ガールズちゃんねる

佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止

1316コメント2020/03/12(木) 20:00

  • 501. 匿名 2020/03/09(月) 15:47:21 

    >>473
    たまに触ったら買えスーパーあるけどいいよね〜ベタベタ触られるのむかつくわ

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2020/03/09(月) 15:47:57 

    対策とか足並み揃えて欲しい

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2020/03/09(月) 15:48:07 

    >>360
    宅配のプロ意識ってなに?
    マスク付けて、荷物除菌してからもってきてってこと??

    +23

    -2

  • 504. 匿名 2020/03/09(月) 15:49:38 

    別にこの方のことを言う訳じゃないんだけど、高齢男性ってちゃんと手洗いしてなさそうだなって思う。
    自分の周りを見る限りでは。

    +24

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/09(月) 15:49:59 

    佐川の配達員です。
    お客さんも怖いと思うけど
    配達する側も怖いです。
    マスクせず咳しながら出てくる人もいるし。

    +134

    -1

  • 506. 匿名 2020/03/09(月) 15:50:07 

    >>491
    今週分は延期になったんだよね
    で、「振替の日程等についてのご案内は、別途お知らせします」ってことになってたけど
    来週はどうなるんだろ。

    +52

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/09(月) 15:50:26 

    >>174
    うちがいってんのはダンボールの表面の事ね。例えば店頭に並んでるものは内容物だから目に見えて汚くはないけど。倉庫を経由して配達員が持って来る荷物はホコリまみれ砂まみれで目に見えて汚いよって話。

    +5

    -14

  • 508. 匿名 2020/03/09(月) 15:51:12 

    >>353
    税務署が5年前までさかのぼって、しっかり金の流れを調べ上げてもらいたい。

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/09(月) 15:51:13 

    >>490お子さんがあちこち触った指をなめるのを防ぐだけでも宅配のが効果あると思うよ。食品でも乾物とか?時間が経てばウイルスはある程度死んでるはずだし、良く火を通したものを食べるようにするとか。私も刺身とか控えてるよ。大したものじゃなくても自分で調理するようにしてる。平時はお惣菜や弁当買いまくりだったけどねw

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/09(月) 15:52:04 

    段ボールについた菌まで気にするの?

    荷物を受け取ったら自分の手を洗えば良くない?

    +15

    -2

  • 511. 匿名 2020/03/09(月) 15:52:30 

    >>490
    ドイツの研究グループは、ウイルスがドアノブやテーブルなどの表面で最大9日間にわたって感染力を保持するという見解を発表した。
    「表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均4〜5日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります」

    ↑9日間は生きるみたい、あと冷たくて湿気てる所は生存しやすいみたい
    冷蔵庫内とかやばそうだよね。
    私も宅配はダンボールをアルコールして放置して、開封はビニール手袋です。
    ネットスーパーは直接受け取らず、自分でビニール手袋で出してアルコールで吹いてます。
    でもキャベツとかは拭けないのでビニール袋ににいれて野菜庫入れちゃってます。
    外の葉はむいて捨てる程度しかしてません。
    冷蔵庫内はまめにアルコールで拭いてます。
    難しいですよね。

    +22

    -2

  • 512. 匿名 2020/03/09(月) 15:53:07 

    >>507汚いよ。底とか真っ黒じゃん。普段から宅配の荷物は玄関で処理するようにしてた。宅配の荷物をテーブルの上に置いたりする人いるけど気が知れない

    +41

    -0

  • 513. 匿名 2020/03/09(月) 15:54:42 

    >>511気温が低くて湿度が高いってどこwって思ったけど冷蔵庫の中か。なるほど

    +7

    -2

  • 514. 匿名 2020/03/09(月) 15:55:58 

    >>505お互いに接触しない方がいいですよね。いつも重いもの運んでいただいてありがとうございます!

    +23

    -1

  • 515. 匿名 2020/03/09(月) 15:56:49 

    >>460
    チラシはビニール手袋でとって玄関のゴミ袋にポイしてます。
    その後手洗い。
    ガスメーターは良いけど、チラシは今の時期本当にやめてほしい

    +31

    -3

  • 516. 匿名 2020/03/09(月) 15:57:00 

    愛知で里帰り出産予定だったけどやめた方が良いかなぁ。
    夏に行く予定だけど終息する気がしないし。
    まぁ今いるとこも感染者増えるのは時間の問題だと思うけど。

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/09(月) 15:57:25 

    そのうちネットで物買うことも出来なくなりそう。
    買う方は感染のリスク防げるけど、こういう届けないといけない人達は大変だもんね。

    +24

    -1

  • 518. 匿名 2020/03/09(月) 15:57:41 

    通販に頼るとヤバイね。比較的空いてる時間の実店舗に行った方がいいのか迷う。ドライバーの人は忙しくて手の消毒なんて都度都度できてないだろうし。

    +13

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/09(月) 15:58:04 

    >>490
    段ボールも消毒してからあけて、そのあと手を洗います。数日置いた方がいいのかな?

    食品は次亜塩素酸水で全て拭いてます。箱とか捨てれるものはすべて捨てます。

    剥き出しの野菜やお惣菜は買いません。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/09(月) 15:59:35 

    >>507
    うち···

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/09(月) 15:59:36 

    >>80
    あれ触りたく無い

    +94

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/09(月) 16:01:56 

    >>21

    蒲郡のジジイはどこの病院で診断されたかご存知ですか??
    あのニュースの前に私が、救急患者として深夜運ばれたので心配

    +26

    -1

  • 523. 匿名 2020/03/09(月) 16:02:09 

    今、通販は置き配にしてもらって、さらに数日外に置いてから自宅に入れて開封してる。通販のお急ぎ便の意味がないけどしょうがない。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/09(月) 16:02:36 

    >>44
    え、今日久しぶりにイオン行ったら結構人いてびっくりした。特にお年寄りが多かった…。
    千葉県です。


    +80

    -2

  • 525. 匿名 2020/03/09(月) 16:03:25 

    >>385
    匿名だからってなんでも言っていいわけじゃないよね。
    今働いてる方はほんと大変だと思う。
    薬局の店員さんもスーパーや百貨店接客の方も。
    その他満員電車で通勤してる方も。
    みんな怖いよね。。

    ほんと早く収まって欲しい。

    +45

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/09(月) 16:04:05 

    段ボールを除菌しても、中身を梱包した人がとか、食べ物なら作った人とか、もうきりない。 スーパーの惣菜、野菜も、パックや袋に入ってても、つめた人とか。

    +31

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/09(月) 16:05:34 

    >>496
    インフルエンザウイルスの場合は、衣服や紙等についた場合は2時間~8時間
    金属やプラスチックのような表面がツルツルした物質上では24時間~48時間

    だって。

    ただ荷物に貼り付けてある送り状の部分とか、DMとかたまに紙でもツルツルっぽいのあるし、荷物置きっぱなしも出来ないしね…。

    +33

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/09(月) 16:06:59 

    >>526パックされてれば調理して詰めた人だけだけど、むき出しの天ぷらとかだとその売り場通った人全員が対象になるからね

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/09(月) 16:11:10 

    >>80
    誰が触ってるかわからないから、サインしたあとすぐ手洗ってる。

    +96

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/09(月) 16:14:08 

    しばらくサインせずに玄関に置いてもらってほしいなあ
    お互いのためだと思う

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:42 

    >>385
    本当配達員の方々に感謝してます。ありがとう。

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/09(月) 16:17:09 

    新型ウイルス 神奈川県内で2人目の死者
    2020年3月9日 15時50分

    神奈川県によりますと、県内に住む新型コロナウイルスの感染者1人が、8日死亡したということです。

    神奈川県の黒岩知事は9日の記者会見で、県内に住む新型コロナウイルスの感染者が8日、新たに1人死亡したことを明らかにしました。

    亡くなったのは、これまでに感染が確認されたうちの1人だということですが、年齢や性別は家族の強い要望で明らかにできないとしています。

    神奈川県内では先月13日、80代の女性が医療機関で死亡し、前日に行った検査の結果、新型コロナウイルスに感染していたことが分かっています。

    これでクルーズ船の乗客を除いて、神奈川県内で死亡した人は2人となりました。
    新型ウイルス 神奈川県内で2人目の死者 | NHKニュース
    新型ウイルス 神奈川県内で2人目の死者 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県によりますと、県内に住む新型コロナウイルスの感染者1人が、8日死亡したということです。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/09(月) 16:17:10 

    キリがないし消毒除菌液無いしいつまで続くのか
    ワクチンや薬ができるまでか
    国か県か市町村がなんとかするまでか

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:06 

    愛知で受け入れのクルーズ船乗客ら全員退所
    2020/3/9 16:12 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社

     愛知県岡崎市の藤田医科大岡崎医療センターは9日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から受け入れていた新型コロナウイルス感染者ら24人が退所したと発表した。2月19日以降に受け入れた128人全員が退所したことになる。
    愛知で受け入れのクルーズ船乗客ら全員退所 | 共同通信
    愛知で受け入れのクルーズ船乗客ら全員退所 | 共同通信this.kiji.is

    愛知県岡崎市の藤田医科大岡崎医療センターは9日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から受け入れて...

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:46 

    >>386
    キャスト総出で店に猛攻撃すれば?
    愛知と北海道の男は今はオナニーで我慢しろ
    撒き散らすなよ

    +11

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/09(月) 16:20:50 

    札幌市で新たに5人感染
    2020/3/9 15:04 (JST)3/9 15:38 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

     札幌市は9日、新型コロナウイルスの感染者5人を新たに確認したと明らかにした。北海道内の感染者数は計106人となった。
    札幌市で新たに5人感染 | 共同通信
    札幌市で新たに5人感染 | 共同通信this.kiji.is

    札幌市で新たに5人感染 | 共同通信Follow us on札幌市で新たに5人感染2020/3/9 15:04 (JST)3/9 15:38 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 札幌市は9日、新型コロナウイルスの感染者5人を新たに確認したと明らかにした。北海道内の感染者数は計106人となった...

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/09(月) 16:20:59 

    横浜市大が患者血清から抗体を検出したそうよ
    皆諦めるな
    ウイルス広めないようにお出かけ禁止ね

    +35

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/09(月) 16:21:11 

    段ボールを除菌するとか、ガル民以外もしてるのかな?まず、そんなところに使えるほどのアルコールを所持してない人が大半じゃない?

    自分はメンタル弱いから、気にしすぎるとコロナにやられる前に精神疾患になりそう。
    当然手洗いは徹底してるし、届いた荷物はベランダ直行して開封したりはしてるけど、あえて鈍感にならないと心が持たない・・・


    +44

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:31 

    >>109
    IQで政治家になれるかっての良いね。
    そしたら政治家も尊敬できるし。
    今は野心さえ強ければ誰でもなれそう。あげくのはて無能。総理すら

    +44

    -2

  • 540. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:54 

    今回は営業所停止だけど、これが零細企業だったら
    黙って営業続けているところもありそうだよね。
    1番怖いなと思うのは食品関係。
    とくに中小企業でコロナ患者が出ても
    取引先が大手で製造ラインを止められないから
    どうしても中小企業が無理やり納期間に合わせるパターンが増えて一般消費者にコロナまみれの食品が届いちゃうんじゃないかと危惧してる。

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:56 

    京都府で新たに3人感染

    京都府は9日、新たに男女3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
    京都府で新たに3人感染 | 共同通信
    京都府で新たに3人感染 | 共同通信this.kiji.is

    京都府で新たに3人感染 | 共同通信Follow us on京都府で新たに3人感染2020/3/9 14:07 (JST)3/9 15:02 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 京都府は9日、新たに男女3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。トピック医療・健康愛知で受け入れのクルー...

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:11 

    >>1
    宅配便は申し訳ないけど
    オートロック解除して玄関前に置いてくださいという対応を続けてきて良かった。段ボールは家に入れる前に除菌スプレー

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/09(月) 16:30:29 

    >>505
    うちは家族全員ハイリスクでずっと家にこもってて、すべてが宅配です。届けてくださる方がいるからこそです。本当に本当に、助かっています。いつもありがとうございます。

    うちも置き配にしてもらってます。
    どうか体調お気をつけて。

    +40

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/09(月) 16:32:38 

    >>505
    怖いよね、お互いに
    こっちもフル装備で出るけど許して
    手早く済ませる努力もするから

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/03/09(月) 16:32:57 

    >>496
    表面がツルツルしてるものの上では9日間生きてるという報道はありましたね。
    布や紙の上では最長8時間という報道を見たので、私は受け取ったら玄関に放置して、翌日開封してます。

    +32

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/09(月) 16:33:04 

    >>4
    業務で感染したのかプライベートで感染したのかまだわからないんじゃないの?

    +17

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/09(月) 16:34:48 

    もう感染を防ぐのは無理な気がする
    マスク毎日して顔が痒い
    除菌、除菌で消毒剤のお金も手間もバカにならない
    なんか疲れた

    +35

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/09(月) 16:36:08 

    >>505
    マスクして出るの、なんか配達員さんのウイルス感染を疑ってるみたいで不快な思いをさせていないかなと思っていたのですが、むしろしていて良いのですね。安心しました。教えて下さりありがとう!

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/09(月) 16:36:59 

    日本郵便でも出てる~(*_*)


    日本郵便/新型コロナウイルスで2人目の感染者、新大阪郵便局で | LNEWS
    日本郵便/新型コロナウイルスで2人目の感染者、新大阪郵便局で | LNEWSlnews.jp

    日本郵便は3月6日、新大阪郵便局でゆうパック業務を担当する社員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/09(月) 16:37:36 

    中国どえらいことしてくれたよな‼️
    あの広大な土地を動物達オンリーにすればいい‼️
    人間要らん。ろくな事しないもん。

    +27

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/09(月) 16:37:58 

    そりゃ配達の人だって、いろんな場所に行くんだから感染リスクはあるでしょ。いままで出なかった方が不思議なくらい。

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/09(月) 16:38:58 

    愛知県住みドラスト勤務で配送業者と毎日仕事で接触ありの私。もう色々辛い。配送業者さんもマスク手に入れるの苦労してるみたいだし買い占めの影響で荷が増えて忙しいのも見てるし 顔合わすたびに「お互い大変だよねー頑張りましょう!」って励ましあったりしてるけどもうみんな疲弊してきてるよ。

    +66

    -0

  • 553. 匿名 2020/03/09(月) 16:41:22 

    >>549
    この方自宅療養中!?(゜ロ゜;ノ)ノ
    同じ市内住みだけど不安…

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/09(月) 16:42:47 

    これは仕方ない。たくさんの人と触れ合うしいろんなものも触る。他国のものもあるもんね。

    +13

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/09(月) 16:44:13 

    >>391
    そうなんだ!
    どうもありがとう!!

    +29

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/09(月) 16:45:41 

    飲食デリバリーも危険だよ。そうなるとユーザー引きこもり部隊も安心してられない。

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:22 

    愛知と北海道がヤバすぎる

    +36

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:36 

    今日、神社に行って「新型コロナウイルスから人々を守って下さい」とお参りした。
    神様、何とかして下さい。

    +100

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:54 

    >>474
    スーパーのレジ勤務だけどさ、春節で山程中国人を接客してきたから恐いわ~。
    しかもマスク着用禁止だったから余計に。
    ちなみに兵庫県のスーパーよ。

    皆もスーパーだからって気を抜かず、買い物行くときはマスク!帰ってきたら手洗いうがいしっかりとね!!お金は本当に菌で汚いから!

    新長田の西友もコロナでアウトになったし、うちもヒヤヒヤする。同じ神戸だから。

    +24

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/09(月) 16:47:11 

    >>505
    ですよね。。
    私は2月初旬から、表に出ず玄関前に置いててくださいって言ってる。
    最初は訝しげられたけど、徐々にありがとうございます、って言われるようになった
    amazonに至っては、何もせずに置き配になった

    +22

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/09(月) 16:48:19 

    PCR検査件数など公表へ 新型コロナ、静岡県方針

     静岡県は6日、新型コロナウイルスに関するPCR検査の県内での実施件数などを週明けから公表する意向を示した。静岡、浜松両市と初開催した連絡調整会議後に後藤幹生疾病対策課長が記者団に答えた。
     公表するのはPCRの検査数に加え、感染の疑いのある人を専門的に診察する「帰国者・接触者外来」の受診件数や各保健所が受けた相談件数、感染者の入院者数。「県と政令市が足並みをそろえて対応していきたい」とした。
     調整会議では県と両市のPCR検査体制について確認。それによると、3者合計で1日に最大128検体の検査が可能と分かった。県内ではこれまで1日44検体の検査が最多のため、後藤課長は「余裕があり、すぐ民間に検査を依頼する状況ではない」とした。
     一方、6日時点で県内に入院している感染者は4人。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」からの搬送者3人と、県内で初めて感染が確認された静岡市の男性。いずれも快方に向かっているという。これまでの入院者数は15人で、11人はPCR検査による2度の陰性確認後、既に退院した。
    PCR検査件数など公表へ 新型コロナ、静岡県方針|静岡新聞アットエス
    PCR検査件数など公表へ 新型コロナ、静岡県方針|静岡新聞アットエスwww.at-s.com

    静岡県は6日、新型コロナウイルスに関するPCR検査の県内での実施件数などを週明けから公表する意向を示した。静岡、浜松両市と初開催した連絡調整会議後に後藤幹生疾病…

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:08 

    >>43
    ホントそれ。接客業だから店にも迷惑かかるし、家族と同居だから家族にも迷惑かかる。
    通勤は車だからまだマシだけど、毎日戦々恐々としてる。
    感染して呑気にジム行ったり、店に行ったりする奴らの気が知れない。

    +178

    -0

  • 563. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:21 

    >>29
    そこから、自分がうつるかも知れなくても?軽傷ですまなくても??

    +27

    -1

  • 564. 匿名 2020/03/09(月) 16:50:01 

    神戸新聞NEXT|阪神|新型コロナ感染拡大 PCR検査件数を公表 西宮、尼崎市
    神戸新聞NEXT|阪神|新型コロナ感染拡大 PCR検査件数を公表 西宮、尼崎市www.kobe-np.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大を受け、兵庫県西宮、尼崎の両市は7日までに、それぞれの市ホームページで、感染の有無を確認するPCR検査の実施件数の公表を始めた。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/09(月) 16:50:18 

    名古屋で接客の仕事してるけど、最近咳してる人増えてる
    そういう人に限ってマスクしてなかったりするから、ちょっと引いて接してしまう
    マスクしてないから何かに罹ってしまったのかな
    (コロナ限らず...)
    少しはマスク効果あるのかもね

    +36

    -1

  • 566. 匿名 2020/03/09(月) 16:50:35 

    >>530
    ここ最近はそうしてるよ
    言えば置いてってもらえる
    サインが必要な場合は、シャチハタを予め置いてる

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/09(月) 16:51:14 

    >>43
    社会人の私、これが一番の恐怖。
    だから今日も休みなのに一歩も外出できない。

    +136

    -2

  • 568. 匿名 2020/03/09(月) 16:51:28 

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/09(月) 16:51:29 

    >>559お疲れ様。

    店員経験私もあるけど‥

    レジ接客って
    不特定多数を相手にするから
    特に今の時期は怖いよね?

    客の私も気を付けるけど‥
    貴女も気を付けてね。

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/09(月) 16:53:59 

    買い物行くのも感染のリスクあるからネット通販利用する人も多いんだろうなって
    今楽天スーパーセールだし
    でももうどれも安全な選択肢はないんだな
    生きていくのに必要な食料品、生活用品など物流が停止したりスーパーが休止したりする日が来るのかと思って備蓄する気持ちも分かる…皆不安だよね
    早くコロナが終息して平和な日常が戻りますように

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/09(月) 16:54:30 

    「喫煙所」が「新型コロナ」クラスター発生源に

    ■喫煙所がクラスター発生源に

     新型コロナの感染では、クラスターと呼ばれる感染者の集団から玉突き状に感染者を増やすことがある。このクラスターを作らず、早期に発見して拡大させないことが重要だ。

     クラスターが発生しやすい環境は、多数の人間が換気の悪い狭い区域や場所に長時間、集まって濃厚接触をするようなケースだ。コンサートや展示会などのイベント会場や立食パーティなどを行うボールルームなどが該当する。

     政府は、クラスターの発生を防ぐため、換気が悪く人間が密集する空間を避けるように求めているが、喫煙室や喫煙所もクラスターの発生源になる危険性が高い。

     感染予防のためには、入念な手洗いをして手指についたウイルスを体内に入れないことが重要になるが、タバコを吸う行為はまさに感染のリスクを高める。マスクをしながらタバコを吸うことはできないし、タバコは必ず手でつまんで吸い、喫煙者は互いに深く呼吸し合うからだ。

     タバコを吸える場所が少なくなり、喫煙者は喫煙室や喫煙所に集まってくる。そうした喫煙者は、まだタバコの吸えるパチンコ店やスナックなどにも足を運ぶだろう。喫煙室や喫煙所からクラスターが発生すれば、それはすぐに広がっていく危険性がある。

     クラスターの発生を防ぐためには、喫煙室や喫煙所の使用も避けるよう呼びかけるべきだし、施設管理者はその一時的な使用停止も考えるべきだろう。

    「喫煙所」が「新型コロナ」クラスター発生源に(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「喫煙所」が「新型コロナ」クラスター発生源に(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    感染の流行が続く新型コロナウイルス(COVID-19、以下、新型コロナ)だが、次第にその「顔つき」がわかってきた。この記事では、新型コロナと喫煙、そして喫煙所との関係について述べる。

    +8

    -1

  • 572. 匿名 2020/03/09(月) 16:55:37 

    >>59
    個人宅へは電子サイン禁止になっています。
    会社宛は電子サインも可だそうです。
    先週、仕事先で荷物を受け取った際にドライバーに聞きました。
    現時点では変わってるかもですが
    あと、マスクは着用するようになり会社の備蓄を使っていると聞きました

    +17

    -0

  • 573. 匿名 2020/03/09(月) 16:56:44 

    >>44
    名古屋だけど、午後からはイオン行ったら普通にめっちゃ混んでたよ。
    そして子供がわんさかいたよ!

    +67

    -1

  • 574. 匿名 2020/03/09(月) 16:57:59 

    中高生は卒業旅行行ったり活発だよね

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/03/09(月) 16:58:26 

    うちの夫も配達の仕事だから、いつうつるかわかんない…しかも色んな地域配達してるから、万が一感染してもどこの街で感染したのか、わかんないんだよね。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/09(月) 17:00:57 

    >>77
    やればできるんだなそいつは
    前から機敏に動け!w

    +34

    -2

  • 577. 匿名 2020/03/09(月) 17:00:59 

    >>302
    これぞ コロハラ
    ニュースになりそう

    +24

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/09(月) 17:08:34 

    ドライバーさん
    母親からのだから検査してもらえたんだよね。

    +38

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/09(月) 17:11:28 

    人口4分の1封鎖に陸軍参謀総長まで「陽性」…韓国追い越したイタリア、新型コロナで「大混乱」

    イタリア国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が一日で1500人近く増え、韓国を抜いて世界2位の新型コロナ感染国という汚名を着せられることになった。さらに、イタリア発感染により欧州全体の感染者が大きく増え、欧州諸国が「中国式封鎖」など極端な措置の検討に入った。
    人口4分の1封鎖に陸軍参謀総長まで「陽性」…韓国追い越したイタリア、新型コロナで「大混乱」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    人口4分の1封鎖に陸軍参謀総長まで「陽性」…韓国追い越したイタリア、新型コロナで「大混乱」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    イタリア国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が一日で1500人近く増え、韓国を抜いて世界2位の新型コロナ感染国という汚名を着せられることになった。さらに、イタリア発感染により欧

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/09(月) 17:12:43 

    まーた、うちの老人が神経質になって騒ぐわ。
    通販まで気にしてたら、もう自宅の中庭に畑や牧場、養鶏場を作って生きてくしかないわ。

    +14

    -0

  • 581. 匿名 2020/03/09(月) 17:12:54 

    ガスの点検に今週末
    業者が来るのちょっとビビってる

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2020/03/09(月) 17:13:14 

    最近の配達は「玄関のところ置いておいてくださーい」って言ってる

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/03/09(月) 17:15:13 

    おちおち通販も頼めなくなるわ。
    関係ないけど今日届いた掃除機中国のものだった…

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/09(月) 17:16:17 

    >>62
    終わりだよ
    近所の薬局、9時開店なのに7時半から行列できてた
    不謹慎だけど南海トラフとかそういう震災が来たらもっと酷いことになるんだろうなと思った

    +17

    -4

  • 585. 匿名 2020/03/09(月) 17:21:59 

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/09(月) 17:25:41 

    なんで名古屋は緊急事態宣言出さないんだろう?

    +24

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/09(月) 17:29:28 

    武漢が物流は維持できたのは地域ごとに隔離していたから。
    日本全国で蔓延しきってる日本はこのまま広がり続けると物流が止まるよ
    今からでも良いから小口配送は停止して業務用の大型だけに規制して物流の維持を図らないと食糧も物資も手に入らなくなる

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/09(月) 17:30:08 

    >>586
    Twitterマメな名古屋の議員に聞いてみたら?

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/09(月) 17:32:08 

    昭和区で仕事してて荷物受け取り係。
    さっき同じような人居たけど私も先週から咳出る。
    熱ないから検査は出来ないらしいけど

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/09(月) 17:32:14 

    >>18
    最初から予想できた。
    買い物は宅配で済ませれば良いから大丈夫って意見よくみかけたけど、その宅配する人は色んな家に出向いでたくさんの人と接触してるから、宅配する人が感染したら終わりだよなって。

    +78

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/09(月) 17:35:55 

    >>392
    確実に老人だけしか罹らない疾患ならほっとくんだけどね
    若い子まで巻き添え食らってるからほんと迷惑

    +50

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/09(月) 17:36:12 

    ずっとマスクしてるからか耳痛くなってきた

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/09(月) 17:39:58 

    これは季節関係ないから、先がどうなることやら
    あれもこれもみんな駄目

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2020/03/09(月) 17:41:11 

    でも、あまり配達員の方を責めるのは良くないよ!
    これからは一軒一軒まわるのに除菌徹底してくれればいいだけの話。

    みんなで責め立てるのはよくない!!

    +40

    -1

  • 595. 匿名 2020/03/09(月) 17:43:22 

    さっき地元の番組で
    感染した佐川の方は昭和区担当だけど、
    荷物の受け取りで感染することはない
    って言ってた
    でも気にしちゃうよね…

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/09(月) 17:45:44 

    >>595
    無い理由なんて言ってた?
    無い訳ないと思うんだけどな

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/09(月) 17:48:23 

    >>383
    そーなのよね。
    なんで被害者目線でスタートするのが
    当然と思うのかとね…

    +33

    -6

  • 598. 匿名 2020/03/09(月) 17:48:45 

    >>382
    本当に!
    愛知は知事が足かせになっていて県民は武漢ウイルスの恐怖にさらされまくってる。
    名古屋はなんとかウイルス抑えようと消毒したり感染者発表したりがんばってるけど、知事があれじゃね…

    +129

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/09(月) 17:49:41 

    >>389
    今やるよりはマシでしょ。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/09(月) 17:52:11 

    まあ、気にするな。
    そういう事もある。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/09(月) 17:54:42 

    >>221
    ドア開けるのはこっちだけど、いつも閉めてくれるのは佐川さん。
    今の家も前の家も、佐川さんに限らずみんな閉めてくれる。

    +22

    -1

  • 602. 匿名 2020/03/09(月) 18:00:07 

    >>581
    旦那が点検に行く側だけど、こちらもお客様の家に入るのすごくびびってるよ・・・。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/09(月) 18:01:00 

    この人、ニュースでやってたらしいが同居の親が感染してたみたいだね
    客と接すると言っても短時間だし、屋外だから親からもらったって方が濃厚だね
    親はリハビリセンターだか何かしら通ってたみたいだから、そこから貰ったかな

    判明してるならまだマシみたいよ
    本当にまずいのは追えなくて漏れてる罹患者
    他の県も油断したらダメだね
    みんな分かってると思うけど、多分、無自覚陽性患者たくさんいるよ

    +56

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/09(月) 18:04:02 

    >>557
    本当にやばいよね..個人的には名古屋がやばい気がする‥北海道って四国が4つ余裕で入る広さだから。。今はどこに住んでる人も不安で一杯なのは同じだけどね‥
    四国 18800km² 
    北海道 83450km²

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/09(月) 18:07:03 

    >>149
    気をつけても気をつけても限界有るよね。
    思わず目を擦っちゃったり、でその後直ぐ気付いて「あ~」と思って気になったり。
    神経すり減らして免疫力低下しそうだよ。

    +43

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/09(月) 18:08:16 

    >>604
    名古屋真剣にやばいと思う
    ホリエモン、名古屋で今月祭やるとか言ったなかった?

    +24

    -1

  • 607. 匿名 2020/03/09(月) 18:11:41 

    >>278
    とにかく、愛知は知事が無能すぎるもんな

    +194

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/09(月) 18:11:47 

    橋本すず
    佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止

    +0

    -18

  • 609. 匿名 2020/03/09(月) 18:12:11 

    >>608
    すみませんトピ間違えました!

    +16

    -2

  • 610. 匿名 2020/03/09(月) 18:12:46 

    >>202
    ここまで来ると高齢者の方が広めまくってるとしか思えないわ。

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/09(月) 18:13:51 

    宅急便の人が感染してるならスーパーの店員さんとか接客の仕事の人もいるよね、きっと。
    もう自分もかかってるかもしれないし。どうしたらいいんだろう、怖すぎる。

    +23

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/09(月) 18:15:53 

    >>598
    自分は感染しない自信があるんだろうね。

    +35

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/09(月) 18:16:03 

    >>511
    その研究は正確ではないって記事みたけどな。
    物質についたウイルスは長くても2日で消える、人を媒介してなら長持ちするだろうけど、物質だけに付着しているウイルスが9日間も長くて生きるのはかなり至難の業だよ。
    9日間全てのコロナウイルスが生き延びてたら今の何百倍と感染者いると思う。

    +29

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/09(月) 18:17:00 

    >>581延期して貰ったら?東京ガスはwebで二カ月先の予約が入れられたよ

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/09(月) 18:17:39 

    >>606
    ホリエモンは経済が死ぬからイベント自粛には反対してなかった?
    きっとやるんじゃないの?

    +14

    -1

  • 616. 匿名 2020/03/09(月) 18:17:53 

    >>608可愛い。癒されたw

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2020/03/09(月) 18:18:34 

    >>615コロナが終息しない方が経済死ぬんだけどね

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/09(月) 18:18:59 

    >>597
    現時点で発熱してないからじゃない?

    それとこの佐川の人は緑区のデイサービスで陽性反応がでたところにお父様が行かれてたらしいから

    +11

    -2

  • 619. 匿名 2020/03/09(月) 18:19:40 

    >>406
    ごめん

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/03/09(月) 18:22:35 

    >>618
    80代の女性が身内だものね。

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2020/03/09(月) 18:22:51 

    円高+職場の集団感染リスク+部品サプライヤー凍結状態+新車販売台数激減
    TOYOTAといえども耐えられるのか…

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/09(月) 18:24:06 

    消毒やらなきゃ!バランスよく食べて、しっかり睡眠とって、免疫上げなきゃ!って思う。でも、新たな感染のニュース見たり、プライベートで落ち込むことがあると、それも虚しくなってくる。

    今日トイレットペーパー10日ぶりに店頭で見た。物流が間に合ってきたのか。なんだったんだろう。
    もう疲れちゃったな…。


    +48

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/09(月) 18:24:52 

    >>382
    大村は金満藤田医科と仲良し
    ダイプリの重症者を公立病院に送って藤田は楽な患者だけ引き受けて頑張りましたーと売名
    名古屋と近郊はベッド確保に汗水垂らしてる

    +65

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/09(月) 18:25:16 

    佐川急便は直接関係ない話で悪いんだけどスーパーで買い物してたら小さい女の子を連れた父親らしき男がお菓子売り場んとこで盛大にクシャミしてた。こんなご時世なのにマスク無しで。しかも腹立つのはワザとデカいクシャミをして女の子に「なっ?!パパのクシャミぞうさんみたいだろ」って笑いながら言ってて殺意湧いたわ。

    +85

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/09(月) 18:25:28 

    名古屋じゃないけど昨日宅配便受け取ったばかりだからビビる
    おじいちゃんだったから少し世間話的な会話までしちゃったよ
    自分は家に居るからマスクして無かったし
    宅配業者さんもマスクして無かった
    明日も宅配受け取る予定だからマスクして出るわ

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2020/03/09(月) 18:27:57 

    >>242
    中国から船や飛行機にのってコロナウイルスが日本にまで死なずにやってきていたら、もう日本は死んでるでしょうね。
    輸入荷物を検査する税関職員なんて感染し放題でしょうし。
    物に付着したウイルスはそんなに長く生きられませんよ。

    +46

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/09(月) 18:31:55 

    姉夫婦はコロナウイスルの事を全く気にしてなくて、話が合わない。美容師なのに。
    今日は服を買いにアウトレットパークに行っているそうです。

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/09(月) 18:32:33 

    名古屋市の薬局、まだトイレットペーパー無い!!!

    もうすぐ落ち着くんだろうか…

    +27

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/09(月) 18:33:07 

    >>80
    シャチハタの電子ハンコ欲しい!
    あと文字変換で知ったけど正式にはシヤチハタなんだね。

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2020/03/09(月) 18:33:12 

    止まらんなぁ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/03/09(月) 18:33:12 

    >>606
    22日に名古屋駅近くで屋内イベントするらしい..飲食店もあるし止めてほしいよね..

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/09(月) 18:35:36 

    >>505
    いつもありがとうございます!

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/09(月) 18:37:07 

    これ、営業所にあった荷物はどうするの?
    送り主に連絡して新しい商品を再送して、代金は佐川が負担するのかな…

    私の住む県で発症した人の勤務先の雑貨店は商品全廃棄したそうです。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/09(月) 18:40:21 

    >>448
    これだよね。
    最短でなんとか上手く切り抜けた方だと思う。
    何を呑気なお花畑みたいなタラレバ論で批判してるんだろう。
    日本の未来なくなったらそれこそ、全員窮地に立たされる単なる一般人なのに。

    +105

    -10

  • 635. 匿名 2020/03/09(月) 18:45:17 

    でも武漢から駆け込みで封鎖前に逃げてきた武漢人が数え切れないほど入国しています。
    国は体温計とアンケートのみで入国させましたよね?
    人間爆弾が日本全国に散っているのが現実。
    ルートが解明できない感染経路はチャイナからの渡航者。
    日本が春節で1番来てますから。

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/09(月) 18:45:54 

    佐川の人も身内が陽性反応でてるんだから

    これからは陽性反応の2次接触者までは全員隔離した方がいい

    コロナウイルスの感染力なめすぎ

    +15

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/09(月) 18:47:36 

    >>622
    北関東だけど箱ティッシュはだいぶ夕方でも残るようになったけどトイレットペーパーは夕方たかいやつだけ残ってた
    手ピカジェルは穴場を押しえてもらったから今度いくつもり

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/09(月) 18:49:51 

    愛知県民だけど
    だんだん身近に迫ってきてる感がある
    でも派遣だし、在宅ワークできる権限ないから会社行くしかない

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2020/03/09(月) 18:51:01 

    >>8
    うちにくる配達員殆どマスクしてないからやばそう…

    マスクあげたいぐらいだけど断られたら今後気不味くなるから声掛けれない…

    +66

    -2

  • 640. 匿名 2020/03/09(月) 18:51:16 

    >>278
    知事のことを罷免にできないのかな??

    +86

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/09(月) 18:52:15 

    >>24
    余計なこと言って煽るのやめてよ。

    +42

    -1

  • 642. 匿名 2020/03/09(月) 18:52:26 

    >>631
    屋内なんだ!?祭りなのに…
    今はやめて欲しい

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/09(月) 18:53:57 

    >>278
    あの反日知事ね!

    +100

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/09(月) 18:57:56 

    楽天セールで頼もうと思ってたけどたしか配送が佐川だったなあ
    やめとくか迷うー

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/09(月) 18:58:22 

    >>624
    象に踏まれたら良いのに。

    +21

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/09(月) 18:59:20 

    こんだけ広まってるのに
    出張もバンバン行く、通常営業ってやっぱ変だよなぁ

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/09(月) 18:59:44 

    うちの地域の佐川はタッチペンは一旦やめて直筆サインかハンコになってる。コロナ関連でクレームがくるのを防ぐためらしい

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/09(月) 19:03:03 

    >>581
    うちは先日、引越し屋さんが見積もりに来たよ。
    おじさんマスクしてなかったから、私と旦那さんはマスクして窓全部屋ビュービュー全開。
    触られなかったけど家具とか触ってたら除菌シート準備。
    スリッパは出さなかったよ。

    換気して1mくらい離れて話したら大丈夫
    おじさんには悪かったけど、こんな時期だから仕方ない。

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/09(月) 19:03:28 

    >>80
    佐川、コロナが騒がれてからまた印鑑に戻ったよ
    うちの地域だけ?

    +46

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:08 

    >>539
    我が国でも東大卒ハーバード卒の鳩山由紀夫っていう
    総理大臣がいたじゃん
    加藤厚生大臣も東大卒だし
    IQだけで政治家に向いているか向いてないか何て
    わかれば誰も苦労しないわ

    +55

    -1

  • 651. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:27 

    >>629
    キユーピーみたい

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:32 

    愛知だけどもう諦めた。
    休日はほぼ家に篭るようにはしてるから
    これで私が感染しても罪悪感はあまり無いし。

    +52

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:37 

    >>505
    お疲れ様です
    お互い怖いですよね

    私は玄関にマスク置いておいて、必ず付けて出てます
    ドアノブやインターホンのボタンもまめにアルコール消毒してます
    宅配の配達員さんは、マスクしてる人としてない人がいますね

    +30

    -1

  • 654. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:44 

    >>40
    反日帰化人の愛知県知事が日本人のために何かしてくれるだろうか?

    +104

    -0

  • 655. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:07 

    >>622
    いいなぁ…
    大分市ですが、まだトイレットペーパー無い。
    煽ってなくて本当に無い、
    もう2週間以上無いから備蓄が切れそう。
    狭い賃貸だから2袋備蓄してたけど

    休校だからトイレットペーパー必要量増えてる

    +28

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:14 

    >>617
    ほんと
    長い目で見て考えて欲しい

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/09(月) 19:09:42 

    >>628
    誰が買ってるの
    本当なんでこんなに続くの

    +23

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/09(月) 19:10:33 

    うちに毎日集荷くる営業所なんだよー。別の内容で電話したけど、全くつながらなかったよ。今頃電話なりっぱなしだね。

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/09(月) 19:12:32 

    okippaにいれてもらってしばらくしてから荷物とるようにするわ

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2020/03/09(月) 19:17:22 

    佐川は受領印じゃなくてタブレットに手書きでサインになったよね
    コロナとか関係なく気持ち悪くて、サインしたあと手洗ってる

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/09(月) 19:19:10 

    トピずれだけど、
    今日荷物を届けてくれた郵便局員のかたがゲホゲホしていてマスクも口の半分までしかしてなくて
    ちゃんと鼻まで覆ってくださいって注意しちゃったよ。喉に引っかかってむせて、って言い訳してたけど、すごいゲホゲホしてた。マジやめて。

    +30

    -2

  • 662. 匿名 2020/03/09(月) 19:23:03 

    当分はタッチパネルサインを控えて欲しいなー
    あれ不便なんだよね。
    佐川はペーパーレスで楽だろうけど、ハンコだして押して一瞬で終わらせたい。

    +40

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/09(月) 19:23:29 

    ドライバーは親が感染者なのに働いていたんだろう?

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/09(月) 19:24:33 

    佐川急便のスマホでの電子サイン切実に止めてほしい。いつも画面が皮脂でベタベタ。
    こんな時だから余計に触りたくない。

    +43

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/09(月) 19:27:21 

    >>379
    配達は昭和区担当と夕方のニュースで言ってたよ

    +49

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/09(月) 19:30:29 

    >>67
    私ですら思ってたから、結構みんな思ってたと思うわ…。

    +50

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/09(月) 19:30:50 

    >>453
    この佐川名古屋南営業所は感染者多数の南生協病院のすぐ近く。デイサービスと言い緑区南区辺りはやばいぞ。ハワイ帰りおばさん以外の感染経路不明者も増えてる。
    私は一昨日この営業所からの荷物受け取ってるし、しかもその近くのイオン勤務だからガクブル。

    +38

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/09(月) 19:35:30 

    >>609
    通報押しといてあげるよ

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/09(月) 19:35:50 

    普段何も意識してなかったけど
    日本経済って中国無しでは語れないくらいに依存してたのね、、

    今、今年四月からの新入社員の内定取り消しと派遣切りが増えてるみたい
    普通の社員でも仕事が無さすぎてムダに休まされるとか

    観光業や飲食店だけかと思いきや、
    ITとか製造業とかも、、

    早くコロナ終息してくれないと
    無職だらけになりそう

    +25

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/09(月) 19:37:45 

    仕事が名古屋市内だけど、なんで感染経路を「名古屋市内の〜」しか言わないんだろう?

    市内ったって広いし詳細がわかれば個々の対策の取り方も変わってくるのに…

    報道見ててもあまりにも店名や会社名をクローズアップしなくても…と思うけど立ち寄り場所の公表はして欲しいと思ってる

    (夕方のニュースで他の回転寿司店に、同業者で出たけどどうですか??って質問してて見てて呆れた…)

    +20

    -2

  • 671. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:58 

    >>664
    何日か前のニュースでヤマトはインターフォンで対応して直接の受け渡しはしなくて済むように
    佐川は電子パネルから伝票にサインか判子に順次切り替えていくってやってたから
    そこまでビクビクしなくていいんじゃない?

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:00 

    >>1
    旦那が福山通運だけど
    どんな状況でも物流は止められないからって
    頑張ってるけど正直心配。
    イオンにトイペ運んだのも福山通運。
    応援で他県からも100人単位でかりだしてる。
    マスクだってトイペ、ティッシュだって
    物流止めたらみんなの手に渡らない。

    家では一緒に予防してるし
    会社でマスク着用が義務化されたけど
    運送屋ってだけでウイルスばら撒かないで!って
    酷いこと言われたり汚いもの扱いされたり
    どうしたらいいのかね?って話してたよ。

    旦那は一回配達行くごとに
    除菌スプレーで消毒したりしてます。
    自分よりも配達先の人に少しでも安心してもらえるようにって。
    そういう工夫してる人はたくさんいると思います。
    だからこそ運送業の方には
    最低限のモラルを持って接してあげてほしいです。

    +143

    -3

  • 673. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:51 

    >>67
    言ってたよ。

    +31

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/09(月) 19:44:47 

    だから早めの備蓄って大事だね

    娯楽の時間を幾らか買い物にあてれば
    こういう時に配達業に負担がかからなくなる

    +12

    -1

  • 675. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:14 

    クロネコと佐川で直接受け渡ししないインターホンでやり取りしたらそこに置いていくってコロナ対策できなかった?周知されてないの?

    +6

    -2

  • 676. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:21 

    外出しなくネット配送に頼ってる独身ニートも安全って訳ではないようね( *・ω・)ノ

    +1

    -5

  • 677. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:53 

    >>84
    交通事故死亡者数のランキングと同じってコト?

    +8

    -1

  • 678. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:44 

    マスクなし
    印鑑又はサイン

    つボールペン…って…
    そのようなご親切は結構です!

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2020/03/09(月) 19:59:06 

    >>80
    最近はコロナの影響で電子サインから印鑑に戻りましたよ。
    先日佐川から荷物を受け取った時に印鑑をお願いしますと言われました。

    +66

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/09(月) 20:00:59 

    箱は家に持込まないですね

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/09(月) 20:02:15 

    物流は途中途中色んな人の手がかかってるからねー!!!
    あと段ボール箱、外で空けた方がいいよってぐらい汚いよ!

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/09(月) 20:03:12 

    >>197
    だって在日媚びな愛知県知事の大村さんですもんね…
    県民のことマトモに考えてくれないだろうね…
    愛知がどんどん感染者増えてってもうオワタと思ってるよ…誰か助けて

    +50

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/09(月) 20:03:18 

    >>675
    イヤだけどサイン求められるし、マスクしていないよ〜!

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2020/03/09(月) 20:03:38 

    >>674
    いつかこういうことが起こるかもと思っていたから
    最近ずっと宅配は使わないようにしてるわ…

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/09(月) 20:06:39 

    旦那ヤマトなんだけどサインの時にボールペン渡したら持ってくるからいいって断られたって傷ついてた。笑
    仕方ないけどね。

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2020/03/09(月) 20:07:18 

    >>11
    ありがとうございます😢❤️

    +23

    -2

  • 687. 匿名 2020/03/09(月) 20:13:16 

    もう明日は我が身だと思ってる。外出ないわけには行かない。娯楽などの理由でむやみに外には出ないけど、仕事や食べ物買いにスーパー行くのはしょうがない。もう保菌者かもしれないし、どこで誰に貰うかも分からないし。
    終わりがなかなか見えないけど、どうか...早く終息するように祈るしかない。

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/09(月) 20:13:32 

    >>562
    だよね。私のせいでお店が営業停止とか申し訳なさすぎる。
    しかも旦那に移してしまえば今度は旦那側の職場に迷惑かかる。そう思って余計な外出は控えてるけど、インスタ見たら妊婦さんでも子持ちでもランチ行ったり出かけたりしてるから自分が神経質すぎるのか?と思ってしまう。
    自分がなるのは運が悪かったと思えるけど他の人に迷惑かかるからね。

    +37

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:14 

    インフルみたいに明らか高い熱が出るとかあればわかるけど風邪みたいな症状や無症状な人もいるからやっかい。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:28 

    >>9
    まず与党を叩くことしか能がない野党とマスコミを黙らせないと。

    +146

    -4

  • 691. 匿名 2020/03/09(月) 20:16:15 

    >>618
    なるほどねー

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/09(月) 20:17:06 

    >>6
    みんなフラフラ遊び回って移し合うくらいなら宣言を出してほしい

    +47

    -0

  • 693. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:30 

    >>687
    今普通に遊びに何度も出掛けているような人と自分を比べる必要ないな
    だって自分や周りの命に鈍感な人ってことだし、馬鹿にしか見えないよ

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:39 

    >>406
    あれ、72時間じゃなかった?

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:23 

    >>472
    じゃあマスクがない場合はどうすればいいのか具体的に教えて

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:40 

    名古屋市在住なんだけど、うちの近所に早咲きの桜並木があって毎年たくさん観光客が来るんだけど、今年はさすがに少ないだろうと思ったら例年通りのすごい人(涙)
    しかもじいさんばあさんばかり…
    ほんとこの人たち止めてくれないと、若者の力だけでコロナ抑えることはできないと思うわ。

    +40

    -1

  • 697. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:46 

    配達員には申し訳ないけどマンションに住んだらからこれから家にいても宅配ボックスに入れてもらおう…

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:54 

    >>661
    怖っ.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:16 

    >>122
    あれは本人の意思ではなくて、あの職場からはマスク禁止って言われてるのよ。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:39 

    >>693
    >688さんへでした

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:46 

    レンタルDVDも借りてすぐに、数少ないアルコール除菌シートで拭いている。もうこんな事考えて、コロナに怯える生活嫌だ。

    +26

    -2

  • 702. 匿名 2020/03/09(月) 20:21:27 

    薬物では芋づる式で逮捕されないけど
    新型コロナウィルスって芋づる式に見つかるよね
    感染力が100%近いのかな

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/09(月) 20:22:47 

    >>628
    お隣の岐阜県はお一人様3セットまでと張り紙があり大量に並べてあったのでそろそろ愛知も届くと思います!!!

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/09(月) 20:25:38 

    >>702
    感染者の近くにいた人たちは「健康観察対象者」になる。
    自治体が経過を追うので見つかりやすい。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/09(月) 20:26:09 

    >>628
    同県ですが普通に売っています
    名古屋を出ればあるかも

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2020/03/09(月) 20:28:21 

    もう人がいたらサインなしで玄関渡しでいいと思う

    +19

    -2

  • 707. 匿名 2020/03/09(月) 20:30:22 

    愛知県民は静岡に来ないでください

    +4

    -23

  • 708. 匿名 2020/03/09(月) 20:32:10 

    接客重視でおしゃべりで楽しいドライバーばかり揃えている会社が増えてるから大打撃受けそう

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2020/03/09(月) 20:33:07 

    >>43
    ほんとそれ。
    噂になるし語り継がれそうだしじん大な迷惑かけてしまうし、いいことひとつもない。
    おまけに命の危険まで。
    接客業は感染リスク高いのに感染する訳にはいかない、因果な仕事だわ。

    +94

    -2

  • 710. 匿名 2020/03/09(月) 20:34:08 

    >>31
    スーパーも業者が配達してるけどね。なんなら陳列までする場合もあるよ。知り合いが運送関係だから聞いた

    +20

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/09(月) 20:35:25 

    感染しても8割の人は人に感染させないって本当なの?って思っちゃう。
    同じウイルスなのに人によっての違いは何なのだろう

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2020/03/09(月) 20:36:00 

    今日都内で本当にマスク買えないんだなって…バンダナをギャング風に巻いてる人見たよ。しないよりマシ的な?こういうの増えてくるんだろうな。

    +40

    -0

  • 713. 匿名 2020/03/09(月) 20:43:32 

    そろそろドローンの出番ですね

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2020/03/09(月) 20:45:20 

    名古屋市在住です。
    小さい頃から体調悪くて病院行ったら他の病気を移されたってことがよくあるんだけど、今週は持病の通院で病院行かなくちゃいけないから辛い。

    +21

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/09(月) 20:46:14 

    妊婦なんですが
    分娩予定の産婦人科から『担当の先生がお休みなので診察の先生変わっでいいですか?』って電話きたんだけどまさか風邪の症状が出たとかじゃないよね…
    まさかだよね。
    なんでこんな事疑わなきゃならないんだよー

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:00 

    >>1
    ついに普通に働いてる人にも来たね。こうなると営業所もアウト。遊びに行くのは勿論だけど仕事も怪しい。ほぼ後の祭り。
    いつ収まるのやら。見通しは暗い。

    +38

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:10 

    ショップ販売員です。佐川の配達員いつもマスクしてないから管理悪い会社だなと思ってた、
    これを機にやっとマスクしてくれるとほっとしているのが本音。

    +27

    -3

  • 718. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:29 

    >>714
    私も今週病院。
    予約できるので予約して呼び出し来たら病院入ってとりあえず何も触らないように
    とかいろいろ考えてるところ

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:15 

    >>685
    素早くサッと出すよね!紳士すぎるよw

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:24 

    >>80
    佐川タッチ画面のサイン今はやめてると言ってた

    +27

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/09(月) 20:49:20 

    歯医者、予約キャンセルしようと思う。危ないよね?

    +35

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/09(月) 20:49:55 

    マスク買えないならもう中東とかアラブ?系の人みたいに被り物で眼以外隠してって日が来ても私は受け入れるよ。もうどうにでもしてくれ

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:15 

    >>195
    中川区でも出たよ

    +15

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/09(月) 20:51:11 

    >>80
    知らなかった
    佐川は1度ガレージに置いて下さいってお願いしたら次からは何も言ってないのに勝手に置いて行くようになった

    +21

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/09(月) 20:52:53 

    明日コープの個配の日だ…
    スーパー行くの怖くて個配頼りにしたけど、考えてみりゃこれもヤバいよね…

    +15

    -2

  • 726. 匿名 2020/03/09(月) 20:55:05 

    >>667
    港営業所でしょ?

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/09(月) 20:55:16 

    >>623
    藤田ってあの名古屋でも有名な病院の藤田?

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:32 

    >>727
    藤田医科大学附属病院の事でしょ

    +20

    -0

  • 729. 匿名 2020/03/09(月) 20:58:07 

    うちの夫も配送ドライバーだから心配・・・

    +15

    -1

  • 730. 匿名 2020/03/09(月) 20:58:36 

    仕事で佐川の配達員が毎日職場に来ます、地方の感染者の出ていない県だからか、ほとんどの配達員マスク着用していません、いままで言えなかったけど明日からはしてほしい。こちらは職場全員してるのに。。

    +15

    -8

  • 731. 匿名 2020/03/09(月) 20:59:09 

    >>586
    反日大村がいるからねー

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/09(月) 21:01:48 

    ネット通販は危険だよ

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2020/03/09(月) 21:02:48 

    >>725
    ヤバいよ!

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/09(月) 21:05:14 

    >>624
    そういう人いるね。私も先日、スーパーで夫婦でいた旦那がゴホゴホ咳をしていて慌てて離れた。
    マスクはしてたけど鼻を出して口元がギリギリ隠れてるくらいな感じだし手もあてず商品の棚に向いていた。ああいうことする人ってだいたい不摂生してる風貌。嫁も何も言わないんだよね。
    佐川の方はきちんとしていたと思うけど。

    +21

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/09(月) 21:07:36 

    愛知は感染者出てもみてるだけなの?
    岐阜はまだ2人しか感染者いないけど本当なの?

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2020/03/09(月) 21:09:27 

    名古屋の感染拡大の大元は、ハワイのじじいばばあ。
    特に、スポーツクラブに行ったババアが感染の元病です。

    +56

    -1

  • 737. 匿名 2020/03/09(月) 21:11:23 

    うちも宅配系接客業。しかも、感染するのはうがい手洗いを怠ってるからって体質の会社。いよいよ社員を大切にしない会社だと腹立ってきたよ。感染一番にならないようプレッシャーで病むわ。で、感染するまで出勤ってことだし。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/03/09(月) 21:11:41 

    名古屋ってどこかでクラスター起きたっけ?

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/09(月) 21:12:38 

    >>383
    この佐川のおっさんの親御さんが名古屋市緑区の感染してるデイサービスに通われてたみたいですよ
    だからこの咳が出てるって言ってるコメ主から移したんじゃないかと

    +23

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/09(月) 21:12:39 

    >>734
    昨日まさにスーパーで商品見てたら、マスクせずゴホゴホしながら必要以上に横にくっついてくる年配の女性がいて不快だった!
    マスク無いのかも知れないけど、せめて横に人がいるなら顔背けるとか手でおさえるとかして欲しい。
    そういう人に限って、人との距離感とらない!
    申し訳ないけど見た目も不潔な感じの方。
    離れても離れてもすぐに近づいてくるから三度目の時に睨んでしまった…
    目が合ったけど、悪気無いのか?何?って顔して本当に嫌だったわ。

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:14 

    佐川はきったない端末に素手でサインさせるシステムなんかにしたから、病原菌を媒介しちゃってるんじゃないの?
    あれ画面が不特定多数の皮脂で汚れまくっているから指で書いても全然反映されなくて、何度も書かされて汚いしイライラするしで毎回舌打ちでちゃうんだよ
    コロナで今はハンコに戻ったみたいだけど、コロナが終息しても端末サインには戻さないで欲しい。

    +16

    -4

  • 742. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:20 

    >>695
    ハンカチマスク
    誠意はみえる

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:36 

    うちは感染したら営業停止だって上から言われてるよ。営業停止したら持ち直す体力ないって。これパワハラじゃないの?外回りしてるんだよ。感染リスク高いよね。

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/09(月) 21:14:20 

    >>712
    ちょうどファッションも変わるかもねーって話てた
    ストリート系はとモード系は割と柔軟に対応しそうだよねって

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/09(月) 21:14:30 

    ネットスーパーを利用する人は
    子持ちや老人が多いけど
    体調悪い人も注文するから
    配達員に感染するリスクが高まる。
    使いまわしの商品カゴを数日後に
    返却され、商品カゴに動物の毛やら
    付いてて、汚ない。

    +10

    -1

  • 746. 匿名 2020/03/09(月) 21:15:09 

    >>736
    あの女性はいったいどこで感染したの

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/09(月) 21:16:13 

    >>714
    私も明日です。
    頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/09(月) 21:17:47 

    >>685
    普通宅配業者がきたらあらかじめハンコを持ってドアを開けるよね。

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/09(月) 21:18:20 

    >>470
     | 学校法人藤田学園
    | 学校法人藤田学園academy.fujita-hu.ac.jp

    | 学校法人藤田学園アクセスお問い合わせ寄付FUJITA ACADEMY藤田学園について理事長メッセージ建学の理念・沿革法人概要・組織一覧役員・評議員シンボル・学園歌法人関連施設教育施設教育病院研究施設関連施設メディア情報情報公開アクセスお問い合わせ寄付クルーズ...


    滞在者0になっているから、もう全員退所しているのかな?
    どうやって、帰ったんだろう?

    +24

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/09(月) 21:18:26 

    >>623
    え?!まじで?
    知らなかった…
    あのニュースですっかり「よくやった」と騙されてたわ

    +24

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/09(月) 21:18:37 

    >>738
    ハワイから帰国した夫婦のおばさんのほうが旦那さん熱出てるのに自分はジム4件はしごしてた
    そこでまず、グワーーーーっと広がった

    最近だと緑区のデイサービスがクラスターになってる模様

    +54

    -0

  • 752. 匿名 2020/03/09(月) 21:18:48 

    >>718
    うちはマスクして手の消毒しないと病院に入れない。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2020/03/09(月) 21:19:45 

    >>740
    痴呆症かテロリストだわ〜
    コワイよね?ボーッと生きていそう

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/09(月) 21:20:38 

    >>742
    配達来たら教えてあげな

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/03/09(月) 21:23:34 

    最近はマスク手に入らないから配達員の人も困ってたな
    だから、私がマスクして出るようにしてる

    +24

    -3

  • 756. 匿名 2020/03/09(月) 21:24:13 

    >>375
    2階もお金に汚くて、権力にしがみついてるじゃない。80過ぎてるのに、いつまでしがみつくのか。媚中親中2階のせいで、中国に対して弱腰になり、こうなったし。責任とってやめて欲しい。
    静岡の議員も、なんとか安里とかいう議員も、お金に汚くて権力にしがみつき、議員辞めないし。早くやめて欲しい。

    +27

    -1

  • 757. 匿名 2020/03/09(月) 21:25:54 

    >>74
    吊り革だと3日くらい生きてるって
    段ボールのほうがもう少し生きるのかな

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/09(月) 21:25:56 

    JALの客室乗務員も感染者でたね。今まで客室乗務員に出なかったほうが不思議だけど

    +57

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/09(月) 21:27:36 

    >>56
    なんか多分それだけじゃない気がする
    タイミング間違えてたら在中人返してもらえなかったかも

    +8

    -6

  • 760. 匿名 2020/03/09(月) 21:27:38 

    >>642
    名古屋駅近くのなごのキャンパスってとこでトークショー他、屋内でドローンサッカーとか上映会、利き酒コーナーとかするそうですよ..飲食店も何店か出店あるようです..

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2020/03/09(月) 21:30:55 

    >>712
    中国のオレンジをマスクにしてたおじさんとか最初ありえんやろと思ってたけどだんだん笑えなくなってきた..

    +42

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/09(月) 21:30:57 

    >>631
    名古屋駅は大学生や高校生も大量にいるからこれで若者に蔓延していくよね
    辞めるという判断ができないのは良くない

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2020/03/09(月) 21:31:00 

    >>556
    私は安心のために自炊するようになったよ。外食、デリバリーも保菌者じゃない人が作った保証なんかないからね。

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2020/03/09(月) 21:31:15 

    >>74
    そんなん言い出したら…紙幣とか使えなくなりますね😱

    +29

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/09(月) 21:32:30 

    >>751
    あぁハワイ帰りのおばさんね。
    たった1人からここまでって恐ろしいな。

    +46

    -1

  • 766. 匿名 2020/03/09(月) 21:33:21 

    >>751
    教えてくれてありがとう。
    もうどれがどこだかわからなくなってきたよ。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2020/03/09(月) 21:33:39 

    この時期にメルカリとかやってる人まだいるのかな?
    あれ、ヤバイよね。物を通して濃厚接触してるし。

    +2

    -6

  • 768. 匿名 2020/03/09(月) 21:34:22 

    今度から自宅にいても全部宅配ボックスにしてもらおう。

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:21 

    >>767
    そんなこと言ってたらメルカリに限らず通販前半アウトでしょ

    +18

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:23 

    >>744
    どんな格好してもマスク必須なんだから最新流行とかどうでもよくなった。春物何も買う気しない。

    +32

    -0

  • 771. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:59 

    >>74
    CDCの発表だとダンボールや布で1~2時間でしょ
    で、インフルエンザウイルスが病院内のステンレス製のドアノブやテーブルで9時間以上

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/09(月) 21:36:40 

    >>770
    ほんと。どうせ顔の半分かくれるからと化粧も下地のみ。

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/09(月) 21:37:06 

    >>764
    そういう側面からもキャッシュレス化は良いことかもね

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2020/03/09(月) 21:37:11 

    >>11
    横浜市立大学の研究グループが
    3COVID-19の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したんだって
    (診断法の確立、試薬キットの開発、実用化を目指しているそうです。)

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功 | 先端医科学研究センター
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功 | 先端医科学研究センターwww.yokohama-cu.ac.jp

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功

    +36

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:02 

    >>772
    私は昨日アイシャドウ買ったけど、春の新色リップは売り上げあんまりかもね。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:29 

    >>113
    横浜市立大学の研究グループが
    3COVID-19の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したんだって
    (診断法の確立、試薬キットの開発、実用化を目指しているそうです。)

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功 | 先端医科学研究センター
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功 | 先端医科学研究センターwww.yokohama-cu.ac.jp

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/09(月) 21:41:11 

    >>767
    子供のおもちゃ、たくさん買ったよ〜届いたらすぐに台所洗剤で丸洗いできるもののみ

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/09(月) 21:41:11 

    >>9

    政治的に色々あるから難しいよ…
    台湾は中国を入国禁止にしてもなにも問題ないけど日本や韓国は中国から圧力あったからね。

    どうにか中国に依存しない方法をこれから考えるべきだね。

    +128

    -1

  • 779. 匿名 2020/03/09(月) 21:41:15 

    えー!
    うち名古屋で明日佐川から荷物来る予定
    佐川も置き便できたらなあ

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/09(月) 21:44:17 

    名古屋住みです。
    外に出るとすれ違う人みんなを疑ってしまう
    特に汚そうな人とすれ違うとしばらく息止めるw
    そんなんじゃ意味ないとおもうけど…ごめんなさい

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2020/03/09(月) 21:54:11 

    5ちゃんで コロナのお届けでーす は不謹慎だけど笑った

    +1

    -4

  • 782. 匿名 2020/03/09(月) 21:56:32 

    >>751
    ハワイ帰りババアは逮捕して欲しい。
    あと、旦那さんはこのババアと離婚した方がいい。

    +44

    -1

  • 783. 匿名 2020/03/09(月) 21:57:01 

    >>730
    配送ドライバーの夫もちです。
    常に時間に追われてるから、ルートも考えて移動も重たい荷物抱えたりカートで押したりして走ってるからマスクすると酸欠になるし苦しいんだって。
    ドライバーも呼吸器疾患を抱えてたり、体力低下してる50代以上は特にマスクした方がいいと思う。
    年に1度だけ風邪ひくかひかないかくらいの健康な夫もマスクして仕事してるもん。私が病弱で呼吸器疾患を抱えてるし、寧ろ今は新型コロナは院内感染が多いから下手に病院行けない。

    +24

    -1

  • 784. 匿名 2020/03/09(月) 21:57:47 


    RADの大阪ドームライブ、何処に言ったら、中止になるんだろ。
    5万人×2の10万人なんて、大阪市民、関西地区が地獄行き。

    倒産しようが関係ない。個人事務所で、儲けも巨額でしょ。マイナスの時だけアピールされても知ったことじゃない。
    ハイリスクハイリターンを承知の上なのに、リスクの時だけ被害者アピール?

    +36

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/09(月) 21:58:16 

    >>629
    キヤノンも

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/03/09(月) 21:59:55 

    >>152
    そんな貴女に宅配ボックス

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/09(月) 22:02:32 

    >>628
    名古屋市内ですが
    昨日午後にドラストでは空っぽでしたが、
    隣りのスーパーにはたくさんありました。
    しかも普通のお値段で4ロール増量タイプ。
    ドラストで無くて嘆いていた方にも教えてあげました。
    タイミングが合えば買えると思います。

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2020/03/09(月) 22:03:14 

    >>780
    わかります私も..。でもそれはたぶん他の人も..それぞれ不安を抱えてるよねきっと..。昨日スーパー行ったら人が多くて心臓バクバクしてしまった..。あとスーパー店内のあるコーナーの店員がマスク顎にかけて大声で呼び込みしてて..店員は多くの人とすれ違ってるだろうし今は止めてほしいと思った

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/09(月) 22:04:33 

    >>35
    本当配達員も高齢化だよね。全然嫌じゃないけれど、大変だなって。小さい頃は若い黒い配達員が駆けり回っていたからさ。頑張ってくださいと思う。

    +30

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/09(月) 22:04:49 

    >>628
    イオンにたくさんあったよー!あまりいきたくないけどね(T . T)

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/09(月) 22:05:47 

    >>2
    その近辺からの荷物を受け取ってるかもしれないというのに。

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/09(月) 22:06:19 

    >>220
    1年プーになれって?

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/03/09(月) 22:06:24 

    >>736
    この人が緑区に住んでるとがるで見たんだけど…怖い。

    +5

    -2

  • 794. 匿名 2020/03/09(月) 22:08:02 

    こないだ来たドライバーの人マスクしてないから
    絶対いつかこうなると思ってた

    +3

    -4

  • 795. 匿名 2020/03/09(月) 22:09:46 

    >>29
    軽傷とは...

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/09(月) 22:12:54 

    >>712
    ペットボトル被りたい位だよ

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2020/03/09(月) 22:14:32 

    >>219
    だからこの間来たゆうパックの人マスクしてたのかな

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/09(月) 22:14:59 

    愛知県本当にヤバイですね…

    だんなは佐川急便で働いています…
    怖くて仕方ないです😭

    +10

    -1

  • 799. 匿名 2020/03/09(月) 22:16:41 

    会社に来る佐川さん、スマホの画面に直で指でサインするんだけど、コロナの前からなんか嫌だった。
    そして今日も指でサイン…。

    +9

    -3

  • 800. 匿名 2020/03/09(月) 22:16:56 

    >>770
    マスク生活だからメイクも楽しくなくなってきたし
    外食も遊びも行けないからおしゃれするテンション上がらない

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/09(月) 22:17:35 

    出歩きたくないから通販で買える物は通販で…と思っていた。
    通販も、配達員さん、業者さん、受け取り側、それぞれお互いに危ないんだね。
    どうしたらいいやら。

    +29

    -1

  • 802. 匿名 2020/03/09(月) 22:17:37 

    >>783

    このご時世にマスクをしない理由を説明されても…

    感染者出てから言うこっちゃない

    +8

    -6

  • 803. 匿名 2020/03/09(月) 22:18:09 

    港区在住です…。
    明日、日にち指定で佐川から、ベビーベッドとか、布団とか、ハイローチェアとか、まとめて届く予定だったんだけど、来ても来なくても困惑する…もう産まれそうだし…これは困った…

    +22

    -4

  • 804. 匿名 2020/03/09(月) 22:18:50 

    >>793
    マジですか!
    私緑区に転勤で住んでいます。
    私が感染したら誰が子供の面倒を見るんだろ?
    常識がない老人大っ嫌い!

    +15

    -1

  • 805. 匿名 2020/03/09(月) 22:20:52 

    >>803
    不要不急じゃなければ自粛したほうがいい事でも、出産間近の支度なら仕方ないよね。しっかり手洗い消毒して対処して最善を尽くすしか。

    +23

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/09(月) 22:21:35 

    >>47
    物流や医療関係者の給料アップしてあげてほしい。

    +51

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/09(月) 22:21:42 

    まさかと思ったらまた増えたんだね
    もう何しても感染するリスクあるなら普通に暮らしたい。自粛は疲れたよ…

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/09(月) 22:22:01 

    >>725
    じゃあ頼むのやめたら

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2020/03/09(月) 22:22:01 

    >>725
    うん、うちもオイシックスやってるけど今止めてるよ。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/09(月) 22:23:30 

    >>793
    緑区ではないとおもうけど
    熱田区辺りじゃなかったっけ?

    +24

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/09(月) 22:23:50 

    コロナ対策初動対応遅れた原因は菅長官から変わった総理大臣補佐官の今井 尚哉
    今井 尚哉は元経産官僚 中国の一帯一路やAIIBへの参加に積極的な人物

    菅長官が外されたのは、菅長官の後押しで入閣したと見られる河井前法相や菅原前経産相の相次ぐ閣僚辞任が理由
    菅長官が入っていないから、対応は後手後手に回る。仮に、対応をぶち上げたとしても、国民生活に即していない、ちぐはぐで場当たり的なものであるため、国民の反感を買ってしまう。その違いは生活への嗅覚

    コロナ対策初動対応遅れた原因は中韓派の二階と総理大臣補佐官の今井 尚哉です

    +13

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/09(月) 22:23:50 

    >>801
    アチコチうろついて自分が撒き散らしたり、家庭に持ち帰ったりする可能性を考えたら、必要な通販は仕方ないと思う。どんな時も、うがい、手洗いをシッカリやる。

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/09(月) 22:25:01 

    宅配受け取ったら、段ボールにハイターをスプレーして暫く放置。中身もスプレー

    +7

    -5

  • 814. 匿名 2020/03/09(月) 22:25:05 

    >>773
    スマホの方が汚いよ。みんなべたべた常にさわってるし

    +22

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/09(月) 22:27:16 

    >>751


    死亡男性から新型コロナ 名古屋、デイサービス感染相次ぐ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    死亡男性から新型コロナ 名古屋、デイサービス感染相次ぐ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    死亡男性から新型コロナ 名古屋、デイサービス感染相次ぐ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)2020年3月9日(月)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH 天気ウーマン就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静岡長野福井滋賀石川富...

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2020/03/09(月) 22:27:27 

    >>809
    スーパー行ってるってこと?

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2020/03/09(月) 22:28:22 

    >>207
    ね、あれほんとやめて欲しい。
    コロナの前から常々、みんな触るから画面脂っぽいし指紋の後みたいなの残ってるし、でも配達員さんに失礼かなと思って画面拭けないしで、汚いからやだなと思ってた。
    印鑑をポンが1番いいよね。

    +38

    -2

  • 818. 匿名 2020/03/09(月) 22:28:29 

    >>778
    そうだよね
    台湾が優秀なのはもちろん認めるけど、もともと中国と対立関係にあった国っていうのも大きいと思う

    +55

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/09(月) 22:29:40 

    昨日配達来てくれた人、ちゃんとマスクしてて、私がドア開けたら少し離れるようにして話してくれて、気を遣ってくれてるんだなと思ったんだけど、こちらがうっかりマスクしないで出たから離れたのな。

    配達する方も、マスクしないで出られたら怖いよね。これからは必ずマスクするようにしよう。

    +14

    -1

  • 820. 匿名 2020/03/09(月) 22:30:58 

    >>809
    義実家が畑やってるから野菜や米は貰ってるからそれで何とかね

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/09(月) 22:32:36 

    >>801
    宅配の時、タッチパネルにサインする業者もあるけど、あえて今はペンにしてます。
    配達員のペンじゃなく自分でペンを準備して受け取りサインしてます。
    全国の宅配や郵便の配達員さんに感謝。なるべく利用を控えるようにもしてます。

    +16

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/09(月) 22:33:01 

    >>770
    口紅とピアスも全然しなくなったかも。。。

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/09(月) 22:34:10 

    >>122
    うちの会社に来る佐川急便の人はみんなしてますよー
    会社から支給されてるって言ってましたよ

    +12

    -0

  • 824. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:37 

    >>793
    ハワイジジババは、熱田区です。
    以前名古屋市の会見でセントレアからミュースカイに乗車して市内の駅で下車して徒歩の帰宅と発表がありました。
    ミューは、神宮と金山のみが市内の停車駅です。
    その後、ジムをはしごしたために拡大して緑区の病院、施設、蒲郡市のじじいの親などに感染させる。また、蒲郡市の親は、ハワイジジババの知人だそうです。
    新聞などに載ってた❗

    ハワイジジババの罪は重いです❗

    +60

    -3

  • 825. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:43 

    こんにちは
    佐川ですう
    ウイルスお届けにまいりました(^_^)ノ

    +0

    -28

  • 826. 匿名 2020/03/09(月) 22:36:23 

    接客業や医療従事者の方々や本当に大変だと思う
    休校や不要な外出は控えると言っても
    仕事には行かなければならないし
    仕事で感染したのなら煙たがられるのは辛いよ



    +13

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/09(月) 22:36:23 

    >>640

    ネットでリコールの署名集めてるとこあるけどなんせ人口の何%分の署名が必要とかで凄い数が必要。良かったら皆さんも協力して欲しい。あの知事はほんと駄目。

    +37

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/09(月) 22:36:24 

    >>816
    義実家が畑やっていて野菜と米は貰ってるからそれで何とかね

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/09(月) 22:37:13 

    子供も通わせられない、お年寄りのデイサービスも⁈大変だ

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/09(月) 22:37:44 

    ネットで買い物をしてる人は増えてるよね
    本当に大変だよね

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/03/09(月) 22:38:01 

    >>824
    確か神宮前で降りたとニュースで見たから、その辺りだと思う

    +20

    -1

  • 832. 匿名 2020/03/09(月) 22:39:25 

    ネットショッ菌グ

    +2

    -5

  • 833. 匿名 2020/03/09(月) 22:39:39 

    ラグマット買って通販の販売元から今日メールで重要!てきました。
    サガワの協力会社?でサガワに出入りしている人60歳男性が昨日の出勤時熱があったから病院行ったら今日陽性が出たので、営業所やトラックを消毒するから発送が遅れるって。
    消毒したら完全に感染しないもんなの?
    生後2か月の子供がいるし、私喘息持ちなので絶対感染したくない。子供になんかあったら嫌だし私もまだ子供の成長見てないから死ねない。
    宅急便の人と会わずに受取りして買った物を外でそのままゴミ袋にいれてゴミ捨て場に持って行って捨てるかどうしよう。
    手袋して梱包材アルコールスプレーして中身だして洗濯すれば大丈夫かな?
    皆さんならどうしますか?

    +1

    -13

  • 834. 匿名 2020/03/09(月) 22:40:06 

    >>125
    Amazonみたく置き配システムにしてほしい。

    +30

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/09(月) 22:43:35 

    >>491
    名古屋じゃないけど検診なくなりました。

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/09(月) 22:45:30 

    >>612
    バカは感染しないっていう性質でも発見されたのかしら

    +21

    -0

  • 837. 匿名 2020/03/09(月) 22:47:22 

    >>817
    爪でも書けるけど
    割りばしや爪楊枝のような固いものなら何でも書けるので
    自分で適当な棒(鉛筆サイズ)を用意しておけば汚いモノを触らなくてすむよ

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2020/03/09(月) 22:47:26 

    昔引きこもりの人がインフルになったって聞いて宅急便の箱とかから移ったんだった聞いてそれから宅急便の箱受け取って手洗い、ビニ手で箱開けて中身出して、箱つぶしてるよ
    そりゃ何人もの人の手を通ってきてるんだもんね
    その話聞いてからずっと宅急便の箱とか袋は警戒してビニ手
    さすがに受け取る時は申し訳ない気がするから素手だけど

    +3

    -6

  • 839. 匿名 2020/03/09(月) 22:48:58 

    >>491
    え、そんなの私だったら行かないよ。
    市の健診って
    大したこと見てもらえないし
    そんな危険な思いしてまで行きたくない。

    +52

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/09(月) 22:51:14 

    >>511
    それたぶんドイツの研究チームが2月中旬に発表したやつだと思うんだけど、ちょっと内容が微妙に間違って伝わっちゃってる。
    ドイツ研究チームは新型コロナウイルスの研究をした訳じゃなくて、
    「医療現場の新型コロナ対策のために、SARSやMERSや普通のコロナウイルスに関する過去の論文を調べてみたから参考にしてね!」
    っていう内容の論文を発表したの。

    で、最長9日間とか湿度が~ってのは「普通のコロナウイルス」に関する1985年の論文に載ってた結果を紹介した話。
    このドイツの研究チームが何を言いたかったかというと、
    「普通のコロナウイルスは意外と長く生き延びることもあるから、医療現場ではきっちり消毒しようね」
    っていうわりと当たり前の結論。
    元の論文は
    Persistence of coronaviruses on inanimate surfaces and their inactivation with biocidal agents
    ってタイトルでネット公開されてるからググってみて。

    実際は実験環境ほどは長く生きられないだろうし、紙製品みたいな乾燥してる物質の上では特に寿命は短いので、荷物や手紙から感染する可能性はほぼゼロと言われてるよ。
    これが参考になるかも↓

    ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)からの新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報
    新型コロナウイルス(COVID-19)は食品や玩具を介して伝播し得るか?
    2019-nCoVbfr2
    2019-nCoVbfr2www.nihs.go.jp

    2019-nCoVbfr2ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)からの新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報http://www.bfr.bund.de/新型コロナウイルス(COVID-19)は食品や玩具を介して伝播し得るか?Can the new type of coronavirus be transmitted via food and to...


    +6

    -0

  • 841. 匿名 2020/03/09(月) 22:54:14 

    >>586
    だって朝日新聞が言うには緊急事態宣言はデメリットだらけらしいよ
    コロナ対策を邪魔する勢力がいることは確かだから、どこの地域でも難しいと思うよ

    新型コロナ対応で緊急事態宣言はデメリットだらけ - 米山隆一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    新型コロナ対応で緊急事態宣言はデメリットだらけ - 米山隆一|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.com

     新型コロナウイルス感染の全国的な広がりに対し、安倍晋三総理は2月27日、唐突に小中高校の「全国一斉休校」を要請。さらに、29日の記者会見で言及した「躊躇なく実施」すべき「立法措置」として、「緊急事態

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/09(月) 22:56:04 

    >>824
    で、行ったジムが確か千年にあるイオンの中にあるんだよね?
    後、じじいはハワイの帰国3日前から発熱、せきがあった模様。
    発症した状態で帰国した❗
    なぜ、空港で申し出なかったのか?

    +36

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/09(月) 22:56:33 

    >>5
    あなたはね

    +38

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/09(月) 22:58:45 

    >>127
    知らなかった!!

    +17

    -2

  • 845. 匿名 2020/03/09(月) 22:59:14 

    >>749
    夕方のニュースでちょうど今日最後の感染者たちが退所したって流れてた。
    一人別の病院に搬送した以外は全員陰性になったとかで、バスで駅かどっかに行ってた。

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/09(月) 23:00:39 

    >>841
    朝日がそう言うなら緊急事態宣言はメリットだらけ、ってことか
    緊急事態宣言はよ!

    +13

    -2

  • 847. 匿名 2020/03/09(月) 23:01:15 

    ときを戻そう

    武漢閉鎖した時に。

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/09(月) 23:02:00 

    >>777
    私はハイター薄めたので拭いてる
    配達員さんも激務になってしまうからほどほどにしようと思う

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/09(月) 23:04:29 

    いつどこの誰がなってもおかしくないし個人や会社を責めるべきではないよね
    生活する為には働かなきゃいけないし経済活動は止めちゃいけない
    未知故の恐怖で忘れがちだけどに上記のことを祖母に言われてハッとしました。

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2020/03/09(月) 23:05:17 

    >>717
    配達員の方がどれだけの荷物かかえていつも時間に追われて急いでるかわからないの?
    そりゃ配達してる方だってうつりたくもなけりゃ、うつす側にだってなりたいわけないじゃん。
    マスクしてると暑いし息苦しいし大変みたいだよ。
    配達員以外もそうだけどマスクしてない人には買えないとか、作る暇もないとか、してると仕事に支障があるとか出来ない理由があるんだと思うけど。

    +10

    -1

  • 851. 匿名 2020/03/09(月) 23:06:08 

    >>180
    若者ってか、帰化人やら二重国籍やらの売国奴を追い出さないとだめだよ。こんなにスムーズに事が進まないのは中共の息のかかった野党のせい。自民党万歳なわけじゃないんだけど、グダグダ叩くだけで足引っ張るより与党野党関係なく協力して知恵絞り合って国難を乗り切ってほしいよ。

    +87

    -1

  • 852. 匿名 2020/03/09(月) 23:06:09 

    厚労省ウェブサイトにそっくりな偽サイトに注意「十分確認を」
    2020年3月9日 22時09分

    厚生労働省のウェブサイトにそっくりな偽のサイトがインターネット上で確認され、厚生労働省は、新型コロナウイルスの情報を確認するなどの際には正式なサイトかどうか十分に確認するよう注意を呼びかけています。

    このサイトは一部が中国語の文字で書かれているほかは、ロゴやデザインが厚生労働省の正式なウェブサイトとそっくりですが、URLは全く異なっているということです。

    偽サイトは、新型コロナウイルスなどの感染症情報を掲載しているページや子育て支援の情報を掲載しているページなど複数確認されていて、内容の多くは正式なサイトと同じだったということです。

    厚生労働省によりますと、偽サイトがどういう意図で作られたかは不明ですが、一部に全く関係ない別のウェブサイトに誘導するリンクが含まれているのが見つかったということです。

    厚生労働省は、今後こうした偽サイトを使ったサイバー攻撃が行われる可能性もあるとして「アクセスすると被害を受けるおそれがあるので、アドレス欄に不審な点がないかなど十分確認してほしい」と注意を呼びかけています。
    厚労省ウェブサイトにそっくりな偽サイトに注意「十分確認を」 | NHKニュース
    厚労省ウェブサイトにそっくりな偽サイトに注意「十分確認を」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    厚生労働省のウェブサイトにそっくりな偽のサイトがインターネット上で確認され、厚生労働省は、新型コロナウイルスの情報を確認…

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/03/09(月) 23:07:46 

    >>522
    噂では豊橋市民病院です。ほんとかは分かりませんが看護師の義母が言ってました。

    +8

    -9

  • 854. 匿名 2020/03/09(月) 23:07:58 

    >>769
    そんな事言っても店に並んでる物だって配送されてるし、店員に陳列されて、客の唾が飛んだり触ってるかもしれないし

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/09(月) 23:08:14 

    >>848
    そうだよね。少し揃ったからいっぱい家で遊ぶよ!
    皆さん、おもちゃ安く出品してくれてありがとう!
    今は種類と数が必要だから助かる!

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2020/03/09(月) 23:08:34 

    >>803
    業務停止なのにくるの?

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2020/03/09(月) 23:08:48 

    うち中川区

    近いんですけど…

    +7

    -6

  • 858. 匿名 2020/03/09(月) 23:08:51 

    >>5
    その言い草だとヤマトや他の運送屋は大丈夫と思ってるように聞こえるけど、もうどこのだれがかかっててもおかしくないのでどこの運送屋も利用できないね
    荷物運送したいなら自分で遠くまで運んで欲しいものあったら自分で取りに行かなきゃね
    その方が5は安心だもんね

    +86

    -2

  • 859. 匿名 2020/03/09(月) 23:10:58 

    >>825
    笑えないからヤメロ

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/09(月) 23:11:11 

    >>538
    ハイター薄めたので拭いてる
    疲れるよね、先が見えないと

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/09(月) 23:11:11 

    >>730
    そんなにして欲しいならマスク寄付してあげたら?
    うちの夫は別の運送会社で会社からマスクするようには言われてるけど、自己負担で用意してねってことだからうちに今ある分がなくなったらマスクなしで働くしかない。
    周りの店見てもマスク入荷してないから買えないし、ガーゼなんかも売り切れてる。
    ハンカチで作る簡易マスクじゃ仕事中走り回る人には向かない。

    +24

    -3

  • 862. 匿名 2020/03/09(月) 23:12:02 

    名古屋のニュースってどの番組が詳しくやって信用できる?

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2020/03/09(月) 23:12:58 

    >>825
    シンプルに最低ですね
    なりたくてなってる訳じゃないのに
    面白いと思って発言してるのかもしれないけど全然面白くないよ

    +18

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/09(月) 23:14:30 

    東京、名古屋、大阪が機能しなくなったら本気で日本やばくなると思う

    +36

    -1

  • 865. 匿名 2020/03/09(月) 23:15:45 

    >>406
    最長でだよね

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/09(月) 23:16:05 

    >>294
    張り切ってハンコ持ってドア開けたけど
    端末だったよ、佐川。先週の話、関西です
    端末触りたくない。。
    終わった後手をめっちゃアルコール消毒してるよ!
    でも、箱や中身にもアルコールしないといけないのかもだね。。

    +13

    -1

  • 867. 匿名 2020/03/09(月) 23:17:22 

    >>824
    緑区っていなかのようで意外と子育て世帯と高齢者世帯がまんべんなく多いよね
    だから尚更やめてほしいわ

    +27

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/09(月) 23:17:23 

    >>660
    先月末くらいから一時取り止めになってるよ。ドヤる前にちゃんと調べてくださいね。

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2020/03/09(月) 23:18:10 

    コープのはこさえ除菌シートで拭いてしまう
    宅配便もこわいよね

    +3

    -3

  • 870. 匿名 2020/03/09(月) 23:18:53 

    荷物受け取りの時、マスクして受け取りしますか?

    +15

    -1

  • 871. 匿名 2020/03/09(月) 23:19:07 

    >>730
    もしかしてうどんが美味しいあの県ですか?

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/09(月) 23:19:30 

    >>278
    あのトリエンナーレか

    +38

    -1

  • 873. 匿名 2020/03/09(月) 23:20:01 

    >>833
    私だったら外で配達員の方から受け取って外で梱包を開けます
    ラグマットは一応除菌スプレー等して受け取った後は手洗いうがいをします
    配達員の方も感染したくてなった訳じゃないし感染する恐怖は常にあったと思うからそこは理解してあげてほしい

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/09(月) 23:20:49 

    >>862
    名古屋の地元ローカルのニュース番組はどれも良心的で信用できるよ
    CBC、中京、メ~テレ、どこも頑張ってる
    信用できないのは全国ネットのワイドショー
    特にモーニングショーは最低

    +31

    -4

  • 875. 匿名 2020/03/09(月) 23:21:18 

    ヤバイ 近々に何個か荷物届く予定…

    +5

    -5

  • 876. 匿名 2020/03/09(月) 23:21:18 

    >>856
    業務再開してるはずですよ。遅延はあるだろうけどね。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/09(月) 23:21:31 

    デリヘルや風俗も名古屋多いからヤバいよね。あれこそ濃厚接触だし、よくやるわ~。行く客も客だけど。

    +21

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/09(月) 23:22:51 

    名古屋の緑区のジムでも感染者が出たみたいです

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/09(月) 23:24:18 

    >>877
    あの蒲郡のジジイもしかして風俗とか利用してないよね

    +11

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/09(月) 23:25:02 

    この1週間で2回配達してもらったんだけど、どちらもマスクも何もしてなかった、、。
    小さい荷物なのに玄関まで入って置こうとしてくれたから大丈夫ですよって言って外包はすぐポイして商品も除菌シートで綺麗に吹拭いた。
    神経質かもしれないけど2歳児が触りたがるので、、
    もう少し配慮して欲しい。

    +3

    -16

  • 881. 匿名 2020/03/09(月) 23:25:59 

    >>35
    生協も食料系も欠品、遅配出て来ましたね

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:15 

    >>871
    横だけどうどん県がまだ感染者ゼロってのが明らかにあやしい。

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:26 

    >>200
    内心ドキドキだろうね

    +19

    -1

  • 884. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:41 

    >>123
    配送業ってことで、検査してもらえたのかもね。
    不特定多数の人によく合うし。
    レントゲンとか撮ったら肺炎の症状があったのかもしれないし。

    +17

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/09(月) 23:28:18 

    >>13
    経済活動止める事も怖いんだけどね

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/09(月) 23:30:06 

    >>873
    お返事ありがとうございます。
    そうします。夕方にメール見て見えないばい菌に怯えてパニックになってしまいました。
    そうですよね…不特定多数の人のお家に届けなきゃいけなくてリスクが高いお仕事頑張ってくれてるんですもんね。今買わなくても済む物は購入を控えて宅配屋さんとお互いにリスクを減らすようにしたいと思います。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/09(月) 23:30:10 

    >>5
    佐川が悪い、運送屋が感染してるみたいな言い方。
    あなたが保菌者で運送屋さんにうつしてる可能性もゼロではないのよ。

    +91

    -2

  • 888. 匿名 2020/03/09(月) 23:31:56 

    色んな場所に支店がある某販売員です

    県内でも感染者が出たので
    社内的には本来マスク着用不可だったのですが
    マスク着用しての接客と37.5度の熱があれば店長に連絡して自宅待機、
    その店舗でコロナ陽性のスタッフが出たら臨時休業の対応をとる
    などの通達がありました

    勤務中もマスクなしの方がくしゃみや咳をされると
    いくら自衛していても動揺してしまいますし
    そんな状況にいるともしかしたらすでに私自身が
    既に何らかのウィルス感染しているかもしれないと思っています

    たまたまストックできていたマスクは
    1日1枚使うとしてたら3ヶ月は持ちますので
    予防効果はあまりないと言われたりしますが
    軽い風邪っぽい時もありますので
    感染させないためにも毎日マスクして接客致します。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/09(月) 23:34:13 

    >>874
    CBCは報道部のツイッターで選挙中の暴力事件を売名行為とツイートしたとこじゃん
    名古屋のローカルはどこも中日新聞(=東京新聞)の息がかかってるから信用できないよ
    名古屋限定ならガルちゃんが最も信用できる情報源だわ

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/09(月) 23:35:23 

    >>215
    日本人だけじゃないでしょ。これ、逆に日本から出たウイルスだったら、中国、韓国はすごいネットでせめてきたはず!日本の事物凄く悪く言ってたと思うよ!

    +25

    -1

  • 891. 匿名 2020/03/09(月) 23:35:50 

    >>59
    ついこの間佐川急便来たけどマスク無し電子サインだったわ…ちなみに名古屋住みで、まさに佐川急便港営業所経由で我が家に荷物届くから持って来てくれた配達員さんが感染者じゃないことを願うしかない…確かめようがないけど。

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2020/03/09(月) 23:37:33 

    >>527
    確かコロナはインフルと違って膜?みたいなのがあるんじゃなかったっけ?そのせいもあってか生存期間が長いとのこと。
    金属、ガラス、プラスチックなどの無生物の表面で最大 9 日間生存できることが明らかとなった、って記事で読んだよ。
    1週間は生存可能だと思ってた方がいいね。

    +18

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/09(月) 23:41:47 

    >>477
    ああ‼︎そうかマスクしてたら客に怪しまれるもんね‼︎
    だからしてないんじゃない?
    可哀想…

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:01 

    >>45
    愛知県の蒲郡市のじじいだよ

    +53

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:40 

    旦那が佐川の正社員でセールスドライバーやってます。
    営業所や地域によるのかもしれないけど、マスクは1日1枚会社が支給してくれるそうです。
    が…すぐ汗でビチャビチャになって使えなくなると言ってました。
    今回感染した方もそうですが、高齢の従業員は配達協力会社のサポーターさんである事が殆どです。(正社員と同じ服を着ています)

    +13

    -1

  • 896. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:22 

    >>491
    私も今回は見合わせようかなって。
    先月も忘れてたから、やばいかもしれんが、
    ここは、もう、親判断で、決めようかなと。

    +4

    -3

  • 897. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:03 

    >>870
    市販の新しいの出すのは勿体ない気がして
    手作り布マスクして受け取ってる

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:21 

    うわ、ついに。
    もう配達さえ気楽に受け取れないのか。
    ハイターの消毒液つくろ。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:26 

    >>491
    896です。
    正確には、うちは2歳児検診です。
    育児放棄疑われたらやだなあ…とのことですが、
    今のコロナの現状からしても
    事情を話せば
    わかって貰えると勝手に思っています

    +24

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:55 

    端末の電子サイン、気持ち悪いわーー
    見るからにベタベタ手垢が付いててゾッとした
    コロナ関係なくても不潔で触りたくない!
    会社に荷物来たとき触らないといけなくて不快

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:35 

    >>852
    ほんとにチャンコロはろくでもない

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:38 

    >>734
    わかる。マスクしてなくて咳したり、鼻水でたのを指でこする人って、不衛生ぽいんだよね。なんか汚い。それに、ジジババはマスクしないで盛大なくしゃみや咳して、距離感なくてレジとか並んでいたら気持ち悪いくらいにくっついてくる。変な臭いがするひともいるし、足元とか汚いんだよね。頭掻いてたりしたり。
    手足の水虫ひどいのとかみると、治さないくらいだらしないんだろうね。あんなんみられたら恥ずかしいから、普通の人は治療するよ。

    +30

    -1

  • 903. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:05 

    >>877
    デリヘルやってるけど、今は休んでます。お金も欲しいけど命のほうが大事だからね。普通に出勤してる嬢いるけどよくやるなぁと思う

    +18

    -7

  • 904. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:53 

    名古屋で接客業。今日も怖かった。愛知の対応に不満が募ってます。お店に見えるお客の半分以上が高齢者で、レジ業務が嫌‥キャッシュレスじゃないのが本当不満。今日マスクもせず至近距離にも関わらず大きな声で長々喋ってあげく、お札舐めて出された時はもう白目だったな。今日私お疲れ様でした。

    +63

    -1

  • 905. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:46 

    >>741
    私のところにくる佐川はタッチペンなんだけど、あれ配達員さんが自費で買ったのかな。
    昨日、佐川の配達員さんから荷物受け取りしたけど、もとのサインか印鑑になってたよ。私も、この携帯に受け取りサインするの、不衛生な感じで嫌だったんだよね。一応、サインペン使ったあとはハンドソープで手洗いはしていたけど。

    +13

    -1

  • 906. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:46 

    >>1
    引っ越し業者も……
    多忙な時期だし……
    危ないかな?🤔🤔🤔

    +24

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:40 

    >>902
    スーパーのレジでいつもギチギチに距離を詰めて並んで来るのはほぼ9割9分ジジババ
    配列された商品を奥の賞味期限が新しい物からチンタラチンタラ吟味してるのもジジババ
    コロナが流行るだいぶ前だけど一度遭遇した信じられない年寄りは同じ値段で同じ量のはずのお弁当を一個ずつ持ち上げてどれが一番重たいか手の感覚で選んでたババァ
    自分の両親もジジババだけど同じ事してたら恥ずかしくて情けなくて泣くわ!!

    +36

    -1

  • 908. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:54 

    >>95
    ホリエモンなんで名古屋に来るのー!?こっちは全然来てほしくないのに!!!

    +55

    -1

  • 909. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:47 

    >>504
    男の人ってほとんど手を洗わないよ。周り見てたらそうだもの。

    +21

    -1

  • 910. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:59 

    >>904
    年寄りのお札ベロベロは本当に気持ち悪い。あれが、年寄りにコロナ蔓延してる理由の一つだと思うもん。コロナ怖いとかいうわりに、お札ベロベロしてるのおかしいよね。マスク買いだめするくせに、話すときや咳するときにマスクつまんだりするし。家にいろと思う。暇だから買い占めに朝から並ぶんだろうけど、病原菌まきちらさないでほしい。

    +44

    -2

  • 911. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:56 

    >>261
    たしかに。
    昨日?久々にテレビで見たけど
    凄く疲れてる印象しか残らなかった。

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:42 

    >>45
    もう隔離されて入院してるらしいよ

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:55 

    >>864
    やめてー
    この先の未来は一体どうなるの??

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:58 

    もうこういうので、外に取りに行くのでもいいんだけどな
    佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止

    +26

    -1

  • 915. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:30 

    >>80
    字画の多い苗字なので、タッチ画面すごく不便です

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:06 

    >>882
    うどん県民だけど一月半ばに金毘羅行ったら外国人たくさん居たよ。うちは毎年一回この時期しか行かないんだけどあちこちに食い散らかしたゴミや吐き捨てた痰が落ちてた。で電車には色んな国の母国語が飛び交ってました…

    +14

    -0

  • 917. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:21 

    >>911
    大村知事はめちゃくちゃ元気だけどね

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:04 

    玄関で対応するときはマスクをつけ
    ペンは絶対に借りない
    段ボールはすぐに開けない
    前は消毒してから開けてたけど
    スプレーがもったいないから
    ゴミ袋の中で極力触らないように開封し
    中身を出し箱はそのまま捨てる

    とりあえず明日からはドアを開けず
    荷物はそこに置いてくださいと
    言えるんだね、ちょっと安心した

    +9

    -2

  • 919. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:15 

    >>912
    中国に贈れば良いのに

    +28

    -0

  • 920. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:01 

    >>728
    娘が小さい時緊急で入院した事あるけど、ババアの医者は信用ならなかった。いいお医者さんもいたけどあのババアだけは未だにイラつく

    +10

    -1

  • 921. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:31 

    >>774
    賢い人達、頑張ってくださってありがとう!

    +17

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:01 

    >>740

    私も殺意わきそう…
    レジとかで、やたら距離詰めて来る年配の方は苦手です。

    どんだけ距離を詰めようが
    レジのスピードは変わらないんだから、
    少し距離置いて待っててくれればいいのに、
    カートでケツを押して来る人たちがいる。
    凄く不快だ。

    +33

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:35 

    このコロナのことで、中国人、韓国人、在日、帰化人、高齢者が大嫌いになった

    +22

    -2

  • 924. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:24 

    いつも配達にくる佐川のおじいちゃんが最近来ないけどお休みとれたのかな?

    +0

    -4

  • 925. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:50 

    >>922
    しかも自分たちは距離を詰めて前のお客さんやレジの人を遠回しに急かしてる癖にいざ、自分のお会計になるとチビチビと小銭出して時間かけるんだよね

    +21

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:53 

    >>817
    ネットで買い物する人が増えた分、受け取り伝票の管理も大変になったんじゃなかったかな。
    ただでさえ人手不足と言われてるから。電子サインの方がメリットは多いと思う。

    +18

    -0

  • 927. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:53 

    別に必ず死ぬ病気じゃないねんから…

    +0

    -12

  • 928. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:20 

    >>923
    芸能人の8割がた韓国人だよ
    政府のシンクタンクやってる高知能人間がそう言ってた

    +17

    -1

  • 929. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:57 

    >>388
    塩素系漂白剤で拭いた布につく細菌・ウイルス・芽胞を死滅させるために3時間浸漬させる
    6. いまさら、でも大切な『次亜塩素酸ナトリウム』について | A&T
    6. いまさら、でも大切な『次亜塩素酸ナトリウム』について | A&Twww.aandt.co.jp

    臨床検査に携わっている方々のために、広範にわたる検査の知識をご提供します。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:02 

    >>149
    最近、子供の受験で飛行機乗る距離移動したんだけど、感染不安だったから除菌スプレー常にカバンに入れてて座る所至る所スプレーかけて数日過ごして自宅に帰ってきたら、
    普通に近所に買い物行く時もカバンにスプレー常に持ち歩かないと不安になるようになってしまった。
    飛行機乗る前は近所だけならスプレーなんか持ち歩かなかったのに。

    +13

    -1

  • 931. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:03 

    >>363
    感染者が各地で出てて未だに他人事だと思ってる人がこわい

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:55 

    >>853
    本当か分からないなら書いたらダメでしょ、風評被害が出て訴えられたらアウト

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:56 

    >>910
    配達のおじさん60代くらい?も領収書を口使ってひん剥いてだからさ、お、おう…ってなったよ。
    配達ももう家の前に置いていって欲しい、

    +12

    -1

  • 934. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:42 

    >>751
    政府
    ・若者が感染拡大させる
    ・学生は行動を自重せよ

    事実
    ・「ウイルスをばらまいてやる」(50代)
    ・発熱後にバスツアー強行参加(70代)
    ・発症した夫と一緒に旅行してたのにジム通い(60代)
    ・DP下船後にジム利用。保健所に虚偽申告(60代)
    ・発症後に5日間ジム通い、1406人にコロナを撒き散らす(70代) ← 今ココ


    >・発症した夫と一緒に旅行してたのにジム通い(60代)
    この人だよね

    +25

    -1

  • 935. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:48 

    外回りの多い業種って営業所に消毒用アルコールを置いてるものなのにね
    忙しすぎてこまめに手洗いする時間も取れなさそうで気の毒だわ
    これからの配達員さんはマスクメガネ手袋必須で各自に消毒液持たせるようにしないとまずそう

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:36 

    一年後には、家も手放し、仕事も失い、子供の進学も危ぶまれ、生活が苦しくてどうにもならない人が沢山出るだろうな、と思ってる。
    くまなくコロナ感染者はいると思うから。

    +15

    -0

  • 937. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:26 

    あーじゃないこーじゃないって、不満がある人は自分で営業所まで引き取りに来て下さいよ。
    マスクは無い、荷物は増える、どうしたら良いのか

    +18

    -3

  • 938. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:32 

    入園入学準備にうろちょろするの怖くてほとんど通販で地道に揃えてるけど宅配業者も怖いなーと思ってたらやっぱり…

    +2

    -3

  • 939. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:15 

    今更だけどあの時ちゃんと春節でうろうろする中国人を封じ込めとけば良かったのに世界中に撒き散らしやがって

    +19

    -0

  • 940. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:53 

    >>934
    高齢者ってほんと元気だな
    熱が出ててこれは出来ないし私より元気だわ

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:13 

    >>45
    この人ってコロナ治ったら捕まったりしないのかな
    一種のテロだよね

    例えばこの人を媒介にしてコロナにかかって誰か亡くなったら訴えて勝つことできるんだろうか

    +71

    -1

  • 942. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:45 

    >>557
    北海道ですが本当にヤバいです
    土地がただ広いだけでその中に小さい街が点在してるだけなんです

    だから毎日出る感染者情報がものすごく身近です

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:19 

    >>937
    本当にそれ!
    文句ばっか言うなら営業所に取りに行くか、それも不安なら自分でどこまでも買い物行きなよ!

    自分が探してた欲しいものを届けてくれるなんてありがたい事じゃない?
    仕事だからって、こんなコロナが蔓延してるような時期にマスク買えない人だっているだろうし、荷物を持ってきてくれる配達員さんにはいつも感謝の気持ちでいっぱいだよ😭

    +13

    -3

  • 944. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:09 

    >>1
    とうとう
    こないだ健康食品通販で買った
    心配になる

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:27 

    佐川急便ってサインをスマホ画面にするよね?
    あれ今すぐやめるべき。
    先日もここに、って画面出されて一瞬戸惑った、そしてサインした後にめっちゃ手を洗った。

    昔ながらの印鑑が一番安全。
    もしくはAmazonみたいにサイン無しがベスト。

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:39 

    >>925
    的確すぎるw

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:35 

    >>861
    コロナ流行ってるの1月からわかってるのにマスクも用意してあげないとか旦那さん気の毒
    自分の落ち度を棚に上げて不安がってるお客さんに腹いせに反撃して溜飲下げてるの最低

    +0

    -13

  • 948. 匿名 2020/03/10(火) 01:20:15 

    うちの旦那も配送業
    佐川じゃないけど、いろんなセンター回りして食品運んでる
    他人事じゃなくなってきたな…

    +14

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/10(火) 01:25:43 

    この間本を通販したけど、本なんて水気に弱いし段ボールからすぐ出してベランダの日当たりいいとこで1日置いて日光消毒してみた。日光消毒って実際このコロナにはどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/10(火) 01:29:40 

    >>348
    本当にそう思う。
    政府は中国やクソ半日、在日、野党や経済(チャイナマネー)に気を使って穏便に済まそうとしたからと擁護があるけど、私はそれは違うと思う。
    結果経済がストップしかかってるし。

    国民が手洗い、マスクしたり、外出控えたり、民間企業がテレワークしたり、時差通勤を率先したりと協力的な国だから何とかなってるんだよね。

    今回の非常事態で内閣とマスコミがいかに役に立たないかわかったわ。

    +32

    -0

  • 951. 匿名 2020/03/10(火) 01:31:04 

    >>947
    力仕事の人が仕事中に必要なマスクって1日5〜6枚くらい?ずっとつけてたら内側ベチャベチャにならない?その量を1月の時点で確保出来てる家庭って少ないんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 952. 匿名 2020/03/10(火) 01:34:11 

    うちにパストリーゼ5リットルあったからいつも届けてくれる
    宅配の人に小分けして渡した。アルコール対応のスプレーボトルが
    売ってなくて100円ショップでポリプロピレン表示の
    スプレー洗剤買って中身捨ててよく洗って中身つめかえて渡した

    いつも水やお茶、重いのばかり届けてもらってるから
    せめてものお礼になるといいんだけど。とにかく元気でいて欲しい
    マスクも手袋もしてないけど、とてもいい人たちだから頑張ってほしい

    +74

    -2

  • 953. 匿名 2020/03/10(火) 01:34:24 

    仕事で宅配便の方に対応するのは仕方ないとして、自宅で受け取る事に心配や不満や文句があるなら、通販しなければいいんじゃない?簡単な事だと思うけど。

    +28

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/10(火) 01:34:25 

    中国はWHOに21億渡す前に世界に対してご迷惑かけてますの一言もないんか

    +39

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/10(火) 01:35:13 

    先週書留持って来た配達員さんが、
    本当に上手に手に触れずに封筒やらサインやら交わしてささっと帰って行った!
    距離も1メートルくらい保ってて違和感マックスで
    その時は一瞬え?って思ったけど
    今思うとこの世の中だから、素晴らしい仕事裁きだったわ!

    +37

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/10(火) 01:36:04 

    >>939
    そうそう、他国が入国制限するんじゃなく、中国が出国制限するべきだった。
    個人の旅行者も出国禁止に。

    +36

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/10(火) 01:39:14 

    >>197
    河村さんは?あの人ならやってくれそうじゃない?
    反日の大村さんよりか全然良さそう!
    愛知県民じゃないですが。

    +30

    -1

  • 958. 匿名 2020/03/10(火) 01:41:55 

    >>861

    こんな価値観の人がまだいるから感染者増えるんですね、、

    こわい

    +2

    -13

  • 959. 匿名 2020/03/10(火) 01:43:38 

    >>952
    すっごく優しいね。きっと役に立ってると思う。
    こないだマスクしてない配達員さんと話したら、中々マスクが買えないという話と、会社でマスクの配布はあったけど足りないみたいで貰えなくなったって聞いた。少しだけど備蓄してるマスク渡したら喜んでた。私もしょっちゅうお世話になってるから頑張って欲しいって思うよ。

    +49

    -2

  • 960. 匿名 2020/03/10(火) 01:45:47 

    >>824
    ハワイ夫婦は熱田区旗屋町だよ

    +16

    -2

  • 961. 匿名 2020/03/10(火) 01:49:04 

    >>368
    今は上場して以前とはだいぶ雰囲気変わってますよ。

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2020/03/10(火) 01:52:03 

    アベ一味が後手後手のせいで、罪のない人々が感染していく。
    あと蒲郡市のテロおやじ逮捕するぐらいの制度作らなきゃコロナ制圧なんて無理だろ

    +1

    -5

  • 963. 匿名 2020/03/10(火) 01:52:07 

    佐川から出たってのは納得
    ここでは嫌われモノな韓国コスメしか使ってないから毎月とりよせしてるから分かるけど
    佐川は韓国にeBayと組んだでかい物流拠点を金浦空港ら辺に持ってる
    お陰で昔は10-20日だったのが
    5-7日で日本の再北端で着く
    速さや値段的に郵便局より佐川のが韓国系荷物多いと思う
    そこから感染は否定出来ないな
    付着してからどれくらいで消えるってデータがあまり公表されてない
    名古屋なら普通便ですら2-3日で着くだろうからコロナが生きてる可能性の否定難しいな

    +4

    -11

  • 964. 匿名 2020/03/10(火) 01:54:42 

    正直働くママ達に休業補償を出すよりも、こういう物流や医療やガスや電気など、必要不可欠なライフラインの仕事をしてる人達に賃金割増などの補償を出してあげて欲しいわ。
    この人達は命がけで仕事してるんだもん、本当に感謝しかない。

    +56

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/10(火) 01:55:23 

    >>491
    行かなくていいよ。
    わざわざ爆弾のあるとこに子供連れてくの嫌だよね。私だったらちゃんと事情話して行かない。

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/10(火) 01:56:34 

    >>19
    名東区はどうですか?知り合いがいるので

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/10(火) 01:56:36 

    >>959
    あなたの方が優しいよ。マスク今じゃ超貴重品だもん

    震災の時も必死になって届けてくれた人だから、その時の分まで
    お礼したいよ。ドライバーさんもDSの店員さんも最前線で戦う
    勇者に見えて頑張って無事でいてと思っちゃうよね

    +25

    -1

  • 968. 匿名 2020/03/10(火) 01:57:56 

    電子のタッチパネル嫌とかさ、OKIPPA買いなよ
    郵便局は通常、書面手続きしなきゃ簡易宅配ボックスに入れてくれないけどOKIPPAなら10万個配った影響でOKIPPAなら手続きなしで置き配してく

    佐川やヤマトも営業所連絡すればそれに置いてくから出なくていい

    問題は盗難破損の保証ないことだけど
    触りたくないとか対応したくないって人ならオススメだよ
    値段も4000円くらいだし、1番うるさい郵便局が無届けで出来るってメリットがある

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/10(火) 01:58:00 

    >>963
    この配達員さんはデイサービスに通ってた高齢の父親からの感染だから佐川急便は関係ない
    父親の事があるから発熱だけで検査もすぐに受けられたんだよ

    +23

    -0

  • 970. 匿名 2020/03/10(火) 01:58:21 

    >>13
    港の佐川急便から明後日届くけど大丈夫かな?
    確かテレビでは佐川はサインするときタッチペンだけど
    当分タッチペン辞めると言ってたけど

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/03/10(火) 02:01:43 

    >>943

    横だけどたぶん論点そこじゃない。

    荷物を運ぶのは仕事。

    いろんな家を廻る以上、感染源にならないようにするのはマナー

    +4

    -7

  • 972. 匿名 2020/03/10(火) 02:08:56 

    もう支払いする際のお金も怖い

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2020/03/10(火) 02:13:08 

    荷物、ダンボール触ったはすぐに手洗いしないとね。
    良く考えたら、買い物に行っても誰か触った物って触ってるから、それにお金のやり取りもあるし。まずは手洗いしないとの

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2020/03/10(火) 02:15:25 

    >>966
    今出てる情報だけからすると名東区はまだ今のところ感染リスクが高そうなエリアからは外れているかと思います

    地図でいうと南西から出て南東へ広がってるイメージで
    名東区はざっくり言うと北東かと。
    最初の感染発覚の場所とは反対の端と端って感じです。

    ただ佐川の配達員さんが昭和区(地図的には割と中心寄り)で配達していたと記事にあるので、もしそこから広がることがあるとすると
    ジワジワ北や東にも感染が増えていくかもしれません。
    なんとか拡大がおさまるとよいですね。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/10(火) 02:18:07 

    コロナに全世界がジワジワなぶり殺されていってる感じが疲れる
    ノルウェーのユーチューバさんがマスクと消毒液が不足してきてるって言ってた
    あとイタリアから帰ってきた医者が数百人の患者を診たあと陽性が判明したって
    割とどこも対応がぬりいのかな

    +8

    -1

  • 976. 匿名 2020/03/10(火) 02:31:54 

    港営業所が営業停止なんですか?うちのエリア港営業所みたいだけど水曜日佐川から荷物届く予定なんだけど
    届かなくなるのかな?一度電話してみるかな!

    +0

    -3

  • 977. 匿名 2020/03/10(火) 02:35:00 

    これを機に毎日のように荷物が届く家は今後見直して欲しい。
    次の日に届くサービスもやめたらいいのに

    +7

    -2

  • 978. 匿名 2020/03/10(火) 02:35:04 

    >>492
    知らなかった!!

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2020/03/10(火) 02:44:40 

    じじばーだけだなくてたまに若いのもカゴでグイグイ押してくる。
    あの押してくるのは、なんなの?
    脳みそがそうなってくるの???

    銀行のATM使ってた時は背中のすぐ後ろに若い女が張り付いてスッゴイ気持ち悪かった!スパイかと思ったわ

    +2

    -4

  • 980. 匿名 2020/03/10(火) 02:46:51 

    まあ、荷物の受け取りだけなら感染はそんなに心配してない。

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2020/03/10(火) 02:47:30 

    >>672
    私の主人も福通です。
    花粉症もあるから
    毎日マスクはしているけれど心配です。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/10(火) 02:53:10 

    もう疲れちゃった…
    品薄解消なかなかしないし、怖い。
    やれることはやるけど、もはや運かもしれないなと思ってる。
    小さい子供いるからなかなか除菌徹底するの難しいし…とにかく早く薬ができることを願う。
    インフルエンザと違い、寒さが落ち着いても危険なのは変わりないと聞いて、これから先もこんなに気を張って生きなきゃいけないのかと思うと絶望感はんぱないわ。

    +6

    -1

  • 983. 匿名 2020/03/10(火) 03:01:54 

    >>943

    本当にありがたいですよね、
    でもマスクはするべきです
    感染したら死ぬ可能性のあるものを軽視出来ません。



    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/10(火) 03:02:24 

    >>73テレビ電話かなんだかで面接してる会社あるからそういうの出来るか聞いてみては?

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/10(火) 03:03:04 

    Amazonで購入したものが、中国からだったから絶叫した

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2020/03/10(火) 03:10:48 

    >>2
    まあこれ想定内よね
    体調悪い人がコロナにかかっていて、ネット注文してたら起こりうる話

    正直佐川と聞いて「やっぱり」と思っちゃった
    荷物の扱いも雑で酷いから、衛生管理ちゃんとやらなさそうなイメージあったもの

    +28

    -10

  • 987. 匿名 2020/03/10(火) 03:16:16 

    >>45
    愛知県の三河地方にある蒲郡市
    ほぼ止まらない特急電車も使って名古屋から30分以上かかる場所かな

    因みに行ってたお店はフィリピンパブ
    奴が店内にいる映像出てたけどコロナのせいか店内閑散としてた

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/10(火) 03:18:18 

    愛知は私の想いで蔓延している

    ねえ怖すぎじゃない?
    知らない間に
    罹患してるいうし
    終わったわ\(^o^)/
    きっと半年後には
    終息してくれるって思ってるんだが

    +1

    -5

  • 989. 匿名 2020/03/10(火) 03:19:48 

    >>194
    あなたは恐れなくて良いよ無関係
    普通は宅配BOXだしw

    楽天ヤフーは配送遅れ表示してるよ

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2020/03/10(火) 03:20:39 

    >>43
    ネットで身バレするし叩かれるし
    被害者なのに加害者扱い
    最悪だよね

    +15

    -0

  • 991. 匿名 2020/03/10(火) 03:21:30 

    >>985

    Amazonはそういうの多いよね

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/10(火) 03:22:10 

    >>672
    除菌スプレーしてくれてるの嬉しいわ
    物流止まった中国の状況を考えると、今頑張ってくれてる方々に感謝だわ

    物流止まった中国はトイレットペーパーどころか食料買えないお薬も買えなかったみたいだから
    中国の状況が1ヶ月遅れて日本に起こると言われてたんだけど、政府の対応で状況の流れとしてはかなり緩やかになってると思う

    大変だと思いますが、ご主人サポート頑張ってあげてほしいです

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/10(火) 03:22:23 

    コロナで色んな事に神経使って疲れたよ

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/10(火) 03:22:28 

    >>2
    蒲郡市のがヤバイでしょ

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2020/03/10(火) 03:26:03 

    >>959
    横だけど、マスクって個包装でなくても渡したら喜んで貰えるのかな
    家は箱しか無くて、個包装のはなかったから小分けすると嫌がられちゃうかなと思ったり

    医療関係と物流系の人にちゃんとマスク回るようにしてほしいわ
    物流止まると完全に日本終わるよ

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2020/03/10(火) 03:28:09 

    >>278
    愛知トリエンターレの
    ブルドッグみたいな面の知事
    あの共産党では
    緊急事態宣言すら知らなさそう

    +24

    -0

  • 997. 匿名 2020/03/10(火) 03:29:52 

    >>976
    まずはホームページ確認して!

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/10(火) 03:31:39 

    >>765
    covid Hawaii−60

    と命名しました

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/03/10(火) 03:32:34 

    >>392
    くそ婆だけどマスク配給されてねーし

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/10(火) 03:34:06 

    >>19
    名東区も名古屋市だよバカか

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。