ガールズちゃんねる

ファッションのこだわり

77コメント2020/03/15(日) 02:45

  • 1. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:01 

    主はおしゃれではなくセンスも特にないですが、トップスを買うときだけは着丈にかなりこだわります。

    胴長で足も短く、背も低いので着丈が長いと上半身すごく長い人になるので、ウエストインをしてもしなくても良い着丈が一番好きです。

    ネットショップで検索するときは、47〜53cmの間の着丈を選んでます。

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:22 

    ウエストがゴム🐷

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:22 

    ファッションのこだわり

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:24 

    ファッションのこだわり

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:45 

    着丈気にしたことないな、サイズぐらい

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:11 

    無地の服を買う

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:18 

    UNIQLO愛用♡

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:27 

    全体のバランスを大事にしてます。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:30 

    ネットで服は買わない
    試着しないと失敗率すごい
    柄物はコーデのひとつのみにする

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:43 

    安すぎる服は買わない
    どんなに着こなしても安っぽさは消えないしモノが丈夫じゃないから長く着られない

    +30

    -5

  • 11. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:59 

    やはり綿ですわ
    ババシャツも綿ですわ

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:13 

    大きめしか買わなくなったらダサくなくなった

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:14 

    首が長いので昔からデコルテを褒めてもらうことが多く、Vネックが好きでした。
    ですが最近老化により首や鎖骨付近の筋張りが目立つようになり‥もうVネックは卒業だなと思ってます。
    チャームポイントを失った私はこれから何を着ればいいんでしょうか。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:25 

    ワイドパンツの時はトップスをインする。
    スキニーの時はトップスの丈短め。

    要はウエストの位置がどこかわからない服装が壊滅的に似合わないのでこだわりというか気を付けてます。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:34 

    短足なのでそれをいかに誤魔化すか考えてる

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:48 

    絶対試着する

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:59 

    ゴムのスカート大好き
    可愛いしおなかいっぱい食べられるし
    クビレに合わせて履けば下っ腹や太ももの脂肪がバレない

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:33 

    生地の厚さと張りですね。
    ペラペラでシワになりやすい生地はすっごく安物に見えるので。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:55 

    上下どちらかが無地でどちらかは柄
    どちらも無地だったら小物を柄にしたり存在感ある物にしたりする。
    あとは上下どちらかはゆったりしたものでどちらかはピッタリシルエットのもの。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:05 

    洋梨体型なのでふんわりしたスカートかワンピースがマスト

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:07 

    素材と流行り廃り関係ないシンプルなデザインの物を気にして買うようにしてる

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:34 

    小顔なのでそれが引き立つ服を着ています

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:30 

    運動神経よさそうな雰囲気にしてる

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:44 

    ズボンは、ベルトなくても落ちてこないやつを選ぶ
    ベルトつけはずし面倒なので…

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:52 

    ゴムスカートだとズリ落ちてくるから絶対試着して確認する

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:47 

    色のトーンを合わせる。
    同じグレーでも赤みがかったものから青みがかったものまであるから、茶に合わせやすいグレーと紺に合わせやすいグレーは違う。
    紫もそうだし、緑は青と黄色のバランス。
    色の成分を見て合わせるものを決めると失敗しにくいと思う!

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:09 

    流行より、サイズが合ってスタイルがよく見える服を選ぶ。
    最近のオーバーサイズやゆるいシルエットのロング丈には絶対手を出さない。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:10 

    >>4
    50円持ってるよ

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:45 

    小顔で手足が長いのでそれが引き立つような服を着ます
    ウエストの位置を目立たせて、足はヒール!

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:49 

    英字プリントは避ける

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:52 

    シンプルだけどちょっとデザイン入ってるのが好き
    ファッションのこだわり

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:56 

    肌触りの悪いものは買わない。
    汗で背中に張りつくような化繊の素材は無理。
    なのでユニクロのエアリズムとか全然無理ゲーで
    トップスはコットン系が多くなる。

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:52 

    私も特にトップスの着丈は気にします
    気になるものがあっても短過ぎると買わない
    長過ぎもインしたときモコモコしそうだし

    例え本当に安くても“安っぽい”生地のものも買わない
    裏地が必要なレベルなのについてなくてペラペラのものとか
    それと首周りが詰まったデザインも似合わないので避けます

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:56 

    私自身が大人しいし人に舐められやすいから、こういう強そうな黒赤ファッションをやりがち。黒ワンピースに赤靴下と赤バッグを差し色で入れたりしている。赤は明度が高い色が良い。しかし、なお舐められる。
    ファッションのこだわり

    +8

    -11

  • 35. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:28 

    >>4
    あれ、いつものじゃない…!

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:31 

    慣れないものは着ない。ワイドパンツは1枚も持ってない。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:46 

    彼の好みに合わせて女子らしい格好をしています。もちろんスカート。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:01 

    トップスをインしたり短め丈着れる人羨ましい。私はぽっこりお腹を隠すために長めのトップスしかムリ。いつももっさりするんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:00 

    同色、違う素材を合わせるワントーンコーデが好きでよくします
    それだけで結構玄人風オシャレになる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:01 

    >>13
    首の長さは無くなってないよー!
    タートルって今は言わない?そんなのも冬はお似合いになるでしょう!夏は…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:14 

    服のためだけに殺した動物性素材は避ける。
    食肉加工の過程で出たレザーなら買う。

    誰かを搾取して安さ実現したのであろう服には手を出さない。

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:18 

    光沢あるナイロン素材を好んできた。

    顔が地味なので、テロっとした素材で
    カバーしたかったから。
    ファッションのこだわり

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:43 

    >>4
    顔デカっ!

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:41 

    >>13
    首が長いならハイネックもきれいに着られるよ!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/08(日) 15:28:29 

    タイトスカート信者

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/08(日) 15:28:41 

    >>43
    え?どこまで顔に見えてるの?

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:33 

    洗濯機で洗えて、アイロンがけ不要な服しか買わない事にしている

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:55 

    骨格・顔診断やパーソナルカラーに合った服を買うようにしている

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/08(日) 15:30:08 

    >>3
    読んでみたけど、信じられない位この文章全く頭に入ってこないね
    逆にすごい

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:51 

    いくら流行っていても可愛くても
    モコモコした素材のものは絶対買わない。
    自分が着ると熊みたいになるから。
    テディベアになるんじゃないよ猟師に撃たれる熊だよ。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:31 

    麻と綿が好きです
    サイズ感大切にしてます

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/08(日) 15:34:11 

    >>4
    後ろの女だれよ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/08(日) 15:35:30 

    靴を基本にコーディネートを決めます

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:26 

    >>3
    わかる。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:17 

    白いパンツに黒い靴・サンダルは合わせない
    黒い靴合わせて足元重くしてる人多すぎ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:08 

    >>40
    >>44
    ありがとうございます‥!!
    でも私‥顔が下膨れなんですよ😭
    タートル着ると首はまだ見えるくらいスッキリしてるのに、その上に乗る顔がアンパンマンなんです😂

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:01 

    背中毛がサルだからうなじ見えないやつ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:58 

    ボトムスから足元への色味は統一します

    黒タイツに白とか明るめの靴は履かない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/08(日) 15:53:18 

    >>34
    バッグのチェーンが長すぎる

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:44 

    >>49
    私も全く意味がわからないw

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/08(日) 16:13:27 

    材質、着心地。
    せいぜいレーヨンまで。締め付ける服は買わない。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/08(日) 16:14:41 

    靴は赤って決めてる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/08(日) 16:26:20 

    >>3
    この写真ではスキニーも帽子も身につけてないけど、隣のページには身につけた姿が載ってるのかな??

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/08(日) 16:55:17 

    >>55
    バッグや靴の色合わせって大事だと思う。無難と思って黒を選びがちだけど、黒は主張が大きくて重いと感じてる。おとなしい服にがっちりした黒って私はできないし、不祝儀用くらいしか持ってない。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/08(日) 17:07:58 

    靴カバン込みで3色までに抑えてる
    たまに4色になるけど

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/08(日) 17:18:24 

    >>58
    年中暗い足元してそう。
    秋冬はいいけど。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/08(日) 17:35:31 

    >>34
    背の低い人が赤黒やりすぎると余計に小さく見えるので逆効果だと思う。肩から足までここからここまでですよってわかりやすいので…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/08(日) 17:55:10 

    ウエストゴムのパンツだけではなくデブ防止にゴム無しのスキニーも履く。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/08(日) 18:04:23 

    洗濯できるかと
    着丈や身幅等のサイズ感

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/08(日) 21:26:05 

    黒であること

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/08(日) 21:40:03 

    メンズライクなファッションの時はアクセサリーをちゃんと付けたり赤リップにしたりする。
    タイトスカートやワンピならハイテクスニーカーを合わせたりして外す。男性的、女性的な要素が混在した甘辛MIXコーデが好きです。
    あとはタートルや重心が下がるボトムの時は髪の毛をまとめたりしてバランスを考えるのが楽しいです。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/08(日) 22:31:55 

    >>3だれ??

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/09(月) 00:14:23 

    服、メイク、小物、全身の色味を考える。ピアスや鞄等の金属部分も見てゴールドかシルバーか決める。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/09(月) 02:34:06 

    >>4
    後ろにオレンジのUMAいるやん

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/09(月) 04:34:40 

    頭が小さくて腰高だからそれが引き立つ服を着ます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:20 

    >>32
    エアリズム無理なの分かる
    綿ばんざいだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/15(日) 02:45:41 

    顔などスタイル、年齢が〜とよく言うけれど
    私はそうゆうの気にせずに自分がいいなと思ったもの、好きなものは着てみる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード