-
1. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:33
出典:image.dailynewsonline.jp
キンタロー。娘のお宮参り報告も批判殺到「この時期になぜ?」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jpお笑いタレントのキンタロー。(38)がお宮参りをしたことを報告した。 1月28日に第一子長女を出産したキンタロー。。ブログでは初めての育児に四苦八苦している様子をつづっているが、そんな中、キンタロー。は4日にブログを更新し、「昨日はお宮参りにいってきました!!」と、夫と夫の両親とともに長女のお宮参りに行ったことを報告。 ...
新型コロナが流行しているため迷ったそうだが、「1ヶ月検診で外出許可がでたのと、沢山の思いでここまで辿り着くことができた感謝の気持ちをちゃんと出向いて伝えたかったので充分に注意しながらお宮参りさせていただきました」と除菌シートと携帯用クレベリンを持っての外出だったと明かした。+74
-396
-
2. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:06
顔!+285
-16
-
3. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:09
叩きたいだけ+941
-18
-
4. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:40
別にええがな+1638
-21
-
5. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:44
外出禁止ではないんだしこれぐらいいいんじゃない?+1894
-20
-
6. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:44
ネット姑さんたち、今日はここに集合ですわよ+680
-15
-
7. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:02
別にいいやん
目くじら立てすぎ+1058
-16
-
8. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:05
この時期になぜ?
うっせーなって思うわ+986
-24
-
9. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:12
別によかろうに+704
-9
-
10. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:23
外なんだからよくない?+840
-13
-
11. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:26
うそくさ+10
-3
-
12. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:27
クレベリン笑+222
-3
-
13. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:31
過剰反応だと思う+475
-9
-
14. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:47
暑い時期にも避ける人いるくらいなのに、無理して行かないかなくてもとは思うかな。小さいだけに心配だし、自分たちがもらったらどうしようとかおもう+28
-96
-
15. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:55
>>10
ね
逆に人少なくていいと思うわ+673
-11
-
16. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:59
場所とかお天気とか赤ちゃんの体調次第では別に行っても良いんじゃないかな?+666
-7
-
17. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:06
これどこ?すごく綺麗な建物!+265
-1
-
18. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:08
>「気になるならいかなきゃいいのに…」「今の時期、ましてや今年は新型が猛威をふるってるしインフルエンザとか色んなウイルス居るし怖くないのかな?」「この時期にわざわざやる?ずらしちゃえばいいのに」という厳しいツッコミや批判が溢れていた。
ネット姑がたくさんやな+452
-5
-
19. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:13
純日本人が稼げなくって苦労してるのに、芸能人はあちらの国だらけで稼ぎまくって、子だくさんで幸せに日本で暮らしていて、、、何か悲しくなるね。+10
-30
-
20. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:25
逆に人少なくていいかもね+222
-5
-
21. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:25
ネット小姑の多さよ+132
-3
-
22. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:32
野外だし人混みじゃないんだから自由だよ+272
-7
-
23. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:40
批判してる人たちは一歩も外出てないんかい+317
-2
-
24. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:42
外だし人混みじゃないし別にいいでしょ。
スーパーの方がいっぱいいるよ。+325
-5
-
25. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:46
クレベリン持って行って意味あるの?+88
-6
-
26. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:54
え、可哀想に。
何でもかんでも叩くなや+158
-6
-
27. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:55
金太郎って何する人?+4
-19
-
28. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:59
そんな事申してたらいずこにも行けぬ!+110
-5
-
29. 匿名 2020/03/08(日) 20:49:13
どうなんだろうねこの時期
賛否両論あると思うけど…+14
-22
-
30. 匿名 2020/03/08(日) 20:49:33
それは言い過ぎだわ
屋外で直接触れ合ったりせず、ちょくちょくアルコール消毒とかしてれば感染の確率は低いって言われてるじゃん
ピリピリし過ぎ+236
-6
-
31. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:13
この生後1年は本当にあっという間に大きくなるから、その時その時のお祝いを後ではちょっと違うよね。
本人が良ければ今やっても全然いいと思う。+251
-4
-
32. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:17
キンタローかわいそう。
顔がでかいとか、妊婦ならああしろこうしろとか、子供生まれたら生まれたで文句言われて
社交ダンスで負けたダンサーが八つ当たりでもしてるのかね!+246
-15
-
33. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:19
コワスギ+4
-2
-
34. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:32
>>12
それなw+22
-0
-
35. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:40
すでにキンタローに似てる
+187
-6
-
36. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:46
一瞬。ほんとに一瞬首里城に見えた+14
-6
-
37. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:50
そもそもお宮参りって生まれてから、いつくらいにするのが正しいの?今じゃないと、それはもうただの家族で参拝に来ましたになってしまうのではないか?こどもいないから、わからないけど。+34
-7
-
38. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:03
>>27
その人なら熊と相撲とる人。それか飴になる人。+47
-0
-
39. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:38
幸せそうなのがそんなに気に食わないのかな?+15
-3
-
40. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:44
いいんじゃないのー?
うちの県もコロナ出てるけど
ショッピングセンター行くと
幼児連れいっぱいいるし
+111
-11
-
41. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:58
>>1
叩かれ芸能人になって来たね+32
-1
-
42. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:59
そんなこと言ったらインフルエンザ猛威奮ってる時はどうなるんだろ…
今だって外出禁止されてる訳じゃないんだし
+121
-4
-
43. 匿名 2020/03/08(日) 20:52:48
娘が髄膜炎になっても自業自得
以上+8
-46
-
44. 匿名 2020/03/08(日) 20:53:34
連れて行かなかったら行かなかったで「お宮参りも行かないなんて!」って叩くんだろうね+94
-5
-
45. 匿名 2020/03/08(日) 20:53:34
>>27
まさかり担ぐ方+21
-0
-
46. 匿名 2020/03/08(日) 20:54:01
>>32
この記事には書かれていない外見のことをあなたみたいにまた書き込む人も酷いと思うけどね+54
-3
-
47. 匿名 2020/03/08(日) 20:54:17
車で移動しているんだろうし、いいんじゃないの+49
-2
-
48. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:08
ガル民が外出自粛して暇してイライラしてるからって何処見ても噛みついて叩き過ぎ+42
-2
-
49. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:25
室内に閉じこもりじゃないんだし、いちいちうるさいよねー。+36
-0
-
50. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:53
お宮参りは 滞った空気とは無縁だし車で移動ならダメな要素がみつからない
叩いてる人達七五三と区別ついてないのかな
七五三なら屋外が主でも危険そうだけど+19
-9
-
51. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:55
神社って普段は閑散としてるよね
いいと思います+11
-2
-
52. 匿名 2020/03/08(日) 20:56:27
>>20
この考えは良くないかも+8
-4
-
53. 匿名 2020/03/08(日) 20:57:54
言わないと叩かれないのに
出すから叩かれる+24
-0
-
54. 匿名 2020/03/08(日) 20:58:06
>>43
これにマイナスつけるやつなに?
これだけコロナは危ないと言われてる中行ったんだから全ては親の責任よ
自業自得
以上+5
-29
-
55. 匿名 2020/03/08(日) 20:58:06
本当に批判してる人なんているの?
ネット上ってどこ?笑+2
-0
-
56. 匿名 2020/03/08(日) 20:58:42
いや行くでしょ気をつけながら行くわよ余程産後の体調が悪くない限りお宮参りを飛ばしたり伸ばしたりはしないよ+8
-11
-
57. 匿名 2020/03/08(日) 20:58:52
>>28
ポンッ+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/08(日) 20:59:18
逆に人がいなくていいんじゃない?
+1
-2
-
59. 匿名 2020/03/08(日) 20:59:52
>>52
じゃあどう考える?+5
-4
-
60. 匿名 2020/03/08(日) 21:00:20
>>1
お宮参り見送ってる人がそれだけ多いってことかな、うちの姉も今年産んだけど行ってない+35
-1
-
61. 匿名 2020/03/08(日) 21:00:21
屋外だし、人少ないからいいじゃん。
姑かよ。+13
-2
-
62. 匿名 2020/03/08(日) 21:00:32
>>14
うん、あなたがその立場になった場合行かなきゃいいんじゃない?+35
-3
-
63. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:08
>>17
東京の日本橋近くの水天宮かな+13
-16
-
64. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:25
同じく今月2日にお宮参りする予定だったけどやめた。
鎌倉八幡様でのお宮参り予定だったけどご近所が今鎌倉はやばいって言うし(鎌倉駅前のLAVAで感染者、隣の駅で感染者、観光で外人多め)来てくれるお互いの両親や子に何かあっても困るとやめたけど…
やっぱりやりたかったなー!コロナめー!+31
-1
-
65. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:35
>>52
だとしても他人が騒ぐ事じゃないしましてや批判するようなことでは全くない+17
-4
-
66. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:40
うちの孫もほぼ同じ頃生まれたけど
お宮参りはもう少し暖かくなってからみたいよ
それに今はコロナが心配で先送りしちゃうよ〜!+7
-6
-
67. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:42
>>56
うちは姉も私もこの冬に産んだけど行けてない
お食い初めはするけどね+6
-5
-
68. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:45
ほっといてやれよ!!+7
-1
-
69. 匿名 2020/03/08(日) 21:02:11
>>53
確かに(笑)
キンタローはアンチついてるし今の時期だから叩かれるかなって想像つくよね
でも言わなかったら言わなかったでそろそろじゃないの?まさか行ってないの?って叩かれるんだろうけど。
なんでもかんでも公開してる人は大変だな+12
-0
-
70. 匿名 2020/03/08(日) 21:02:29
旦那の両親に可愛がって貰えてるかな?
天国のご両親にも見せてあげたかっただろうね。+17
-0
-
71. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:03
>>25
クレベリンは置き型だけじゃなくて
首からかけたり、手の消毒タイプもあるよ。
知らないの~?
+8
-24
-
72. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:04
>>27
僕の話あまり知られていないんだよ+6
-0
-
73. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:18
>>24
スーパーなんてあんな狭い屋内に人が集まってるのにね+25
-0
-
74. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:23
叩く意味
批判してる人達の子供じゃないんだよ?キンタローの子供なんだからキンタローが判断したならそれでいーじゃない
すぐに叩くの辞めたらいーのに+16
-1
-
75. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:25
>>1
クレベリンって赤ちゃんに大丈夫なの?
喘息の人には危険って見たけど。+18
-2
-
76. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:43
屋外だからーって言うけど、御祈祷の時に人たくさんいたらちょっとまずくない?わざわざ今行くのはすごいなーと思う。まぁ他人事だけど。+10
-1
-
77. 匿名 2020/03/08(日) 21:04:31
>>67
行かない人は行かなきゃいいじゃん
批判する意味はなにってことでしょ+11
-1
-
78. 匿名 2020/03/08(日) 21:04:55
どうでもいい
いちいち報告する必要もないと思うけど
需要あんの?+6
-1
-
79. 匿名 2020/03/08(日) 21:05:00
>>56
生まれたのが冬だったから春に行ったよ。遅れるからってわざわざ寒い時期に行く必要もない。+10
-1
-
80. 匿名 2020/03/08(日) 21:05:06
インフルエンザが流行ってたからお宮参りを先送りして春に行こうねって約束してたのに~
コロナのばかーって思ってたら
卒業式が無くなった学生がけっこういることを知って、お宮参りのことでくよくよするなんて小さいなとおもった+16
-1
-
81. 匿名 2020/03/08(日) 21:05:37
>>66
先送りにしたら、更にコロナ事情が悪化して行けなくなるかもね!
だいぶ大きくなってからのお宮参りとか、なんかねぇ・・・
+6
-4
-
82. 匿名 2020/03/08(日) 21:06:25
私は行かなかったよ!とか言ってる人もネット小姑予備軍?w
行くも行かないも各家庭の問題でしょ
知らんがな+20
-2
-
83. 匿名 2020/03/08(日) 21:06:49
>>75
赤ちゃんの顔の近くに持っていかなければ
まぁ…+1
-1
-
84. 匿名 2020/03/08(日) 21:06:55
>>28
>>57
好きだ+7
-0
-
85. 匿名 2020/03/08(日) 21:07:11
>>75
めんどくせぇーな
+6
-2
-
86. 匿名 2020/03/08(日) 21:07:38
そんなこと言う人達は、家から1歩も出ないんだろうな!!?+8
-0
-
87. 匿名 2020/03/08(日) 21:08:17
自己責任だし別にいいじゃん
終わったらさっさと帰ればいいだけ+7
-0
-
88. 匿名 2020/03/08(日) 21:08:32
女の子なんだ
+5
-0
-
89. 匿名 2020/03/08(日) 21:08:56
乳幼児やぜんそく・気管支の弱い方などは充分注意してください。+3
-1
-
90. 匿名 2020/03/08(日) 21:09:24
ショッピングセンターに連れて行ってるわけじゃないし、いいと思うわ+8
-1
-
91. 匿名 2020/03/08(日) 21:10:38
>>17
菊の御門があるし、赤坂の日枝神社だと思うよ。+64
-1
-
92. 匿名 2020/03/08(日) 21:10:54
車で行っちゃえば人混みもないし良くない?+5
-0
-
93. 匿名 2020/03/08(日) 21:11:19
>>75
乳幼児やぜんそく・気管支の弱い方などは充分注意してください。
と専門家が書いています。
+12
-0
-
94. 匿名 2020/03/08(日) 21:11:23
クレベリンとかの次亜塩素酸ってコロナは効かないんじゃなかった?+6
-0
-
95. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:07
>>85
こういう親は何も考えずに使うんでしょうね+3
-3
-
96. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:13
お宮参りの意味知ってる?
家にずーーーーーっと居ろとでも?+8
-1
-
97. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:36
>>94
インフルにもね。+5
-0
-
98. 匿名 2020/03/08(日) 21:13:35
別にいいじゃん。
批判してる人達はどこも行かず引きこもってんのかな?+8
-1
-
99. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:05
コロナがなければ義母に抱っこさせんかい!って突っ込まれてたんだろうなw+16
-0
-
100. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:08
>>97
「二酸化塩素」といった成分には細菌やウイルスを殺す働きはありますが、この成分を使った商品については、インフルエンザを予防するとかインフルエンザウイルスを殺すとかは言えません。+6
-0
-
101. 匿名 2020/03/08(日) 21:15:01
>>1
まぁ、感染する危険性とどうしてもお祝いに行きたいを天秤にかけて行きたいをとったのさ。室内で祈祷受けるとこもあるから安全とは言い難いけれど、室内でも換気しとくとだいぶいいみたいよ。
キンタロー。さんおめでとう。+26
-1
-
102. 匿名 2020/03/08(日) 21:15:11
>>54
ならないから残念でしたw
なにが以上だよ異常者+16
-2
-
103. 匿名 2020/03/08(日) 21:16:59
>>14
でも、ほら、今はみんなでかからないようにしようって時期だからじゃない?あなたはそうしたらとか言ってる場合じゃないような、、、。+1
-9
-
104. 匿名 2020/03/08(日) 21:17:02
>>91さん
私もそう思った。+9
-1
-
105. 匿名 2020/03/08(日) 21:18:46
空襲中じゃあるまいし+8
-0
-
106. 匿名 2020/03/08(日) 21:18:46
ガル民なら見境なく、今の時期に〜って叩くかと思ったら意外にも冷静だったw
法律で禁止されてないのに他人の外出を叩く奴は、自分が暇で他の人が人生楽しんでるのが許せないって気持ちが入ってる。+17
-1
-
107. 匿名 2020/03/08(日) 21:18:53
宮参りは知らんが、妊娠してからやたらキンタローがニュースになるのが気になる+19
-0
-
108. 匿名 2020/03/08(日) 21:19:01
>>14
103は62さんへの返信でした。
すんません。+0
-2
-
109. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:03
>>1
いいじゃん
みんな幸せそう+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:14
私だったらお宮参りするな(^^)
神社滞在自体はそんなに時間かからないし。+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:55
「この時期になぜ?」
お宮参りの時期やからやー!+22
-0
-
112. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:05
叩くのはンゴのファンだよ逆恨みで+1
-1
-
113. 匿名 2020/03/08(日) 21:22:18
ブッサーー+3
-2
-
114. 匿名 2020/03/08(日) 21:22:45
これこそ自己責任。+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/08(日) 21:22:55
>>10
ご祈祷って室内でしない?私は室内だったよ。室内でも換気しとくとだいぶいいみたいよ。+23
-1
-
116. 匿名 2020/03/08(日) 21:23:22
私昨日厄払いいったけど、沢山お宮参りいたよ!
+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/08(日) 21:23:38
別に外だから細心の注意を払った上で各自の判断で行きたい人は行けばよいとは思う。
でもこんな時だからこそわざわざネットで公開しなければよいのにな、とは思う。
色んな状況の人がいるし、みんなナーバスになってるから。+8
-0
-
118. 匿名 2020/03/08(日) 21:24:30
>>71
知らね〜+3
-2
-
119. 匿名 2020/03/08(日) 21:24:36
>>71
効果あるかどうかの話してるんだよ+13
-1
-
120. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:01
>>32
良くも悪くもそれが芸能人だしいやな一般人にもどればいい。
+8
-0
-
121. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:24
なんでってそりゃお宮参りの時期だからだよね
ただ叩きたいだけだよな+6
-0
-
122. 匿名 2020/03/08(日) 21:27:42
祈祷してもらう部屋と待合室が密室で人混みだったから私は不安で見送ったけど、本人たちが気にならないなら別にいいんじゃないかね。+6
-0
-
123. 匿名 2020/03/08(日) 21:28:37
>>39
なんでそんなに叩かれるのかよく分からんけど、不幸な人が叩いてるんだろうなとは思う+5
-0
-
124. 匿名 2020/03/08(日) 21:28:47
>>19
そうだね。とう図々しくなった方が勝ちなんじゃないのって思うわ!+3
-1
-
125. 匿名 2020/03/08(日) 21:29:18
この騒ぎ中なんだからお宮参りやるのは良いけどネットに上げず身内で静かにやれば良いのにって思う……+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/08(日) 21:29:26
さすがにこの時期だし、赤ちゃん連れてあちこち寄り道してるわけではないでしょうよ。
大切な儀式だからこそ、用心して行ったと思うよ。
キンタローの子育て、私は楽しみだし応援してるよ。
ネット民は妬んでるの?+9
-0
-
127. 匿名 2020/03/08(日) 21:29:27
なんか、中国人みたい+0
-4
-
128. 匿名 2020/03/08(日) 21:29:33
>>25
コロナには意味がないって言う話も聞くよね。+30
-1
-
129. 匿名 2020/03/08(日) 21:30:55
外出禁止なわけじゃないし、
初詣の明治神宮みたいに混雑してるわけでもないんだからお宮参りしたくらいで
叩かれるようなこと?
+8
-0
-
130. 匿名 2020/03/08(日) 21:32:18
>>7
そうやんな!+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/08(日) 21:34:01
>>6
姑代表さんお手柔らかに+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/08(日) 21:34:56
>>6
いや、姑世代も叩いたりしない
お宮参りくらい
良いでしょう+2
-0
-
133. 匿名 2020/03/08(日) 21:35:13
>>23
コロナ関係なく普段から家にいてネットに貼り付いてる人達が大半なんだろうね+14
-2
-
134. 匿名 2020/03/08(日) 21:38:26
やっと暖かくなったから今月お宮参り行くよ。
これ逃したらめっちゃ大きくなっちゃう。+5
-0
-
135. 匿名 2020/03/08(日) 21:39:00
子供の泣き顔がキンタローそっくりでびっくりしたわ。+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/08(日) 21:40:38
>>5
そうそう!
近所のイオンなんか今日家族連れ多くて
混んでたよwこっちの方がヤバイと思った+68
-1
-
137. 匿名 2020/03/08(日) 21:41:09
これは行かせてあげてよ
普通の人が控えてさ+6
-1
-
138. 匿名 2020/03/08(日) 21:41:56
昭和感がある写真だなぁ
個々に責任もって行動すればいい話
自粛自粛ってしてたら赤ちゃんもあっと言う間に大きくなるだろうしね+6
-0
-
139. 匿名 2020/03/08(日) 21:42:51
>>75
なんか塩素で体調狂う人いるんだっけ
赤ちゃんには怖いね+6
-0
-
140. 匿名 2020/03/08(日) 21:43:54
キンタロー。叩くならスーパーやホムセンに来てる子供とボーッとカート押してる父親達にしつけしてほしい+2
-2
-
141. 匿名 2020/03/08(日) 21:44:11
>>56
北国の真冬とかだと遅めにする人も結構多いよ+0
-0
-
142. 匿名 2020/03/08(日) 21:44:49
え、自分の親は?いないの?+0
-4
-
143. 匿名 2020/03/08(日) 21:44:56
>>103
仕事で毎日満員電車に乗る身からするとかからないようにって言われてもなぁって気になる
+8
-0
-
144. 匿名 2020/03/08(日) 21:45:02
この批判は世間の総意と思ってほしくないな~
頭おかしい一部の奴だけ
コロナで精神もやられたんだね+4
-2
-
145. 匿名 2020/03/08(日) 21:45:13
>>37
お宮参りは生後1ヶ月くらいでやるものと言われてるよ。
でも真夏とか真冬とか赤ちゃんの体調によってはずらしたりする事も割りとよくあるから、わざわざこんな時期に新生児を連れ出す感覚が理解できない子持ちの方が多いのかも。
実際、家も酷暑と言われる時期に生まれたので、1ヶ月ちょっとずらしたよ。
+15
-0
-
146. 匿名 2020/03/08(日) 21:47:23
>>1
わざわざ言うから叩かれる
友人曰くお宮参りの神社とかが断るケース最近多いらしい+7
-0
-
147. 匿名 2020/03/08(日) 21:47:26
>>145
でも最近まあまあ暖かいよ?
+0
-4
-
148. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:26
>>141
大きくなってからでも赤ちゃんはあのお宮参りのフリフリのドレス着るの?
パツパツだったら可愛さ半減しそう。子供の顔にもよるか。+0
-2
-
149. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:39
行く前に電話で状況聞いて決行したみたいだし、ちゃんと考えてると思います+10
-0
-
150. 匿名 2020/03/08(日) 21:53:14
いつも色々叩かれてるのは可哀想だと思うけど、私の感覚だとこれはなしかな
ひっそり行くならともかく、発信してるわけだし
全国の学校が休校になる事態って余程のことだと思うし、私は危機感薄いと思う
みんな肯定派でビックリした
私が神経質過ぎるのかな?+5
-6
-
151. 匿名 2020/03/08(日) 21:54:09
>>142
亡くなってなかったっけ?
違ってたらすみません+6
-0
-
152. 匿名 2020/03/08(日) 21:55:10
行くのは自由だと思うから、わざわざブログで報告しなきゃいいのにね。
+9
-0
-
153. 匿名 2020/03/08(日) 21:55:14
生後1ヶ月、この時期の外出、親含め誰もとめなかったのが、、お似合い夫婦+9
-9
-
154. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:00
先週、多摩方面から都心まで電車で移動して職場に赤ちゃんの顔見せに来た人がいた
それと比べたら全然マシ+11
-0
-
155. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:36
うちも本来だったら今日お宮参り行く予定だったけどお義父さんからこの時期だから辞めとこうって言われて中止になった。+21
-1
-
156. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:42
>>110
車で行けば人と接触するのも気をつけられそうだしね。+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/08(日) 21:59:35
>>122
大勢の人が関係あるような行事がある時以外は人混みになる程集まらないんじゃないかな
私は大きな神社でお宮参りしたけど5組くらいしか居なかった
(他は車買ったからって人ばっかり)+0
-0
-
158. 匿名 2020/03/08(日) 22:00:52
>>145
なるほどね、だいたい1ヶ月くらいなんだ。タイミングがコロナと重なったからキンタロー。が叩かれてるんだね。でも絶対的に1ヶ月じゃないとダメってわけじゃないんだ。まぁ、人混みの中じゃないし、大丈夫って判断したんだろうね+9
-0
-
159. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:51
>>102
異常者だろうね
こんな時に行く親なんて
コロナにかかって髄膜炎になっても自業自得
以上+3
-18
-
160. 匿名 2020/03/08(日) 22:02:26
そんなにコロナばっかり気にしてたら生活出来ないのに!
キンタローがちゃんと考えてお宮参りしたんだから、周りがとやかく言うことじゃない。
まぁ、妬む暇があることは幸せなんだよ。+12
-4
-
161. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:32
>>1
これは批判覚悟のアピールか?別に行くな!とは言わんがわざわざ見せなくてもよい。身内で楽しめ!アピールすれば批判は当然ある。+14
-1
-
162. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:47
>>160
日本語不自由なシナチョンかな?+4
-2
-
163. 匿名 2020/03/08(日) 22:06:10
どうもこの人お花畑で苦手
これ以上さらさないで。
社交ダンスの時は本当に憧れの目でみていたんだから。+9
-9
-
164. 匿名 2020/03/08(日) 22:16:17
>>10
外は別にいいじゃないと思う。
むしろ室内でみんなで飲み会やってますの方がどうかしていると思う。
+19
-0
-
165. 匿名 2020/03/08(日) 22:16:46
>>19
自分は嫌韓だが、しょうもない事いうなぁと思った+4
-0
-
166. 匿名 2020/03/08(日) 22:19:26
別にいいだろ。コロナが危険なのはわかってるけど大切な子供のお宮参りくらい行かせたれよ、祝いたいでしょそりゃ+10
-2
-
167. 匿名 2020/03/08(日) 22:21:19
>>163
待望の子供が生まれて嬉しいだけだと思います
お花畑は言い過ぎでは?+11
-4
-
168. 匿名 2020/03/08(日) 22:21:41
お花畑なんだろうよ。
+8
-8
-
169. 匿名 2020/03/08(日) 22:24:48
>>159
え、何でそんなに突っかかってるのか謎(笑)以上+11
-1
-
170. 匿名 2020/03/08(日) 22:24:59
>>64
まだ免疫ついてない新生児に近い子は怖くて出せないよね。
落ち着いた頃できたらいいね。+9
-0
-
171. 匿名 2020/03/08(日) 22:34:35
空いてるし別に大丈夫そうだけど
混んでる電車に乗ってきたってならちょっとビックリだけど
でも車でしょ?+1
-0
-
172. 匿名 2020/03/08(日) 22:34:55
仕事帰りに駅やら歩いてると
子供連れてる親が多いよ
高校生くらいも遊び歩いてる
小姑達そいつらも叩けよ+6
-0
-
173. 匿名 2020/03/08(日) 22:36:20
日本では子宮頸癌で毎日8人が亡くなっています。+2
-2
-
174. 匿名 2020/03/08(日) 22:38:15
皆んな結構オッケー派なんだね。
うちはお宮参りもお食い初めもキャンセルしちゃったけどやればよかったかなぁ、、+1
-4
-
175. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:28
>>42
これ言う人多いけど、インフルと違ってコロナは解明されてない部分が大きいからやっぱりかかるのは怖いんだよ。+10
-1
-
176. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:37
>>103
不要不急の外出は今は止めましょうってことでしょ。赤ちゃんのお祝いはその時だけと思うかもしれないけど、もし、感染したら一生にかかわってくるでしょ?乳児は重症化しにくいけど、人によって耐性が違うんだから。キンタロー。の赤ちゃん強そうだけどね。+9
-1
-
177. 匿名 2020/03/08(日) 22:43:10
>>62
ん、みんなでなんとかしようって気がない人なのかな?+1
-5
-
178. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:23
>>1
人混みじゃないければ普通に外出すべきだよ。
飛沫感染なわけだから人と近づかない、物に触れた手で目鼻口を触らない、消毒する、手洗いうがい徹底で大丈夫。
私も人の少ない神社仏閣や広い都道府県営の公園行って歩いてる。
ここ数日天気悪いから行ってないけれど梅も河津桜も綺麗だし鳥もたくさん。深呼吸気持ちいいよ。
これで叩くのは無知な人だけ。+13
-6
-
179. 匿名 2020/03/08(日) 22:46:22
初めはえ?って思ったけど、確かに人気が少ないならありか。
私も子供を人気がない公園には連れていってる。+5
-0
-
180. 匿名 2020/03/08(日) 22:57:28
てかこんなこといちいちブログに書くから言われるんじゃん
勝手にやってりゃいいのに+7
-0
-
181. 匿名 2020/03/08(日) 23:02:12
ヤフーニュースのコメント欄でめちゃくちゃ言われてた。義母に抱かせろとか旦那の服装とかまで言われてて、可哀想でした。+3
-0
-
182. 匿名 2020/03/08(日) 23:02:29
>>35
キンタロー。の二重は自前なんだね+4
-1
-
183. 匿名 2020/03/08(日) 23:12:01
>>59
これが分からない人はちょっと頭が足りないと思う。+1
-3
-
184. 匿名 2020/03/08(日) 23:23:34
>>178
いや、ご祈祷って室内でやるとこもあるからじゃない?+4
-0
-
185. 匿名 2020/03/08(日) 23:27:29
旦那さんのブログでは、ちゃんと神社に問い合わせして、いろいろ意見聞いたうえで、空いてる時間帯に行ったって書いてあったよ+3
-0
-
186. 匿名 2020/03/08(日) 23:28:06
>>169
山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎
髄膜炎になっても自業自得
以上
あんたはなんでそんな絡んでくるわけ?キモ+1
-8
-
187. 匿名 2020/03/08(日) 23:33:57
今自粛するといつ行けるかわからないし、もしかしたらこの先外に出れなくなっちゃうかもしれないから天気に恵まれたならちょっとぐらいいいじゃない。+5
-0
-
188. 匿名 2020/03/08(日) 23:34:59
>>166
大切な子供だからこそ、暑い時寒い時やインフルの時期やこういう時期は避ける。+1
-4
-
189. 匿名 2020/03/08(日) 23:36:38
アンチが必ずいるわけだから
それを承知でブログ書いてるんでしょ?
楽しみにしてるファンとかがいるのかな?
見たこと無いから知らないけど。
それならそれで良いではないか。+0
-0
-
190. 匿名 2020/03/08(日) 23:37:21
>>116
たくさんいたら人混み。+0
-0
-
191. 匿名 2020/03/08(日) 23:45:52
>>91
菊の御門=靖国神社だと思ってた私はバカでした。
どこにでもあるんですね。+6
-0
-
192. 匿名 2020/03/09(月) 00:16:14
子供産んだ瞬間なんで叩かれてんの?
僻み?
お宮参りは神様に生後一ヶ月無事迎えられました!
って報告する行事なんだよ?
先祖が残してきた伝統行事を敬えない親がいるみたいねw信仰心の欠片もないんだ〜
ダルマ市も中止にしてなかったじゃん。
幸せそうなの僻んでこの人だけ叩くなよ。+9
-2
-
193. 匿名 2020/03/09(月) 00:24:52
キンタロー。すっかりアンチの餌食になっちゃってるけどなんかあったの?+6
-0
-
194. 匿名 2020/03/09(月) 01:13:21
虐待していないのなら問題ないと思う。+1
-0
-
195. 匿名 2020/03/09(月) 01:25:19
空いてる時間ならいいじゃないの
20分ぐらいだし
批判してる人は外出しないの?+2
-0
-
196. 匿名 2020/03/09(月) 01:28:55
今年は暖かいからね、気候的にはありだよね。
あとはコロナをどう捉えるかは各家庭の問題でしょう。
うちなんて義両親と主人が今年の冬は特に寒いから春まで待とうと言って、生後半年でお宮参りだったわ。
もちろん、ベビードレス入らなかった。
+3
-0
-
197. 匿名 2020/03/09(月) 01:29:41
先送りって言うけどさ、いつまで先送りせないかんかなんかわからんじゃん。
数カ月でピーク終わると思う?
多分終わらないよ。
年単位の先送りはあり得ないし、やめるか気をつけながら今やるしかないじゃん。
人それぞれなんだから、文句つけることないよ。別にみんな集まれ!とかやったわけじゃないんだから。
+6
-0
-
198. 匿名 2020/03/09(月) 01:30:53
勝手に行きゃいいけどさー
今のこの時期にわれがわれがでこういうの投稿するのがうぜえって風になるんじゃなかろうか。。。
+2
-2
-
199. 匿名 2020/03/09(月) 01:34:53
>>170
ん?むしろ新生児寄りなほうが、お母さんの免疫もらってるから病気になりにくいのでは?
半年くらい過ぎてからのがやばいと思うけど…違ったかな?+11
-0
-
200. 匿名 2020/03/09(月) 01:38:45
>>198
いやぁ、芸能人だからね。
ブログも収入のひとつなわけだし。
載せなきゃ載せないでコメントとかに「お宮参り行きましたか?」とか来ちゃうだろうし、
子どものことで嘘をつくのもなんか嫌だろうし。
特に妊活、妊婦生活、出産もろもろ書いてきてたからね。書かないわけにはいかなかったんじゃないかな。+0
-0
-
201. 匿名 2020/03/09(月) 01:39:28
>>191
靖国神社や日枝神社など、官幣大社っていう格の高い神社だけだと思いますよ。+0
-0
-
202. 匿名 2020/03/09(月) 01:43:07
>>159
不妊様?
なんでキンタロー。にそこまで執着するの?
赤ちゃん心配してるわけじゃないよね、その書き方は…
+8
-4
-
203. 匿名 2020/03/09(月) 01:48:15
>>163
体外受精までして大変だったんだろうから、お花畑は言い過ぎだよ…
見たい、知りたいって読者がいるから、この人は詳しく書いてるだけだと思う。
頑張ってるじゃん、子育て。
+7
-5
-
204. 匿名 2020/03/09(月) 02:18:44
>>5
出かけたことSNSであげなきゃいいのに。
芸能人は炎上した方がいいのかな。+6
-5
-
205. 匿名 2020/03/09(月) 02:33:05
自分しか写ってない写真を上げる必要ある?
キンタロの顔なんて見たい人いる?+6
-6
-
206. 匿名 2020/03/09(月) 02:37:15
>>153
姑さんめっちゃ優しそうやん料理つくりに田舎から出てきたり。
嫁に何も言わないんじゃない?+5
-0
-
207. 匿名 2020/03/09(月) 03:57:38
>>174
お店でお食い初めしないのは正解だと思う
家でお食い初めするのは大丈夫そう+4
-0
-
208. 匿名 2020/03/09(月) 05:05:42
>>81
最初から暖かくなってからって言う話だし
私達が勝手に決められる事じゃないから!!
+3
-0
-
209. 匿名 2020/03/09(月) 05:52:37
他人はどうでもよい 我が子ならしない+10
-0
-
210. 匿名 2020/03/09(月) 07:03:39
全ては親の責任
髄膜炎になっても自業自得
以上
+2
-6
-
211. 匿名 2020/03/09(月) 07:15:49
>>32
ビックリ!!
あなたの予想なだけで他ダンサーが叩いてるなんて不確かなことかくなんて。
そんなこと書くなんてキンタロー叩いてる人たちと何ら変わらないと思うんだけど。+4
-0
-
212. 匿名 2020/03/09(月) 07:19:34
ガッツリ密室じゃないし
その辺は神社の配慮もあるでしょ+1
-1
-
213. 匿名 2020/03/09(月) 07:28:08
>>174
どっちが正解とかないと思う。
母親として子供のことを考えた結果だし。
+3
-0
-
214. 匿名 2020/03/09(月) 07:29:30
>>208
そうそう、夫婦、親族で決める事だからね。
だから批判もしないよ。+2
-0
-
215. 匿名 2020/03/09(月) 07:38:51
>>40
コロナ出てからショッピングモール行ける人の神経は私はわからない。
私はね。+21
-0
-
216. 匿名 2020/03/09(月) 08:00:46
>>17
赤坂の日枝神社ですね!
高台にありますが、エスカレーターもあり参拝者に優しいです(笑)
広めの神社で開放的だから、お宮参りの短い時間ならそこまでコロナを気にしなくても平気そうかな~。+18
-0
-
217. 匿名 2020/03/09(月) 08:55:40
>>1
密室じゃないし混んでもないし個々の判断でいいじゃない+3
-0
-
218. 匿名 2020/03/09(月) 09:08:13
>>205
載せてるのは自分のアカウントでしょ?ファンが見てるんだろうし別にそれはいいでしょw+3
-0
-
219. 匿名 2020/03/09(月) 09:12:07
>>186
横だけどわかったから
もういいってしつこい
以上+2
-0
-
220. 匿名 2020/03/09(月) 09:23:36
キンタローの服の方がきになった。まるであちらの国の様な配色。+2
-0
-
221. 匿名 2020/03/09(月) 09:51:22
>>91
朝鮮人でもお宮参りの習慣があるんだ?+5
-1
-
222. 匿名 2020/03/09(月) 10:29:11
>>220
ていうか まんまそうでしょ。+1
-0
-
223. 匿名 2020/03/09(月) 12:03:12
ライブハウスみたいな人口密度が高くて、長時間換気が殆ど出来ない場所で多くの感染者が出てるんだから、逆にそうじゃない場所は手洗いうがいをしっかりしておけば大丈夫だと思うけどね。+1
-0
-
224. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:00
>>186
ういーっす+2
-0
-
225. 匿名 2020/03/09(月) 14:10:07
>>188
そうか?やりたい人はやって、やりたくない人はやらなきゃいいわー。いちいち他人が干渉してくんなよーと思うけどねー。+2
-0
-
226. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:25
初めての育児や祝い事でこんなに知らない人に批判されたら頭おかしくなりそう!メンタルは尊敬+6
-0
-
227. 匿名 2020/03/09(月) 14:51:35
いいじゃんね、別に。
暦通りで天気も良く、家族も集まれるタイミングでのお参りなら。このままイオンに行きました!なら叩かれてもしかたないけど。
それにもしコロナになっても自己責任なんだから、人の子供にまで世話焼くなよと思ってしまうわ。+1
-0
-
228. 匿名 2020/03/09(月) 14:52:56
あ、キンタロー。が朝鮮系だから叩いてるの?
違くて普通に非常識だって怒ってるの?
どっち?+0
-1
-
229. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:58
>>25
クレベリンは外では無意味
使用方法にもそう書いてあるけど+6
-1
-
230. 匿名 2020/03/09(月) 18:14:24
坊主憎けりゃ袈裟までじゃないけど何でもかんでも叩かれ過ぎてちょっとかわいそうになる+0
-0
-
231. 匿名 2020/03/09(月) 18:47:13
外出するのに良い気候になったよね
沢山人がいた訳じゃないんじゃない?
ささっと済まして帰るだけだっただろうし、できる時にやってしまいたいよね
+0
-0
-
232. 匿名 2020/03/09(月) 19:19:01
他人の家庭まで口出すな+0
-0
-
233. 匿名 2020/03/09(月) 20:05:28
おめでたいことだよ😃お宮参りは行かせてあげてくれ+0
-0
-
234. 匿名 2020/03/09(月) 20:35:52
旦那の?ブログに変な顔した写真載せるのやめてほしい。
気持ち悪い……
これでベビーがコロナに罹ろうと親の責任!
+0
-0
-
235. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:40
別に良いじゃん+0
-0
-
236. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:06
>>233
キモ男は来るな!+0
-0
-
237. 匿名 2020/03/09(月) 20:59:06
>>12
ペンタイプの持ち歩きのクレベリンあるよ+2
-0
-
238. 匿名 2020/03/09(月) 21:08:47
こんな文化やめれば良いのに。まだ産まれて1ヶ月で、こんなに準備するの大変じゃない?親とかもきて。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する