-
1. 匿名 2020/03/09(月) 13:15:33
+523
-9
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 13:15:58
名古屋やばいね+1971
-16
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 13:16:53
配送業務に支障が出ると荷物も届かなくなるね+2581
-10
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:04
たくさんの人の家に荷物運ぶんだもの。
サインもしてもらわなきゃならんし。
本当気の毒。+3373
-11
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:04
え?佐川急便?これから配達も怖くて頼めなくなるのね+68
-351
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:05
愛知は緊急事態宣言出そう+1884
-12
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:05
フィリピンパブジジイみたいなの、他にもいっぱいいるんだろうね…。
対策とってたのに気の毒だわ。+1899
-5
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:11
物流の危機来る?+1063
-14
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:13
武漢が閉鎖した時に
入国制限していれば
こうはならなかった
政治力に疑問のある国+3273
-81
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:14
とうとう輸送網が欠ける………+846
-7
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:16
愛知頑張れー+987
-12
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:19
ついに宅配業者から出たんだ…+986
-9
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:20
名古屋じゃないけど今朝、佐川から荷物受け取ったわ。
通販好きだけどしばらくは控えよう。+1177
-28
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:25
あわわわわ
いろんな荷物触ってるよね
その人の周り以外も危ない+582
-13
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:31
置き配にしても段ボールについてる?!
+555
-14
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:33
感染リスクある仕事だもんね+475
-8
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:47
なんで出社したんだろ+14
-157
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:48
買い物で外出するのも不安だし、こうなると食品の配達や通販も安心できないね、困った。+743
-4
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:49
>>6
名古屋住み。出して欲しいよ。本当に+835
-8
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:59
人混み避けてネットで買い物しても結局それを自宅まだ配達してくれる人がいるわけだから、なんだか結局自分で買い物に行ってしまう。+837
-5
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:02
蒲郡のおっさんの隣の市に住んでる
手洗い、マスク、免疫力上げるように気をつけてます+520
-1
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:03
ネットショッピングする人増えてるのに+420
-2
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:04
そりゃそうだよね
いろんな所に配達して回るんだから+491
-3
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:09
物流も危うくなってきたね
また買い溜め、買い占めが起こりそう+37
-116
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:10
母親が、近所で陽性者が続出してるから外出せず宅配にしてると言ってるけど、宅配物にウイルスがべったりついてる可能性もあるよね。
宅配の方がむしろ危険かも?+732
-52
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:18
>>15
段ボール一応除菌しとく+375
-8
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:21
ほんっっっとに中国のせいで色んな業界が危機になったり、迷惑してる。絶対許せない+1489
-11
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:39
これでまた物流危機を感じて買い占めとかに走る人が出てくるのかな?+407
-22
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:43
勝手なんだけど宅配業者の方は軽症なら配達してほしい…
配達ストップする方が怖い+16
-391
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:49
もう誰が持っててもおかしくないよ。
これだけ蔓延してるんだもの。
春節前に中国人入国禁止にしなかったのがそもそもの間違い。なにもかも遅すぎる。+1387
-20
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:56
スーパーも人が多い室内だし、家にこもってても配達員から感染するかもしれないし、もうどうしろと+585
-4
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:01
今楽天スーパーセール開催中だから、他の佐川の配達所が大変になりそう…+658
-3
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:17
宅配した全てお家の人を調べるのかな?+180
-7
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:20
名古屋市だけで200万以上人いるからね。明日は我が身と思った方がいい+418
-2
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:22
そろそろ生協もやばいかな。お年寄りの宅配多いしな+429
-7
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:33
リスクって言ったら電車乗ったり買い物したりしてる時点であるからこまめに手洗いして防ぐしかなさそう+368
-1
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:34
通販もアウト?+132
-8
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:35
今、ネット通販使う人たくさんいるけど荷物って物凄いたくさんの人が触ってるからね。下手すりゃメイドインチャイナだから。+438
-5
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:42
彼ら、公園のトイレで手を洗わないで出て来るからな+12
-67
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:58
流通系統に感染者が出たら、デマがデマでなくなってしまう。
愛知県知事何とかしてーーー。
政府はあてにならんのよーー。
そう思うと、北海道のがんばりはすごいわ。+520
-15
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:03
昨日佐川さん来た…+69
-56
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:04
え!怖い!
けど武漢でもこういうケースあったよね+137
-1
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:06
職場での第1号には絶対なりたくない+791
-2
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:19
イオンもガランガラン。食品売場と薬局だけ忙しいよね+334
-4
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:21
>>6
感染してるのわかっててうつしてやろうとこいに飲食店とか行ったの愛知県だよね?早く出さないと+745
-4
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:32
>>11
ありがとうー!😭+235
-6
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:33
みんな家に引きこもるからネットショッピング多くなるよね、そうなると配達の人めちゃくちゃ忙しくて疲労、そんな中どこかでコロナ感染でももうどうしようもないと思う。
いつも配達してくださってありがとうございます!!
ゆっくり休めればいいけど‥+758
-2
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:47
>>9
今回、台湾の行動は実に迅速だった
中国からの鎖国もそうだし、マスクなどが国民に行き渡るように色々手配した
日本の政治家はたくさん学ぶべき+1368
-14
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:50
少し前にどっかの郵便局員(配達員)も陽性だったよね
その地方宛のゆうパック受付停止中みたいな貼紙出てた+318
-1
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:53
新潟三条でもゆうちょの職員が感染して集配ストップしてたよ。
もう再開したのかな?+225
-6
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:56
ヤマトはコロナ対応で印鑑押さずにドア前とかに置いといてもらうことができるよねヤマト運輸、コロナウイルス対策で非対面の受取に対応 | 通販通信ECMOwww.tsuhannews.jpヤマト運輸(株)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大に伴う一時的な対応として31日までの間、自宅に届ける荷物の対面手渡し以外の受け取りに対応すると発表した。配達先のインターホンで置き場所を確認、受領印は不要 セールスドライバーが配達のた
+250
-1
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:58
>>29
ウイルスをばら蒔けと?+123
-0
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:06
幹線便だと神戸、愛知あたりのセンターを経由して荷物が動くことも会社によってはあるから全国各地もう散らばってるね+83
-1
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:07
宅配側も手袋マスク必須にしてほしい。
この前うちに来た配達員はマスクさえしてなくてちょっと嫌だった。
あと、サインも印鑑にした方がいいよ。
配達員のペン借りてやる人もいるだろうけど、避けた方がいい。+328
-68
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:15
>>27
いや、日本政府の対応にも問題ありすぎた。中国政府はともかく庶民恨んだらキリない+54
-71
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:20
>>30
中国人観光客が落とす目先の金を優先したせいで…+408
-7
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:26
>>29
何いってんだこいつ+215
-0
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:29
段ボール箱に新型コロナウイルスが付着する時間は?
銅と鉄の表面では2時間程度だが、段ボールやプラスチックなどほかの物質の表面ではより長時間となる。そうです。プラスチックの表面では2時間以上、米当局がウイルス生存力に注目 - ロイターjp.reuters.com米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は27日、新型コロナウイルスが物質の表面でどの程度長く生存可能で、感染力を持つかをCDCが積極的に調査していると明らかにした。
+106
-1
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:39
ひえっ昨日佐川来たとこだ…
電子サインじゃなくハンコ下さいと言われて
コロナで今電子サイン止めてるんです〜て言われたけど配達員も大変だろうなぁ…+326
-5
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:42
>>29
ちょっと何言ってんのかな…
症状の問題じゃないでしょうよ…
こういうこと考える人が感染したらウイルスばら撒くんだろうな+189
-0
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:02
また名古屋か(;ω;)
名古屋市在住でほんと怖いです+177
-0
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:05
もう日本どうなるの…+86
-4
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:11
スーパーとかで働いている人の感染が確認されたらお店は大変だろうね+250
-0
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:15
物流止まっちゃうね+58
-1
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:26
レゴランド行きたいよー!早くコロナ終息しろ!
愛知負けるな!+111
-52
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:33
しばらく通販は控えます+36
-7
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:51
>>9
また言ってる
武漢閉鎖したころ貴方日本も閉鎖しろって言ってた?
あの時誰も言ってなかったのに流行った今あの時あーしてればこうしてればって言っても仕方ないと思うんだけど+51
-181
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:53
おととい、港区の配達員からの荷物受け取った。+99
-5
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:56
>>50再開しました
郵便物もすべてストップで大変でした
+101
-1
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:58
>>29
考える脳ミソないの?脳ミソどうなってるの?+118
-0
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:12
>>63
時間の問題だろ+54
-1
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:22
昨日佐川から荷物届いたよ…怖い+7
-46
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:23
>>6
就活生です
今週他県から名古屋に行くんですが本当はあんまり気が進まない…
説明会いかないと選考に進めないので行くしかないんですが+423
-5
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:30
>>15
ウイルス、紙みたいな物だと3〜4時間くらい生きてるんじゃなかったっけ?
ツルツルしたのだともう少し長かった気がするけど、でも絶対とは言い切れないし怖いよね。+266
-2
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:30
>>29
うん、ほんと勝手だね
わたしはそんなこと言うあなたが恐ろしいわ+174
-2
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:30
>>11
でも他人事に聞こえる。離れたとこから言うだけじゃ+6
-44
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:48
今みんな在宅で配送増えてるし大変だろうね。
いつも動作がのろくて人懐っこい佐川の配達員さんが、めちゃくちゃ機敏で会話もほとんどせず帰っていったから相当だなと思った。+225
-0
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:49
昨日、佐川受け取ったよ〜
蒲郡市の近くだよ〜
コロナはもう周りにいるな+79
-2
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:53
>>13
自分が外出したり、外出した人が帰ってくるだけでウイルスに触る可能性はある。
通販控えるよりも、接触したかもと思ったら手を洗ったり、顔を触らないことを心がけた方がいいと思う。+382
-1
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:58
>>4
佐川さ、タッチ画面にサインする様になって佐川内部の業務はシンプル化に成功したのかもしれないけど、荷物受け取り客側は結構面倒だよね
直筆サインしてるのと何ら変わらないし、地味に面倒くさい
タッチ画面用のシャチハタが開発されたら僅か数秒で受け取り完了なんだろうけど
今はそういう商品がまだ無いし、シャチハタさん頑張って下さい+494
-21
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:02
>>28
買い物に行く回数を減らそうとすると、いつもは1つしか買わないのに2つ3つと手に取ってしまいます。そういうのも買い占めになるの?+162
-2
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:03
>>24
そういうコメントをして煽るからまた売り切れ続出するのですよ+144
-0
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:05
>>6
いや、もう全国に出すべきだわ+359
-5
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:16
愛知は北海道ぬくのでは、。+116
-2
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:16
発熱して次の日には検査してる。肺炎?+1
-1
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:24
出歩きたくないからネットスーパー活用してるけど配達員さんがかかったらおしまいじゃん どうすればいいの+31
-9
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:45
港区ってハワイ帰りの人が利用したジムあるんだよね
配達員さんは大変だ+171
-1
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:46
>>4
コロナでサイン要らない措置とってるとこなかった?
+192
-0
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:11
みんな家に篭るから、通販を多く利用して宅配業者さんは休めなくなっちゃうんだよね…+144
-0
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:16
兵庫は区役所の派遣社員の方が出て、朝から閉鎖してるよー
流通とか公的機関で出ると辛いよね…+38
-1
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:19
港区って近すぎ、あのおっさんかな+19
-0
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:30
>>80
あれ、上手く書けない+327
-3
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:34
>>51
この話をネットで知って、まだ感染者が見付かってない県のヤマトで働く旦那に「そんな対応してるの?」て聞いてみたら「え?どこ情報?知らないんだけど。」て言われた。+144
-3
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:41
>>9
日本は中国に依存してるから中々入国制限は厳しいよ
人だけじゃなくて物流もストップするし
+323
-20
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:48
>>6
出してホリエモンのイベント潰してほしい+478
-2
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:53
>>78
自分も保菌者かもしれないし😖
もう本当に好き勝手観光しまくって動きまわってた中国人が腹立たしい
+179
-1
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:01
>>73
帰っておいで+34
-0
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:01
もう誰にも止められない+19
-1
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:03
>>29
え?どういう考えでそうなるわけ?
発症してる人は隔離で治療でしょ。
大丈夫??+101
-0
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:07
>>4
いろんなドア触るしね。+167
-2
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:26
>>15
ダンボールは直ぐに玄関出来れば外で開けてそのまま部屋の中には入れず、
ですぐ手洗いとかじゃだめなのかな
気になるなら中身取り出す前に手洗いして中身取り出す
ダンボールつぶしたらまた手洗うとか
まあ、中身にも菌ついてたらどうしようもないけど
もうそんなん何に対しても言えるもんね
+317
-1
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:31
拡散が止まらないね。+20
-0
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:31
>>54
マスクが手に入らないからな・・・。+157
-1
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:50
客側は受け取った後に手洗いして段ボールは外に置いておけば、そこまで心配はないだろうけど
運ぶ側はそうもいかないもんね。+66
-0
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:59
>>80
あのタッチ画面のやつのほうが接触多いしうまく書けないしで時間かかるよねぇ
タッチ画面か印鑑か選べるようにするかサイン用のタッチペン用意して欲しい+247
-4
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:24
>>73
名古屋の説明会、中止、延期とかしてる企業多いよ
確認してみて+277
-1
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:25
>>55
根本は中国だから一番悪いんだけど話のわかる国じゃないからある程度諦めは付く。
日本政府! 桜やら森友やらでグダグダしてても最低限国民の命は守ってくれると思ってた。それがこれ。
中国に忖度して後手後手になった挙句、今後なにか日本が借りを作ることになった時にあの時はありがとう、便宜を図るよなんて言ってくるとでも思ってんのかな。
ほんと弱腰で腹が立つ! ちょっとでも言うこと聞かないと戦争するぞとでも脅されてるのかなとすら思う。+15
-9
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:27
>>30
大阪だけど中国相手に商売してる人も多いから入国禁止措置は難しかった
+4
-34
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:34
>>48
日本の政治家って無能だって露呈したよね。政治家は少数精鋭のみにして、のさぼってるだけの政治家は全員クビで、非常事態の時や少子化対策とか、台湾のようにIQ180以上の専門家等にアドバイスを受けられるようにしたら日本も変わりそう。
まあどこの組織でも言える事だけど。+356
-17
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:44
>>63
もうあったよ東京都中野区のスーパー勤務社員が新型コロナ感染、住まいは埼玉県富士見市 3月8日発表、40代男性 | 医療,社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp埼玉県は3月8日、同県富士見市に住む40代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。 男性は都内のスーパー「サミットストア東中野店」(中野区)に勤務。2月26日から1泊2日で札幌市を訪れ、友人と飲食店で食事などをした。3日夜に発熱...
+122
-2
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:57
北海道の次は名古屋で拡大してるね……+97
-0
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:57
名古屋に遊びに行った人たちは感染してそう+10
-21
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:14
早く特効薬できるのを祈るしかない きっと必死で開発してる方がいるはず+158
-0
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:43
あの人がとか、あの場所がとか他人事のようにいっているけど、時間の問題でいつかは自分の身に何かあってもおかしくない。人のこと模索している場合ではないと思うよ。+141
-2
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:51
中部国際にも武漢から沢山入ってきてたからね。。
ホント、春節やめてほしかった
+193
-0
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:57
>>9
元々はそう。中国、中国人本当に大っ嫌い!!
だけど、過ぎたことを言っててもどうにもならな
い。
自国を守るには自国民みんながちゃんと意識して生活する!もうやるべき事をするしかないよ!+440
-3
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:20
うちにたまに来る佐川のおっさん60代っぽいんだよな。最近来たっけな
止めてよほんと+3
-54
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:24
>>51
昨日、早速したよ。ドライバーさんは普通にはーいって言ってくれたよ。+75
-1
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:31
マンションに宅配ボックスがあるので、宅配便さんがきたらインターホンで宅配ボックスに入れてくれるように頼んで、宅配ボックス占領しないようにすぐ取りに行くようにしてる
物流止まったら大変なことになる+85
-1
-
120. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:43
>>67
コロナトピの初期メンバーの中では、春節前から中国人を入れるなと言う意見は多かったよ。
+270
-0
-
121. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:48
>>100
そうだよね。ドアも触るしエレベーターのボタンも押すし+78
-0
-
122. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:49
名古屋の佐川配達員はマスクしてないからね
陽性反応出たマック店員もマスクしてなかったよね+78
-2
-
123. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:57
7日の出社時の検温で37・5度以上の発熱があったため、配達業務をせずに医療機関を受診。8日夜に陽性が確認された
熱あるだけで検査してもらえたの?+81
-0
-
124. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:59
>>54
貴方がマスクあげればいい+154
-5
-
125. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:00
>>88
ヤマトや佐川は、今の時期だけインターホン押した時に受取人の了承あれば、サインなしで玄関の前に荷物置いてくれるんだよね。+166
-2
-
126. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:19
タッチパネルになったの嫌だよねぇ
手をかざすだけで指紋読み取りとかなればいいのに+9
-4
-
127. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:25
>>80
あれカタカナでもOKだからカタカナで書いてる+113
-3
-
128. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:42
都内だけど配達員です、他人事じゃないな。゚(゚´Д`゚)゚。企業も多いエリアだから業務停止になったら色々滞る。
こちらも気を付けるので皆さんもサインした後、荷物触った後、手指しっかり消毒して下さいね。+173
-0
-
129. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:49
>>29
配達ストップする方よりあなたの考えが怖いわ+93
-1
-
130. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:03
>>29
誰かが感染して死ぬことより配達ストップするほうが怖い?
頭だいじょうぶ?+137
-5
-
131. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:04
私の住んでる県でもどんどん増えてきた…もう終わり+6
-3
-
132. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:05
あのスマホ?みたいなやつがもろに感染媒体だろうね
配達員さんが持ってるやつを、サインする時にこっちの手に取る→配達員さんに返す→配達員さんが完了処理する
濃厚接触ってやつだよ+70
-6
-
133. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:09
うーわすぐそこ+7
-1
-
134. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:11
マスク残り少ないから配達や出前に出る時付けてなかった
訪問する仕事する側の立場にたったら、して欲しかったよね
次からするわ+41
-1
-
135. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:24
こうなるとは思ってたよ、外出自粛はする、けど宅配する人は必要って、こういう人達は守られてないなと思ってた、マスクもできないしね+70
-1
-
136. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:31
もう荷物も直接取りに行こうかな。家の玄関にはいられたくない。+5
-14
-
137. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:00
郵便配達員の人の中にも感染者いそう。+62
-2
-
138. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:22
昭和区で配達業務してたのか、じゃあ違うおっさんか+5
-5
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:35
>>128
あなたも気を付けて。配達したあとは毎回手をアルコール消毒したほうがいいかも。+85
-1
-
140. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:39
前コロナトピで宅配の荷物は玄関前に置いといて貰うってコメしたら大量マイナスくらったけど、それが正解だったじゃん。+114
-4
-
141. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:47
アマゾンの中国出品者通販は 物流止まってて全部返金扱いになってる。
日本もそのうち物流止まりそう+74
-1
-
142. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:50
>>135
東京だけど宅配の人とかマスクしてるよ
出来るだけ置き配にしてもらってるけど+47
-0
-
143. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:13
感染源はどこなんだろう。
本当に怖い。
早く解明されてほしい。+11
-0
-
144. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:16
「コロナで自宅待機になったから通販駆使して耐える」って人多そうだから当然の流れだよね
がるちゃんでもそういう書き込み多いし
ただ、満員電車でもまだ感染が確認されてないくらいなのに、サインもらうまでの1〜3分くらいで移るのかすごい疑問
受領印の紙は触るだろうけど、それ言い出したら電車の手すりとかつり革とか座席はどうなるのって感じだし
配達員さんが中国籍とか、住んでるアパートに中国人が住んでるとかじゃないのかな+15
-9
-
145. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:18
>>54
手袋したって意味ないよ
荷物に付着してたり手袋取る時にも付着する
もう防げないんだって+144
-3
-
146. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:25
>>51
感染者が出ている県ですが、うちの区地域
に来るヤマトさんはいつも通りの対応ですよ。置き配をしていないという事です。
インターホンで話していても、宅急便です、ヤマトです。外に出てお願いします。しか話さなくて当たり前のようにハンコを押してと言われます。
でも、本当に宅配で感染者発症は怖いですね。
+69
-6
-
147. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:42
>>29
いやいや軽症なら配達して欲しいとか菌ばらまくような物じゃん自分も移るよ+102
-0
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:48
持って行ったお客さんで誰か
コロナだったのかな?
それとも通勤等でかな?+25
-1
-
149. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:04
>>15
消エタが無いから
届いたら直ぐに除菌プラスの消臭力(トイレ用だけど)満遍なく振りかけて、乾燥したら開けて更に振りかけての繰り返しで疲れる。
役に立ってるのかすら不明なことに全身全霊を注ぐって、正気吸い取られるわ+303
-13
-
150. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:10
>>117
じゃあ、頼むなよ。おじさんが悪いわけではない。+71
-0
-
151. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:12
配送拠点に直接取りに行くのはアリなの?
個人はそれで済むだろうけど、商業施設宛の納品作業もストップさせるのかな?
+6
-0
-
152. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:19
>>125
スッピンやボロボロの服着てるからこの時期だけじゃなくこれからも続けて欲しい+176
-2
-
153. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:21
>>58
触る前にアルコールスプレーかけてるけど、満遍なくびっしょりにしないと意味ないよね
見てるとマダラ模様みたいにアルコールかかってない箇所があるから気休め+29
-2
-
154. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:23
>>9
だって武漢閉鎖の次の日に中国人ようこそって言ってる政府だし!
牟田口廉也並みに無能なんだろうね中央政府は+312
-31
-
155. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:28
通販は色んな人の手を介してくるから(もちろんスーパーで買ってもだけど)何か躊躇するようになってた。やっぱりか+25
-2
-
156. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:31
経済状況も危なくなってるよね
流通も滞り始めたらオリンピックも危うい
働き盛りの人の感染多いよね+76
-0
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:58
>>137
マスク転売ヤー中国人が押し寄せてたというしね
auペイの守銭奴にも中国人が沢山いそう+36
-0
-
158. 匿名 2020/03/09(月) 13:36:19
>>1
これだけ感染者がいるんだからガル民も居るんだろうね。みんな、早く完治してほしい。+115
-1
-
159. 匿名 2020/03/09(月) 13:36:40
>>6
知事がダメなら各市町村で出せないの?
愛知が駄目になったらやばいよ+326
-2
-
160. 匿名 2020/03/09(月) 13:36:55
宅配もスーパーの品出しも野菜育ててる人もみんな手作業でやってるんだから、もう誰がいつどこで感染してもおかしくないよね
みんなの家もコロナ持ち込みまくりだと思う+141
-0
-
161. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:05
また港区か+14
-1
-
162. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:10
>>118
できるんだね!良かった!
佐川とかもできるのかな?+7
-0
-
163. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:13
名古屋はこの状況で昨日マラソンしたのはびっくりした+177
-2
-
164. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:27
>>54
もう何も頼むなよ。
勝手に送ってきたのだったら、もう玄関前に
置いといてもらったら?
マスクなんか、手に入らないの分かってるでしょう。
+190
-4
-
165. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:35
>>128
いつもありがとう。
配達する側も色々な場所に行かないといけないし不安だよね。
みんなでちゃんとやらないとダメだね。+89
-0
-
166. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:42
みんなもう、オリンピックのモチベーションないよね+131
-1
-
167. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:47
これでもホリエモンは名古屋でイベント開催する気なのかな+78
-0
-
168. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:50
中国人が梱包した荷物触ったのかな??
この人はどうかわからんけど、配達員にもピッキングにも中国人いそうだし通販怖いよね+45
-2
-
169. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:55
>>140
東京は治安的に無理だけど
名古屋なら置き引き少ないからできそうだよね
とはいえ、ダンボールに付着したコロナウイルスは消毒しない限り7日間生きてるわけでしょ?
ダンボールゴミを外に置いとくわけにもいかないしなあ。+4
-16
-
170. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:09
>>86
配達員もロボットじゃないからね、仕事だから危険を承知で回ってる、安全な外出自粛は配達員の犠牲の上に成り立ってる。+107
-1
-
171. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:10
>>152
あなた性善説の人だね+16
-3
-
172. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:18
物流止まったらトイレットペーパーとか備蓄が無い人はどうなるのよ
デマなのに買い溜めした日本人はアホって言ってた人は後悔してるだろうな+20
-13
-
173. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:26
>>141
だからか!
帽子にフェイスガードみたいなやつが付いたの頼んでるけど送られてこないわ。
中国ってあとから気付いてキャンセルしたかったから良かったかも+14
-1
-
174. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:36
>>38
でもそれって店に並んでるものだってそうじゃない?色んな人やいろんな配達員を経由して店に並ぶわけだし、さらに色んな客がさわる
言ってたらキリがないねぇ+131
-0
-
175. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:44
>>86
自分で行くしかないよね+9
-0
-
176. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:58
>>161
ヒアリどうなったんだろね+15
-0
-
177. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:07
名古屋がヤバイのは
ハワイおばあちゃんが原因?+131
-0
-
178. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:08
コロナは感染すること自体より、こうやって周りに迷惑と手間をかけてしまうことの方が怖い
感染して職場やご近所に頭を下げて行動範囲を晒されて場合によっては批判される+90
-0
-
179. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:59
>>117
じゃあ自分で買いにいきなよ+58
-0
-
180. 匿名 2020/03/09(月) 13:40:15
>>48
日本の政治家は老人ばっかだから無理だね
全員若者に総入れ替えしないと+271
-8
-
181. 匿名 2020/03/09(月) 13:40:34
「はずかしい格好だから」と玄関前に置いてもらい、チェーンつけたドアの隙間から紙をやり取りする私の大勝利だな……
いやはずかしい格好してるだけだけど+14
-1
-
182. 匿名 2020/03/09(月) 13:40:39
荷物受け取る際にはマスク着用、受け取った後すぐに手洗い&除菌してる。
外で買い物するにしても通販にするにしても、ウィルスはいる訳で、そんな中で生きていかなきゃいけないから自衛するしかない。+43
-0
-
183. 匿名 2020/03/09(月) 13:40:47
>>172
ほんとだ
間に合うのかな+15
-0
-
184. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:09
>>169
段ボールを回収してくれるボックスがあるスーパーとか近くにない?
+3
-1
-
185. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:37
人が密集しやすい場所は要注意だと分かってても。気をつけたいね。+51
-2
-
186. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:43
>>142
地方だけどこっちはしてないの+6
-0
-
187. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:03
物流はトラック運転手に感染が広がると大打撃を食らう
物流が止まる可能性もあるから、料理はすこし多めに作って冷凍していくといいよ
+82
-0
-
188. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:11
>>169
うちはさらに田舎で旗竿地だから道路から玄関見えなくて余裕だよ
段ボールはアルコールスプレーまんべんなくかけて開封して中身もアルコールしてる
出来ることはやろうってスタンス+8
-1
-
189. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:25
>>181
運送屋さんにくノ一って呼ばれてるかもよ+17
-0
-
190. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:25
名古屋で最初に感染広がったのが熱田
その近くの港区もスポーツジム伝いで感染拡大
料金所の職員が感染して高速閉鎖した区間も熱田、港区あたり+92
-0
-
191. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:56
【新コロナ生存】
1.ツルツルのテーブルやドアノブ 最長9日間
2.スマホの画面やスマホ 最長7日間
3.段ボールなど紙類 4~5日間程度
*ただし低温や多湿の条件下ではさらに長くなるので注意を
+11
-8
-
192. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:23
>>43
インフルエンザの第一号だって嫌なのに
コロナは洒落にならない+223
-0
-
193. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:27
>>92
すんごい変な字になって申し訳なくなるよね^^;+79
-0
-
194. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:00
>>1
ひー(ノдヽ)
通販頼みづらい+24
-4
-
195. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:07
>>190
今は緑区と南区もヤバイね+43
-0
-
196. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:21
>>127
私も
加藤だから藤が書きにくくてひらがなで書くようにした。+35
-0
-
197. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:35
>>40
愛知県知事かあ… 表現の不自由展での失態思い出すわあ…(名古屋市民)+245
-1
-
198. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:00
>>166
中止かどうかも気にしてる余裕なくなってきた
地震きませんように+35
-1
-
199. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:04
>>48
台湾の人たちはすごく落ち着いててびっくりした。
台湾の人達は親日で、それだけでも好意を抱いてたけど、あんな風に冷静に対応できる国民性を知ってもっと好きになったよ。+376
-1
-
200. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:58
>>4
ダイヤモンドプリンセスに乗ってた夫婦が下船後郵便局に電話して、「ダイヤモンドプリンセスに乗ってたからしばらく帰れなかった。郵便物再配達して」みたいなこと言ってて、
うわー、そこの地域の配達の担当の人可哀想ーって思ったのを思い出した。+390
-4
-
201. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:13
>>123
医療機関って何処だろう。+13
-1
-
202. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:34
ハワイ帰国後に知人や通うジムで拡げた高齢女性
蒲郡で「コロナウイルス感染してやる」高齢男性
名古屋市デイサービスA施設・B施設
どんどん高齢者の間で拡がっている。高齢者は真面目に自宅待機した方が良いよ。+114
-0
-
203. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:35
>>123
そこは佐川という大企業のちから、福利厚生の恩恵にあずかれるんだろうね+43
-9
-
204. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:45
>>25物よりは人の呼気とかからの方が多く出てるんじゃない?
+122
-3
-
205. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:45
>>29
そんなに怖いなら無人島で1人で生活しな
あなたの考え方だとその方がこちらも安心するわ+38
-1
-
206. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:57
>>153
手持ちのアルコール、マスク用に残しておきたいから、宅配の荷物には食器用洗剤(除菌のもの)を薄めたものをスプレーしようかと思う。
+41
-0
-
207. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:11
>>80
コロナとは関係ないけど、あれほど面倒くさい
!!
玄関半分開けて印鑑ポンで終わるものを、玄関開けて荷物取っておいてサインとか。
佐川側はペーパーレスで楽かもだけど、客としてはチョー不便。
戻して欲しい。+201
-10
-
208. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:31
>>187
旦那が運送会社で働いてるけど後輩のドライバーがこの時期に海外旅行行ってきたって。
行く前行こうか迷う的なこと言ってたらしいけど結局行った。
空港とか飛行機とかあるのにマジでばかだわ。+80
-0
-
209. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:31
>>198
フラグやめて笑+3
-0
-
210. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:45
>>190
そうなの?
名古屋の南の方ヤバイやん
綺麗にお隣の地域に広がっていってる+28
-0
-
211. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:49
>>81
今の時点なら買い「備え」だよね
皆が買う時をズラせば品薄は起こらない
今買って備えて、パニックの時は静かにしててくれる人はありがたい存在だと思うけどな+143
-1
-
212. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:17
>>184
それ回収する人もいるんやで、、、
汚染されでるかもしれないダンボールをしれっと回収ボックスに入れるの私なら気が引ける
自分の荷物だし、きっちりアルコール消毒して段ボールゴミの日に捨ててるわ+13
-6
-
213. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:36
無能政府のせいで、国民の命が危険に晒されている❗
+13
-2
-
214. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:10
>>25
そんなこと言ったらスーパーに並んでるものも同じでしょ。
結局いろんな人が運んだり触ったりしてるよ。+342
-1
-
215. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:49
>>27
許せないって、許せないから何かするの?
日本人ってネットでしか強く言えなくてばかみたい+17
-54
-
216. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:51
1日に3人くらいしか日本で発表されてないけど、明らかにおかしい気がする。
そんなもんじゃないよね。+50
-0
-
217. 匿名 2020/03/09(月) 13:50:51
>>178
ほんと。
自分だけの感染なら自宅に籠るか入院で済むけど職場や近所の人達に迷惑かかるから心配だよ。
+57
-0
-
218. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:00
>>202
真面目にというか自宅でほぼ過ごす高齢者宅にコロナ運んでくるヘルパーがいると思うともう何も言葉が見つからない…+13
-1
-
219. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:04
>>12
日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について+79
-0
-
220. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:06
>>73
就活なんてほっとくべき。
また来年もあるんだし。
今はそれより家に引きこもってた方がいい。+15
-49
-
221. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:15
>>100
なんで宅配する側がドア触るの?
ドア開けるのは受け取る側の住人だよね?
宅配の人にドア開けられたこともないし、触られたこともないよ。
重い荷物で玄関の中まで入れて欲しいときは、こちらからドア全開にするし。+71
-7
-
222. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:20
>>51
コロナ騒ぎの初めの頃から家ではそうしてたよ
ポストに三文判置いて、その主旨を貼り紙して対応してた
在宅してるからすぐ回収すれば問題なく、もちろん外から見たらわからない様にしてたよ+9
-1
-
223. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:20
>>29
たまには外に出なさい
+14
-0
-
224. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:28
昨日くろねこの荷物受け取るとき「名前だけ確認してください」ってハンコもサインも要らなかった。コロナ対策?+9
-3
-
225. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:35
>>95
本当に思う。会場は名古屋駅近くだし屋内でドローンサッカーとか上映会とかやばそう‥+106
-0
-
226. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:49
>>190
名駅や金山の中村区の方が圧倒的に煩雑なのに
のどかな区で発症者出てるのが不思議だよね+28
-0
-
227. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:55
どうしよう今、5つも配達商品を待ってるところ。
これらが届かないと色々ヤバい。
早く届いて欲しい。いま物流停止したら困る😭+49
-2
-
228. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:57
なるべく外出を控えているので通販やネットスーパーを活用していたけど、配送も危ないとなるとどうしたら良いのかな。+15
-0
-
229. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:18
>>6
全国に出して、外出禁止にしてほしい。
それこそが早く終わらせることが出来る。+260
-7
-
230. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:31
一瞬で受け取る宅配便より引っ越し業者のほうが危ないよね、これから引っ越しシーズンなのにどうなるんだろう。
今年転勤の人が気の毒だ+71
-0
-
231. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:49
大村知事がダメなのか?河村市長がダメなのか?+4
-0
-
232. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:55
>>1
各地でこんな状態なのに週末にシナチョンを大量に受け入れたバカ政府+91
-1
-
233. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:38
多少熱や咳があっても吊し上げされたくないから黙ってる人が多そう+43
-2
-
234. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:58
>>221
こないだ玄関ドア少し開けて荷物受け取ろうとしたガッって勝手に開けられて中に入れられた。
世間がこんなに大騒ぎしてるのに本当に腹立った!+26
-6
-
235. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:59
>>25
配達物を消毒したらいいと思う。
私は野菜とか鞄も消毒してるよ。+108
-1
-
236. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:04
>>72
自分が頼んだからでしょ?+22
-0
-
237. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:15
>>63
営業停止になるの恐れて感染者出ても隠す店とかありそう+52
-0
-
238. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:21
新潟市 保育園職員ら2人の感染確認 県内8人に
2020年3月9日 13時51分
新潟市の中原市長は、9日午後1時から記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表しました。
今月2日に感染が確認された新潟市東区の60代の女性の濃厚接触者で、いずれも新潟市中央区に住む50代の保育園の女性職員と40代の会社員の男性だということです。これで、新潟県内で感染が確認された人は8人となりました。新潟市 保育園職員ら2人の感染確認 県内8人に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新潟市の中原市長は、9日午後1時から記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表しました。
+4
-0
-
239. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:31
>>51
佐川もじゃないの?
色んな記事でヤマトと佐川って読んだけど。+9
-1
-
240. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:12
>>1
佐川とかもマスク手に入らないのかな??
ドライバーでマスクなしの人多いっていうかいろんな業者のドライバーほとんど全員がマスクなしで来る
+79
-0
-
241. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:13
>>140
不在時のいわゆる置き配なのか、在宅時に玄関に置いてもらってすぐピックアップするのか、書き方で反応が変わると思う
前者は対応してる会社じゃないと、盗難やトラブルがあった時に向こうが迷惑被るからね+14
-0
-
242. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:15
>>38
中国産は買わない方がいい。
コロナが付着してるだろうし。+31
-3
-
243. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:52
>>226
最初の感染者が熱田区でその妻からの広がりだからそうなるよね。+24
-0
-
244. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:04
銀行も宅配もレストランもスーパーもコンビニも…どんどん閉鎖されてったらどうなるんだろう。。。+7
-0
-
245. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:26
>>188
名古屋市、マスクもアルコールも売ってない。
庭もなけりゃ 玄関先にゴミ放置すると罰金よ。お手上げ。+51
-0
-
246. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:31
議員が感染確認の北海道七飯町議会 開会も16日まで休会
2020年3月9日 13時39分
町議会議員が新型コロナウイルスに感染したことが確認された北海道の七飯町で9日、定例の町議会が開会し、感染拡大を予防するため今月16日まで休会することを決めました。
七飯町では先月19日に60代の男性の町議会議員が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、町長や役場職員それに町議会議員など69人が濃厚接触者となっていました。
感染した男性議員は退院し、ほかの濃厚接触者も体調不良を訴えている人はいないことから、町は役場や議場を消毒したうえで当初の予定より1週間遅れて9日、定例の町議会を開会しました。
議会では感染していた男性議員は体調管理のため欠席しましたが、感染予防を徹底するため予定されていた一般質問を取りやめて、今月16日まで休会することを決めました。
議場では傍聴席は原則立ち入りを禁止し、ロビーにモニターを設置して議場の様子を中継していました。
七飯町の中宮安一町長は「感染拡大のおそれがなくなったわけではないので感染の予防に引き続き取り組み町民にも啓発していく」と話していました。議員が感染確認の北海道七飯町議会 開会も16日まで休会 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp町議会議員が新型コロナウイルスに感染したことが確認された北海道の七飯町で9日、定例の町議会が開会し、感染拡大を予防するた…
+4
-0
-
247. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:40
>>241
インターホンで対応して置いといて下さいって言うって書いたんだけどね+11
-0
-
248. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:03
>>231
たかしは中国にマスク寄付することは即決したのに今なにをやってるんでしょうね+12
-1
-
249. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:20
>>54
あり得ないよね。
そういう人から受けとるの嫌だな。+4
-31
-
250. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:39
>>54
マスクが手に入らない人もいるかも知れない
顔がよく見えないから防犯上マスクをしてないのかも知れない
いろいろな事情があるのかと思う
そんなに言うなら、営業所止めにして自分で取りに行けばいいのに
お客にも車ないとか営業所まで遠いとか理由があるかも知れないけど、お客の立場では言い訳できるけど配達員さんは言い訳できないのかも知れないし、緊急事態なんだからお互い思いやることが必要では+159
-0
-
251. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:49
>>31
そうだよね。スーパーやコンビニの店員さんも保菌者いてもおかしくないし、もちろんお客さんもそうだし、セルフレジだって色んな人が触っているし。+54
-1
-
252. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:51
駆け込み帰国が増えてこの有り様。「8日までに帰る」って祖国行った人とかかなりいるでしょ。非国民が。+44
-0
-
253. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:09
今日外せない用事あって東山線で名古屋駅行ったけど中高生みたいな子もけっこういた‥。用事終わったらすぐ帰ったけど地下鉄はコロナのせいでそう見えたのか前々からかもう分からないけど人と人が離れるように座ってた‥、のに老人とかはマスク顎に引っ掛けて喋りまくりなのが多かった
+34
-0
-
254. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:15
>>237
保健所は公表しないように言うからでしょう
公表してる施設や会社や病院などは自主的に公表+23
-0
-
255. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:31
ドアチャイムも消毒しなきゃね。買い物でも、商品の期限やどんなものなのかベタベタ触る人達が居るけど、あれやめて欲しい。洋服の試着室も用心。+6
-0
-
256. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:46
>>204
そうそう。
マスクしていても口呼吸ならウエルカムウイルス状態なんだよね+29
-0
-
257. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:53
新型コロナかたる詐欺電話 注意を!
2020年3月9日 13時33分
「新型コロナウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」という、うその電話が東京都内でかかっていることがわかりました。都内でこうした不審な電話が確認されたのは初めてで、警視庁は新型コロナウイルスへの不安につけこんだ新手の詐欺とみて注意を呼びかけています。
7日、東京 豊島区の40代の男性の自宅に労働局の職員を名乗る男から「新型コロナウイルス対策で助成金が出ています。マスクも送付します」などと、うその電話がありました。
職員を名乗る男は「手続きのために銀行口座の登録が必要だ」として、近くにATMに行き、銀行の担当者のものだとされる電話番号に連絡するよう指示されたということです。
男性は指示されたとおり、銀行の担当者のものだとされる電話番号にかけましたが、ATMの操作方法がわからなかったため、パトロール中の警察官に声をかけ、詐欺の電話だとわかったということです。
警視庁は、その後、男性に現金を振り込ませようとしていたとみています。
都内でこうした不審な電話が確認されたのは初めてで、警視庁は新型コロナウイルスへの不安につけこんだ新手の詐欺とみて注意を呼びかけています。新型コロナかたる詐欺電話 注意を! | NHKニュースwww3.nhk.or.jp「新型コロナウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」という、うその電話が東京都内でかかっていることがわ…
+22
-0
-
258. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:20
>>163
テレビで放送してるの見て、えっ!て声出た
感染者多いのにね+76
-0
-
259. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:29
スマホのサインすごく嫌だ…
いくら手を洗うといえ、他人の携帯触りたくなくて辛い+25
-0
-
260. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:54
2,3週間前に港区の佐川の営業所でコロナが出たってLINEが回ってきて、噂になってたけどやっと営業停止したのね。
でも日にちからしてこの人ではないと思うから、まだ何人かいるはず。
+47
-0
-
261. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:58
>>248
あきらかに疲労してるのは見て取れる+14
-0
-
262. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:58
>>80
銀行に置いてあるようなのが佐川でも使えればね
銀行と違って印鑑の鑑定(?)機能も必要ないからそんなに難しくなさそうなのに+9
-0
-
263. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:01
>>240
単純にしてないだけでしょ。
必須てほしい。+5
-8
-
264. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:08
休みの日の行動が知りたい
ライブ行ってないよね?+3
-1
-
265. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:29
>>59
ええええーそうなの!?
私今日の午前中来たけどがっつり電子サインだったよ
営業所によって違うんだろうな、対応が
+23
-0
-
266. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:50
>>154
それ捏造のやつじゃない?去年のコメントがあたかも今年の発言のようになってるやつ。わたし信じちゃったよ。+75
-2
-
267. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:08
>>237
指定感染症は保健所が必ず現場の消毒にくるから
それを見つけた近所の人が情報流して 結局バレるパターン+57
-0
-
268. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:22
厚労省、医療体制の見直し求める
ピーク時病床数を推計
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症患者の大幅増に都道府県などが対応できるようにするため、感染が疑われる患者を受け入れる医療機関や入院できる病床数を準備するなど、ピーク時に備えた医療提供体制の見直しを6日付で要請したと発表した。
厚労省は要請文書で、目安となるピーク時患者数の推計式を提示。この式に総務省が発表した2018年10月1日時点の人口推計を当てはめると、最も感染者が多い北海道では1日当たりの外来患者が約1万8300人、入院患者が約1万200人、重症患者は約340人。同様に東京都では外来患者約4万5400人、入院患者約2万500人となる。+2
-1
-
269. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:33
私の職場は自爆営業で有名ですが、明日は我が身。発症したらたくさんの人達に迷惑がかかって、職場と居住地年齢性別やらを全国ネットで晒される。コロナ怖いです。+20
-0
-
270. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:53
>>247
そうでしたか
それでマイナスはお気の毒でした……+5
-0
-
271. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:55
>>260
表に出るの遅いよね+7
-0
-
272. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:17
>>67
結構な人が言ってたと思う+71
-0
-
273. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:29
引きこもるって言ってた備蓄組、これについてどう思う?+0
-5
-
274. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:36
>>249
こんな緊急事態によくそんな文句言えるな。
なら受け取るなよ。
いまは普通の状態じゃないって分かるでしょう。
本当に荷物いらないの?
じゃあ絶対受け取るなよ。頼むなよ。
+39
-1
-
275. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:27
>>267
結局バレるパターンって情けないよね。+23
-0
-
276. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:55
>>48
台湾に留学経験あり、最近もほぼ毎年行ってるけど今回の対応はさすが台湾って感じです
ほんと、決めたら徹底的にやるし、みんな協力的だし
人口が少ないから徹底しやすいのもあると思う
日本も真似できるところはしたいよね+312
-0
-
277. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:13
ここ、実家の近所なんだけど…怖すぎ。高齢の両親が心配…+11
-0
-
278. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:50
>>6
愛知はやらないと思う
知事が休校の時もTwitterで「首相が責任を取るということだと思います」を連呼してたし、その後自由登校を各市町村に要請してた
安倍さんのやることがとにかく気に入らないオーラを出しまくってる+361
-10
-
279. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:51
>>206
これ読んで
+1
-0
-
280. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:29
>>40
物流系のデマってなに?
何かあったの?+2
-4
-
281. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:39
>>59
なるほどー!
一昨日佐川の人が配達きてくれたんだけど
ハンコお願いしますって言われて
電子サインなくなったのか?と思ってたらコロナ対策だったんだね
+35
-0
-
282. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:44
>>273
どういう事?+4
-0
-
283. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:10
>>51
ハンコじゃなくて端末にサインして下さいってパターンが嫌
あれこそ ウィルス付着してそう
でも 嫌ですとは言えない+59
-2
-
284. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:22
>>221
ビルとかマンションの入り口とか自分であけるガラスのドアあるよ、歯医者とか町の病院とか美容室とかもそのタイプのドア多い
+47
-0
-
285. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:27
>>280
トイレットペーパーとかティッシュが入荷しなくなるからじゃないかな?+11
-0
-
286. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:35
運送業会で働いてるけど、私のとこは元々インフル対策でマスクの支給もアルコール消毒もあった。
でも医療関係じゃないし、そこまでストックが大量にあったわけじゃないからもう無くなってもちろん手に入らない。
共働きの人も多くて奥さんも必要な人多いしどうしようも無い。
正直個人宅の配達はストップしても何とかなるかもしれないけどそれこそマスクの配達や、医療関係の配達もあるのでそれが心配。+13
-1
-
287. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:22
>>226
おそらく、ハワイジジババが神宮駅を利用。
自宅は、徒歩圏。
ばばあが、スポクラ利用で一気に感染拡大。
感染した人はこのジジババに治療費を払って欲しいよね?+91
-0
-
288. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:23
静岡の議員マスク888万でマスク売りやがった
いい加減にして欲しい
元々あったとか言ってるけど
じゃあ無料で配れ!+106
-0
-
289. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:26
>>178
ご近所からヒソヒソされるとか考えただけでゾッとするんだけど+26
-0
-
290. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:28
これ、うちの管轄の営業所…。
今日配達お願いしてたんだけど、来てくれるかな?+12
-0
-
291. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:30
>>206
279
貼り直し
キッチンのスポンジやまな板は除菌できる洗剤を使ったほうがよいのでは? | Q&A | 食器・台所用品のお手入れ | 目的別How To | ナチュラルクリーニング百科事典www.live-science.co.jp石鹸や酸・アルカリを活用して洗浄を行うナチュラルクリーニングについて解説。洗濯・掃除・台所仕事など。
+3
-2
-
292. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:07
>>59
私つい最近 会社に来た宅配業者電子サインだったよ+3
-3
-
293. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:14
>>266
それじゃないやつだよ別のやつ
完全に日付が武漢の次の日になってた+4
-11
-
294. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:30
>>283
佐川は新型コロナ対策で端末にサインを停止にしたってこの前ニュースで見たけど+32
-0
-
295. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:52
さっき佐川さん来てくれたけど、マスクしてないんだよねー…
こちらはマスクして対応してるんだけど。
このご時世みんなネットで取寄せてるから建物の宅配ボックスも結構埋まってるみたい…
忙しくて大変でしょうけど、対面する場合はマスクして欲しい。
いつも助かってます。+2
-14
-
296. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:53
>>270
冷たい対応に思えるけど、この方がお互いの為だよね+3
-0
-
297. 匿名 2020/03/09(月) 14:09:06
みんな1人では生きていけないんだよ
もうちょっと、職業戦士に敬意を払わないと+82
-0
-
298. 匿名 2020/03/09(月) 14:09:12
>>249
頼まなかったらいいじゃん笑
そんなことも分からないの?+17
-0
-
299. 匿名 2020/03/09(月) 14:09:22
>>234
いるよね、勝手におもいっきり開ける人
+23
-1
-
300. 匿名 2020/03/09(月) 14:09:43
もうウイルスから逃れる術なんてないんだよ、個人の行動に制限も監視も無理だし物流は色んな人の手を渡らなければ届かない。
いつ感染してもおかしくないところまで来てるよね。
+26
-0
-
301. 匿名 2020/03/09(月) 14:11:05
>>105
佐川のはまだ性能?がいい思う、指で書けるし
海外のとこだったかな、どっかの会社のやつは渡されたタッチペン使ってるのにちょっとした線すら書けない、すぐに途切れるというか・ーとか・ー・みたいになっちゃう、勿論指でも同じだし面積狭くて指は無理だった
佐川は電子サインの割合が全体の○%になるようにしろって命令されてるから基本電子サインじゃないとダメらしいよ
何故か伝票が読み込めなくて電子サインにできないことがあるのと、いくら説明してもわからない年寄りは結局判子になるから電子サインできる人はサインにして欲しいんだって
電子サインの割合が低くて目標に届いていないと呼び出されて説教されるんだってさ……何もそこまでしなくても…
+54
-1
-
302. 匿名 2020/03/09(月) 14:11:22
>>13
帰り際、宅配員さんの手にアルコールをふきかけてあげたら失礼かな?
+12
-38
-
303. 匿名 2020/03/09(月) 14:11:23
もう疲れたね..
終わりが見えないから余計疲れるわ。+58
-2
-
304. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:00
>>303
ノイローゼーになってる私
+8
-3
-
305. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:04
>>9
アメリカ見てたら時間の問題だとだったと思う。北海道の札幌まつりルートのクラスターは防げたかもだけど。+184
-4
-
306. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:14
群馬県だけど佐川急便の受け取りサインするタッチパネルとペンを触りたくない。しかも配達員のおじさんに返す時に必ず毎回、手を握られます。すっごく気持ち悪い💢置配可能にして欲しいわ。+4
-1
-
307. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:48
>>278
知事は無能だと思っているわ
トリエンの時だってそうだったし
第一あちらさんの肩持つくらいだもん
+290
-2
-
308. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:58
ゴゴスマ見てるんだけど、今回感染が確認された佐川急便配達員のお母様が、
今回集団感染が指摘されている名古屋市内のデイサービス利用者だったとのこと
ちょっと親子で気の毒だわ+114
-0
-
309. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:12
中国は感染者減ってるね
世界中にバラまいて+6
-0
-
310. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:26
>>304
本当だよね。
出掛けるにも出掛けられないし、家に籠るのも中々のストレスだよ。
本当に中国人が許せないわ。+37
-0
-
311. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:27
>>206
みんなアルコールそんなに持ってるのかな?
70パーセント以上ないと意味ないんでしょ?
私は、ハイター薄めたやつで拭くよ。+24
-0
-
312. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:44
スーパーの品だって運送屋さんが倉庫から運んでくるんだから宅配と同じ事だよね
キリがないよ+62
-0
-
313. 匿名 2020/03/09(月) 14:14:14
祭りもイベントも全部自粛して暑くなるまで引きこもっていても収束しなそうで疲れた
どんなに気をつけていても無理そう+26
-1
-
314. 匿名 2020/03/09(月) 14:14:21
>>13
受け取った荷物触ったあとに
手洗いすれば大丈夫じゃない?+179
-3
-
315. 匿名 2020/03/09(月) 14:14:46
>>308
だから微熱でも検査してもらえたんですね+42
-0
-
316. 匿名 2020/03/09(月) 14:15:11
物流の危機まできてるのに未だに入国禁止にしないのおかしいわ+19
-0
-
317. 匿名 2020/03/09(月) 14:15:48
>>310
物凄いストレスと不安でやばいよ
中国まじむかつく+36
-0
-
318. 匿名 2020/03/09(月) 14:16:07
>>73
いまだに中止・延期せずに説明会やってる企業はブラックだから辞退したほうがいいよ+245
-2
-
319. 匿名 2020/03/09(月) 14:16:09
一戸建て用宅配ボックスも売ってはいるけど、あれに入る荷物って限られてるよね。
送料無料を狙ってまとめ買いをすれば、巨大な箱で来るし選びようがない。+5
-0
-
320. 匿名 2020/03/09(月) 14:16:30
>>260
え?!2〜3週間前から出てたの?+15
-0
-
321. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:33
>>123
今は怪しいとなったら割とすぐ検査してくれるんじゃない?+3
-11
-
322. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:47
>>314
うちらはいいけど宅配員はそんな暇ないもんね
可哀想に
+71
-1
-
323. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:49
名古屋だけどうしたの本当に
ハワイの女経由なのかな
名古屋のは殆どこの人が元凶だもん
早く緊急事態措置出してくれよ!
もう対策班の追ってる人達、疲れ切ってるでしょ
それ考えると不憫でならんよ+74
-1
-
324. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:07
>>306
マスクと使い捨て手袋で対応するしかないね+1
-1
-
325. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:12
病院とかは中に入って受付とか人のいる所とかまで荷物届けたりしてくれてるもんね、
想像より宅配便や郵便の配達員さんたちの感染のリスクは高いのかもしれない+9
-0
-
326. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:07
>>302
荷物を受け取った自分にかけた方が良さそう。+54
-0
-
327. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:15
物流は ヤバイって。
あちこち 濃厚接触者
受け取りやサインは
アルコール消毒と共に
宅配の感染した方は
なにも 悪くないよ
暫くゆっくり治療してください+85
-0
-
328. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:16
>>124
玄関にゴム手袋とマスクぶらさげておいて
「御用の方は着用後にインターホン押してください」って?+2
-7
-
329. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:45
ほほぅ、いざ、自分たちのこととなると熱心に考えるんだ。
議員秘書が感染の場合 氏名公表せず 事務所名を公表 参議院
2020年3月9日 13時46分
参議院は、新型コロナウイルスに議員の秘書が感染した場合、氏名は公表せず、所属する事務所名などを公表することになりました。
これは、9日開かれた参議院議院運営委員会の理事会で決まったものです。
参議院では、議員が感染した場合氏名を公表することにしていますが、秘書の場合氏名は公表せず、性別や所属する事務所名などを公表するとしています。
また、国会内で感染者が出た際の本会議の開き方について、与党側は感染拡大を防止するため議員どうしの距離を十分にとる必要があるとして、傍聴席などがある2階も利用することを提案し、引き続き協議することになりました。議員秘書が感染の場合 氏名公表せず 事務所名を公表 参議院 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp参議院は、新型コロナウイルスに議員の秘書が感染した場合、氏名は公表せず、所属する事務所名などを公表することになりました。
+9
-0
-
330. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:47
もちろん医療従事者の看護師さんとかはダメだし、感染の可能性の高いチャーターとクルーズのコロナマン、ジムバア、ピンパブじじいみたいなのは最低だけど、感染を知らなくてプライベート満喫した結果拡散させて撒き散らし犯になるのもきついな…
症状は風邪と区別つかないし、何度病院に行ってもコロナじゃないお墨付きももらって、なおかつ当たった医者が「コロナなわけないでしょハハハー(笑)」みたいなタイプだったら信じてしまうかもだし
自分は無趣味で運動嫌いで毎日会社と家の往復みたいな人間で良かったと思うw+8
-0
-
331. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:53
>>288
しかも議員は辞めないって!!
ほんと、なんなのコイツ+75
-0
-
332. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:19
>>29
アタオカ+22
-1
-
333. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:30
>>329
いや秘書さんの氏名はいらないよ
議員じゃなくて一般人の秘書さんでしょ?
これまでだって氏名まで公表してないじゃん
「蓮舫事務所」とか職場名が出るならそれで充分じゃないの?+17
-0
-
334. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:37
代引きだとお金も触るしね
なるべく代引きにしないようにしなくちゃ
可哀想だね
+4
-0
-
335. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:40
港区民です。
もう逃げきれないわ…
まさか港区や隣の熱田区でこんなに感染者出ると思わなかったよ
東山線の方が人多いし先に感染者出るだろうと思ったら、まさかの名港線w
+55
-0
-
336. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:12
>>166
聖火リレー3月26日からだったよね。どうなるんだろ。一般ランナーにはお知らせとかきてるのかな?+8
-0
-
337. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:29
営業所を一つ営業停止にするって、やばすぎない??
他の営業所とかに振り分けるの??エリア遠いし地図が頭に入ってないからルートの設定とかから考えないといけなくなるし大変過ぎるよね
それともこの営業所の荷物は消毒終了までストップにするのかな
いよいよ一番恐れていた物流の危機がやってきてしまうんだろうか…日本の物流は優秀過ぎるのにそれが当たり前みたいに思ってる人が多いから崩れてしまうといろんなところがパニック起こしそうで怖い+38
-0
-
338. 匿名 2020/03/09(月) 14:25:28
>>308
それで濃厚接触者の濃厚接触者ってことですぐ検査してもらえたのかな+36
-0
-
339. 匿名 2020/03/09(月) 14:25:43
>>80
タッチ画面のサインって大体変な字になるから
サインの意味を成してないと思うんだけど。+128
-1
-
340. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:00
昭和区担当とかやば+1
-0
-
341. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:08
>>6
名古屋市在中です。
名古屋市は北海道よりもヤバイと思ってます。
うちの近くのコミセンで、婦人会の集まりで体操とかストレッチとかやってるんだけど、休止にして欲しい。
60歳以上の人の集まりって、なんで休止になってないんですかね?子どもは習い事休みで、我慢してるのに。+507
-1
-
342. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:15
さっき佐川きたけど、スマホに指でサインだったわ…。
このご時世に人のスマホなんて触りたくないって思ってたところだったからびっくり。
+8
-0
-
343. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:27
>>288
日本がピリピリしまくってる時に、たったこれだけの利益のために自分はもちろん家族親戚が後ろ指さされることをした正真正銘のバカ
+35
-1
-
344. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:43
どこで感染したか追う人達の苦労も考えて欲しい
「また増えた…」って仕事倍増して寝れてないんじゃない?
感染しても「死なないから。」って楽観的な人多過ぎ
他人を巻き込む事考えて欲しい
しかも致死率上がってきてるし
緊急措置はよ+8
-0
-
345. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:11
>>101
先日、布生地を買ったんだけど入ってた大判の封筒は即ゴミ袋に捨てて縛って布が入ってたビニール袋はアルコールで拭いたけど肝心の布はどうしたもんかと・・・。
水通しじゃウイルス死なないし洗濯しちゃったら処理してない端はほつれるし色柄物だから濡れるほどアルコールかけるのも躊躇するしアルコール勿体無いし。
マスク作ろうと思ってるんだけどどうしようかな。
布地は大丈夫な気もするけどもうわからん。+4
-10
-
346. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:19
>>265
三日くらい前にうちに来た配達員さんは「タッチパネル使うのは禁止になったんですよ」と言ってたけど全面禁止なわけではないのかね+9
-0
-
347. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:46
>>328
運送会社の前にダンボールで置いといたら?
使って下さい 伊達直人 って+20
-0
-
348. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:49
>>9
日本国民は国民の防疫で防げてるよね
日本人は凄い+180
-4
-
349. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:02
>>140
日本人って融通利かないよね
これを期に会社だって具合が悪かったなら休むようにしなきゃ+13
-0
-
350. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:46
>>345
水通しのときに中性洗剤で洗ったら?+14
-0
-
351. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:56
これ本当かどうか信用できない。
再発もあるのに。+17
-5
-
352. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:22
>>341
本当だよ!
こんな時期にまで、カラオケ喫茶で集まってカラオケ大会とか室内でグランドゴルフ、ジムとか…
生きてりゃまた出来るだろうに!
って思う…。+195
-1
-
353. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:50
>>288
副業で転売やしてるね
SARSの時買い溜めしてたみたい
汚いマスク訳ありで売ってるし
やばいよこいつ
+38
-0
-
354. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:57
愛知のはL型っていうのは本当?
L型ってうつりやすくて重症化しやすいほうよね?+36
-1
-
355. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:02
まあ、こうなるとは思ってた。リスクを減らすための通販利用生活でも、まったく安全とは言い切れないんだよね。でも可能な限り通販で生活していくけど。+5
-0
-
356. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:39
みんな頑張ろうね
+30
-1
-
357. 匿名 2020/03/09(月) 14:31:22
>>54
宅配の人のこと何も考えてない発言だよね。
文句言うなら頼まなきゃいいのに。+140
-3
-
358. 匿名 2020/03/09(月) 14:31:29
>>13
緊急事態とはいえこんな時にさらにネットショッピングばかり利用されたら、宅配業者さんたちの仕事は増えるし感染の可能性も上がって可哀想
結局多くの人が配達も頼めば頼むほど、自分も感染る危険性が高くなること気がつかないのかな?+142
-7
-
359. 匿名 2020/03/09(月) 14:31:42
>>351
バスガイドの女性も回復して退院だったけど、後日また悪くなっちゃったんだもんね。+17
-1
-
360. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:09
>>249
分かってるけどちゃんとしてほしい。
プロ意識低すぎてドン引きだし。
前から宅配は不潔だなって思ってた。
私は買いだめしてるから外出しないし、荷物も受け取らないけど、他の人が感染するから心配してるだけ。+3
-29
-
361. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:35
置き配にして配送員さんにも気を使いたいわ。+32
-0
-
362. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:11
>>54
自分が頼んでおいて文句言うとか
もう全部自分で買いに行きなよ+126
-3
-
363. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:11
>>76
他人事だもん。
+2
-8
-
364. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:42
>>353
10年前って明記してたのかな?汚いよね+12
-0
-
365. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:47
>>354
フィリピンパブの爺はs型だよ
L型にも気をつけたほうがいい
どこの都道府県もね
+2
-0
-
366. 匿名 2020/03/09(月) 14:34:29
>>211
でも、全国民が2つ、3つ、と多く買い出したらとたんに物が売れてなくなりそう。+10
-0
-
367. 匿名 2020/03/09(月) 14:34:43
>>315
やっぱりルートが追える人は検査してもらえるんだね。+26
-0
-
368. 匿名 2020/03/09(月) 14:35:21
>>301
うちの父親が元佐川マンだったけど
あの会社は昔からドライバーに対して結構スパルタだよ+51
-0
-
369. 匿名 2020/03/09(月) 14:35:50
>>291
石鹸でも効果あるという説が出てるよ。
(以下 貼り付け)
@DNA_PAPA
オーストラリアオーストラリア国旗のNSW大学の化学の教授が普通の石鹸でも十分、新型コロナを無効化できると言ってます。ウイルスの脂質二重層、下図で赤丸の所、を石鹸が壊すとの事。アルコールよりも普通の石鹸が良いとも言ってます。
引用ツイート
https://mobile.twitter.com/DNA_PAPA/status/1236674715155959810
+6
-0
-
370. 匿名 2020/03/09(月) 14:36:43
>>341
自分は大丈夫と思ってる頑固な人が多いから、なんで休止にするんだ、とか怒りそう。
子どもの学校や習い事を休止にするなら、大人の習い事も休止にするべき。+169
-0
-
371. 匿名 2020/03/09(月) 14:36:44
>>320
はい。ちなみに港区営業所と熱田営業所って聞きました。
+16
-0
-
372. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:26
>>15
ハイター薄めたので拭いてる。
中のものも一応吹いてる。
+97
-1
-
373. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:31
>>301
佐川でやり始めの時、ペンに触るのが嫌だったから指先でいいか聞いたら画面が汚れるからダメって言われた
お互いの主張の違い+9
-3
-
374. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:43
>>358
顧客にとっては、いくつもの品物を探して複数店を買い回りするより安全なんじゃない?
あとこれで配送利用が減ったら、配送員さんも観光業界の人と同じでクビ切られちゃうよ
実際そこまでは落ち込まないと思うけど+32
-2
-
375. 匿名 2020/03/09(月) 14:38:50
>>353
議員は辞めないみたい。
辞めてほしいんだけど。
金に汚いやつって権力にも
しがみつくね+51
-0
-
376. 匿名 2020/03/09(月) 14:39:33
>>366
あーそこは難しいね
全国民でバランスとるなんてムリだもんね+9
-0
-
377. 匿名 2020/03/09(月) 14:40:41
>>360
どんな職業にも変なやつはいるけど、宅配に関しては自衛出来ることだし
あなたは何も被害受けてないなら過剰反応すぎない?+18
-0
-
378. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:22
>>368
よこだけど
昔、佐川さんは別世界って黒猫のお兄さんが言ってた
体鍛えたいって理由でウチを志望したなら、他のところにしなさいと面接で言われたんだって+12
-0
-
379. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:28
>>13
わたし名古屋市港区住んでるんだけど、1日に佐川で荷物受けとった‥
そのときは受け取ってから手洗いうがい除菌しっかりしたんだけど6日から咳出る
でも熱はなくて咳と鼻水だけだから花粉症かと思ってたけど、港区営業所の人なら下請けで昭和区配達地域だとしても港区営業所に寄るから移った可能性あるのかな
もしそれなら濃厚接触者ですって誰かから連絡くるのかな+143
-5
-
380. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:41
>>365
そうか、やっぱり1つの型だけじゃないよね。どっちにしろ気を付けるよ。+5
-0
-
381. 匿名 2020/03/09(月) 14:42:09
>>345
普通に洗ってアイロンかければ良くないかいw+15
-0
-
382. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:08
>>278
ほんと知事はだめ。名古屋市長が代行してほしい+292
-1
-
383. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:14
>>379
もしかしたらあなたが佐川のオッサンに移したのかもね+44
-51
-
384. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:31
>>230
だよね。転勤族だけど、この時期転勤とかひどすぎる。遠方転勤なんて、かなり高確率でかかると思う。
せめて妊婦さん、小さいお子さんがいる家庭はなしにしてあげればいいのに…+20
-0
-
385. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:32
元配送員だけど
配送員が持ってるペン触りたくない、ダンボール汚い、他の家まわった手でドアノブ触られる…って、なんかすっごい悲しいわ
はっきり言ってコロナなくたって汚いよ外から運ばれてきた荷物なんだから。その中で一刻も早く届けようと思って働いてるんだよ
感染したらお互いに嫌でしょ、って話に持ってかれそうだけど、医者の家族がコロナ呼ばわりされてる問題と大差ないと思います。配送してる方だって怖いんだよ!+97
-2
-
386. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:45
マイナスですが風俗してます。この際、名古屋、愛知の風俗店全店舗、営業停止にしてほしいです。
営業するから出勤する子もいるし責めるつもりはないけど停止にしないと本気でやばいよ。お客さんだって2月より来なくなってるし。+49
-4
-
387. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:51
>>215
でも、実際許せないでしょ。中国のせいで日本中が混乱してる。+71
-3
-
388. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:29
>>15
ダンボールにしても郵便物のはがきとか封筒にしてもついてる可能性ってあるよ
ダンボールは私はキッチンハイター薄めたのをスプレーしまくってる!
匂いがすごいから外でしたほうがいいよ!
それとつるつるしたものは9時間ウイルス残留してるって+90
-5
-
389. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:29
>>120
春節前では遅すぎるんだな+4
-7
-
390. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:41
>>368
なるほどー。なんとなくわかる、体育会系な感じw
+12
-0
-
391. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:43
>>379
私は感染者が行ったクリニックに同じ日に行ってたけど
同じ午前中に居合わせた人だけに連絡がいき
午後に行った人には連絡はしなかったとあとから聞いた
濃厚接触者には連絡が行くと思う+160
-0
-
392. 匿名 2020/03/09(月) 14:45:53
>>341
名古屋の隣ですが、うちの近所の爺婆達もこんな時期なのに集会所に集まってたよー
マスクしてる人少なくて本当に信じられなかった。
アクティブバカ老人が多い愛知県はこれからも新型肺炎増えまくりだよ…+164
-0
-
393. 匿名 2020/03/09(月) 14:46:12
>>40
愛知知事こそ当てにならないだろ。+123
-0
-
394. 匿名 2020/03/09(月) 14:46:43
>>385
多くの人がわかってるよ。気にすんな。たくさんの人が助かってるんだから。感謝してる。+65
-0
-
395. 匿名 2020/03/09(月) 14:46:44
>>54
受け取る側もマスク手袋しないとね+62
-0
-
396. 匿名 2020/03/09(月) 14:47:39
>>25
ダンボールだけ消毒したら良くない
スーパーのがこわいわ
品物も感染者のツバやウイルスついてないとは言えない
+106
-2
-
397. 匿名 2020/03/09(月) 14:47:59
>>374
スーパーだって一日何百人も出入りするし、店員も客を選べないから店の方が安全ではないでしょw
物流自体パンク状態だから買い控えたところで正直痛手なんてこともないだろうし+32
-4
-
398. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:05
佐川にクレーム入れる馬鹿がたくさん居るんだろうな
録音しといて酷いのは警察にガンガン通報しちゃえばいい+33
-0
-
399. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:29
2週間くらいまじで日本止めないと無理なとこまで来てるな
+13
-0
-
400. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:36
お店も閑古鳥が鳴いてるなら
一斉に営業停止にすればダラダラお店開けてるよりいいのにね。+7
-0
-
401. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:36
やっぱり!!!宅配業者危ないと思ってたんだよね。色んな人と接点あるから。
通販、しばらくガマンしてるけど、引き続きガマンだなー+9
-0
-
402. 匿名 2020/03/09(月) 14:49:23
>>386
いや、あなたが出勤しなければよくない?w
コロナを気にまともな仕事に転職しなよ
+25
-7
-
403. 匿名 2020/03/09(月) 14:49:37
ついに私が住む町でも感染者が出たよ:( ;´꒳`;):
あ、佐川の人じゃないよ+6
-0
-
404. 匿名 2020/03/09(月) 14:49:47
>>402
コロナを機に+12
-0
-
405. 匿名 2020/03/09(月) 14:49:49
>>392
そういう年寄りは全国にいそう
朝からドラストに並んで昼は友達と集まって
夜になったらジム(趣味)へ行きの繰り返し+60
-0
-
406. 匿名 2020/03/09(月) 14:50:56
>>388 9日間な
+24
-0
-
407. 匿名 2020/03/09(月) 14:51:28
もうさ
看護師
保育士
税務職員
区役所の契約職員
コンビニ店員
配達員
逃げ場なし
+79
-0
-
408. 匿名 2020/03/09(月) 14:53:10
予想はしてたけどショック。うちはスーパーに行くのは怖いので全て宅配食材を利用してます。けど配達員さんはマスクしてても生の手だしその手で運転やインターホンや色んな所を触ってる。届いた物は使い捨て手袋をして慎重に仕分けるけど冷蔵品や冷凍品は素早く仕舞わないといけないし外袋から出せないものも沢山ある、いちいち食品の全てアルコールで拭いてられませんよね?もうどうしたらいいのか、+7
-7
-
409. 匿名 2020/03/09(月) 14:53:57
>>375
今の生活水準落としたくないんだろうね
庶民の血税で豊かに暮らすばかりか転売まで
政治家以前に人間としてダメすぎよ+39
-0
-
410. 匿名 2020/03/09(月) 14:54:13
うちいろんな業者さん来るけど、自己防衛でメガネマスクの重装備で受け取り出てるよ
配送屋さんもだいたい同じ出で立ちだけど、たまにしか来ない配送屋さんはこっちの重装備にビビって「あ、サイン書いときますよ、ウンウン(゚_゚;)」って荷物だけ置いてく
ごめん脅しちゃってるようで
移らない移さないためのだから許してね
いつもご苦労様ですありがとう+10
-1
-
411. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:03
>>396
段ボールの中身も消毒しないとね
スーパーで買ったものを帰ってきたらアルコールで拭いてる人結構いるみたいだよ+36
-2
-
412. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:16
>>408
いちいち、次亜塩素酸水で拭いてる(食品にかかっても大丈夫なもの)+7
-0
-
413. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:37
>>26
段ボールは手袋して開けて捨ててしっかりアルコール消毒、手洗いすりゃいいけど問題は中身じゃないか??+23
-0
-
414. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:55
>>408
自分で買いに行きなよ+18
-1
-
415. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:41
>>385
怖くて引き篭ってると外から来る人は警戒するんだよ、
宅配も郵便も新聞さえもね。
+10
-4
-
416. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:42
>>221
寒い地域の家はほとんど玄関フードついてるしね+10
-1
-
417. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:42
>>375
次の選挙でしっかりと落としてもらいたいね+15
-1
-
418. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:43
>>35
それどうしよう??けどスーパーも怖くて行けないしどうやって生きてったらいいのか+41
-3
-
419. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:05
>>328
案外ありかもね
個包装のマスクなら玄関に出しておけるし+0
-0
-
420. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:35
>>397
?
だから、「いくつもの品物を探して複数店を買い回りするより安全なんじゃない? 」と書いてるんだけど???+6
-1
-
421. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:53
>>341
姑さんが今週から1週間「カーブス」がお休みになった!
って残念がってた
カーブスじゃ誰もマスクせずに運動してる+128
-0
-
422. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:56
>>419
マスクだけ盗まれそう+9
-0
-
423. 匿名 2020/03/09(月) 14:58:42
>>265
全支店で統一してないんだね
ちなみにこちらは大阪です
佐川滅多に来ないから電子サインの事すら忘れてたけどしっかり説明してくれて親切な方でした+2
-0
-
424. 匿名 2020/03/09(月) 14:58:53
地域指定してやるらしいけど愛知県や大阪府に緊急事態なんちゃらが指定されたらどうなるの?
先が全然読めないんだけど…
+17
-0
-
425. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:17
>>360
いや、全然わかってないじゃん笑+11
-0
-
426. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:43
>>341
てか北海道なんて広さ見ればそりゃ感染者多いだろって納得つくしね
本当にこれからヤバいのは人口密度高い東京大阪名古屋らへんなのかな?+114
-0
-
427. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:47
>>164
玄関前に置くにもハンコ押さなきゃでしょ?ハンコも要らず置いてくれるようにしてほしい+4
-3
-
428. 匿名 2020/03/09(月) 15:00:00
大村さんの任期っていつまで?
でも代わる優秀な人っていたっけ?!+9
-0
-
429. 匿名 2020/03/09(月) 15:00:01
>>21
私は豊橋〜
乗り切ろうね!+43
-0
-
430. 匿名 2020/03/09(月) 15:00:11
>>67
言ってたよ。
春節前に日本でも武漢で病気が蔓延しているってニュースが大きく流れ出して、ちゃんとニュース見ている人の中には中国からの渡航制限かけるべきって意見はガルちゃんでも相当数見たし、私自身もそう思って書き込んでいた。
首相官邸にも意見を何度も送ったよ。
だからこそ今の日本の後手後手の対応に怒りを覚える。春節に中国人大量に来日させたらこんな現状になるのは目に見えていたから。
中国全土の入国禁止は無理でも最低限武漢からの観光客は問答無用で禁止にして、武漢にある日系企業に早く一時帰国命令を促したり、中国人が入国するに当たっての検査も厳しくしないといけないなと思っていたからね。
でも日本政府は全中国人観光客の落とすお金や今年の春に習近平が(国賓待遇で)来日予定だったことなどいろんな事情から中国と無用な軋轢を生むことを恐れて事なかれ主義かつ中国に忖度しまくった結果がこの有様だよ。
もうここまで感染拡大してしまったら安易に検査数を増やすと医療崩壊に繋がるからもどかしくても慎重な対応を取って医療体制だけは整えるようにしないといけないのはわかる。
でもオリンピック開催もあるから大事にしたくない、あれこれ制限かけて経済的にダメージも受けたく無いからと中途半端な対応ばっかしていると余計に長期に渡って経済的な損失を広げていくと思う。
今年の春節に目先の金に釣られて中国人観光客を日本に来させてしまったのか運の尽き。
もう今の時点で今年のチャイナからの観光収入以上のマイナスになるのは確実でしょ。
前年の増税によるマイナス影響も大きいし、日本の景気どうなることか恐ろしいよ。+77
-1
-
431. 匿名 2020/03/09(月) 15:00:41
>>422
じゃあ来た時だけドアちょっとだけあけてマスク差し出すとか+3
-0
-
432. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:10
これは一大事+1
-0
-
433. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:12
佐川便の利用をやめさせたい人がいるのかな?+3
-0
-
434. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:21
>>15
段ボールに除菌スプレーかけて一晩は玄関に置いたままにしてるけど、意味あるかな、、+59
-0
-
435. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:32
もー感染は運だなぁ
出掛けないことで可能性低くする事はできるけど
こういう場合もあるから( ᯣωᯣ )
+24
-1
-
436. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:00
私名古屋の近くで佐川の荷物2件待ってるんだけど、来なくてよかった。
配達員さん可哀想になあ…仕事してただけなのに届け先で移ったのかな。
やだなコロナ+34
-0
-
437. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:05
>>386
否定するつもりもないけど普段からコロナよりもっと怖い病気の感染リスクを抱えてるのに、嬢も客も減るっておかしな話だよね
どちらにしても安全性を考えて休みにしてほしいよね
まぁこれを機に転職考えた方がいいよ
これから先まだまだこういう未知の疫病が流行るだろうし+28
-0
-
438. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:11
みんなちゃんとプランターや庭で畑やりなさい+4
-0
-
439. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:13
>>433
そんな低レベルな話じゃ無いよ+2
-0
-
440. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:15
>>421
器具って輪になってて5分ごとにその器具使い回すんですよね。+20
-0
-
441. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:36
とうとう恐れていた事が+4
-0
-
442. 匿名 2020/03/09(月) 15:03:52
>>430
書き込んでた人全員がガルちゃんじゃなくて、あなたみたいに政府にメールしてたらもっと変わってたかもね+16
-1
-
443. 匿名 2020/03/09(月) 15:04:26
>>434
スプレーしたら、そのあとふくといいよ。
スプレーだと霧みたいになるけど細かいつぶつぶの間は死んでない。スプレーの後拭けば満遍なくいく+45
-0
-
444. 匿名 2020/03/09(月) 15:04:34
>>411
キッチンアルコールだったり、除菌シート(成分が水の方が多いやつ)で拭いても意味ないよね?
+10
-0
-
445. 匿名 2020/03/09(月) 15:04:39
>>434スプレーの効果はともかく時間が経てば多少なりとも死ぬんじゃないのかな?その辺のこともっと詳しく教えて欲しいよね
+61
-0
-
446. 匿名 2020/03/09(月) 15:04:52
>>439
高レベルの話って?w+0
-1
-
447. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:12
>>421
ジムとか濃厚接触に当たるのにね。
近い距離で一定時間会話するのも感染するリスク上がるし。
若い子たちの行動より中高年や健康な60歳過ぎ、定年退職後の世代のそういう無用な行動の方がよほど非常識だと思う。
そういう年寄りはさっさとコロナかかってぽっくり逝けばいいのに。
仕事や最低限の外出、やむを得ない事情で外にでざるを得ない人たちがコロナに罹るのは気の毒だけど、こういう馬鹿な老人たちに対して無駄に医療的処置を施す必要ないと思う。+42
-0
-
448. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:33
>>9
でもその頃に入国制限してたら安倍さんはマスコミと野党と観光業界にボッコボコにされてたと思う。+233
-18
-
449. 匿名 2020/03/09(月) 15:06:55
>>446
は?
自分や家族の命がかかってるから宅配便への対応を話し合ってるんじゃ無いの?
えっ、分からないの?+0
-0
-
450. 匿名 2020/03/09(月) 15:07:20
早くつけてよっ!+7
-2
-
451. 匿名 2020/03/09(月) 15:07:31
1ヶ月遅れて中国から荷物が来たんですが開けたら感染する?+9
-3
-
452. 匿名 2020/03/09(月) 15:07:44
段ボールをスプレーするなら、うちはハイター薄めてやってる。除菌のやつ全然買えないから、、、
+9
-0
-
453. 匿名 2020/03/09(月) 15:09:44
名古屋は南のほうがかかっている人多いのかな+25
-0
-
454. 匿名 2020/03/09(月) 15:09:48
武漢肺炎パンデミックで株が大暴落中らしいし、円高だし。
庶民が今出来る事って何?
+10
-1
-
455. 匿名 2020/03/09(月) 15:10:04
>>444
次亜塩素酸のやつ
食べ物を直接拭くわけではなく、パッケージ拭くだけだから
パッケージはずせるやつは、はずす+17
-0
-
456. 匿名 2020/03/09(月) 15:10:33
>>431さんへのアンカーつけ忘れです
>>450
+3
-1
-
457. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:00
>>455
次亜塩素酸水でした+6
-0
-
458. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:05
>>454
気分転換に家の周り散歩する+24
-0
-
459. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:30
配達員マスクしてる人全然居ないし、むしろやっと感染者出たんだぐらいの感想。男性は危機感無さすぎ。+18
-7
-
460. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:18
そこまで徹底できないよ~
さっきポストから取った水道料金の明細、県民共済のチラシも危ないってことでしょ。
ビニール手袋でポスト確認して、内容確認したら即ゴミ箱とか?+43
-0
-
461. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:41
宅配便は危険だね+2
-1
-
462. 匿名 2020/03/09(月) 15:13:15
宅配屋さんかわいそう。
メルカリとかヤフオクとか無くなればいいのに、、、
メルカリもやらないからこの前びっくりしたけど、トイレットペーパーの芯とかコルクとかうってるのね、、、あんなゴミみたいなの、命かけて宅配屋さんも運びたくないよね+63
-0
-
463. 匿名 2020/03/09(月) 15:13:33
>>452
それでいいと思う。
確かにアルコールや消毒用エタノールは売り切れてるけど、次亜塩素酸水はネットだと結構売ってるよ?
ハイター薄めたやつより、安心安全だし。
ペット居ても使えるのもあるよ。
+8
-0
-
464. 匿名 2020/03/09(月) 15:13:48
>>394
ヒーン(´;ω;`)ありがとう…
私はトラック降りた身だけど、ちょっとやりきれなくなってしまった
これから、佐川さんが回れなくなった分をヤマトさんはじめ他の運送屋チームが頑張ることになると思うので、くれぐれも体に気を付けてほしいです。おかしなクレーマーに荷物せかされたりしませんように…!+79
-0
-
465. 匿名 2020/03/09(月) 15:13:54
名古屋民だけどもう疲れた…
どこかで線引きして欲しい+34
-0
-
466. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:37
>>459
うちにくるヤマトさんはみんなしてるよー。
佐川さんのひとりしてなかったから余ってたからマスクあげたことある。喜んでた。+21
-0
-
467. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:57
>>380
気をつけよう!
L型だけは絶対かからないようにしないとね!+17
-1
-
468. 匿名 2020/03/09(月) 15:15:39
ただでさえ重たい荷物運んだりしてるのにマスクも付けないとだから息苦しそうね+10
-0
-
469. 匿名 2020/03/09(月) 15:17:16
>>73
万が一、どうしても!となっても長距離バスはやめた方がいいね。
せめて、新幹線か飛行機で!
でもほぼ中止間違いないのでは?
確認確認。+76
-0
-
470. 匿名 2020/03/09(月) 15:18:14
>>6
愛知県の知事は岡崎の開院前の病院を提供してたよね。ダイヤモンドプリンセス号から沢山岡崎の病院に来てるんだろうから愛知県がやばいのはわかってる。その岡崎の病院では見守るだけしかできないって言ってたし。治療はできない、入院できない、だから周りの病院に治療と入院は任せるって話してたはず。その後岡崎の病院の話もマスコミ全然流さないしどうなってんの?
この知事がいる限り騒ぐな大丈夫ですしか言わないんだろなと予測+212
-2
-
471. 匿名 2020/03/09(月) 15:18:38
>>374
そんなことはない
配達員は仕入れ先も荷物も届け先(客)を選べない
例え海外からの荷物でも届けないわけにいかないし、ゴホゴホ咳してるから渡さないなんてこともできない
正直ここまできたらどっちが安全なんてこともない
+26
-0
-
472. 匿名 2020/03/09(月) 15:18:39
>>164
ないからって何にもしないの?
色んな人や物に触れるのに何にも対策しないの?
同じように不安に思ってる人はたくさんいると思うし、私もこの前郵便局から手渡しのものが届いた時は一瞬考えたよ。
不安に思ってる人に「じゃあ何も頼むなよ」とか、それは違うんじゃない?+1
-23
-
473. 匿名 2020/03/09(月) 15:19:12
スーパーに行くとおばちゃんたちめちゃ触ってるのに買いもしないから、お店の人が放送してほしい。触ったら買え!と
私は吟味せずにさっとカゴに入れるから余計にイライラしますです+6
-9
-
474. 匿名 2020/03/09(月) 15:19:21
兵庫区役所の派遣職員の女性は
大阪のライブに行ってて感染。
何県か忘れたけど‥
スーパーの社員も感染。
市役所やスーパーに行くにも
細心の注意が必要になってくる。+24
-0
-
475. 匿名 2020/03/09(月) 15:20:10
休園してるアミューズメントパークってどうするつもりなんだろう。
開園したら子供たち行きそうだよね。+17
-0
-
476. 匿名 2020/03/09(月) 15:21:48
名古屋ではありませんが佐川さんいつもお世話になっています
この配達員の方も早く回復されますように
沢山の配達で大変だと思います
ありがとうと感謝の気持ちを伝えたいです+54
-0
-
477. 匿名 2020/03/09(月) 15:22:18
>>240
うちにくる宅配の人は武漢肺炎が言われだした時はマスクしてる人が多かったけど最近はノーマスクだわ
手持ちがなくなったんだろうね
基本、受け渡しの時以外は宅配の人は一人で働いているから会社でも用意してないだろうし
こんな時じゃなかったら半分顔を隠した人が家にくるのをイヤがる客が結構いそうじゃない?+44
-0
-
478. 匿名 2020/03/09(月) 15:24:10
この時期、ネットで買うのをやめてる。配達員さんがもし無症状感染者とかだったら嫌だなって思ってしまう。それに色々なお宅に行くし、感染者の家にも届けているかもしれないと考えると怖いんだよね
だから必要なものは開店と同時に買いに行ってる。+7
-0
-
479. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:17
>>32
うん、多分想像を絶すると思う。この配達員さんの営業所が稼働できない分、隣にある営業所が配達や集荷を被る形になるからね。だから時間帯サービスも正直きついだろうね。元社員宅配ドライバーです。+80
-0
-
480. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:42
>>474
えー!スーパーの社員もなの?じゃあそのお店休業になるんだね+4
-0
-
481. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:46
届いたら除菌スプレー振りかけて
2日くらい物置に放置してる。
意味あるのかは分からない。
荷物からも感染するなら怖いね+10
-1
-
482. 匿名 2020/03/09(月) 15:27:04
ネットで購入するから運送会社の人には、健康安全に気をつけて頑張ってください。+4
-0
-
483. 匿名 2020/03/09(月) 15:27:20
佐川利用される方は↓これに注意しないとだね+43
-0
-
484. 匿名 2020/03/09(月) 15:34:10
>>482
愉快犯でーす+1
-0
-
485. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:10
>>464
可愛いな+11
-2
-
486. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:28
>>93
全国ニュースのテレビでやってるのこないだ見たよ〜!+7
-0
-
487. 匿名 2020/03/09(月) 15:38:43
>>29
営業所停止なっても近所の営業所に仕事振るから大丈夫だよ+0
-18
-
488. 匿名 2020/03/09(月) 15:39:09
農家さんの無人販売最強やな+7
-0
-
489. 匿名 2020/03/09(月) 15:39:31
>>43
絶対嫌だ。
こうやって企業名出されて名指しで非難。
最悪だ。
+178
-2
-
490. 匿名 2020/03/09(月) 15:40:24
愛知在住。
子供が小さくて買い物行く時もあちこち触ったりそのまま指しゃぶりしたりするからネット通販が多くなってしまう。
必要なものは早めにネットで購入してなるべく配達日をまとめて来てもらう回数を減らしたり、受け取ったらそのまま開梱せずに1週間くらい置いてから開けてる。
ツルツルした面はウイルスが48時間だか残るって聞いて。
でも食料品はそういうわけにはいかないから結局あまり意味ないのかなーと思ったり…
私は気にする方だけど気にしない人はいまだに危機意識ない感じで、こっちが頭おかしいって思われるからリアルではこんなことしてるって言えないけど実際みんなどうしてるのか気になる。+8
-0
-
491. 匿名 2020/03/09(月) 15:40:55
>>6
来週子供の3(4)か月検診で名古屋市内の保健センター行かなきゃだけど、行きたくないよ…
こんな時までやらないかんか?
行かなきゃ育児放棄疑われそうだし。
延期にして欲しい…+171
-5
-
492. 匿名 2020/03/09(月) 15:41:59
>>51
これ頼めばどこの会社も前からOKだよ
出れる状態じゃない(風呂前で脱衣中、インフルエンザ等)のでそこ置いといて下さい!って言って断られたこと一度もない+17
-0
-
493. 匿名 2020/03/09(月) 15:42:25
全国民感染する勢いだね。
いつ自分が感染してもおかしくない。
マスクも消毒液もないから予防しようがないよ。
免疫高めるっていっても限界ある。
コロナでストレス溜まってるし。
+4
-1
-
494. 匿名 2020/03/09(月) 15:42:57
>>54
ヤマトは手袋マスク必須なはず+1
-17
-
495. 匿名 2020/03/09(月) 15:43:49
>>11
愛知頑張れと思うのはもちろんだけど、
もう既に愛知だけでなく、日本全国頑張れー!の状況だと思う+97
-0
-
496. 匿名 2020/03/09(月) 15:44:15
>>74
え!そんだけ!?9日かと思って9日荷物開けれないなあって考えてたw+28
-2
-
497. 匿名 2020/03/09(月) 15:44:34
>>454仕事、日常の買い物以外むやみに外出しない
+8
-0
-
498. 匿名 2020/03/09(月) 15:44:41
>>105
市販のスタイラスペンとかタッチペンでサイン出来てますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073JP7ZZW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XwEzEbQRSAZAQ
+0
-4
-
499. 匿名 2020/03/09(月) 15:46:03
>>491
私はマーモやらなかん+11
-0
-
500. 匿名 2020/03/09(月) 15:46:12
>>460
写真撮って即捨ててます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
佐川急便は9日、名古屋市港区の「港営業所」に勤務する60歳代の男性配達員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。佐川急便は男性の陽性が判明した8日夜から同営業所の業務を停止し、業務スペースやトラックなどの消毒作業を行っている。…