斉に30分程DVDを見て保健師さんからの説明受けてって感じでした。
つわりがひどかったので、その日にちゃんと行けるかすごく心配でした。+27
-0
-
358. 匿名 2020/03/11(水) 08:31:32
>>266
炭酸水をストローで飲む!!
つわりひどく何飲んでもすぐ出してたけど、炭酸水をストローで飲んだらいけた!食道がすっきりするのと、口の中を通らない感じが良かったのかも。+8
-0
-
359. 匿名 2020/03/11(水) 08:31:48
>>351
www+2
-13
-
360. 匿名 2020/03/11(水) 08:33:01
皆さん、妊娠してハッピー!ですか?
11w 体は思うように動かないし、旦那の些細な事にイライラするし、10ヶ月しかないマタニティライフを楽しもう!なんて程遠いです……つわりで十分な栄養も摂れてないし、お腹の子ごめんね…+30
-1
-
361. 匿名 2020/03/11(水) 08:33:05
毎日起きたら気持ち悪い
寝るまでずっと気持ち悪い
つらい…( ; ; )+24
-0
-
362. 匿名 2020/03/11(水) 08:34:12
>>341 楽しみにしてるのはわかるんだけどさ
アレを付けることでのリスクも少なからずあると思うよ。実際わたしの友達が怖い目にあったのもあるし。
赤ちゃん守りたいなら、飾って喜ぶだけじゃなく色々考えなよ。とは思う。+12
-5
-
363. 匿名 2020/03/11(水) 08:35:43
>>360
喜ばなきゃ、喜ばしいことだと思いながらも想像以上に体力的精神的に辛すぎて楽しめてないです
これから楽しめるかも不安
早く終わってほしいとしか思えなくて罪悪感でいっぱいです…。+17
-0
-
364. 匿名 2020/03/11(水) 08:40:23
>>15
そうなんですね!心強いです!
私は2人目を妊娠中なのですが、1人目の時はこんなに出血は無かったので毎回怖くてドキドキしてました。高齢出産だからかな、と。
なので無事に生まれてきてくれた話は心強いです!+9
-0
-
365. 匿名 2020/03/11(水) 08:40:36
10週。主さんと同じく2人目不妊だったのでホッとしました。とにかくこのまま健康に育ってほしい!
つわりは吐くほどではないですが、毎日の晩ごはん作りが苦痛です。食材の匂いが受け付けない。+8
-1
-
366. 匿名 2020/03/11(水) 09:00:30
妊娠初期です。
昨日辺りから咳が出始めて、少し息苦しいのですが同じような方いらっしゃいますか?
花粉の時期もあり、そのせいかな…とも思うのですが。
コロナかもと少し不安です。+18
-0
-
367. 匿名 2020/03/11(水) 09:02:01
>>355
まだ薄いと思います。同じくらいになるのはもう数日後かな?1週間経つと完全に逆転現象になります😊受診が楽しみですね!+8
-1
-
368. 匿名 2020/03/11(水) 09:17:04
1回病院行って出血もあり、流産の可能性も
あると言われ胎嚢見えなくて1週間後また病院
胎嚢見えず流産と言われだけど病院の尿検査で
ガッツリ陽性出てて先生にもう一度見せてと言
われて胎嚢7.6mm確認できた
排卵遅れて今は5週と言われ3週間~4週間後に
また来てと言われました
そんなことある?初めての妊娠で初めて行く
産婦人科で不安だらけです。
+20
-1
-
369. 匿名 2020/03/11(水) 09:20:39
体外受精で2人目です。
6週に入りました!まさに今日心拍確認できたら、不妊病院から産婦人科へいきます。
既に胃のモヤモヤで吐き気はあるけど、食べつわりっぽいので、今もグミを食べて気をまぎらわせてますー+21
-0
-
370. 匿名 2020/03/11(水) 09:22:25
ただ今妊活中です!
コロナで不安な時期ですが何事もなくみなさん出産出来ますように。
30日以内に結果分かるし今度こそ赤ちゃん来て欲しい!ここのトピに正式にお邪魔したい!泣+41
-1
-
371. 匿名 2020/03/11(水) 09:22:53
6週です。嘔吐まではいかないけど、ずっと吐き気があって辛い…皆さん、葉酸って飲んでますか?+20
-0
-
372. 匿名 2020/03/11(水) 09:23:48
>>320
一次会だけならまぁ目をつぶりますね。夫しか頼る人居なかったら酒飲みは禁止で。+8
-0
-
373. 匿名 2020/03/11(水) 09:25:01
>>371
妊娠前から飲んでますよ!+21
-1
-
374. 匿名 2020/03/11(水) 09:26:26
>>23
不妊治療中です。
マイナス多いけど別にこれ付けてる人見ても気にしないよ。
人によるかもだけど。
私が嫌な気持ちになるのは虐待とかされてるニュース見たときかな。なんでこんな人のところには赤ちゃん出来るんだって。
+39
-1
-
375. 匿名 2020/03/11(水) 09:30:32
初めての人工授精で妊娠しました。コロナとか不安ですが、今は気持ち悪さと闘っています。+10
-0
-
376. 匿名 2020/03/11(水) 09:33:43
>>244
今住んでいるところは毎週火曜日でした!ぞろぞろ集まってコロナの影響があり数メートルずつ離れてマンツーマンで検診の説明や手続きだけで終わりました。+8
-0
-
377. 匿名 2020/03/11(水) 09:48:40
>>218
わかります!私もスルメお腹膨らむし食べづわりに良いかなと思ってパクパクたべてたら少ししたら胸焼けが💦でも食べてみないと分からないですしね。つわり中は食べたいものを食べたいだけと言われてるけど好みも変わったし何が正解か分からず。いろいろ試してます!+12
-0
-
378. 匿名 2020/03/11(水) 09:49:35
>>351
横だけど、なんでマイナスついてるの?本当のことじゃん。
それとちゃんとつけておいて事故ったときとつけないで事故ったときの保険の降り方も違うからちゃんとつけておいた方がいいよー!+19
-6
-
379. 匿名 2020/03/11(水) 09:50:18
>>371
葉酸は飲んでおかないと!特に初期は!+22
-0
-
380. 匿名 2020/03/11(水) 09:50:21
>>360
私は分かったときは本当に嬉しかったですが、やはりつわり期間はハッピーというよりもあまりの気持ち悪さでそんな気持ちは中々持てなかったですね。
でもつわりが終わってからはお腹も大きくなってくるし、性別分かったり、胎動感じたり。
日に日に成長する姿が楽しみでした。
いまは二人目を妊娠中でまだ5wなのでつわりがまだ始まってませんが、きっとまたつわり期間はハッピーなんて気持ちよりも体調の悪さが上回ってそんなこと考えられてないと思います。+15
-0
-
381. 匿名 2020/03/11(水) 09:56:49
>>379
ありがとう。不妊治療始めてすぐ、まさかこんなに早く妊娠すると思ってなくて…今日から飲みます。+7
-2
-
382. 匿名 2020/03/11(水) 10:04:09
一度流産して、やっと授かりました。
今日で、6週目です。自宅安静で毎日が心配で長く感じます。
無事に生まれてきてほしいと毎日祈っています.....。
+29
-0
-
383. 匿名 2020/03/11(水) 10:05:14
二人め、明日で6週です。
自然に待ってたからなかなかできなくて5歳差に!私も38という高齢での出産になるので心配ごとがたくさん。
昨日あたりからつわりが始まって、まだ嘔吐まではいってないくらい。一人めのときは毎日数回吐きまくりの24時間船酔い地獄だったので、また同じかなとブルー…
上の子の保育園送り迎えのときにするマスクで吐きそうになるー。すぐ取り出せるポケットにエチケット袋入れてます。
いまは食後に胃が気持ち悪くなるので、食後ではないとごまかすために、細々と何か食べてる状態。
つわりもコロナもインフルエンザも怖い!+17
-0
-
384. 匿名 2020/03/11(水) 10:05:35
いま6週5日です。毎日、胸やけのような気持ち悪さがありますが、吐くほどではなくて。つわりがないのは赤ちゃんが育ってないのかなと不安です。あと安静に、ってどの程度安静にするんでしょうか?今日は仕事が休みで、朝ごはん食べたらすぐまた布団に入りました。すぐ太りそう。ストレッチしても良いですかね。+12
-0
-
385. 匿名 2020/03/11(水) 10:07:35
>>384
私も同じくらいですが、まだ本格的なつわりはないです。ただ、ずっと気持ち悪い。グレープフルーツジュースや蒟蒻ゼリーでさっぱりさせるようにしてます。+4
-0
-
386. 匿名 2020/03/11(水) 10:13:39
>>18
うちは禁止にはなってないみたいですが
それでも主人は絶対病院内には入りません。
無症状の保菌者だったら…って考えたらとても妊婦だらけの産科になんか同行できません。
旦那さん連れてきてる人は理由がある人もいると思いますが、まさか自分の旦那に限って無い!とでも思っているんでしょうか。+6
-4
-
387. 匿名 2020/03/11(水) 10:16:48
妊娠9週。一昨日まで夜中お腹張って二回はトイレ行ってたのに昨日はなかった‥検索魔になっていやになる。明日病院が怖い。+6
-0
-
388. 匿名 2020/03/11(水) 10:20:04
産婦人科の先生、ムラがありすぎ!!
先生にとっては何万ていう患者かもしれないけど、
私にとっては初めての妊娠で初めての産婦人科。
不安を煽るような事言ったりしないで!
ここで言っても仕方ないけど+26
-0
-
389. 匿名 2020/03/11(水) 10:22:25
>>388
どうした?なんか言われたの?+10
-1
-
390. 匿名 2020/03/11(水) 10:25:05
3人目、10週です!本当は昨日検診予定でしたが上の子たちをみてもらうため旦那が休みの土曜日しか行けず、、(>_<)検診まですごーく長く感じますよね(>_<)+7
-0
-
391. 匿名 2020/03/11(水) 10:27:00
>>326
わたしも断ります。
何かあったときに「あの時の集まりで感染したのかも…」と後悔して辛くなるのはママさんだと思います。
時期が来ればまた遊べるじゃ無いですか^ ^+18
-0
-
392. 匿名 2020/03/11(水) 10:29:56
初マタ13wです。今日は旦那が休みなので朝から近所の公園を一緒に散歩してきました。桜はまだまだみたいです。明日は久しぶりの検診でちょっと緊張しています。+6
-3
-
393. 匿名 2020/03/11(水) 10:35:53
>>389
「茶色おりものが少しあります。ほんの少しですけど。」って相談したら「とりあえずこれ読んどいて」って渡された紙が『あなたは切迫流産しかけています』て書かれてあって『初期の流産は仕方ないです』とかそんなこと書かれてあってそこから不安が止まらない。その後心拍確認出来たのにずっと不安が抜けない。+28
-0
-
394. 匿名 2020/03/11(水) 10:53:09
>>393
え、ひどいね。ちゃんと説明してほしいよね。初期?別の病院に変えるとかは考えてる?+22
-0
-
395. 匿名 2020/03/11(水) 10:55:17
>>393
それは辛かったですね💦
ただでさえ不安なところに医者から突きつけられるなんてますます不安になりますよね。
リスクを伝えることも医者の仕事だとは思いますが、患者に寄り添うスタンスがないことが不安でもあり腹が立ちます!+16
-0
-
396. 匿名 2020/03/11(水) 11:00:12
>>360
同じく11週です。妊娠したら、幸せに包まれて母性と優しさと喜びに溢れるものかと思っていました。
が、実際はちょっとしたことにもイライラするようになり、体は鉛のように重くて、仕事の忙しさに追われて赤ちゃんのことを気にかけてあげられないこともしばしば…
妊娠中のイライラは胎児に悪い影響があると言いますが、妊娠中にイライラしないなんて無理があると思います(T-T)仕事を辞めるのが一番ですが、そうも行かず…
もっと幸せを感じなくてはいけない、母性に溢れ、喜ばなくてはいけないと自分を責めていたので、同じような方がいて安心しました。+21
-0
-
397. 匿名 2020/03/11(水) 11:01:54
>>394
産婦人科だけど、最近産科がなくなったから違うとこに行く予定です!たぶん次が最後かな?+4
-0
-
398. 匿名 2020/03/11(水) 11:03:44
>>395
周りに流産してる子多いので尚更心配です。
ちゃんと説明して欲しかった!!!
でも心拍聞けたし、なによりこうして相談に乗ってくれる人たちがいるのですこし安心してるとこです。+6
-0
-
399. 匿名 2020/03/11(水) 11:07:46
2回流産経験して3回目の陽性反応…
でも病院行くのが怖くてたまらない+26
-0
-
400. 匿名 2020/03/11(水) 11:07:50
>>397
次は良い先生だと良いね。私もそんな紙ペラ渡すだけの人嫌だわ。+16
-0
-
401. 匿名 2020/03/11(水) 11:08:07
現在8週目でもう母子手帳を貰ってもいいんだけど、去年8週目で流産したから病院と相談した結果、9週目に病院へ行ってから母子手帳を貰うことにしました。
あと1週間、このまま我が子の心臓が動き続けてくれるように毎日祈ってる。
妊娠初期って本当に何が起こるかわからなくて怖い。+69
-0
-
402. 匿名 2020/03/11(水) 11:19:02
つわりが全くない方いますか?
8週に入ったところですが全くつわりがありません。
昨年7週で流産した時も全くつわりがなく、同じ状況に不安になってきました。+33
-0
-
403. 匿名 2020/03/11(水) 11:28:44
こないだ病院いったら胎嚢は確認できたけど
赤ちゃんはまだ見えなくて不安だらけ、、
早く姿を見せてねー!!+18
-1
-
404. 匿名 2020/03/11(水) 11:33:25
今たぶん5週半ば…
1人目は何の問題もなく妊娠出産。一年程前に2人目妊活、5週半くらいでかなりの腹痛があって検査薬の陽性も薄くなり化学流産。その後何回も化学流産が続いたのが結構ショックで、今回検査薬もする勇気が出ない…7週入る頃に病院に行こうかと考えてるけど遅いかな。トイレ行くたびに出血がないかと不安…+16
-0
-
405. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:53
6週目の双子妊娠中です。
先週胎嚢確認出来て、来週心拍確認にいきます。
無事に育ってますように。
いまはつわりよりも副鼻腔炎の頭痛が辛い😭
薬も飲みたくないしひたすら我慢…+23
-0
-
406. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:05
体外受精して先日4週で陽性でした。でも尿中hCG値が20とちょっとで低くて、心配でたまらない。前回妊娠したときは、8週で流産してしまったけど、同じ4週で400とかあったのに…厳しいのかな。
体外受精で授かった方たち、どうですか?💦+12
-0
-
407. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:10
1人目で7週に入ったところです
朝方寝ていると急にお腹がとても痛くなり、まるまってました。
今は収まっており、出血もありません。
病院へ電話したほうがいいのかな…+10
-0
-
408. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:58
>>351
付けた車一度も見た事ないです。
+0
-13
-
409. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:27
1人目7週2日です。
胸焼けがずっとあって気持ち悪い
今日天気いいのにまだ寝てる+11
-0
-
410. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:23
妊活はじめてすぐに陽性出たけど初期流産しちゃって、それからなかなかできない。赤ちゃん来てくれるのって当たり前じゃないんだなって痛感してるよ…
このトピは幸せが溢れてるから見ててほっこりする。
こんな時期だけど、みなさん母子ともに無事に出産できるよう祈ってます!+57
-0
-
411. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:56
4ヶ月でまたお腹出てませんが
念のため上の子抱っこ紐やめたのですが
スーパーのレジでカゴ移動や袋詰め大変だなって思ってたら普段袋詰めしないお店がしてくれたり、カゴ持ってくれたり、本当有難いなあと思う今日この頃です。+10
-0
-
412. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:01
>>408
地域性によるのかな?
うちの周辺は付けてる車沢山いるよ。+21
-1
-
413. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:09
12wです。
つわりが落ち着きました。
後期づわりが無いことを祈ります…+21
-0
-
414. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:14
妊娠超初期さんが結構居ますね!私も7週くらいなんですが、40歳第三子です‥。旦那にまだ言ってません。初カミングアウトはガルちゃんです。妊娠高血圧に気をつけたいと思います。8年ぶりの妊娠なので初心に返って体の管理を気をつけます。
休校の影響で13歳と8歳が家でゴロゴロしてるのでなかなかのストレスでお腹張ってます。+60
-2
-
415. 匿名 2020/03/11(水) 12:22:44
なんとなく行ってみた近所のマタニティクリニックは出産費用を聞いてみたらちょっと高かった。
安いとこないかなー、って探そうとしたのですが、病院のHPに金額って載ってないもんなんですね…!
引っ越したばかりでボッチなので聞ける人もいないし、各病院に電話して金額を聞いたら良いのでしょうか…+12
-1
-
416. 匿名 2020/03/11(水) 12:24:36
>>408
結構というか、しょっちゅう見かけますよ🤗
愛知県ですが+14
-0
-
417. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:36
はじめての妊娠9wです
情緒不安定で毎日毎日泣いてます
朝から泣いて通勤途中も仕事中も泣いてしまって帰ってからも泣いて…
大丈夫なときもあるんですけどおかしいですかね+28
-1
-
418. 匿名 2020/03/11(水) 12:31:59
13週です。
つわりとコロナ流行ってるのに外うろうろする旦那へのイライラで喧嘩が絶えず、旦那が義母に言ったらしく義母から、イライラを旦那にぶつけるのは良くない、ストレス発散法を見つけた方がいい、家にこもってるのは良くないと言われた。
こっちだって好きで家にこもってるわけじゃねー。
早くつわりも終わって心穏やかに過ごしたい(T_T)+43
-0
-
419. 匿名 2020/03/11(水) 12:41:40
明日から12wなんですが、すでにお腹が出てる気がする…初妊娠で、便秘でもないのですが…さすがに早すぎですよね(>_<)+11
-0
-
420. 匿名 2020/03/11(水) 12:43:48
>>417
おかしくないですよ。私もしょっちゅう泣いています。終わりの見えないつわりに泣き、ちょっとした人情話に泣き、3.11を思い出して泣き(九州の人間ですが)、初めての出産への不安に泣き、、かなり情緒不安定です
そりゃお腹に人が入って育ててるんですもん、説明のつかない感情になっても当たり前だと思います!+29
-0
-
421. 匿名 2020/03/11(水) 12:47:02
>>417
妊娠中は情緒不安定になるよね。
ましてや仕事しながらの妊娠は本当に辛いよ、私も仕事のことや周りの人のこと考え出したら本当に辛かったよ。
でもそのうち落ち着いてくるから、終わりは確実にあるから、些細な事でも楽しいことを見つけて乗り切ろう!+20
-0
-
422. 匿名 2020/03/11(水) 12:55:12
>>402
陽性見てからほとんどつわりないです。
ちょっと眠いくらい。
ごはんの炊けるにおいも嗅いでみたけど大丈夫。
推定8wですが心拍確認できてません…。
夕方1週間ぶりの検診で、心配です。+25
-0
-
423. 匿名 2020/03/11(水) 13:06:43
妊娠してれば6週です!
先週病院行った時は胎嚢とか確認できなかった
まだ子宮外妊娠の可能性もあるけど、
食べづわりで、この1週間で2キロも増えてた😱
1人目は7キロ増で抑えれたけど、このハイペースが恐ろしい。+4
-2
-
424. 匿名 2020/03/11(水) 13:10:18
>>415
ママリってアプリで聞いてみるといいですよ!+3
-1
-
425. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:24
妊娠もしてないし、したこともないけどすべての赤ちゃんが元気に生まれて、母子ともに健康でいてほしいと願う看護師です。+62
-0
-
426. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:30
>>12
マタニティマークみたいないかにも妊婦!って感じのやつじゃなくて、ヘルプマーク(使用期限付き)とかにして裏に妊娠初期です、何かあったら産婦人科へお願いします、みたいなこと書いておけば事故の時とか救急隊の方も分かりやすいだろうし、不妊で悩んでる方への配慮もできるしいいかなと思うのだけど、なかなか難しいのかな。+28
-1
-
427. 匿名 2020/03/11(水) 13:29:08
5週です。
昨日、胎嚢確認できましたが来週の心拍確認まで不安です。
心拍確認できても高齢出産やコロナのことがあるので気がやすまることはしばらく無さそうです…+16
-0
-
428. 匿名 2020/03/11(水) 13:29:55
>>402
13wだけどここまで悪阻が全くありません。悪阻がないうえにまだお腹も出ていないと妊娠の実感わかなくて無理しがちですが、お身体ご自愛くださいね!+20
-0
-
429. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:59
>>368
生まれるまでどちらがいいかは分かりませんが他に選択肢あるなら検討してみるのもアリかもしれません、出産や産後までお世話してもらうとなると少しでも違和感あるならそのまま続きそうですし…ご家族の意見を聞いてみるといいかも+3
-0
-
430. 匿名 2020/03/11(水) 13:39:51
>>305
私も都内にもいくつかあって気になっているのですが、電車に乗らないと行けない距離なんです。早く知りたいだけで今の時期にリスクを冒す価値があるかどうか…悩んでます。+4
-0
-
431. 匿名 2020/03/11(水) 13:48:23
3人目、15週です。
寝たきりだったつわり地獄もようやく終わり、人間らしい生活が出来るようになりました。
ただただ、喜びを噛み締めています…!
お腹もだいぶ大きくなり、胎動も感じられるようになりました。
皆さん、無理しないでくださいね!+19
-0
-
432. 匿名 2020/03/11(水) 13:54:59
4人目、今日で4ヶ月に入った。エコーで手足動いてるの可愛すぎ!
自分の体の中に命が二つあるって凄いよね。何度経験しても不思議な感覚。+22
-1
-
433. 匿名 2020/03/11(水) 13:57:58
おめでとうございます!わたしも今9週目です♡
安定期までまだまだありますが!楽しみましょう!+5
-0
-
434. 匿名 2020/03/11(水) 14:08:34
33歳の女です。
白髪が頭の3分の1くらいあるので、自分は老化が激しい身体なんだろうと思っていて
運動やサプリや食事など気をつけまくったら思いの外すぐできてくれました。
白髪と妊娠は関係ないことがわかり、嬉しいです。
胎嚢心拍確認できたらいいな。+32
-0
-
435. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:47
今月頭に検査薬で陽性、月曜に病院にいき6週前後でした。
2人目にしてつわりが酷く、実家にお世話になってます…
旦那の転勤により来週末に引越しなので、それまでにつわりが治まってくれるといいなー+11
-0
-
436. 匿名 2020/03/11(水) 14:19:59
>>74
それが本当だとしたら、産婦人科学会がひっくり返ります。
医師か74さんのどちらがが何かを聞き間違えて会話が成り立っていないか、医師がボケて…いらっしゃるかのどちらか。
細胞分裂の結果、心臓に分化し、心拍が生まれます。
心音と間違えていませんか?+14
-0
-
437. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:52
>>384
今9週ですが、私も吐くほどではなく胸焼けや吐き気があります。前回受診時に不安になり先生に聞いたらつわりは個人差があるとの事でした。初産なので比較しようもないので軽い方なのかな?ありがたいと思います。つわりは我慢できますが、すぐだるくなったり眠くて横になっている時間が多いです。仕事はしていない上、家事は体調と相談しながら無理せずやっています。お仕事もされているならなおさらお休みは横になったりリラックスする時間が欲しいですね。+7
-0
-
438. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:58
>>422
>>428
ありがとうございます!
つわりがない方もいますよね。
私も明日検診なのですが不安で少しナーバスになっていました。+9
-0
-
439. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:14
>>432
4人目の方でも同じ気持ちになるんですね!初産の私はここに人がいるのか?ほんと?といつも不思議な感覚です😅+12
-0
-
440. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:57
吐けない程度の気持ち悪さが続いてる
「吐かないくらい軽いつわりで良かったね!」って言われるけど気持ち悪いもんは気持ち悪いっ!+39
-0
-
441. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:03
>>402
1人目もだったけど、2人目も全くつわりなしです。健康で元気な子産みましたよ。体質なのかな?夫に少しくらい妊婦として労ってほしいくらいです。笑。+19
-0
-
442. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:55
8w目です!
上の子がとても元気で
つわりと重なってなかなかキツいです...
コロナ怖いですよね
それに公園くらいしか連れてって
あげれないしで大変ですが
皆さんもお体に気を付けてくださいね
無事に育ちますように( ´∀`)+9
-0
-
443. 匿名 2020/03/11(水) 15:18:30
>>195
私も幸せアピールと思われそうでつけてない
前の職場(女だらけ)で妊娠してすぐつけた同僚の事そうやって言ってた
他人に何かされそうで怖いし
でも、つけなきゃ危ない時もあるしね+4
-0
-
444. 匿名 2020/03/11(水) 15:38:24
で、結局いつまでセックスしていいの?+1
-10
-
445. 匿名 2020/03/11(水) 15:38:41
>>408
逆にどこに住んでるの?(笑)
つけてない地域なんかある??
高速道路でさえ見るのに!+10
-1
-
446. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:47
>>418
義母ムカつくー!
普通、そんな事送ってこないですよ😓
自分の息子を注意すればいいのにって思っちゃいます。
私なら生まれても会わせたくもないくらい腹立ちそうです。+28
-0
-
447. 匿名 2020/03/11(水) 16:02:17
>>429
ありがとうございます。
田舎に嫁いだので近くに一つしか無く後は
遠くになるのです
何か良い方法主人と考えてみます+0
-0
-
448. 匿名 2020/03/11(水) 16:15:00
>>90
分かります。
私も妊娠発覚と同時に卵巣腫れてるのと腹水がたまってて即入院。
お腹に管さして蛇口からでてくるように3リットル腹水抜くってのを何度もして
退院と同時につわり開始。
つわり開始中子宮頸がんに引っかかり細胞検査。
それから胎盤、子宮頸管下がり
来週からお産まで入院です。今は胎動を感じれるから安心できるけどそれまでは不安で仕方なかったし
今でももちろん不安です。
妊娠中はホルモン崩れたり赤ちゃんの心配しすぎたり母体に負担かかったり大変ですがここにいる妊婦さん全員元気な赤ちゃん産んで欲しいです^ ^
一緒に頑張りましょう!
とりあえずコロナ早く終わってくれ…
これ以上妊婦さんにストレス、不安与えないで。+22
-0
-
449. 匿名 2020/03/11(水) 16:15:54
>>418
義母がコロナにかかることを祈る。+3
-9
-
450. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:16
>>424
私も一人目妊娠したときどこの産院がいいか聞いたらみなさん色々教えてくれました
妊娠中の心配事もママリで聞いたりしてました+4
-1
-
451. 匿名 2020/03/11(水) 16:22:50
>>102
私もです。
私が無排卵
旦那の精子が少ない
不妊治療一年いろいろ試して続けてもういいや。
と思って最後に排卵誘発剤だけうって
期待しず犬飼おうとしたら妊娠してました。
しかも双子。+33
-0
-
452. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:30
>>445
横浜市です。
笑とかいらないです。+0
-14
-
453. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:58
>>362
横だけど、それも込みで自由じゃない?つけてる=何も考えてないってことはないと思うよ。
まぁ、つけてる人を痛いって見てるような人たちみたいに性格の悪いことを考えてないって意味では考えてないだろうけど。+4
-4
-
454. 匿名 2020/03/11(水) 17:06:30
>>362
お腹の子供を守りたいなら、◯◯っぽいマタニティーマーク付けないよね 笑
+0
-14
-
455. 匿名 2020/03/11(水) 17:09:39
>>402
私もまだ6wですが悪阻あんまり感じません。
ご飯の匂いも大丈夫。むしろモリモリ食べてます。
1人目の時に水一口でも吐いてたからちょっと心配+14
-0
-
456. 匿名 2020/03/11(水) 17:10:01
>>454
あ、また性格悪い人だー。こういう人のもとに来る赤ちゃんって本気で可哀想。+19
-0
-
457. 匿名 2020/03/11(水) 17:17:32
>>454
だからさ、自由なんだからいちいちいう必要ないのでは?>>454が性格ひん曲がった痛い人って自己紹介してるようなものだよ。+10
-1
-
458. 匿名 2020/03/11(水) 17:18:33
>>440
辛いですよね。私も同じです。ずーっと気持ち悪い。けど嘔吐はない。さっぱりしたものしか食べられない。+8
-0
-
459. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:55
11wです。長年の不妊治療をして2度の流産を経て、3回めの妊娠でようやくここまで来られました。
昨日検診で、6センチまで成長していることが確認できてほっとしたけど、筋腫も共に成長しており…不安がつきません。
そして昨日の夜からは頭痛…気圧の影響か?色々と不安です。
昨日、今日とかで、頭痛のある方いらっしゃいますか?+23
-0
-
460. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:55
>>456
あなたの+1
-3
-
461. 匿名 2020/03/11(水) 18:38:32
もうマタニティーマークのはなし止めませんか?必要だと思えばつければいいし、引っ掛かりがあるのならつけなければいいのかなと。
使う場面や状況も考え方も全然違うので、個人の自由でいいと思います。+51
-0
-
462. 匿名 2020/03/11(水) 18:45:51
>>96
>>88です!今日言えました!
うーわ!マジでー( ̄□ ̄;)!!でーたーよ!
って言われて、あぁやっぱりなっていう反応でした。
上司は50近い独身男です+10
-0
-
463. 匿名 2020/03/11(水) 18:47:18
>>458
わかります!いま、11週だけど大根おろしが大好きになりそればっかり食べてます!
逆に大好きだったチョコが受け付けなくなりました💦+1
-0
-
464. 匿名 2020/03/11(水) 18:51:46
>>462
そんな反応されると思うと言いにくかったですね…。お疲れ様でした!
上司の発言的に心配になりますが、今後のお仕事できちんと対応してくれますように💦+22
-0
-
465. 匿名 2020/03/11(水) 19:02:36
昨年夏9w目前の流産でしたが、今7wです。本当に産まれてくるまで不安で仕方ないですよね。皆さんと励まし合いながらお腹の子の成長を見守りたいと思います。
悪阻はひどくないけど、便秘が酷くて肛門が裂けて血で真っ赤っ赤です。笑+27
-0
-
466. 匿名 2020/03/11(水) 19:08:49
>>367
コメント返信ありがとうございます!そうなのですね!ひとまず安心しました!また後日検査薬してみます!+1
-0
-
467. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:05
先ほど検査薬で陽性反応を確認しました。5wだと思います。はじめての妊娠です。
6〜7wで病院へ行く予定です。
みなさんは、はじめての診察は旦那さんと行きましたか?心音を一緒に確認したい思いがありますが、はじめから夫を連れて行くのは気が早いでしょうか。
また、いまの段階で、生活で気をつけていることはありますか?ネットで情報収集していますが、病院へ行くまでは誰にも報告するつもりがないので相談相手もおらず不安です…。+16
-0
-
468. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:49
会社の人に風邪うつされた😓
相手は私が妊娠中だとは知りませんが、会社支給のマスクしてくださいって言ったら
耳が痛くなるから嫌だ、それに大丈夫!あなたがマスクしてるからって言われた。+12
-0
-
469. 匿名 2020/03/11(水) 19:24:16
>>460
すみません。横からですが、いい加減見苦しいですよ。その辺で終わったらどうかな?雰囲気も悪くなるし。
ロゼット反対派はご自分がつけなきゃいいじゃない。いちいち文句を言わなくとも。
この時期の妊娠って不安も多いですが、みんなで無事に可愛い赤ちゃんを産みましょうね!+13
-1
-
470. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:02
>>420 さん
421 さん
417の泣いてばかり妊婦です
おかしくないと書いていただき嬉しくてまた泣けてしまいました
少しホッとしました
ありがとうございます
+9
-0
-
471. 匿名 2020/03/11(水) 19:49:09
いま、9週目にはいりました。6年前に9週目で稽留流産したので、不安でいっぱいです。次の検診が3週間近くあるのが不安です。こんなに検診の間隔ってあくものなんですか?+16
-1
-
472. 匿名 2020/03/11(水) 20:06:32
結婚10年目で初めて授かりました。
40歳、7週です。
気づいたときは本当にびっくりしました。
もう自分たちは夫婦ふたりで生きていくものだと思っていたので。
今でもまだ信じられない感じです。
でもここでみなさんの書き込みを読んでいると仲間がたくさんいて心強く感じます。
みんなで無事出産を迎えたいですね。+80
-0
-
473. 匿名 2020/03/11(水) 20:08:34
>>467
おめでとうございます!
夫は内診室には入れませんでした。不妊治療外来だからかも知れませんが。なので初めての心拍確認は1人で幸せを噛み締めてました😊+14
-0
-
474. 匿名 2020/03/11(水) 20:11:43
2人目15週、今日は妊婦検診でした。
4週間長いよ〜!
産院のHPに、コロナ対策で当事者以外入館できませんってなってたから上の子を義実家に預けて行ったのに、いざ行ったら旦那さんとかお子さんいっぱいいてモヤモヤ…
愚痴すみません!+28
-0
-
475. 匿名 2020/03/11(水) 20:20:02
>>471
同じく9週です!次そんなに開くんですね。妊婦健診が4週に1回になるとますます不安ですよね。わたしも不妊治療を経て授かり、一度流産しているのでかなり不安です。でも皆さん同じですもんね。もっと増やして欲しい。+20
-0
-
476. 匿名 2020/03/11(水) 20:21:48
>>471
私も9週目です!
前回8週目で流産したので、気持ちとても分かります。
私は初診で心拍確認、8週目で2回目の検診、次は10日後に来てね、と言われて、明後日3回目の検診です。(明後日から10週目突入)
その次くらいから長く間が開いちゃうのかな。。?
10日でもすごく不安なのに、3週間も耐えられるか心配です。+9
-2
-
477. 匿名 2020/03/11(水) 20:26:12
>>471
私はまだまだ7wなんですが
9w頃になったらエンジェルサウンズっていうの買おうと思っています。+7
-0
-
478. 匿名 2020/03/11(水) 20:32:58
>>50
私は7週の終わりくらいに行きました。
最初は生理が遅れてるだけだと思い、ぼちぼち閉経が近いのかしら…なんて思ってのんびりしていたんです…(アラフォーです)
でも念のためと思い、検査薬使ったら陽性だったので受診しました。
今10週に入ったところです。+8
-0
-
479. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:09
>>477
こんなのあるんですねー!私も次の検診で無事だったら買ってみます。9wから聞こえるんですか?
ジェルも買うべきなのかなぁ+4
-0
-
480. 匿名 2020/03/11(水) 20:49:03
>>351
それ作り話だって聞いたけどね。
だって赤ちゃんが乗ってる、ならbaby on board にならない?
そもそもチャイルドシートがある時点で子供がいるのは分かるし…+5
-11
-
481. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:46
>>439
もちろん!毎回妊娠中は「本当にここにいるのか…」と、エコーで見たり胎動を感じるたびに不思議な気持ちになります😊
そして産後は「本当にここにいたの!?」「もうお腹空っぽなんだ」と、また不思議な気持ちに。
当たり前だけど、自分も動物なんだな〜って思います。
+18
-0
-
482. 匿名 2020/03/11(水) 21:33:34
今日から10週です。
先程から茶色の血が出てきて不安です。
今日仕事中からが少し子宮が痛かったのですが、我慢してました。
子宮内に血の塊があるとは言われてたのでそれかも?(;_;)
切迫流産で2週間会社を休ませて貰ったので、また休む事になっても申し訳ないし不安です。+21
-0
-
483. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:00
>>479
私も初めての妊娠でまだまだ7wなので使用した感想は言えないのですが、
説明書は12wから聞こえるらしいのですが
口コミは9wから聞こえた人も10wからの人も様々でした✨
なので、9wから試して行ってみようかなって感じです😄
ジェルは、ドラッグストアの安いジェルでもいいみたいな事書いてありました‼️+11
-0
-
484. 匿名 2020/03/11(水) 21:50:00
>>253
今10週で、まだ職場には伝えていないのですが、あなたのコメント見て、早めに伝えようと思いました…!+9
-1
-
485. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:38
>>459
24wですが、お昼から頭痛があり寝込んでます。
まだ悪阻もあります…。+5
-2
-
486. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:31
>>473
初めておめでとうと言っていただいて、嬉しいです!
入れないこともあるんですね(>_<)でも、その時は一人で噛み締められるというのもすごくいいな…!と思いました。結婚年数が長いので、一緒だと素直に感情を出すのが恥ずかしいかもしれません笑
体験談ありがとうございます(^^)!+6
-0
-
487. 匿名 2020/03/11(水) 22:14:59
>>453 嫌味ったらしい貴方も性格悪そうだけどね+5
-2
-
488. 匿名 2020/03/11(水) 22:36:18
世の中こんな時に妊娠するの怖い+0
-11
-
489. 匿名 2020/03/11(水) 22:52:03
>>472
おめでとうございます‼️
今からの3人の生活がとても楽しみですね♪お身体に気をつけてください😊+12
-0
-
490. 匿名 2020/03/11(水) 23:00:53
>>487
>>461>>469を読みましょう+1
-2
-
491. 匿名 2020/03/12(木) 00:03:20
>>19
以前のトピで、胎児心拍停止してたから手術してくる、また逢える日まで私の分もみんなも頑張ってねって書き込みしたら、励ましのお言葉をいただいてすごく勇気が出たよ
子供ダメになって残念だったし手術が怖かったけどがんばれた
匿名掲示板だからこそ言えること吐き出してみたら救われることもあるよ
あの時プラス押してくれたみんな、ありがとう+80
-1
-
492. 匿名 2020/03/12(木) 00:17:22
>>463
山菜の水煮を麺つゆで煮て、たっぷりの大根おろしにかけて、きざみ海苔を乗せて食べるのがマイブームです。山菜おろし蕎麦の蕎麦抜き。+8
-0
-
493. 匿名 2020/03/12(木) 00:31:39
>>452
横だけど、横浜市でも子連れが行きそうな所は沢山見かけますよ?アンパンマンミュージアムや公園とか。みなとみらいなどの子供のイメージがあまりない観光名所だと確かに減る気がしますが。見る場所を変えてみたら沢山います。+7
-0
-
494. 匿名 2020/03/12(木) 02:32:04
エンジェルサウンズは買わずに妊娠初期過ごした方はいますか?買わないと決めた理由を知りたいです!
私はやってみたいけど上手く聞こえなかったら逆にストレス溜まりそうだと思って買ってません…でも健診までが長すぎる…+20
-1
-
495. 匿名 2020/03/12(木) 06:59:35
9wです。
2日前くらいから悪阻が収まってきたのですが、早すぎますよね?
こんな早く悪阻が収まった方いらっしゃいますか?+4
-0
-
496. 匿名 2020/03/12(木) 07:04:13
赤ちゃんそろそろほしいな〜+5
-0
-
497. 匿名 2020/03/12(木) 07:05:06
>>30
両親と職場には早めに報告のほうがいい!+6
-0
-
498. 匿名 2020/03/12(木) 07:11:13
つわり怖い…
なんともないといいな+8
-0
-
499. 匿名 2020/03/12(木) 07:22:58
>>489
ありがとうございます!
今朝はちょっとつわりがきつかったのですが、ものすごく元気がでました。
無事にお腹の子どもが育つよう、私も全力でがんばります!+9
-0
-
500. 匿名 2020/03/12(木) 07:43:39
6wです。出産する病院はどういう基準で選びますか?大きな病院の方が設備が整っていたり、分娩費用が抑えられそうですが...食事が美味しくないなどの口コミを見ると、費用が高くても個人病院が良いな〜なんて思ってしまいます。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する