- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/03/08(日) 19:32:34
・前トピ米のクルーズ船で21人が感染 3500人乗せ沖合に停泊girlschannel.netアメリカのペンス副大統領は6日、検査対象となった46人のうち乗員19人と乗客2人の合わせて21人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たと明らかにしました。
+19
-332
-
2. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:01
え?+921
-6
-
3. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:17
どうなることやら…+930
-4
-
4. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:27
お手並み拝見w+1883
-31
-
5. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:31
コロナの感染者はまじで全員閉じ込めてよ
あたしにまでうつさないでよ+105
-122
-
6. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:51
隔離できる施設ないって副大統領が言ったはずだけど、その後見つかったのかな
ダイプリ見て分かっていると思うけど、野放しにしちゃダメだからねアメリカ!
批判されたから腹立ったけど、日本の例を見て上手く対処して欲しい+1905
-16
-
7. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:56
野に放つの?後は知らないよ作戦?+1162
-7
-
8. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:20
日本の事をなんちゃらかんちゃらって言っていた割に
初動が遅いのね+1473
-11
-
9. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:28
そんなに一気に下船させてだいじょーぶ?
やばいんじゃない?+1209
-9
-
10. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:29
この会社どーにかしろよ!
テロ船が+1404
-24
-
11. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:34
中国は賠償しろ。
世界の敵
特に中国共産党+2034
-10
-
12. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:50
>ウイルス検査を受け、隔離される予定
下船させて、隔離か
船内での隔離はダイプリの前例があるからリスクが高いと判断したのかな+1073
-5
-
13. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:15
>>7
記事読んだら、船員(約1000人)は船で待機
乗客は隔離・観察できる場所数か所にバラけさせるっぽい+662
-6
-
14. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:19
収容所より、船内の方が快適そうだけど+25
-37
-
15. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:23
もちろん隔離するんだよね?
陰性でも後から陽性になることあるんだから。+503
-5
-
16. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:30
船から出して隔離できる場所があるならその方がいい+802
-4
-
17. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:36
横浜のクルーズ船より人数多い。今頃はもっと増えてそう。
トランプはどう対応するのか楽しみです。+661
-3
-
18. 匿名 2020/03/08(日) 19:36:25
日本の対応よりは賢明+24
-80
-
19. 匿名 2020/03/08(日) 19:36:36
+666
-4
-
20. 匿名 2020/03/08(日) 19:36:42
大丈夫かそんな人数どこに隔離するんだ+379
-1
-
21. 匿名 2020/03/08(日) 19:37:04
ダイヤモンドプリンセスが船から降ろさず、新コロナ製造船になっちゃったからね。日本の対応を反面教師にしたんじゃないかな。+734
-50
-
22. 匿名 2020/03/08(日) 19:37:37
全員施設に隔離されるんじゃん。
アメリカ広いから隔離出来るのか。
船に残る人と、病院と、州別に隔離だって。+473
-3
-
23. 匿名 2020/03/08(日) 19:37:38
>>4日本の失敗見てるしね、これだけの人数をコントロールすることがどれだけ難しいことか知ってくれ。
+989
-17
-
24. 匿名 2020/03/08(日) 19:37:45
さあーて
吉とでるか凶とでるかw
既に凶だけどw+251
-14
-
25. 匿名 2020/03/08(日) 19:38:54
シャバの空気美味いぜ!ヒャッハーってならなきゃいいけど
日本はお寿司屋さんに行くしジムに行くし…どっか隔離した方がいいよ。マジで+906
-7
-
26. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:11
もう広まり始めてるから閉じ込める意味無いのかもね+311
-3
-
27. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:20
日本より安全に手厚く細やかに見てくれる国なんてあるの?w+590
-9
-
28. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:34
コロナって肺炎になるけど徐々に回復して強い肺になるんだってよら+4
-105
-
29. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:34
感染広がるね+52
-7
-
30. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:44
グラプリ?+18
-0
-
31. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:02
名前にプリンセス付けるの好きやな+349
-3
-
32. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:03
アメリカが上手く行ったら「やっぱり日本はダメだ」ってコメンテーターが言うだろうけど条件が何もかも違うからね。+762
-4
-
33. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:18
アメリカって広いから施設から逃げ出せる猛者はいなそうねw+278
-3
-
34. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:28
ある程度ほかの国の動きから学習できてるのと、
予算が1800億ついて国土が広いので、
これはたぶんそれほどおおごとにならず解決できると思う。+589
-9
-
35. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:44
>>26
46人中で21人感染だったから
もう拡大してるのは分かってるからね
+337
-0
-
36. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:54
>>11
中国はホンマ恐ろしい国でっせ そんなコメント国内でしたらあんた消されちまうんやで ナメたらあかんでー+425
-18
-
37. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:00
陰性でも陽性に変わるかのあが高いウィルスなのに?
人権がなんちゃら〜なのかな?
人権とパンデミックと、どちらが大切なのか+83
-10
-
38. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:05
放たれました 吉と出るか凶と出るかお手並み拝見ですね+81
-9
-
39. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:08
費用は国が負担?
じゃないと乗客は破産するよ。+217
-1
-
40. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:13
>>28
そうだとしたら若者に限ることよね。+25
-1
-
41. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:28
カリフォルニア沖で放置されているクルーズ船が、出港地であるサンフランシスコを飛び越えて、
黒人が多く住む貧困地区として知られるオークランドに送り込まれることが決定したようです。
大丈夫なのかな…嫌な予感しかしないけど。+566
-4
-
42. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:06
イタリア方式を選んだのかな?+32
-5
-
43. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:07
入院はさせてもらえるの?
+7
-3
-
44. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:11
アメリカって保険きかないから
症状あっても病院行きたがらないんじゃないか?
感染者あっという間に全米からカナダや
南アメリカにも広がると思う+387
-2
-
45. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:23
日本を批判しまくってるの、ニューヨーク・タイムズだっけ?
+395
-0
-
46. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:30
やっぱりアメリカ広いから各地に隔離施設沢山あるんだね
でも運び込まれる州の民度次第では暴動おきるかもよ絶対感染者いるし+176
-3
-
47. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:42
>>13
そうなんですね、隔離施設がちゃんと機能すればいいですね。でもなんでこの時期に豪華客船に乗るかな、運行するかな。+440
-0
-
48. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:51
アメリカでもコロナパニック起きるかな+124
-4
-
49. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:58
アメリカ、検査料取るのかな?無料かな?フフフ+217
-7
-
50. 匿名 2020/03/08(日) 19:43:08
そう言えばカンボジアもすぐ降ろしたよね?
中に感染者がいなかったんだっけ?
カンボジアはあまりコロナ居ないよね?+14
-28
-
51. 匿名 2020/03/08(日) 19:43:35
>>42
隔離施設送りだから野放しのイタリアとは違う+138
-0
-
52. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:04
カリフォルニア以外の乗客は州外の施設に移送。
外国人については現時点では不明。+43
-1
-
53. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:11
>>1これ本当に中国責任取らせるように出来ないものかね
+308
-1
-
54. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:18
理想的な対処を見せてもらおうじゃないのw+20
-4
-
55. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:31
そういえば日本がお世話した各国の乗客達、その国の政治家からお礼を言われた記憶無いわ+454
-3
-
56. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:57
隔離施設の用意ができたのかな、国土広いし暖かい地方ならプレハブでも問題無さそう+14
-1
-
57. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:57
たぶんどこかに隔離だよね。
アメリカは土地が広いから、施設はありそうだけど自力で行くのかな?それとも国が車を手配?
ドライバーが気の毒だ。+147
-2
-
58. 匿名 2020/03/08(日) 19:45:12
ころころコロニャ+1
-17
-
59. 匿名 2020/03/08(日) 19:45:15
>>28
それは真実なの?デマではないよね?+3
-1
-
60. 匿名 2020/03/08(日) 19:45:48
>>23
ダイプリ失敗だよね。
何で下船させたのか分からない。+163
-69
-
61. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:14
>>33
逃げたら撃たれると思う+137
-1
-
62. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:21
>>22
でも広いから厄介なんだよね
どうやって各州に返すんだろう?
例えばオークランドからラスベガスなんて陸路だと8時間かかるし、ダラスとかなら1日かかる
飛行機の中に混ぜるわけにもいかないだろうし
各州に戻る間に感染広がりそう+96
-2
-
63. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:56
広い草原とかで1人用テント貼って隔離出来たらいいよね
アメリカは土地が広いから出来そう+152
-0
-
64. 匿名 2020/03/08(日) 19:47:02
日本は外出自粛要請しかできないけどアメリカは完全に拘束できそう
日本はジンケンガー五月蝿すぎる+293
-2
-
65. 匿名 2020/03/08(日) 19:47:13
>>1
今日NHKみたらアメリカの感染者にカッコ書きで船の感染者除くと書いてあった
今まで当たり前のように日本の感染者に船の感染者を入れているマスコミの異常さが浮き彫りになったよ。
WHOですら入れてないのに、テレビ朝日あたりは未だにいれてるらしい
国民はこのマスコミの洗脳作戦を見破るべき+514
-3
-
66. 匿名 2020/03/08(日) 19:47:41
オークランドに入港とかどっかで見たけど+18
-0
-
67. 匿名 2020/03/08(日) 19:48:03
グラコロ+8
-1
-
68. 匿名 2020/03/08(日) 19:48:11
日本よりはマシな対応するでしょ 意地でも+90
-1
-
69. 匿名 2020/03/08(日) 19:48:42
>>59
Twitterで見たよ
私は信じてあんまりコロナ気にしないようにしてる+2
-24
-
70. 匿名 2020/03/08(日) 19:48:43
>>51
対応としては、全員をバラバラの場所で収容(アメリカ)>船に閉じ込めたが圧に負けて下船させた(日本)>>>野放し(イタリア)かな+102
-3
-
71. 匿名 2020/03/08(日) 19:49:51
>>64
>>64
ちょっとした事で裁判起こす裁判大好きな人達だよ
日本よりジンケンガーが強い+113
-2
-
72. 匿名 2020/03/08(日) 19:50:22
今思うと日本が失敗とは思えない。あれ以外どうする事もできなかったと思う。専門家とやらはテレビに出まくってるわりには手洗いうがいぐらいしかいってなかったし。+371
-1
-
73. 匿名 2020/03/08(日) 19:51:10
>>41
暴動がおきそう。+203
-1
-
74. 匿名 2020/03/08(日) 19:51:23
アメリカって今銃弾の買い占めが起きてるから怖いわ
日本人の咳による喧嘩なんて可愛いもんだと思えることが起きそう+245
-2
-
75. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:08
軍が周りを固めるのかな?+61
-0
-
76. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:20
>>4
そういうイジワルな事言ってる場合じゃないと思うけど…
海外ならいいって事でもないし+31
-108
-
77. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:32
もう日本やアメリカの対応がどうとかの話じゃなくて、こんな時期に出航する会社の罪だと思うよ
船出すだけ出しておいて後は各国でよろしくみたいで、どうなるか予測できただろうに+464
-1
-
78. 匿名 2020/03/08(日) 19:53:09
オークランドって割りと人口いるけど、そこで良いの?+12
-0
-
79. 匿名 2020/03/08(日) 19:53:24
>>48
この船が原因での大感染はないと思う
逃げられないか逃げたら撃たれるぐらいの隔離するんじゃないかな
ただもう既に日本と変わらない数の患者がいるからどうなるか+98
-1
-
80. 匿名 2020/03/08(日) 19:53:47
>>12
アメリカは広いから、隔離する場所には困らないのかも。日本のやり方を非難できない結果にならないでねと思う+205
-1
-
81. 匿名 2020/03/08(日) 19:53:58
オークランドってアメリカ随一治安悪いとこじゃん
しかも今の市長は中国系
色々都合がよかったのか+249
-1
-
82. 匿名 2020/03/08(日) 19:54:16
>>1
アメリカは、ただでさえインフルエンザが猛威を奮っているというのに簡単に下船さちゃうんだね。
支那朝鮮系なら母国に送還するなりしないとダメだと思う。
ほんと、アメリカの分からないところは、北に拘束された米国籍の韓国人もアメリカ人だという事で強行に救出した事。
拘束されるだけの何かをやらかし、見苦しく大泣きしてたウンコリアンをアメリカに帰すように求め要求が通った時のウンコリアンの安堵したブサイク面思い出すと吐き気するわ。
頭もそうだけど、守らなくていい人権にやたらと執心するのは本当に馬鹿だと思う。
尤も日本の場合、それらの連中の人権には執着するくせに日本人の人権なんてどうでもいいって言う帰化人とかの連中ばっかりなんだけどね
+49
-13
-
83. 匿名 2020/03/08(日) 19:54:21
不思議な事にカンボジアで野放しになったウエステルダム号の乗客の感染者情報が全く聞こえてこないよね
イタリアみたいになっててもおかしくないのに+250
-1
-
84. 匿名 2020/03/08(日) 19:54:46
>>78
全くの憶測だけど大統領選挙でその地域はトランプにとって捨て地域なのかも+43
-1
-
85. 匿名 2020/03/08(日) 19:55:00
もし誰かに伝染させたとしても裁判沙汰にはならないけど、船に閉じ込めれば確実に訴えられる。+19
-0
-
86. 匿名 2020/03/08(日) 19:56:05
の、残りの1100人は?+3
-1
-
87. 匿名 2020/03/08(日) 19:56:16
>>23
今回は日本という前例があるし
それを批判してたのだからさぞ完璧な対応が出来ることでしょう
+255
-3
-
88. 匿名 2020/03/08(日) 19:56:47
>>1
この記事を書いた共同通信さん、日本を散々乏めておいてアメリカには何も言わずですか(笑)
あなた達、本当にジャーナリストとしての誇りはないんですか?+318
-1
-
89. 匿名 2020/03/08(日) 19:56:58
>>76
アメリカメディアのダイヤモンド・プリンセスに関する報道みてたら、これくらい全然問題ない。+112
-1
-
90. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:13
ダイプリから下船したアメリカ人の患者はもうアメリカに帰国した?+24
-1
-
91. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:19
>>33
カリフォルニアなら、アルカトラズが有るじゃん‼
あ、密室じゃないから無理か。+22
-2
-
92. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:38
>>83
大丈夫だって言ってる以上
その後の確認すらしてないんだと思う
+123
-1
-
93. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:41
>>36
日本国内にもうじゃうじゃおりまっせ〜 とくにこんな状況やさかい日本だからって安心は禁物やで〜+3
-49
-
94. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:42
金payもエチオピア爺もこの後無事でいられるのかな?
まあ金payはそこそこ回避できそうだけど+28
-1
-
95. 匿名 2020/03/08(日) 19:57:52
記事ちゃんと読んだ方がいいよ
下船させて野放しで帰宅じゃなくて、下船させて隔離だからね
野放し帰宅と隔離じゃ全然違う
全員船で隔離よりも小分けで隔離した方が感染拡大を防げるって判断かな+130
-2
-
96. 匿名 2020/03/08(日) 19:58:23
>>11
ここまできたら普通の国は習近平の責任問題を追及されると思うんだけど中国は一切そういう動きはないのかな?言論統制+報道規制されてるだけ?+259
-0
-
97. 匿名 2020/03/08(日) 19:59:17
>>28
んなことない
硬い肺になるだけ+43
-3
-
98. 匿名 2020/03/08(日) 20:00:20
>>90
陰性になったら帰るんじゃないかな
チャーター乗れなかったメンバーは入院中も多いはずよ、いまだにコロナで入院している半数がダイプリの人達ですし
+17
-0
-
99. 匿名 2020/03/08(日) 20:00:28
イタリアの会社の2000人のイタリア人が乗船しているクルーズ船が、タイとマレーシアに入港拒否されて、次の予定地のシンガポールに向かってるって。
例え日本人が乗っていたとしても日本には徹底的に入港拒否して欲しい。
+406
-2
-
100. 匿名 2020/03/08(日) 20:00:57
>>41
えっ?黒人差別!?
人権はどこ行ったの?+275
-5
-
101. 匿名 2020/03/08(日) 20:01:09
>>55
なんか船長は褒められてたよね。最後まで下船せずに職務を全うしたとかなんとか…。+140
-0
-
102. 匿名 2020/03/08(日) 20:01:10
>>11
未来人に言わせれば
いずれ中国は消滅する2062年からの未来人の予想。日本や世界の将来を見た! - YouTubeyoutu.beまとめはじめました。http://fusigiisekai.com/ 最近の更新リスト https://www.youtube.com/my_videos?o=U 【未来人 予言 最新】2112年から来た未来人が語る日本や世界の将来 https://www.youtube.com/watch?v=YnBMtiwy...
+190
-9
-
103. 匿名 2020/03/08(日) 20:02:22
>>76
私もそう思う。
未知の事態だからこそ、みんなその時考える最善の対応をしてるはずだし、お互いに経験、知識を活かすしかない。+70
-7
-
104. 匿名 2020/03/08(日) 20:02:28
ずっと船内にいても感染者どんどん増えるだけだからね。
それはダイプリで証明されてる。
おろして検査して隔離したほうが感染者どんどん増えなくてよいと思う+100
-11
-
105. 匿名 2020/03/08(日) 20:02:51
>>64
でも相手は企業じゃない?
日本は国相手が多い上になぜか謎の支払い命令が出るし+5
-2
-
106. 匿名 2020/03/08(日) 20:03:42
>>6
アメリカなんて広いのにね。
+81
-1
-
107. 匿名 2020/03/08(日) 20:03:56
>>95
アメリカは隔離につかえる施設はたくさんありそう
日本と違ってだだっ広いからいいよね
+135
-0
-
108. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:07
そうだエリア21に、宇宙人と隔離しよう+28
-2
-
109. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:10
>乗客約2400人は順次下船させる。
>まず体調の悪い乗客を同州の医療機関に搬送。その後、同州に住む乗客は州内の施設に、居住地が同州以外の乗客は別の州の施設にそれぞれ運ばれ、ウイルス検査を受け、隔離される予定という。約1100人の乗員は船内で隔離措置を取る。
カリフォルニア州住みの人は州内の施設、そこ以外の人は別の州で検査&隔離
乗員は船内隔離
ここまで書かないと、「下船します」だけじゃ野放しと勘違いするじゃん
>>1がアカン+169
-0
-
110. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:13
>>104
横浜に着岸する前に既に感染がひろがってたんだよ。+112
-0
-
111. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:13
ダイプリって全員検査してないよね。
それで野に放ったんだよね。。。
全員検査して14日間は隔離と体調の確認したほうがいいよね。+15
-20
-
112. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:33
>>28
そうかそうか〜+5
-1
-
113. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:46
>>60
今は評価されてきてるよ。
知らんのか?+154
-8
-
114. 匿名 2020/03/08(日) 20:06:21
>>50
その後の報道は無いし
どうなってるかわからない
市中感染しなければいいけど+26
-0
-
115. 匿名 2020/03/08(日) 20:06:36
運航会社もアメリカだし、政府との連携もスムーズに行えるんでしょうね。+97
-0
-
116. 匿名 2020/03/08(日) 20:06:39
なんかもう一個クルーズ船出てるんだって。横浜港にいたクルーズ船か今アメリカに入港するクルーズ船かで働いてた乗組イが乗ってるんだって。アメリカの運営会社ってブラックだね。+114
-0
-
117. 匿名 2020/03/08(日) 20:06:40
下船させたあとも検査と隔離するならいいね
判断が日本にくらべたら早い+22
-12
-
118. 匿名 2020/03/08(日) 20:07:12
米国のマイク・ポンペオ国務長官がインタビューの際、新型コロナウイルスを「武漢(Wuhan)ウイルス」と呼び、その後中国が反発する出来事があった。
ポンペオ氏は6日、米ニュース専門局CNBCとのインタビューで、新型ウイルスの感染拡大が最も深刻な中国・武漢に言及した際、新型コロナウイルス感染「COVID-19」について、「武漢ウイルス」あるいは「武漢コロナウイルス」と公言。
中国政府が収めた成功について尋ねられたポンペオ氏は、「あなたが中国共産党に賛辞を送るのはうれしいが、こうした事態を引き起こしたのは、武漢コロナウイルスだということを忘れてはいけない」と述べた。
前日の5日に行われた記者会見でもポンペオ氏は、新型ウイルスの感染拡大によって打撃を受けた国々に対する米国の3700万ドル(約39億円)の支援に言及した際も、「武漢ウイルス」と発言。
その一方、中国外務省の報道官は、先週行われた会見で「武漢ウイルス」や「中国ウイルス」という言葉について問われた際、メディアがそうした言葉を使うのは「非常に無責任だ」と主張。
「裏付けとなる事実や証拠は何もないにもかかわらず、『中国ウイルス』と呼んで発生源をほのめかすことで、一部のメディアが中国に責めを負わせようとしているのは明らかであり、彼らの隠れた動機をあらわにしている。感染拡大は世界規模の難題だ」と述べた。
+196
-0
-
119. 匿名 2020/03/08(日) 20:07:31
検査して陰性の人が後で陽性になったり
陽性だった人が陰性になってもその後また陽性になったりしてると聞く
検査って重症の人への対策としては意味あるけど、
人に移さないという意味ではあまり効果的ではないんじゃないかと思ってしまう
実際のところどうなんだろ+17
-0
-
120. 匿名 2020/03/08(日) 20:08:01
>>41
カリフォルニアにはカリフォルニア州民だけが運ばれると聞いた
陰圧室とか隔離施設が足りないのでは
オークランドは施設が多いのかなぁ
ロシアだかウクライナだかのどっかの白人国家で住民が反対してたが、先進国アメリカの黒人さんの民度はどうかな
(ロシアも先進国だけどちょい微妙なので・・・)+75
-7
-
121. 匿名 2020/03/08(日) 20:08:15
>>117
そりゃ前例あるからね
+50
-1
-
122. 匿名 2020/03/08(日) 20:08:42
このクルーズ船をめぐっては、検査を受けた45人中、乗員19人と米国人乗客2人の計21人が新型コロナウイルスに感染していた。
運航会社プリンセス・クルーズ(Princess Cruises)は、9日から「治療や入院が緊急に」必要な乗客の下船を開始すると発表。
ただ、米疾病対策センター(CDC)からの指示により、当初8日に予定していた入港を遅らせるという。
また同社は「カリフォルニア州民の乗客は、検査および隔離のため州内にある連邦政府運営の施設へ向かう一方、それ以外の乗客は連邦政府によって他州の施設に移送される」とし、乗員については船内で隔離および治療が行われると説明した。
米沖の客船 オークランドへ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大により、米カリフォルニア州サンフランシスコ沖で待機中のクルーズ船「グランド・プリンセス」が、同州オークランドに入港することが分かった。乗客乗員のうち21人が感染。
+1
-2
-
123. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:12
>>21
また?日本は頑張ったよ。+249
-6
-
124. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:21
どうせまた玉川徹が日本政府を批判して、羽鳥慎一がウンウンと相槌を打つんだろうな+123
-6
-
125. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:25
>>53
中華人民共和国発症の
中国武漢肺炎なのにね+270
-1
-
126. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:50
>>103
じゃあさ、日本が大変だった時に叩いてばかりいたのは誰よ。
+130
-1
-
127. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:51
>>64
やっぱなんだかんだアメリカって強いな…+7
-0
-
128. 匿名 2020/03/08(日) 20:10:29
>>12
順番としては、陰性の人先に降ろして
隔離して様子見の方が良さそうね
陽性の人は、船で治療というか
様子見の方がまとまってていいと思うけどな+146
-2
-
129. 匿名 2020/03/08(日) 20:10:33
>>21
私もそう思う
とにかく未知のことが起こってるんだから、1つずつ学んでいくしかないよ
最善が何か分からない訳だし、対応が後手後手と言う野党や評論家の発言こそ最大の後出しジャンケン+291
-7
-
130. 匿名 2020/03/08(日) 20:10:49
>>1
サンフランシスコの中国人から世界に…+14
-0
-
131. 匿名 2020/03/08(日) 20:10:55
>>121
日本は武漢からなにも学ばなかったよ
なんでも遅い+6
-59
-
132. 匿名 2020/03/08(日) 20:11:03
>>12
隔離できる施設があるなら、下船させてバラけさせて隔離が一番感染リスクは低いと思う。+198
-1
-
133. 匿名 2020/03/08(日) 20:11:18
>>113
でも下船した帰りに飲食店いった人発病したんじゃなかった??これはでまなんだっけ??
何が本当なの+9
-20
-
134. 匿名 2020/03/08(日) 20:11:32
>>113
日本のテレビしか見てない人達は知らないのだと思う+124
-2
-
135. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:02
これは大変なことになりますね。+3
-1
-
136. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:17
>>55+89
-0
-
137. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:34
>>11
コロナのおかげで人がいなくなった
北海道の空港の写真です+340
-3
-
138. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:38
>>107
ダイプリも最初からアメリカに行けばよかったのに。+189
-1
-
139. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:42
>>118
中国武漢肺炎と言ってはいけません
ってこと?
どの口が言うかw
+226
-0
-
140. 匿名 2020/03/08(日) 20:14:12
>>134
横だけど、むしろテレビ見てない
ここで見たアメリカの対応はいいと思う+50
-3
-
141. 匿名 2020/03/08(日) 20:14:16
>>33
雨が降らなきゃ砂漠に囲いとベット置いて、放置で二週間?居させれば良くない?こんな時にクルージングとか狂ってるんだから。
食べる物はドローンで運べばいいし。
日本やアメリカの対応ばかり批難するのはおかしいよ。本当なら、シナが全部やれって思う。+183
-2
-
142. 匿名 2020/03/08(日) 20:14:28
>>4
あんだけ文句言ってたのに今手のひら返ししてきてるよ
+292
-1
-
143. 匿名 2020/03/08(日) 20:14:40
>>131
横だけど武漢ではクルーズみたいな話はなかったじゃん
全然違う+36
-1
-
144. 匿名 2020/03/08(日) 20:14:49
>>4
お手並み拝見
になるのかな⁉️
日本のやり方も甲乙つけられる⁉️
日本の感染者にダイプリはカウントして欲しくないのが日本的に本心。
船籍、実質営業会社
複雑な事情も見え隠れ。+265
-2
-
145. 匿名 2020/03/08(日) 20:15:04
日本をあれだけ批判してたから、下船させるしかないよね。被害が広がらなければいいけど+48
-0
-
146. 匿名 2020/03/08(日) 20:15:05
>>53
無理だけど中国が全世界から完全断交されないかな。+163
-0
-
147. 匿名 2020/03/08(日) 20:15:24
>>136
政府は何か言った?イギリス籍の船でアメリカの会社だけど。韓国人もいたけど韓国からは日本の大使が怒られてるよ。+73
-2
-
148. 匿名 2020/03/08(日) 20:16:14
>>101
イタリア外相が称賛してたよ
「諦めないイタリアの象徴だ」
「非現実的な状況でも、乗客と乗員に平静をもたらす能力を持っていた」
だってさ+23
-6
-
149. 匿名 2020/03/08(日) 20:16:50
>>147
本当、日本の政治家って日本人としてのプライド無い人多いよね
腹立つでしょ普通は+109
-8
-
150. 匿名 2020/03/08(日) 20:16:59
>>144
NHKはダイプリの人数は日本に入れてたのにグラプリの人数はアメリカに入れないだろう+82
-1
-
151. 匿名 2020/03/08(日) 20:17:13
なんか、第三のプリンセス?クルーズ船が海の何処かにいるらしいね。
この船も、感染の恐れがあるとペンス副大統領が話したらしい
このプリンセス社?倒産するだろ
わざと迷惑かけてるようにしか思えん
+189
-0
-
152. 匿名 2020/03/08(日) 20:17:50
>>65
日テレもTBSも入れてたよ+84
-1
-
153. 匿名 2020/03/08(日) 20:18:23
>>133
自宅にいろと言われたのにスポーツクラブに行ったバカがいた
但しこういういうのはダイプリに限ったことじゃない
飲食店に行った人はそれとは別口だし
熱があるのに旅行に行った人もいる
特に飲食店のバカは陽性と診断されて人にうつす気満々だった訳で・・・
こういうモラルのない人がいる以上は何をしても100%は難しい+212
-1
-
154. 匿名 2020/03/08(日) 20:18:27
>>12
バスで移動するのかな??
移動する最中も危ないと思うけど、お手並み拝見。+22
-1
-
155. 匿名 2020/03/08(日) 20:19:00
>>55
台湾とかからは言われてなかった?+5
-0
-
156. 匿名 2020/03/08(日) 20:19:15
>>148
諦めないイタリアwww
危機感ないの間違いなんじゃないかと
今の惨状を見て思いますけども+122
-1
-
157. 匿名 2020/03/08(日) 20:19:33
>>4
笑ってる場合かな…。
アメリカでパンデミック起こったら日本も無傷ではいられないよ。
何かしら影響出るよね。+279
-17
-
158. 匿名 2020/03/08(日) 20:19:57
>>23
日本は果たして失敗したのかな?
わりと成功したと思ってる。
+294
-10
-
159. 匿名 2020/03/08(日) 20:20:26
>>148
大抵の国は自国の対応をおおよそ賞賛するよ
実際はともかく
自国のやる事をことごとく批判して叩くのって日本特有+182
-2
-
160. 匿名 2020/03/08(日) 20:21:08
アメリカ様には伝家の宝刀トレーラーハウスがあったじゃん
ガソリン抜いて走れなくした中古のそれを僻地に置けばオッケーじゃね?
あそこで暮らす人もいるくらいだからトイレとか簡単なキッチンもついてそうだしプレハブよかいいかもw(プレハブ前提)+81
-0
-
161. 匿名 2020/03/08(日) 20:21:53
>>17
船から降ろした場合と、閉じ込めた場合の統計でもとるんじゃない?+39
-1
-
162. 匿名 2020/03/08(日) 20:21:59
>>158
いや、失敗は失敗だろ
あれだけ感染者を増やしたんだから
もう少しどうにか出来たはず
アメリカは半分を、下船させて隔離するんだっけ
残りは船に残るとか
+9
-94
-
163. 匿名 2020/03/08(日) 20:22:08
日本が役に立てればいいけど、日本も大変だからな〜。
アメリカの皆さん、冷静にね〜!+51
-0
-
164. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:12
イタリアと同じ運命じゃんwww
馬鹿なの?+5
-2
-
165. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:34
>>21
これは感染者が出ても、パーティーしたりビュッフェさせたりしたからじゃないの?イタリア人船長が
隔離したというが、カーテンで仕切っただけだったり、ベランダで隣の部屋の人と会話してたとも言うし
だから日本に入港するまでに、既に大多数が感染してたんだと思うんだけど…
まぁどのみちめちゃくちゃ迷惑な船だよね
+350
-2
-
166. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:39
>>159
日本人じゃない日本名の人がいるから何が何やら+123
-1
-
167. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:50
>>151
ペンス副大統領が第3のクルーズ船に言及してたね。
アメリカ政府が非常事態宣言でも出してクルーズを強制的に中止させるくらいのことをしないとクルーズを企画し販売した会社が独自の判断で中止すると客から損害賠償訴訟を起こされ破滅する。
訴訟大国の弱みってやつだね。+96
-0
-
168. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:05
>>99
イタリアに帰れないのかな?
他国に押しつけようなんてふざけた事ぬかさないでねと言いたい+205
-1
-
169. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:13
>>162
ではどうすれば良かったと思うの?
日本でどこに降ろすの?どこに隔離するの?
アメリカみたいに大規模な軍の施設も無いのに+141
-2
-
170. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:20
>>147
それビザ停止に関してじゃなくて?
意味わかんないね+9
-2
-
171. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:35
>>162
この際だから、本土に上陸させられないとか言って、尖閣にでも停泊させてプレハブ作って隔離したら良かったのにと思ったりもする+72
-3
-
172. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:39
もしダイヤモンド・プリンセスの前列が無ければこんな風に慎重に対処せず、適当に下船させてしまって本当にアメリカはパニックになってたよね。
もしかしたら中国の比じゃないほど酷い事態になってたかもしれない。
ダイヤモンド・プリンセスとグランド・プリンセスの順番が逆じゃなかったことにアメリカはせいぜい感謝してくれ。
+211
-2
-
173. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:59
日本のマスコミのダブスタが暴かれるね+55
-0
-
174. 匿名 2020/03/08(日) 20:25:43
アメリカは広いから日本とはまた条件が違うのかな。下船させた時点で嫌な予感しかしないけど。+6
-0
-
175. 匿名 2020/03/08(日) 20:25:46
オークランド、治安悪いよね。
すんなり下船できるの…?+53
-0
-
176. 匿名 2020/03/08(日) 20:26:11
>>170
そうだけど感謝の言葉も無くあまりにも失礼だわ+20
-0
-
177. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:15
日本を叩くならそもそもこのクルーズ船の会社をフルボッコにすべきなんだけど。
どんだけおめでたいんだよ。+171
-2
-
178. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:23
>>168
日本はこれ以上受け入れない!!!
+150
-1
-
179. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:25
つくづく日本の港じゃなくて良かった。+39
-0
-
180. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:29
これだけの人数管理するのは大変だよね
確かに日本は色々失敗だったかもしれないけど
実際なってやってみなければ分からない状況の
難しさが出るだろうけど今色々対策を考えてる
だろうから日本のように多数の感染者を出さず
頑張ってほしい+53
-2
-
181. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:43
>>162
今回の件ではアメリカから対応について問い合わせが来てるというよ。
初期は批判を浴びてたけど、今は評価されてきているんだよ。+119
-0
-
182. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:05
>>173
コロナ騒動でほんとマスコミって害でしかないと思った
何をしても絶対やった事を叩いてただろうなと思う+139
-0
-
183. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:34
>>180
無理だと思うな
ほぼ全員感染してる前提で話を進めた方が良さそうな+7
-0
-
184. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:48
>>169
自称世界一の先進国である韓国へ行けばいいのでは?
誰も行きたがらないか。+116
-3
-
185. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:23
>>162
下船の場所が黒人街で問題になってるの知らんの?+48
-0
-
186. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:25
感染者が増えたら、他国だろうといずれ日本にもその人達が遊びに来そうだからなんとか上手く対処してくれ
それにしても全ての元凶の中国クソムカつくわ
+26
-0
-
187. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:33
今回のこの騒動
新型コロナウィルス感染
横目斜め目線
全国の知事の顔が、発言力、指導力………
腹くくる姿勢
見える。見えた。
全く全国的に知られてない顔も沢山。
参議院、衆議院…センセーではないのでとーぜんですけどね❗+1
-7
-
188. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:42
>>181
でも、日本の真似をしようというよりは
失敗から学ぼうって感じじゃないかな?+11
-35
-
189. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:56
>>177
ユダヤ系の企業みたいだから叩けないんだろうね+22
-1
-
190. 匿名 2020/03/08(日) 20:30:38
>>131
武漢で学ぶ事あったの?学ぶとすればパニックになった人達が多数押しかけてその中から感染が拡大して医療崩壊になったという事かな。
+99
-1
-
191. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:10
>>20
軍の施設なんじゃないかな?+20
-1
-
192. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:23
放牧するの?+0
-1
-
193. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:42
>>187
この書き方、あいつソックリ+1
-0
-
194. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:46
>>166
あーいるね
+99
-2
-
195. 匿名 2020/03/08(日) 20:32:11
>>23
しかも船の所有者は別の国の奴だったしなー
日本は完全にとばっちり+173
-2
-
196. 匿名 2020/03/08(日) 20:32:21
>>167
泣くのは保険屋ですな。+0
-0
-
197. 匿名 2020/03/08(日) 20:32:28
>>137
何だか、切ない写真ですね(>_<)
1日も早いコロナ騒動の終息を願います!+159
-1
-
198. 匿名 2020/03/08(日) 20:32:29
>>104
もう増えてると思う
+11
-0
-
199. 匿名 2020/03/08(日) 20:32:50
>>169下ろすという考えではなく専門家を集め対策を練るべきだった、フィリピンでSARSだかMARSだかが流行った時隔離した所の窓という窓を開け扇風機で菌を外に飛ばす大胆な作戦で終息させた事例があるの、菌単体では三メートルと生きてられない情報もあるの、でも個々が持ってる知識で後出しの様になってしまった、必要なのは起きてしまった場所でどう終息させるかじゃないかな。
+33
-4
-
200. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:06
>>188
日本は失敗したと決め付けたいあっちの人ですね、わかります。
自国の心配をしてはいかが?+77
-4
-
201. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:12
>>102
未来人にコロナがいつ収束するか聞いてみて。+98
-0
-
202. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:15
>>1 >>151 もう一隻あるもよう。
海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応kaigainoomaera.com海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応海外のお前ら 海外の反応海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応)2020/03/08世界のニュース前略 ペンス副大統領は、...
前略 ペンス副大統領は、カリフォルニア沖のクルーズ船か先に新型コロナウイルスの集団感染が確認された「ダイヤモンド・プリンセス」のいずれかの船の乗組員が、
現在、別の船に乗船している可能性があることを明らかにし、その船や乗組員の状況の確認を進めているとも述べました。
+80
-0
-
203. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:22
>>11
日本もこれから倒産、失業する人増えるから
中国にはガッツリお金払ってもらいたい
本当にありえない+272
-0
-
204. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:35
>>23
日本は元々国土が狭いし収容するような施設もアメリカ程無いと思うから、また対策も違ってくると思う。+153
-0
-
205. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:36
>>162
もしかして雲隠れしてる岩田教授?+46
-0
-
206. 匿名 2020/03/08(日) 20:34:43
意地悪なことを言ってる人が多いね
日本の対応の経験を生かして被害を最小限に食い止めてほしいけどなあ+42
-1
-
207. 匿名 2020/03/08(日) 20:34:46
富士山に半袖短パンで登っちゃう連中だから
コロナも甘く考えてそう
+80
-0
-
208. 匿名 2020/03/08(日) 20:34:52
2000人乗りクルーズ船、入港拒否 タイとマレーシア(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【クアラルンプールAFP時事】イタリア人ら約2000人を乗せたクルーズ船が、新型コロナウイルス感染の恐れを理由に、タイとマレーシアへの入港を相次いで拒否されたことが分かった。 関係者が8日明らかにし
このクルーズ船もあるみたいですが+79
-0
-
209. 匿名 2020/03/08(日) 20:35:16
アメって確か同じグラプリの2月中旬のクルーズで2500人の乗客そのまま下ろす⇒その中の1人がコロナで死亡(カリ州非常事態宣言)⇒今回のクルーズでは慎重に
って流れじゃなかった??
今回のクルーズの前に、ダイプリの教訓シカトして2月のグラプリで失敗してんだから全然有能じゃないじゃん+66
-0
-
210. 匿名 2020/03/08(日) 20:36:17
>>147
麻生太郎は公の場でイギリスを非難したよ、お前ら英国の責任なのに黙ってやがる、日本は割に合わない。みないな?
政治家みんなそのくらいでいて欲しいけど、外交の事もあるから単純ではないんだと思う。
国民の知らない所でも、日本からの非難と、相手国から謝罪賠償があればいいけど、どうなんだろうね?+233
-1
-
211. 匿名 2020/03/08(日) 20:36:19
>>196
日本ダイプリでの感染者や、グラプリのハワイツアー前のメキシコツアーでの感染者が出てたし
感染者が出ててもビュッフェやダンスパーティーをしていた
感染者が予測されるのに対策を怠ったって事で保険屋が突っぱねる可能背もゼロじゃない気がする+44
-0
-
212. 匿名 2020/03/08(日) 20:36:38
船内隔離は人道上うまくないのでよろしいかと。あとは最低二週間隔離、検査をパスした人達をチャーター便でまとめて送るのが最善手か+0
-0
-
213. 匿名 2020/03/08(日) 20:36:54
>>158
対応に当たっていた公務員の方が自死されたことは忘れちゃダメだと思う+229
-4
-
214. 匿名 2020/03/08(日) 20:37:22
>>185
いや、黒人街っていってもそのまま放流する訳じゃないんだけど
下船させて乗客を移動して隔離するんだよ
+18
-4
-
215. 匿名 2020/03/08(日) 20:37:27
Wとか笑いのマークつけているコメントあるけど全米で拡がったら さらに世界経済大打撃だよ 日本だってもろに影響うけるし
ニューヨークタイムズ等々で日本の対応を批判された悔しさはあるけれど ここは日本は何で失敗したのかをみてアメリカには適切に対応してほしい
ダイプリの件に限っては日本はもらい事故みたいなもので悔しいのはわかるけどね
+109
-3
-
216. 匿名 2020/03/08(日) 20:37:32
>>185
現地では騒ぎになっているようだね
どんぐりこ - 海外の反応 海外「逃げてぇ!」米版クルーズ船、黒人街への停泊決定に米国人が大騒ぎdng65.comどんぐりこ - 海外の反応 海外「逃げてぇ!」米版クルーズ船、黒人街への停泊決定に米国人が大騒ぎどんぐりこ - 海外の反応とっても気になる海外の反応をご紹介Twitter RSS ABOUT 海外の反応アンテナ ヤクテナ 日本視覚文化研究会 まとめBlogアンテナ海外「逃げてぇ...
・海外の名無しさん
これはひどい!
オークランドはサンフランシスコのゴミ捨て場じゃねーんだよ。
出発地点のサンフランシスコに行けよ。
・海外の名無しさん
失礼にもほどがあるよ。
サンフランシスコの船なんだからサンフランシスコに行かせてよ。
・海外の名無しさん
どうやってオークランドの住民の安全を確保するの?
オークランドは歴史的に黒人の居住地で、サンフランシスコのゴミ捨て場じゃないんだが。
・海外の名無しさん
また始まった。
サンフランシスコには金持ちが大勢居るから、うちの町でむちゃくちゃやるつもりだ!
+115
-1
-
217. 匿名 2020/03/08(日) 20:37:52
>>176
韓国が失礼じゃなかったことなど一度もないよ+114
-1
-
218. 匿名 2020/03/08(日) 20:38:47
>>216
それは過剰反応だろ
+7
-4
-
219. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:04
>>171
いいね、竹島でもよかった
全員下船させたら実効支配してる韓国人が逃げていくかも!+70
-0
-
220. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:08
>>61
アメリカは容赦ないから逃げ出そうとした瞬間打ちそう。
その後責められても、コロナから守るため+43
-0
-
221. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:32
まだほかにもあるようだ海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応kaigainoomaera.com海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応海外のお前ら 海外の反応海外「もう滅茶苦茶」米副大統領が第三のクルーズ船の存在を明かす(海外の反応)2020/03/08世界のニュース前略 ペンス副大統領は、...
+17
-0
-
222. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:34
5月末までになんとかオリンピックできるように日本の状況が整っても
海外での感染拡大がヤバいから
オリンピックできないんじゃないかと思ってる
経済ヤバい本当に怖い+142
-0
-
223. 匿名 2020/03/08(日) 20:40:05
>>208
イタリア人2000人乗せてるなら、そのままイタリアに帰港するでしょ
+73
-0
-
224. 匿名 2020/03/08(日) 20:40:21
サンフランシスコは西海岸
アメリカ西海岸は白人の民主党(反トランプ勢力)が支配するヤバイエリア。しかも下船の場所のオークランドは黒人街。
トランプが何でシスコを選んだのかよくわかるw+39
-1
-
225. 匿名 2020/03/08(日) 20:40:46
>>214
そんな数千人ぶんのトイレバス付の個室がすぐに確保できるんだろうか。+19
-0
-
226. 匿名 2020/03/08(日) 20:40:54
>>83
暑いとウィルスの動きが鈍くなるのかな
沖縄もあまり聞かないね
+47
-2
-
227. 匿名 2020/03/08(日) 20:41:43
>>225
隔離施設があるって言われてるよ。
全員分は無いから1000人は船に残して、あとは隔離だったような?
+6
-1
-
228. 匿名 2020/03/08(日) 20:42:18
>>9
乗せたまんまじゃ日本の二の舞だしね。+33
-3
-
229. 匿名 2020/03/08(日) 20:42:40
ダイプリの惨状を見て置いとくわけにもいかなかったんだろうね+3
-0
-
230. 匿名 2020/03/08(日) 20:42:42
>>227
すごいね。日本じゃ無理だったわそんなの。+8
-1
-
231. 匿名 2020/03/08(日) 20:43:20
>>216
まー実際自分ちの近くだと嫌だと思うわ
アメちゃんの民度はそこまで低くないと信じたいね+55
-0
-
232. 匿名 2020/03/08(日) 20:43:21
>>99
このコスタクルーズは東南アジアをまわるクルーズで、最初から日本には入港しないコースだからから大丈夫じゃないかな。
ダイヤモンドプリンセスは横浜が最終到着地だったから、受け入れざるを得なかったんだと思う。+177
-0
-
233. 匿名 2020/03/08(日) 20:43:59
>>223
イタリア人ら2000人だからいろんな国の人乗ってるよね。もちろん日本人も。
日本に押し付けないでね。+62
-0
-
234. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:08
>>102
中国がなくなるなら日本なんか先になくなるわw
ありえない
+3
-68
-
235. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:33
>>228
ダイプリに乗ってたアメリカ人が言ってたけど、自室にいるように言われていたのに、数人のアメリカ人はデッキなどに出てマスクもせずUSAUSAとか叫んでいたって。そういう人がいたから感染が広がったという面もあるかも。それを目撃したアメリカ人は、アメリカに移送されるのを断ってダイプリに残ったんだよ。そのほうがいいと判断したそうな。+163
-0
-
236. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:46
>>210
これ、ネットニュースでみたけどTVでやってなかったよね。+76
-0
-
237. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:52
日本の経験を見てるだろうし、土地は面積が広くて隔離は容易だろうから
アメリカはうまくやるんじゃないかな
+9
-0
-
238. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:56
アメリカってみんなが保険入ってないわけじゃないよね?クルーズの乗客なら民間の保険会社入ってるんじゃないの?+7
-0
-
239. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:16
>>36
逆に消そうとした動きがあるとか…
天津に墜落事件。
天津て4直轄市の一つだよね。。+70
-0
-
240. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:29
>>60
あれってなんで下船させて隔離させなかったの?
船の中散歩させたりして
感染日に日に広がってるってイメージしかなかった+4
-28
-
241. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:29
>>214
たぶん一番近い米軍基地に運ぶんじゃないかな。基地の中にホテルもあれば独身寮みたいなのもあるし。+10
-1
-
242. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:01
クルーズ船対応への海外政府からの好評価は、初めての事態への適切なオペレーションです。①重傷者の即時下船入院②船内隔離管理③高齢者等脆弱者への優先検査④下船後の隔離施設サポート⑤チャーター機の円滑受け入れ 、等の一連の対応に欧米の首脳から相談や感謝のレターが届きました。+47
-1
-
243. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:26
>>226
シンガポール感染者いるよ。+39
-0
-
244. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:33
日本は生真面目かつ要領が悪いというか立回りが下手というか。日本が誠実に対応してデータを公表していったからこそ、それをアメリカは参考にできているわけで。そういうことを英語で海外にはっきり伝えてアピールしていく人が必要だと思う。+97
-0
-
245. 匿名 2020/03/08(日) 20:49:19
>>234
私と2人の友達も「中国の部分が無くなっている」夢を見た。
沈んだのか吹き飛んだのか海になっていた。
国は移って存続しているかは不明。あの辺りが「物理的に存在しなくなっていた」
核爆発か太陽ナントカの実験か、白頭山の噴火か、地震か、何だかわからないけど。+47
-4
-
246. 匿名 2020/03/08(日) 20:49:50
>>242
追加 自民議員さんのツイッター情報です。
何かと国内では不備があり批判の対象となっていますが、当初は海外の批判がありましたが評価が変わってきています。+43
-0
-
247. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:15
>>202
潜伏期間かもしれないダイヤモンド・プリンセスの乗船員だった人たちをこの船でも働かせてたのが本当なら問題あり+123
-0
-
248. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:02
>>222
日本が終息に向かってもこの先世界中に蔓延したならば、オリンピックは開催出来ないのか?+31
-1
-
249. 匿名 2020/03/08(日) 20:51:33
またプリンセス号なんだね?
コロナがあった後も運航してるんだね。
こんなに大きなものが海に浮くのが不思議…+1
-1
-
250. 匿名 2020/03/08(日) 20:52:36
>>188
政府のせいだー!とマスコミや怪しい専門家は真逆の事を言いますよね。
+63
-0
-
251. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:25
面白がってる人、信じられない
アメリカがひどいことになったら、世界中の経済がめちゃくちゃになるのに
日本なんて、あっという間にやられるよ+117
-7
-
252. 匿名 2020/03/08(日) 20:57:39
>>236
マスコミは政府関連で国民受けのいい事は言わない。
そして世界中に日本の悪臭を垂れ流す。+102
-0
-
253. 匿名 2020/03/08(日) 21:00:07
>>234
いくつかの国に割れる可能性はあるかもしれないね+12
-2
-
254. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:06
>>242
日本が感謝された?
日本のマスコミは報道しないね。
日本が世界中から批判されて日本が危険だと思われてるみたいな報道。+108
-0
-
255. 匿名 2020/03/08(日) 21:02:41
>>226
沖縄県民だけど、今から感染者増えないか心配+7
-0
-
256. 匿名 2020/03/08(日) 21:02:51
>>243
シンガポールは華人の割合が74%を占める特殊な国家だよね
+25
-0
-
257. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:47
>>240
3000人の受け入れ施設の問題
検査方法、体制の問題
国内での感染拡大の防止
いろいろ重なったんだろうね
+25
-0
-
258. 匿名 2020/03/08(日) 21:05:16
オークランド市長は、ジーン・クワン(關麗珍)?+20
-1
-
259. 匿名 2020/03/08(日) 21:07:03
黒人街のオークランドに降ろすあたりが人種差別の根深さというかなんというか…+110
-2
-
260. 匿名 2020/03/08(日) 21:07:29
>>118
>>中国政府が収めた成功について尋ねられたポンペオ氏は、「あなたが中国共産党に賛辞を送るのはうれしいが、こうした事態を引き起こしたのは、武漢コロナウイルスだということを忘れてはいけない」と述べた
超正論+232
-0
-
261. 匿名 2020/03/08(日) 21:07:39
ミスターサンデー
ダイヤモンドプリンセスの真実やってる+12
-0
-
262. 匿名 2020/03/08(日) 21:08:49
>>27
ない+72
-0
-
263. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:01
>>254
日本のマスコミは国民に必要な情報よりも、安倍おろしに躍起になってるからね。マスコミの劣化が激しい。+141
-2
-
264. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:11
>>202
エ━(゚ェ゚;)━ッ!!!
また同じ会社?
もう死刑もんじゃない?
こんなに乗る人がいる事もありえん
日本も危険なジムに1400人も馬鹿が行ってるから他国のことは言えないけど
未だにダイヤモンドプリンセス陣がベッドを大量に占拠して自宅にいた人まで再発症?するし本当に厄災だよ
ダイヤモンドプリンセスは仕方ない部分もあったけど、それ以降のはアウト
アメリカでもこれからクルーズ船複数被るとか堪らんだろうね
多分金持ち多いから放置も出来ないだろうし気の毒すぎる+73
-2
-
265. 匿名 2020/03/08(日) 21:13:55
オークランドには大きなチャイナタウンがあるみたい
そういう関係もあるんかな??+14
-2
-
266. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:27
>>147
今、イギリス批判はできないだろうね
天皇皇后両陛下が近々イギリスに訪問される、
って話しなかったっけ?
+37
-2
-
267. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:38
>>263
国民が不安になっているところへアベが悪いと煽り報道、こういう時さえ政治的なイデオロギーを出してくるくそマスコミ+82
-2
-
268. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:44
>>243
シンガポールは蒸し暑くて室内はどこも冷房ガンガン(密室、換気が悪い)と別トピでみたような+30
-0
-
269. 匿名 2020/03/08(日) 21:16:49
さすが大雑把なアメリカ人w
陽性になっても医療費高すぎて病院行かない人多いんじゃない?
向こうの任意保険なんて大した補償ないし。+19
-1
-
270. 匿名 2020/03/08(日) 21:17:19
>>60
私は分からないんだけどさ、どうしたら失敗しなかったと思う?
+69
-0
-
271. 匿名 2020/03/08(日) 21:17:34
コレがアメリカの答えなんだろうけど大丈夫なんだろうか+1
-0
-
272. 匿名 2020/03/08(日) 21:17:40
>>202
プリンセスクルーズの会社のコンプライアンスが問われるね。補償問題やらで火だるまになって倒産しそう。+121
-0
-
273. 匿名 2020/03/08(日) 21:17:44
>>1
症状の出てる人は救急車で運ぶとしても、それ以外の乗客はどうやって運ぶのかな?
1人1台の車、もしくは1家族1台の車を用意するの?
ピストン運送しても消毒もしながらになるから、何百台もしくは1000台以上の車が必要になるね
車大国だから大丈夫なのかな
まさかバスじゃないよね
大勢を乗せるとそこで感染するリスクがあるって日本叩きしてたし
あー、アメリカのやり方が気になるわ
毎日チェックしようっと+66
-0
-
274. 匿名 2020/03/08(日) 21:18:07
>>251
中国だけでも被害大きいのに
アメリカがダメになったら
真面目に日本終わるよね
+52
-1
-
275. 匿名 2020/03/08(日) 21:19:46
オオザッパ+1
-0
-
276. 匿名 2020/03/08(日) 21:19:46
約1100人の乗員は船内で隔離措置を取る。
結局、中に残るんやん。
+19
-0
-
277. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:09
放出した……+0
-0
-
278. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:21
武漢コロナウイルス+44
-0
-
279. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:22
>>17
トランプは何にもしないよ。
副大統領に丸投げだよ。+51
-0
-
280. 匿名 2020/03/08(日) 21:20:49
茂木敏充外相は5日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、2日に世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が日本を含む4カ国を「最大の懸念」と名指ししたこと関し、3日以降は日本を除く韓国、イタリア、イランの3カ国を懸念の対象としていることを明らかにした。「(WHOの)一番新しいリリースを見ても、中国以外の症例の8割は(日本を除く)3カ国によるものと表明している」と述べた。
WHOは「日本除く3カ国を懸念」 新型肺炎で茂木外相説明 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp茂木敏充外相は5日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、2日に世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が日本を含む4カ国を「最大の懸念」と名…
+46
-0
-
281. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:02
陰圧テントとか用意してたじゃん
あれは何に使うんだろう
まぁあと複数クルーズ船が残ってるなら一つ一つ対応するのはアメリカでも無理だろうね
中国から金もらって強行出航した?ってくらい大迷惑だね+4
-0
-
282. 匿名 2020/03/08(日) 21:22:30
>>267
しかも報道しない自由を行使して印象操作をしている。オールドメディアなんて信じられなくなった。+63
-0
-
283. 匿名 2020/03/08(日) 21:23:50
地上におろしてバラまく気か。
さすがアメリカ、
ダイナミック+2
-6
-
284. 匿名 2020/03/08(日) 21:23:56
ダイヤモンドプリンセスと同じで、寄港する前にもう感染は蔓延してるんじゃない?
ある程度の感染者が出るのは船の責任でしょう
受け入れた方に責任をなすり付けるのはやめてもらいたい+89
-0
-
285. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:12
>>45
もともと日本に文句ばかり言っているしね+110
-0
-
286. 匿名 2020/03/08(日) 21:28:40
乗客の属する国に下船させた方が、良さそうな気もする+4
-0
-
287. 匿名 2020/03/08(日) 21:30:07
>>1
ナイル川のクルーズ船でも感染者出てた。
ナイル川クルーズ船の45人が感染 うち19人は外国人 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.google.co.jpエジプト保健・人口省は7日、ナイル川のクルーズ船の乗員と乗客45人が新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表した。45人のうち19人は外国人だが、国籍は明らかにされていない。船の乗員と乗客…
+70
-0
-
288. 匿名 2020/03/08(日) 21:30:46
>>254
ネットが無かったら知り得ないことが多過ぎる。+48
-0
-
289. 匿名 2020/03/08(日) 21:31:18
明日も普通に出航するみたいだけど大丈夫かな、コロナ船。+1
-0
-
290. 匿名 2020/03/08(日) 21:32:34
アメリカなら
陰性
↓
帰ってよし!
↓
やったー\(^o^)/
↓
陽性
にはしない。隔離すると思う。どこかの国とは違う。+4
-12
-
291. 匿名 2020/03/08(日) 21:33:06
>>287
これ 横浜?のエジプト帰りのジムおじさんが参加したやつなぁ+38
-0
-
292. 匿名 2020/03/08(日) 21:33:08
>>268
そうなんだ。暑すぎても密室になるからだめなんだね。
4~5月頃みんなが窓を開け始めたら収まるかな?+19
-0
-
293. 匿名 2020/03/08(日) 21:33:36
>>32
治療費とかは誰もちなんだろう?+24
-0
-
294. 匿名 2020/03/08(日) 21:36:07
>>289
マジ?
もうそのままゴーストシップ目指したらいい
いくら何でも酷すぎる
乗員だけは助けたい+10
-0
-
295. 匿名 2020/03/08(日) 21:36:11
こんな中でも世界のあちこちで未だにクルーズやってる客船がいくつあるのかな?寄港地で感染して船内持ち込みの可能性をはらんでる。
初期対応した日本の対応が見直され、アメリカの対応でさらに改善、他で同じ事が多い起こったら改善しながら対応していくだけか。
全員下船させた人達に感謝せんとね。
カンボジアみたいにいい加減な事してないし。あの船に乗ってた乗客はどうしているのだろうか+26
-0
-
296. 匿名 2020/03/08(日) 21:37:22
Mrサンデー見てるけど、日本の事情なんて無視でダメ名部分だけを報道してる。乗務員も患者も辛かったでしょうが、日本の担当者だって命懸けだよ。アメリカ人乗客は日本への不満しか口にしていない。日本に来ずに自分の国で治療してもらえばいいのに。なんで全部日本批判なんだ。+156
-0
-
297. 匿名 2020/03/08(日) 21:37:54
>>60
ずーっと思ってたんだけどさ、震災の時みたいに仮設住宅ガンガン建てて、そこにとりあえず隔離できなかったのかな?って+37
-17
-
298. 匿名 2020/03/08(日) 21:38:35
乗務員の検査を最初にしっかりしていれば、あんなに感染広がったかな?
全く検査しないまま、乗客と接してたんだから
ダメにきまってるでしょ+5
-1
-
299. 匿名 2020/03/08(日) 21:38:50
>>50
カンボジアで降りた後マレーシアに行った米国人女性が現地で検査を受けて陽性だったよ。他の人達もみんなそれぞれのルートで国に帰ってたはず。成田経由で帰った人達も沢山いて、成田のラウンジでくつろいでる様子が撮られた動画がTwitterに上がってた。+51
-1
-
300. 匿名 2020/03/08(日) 21:40:27
Mr.サンデー、乗務員に対する対応が最悪って報道してるね。
せめて、乗務員も一人ずつの部屋に出来なかったんかね?
+4
-11
-
301. 匿名 2020/03/08(日) 21:40:41
今もフジテレビが必死で日本叩き。クルーズ船は日本に来る前にすでに蔓延してたろうに、日本のせいで広まった報道してるね。+154
-0
-
302. 匿名 2020/03/08(日) 21:41:39
>>301
まあ実際に広まったのは確かだから・・・
+5
-35
-
303. 匿名 2020/03/08(日) 21:42:10
>>299
アメリカ人って、、、+21
-0
-
304. 匿名 2020/03/08(日) 21:43:09
>>300
部屋の数は増やせないやん+24
-1
-
305. 匿名 2020/03/08(日) 21:43:10
>>222
日本では一旦終息してもまた海外からウイルス持った人が大量に来るかもしれないと思うと…+89
-0
-
306. 匿名 2020/03/08(日) 21:43:32
>>290
間違ってマイナス押したけど、プラスね。
アメリカは施設でちゃんと隔離しそう+5
-2
-
307. 匿名 2020/03/08(日) 21:43:50
>>304
だったら、その人数分の乗客だけ下船させて隔離すべきだったでしょ。
+1
-14
-
308. 匿名 2020/03/08(日) 21:45:18
>>301
クルーズ船隔離しないで地上に放ってたら今よりもっと感染者増えてただろうにね…+66
-1
-
309. 匿名 2020/03/08(日) 21:46:25
従業員大変だったろうな…
地獄絵図だよね+68
-2
-
310. 匿名 2020/03/08(日) 21:47:00
日本叩きを見て世界中がクルーズ船を受け入れるのをますます断るだろうな。日本も断ればよかった。検査能力が優れていると自慢している韓国に行けばよかったのに。+122
-0
-
311. 匿名 2020/03/08(日) 21:47:44
>>308
放つというより、全員じゃなくても出来る限りの人数を
武漢帰国者と一緒のように、官僚の施設に隔離すべきなんだよ。
全員を一緒にって思うからいけない
最初から言われてた事だけど
+3
-14
-
312. 匿名 2020/03/08(日) 21:47:45
>>307
どこに+13
-0
-
313. 匿名 2020/03/08(日) 21:48:31
>>312
国の施設とか色々もっとあったじゃん
+1
-19
-
314. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:40
隔離施設が無い日本って、そもそもダメダメなんだな
+1
-34
-
315. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:30
>>33
ロシアなんてねえ。
脱走した人いたもんね。
なんのための隔離だか、当人も分かってないという。+45
-0
-
316. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:35
>>308
地上に降ろして隔離って方針なんでしょ。
日本の失敗を見てるから下船なんだよ+0
-15
-
317. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:40
アメリカは少なくとも半数を隔離出来る施設があるのは強みだね。
+16
-0
-
318. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:42
>>296
アメリカ人はアジア人を見下してるから
+48
-1
-
319. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:15
治療費どうなんのかね??
日本人は無料にしてよね、たった4人だしダイプリアメ人400人近く+日本に残ったあの弁護士の面倒も見てあげたんだから+66
-0
-
320. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:25
結構、安倍さんは冷静に対処してると思うよ。中国にも敵意を向けない感じギリギリでやってくれたのは良かったんだよ、結局。中国に今、嫌われたらムカつくけど日本は崩れる。
民主党政権だったら悲惨だったと思うよ。
もうこれを機に国産の物や会社が潤うといいなぁ。+186
-7
-
321. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:29
>>318
ダメだったのは事実じゃん
白人じゃなくても、これを素晴らしいなんて言う人誰もいないでしょ。
+1
-29
-
322. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:30
>>314
室井佑月かよ+44
-1
-
323. 匿名 2020/03/08(日) 21:53:13
>>219
気持ちはわかるけど、犯罪者ではないんだからさ。そんな事言ってると日本ダメになるよ。+0
-18
-
324. 匿名 2020/03/08(日) 21:54:09
Mrサンデーって宮根が司会なんだね。なんで漫画家に意見を求めてんの?+52
-0
-
325. 匿名 2020/03/08(日) 21:54:41
>>60
下船させるのは良かったけど
その後、野放しにして普通の交通機関で帰らせたのがダメだった。
乗員の時は、どこかの施設にバスで連れて行ったし。
乗客の時も同じようにすれば良かったのに。
一番悪いのは、米英が自国民を迎えに来なかったことだけど。+198
-0
-
326. 匿名 2020/03/08(日) 21:55:09
>>320
安倍首相になってから、感染予防の予算を物凄い減らした時点で汚点じゃね?
+6
-40
-
327. 匿名 2020/03/08(日) 21:55:16
>>296
それサンデーが政権批判のために切り貼りしたんでは??
アメさんは褒めてたかも知れないのに、「もしこうだったらもっと良かった、という部分はどこですか?」とか無理に聞き出した部分をフォーカスして大げさに報じたのかも
休校も家で工夫して大人しく過ごしてる子は取り上げないで、家で暴れたり外で遊んでる子ばっかり取り上げて批判に利用してるし信用出来ないと思う+75
-0
-
328. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:22
下船させて風通しの良い所で、2週間キャンプ生活。
とかだと感染しなさそうだね。+26
-0
-
329. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:36
>>83
カンボジアって、悪いけど
検査とかそういう設備が整ってなさそう……。
検査してないだろ!
仮に死者が出ても、普通の肺炎とか別の病気で処理されそう。+128
-0
-
330. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:47
>>314
日本でいつ使うかわからない大人数用の隔離施設作ったとしても維持費が甚大だからそれはそれで「金の無駄遣いだ」って野党が騒ぐまでがワンセット。+103
-0
-
331. 匿名 2020/03/08(日) 21:57:12
>>222
中国どう思ってんだろ。ほんと。何も考えてないか。+6
-0
-
332. 匿名 2020/03/08(日) 21:57:57
>>45
ニューヨークタイムズのWikipediaより
「日本においては、朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞東京本社ビル内に設けている。」
あっ、、、、、(察し)+235
-0
-
333. 匿名 2020/03/08(日) 21:59:29
>>31
確かこのクルーズ船の会社がプリンセスクルーズって会社名みたいだよ
だからプリンセスって名前が付くみたい
+50
-1
-
334. 匿名 2020/03/08(日) 21:59:50
>>327
テレビで見た限りでは日本の対応に憤慨してた。アメリカ政府に怒るべきなのに何を言ってるんだコイツはと思った+21
-0
-
335. 匿名 2020/03/08(日) 22:00:48
>>332
ニューヨークタイムズはアメリカの朝日新聞+114
-0
-
336. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:09
これを繰り返さない為にも、またこのようなウイルスどうせまた中国で発生するから、発生したら、クルーズ船は出港停止。出来なければ、船の持ち主国か、旅行会社の国が全部面倒見るって決めたりしないと泥沼だ
中国は、ウイルス出たら、出た市をその日から即刻出国停止措置
それくらいはやって欲しい
サーズマーズコロナ中国数年おきで何か出るね
本当に学習しない
野生生物食べるのマジで禁止にして欲しい
闇で食べたら死刑で+54
-0
-
337. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:16
上昌広って人が「ダイプリ日本の対応は感染者を拡大させた」って拡散させたせいで誤解されてるけど、実際には拡大なんて書いてなくて逆に「減少させた」って書いてあったそうな
デマだと知らない人もしくは知らない振りをしてる人が日本政府を批判してる
今TV出てる人は信じない方が良い+85
-0
-
338. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:29
今回の騒動でテレビがいかに嘘を言ってるのか、不安を煽ってるのか、普段そんなコメントを目にしない人もコロナトピで分かってきてるよね。
本当にメディアは何をしたいのか。
そのうち罰当たると思ってる。
そろそろメディア関係でもコロナ出てるんじゃない?+77
-0
-
339. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:37
>>330
玉川徹が大好きなネタだわ+29
-0
-
340. 匿名 2020/03/08(日) 22:01:37
>>48
もう起きてるよね!
ニューヨーク、カリフォルニアでも非常事態宣言されたし+38
-0
-
341. 匿名 2020/03/08(日) 22:02:42
>>334
そうだったか
うまいことレイシストを見つけ出して聞き出したのかもね
イギリスのアベルみたいな+8
-0
-
342. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:33
>>338
そういえば遠い大昔に日テレとTBSで出てた気がw
あいつらどうなったのかwww+10
-0
-
343. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:10
逃げ出そうとしようものなら最悪銃殺できるし
オッサン一人隔離できない日本とは抑止力が違う+9
-1
-
344. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:24
Mrサンデーでこの時期に韓国に留学行ったり帰国してる女の子、何を考えてるんだろう?+110
-0
-
345. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:51
日本と同じ失敗はしないでね!+2
-3
-
346. 匿名 2020/03/08(日) 22:09:58
>>314
こないだ倒産した淡路のリゾートホテルは駄目だったのかな?
離島ぽかったし、倒産したばかりだからちょっと手を加えたらいけると思った+7
-7
-
347. 匿名 2020/03/08(日) 22:10:01
Mrサンデー、日本の失敗とばかり報道してるけど、韓国の空港では悲しんでる人や困ってる人がいるとかやってるわ、、、+51
-1
-
348. 匿名 2020/03/08(日) 22:10:28
>>21
これでその後隔離してもあれよあれよと感染者が出そう。日本のダイプリの感染者も入港の時には感染してたと思う。クルーズ船から下ろさなかった日本のせいにしたい人達はいるけどさ。+88
-1
-
349. 匿名 2020/03/08(日) 22:13:25
Mrサンデー、日中韓の政治家はいがみ合ってる場合じゃないとか宮根が言ってるけど、韓国が一人でわめいてるだけじゃん+113
-0
-
350. 匿名 2020/03/08(日) 22:13:29
>>344
在日の里帰り+54
-0
-
351. 匿名 2020/03/08(日) 22:16:16
>>344
恥さらし+42
-0
-
352. 匿名 2020/03/08(日) 22:18:03
>>320
【もうこれを機に国産の物や会社が潤うといいなぁ。】
↑これに関しては私達国民が頑張るしかないよね!
+129
-0
-
353. 匿名 2020/03/08(日) 22:19:37
>>99
イタリアの船とか爆弾すぎる。+93
-0
-
354. 匿名 2020/03/08(日) 22:21:14
>>102
次は巨大バッタの大群が向かってるらしいからね。+84
-0
-
355. 匿名 2020/03/08(日) 22:21:45
>>262
笑笑
他の国だったら、魚雷かなんかで沈没させるんじゃない?
国籍不明の潜水艦にやられたとか言って…+42
-0
-
356. 匿名 2020/03/08(日) 22:22:07
>>297
その仮設住宅って日本の税金で建てるの?+68
-0
-
357. 匿名 2020/03/08(日) 22:22:33
>>234
その前に南北朝鮮。
虫の息。+42
-0
-
358. 匿名 2020/03/08(日) 22:23:28
>>101
船長なんだから当然だろうが!って感じだよね。
船長は常に船とともに
じゃなきゃ船長の意味がないのになんで褒められるんだろうね+75
-1
-
359. 匿名 2020/03/08(日) 22:24:36
>>231
アメリカに戻ったDPの乗客は周辺住民から反発くらっていまだに隔離中みたいだよ。
軍の施設から移動できないんだって。+76
-0
-
360. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:42
>>347
宮根は韓国好きだから+42
-0
-
361. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:44
>>346
日本は中韓からの入国制限を、中国には根回して韓国にはしなかったんだね。
韓国は4月の選挙の為にそろそろ反日爆弾仕掛けてくるのわかってたから、先にしたのかなって思うと外交上手いなーって思ったわ。
+57
-2
-
362. 匿名 2020/03/08(日) 22:31:38
>>326
民主党政権時代の事業仕分けでも感染症研究費けずってるよ+51
-0
-
363. 匿名 2020/03/08(日) 22:32:00
>>295
ドイツのクルーズ船をノルウェーが拒否というのがあったよ
その後どうなったかはよくわからない+16
-0
-
364. 匿名 2020/03/08(日) 22:33:02
>>361
>>349あてでした。+0
-0
-
365. 匿名 2020/03/08(日) 22:33:37
>>199
ベトナムじゃなかったかな?フィリピンだっけ?それ?+2
-1
-
366. 匿名 2020/03/08(日) 22:34:48
>>296
だってMrサンデーだもん笑
こんな番組見ちゃダメだよ。+74
-0
-
367. 匿名 2020/03/08(日) 22:35:26
>>31
船は女だからな+24
-0
-
368. 匿名 2020/03/08(日) 22:35:59
そもそも乗務員をどうするかは会社の責任じゃないの
+23
-0
-
369. 匿名 2020/03/08(日) 22:37:21
>>347
ワザとらしい番組+27
-0
-
370. 匿名 2020/03/08(日) 22:38:04
>>296
もしも日本籍のクルーズ船とか日本の会社の船がアメリカに入港してお世話になったら心から感謝するし総理も感謝の言葉を伝えたはず。アメリカ人の担当者が感染したりしたら日本人は申し訳なく思ったはず。アメリカからそういう反応は無いんだね。+81
-0
-
371. 匿名 2020/03/08(日) 22:38:53
>>344
頭悪い
+21
-0
-
372. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:14
>>296
日本のマスゴミは正確な情報を流さないので、必要ないと思いました。
そんな番組のスポンサーの商品は買いたくない。
+80
-0
-
373. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:27
>>296
毎日コロナコロナってウンザリするほど報道されてるけど、コロナ以上にマスコミの報道の仕方にウンザリするよね
マスコミが何かに汚染されてるんじゃない?+132
-0
-
374. 匿名 2020/03/08(日) 22:42:27
>>358
新聞でだけど、厚生省が、船員の公衆衛生は船長に任せてたら、余計感染を広げたって見たよ。
船長が褒められてるのもあったんだと驚いた。
前のイタリアや韓国のクルーズ船沈没の逃げ出した船長がひどかったせいか、海外のクルーズ船の船長ってろくなイメージがない。+84
-0
-
375. 匿名 2020/03/08(日) 22:42:30
>>373
マスコミは視聴率しか考えてないからね。
+17
-0
-
376. 匿名 2020/03/08(日) 22:42:36
>>361
カン・ギョンファ外相のわざとらしい仁王立ちと睨みつける顔に吹き出して笑ってしまったわw+67
-0
-
377. 匿名 2020/03/08(日) 22:42:58
>>356
当たり前。
コロナを終息させたいし、それなら税金使ってくれていいから、建てて隔離してくれる方が良かった。
感染の原因は、下船させてその後、感染が確認されたから。
これさえしなければ全然違ったよ。
大失敗。
+5
-66
-
378. 匿名 2020/03/08(日) 22:43:52
船に隔離と別の施設に隔離
結局隔離するなら船に隔離しとけばいいのに+8
-0
-
379. 匿名 2020/03/08(日) 22:44:06
>>369
ほんとムカつく番組が多い。
最近はワイドショーを見ない事が、無責任な番組を無くせるだろうと思って全く見なくなった。
ネットから情報得るほうが、イライラしない。
正確な報道ができないなら、TVは必要無い。
+71
-1
-
380. 匿名 2020/03/08(日) 22:44:17
>>374
船長ってイタリア人だっけ?
イタリアに任せてたらどうなってたか、恐ろしい。+39
-1
-
381. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:02
>>311
そうそう。
隔離させとけば良かったのに放し飼いにしたからこうなってるの。
世界に失敗を見せてどうするの。+2
-14
-
382. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:37
>>297
どこに?+21
-1
-
383. 匿名 2020/03/08(日) 22:46:25
>>372
Mrサンデーのスポンサー調べてみよう+17
-0
-
384. 匿名 2020/03/08(日) 22:47:27
そもそも、ダイヤモンドプリンセス号を停泊隔離するよう
要求したのはアメリカの機関で日本の対応は最初からアメリカ政府は支持してた。
批判してたのはNYTとかのお馴染み中国の手先機関。
DPの場合は船籍はイギリス、運営会社はアメリカで難しい所があったけど
グランドプリンセス号もDPと同じアメリカの運営会社だから
アメリカに入港が決まった以上まだ融通は効くしアメリカ軍施設もあるとはいえ
アメリカ政府も一枚岩じゃないから必ず揉めると思う。
大体、この船観ても分かるように感染確認しても隔離どころか
ビュッフェ辞めたの昨日の昼とかいうザル運営。感染拡大した状態で入ってきたのを
日本のせいにしてた売国マスコミは同じことがグランドプリンセスで
起こってるのを誰のせいにするのか見ものだわ。
マスクもしないで歩き回ってる乗客見てれば
感染拡大は検疫以前の問題だと言うのはアホでも分かる。
+89
-0
-
385. 匿名 2020/03/08(日) 22:47:55
>>383
ミヤネ屋もモーニングバードも嫌い
+50
-0
-
386. 匿名 2020/03/08(日) 22:47:58
>>381
野党みたいに後から批判されてもね+19
-0
-
387. 匿名 2020/03/08(日) 22:48:50
>>235
>自室にいるように言われていたのに、数人のアメリカ人はデッキなどに出てマスクもせずUSAUSAとか叫んでいたって。
さすがアメリカ人w
+127
-0
-
388. 匿名 2020/03/08(日) 22:49:36
>>167
ニューヨークは非常事態宣言でたみたいよ+11
-0
-
389. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:33
>>380
日本の(昭和の)船長って民間でも船が沈むときに一緒に沈んだり、オイルショックの時の出光のタンカーの船長がイギリス軍艦に屈しなかったイメージがあって船長って勇気があって潔いイメージだけど、今の海外のクルーズ船長ってけっこうひどいのかな…
このクルーズ会社がひどすぎるだけと思いたいけど+54
-0
-
390. 匿名 2020/03/08(日) 22:53:02
逃げるやつとかいそう+4
-0
-
391. 匿名 2020/03/08(日) 22:53:26
>>311
自衛隊の施設は防衛上駄目らしい
+28
-0
-
392. 匿名 2020/03/08(日) 22:57:22
マスコミは左翼に牛耳られて嘘をつく事
日本と政府の足を引っ張るためには、事実を捻じ曲げる事に何の躊躇もない。
疫病の場合は不安を煽ったりデマガセをばらまくのは
人命の危機に直結するからこれ以上マスコミを調子づかせないためにも
国民一人一人が意識を高めないといけない。+28
-0
-
393. 匿名 2020/03/08(日) 22:58:32
>>299
アメリカへ戻って2週間隔離とかしてるよね?+6
-0
-
394. 匿名 2020/03/08(日) 22:58:32
>>391
私も自衛隊施設に感染者を隔離は反対だわ+56
-0
-
395. 匿名 2020/03/08(日) 23:00:21
横浜のクルーズ船、感染した最初の香港男性、亡くなったんだね。。。
この人だけが元凶とは思わないけど、なんか複雑な気持ち。
降りた船がどうなったのか知る由もなく亡くなったのかもだけど。。。
日本はこの船対応で各国でバッシングされてさ。
そりゃマズイ部分はあったんだけどさ。
英国と米国の対応、責任についてマスコミは報道あんまりしないし。
麻生さん支持者じゃないんだけど、今のところ麻生さんしか文句言ってくんないからね。+80
-0
-
396. 匿名 2020/03/08(日) 23:01:06
>>39
客船に乗れるくらいだから大丈夫じゃない?+17
-1
-
397. 匿名 2020/03/08(日) 23:02:31
>>228
結局隔離した場所から広がるだけだと思う+13
-0
-
398. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:17
>>396
どちらかといえば、金も暇も持て余してそうだよね。乗客の人達。+15
-0
-
399. 匿名 2020/03/08(日) 23:05:58
先の検査で陽性だった人を受け入れる病院の医療スタッフの恰好みたら、看護師さんだったと思うけど、ズボンと靴はそのまま。
アメリカって土足であちこち歩きまわるのに、患者一人が咳したり吐いたりしたら、あっという間に院内のトイレ、ランチの時の食堂、他の病棟に「歩いたところ全部」感染しちゃうんじゃないか・・・と思った。
土足文化の人ってどうしてそのあたり、気にしないんだろう?と不思議だ。+22
-0
-
400. 匿名 2020/03/08(日) 23:09:24
>>296
日本人の悪い所って日本を批判されたらとことんつっぱねる所だね。これにこんなにプラスついてるなんて。いつも必死に対抗してくる『お隣の国』みたいでかっこ悪いわ。+1
-32
-
401. 匿名 2020/03/08(日) 23:09:34
アメリカも検査キットやっぱり全員分は用意出来なかったんだろうんな
各州の施設に隔離するみたいだけどそうなると各州に責任分散するということ?
乗務員は船に残して会社でどうにかしろ?
日本政府もこれくらい責任分担出来ればよかったんだろうか
面倒見良すぎたんだね+72
-0
-
402. 匿名 2020/03/08(日) 23:12:12
>>356
蔓延させるより、税金投入して建てた方が良かったのでは?
結局蔓延して、給料保証、医療費だとか税金使いまくってるし、自粛ムードで経済も低下してるし。+10
-30
-
403. 匿名 2020/03/08(日) 23:13:55
>>99
船籍の国へ帰ってほしい。それと日本はオリンピックが待っているからと口実つけて断ってもいいと思う。+119
-0
-
404. 匿名 2020/03/08(日) 23:15:39
>>99
日本の感染対策が緩いと言っている中国へ頼んだらいいんじゃない?+118
-0
-
405. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:19
>>199
それこそ後出しじゃんけんじゃん。
未知のウィルスなんだから専門家の中でだって意見は割れていたでしょ。
そもそもあの時点だと飛沫感染のみと言われてたけど実際には違ってたわけだし。
あの時点でだって専門家の意見を聞かずに政治判断だけでやってたとは思えないけど。
+58
-0
-
406. 匿名 2020/03/08(日) 23:18:53
>>216
そのまとめにこんなコメントあった
長く留めるほどに感染者が増えるんだよ。
ダイアモンドプリンセスは最後には20%くらいコロナウイルスに感染してたし。
乗客やクルーの大半がアメリカ人だから、いずれはアメリカに上陸させないといけないんだよ。
大半が健康体な今か、大多数が感染した後かしかないんだよ。
……いやいや既に大多数感染してると思うよ+57
-0
-
407. 匿名 2020/03/08(日) 23:27:18
アメリカから助言求められてる
米政府は今月4日、2月下旬に「グランド・プリンセス」を下船した米国人の乗客が感染後に死亡したと確認されたことを受けて、クルーズ船の検疫について日本政府に情報提供を要請した。日本側は、船内隔離や乗客らのウイルス検査、高齢者・重症者の医療機関への搬送など「ダイヤモンド・プリンセス」への対応策を説明した。政府高官は「米国とはさまざまなやりとりをしている」と指摘。政権幹部も「必要な情報はすべて提供した」
+64
-0
-
408. 匿名 2020/03/08(日) 23:34:29
>>400
単純に批判されたから反発してると思ってるなら、あなたが理解力低過ぎ+25
-1
-
409. 匿名 2020/03/08(日) 23:34:44
>>402
蔓延の原因はダイプリだけじゃないし
いったいどこで感染したんだっていう田舎からも突然出てきてクラスター感染になってる
+53
-0
-
410. 匿名 2020/03/08(日) 23:43:37
ダイプリを引き受けた時点で大々的に世界に訴えかけるべきだったかもね。
「他の国々に断られて日本に来てしまったからには仕方ないから引き受ける。しかし各国は自分の国の大事な国民を早く迎えに来い。日本は狭い島国で収容できる施設は無いし前代未聞の事態で何の保証も出来ない。このクルーズ船を引き受ける事で日本国民も命の危険に晒される事を考えろ」くらい言って欲しかった。政治に奥ゆかしさは要らない。+131
-0
-
411. 匿名 2020/03/08(日) 23:47:03
流石にダイプリより酷いことにはならないだろうけど情報が正確に入ってくるかももう解らないね+4
-1
-
412. 匿名 2020/03/08(日) 23:47:44
>>378
船から隔離場所への移動手段ってバスとか飛行機?
結構キョリありそうだから、移動時に二次感染起きそう
てか、50人程検査したら半数近い人が陽性だったんじゃなかったっけ?それなら感染率5割よね
隔離すりゃ終わりじゃなくて、、
治療してやんなきゃならない事わかってんのかな?
そんな膨大な人数の感染者を治療する事できるのかね?収容するだけの医療機関あるの?+13
-0
-
413. 匿名 2020/03/08(日) 23:49:20
>>254
↓ここの記事のリンクに、アメリカ大使館のHP載ってたけど、感謝の言葉載ってたよ。
日本語見つけられなかったから、こっち貼っとくね。
英語で見たい人は大使館のHP2月17日のところを読んだらいいよ。
日本を冷笑する韓国メディア、感謝する米国 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp「面目丸つぶれ」と冷笑する韓国 新型コロナウイルス禍の犠牲者となった豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。寄港した横浜、そして日本。JBpressですべての写真や図表を見る 韓国メディアの中には中国・武漢とともに日…
「今回、我々に対し言葉に表しがたいほどの援助と協力の手を差し伸べ、米国市民たちの福祉を守るというコミットメントを実践してくれた日本政府に感謝したい」
「と同時に米国市民が船から空港まで移動するのを助け、真の意味の同盟の精神に貢献してくれた自衛隊に心からお礼を申し上げたい」+100
-0
-
414. 匿名 2020/03/08(日) 23:49:25
>>326
まず言葉使いを覚えましょう。+4
-3
-
415. 匿名 2020/03/08(日) 23:51:17
>>314
人権の問題も大きいと思う+0
-0
-
416. 匿名 2020/03/08(日) 23:54:36
>>213
ダイプリでも自死があったのですか?
埼玉県の件しか知りませんでした。。。
+9
-0
-
417. 匿名 2020/03/08(日) 23:58:21
クルーズ船の乗客が今後どうなるのか気になるけど
このクルーズ会社はなぜダイアモンドプリンセスの後でもツアーをやってるのかって疑問なんだよね?
それと日本のダイアモンドプリンセスの対応を海外の報道で日本バッシングやってたけど、このクルーズ会社ってイギリスとアメリカで船長がイタリアなんでしょう?
CNNとかNYタイムズとか日本を悪い見本とかって報道してたそうだけど+67
-2
-
418. 匿名 2020/03/09(月) 00:00:10
>>138
他の国に寄港させて様子見て、その隙に対策練ってたんでしょ
日本は踏み台にされたんじゃないの+24
-0
-
419. 匿名 2020/03/09(月) 00:03:26
>>184
もうさ、世界中が大変な時にあちこちの国を揶揄するのやめて欲しい。
みんな大変なんだよ!
責めるべきはウィルス、なに人だからとか言ってる次元じゃない+45
-5
-
420. 匿名 2020/03/09(月) 00:05:35
ダイプリの後に、クルーズ船9割減って書いてたけど、一割は入ってきてて、あと上海で点検できなかった中国系の船が長崎のドッグに入っていると何かで見た。
乗客0だったら騒がれないけど、乗員が乗ってる。まさか外に出さないよね。
長崎で感染者0なのが信じられないけど、注意してほしい。
あと、ダイプリは三菱重工長崎造船所で三度も火災を出しながら大損こいて作った船だよね。
最後は中華武漢ウイルスにやられて、もう厄払いに日本海溝に沈めた方がいいと思う。+39
-0
-
421. 匿名 2020/03/09(月) 00:05:48
ずれてすみません。
コロナだマスク不足だクルーズ船だ、などなど苦悩してる中で眞子さまが2月の発表をスルーしKKをつなぎ止めたぞ!とばかりの車内のスッキリ顔になんだかムカついてしまいました。ごく普通のまともな人と幸せになってくれればいいだけなのに、、、小室圭さんと5月結婚発表説の真相は…?眞子さまの「固い意思」(FRIDAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「皇后の公務に同行していると、ご様子が明るくなっていることがよくわかります。それにつれ、天皇家の皆様の表情も非常に快活になりました。一方で、4月の立皇嗣(りつこうし)の礼に新型肺炎が影響しないか気が
+10
-13
-
422. 匿名 2020/03/09(月) 00:05:49
>>410
入港当初に迎えにこいとアメリカにいったら船の中は衛生的に保たれてるからおいといてくれと日本は頼まれたんだよね
で、入船してみたらアレ…+53
-0
-
423. 匿名 2020/03/09(月) 00:05:58
>>412
部屋はあるんだから、客船を病院にした方が効率良さそうだけどね
陰性の人だけ降ろして隔離してから解放
医者や看護師は完全防護服で診療とかね+3
-0
-
424. 匿名 2020/03/09(月) 00:09:44
隔離するなら山や森林公園とかのキャンプ場かコテージがいいんじゃない+9
-0
-
425. 匿名 2020/03/09(月) 00:12:32
>>421
まあ彼女の人生だし好きにして貰いましょうよ。
私たち今はコロナで忙しいから、そういうのどうでもいい。+10
-5
-
426. 匿名 2020/03/09(月) 00:16:12
>>424
離島でも何でもいいけど結局陽性なったときの為の病院は用意しとかないといけないんだよね
+9
-0
-
427. 匿名 2020/03/09(月) 00:18:25
>>21
日本に来た時には全員感染者でもおかしくないくらい自由行動してたんでしょ
すぐに船からおろすなら一人一人隔離しなきゃならない
日本にそんな場所は無いよ
大体住民が小さい部屋にいくらの家賃払ってるか
ウサギ小屋なんて言われてる住宅状況の日本にはムリムリ
他の国だって感染者用の病室3000床ある病院なんて無いし
病院以外だって受け入れ先なんて無いでしょう
こんなの完璧に対応できる国なんて存在しないと思う
出来る事を懸命にするしかないんだよ
日本以上に上手く対応できる国なんて世界にいくつあるやら
日本は頑張ったと思うよ+180
-3
-
428. 匿名 2020/03/09(月) 00:20:45
春休みの3月末まで韓国、中国いるつもりだったけど二週間隔離されたら新学期に間に合わないからすぐに日本に戻るという韓国・中国人留学生が続々日本に戻って来てるんだって+9
-0
-
429. 匿名 2020/03/09(月) 00:22:38
つーかこんな時に呑気に旅すんなや+15
-0
-
430. 匿名 2020/03/09(月) 00:26:05
>>1
下船…
爆発的に広がりそうだね+7
-1
-
431. 匿名 2020/03/09(月) 00:27:03
>>1
ふーん
これアメリカの感染者数にカウントするんだよね?+38
-0
-
432. 匿名 2020/03/09(月) 00:31:14
>>67
やだ〜 ちょっとおもしろい…+3
-0
-
433. 匿名 2020/03/09(月) 00:31:53
>>428
新学期恐怖だわね+12
-0
-
434. 匿名 2020/03/09(月) 00:49:38
>>410
あの頃は岡田さんすら感染力は低いですと散々…+20
-1
-
435. 匿名 2020/03/09(月) 00:49:53
>>213
あれってチャーター便の担当じゃなかった?+46
-0
-
436. 匿名 2020/03/09(月) 00:52:31
>>4
クルーズ船下船前で既に世界で日本の次に感染者多いんだけど、アメリカの衛生観念で下船させたら更なるパンデミックなりそう。隔離施設のあてがあるならいいけど。+26
-0
-
437. 匿名 2020/03/09(月) 01:00:49
>>360
バーニング系なんだよね
+4
-0
-
438. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:56
>>23
アメリカ金あるもん。専門の組織もあるしね。+23
-1
-
439. 匿名 2020/03/09(月) 01:07:25
>>51
隔離施設あるのが凄いね
+3
-0
-
440. 匿名 2020/03/09(月) 01:07:29
>>12
船の中で感染蔓延するってわかったもんね。
1ヶ月半位は隔離じゃない?
アメリカは医療保険の問題もあるし1ヶ月じゃ国民も不安でしょう。
お手並み拝見ていうけど、日本のように全く初めての出来事じゃないから良いよねえ+54
-0
-
441. 匿名 2020/03/09(月) 01:10:58
しらんでー。しらんでー。+1
-0
-
442. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:36
>>21イタリアは直ぐ下船させてたんだっけ?+19
-0
-
443. 匿名 2020/03/09(月) 01:21:28
日本人、4人だけなら引き取って来た方がいいような気がする…+11
-0
-
444. 匿名 2020/03/09(月) 01:24:26
>>428
爆買いがまた始まる。買い占めて自国に送るに決まってる!
本当なら一ヶ月後に来る筈だったのに。
予告後、一日で措置すれば間に合わなかったのに(ビザ停止で来る事すらできなかった)+7
-0
-
445. 匿名 2020/03/09(月) 01:29:15
>>417
中国の手先なんじゃない?アイツらを逃すための手段として使って居るんだと思う。
金はたいて武漢人が乗組員枠でも香港から乗り込んでくるのを許したらしいし。
銭ゲバなんだろうね、出自が飛鳥Ⅱなど日本の船会社とは違うかんじ。お里がアレなかんじ。
まぁ、海運界のWHOエチ爺みたいなもんでしょ。+16
-0
-
446. 匿名 2020/03/09(月) 01:31:27
>>21
船に乗ったままにしたのは判断良かったと思う。横浜解散して陽性になっている人いるから。ただ、船の中の武漢肺炎対策がずさんだとは思う。アメリカ人も証言してる。イタリアは日本みたいに船に乗せたままにしなかったから感染拡大してとうとう封鎖だから船を封鎖するべきだったのか、街を封鎖が良かったのかイタリア国民はわかっていると思う。
日本も陰性の方を横浜解散にしたのは判断ミスで感染拡大した原因。あれは2週間隔離したら結果違った。+47
-0
-
447. 匿名 2020/03/09(月) 01:31:57
闇の末裔という昔の少女漫画で、
金持ちが乗る一見華やかそうな大型クルーズ船が実は非合法な物を運ぶ密輸船で呪われているという話があったのを思い出した。
最初のダイ・プリでコロナ問題で散々な目に遭い、普通なら他の船の運行を急遽中止にする筈なのにそうしなかったという事は、運行を止められない余程の理由があったのかなと勘ぐってしまう。
↑の漫画の場合は臓器の密輸だったけれど、麻薬の密輸とかありえそうだし。
+7
-3
-
448. 匿名 2020/03/09(月) 01:34:15
>>332
そもそも中国マネーでズブズブなのは有名
国連、WHOと同じ+48
-0
-
449. 匿名 2020/03/09(月) 01:37:13
>>222
今年オリンピックの開催はリスクがある。
終息しているとは思えない
無観客試合も反対。
観客のいない映像がずっと残るわけで
武漢ウイルスが原因なのに
何年か後には日本が発症したウイルスになってそう
1年後に開催出来れば一番いいなぁ
+26
-2
-
450. 匿名 2020/03/09(月) 01:39:24
>>373
最近スポンサーに猛烈に抗議の電話がきているらしい
スポンサーが逃げてあやしい企業のCMか広告機構しかやってなければ
元々の企業が逃げたという事
視聴率良くてもスポンサーが逃げると収益が無くなり大変みたいなので
みんなでスポンサーに抗議しよう
+24
-0
-
451. 匿名 2020/03/09(月) 01:42:30
>>384 にも書いたけど言いたいことが収まらないので追記。
ダイヤモンドプリンセス号の感染拡大を日本のせいだと思ってる人
まだ居るみたいだけど、専門機関の公式見解は
「日本に入港する前に感染拡大していた」だよ。
要因として感染者が確認されても呑気にクルーズを続行、劇場、カジノ等
アトラクション通常運営した状態で日本に入ってきて、立ち入り検査が入る直前まで
隔離されるお客さんを楽しませようと無防備にもダンスパーティーを開いたりしてた。
当時はまだウィルスの性質が把握されずに日本は未知のウィルスに対して
火中の栗を拾う形になったけど、対策チームは研究成果を挙げた。
陽性患者の追跡調査の結果としてコロナウィルスは人から人への感染力は弱く
同じ空間に居合せたくらいでは感染しない事、咳やくしゃみなどの飛沫感染よりも、
接触感染による感染リスクが高いことDP号は喚起設備に不備があって
それによりウィルスを拡散させてしまったことも分かった。それによって、
手洗いうがいマスク消毒、喚起の有効性など政府方針制作に役立った。
船に隔離しようが病院に隔離しようが対策さえできれば拡大防止はできるんだよ
それらの事実を踏まえた日本政府の対策は報道されてないだけでちゃんと
評価されて参考にしたいと言う国の問い合わせも多い。
だから、トランプ大統領もグランドプリンセス号に停泊させて隔離したいと言っている。
が、、、グランドプリンセス号はダイヤモンドプリンセス号と同じ運営会社なのに
その反省がまったく活かされておらず、多くの人が同じものに接触するビュッフェを
長く続け、お馴染みダンスパーティーを開き、カジノが閉鎖されたのもつい数日前。
陽性患者以外の移動制限の強制力は弱く、無防備な乗客が米軍ヘリを見物にデッキに
押し掛ける始末。これで感染が広がらないほうがおかしい。
今後アメリカ政府のせいにしようもんならトランプ大統領は全力で
船会社と乗客の危機意識の低さを指摘し連動する形で日本へ着せられた
汚名は晴れると思う。受け入れなきゃ良かったって言うのは簡単だけど、
受け入れないなら受け入れないで日本人見捨てたとボロクソ叩くのは同じでしょ?
日本の対応は立派だったと思う。
アメリカは日本の経験を~と言いながらも受け入れを巡って意見が割れたり、
押し付け合ってる状態だから対策は分かってても難しい局面にあると思う。
+122
-1
-
452. 匿名 2020/03/09(月) 01:46:09
>>50
検査自体してないんだと思う。+15
-0
-
453. 匿名 2020/03/09(月) 01:47:48
>>57
自力なわけない+10
-0
-
454. 匿名 2020/03/09(月) 01:56:31
>>320
安倍さんダメだよね
+2
-57
-
455. 匿名 2020/03/09(月) 02:03:24
>>21
下船させて検査拒否した人をそのまま帰宅させたのにはビックリしたよ。
アメリカ国内にウイルスが拡がらないといいね。
感染しても医療費が高いからアメリカ人は病院行かなさそう。+76
-1
-
456. 匿名 2020/03/09(月) 02:09:10
>>440
逆に日本とイタリアの前例見て予習完璧なんだから、きっちり実践に落とし込まないとCNNに無能って言われるよ。+61
-0
-
457. 匿名 2020/03/09(月) 02:10:33
未だにクルーズ船出航させてる会社があるのが理解できない
コロナは世界中に蔓延してることを実感してほしいよ+53
-0
-
458. 匿名 2020/03/09(月) 02:23:00
>>48
もうトイレットペーパーも水も買えないらしい+21
-1
-
459. 匿名 2020/03/09(月) 02:34:50
感謝してくれてる国ももちろんあるだろうけど日本がダイアモンド・プリンセスの対応で海外メディアに何と言われたかは絶対に忘れない
英紙サンは18日、ダイヤモンド・プリンセスを「疫病船」と見出しに掲げ「隔離計画にしくじって、中国本土以外で最大の感染拡大を引き起こした」と日本の対応を非難した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルも17日、船内で感染が拡大した点を問題視し「2週間も船内に大勢を押し込めた日本政府の方針に、日本国外の専門家からは疑問の声が上がっている」と指摘した。
米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は、17日の米紙USAトゥデーに対し「隔離は失敗した」と断言。「船の中でどんどん感染した。船内で隔離が甘かったからだ」と批判した。
英紙ガーディアンも18日、ダイヤモンド・プリンセスを「感染で煮え立っている鍋だ」と語る専門家の言葉を紹介。ブルームバーグ通信は19日、日本が「世界で最も危険な場所の一つになりつつある」と伝えた。
では、どうすれば良かったのか。海外各紙も解決策は示せていない。カナダのCBC放送は「選択肢は限られていた分、日本政府はもっと迅速に行動しなければならなかった」と報じた。
+33
-0
-
460. 匿名 2020/03/09(月) 02:42:59
>>459
性格の悪い私は対岸の火事と高みの見物してたとこに入港先決まらないクルーズ船が行きますようにと思ってる+63
-0
-
461. 匿名 2020/03/09(月) 02:46:09
>>37
日本の休校にも
教育は命より大事だ
って批判してる人もいるからねー
命より人権が大事ってタイプだよ、白人様って+41
-2
-
462. 匿名 2020/03/09(月) 02:48:46
日本を避難した国って大きなブーメランが帰っていったよね。+24
-3
-
463. 匿名 2020/03/09(月) 02:52:57
>>462
そうでもないよ?
英国とかドイツなんて余裕+3
-7
-
464. 匿名 2020/03/09(月) 02:53:58
>>460
イギリスには絶対に行ってほしい!+62
-0
-
465. 匿名 2020/03/09(月) 02:54:11
暴動に備えて銃弾が売れるのがアメリカらしい+19
-0
-
466. 匿名 2020/03/09(月) 03:02:18
>>51
イタリアは隔離施設なさそう…
住んでたけど密集して人住んでて好きじゃなかった土地がないしね(かなり田舎は土地あっても不便でね)+8
-0
-
467. 匿名 2020/03/09(月) 03:04:17
>>459
> カナダのCBC放送の「日本政府はもっと迅速に行動しなければならなかった」
船内は船長に権限があって日本政府には強制力ないのに。
外国領みたいなものという海事法を知りもせず批判ばかりやってたよね。
イギリスの船籍でアメリカ会社。
日本は発着港というだけ。
イギリスは素知らぬ顔で他人事。
そんな状況でどうしろと?って。
日本政府としては法に触れない中で模索した結果なんだよね。
批判するなら今、海上をさまよってる客船をカナダが入港させてあげればいいんだよ。
+72
-2
-
468. 匿名 2020/03/09(月) 03:05:44
>>461
いや、白人様も命が大切さ
人権なんて、命あっての人権だよ?w+10
-0
-
469. 匿名 2020/03/09(月) 03:06:19
>>465
マスク買い占め中国人同志がドンパチやりそう+7
-0
-
470. 匿名 2020/03/09(月) 03:08:32
>>467
カナダ様さまだねw+16
-1
-
471. 匿名 2020/03/09(月) 03:09:10
>>464
だよね。
しかも他国船籍のを。
船籍の国から丸投げされた気分を味わって欲しいわ+57
-1
-
472. 匿名 2020/03/09(月) 03:12:27
>>1
どんぐりこ - 海外の反応 海外「逃げてぇ!」米版クルーズ船、黒人街への停泊決定に米国人が大騒ぎdng65.comどんぐりこ - 海外の反応 海外「逃げてぇ!」米版クルーズ船、黒人街への停泊決定に米国人が大騒ぎどんぐりこ - 海外の反応とっても気になる海外の反応をご紹介Twitter RSS ABOUT 海外の反応アンテナ ヤクテナ 日本視覚文化研究会 まとめBlogアンテナ海外「逃げてぇ...
米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」がオークランドに受け入れられることが話題になっていました。
感染者が発生したためにカリフォルニア沖で放置されているクルーズ船が、出港地であるサンフランシスコを飛び越えて、黒人が多く住む貧困地区として知られるオークランドに送り込まれることが決定したようです。
そんな米国政府の決定に、米国人からは多くのツッコミが寄せられていました。
とのことです。+35
-0
-
473. 匿名 2020/03/09(月) 03:18:27
>>355
もうそれでいいんでない?こんな時に何も考えず船旅なんてする馬鹿な奴ら+12
-0
-
474. 匿名 2020/03/09(月) 03:20:45
>>472
人種差別がえげつないよね。+44
-1
-
475. 匿名 2020/03/09(月) 03:27:20
>>467
その記事どこ?
カナダの新聞、雑誌では日本を批判する記事はなかったけどなあ…
ていうかカナダが他国を批判するって滅多にないんだよね
韓国や中国(や日本も?)みたいな批判精神って全然ないお国柄だよ+9
-2
-
476. 匿名 2020/03/09(月) 03:33:25
グランド・プリンセスに乗船していてお亡くなりになった人が、実は乗船前にコロナに感染していた、ということが判明して、今、その情報にパニックしているコメントがニュースサイトに載ってます。
乗船前、ということは、船上で大勢が感染したことが確実になってしまうから・・・みたいです。
Grand Princess passenger who died from coronavirus www.dailymail.co.ukA 75-year-old male passenger from the Grand Princess who died from the coronavirus was infected before he boarded the vessel, claims the medical officer on the quarantined ship.
+27
-0
-
477. 匿名 2020/03/09(月) 03:38:23
>>451
でもニュースサイトのコメント、ツイッターのほとんどが、失敗した日本の二の舞はやめろ、って意見ばかり。日本が2週間缶詰にしたから700人も感染した!って言ってる人が多かった。
ほとんどの人が「潜伏期間」っていう現実を見てない。でも今朝、グランド・プリンセスの死者が乗船前に発病していたことが明らかになったので、「潜伏期間に一緒に旅をしていた」ことの危険性についてシビアに考えるようになると思う。+36
-2
-
478. 匿名 2020/03/09(月) 03:49:46
>>467
> カナダのCBC放送の「日本政府はもっと迅速に行動しなければならなかった」
これ、逆だよ
「多角的に見て難しい状況だと言われていた」
情報操作されてるね+45
-0
-
479. 匿名 2020/03/09(月) 03:57:43
>>454
こういう人って何がどう駄目か説明してくれないんだよね
まあ、説明できる程語彙力が無いんだろうけどさ。+14
-0
-
480. 匿名 2020/03/09(月) 03:58:10
>>463
アメリカも韓国も最初は余裕でしたわね。。。+35
-0
-
481. 匿名 2020/03/09(月) 04:23:58
>>459
うわああああああ、最後のカナダの放送は嘘でしょ
セリフが韓国人っぽくてうけるwww
みんな騙されないようにね!
ダイヤモンドプリンセスに乗ってた外国人で日本の対応をベタ褒めしてた唯一の外国人はカナダ人であることお忘れなく!
+43
-0
-
482. 匿名 2020/03/09(月) 04:31:25
>>472
これで巻き添えで感染した黒人が自暴自棄になって暴れまくって事件多発までが新型コロナと予想+37
-0
-
483. 匿名 2020/03/09(月) 04:37:11
>>481
え、マジで?
日本の大変さをわかってくれてたようでほっこり
日本はカナダと仲良くするべきかな?【だから好き♡】カナダの国民性を表したネットで話題の写真たち15 | LifeVancouver カナダ・バンクーバー現地情報lifevancouver.jpお辞儀をする文化があるからか、日本人はとっても礼儀正しくマナーがよいと海外では見られていますよね。 特に日本人的には、ついつい「すみません」という意味で「Sorry」と言っちゃうクセが抜けない人もいるかもしれませんが、カナダ人もよく「Sorry」を言います。...
+22
-0
-
484. 匿名 2020/03/09(月) 04:45:40
>>472
読んできたw主なご意見
・サンフランシスコは金持ちが多いから、下船させないんだろう
・アフリカ系アメリカ人が大量に居ることろに捨てるとかひどい
・オークランドはサンフランシスコのゴミ箱じゃねえ
・コロナウイルスと東オークランドとどっちがより危険か判断しかねる+21
-0
-
485. 匿名 2020/03/09(月) 04:47:43
>>482
アメリカでは新型コロナの影響で弾薬まで売れているみたいだし物騒だよね。感染広がる米国、弾薬の売上急増「最悪のケースに備え」 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染が拡大する中、米国では銃器用の弾薬の売れ行きが伸びている。弾薬のインターネット通販会社「Ammo.com」が6日、発表した。担当者は「我々の顧客はマスクや医薬品では不十分だと…
+11
-0
-
486. 匿名 2020/03/09(月) 04:49:01
ディズニークルーズは大丈夫なのかな+4
-0
-
487. 匿名 2020/03/09(月) 04:52:29
>>48
銃弾がバカ売れ+12
-0
-
488. 匿名 2020/03/09(月) 04:54:59
>>55
マスゴミはボロかすに貶してくれたが、少なくとも各国の大使館からはお礼は発信されている+50
-0
-
489. 匿名 2020/03/09(月) 04:56:52
>>463
ドイツ日本より感染者多いでしょ+19
-0
-
490. 匿名 2020/03/09(月) 04:58:24
>>226
日本の夏は今や東南アジアより暑いからね。去年は平気で40度。+3
-0
-
491. 匿名 2020/03/09(月) 05:04:27
>>131
気を抜いたらいかんが、現状、武漢より相当まし。だが。死者は15人ほど。+9
-0
-
492. 匿名 2020/03/09(月) 05:07:28
>>463
イギリスは単純に危機感がなさそう。ジョンソン首相も学校休校は考えてない。って言っているし。恋人とイチャイチャ+15
-0
-
493. 匿名 2020/03/09(月) 05:08:04
ダイアモンド・プリンセス下船後、帰国したカナダ人夫婦がロイター通信の取材に答えてたよ
乗客は検疫の開始が伝えられたあとも船内を動き回っていたと証言「検疫の意味をなさず、おそろしかった」
「船内で感染拡大を防ぐために十分な対策が取られていなかった。乗客には部屋で待機するよう指示していたが、彼ら自身はさらなる対策を取らなかった」
カナダもダイアモンド・プリンセスに250人も乗ってたんだからすぐに迎えに来て欲しかったよ+18
-0
-
494. 匿名 2020/03/09(月) 05:11:33
>>391
万が一のときは国防に関わるからね。+7
-1
-
495. 匿名 2020/03/09(月) 05:14:51
>>493
ダイプリの検疫官は乗客から感染したんだろうにね+12
-1
-
496. 匿名 2020/03/09(月) 05:16:07
>>376
しかし日本の大使も、もっと強面の人いないのかね。現在の大使は気弱に見える+7
-0
-
497. 匿名 2020/03/09(月) 05:25:46
>>12
ダイプリの時は、あくまでも日本に頼んでる立場だから「乗客を降ろしてくれ」とは言えないでしょう。
グラプリは自分の国だから、隔離場所探して降ろせる。
イタリアと違って、しばらくはホテルなどに隔離生活って感じだろうけどね。
+26
-2
-
498. 匿名 2020/03/09(月) 05:34:22
>>493
恩知らずなカナダ人だね。
日本が悪いみたいな記事書くロイターがアレなのかな。
部屋から出るなって言われてるのにうろついた乗客が悪いんじゃん。
部屋から出られないように外からカギでもかけりゃ良かったとでも?
そんなことしたら
「日本人に監禁された!人権侵害だ」ってやっぱり文句言うくせに。
だいたいダイプリで感染が広がったのは、ダイプリ運営がのんきに船内パーティーやブュッフェを
やり続けたせいじゃん。+31
-0
-
499. 匿名 2020/03/09(月) 05:42:00
海外の場合、「船から降ろそうとしてくれなかったこと」が人権侵害、人としての扱いをしてない、ってそこに行きついているみたいで、細かいことは全部吹き飛んでるコメントばっかり。
とにかく人権意識が優先の外国人が、日本でひどい目に合った、という意見で「閉じ込めたから感染拡大したんだ!」ばっかり。
突然、感染者連れてきた大型船は日本にとっては爆弾みたいなもの。外国人が当たり前のように権利を要求して、乗客を降ろして完璧な状態で個室与えて看病やご飯の面倒みろと当然のように思えるのが不思議。日本が人権に関しては遅れてる国だとどこかで下に見てる。
でも行き過ぎた人権!人権!って国ほど、モラルが崩壊してる気がするから、言われても「完璧を相手に求めず、限られた範囲で最大の努力をしてくれた相手には敬意と感謝をすべき」と思うけど。
+29
-0
-
500. 匿名 2020/03/09(月) 05:55:53
>>252
今回の件でマスコミは日本人じゃないって思い知ったわ、足ひっぱる政治家と。
+43
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染者21人を乗せて米西部カリフォルニア州沖にとどまっているクルーズ船「グランド・プリンセス」が、9日に同州サンフランシスコ近郊のオークランド港に入港する見通しになったと、米国の船会社が8日発表した。乗客約2400人は順次下船させる。