ガールズちゃんねる

40%以上の親が、子供の受動喫煙を「気にしない」と回答

156コメント2014/12/31(水) 17:47

  • 1. 匿名 2014/12/27(土) 09:48:26 


    オウチーノ総研はこのほど、「子育てと喫煙」に関するアンケート調査を
    実施、結果を公表した。
    同調査は12月22日~24日、子供がいる20~39歳の既婚男女662名を対象に、
    インターネットによるアンケート調査にて実施した。

    ○子持ち喫煙率は、男性41.6%、女性21.2%に
    「吸う」と回答した人に、子供の前で吸うかを聞くと、男性の21.0%、
    女性の30.0%が子供の前でも「構わず吸う」と回答。
    「なるだけ吸わない」と回答したのは男性50.0%、女性40.0%
    「まったく吸わない」が男性29.0%、女性30.0%だった。
    子供がいる喫煙者の70~80%は、子供の前ではなるだけ煙草を
    吸わないようにしていることがわかった。

    ○4割以上の親が、子供の受動喫煙を「気にしない」と回答
    「子供の受動喫煙は気にしますか?」という質問には、男性の52.7%、
    女性が58.8%が「気にする」と回答。
    40%以上の親が、子供の受動喫煙を気にしていないことがわかった。

    ○約40%が、配偶者に「禁煙してほしい」と思っている

    40%以上の親が、子供の受動喫煙を「気にしない」と回答 - Ameba News [アメーバニュース]
    40%以上の親が、子供の受動喫煙を「気にしない」と回答 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    オウチーノ総研はこのほど、「子育てと喫煙」に関するアンケート調査を実施、結果を公表した。

    +9

    -104

  • 2. 匿名 2014/12/27(土) 09:52:06 

    馬鹿親が40%ということね。

    +504

    -18

  • 3. 匿名 2014/12/27(土) 09:52:21 

    吸わない方からしたら本当に迷惑

    +515

    -11

  • 4. 匿名 2014/12/27(土) 09:52:29 

    駄目

    +124

    -7

  • 5. 匿名 2014/12/27(土) 09:52:53 

    その程度の親だってことでしょ

    +268

    -12

  • 6. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:00 

    構わず吸うのって男性より女性のほうが多いんだ…なんかショック

    +238

    -9

  • 7. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:03 

    吸う人の4割でしょ?
    吸わない人はみんな気にしてるよ!
    迷惑です!

    +387

    -8

  • 8. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:14 

    うわー、自分さえよければいいのか

    +173

    -10

  • 9. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:39 

    信じられない!私なんて妊婦の時なんてタバコの煙察知すると息止めて歩いてた位なのに…

    +293

    -25

  • 10. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:54 

    親が喫煙者だと受動喫煙に寛容なんんじゃない?
    副流煙のほうが有害物質多いんだけどね。

    +179

    -12

  • 11. 匿名 2014/12/27(土) 09:53:58 

    こういうバカ親っておそらく子どもが未成年で喫煙しても気にしないんだろうね。

    +215

    -8

  • 12. 匿名 2014/12/27(土) 09:54:02 

    吸わない人はすごくすごく気にします!

    +199

    -9

  • 13. 匿名 2014/12/27(土) 09:54:21 

    気にしない人は本当に気にしないよ
    私は咳喘息持ちだけど母に 目の前でタバコ吸うの辞めてって言ったら
    キレられて煙をおもいっきり顔に吹きかけられた
    あぁこんな事するんだなって思ってもう言うのは諦めたよ

    +241

    -9

  • 14. 匿名 2014/12/27(土) 09:54:56 

    この結果は回答した層がアホなんじゃないか。

    子供の身体に悪いでしょ。

    +100

    -6

  • 15. 匿名 2014/12/27(土) 09:56:01 

    小さい子どもの前でバカバカ吸ってる親見かけると凄い気分悪い

    +188

    -10

  • 16. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:02 

    そしてその子どもも喫煙を受け継いでいく
    負の連鎖…
    悪循環…

    +106

    -6

  • 17. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:16 

    そのバカ親がうちの両親、二人ともヘビースモーカー。
    私はもう23年間受動してるから肺真っ黒だなぁ…
    私に子供ができ孫の前でも吸おうとするので注意し外で吸わすが毎回文句たらたら。
    まぁ今は縁を切ったし快適!
    夫も吸う人だったけど子供が生まれる前に辞めてもらいました!

    +165

    -7

  • 18. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:38 

    車の助手席に子供のせて、運転席でプカプカ吸ってるお母さん多いよね。男の人よりよく見る気がする

    +144

    -4

  • 19. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:41 

    たまに子どもの目の前でタバコ吸ってるバカ親がいる

    本当に子どもが可哀想だよ

    +162

    -7

  • 20. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:50 

    〉そして「子供の前でも吸うが特に何とも思わない」が男性7.0%、女性1.8%だった。
    こういう親が子供を虐待してるだよ、こんな親には絶対なりたくないな

    +79

    -8

  • 21. 匿名 2014/12/27(土) 09:58:17 

    気にします
    臭いし本当にムカつく
    マイナスかもしれないけどマナー守ろうがなんだろうがタバコは嫌い

    +165

    -8

  • 22. 匿名 2014/12/27(土) 09:58:21 

    え、本当に?
    気にしないとかありえない…

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2014/12/27(土) 09:58:37 

    私が勤めてる飲食店は全席禁煙なんだけど、子連れのDQNっぽい金髪ママに「喫煙席ありますか?」って聞かれたなぁ。
    ないって言ったらサーッといなくなったけど。

    ドトールの喫煙席に子供たち連れたママ達も見た。
    自動ドアで区切られて真っ白モクモクの部屋の中にベビーカー置いてあったわ。
    親は選べないからね。可哀想だけど。

    +157

    -3

  • 24. 匿名 2014/12/27(土) 09:58:49 

    吸ってもいいけど煙を吐き出すな!

    +80

    -8

  • 25. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:00 

    中学生の時弟と二人旅して、新幹線が禁煙席とれなくて、乗ったら案の定タバコの煙まみれだった。
    でも隣の人が気を遣って吸うの止めてくれた。このアンケートの40%はそういう気遣いも出来ないんだな。

    +64

    -13

  • 26. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:05 

    高校生の立場からすると止めて欲しいです。
    受動喫煙のほうが有害な毒素が入っているし、まだまだこれからなので止めて欲しいです。匂いも苦手です。

    +86

    -7

  • 27. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:23 

    どうやったら害があるって認識してくれるのか本気で悩む。本当に害しかないんだから、やめたらいいのに。心底迷惑!

    +92

    -3

  • 28. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:35 

    私の父も気にしない人で、小さい頃から本当に嫌だった
    おかげでタバコが大嫌いです

    今でも、飲食店や街中で赤ちゃんとか小さい子のまでタバコを吸っている親をみると、どうしてそんなことが出来るのだろうと思ってしまいます

    +126

    -5

  • 29. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:41 

    吸っていい?と聞かれると、吸わないで言いづらい…。嫌に決まってる。

    +130

    -4

  • 30. 匿名 2014/12/27(土) 10:00:02 

    気にします
    気にしないなんて言ってるバカ親信じられない

    +49

    -4

  • 31. 匿名 2014/12/27(土) 10:01:20 

    子供への健康被害を気にもしてない親なんて信じられない!!!
    世も末・・・
    日本人も民度低くなったなぁ。

    +53

    -5

  • 32. 匿名 2014/12/27(土) 10:01:32 

    気にするよ、しない親がいることが驚き
    旦那が子供が小1まで吸ってたけど、自分の部屋の空気清浄機の前以外では吸わせなかった
    もちろん車の中ももってのほか
    子供を守るのは親の義務だからね

    +50

    -7

  • 33. 匿名 2014/12/27(土) 10:02:35 

    まじで吸わない人には迷惑でしかない
    喫煙所で吸ってきて戻ってきた人って煙まとってて本当に臭い!!
    タバコ税増やして簡単に吸えなくなればいいのに

    +118

    -8

  • 34. 匿名 2014/12/27(土) 10:03:05 

    ショッピングモールの喫煙所の中に男女2人とその子ども2人が入ってた。
    子どもは親と一緒に居たいだろうからやっぱり喫煙所に入っちゃうんだろうな…。
    可愛そう…。

    +62

    -3

  • 35. 匿名 2014/12/27(土) 10:03:46 

    子供の前で吸わなくても服とか髪とかに有害物質がベットリなんですけど。無意味な努力だからその努力を禁煙に向けた方がいいと思う。
    タバコ吸わないし喘息もちだからタバコやめられない人は危険ドラッグやめられない人と同レベルに見える。

    +71

    -7

  • 36. 匿名 2014/12/27(土) 10:04:13 

    タバコ一箱につきタバコ税千円位にして欲しい
    お小遣いで買えなくなるサラリーマン増えて禁煙できるんじゃない?

    +97

    -12

  • 37. 匿名 2014/12/27(土) 10:04:18 

    「タバコは止めなくていいって言われた」と妊娠中も吸ってた人知ってるしなぁ。
    自分の健康を害するのは自業自得なのに子どものことは考えないんだね。

    +59

    -4

  • 38. 匿名 2014/12/27(土) 10:04:35 

    11
    気にしないどころかすすめますよ
    中学生の頃に、母親からタバコ吸ってみろと言われて吸ったのがきっかけって言う人がいました

    +29

    -6

  • 39. 匿名 2014/12/27(土) 10:04:39 

    喫煙者なんて基本自己中ばっかでしょ。

    +86

    -20

  • 40. 匿名 2014/12/27(土) 10:05:14 

    たばこを何としてもやめられない人が
    まともな判断できる訳もなく

    そういう種類の人々
    でなかったら とっくにやめてるって

    +37

    -10

  • 41. 匿名 2014/12/27(土) 10:05:39 

    37
    誰がそんな事言うねんw
    吸いたいから自分で正当化してるだけだよね

    +19

    -7

  • 42. 匿名 2014/12/27(土) 10:05:41 

    USJ行った時喫煙所に子ども連れてきてて普通に目の前で吸ってるからびっくりした。大勢が喫煙してるのに喫煙場所で子ども待ってたから、何かいたたまれず私は吸うのやめてその場から去った。人様の子どもに煙あびせたくないわ私。

    +56

    -8

  • 43. 匿名 2014/12/27(土) 10:05:55 

    ファミレスでバイトしてた時も喫煙席の家族連れも沢山いたよ。
    そういう親は注文しながらも吸うから煙をこっちに吐くし最悪だった。
    勿論受動喫煙気にして「絶対禁煙席空くまで待ちます」って親も沢山いたけどね。

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2014/12/27(土) 10:06:17 

    自分の家族を気遣って車の外や店先で吸うバカもうじゃうじゃいるよね。

    +57

    -8

  • 45. 匿名 2014/12/27(土) 10:06:48 

    小さい子供いるのにファミレスの喫煙席でプカプカ吸ってる親の子供は、まぁそれなりにしか育たないでしょう、身近な見本がソレなんだし

    +22

    -8

  • 46. 匿名 2014/12/27(土) 10:07:06 

    子どもの前で吸わなくても服や髪に臭いが染み付くのにね。
    そらは子どもには害ではないのかな?
    その染み付いた臭いが個人的には不快だけど。

    +41

    -7

  • 47. 匿名 2014/12/27(土) 10:07:34 

    ヘビースモーカーって肺だけじゃなくて脳も腐ってるんでしょ?

    +57

    -17

  • 48. 匿名 2014/12/27(土) 10:07:46 

    ちょっと前に妊婦の前で吸うのどう思うかってトピでは喫煙できる場所に妊婦がいるのが悪いってコメ多かったよね?
    信じられなかったわ

    +36

    -13

  • 49. 匿名 2014/12/27(土) 10:09:42 

    41
    医者に言われたって言ってたよw
    体重増加に気を付ければタバコは多少いいってさ。
    そんなんあり得ないよね。
    親になる自覚なし。

    +65

    -10

  • 50. 匿名 2014/12/27(土) 10:11:19 

    すいません、喫煙者です。
    ですが、子供の前とか吸ってはいけないところでは絶対に吸いません。歩きタバコも絶対にしないです。
    居酒屋でバイトしてますが親子連れの方がいらっしゃるときは、日頃タバコを吸う方でも、その時は吸わない人の方が多いです。
    吸わないのが一番だし、辞めた方がいいのも分かるんですが、マナーを守ってる人はいるので、そんなに責めないでほしいんです…

    +47

    -38

  • 51. 匿名 2014/12/27(土) 10:11:27 

    48
    態々喫煙席には行かないけどタバコ吸える場には行くことだってあるじゃんね。
    こういうマナーのない人がいるから喫煙者全体のイメージが悪くなるよ。

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2014/12/27(土) 10:12:58 

    49
    えー!!?なんだその医者!!
    …でも、医療従事者でも変な人いるからな…
    うちの母は元看護師だけど妊娠中も私が生まれてからもスパスパ吸ってたそうで…。
    私も母も、身体が無駄に頑丈な所為で、「受動喫煙なんて関係ないわwあんたが証明でしょww」ってドヤ顔だし

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2014/12/27(土) 10:13:42 

    この結果は嘘でしょ!
    私は吸ってた時も 吸わない人や子供 お年寄りの近くで吸わなかったよ!
    結果間違ってるんぢゃない?

    +7

    -12

  • 54. 匿名 2014/12/27(土) 10:14:39 

    その年齢ならタバコの害はわかるはずなのに…
    今の60代以降は、わかってなくて気にしてない人多いけど…。

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2014/12/27(土) 10:14:44 

    父は人前では吸わなくても換気扇の下で吸ったり臭いがついたまま部屋に戻ってくるから喧嘩になった事があるw
    今は必ず外で吸う、吸ったらすぐリビングには来ない等徹底させてる。
    申し訳ないが臭くて気持ち悪くなってしまうので。
    本音を言えば、健康のためにも止めてほしい。
    何度もポリープ出来てるし、ポリープの原因って飲酒と喫煙が5割らしいから。
    (飲酒もする)
    体のこと心配してるのに理解してくれないよ。
    病気にならないとわからないんだろうな。悲しい。

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2014/12/27(土) 10:15:11 

    今27だけど、子供の頃周りの大人はみんな普通に吸ってたなぁ
    田舎だからかあまり気にする人はいなかった
    私自身もそんなに気にしてなかったけど、自分が子供出来たら気にすると思う

    +13

    -4

  • 57. 匿名 2014/12/27(土) 10:17:45 

    こないだ、たばこを吸いながらだっこひもで抱いて自転車に乗ってる母親がいて、二度見しました。ありえない!!

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2014/12/27(土) 10:18:58 

    51
    休憩所一つしか無い、まわりにお昼食べられるような所は無いってトピ主言ってたのにたった1人の為に喫煙者がタバコ我慢する必要無いとか吸える会社に入ったのが悪いとか妊婦が外で食べればいいとかいうコメばっかだったよ
    喫煙者には話通じないと思ったわ

    +17

    -8

  • 59. 匿名 2014/12/27(土) 10:21:06 

    52
    あり得ないでしょ?
    苛々がお腹の子に悪いのもわかるけど、だからって吸ってもいいとはならないと思う。
    私は将来妊娠してもその産婦人科は避けようと思ったよ。

    受動喫煙だって直ぐ体調不良に繋がる訳じゃないし、
    自分のせいで子どもが苦しむのって辛くないのかな。
    辛いと思わないから吸うんだろうけど。
    生保業界も何れタバコ吸える人は保険は入れないようにするなんて噂もあるから早くタバコやめるに越したことないよね。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/12/27(土) 10:21:17 

    50
    非喫煙者ばかりのこのトピで責めないでとか言っても無理だと思うよw
    責められるの承知で皆吸ってるんだと思ってるわ

    +36

    -5

  • 61. 匿名 2014/12/27(土) 10:22:37 

    煙草吸う奴は全員刑務所に入れろ、

    +15

    -35

  • 62. 匿名 2014/12/27(土) 10:24:48 

    61
    タバコめちゃくちゃ嫌いだけどそれは言い過ぎ

    +42

    -9

  • 63. 匿名 2014/12/27(土) 10:24:50 

    58
    それはかわいそう。
    お前が勝手に妊娠したんだろくらいの気持ちなのかもね。
    今喫煙禁止の会社も増えてきてるからそういう会社に転職するしかないね。

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2014/12/27(土) 10:25:53 

    61
    タバコ嫌いだけど犯罪ではないからそこまでしなくていい。

    +30

    -7

  • 65. 匿名 2014/12/27(土) 10:28:21 

    私も喫煙者ですが、
    デパートなどの狭くて喫煙者でも煙たい喫煙スペースに夫婦で喫煙。子供も喫煙スペースにいてて、びっくりした。

    せめて夫婦交代で、たばこ吸えよ。と思った。
    あの狭くて煙たい喫煙スペースに子供を入れるのは無いな。。。(*_*)

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/27(土) 10:31:01 

    やっぱりタバコなんて馬鹿と底辺の嗜好品だね。
    生まれたてにしか見えない赤ちゃんを前に抱っこして、喫煙室でタバコ吸ってるバカ女を見たときは殺意が湧いたよ。
    赤ちゃんの頭に灰が落ちたらどうするんだ??

    +49

    -7

  • 67. 匿名 2014/12/27(土) 10:32:02 

    受動喫煙が多い芸能人は、
    煙草を吸わない人にも
    呼吸器系のガンが多いよね。

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2014/12/27(土) 10:36:06 

    赤ちゃんは臭くても息を止められないから、かなり可哀想だと思う。

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2014/12/27(土) 10:39:17 

    父親がそう。成人の写真を撮るとき、待ち時間が長いからカフェによることになった。で、喫煙席か禁煙席かで「喫煙席で」と即答。父親以外誰も吸わないのに、なんでくっさいタバコの煙吸いながら美味しいケーキと紅茶を飲まなきゃいけないのか。普段なら黙ってるけど(父は気性が荒いので面倒くさい)イライラしててつい「タバコの煙吸いながら食えるか。一人で座っといて」と言ってしまった。でもそれ以来禁煙席にしてくれるから助かってる。喫煙家の人はもう少し身内にも配慮してほしいと思う。

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2014/12/27(土) 10:41:46 

    >13さんのお母様は貴女が喘息持ちと知りながら顔に煙を吹き掛けたのですか?
    失礼ですが人間としてどうかと思います。最低な母親ですね。

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2014/12/27(土) 10:44:00 

    私の親も友達の親もバカスカ吸ってたなあ、だからか気にならない。もし吸わない家庭で育ったなら違ったかもね。彼氏も吸ってても構わない。

    +11

    -6

  • 72. 匿名 2014/12/27(土) 10:44:41 

    吸いたきゃ吸えば?

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2014/12/27(土) 10:44:46 

    味覚もおかしくなるから絶対子どもに受動喫煙させたくない。
    喫煙者に自分の親は吸っていたかって質問もしてほしいなぁ。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2014/12/27(土) 10:45:45 

    喫煙者がのうのうと生きられるのは今のうちだけだよ。
    そのうち犯罪になるから。

    +15

    -15

  • 75. 匿名 2014/12/27(土) 10:46:31 

    煙害

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2014/12/27(土) 10:50:27 

    あーまたただの喫煙者叩きのトピね

    +14

    -26

  • 77. 匿名 2014/12/27(土) 11:01:00 

    私は妊娠が分かってから五本吸ってしまったけど妊娠4ヶ月頃にはやめました。
    やめてから気づいたんですが、タバコの匂いがこんなに臭かったんだとびっくりしました。
    タンスや衣類ケースにしまって着てない服にまで匂いが染み付いてました。
    クローゼットに着ずにかけてた淡い系のブラウスは奥側が全て黄ばんでました。
    わずかな隙間から煙が入り込んでるんでしょうね。
    洗濯しても一回では匂いおちてませんでした。
    今は吸わないから煙草の匂いには敏感ですれ違った人からフワッと煙草臭かったりしたら申し訳ないけど嫌悪感あります。
    タバコなんて体に害しかないのになんで販売されてんだろう。

    +26

    -7

  • 78. 匿名 2014/12/27(土) 11:06:17 

    前に旦那の知り合いの人で、受動喫煙が原因で子供が亡くなった方が居て、その人は勿論、タバコは止めたけど、それを聞いた時は何とも言えない気持ちになった。

    +9

    -14

  • 79. 匿名 2014/12/27(土) 11:10:52 

    自分が吸ってる親は気にしてないだろうね。

    何年も前だけど、スーパーの前でベビーカーの前に若い夫婦がしゃがんでて、赤ちゃんそっちのけでおしゃべりしながらタバコ吸いまくってたのを見た時はびっくりしました。こんな親もいるのか、って。

    普通の親の4割がほんとに気にしてないのではないと思います。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2014/12/27(土) 11:12:24 

    うちの実家は自分以外父、母、兄全員喫煙者で中でも母がいちばんのヘビースモーカーです。
    小さい頃から当たり前のように目の前で吸われすぎていたので、疑問にももたず幼少期を過ぎました。私はアレルギー体質で小児喘息でしたが、、。妊娠中も母は喫煙してたらしいです。
    自分が妊娠して、親になり、どれだけ副流煙が悪影響か痛感した今は神経質すぎると言われましたが子供のため、実家の家族に理解してもらい家族が変わってくれました。孫に遊びにきてもらいからと、長年染み付いた茶色い壁紙を新品に張り替えたり、タバコはやめられないけど、数部屋を決めて子供の前では吸わなくなりました。
    でも吸った直後で抱っこされたくないなあと思うのですが、それを話したら神経質すぎる。喫煙者は抱っこもできないのかと言われました。
    ちなみに旦那は喫煙者ですが、家ではすいません。

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2014/12/27(土) 11:16:53 

    母親が吸ってて喘息になったなら
    それはタバコ由来の喘息かもしれないですね。

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2014/12/27(土) 11:24:06 

    煙草の値段高くしても、吸う人は消えないよ。

    経済的に苦しくても、煙草吸わない苦しみの方が大きいんだから。
    中毒だよ。

    +21

    -5

  • 83. 匿名 2014/12/27(土) 11:28:07 

    マナー守ってる人を責めてるんじゃない
    喫煙者に吸うななんて言わない
    でもやっぱり非常識な事をしている人に目が行くしそういう人が多いから喫煙者=悪いって印象がつくんだと思う

    公園に子供連れてきて子供は遊ばせてベンチで煙草吸ってる父親や煙草吸いながら一緒に遊ぶ親もいるし
    喫煙所に子供一緒に連れてく親もいる
    歩き煙草をしている人もいるけど見かけるのは大抵中年のおっさん....本当にやめてほしいわ

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2014/12/27(土) 11:29:44 

    気になる!
    舅がタバコ吸いながら子供たちに近づく。でも、何度もくだらないことで怒鳴られているから、気ちがいに注意できない。何されるかわからないから。何の為に外以外で吸えないようにしているのか考えてほしい。
    子供ができるまでは自分も喫煙者だったので、なかなかやめることができないのも知っている。だからタバコを吸うなとは言わないから、せめて子供たちに害がないように、大人なら考えて行動してほしい。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2014/12/27(土) 11:33:09 

    禁煙指導している立場としてもありえない!
    たとえ別の部屋で吸ってたとしても、服にニオイがついているだけで受動喫煙になるのに!

    +15

    -5

  • 86. 匿名 2014/12/27(土) 11:51:50 

    こないだまで産婦人科に入院してたけど隣のベッドの人5歳の子が居て現在臨月だったけど煙草は14歳から今の子を妊娠6ヶ月まで吸ってたって言ってた。ドン引き。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2014/12/27(土) 11:55:33 

    78
    受動喫煙が原因で亡くなったって何の病気?
    なかなかタバコが直接原因って言い切れる事はないと思うんだけど…。
    私も吸わないけど、それが本当なら知り合いにも伝えて断固やめさせないと。
    病名と断定できた理由を教えて~

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2014/12/27(土) 11:59:07 

    喫煙・飲酒しながら母乳あげてた母親いた
    ありえない

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2014/12/27(土) 11:59:43 

    母親が吸ってた。父は吸ってなかった。
    私は30歳過ぎた今でも吸ったことない。
    一生吸わないな。大嫌い!!

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2014/12/27(土) 12:02:36 

    いつになったらタバコって無くなるの??
    製造・輸入・所持禁止にしようよ

    +17

    -7

  • 91. 匿名 2014/12/27(土) 12:32:33 

    信じらんないそんな親。
    でもいるかみかけるもんね。
    ほかの方も言ってるけど、その程度の親で人間ってことだね。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/27(土) 12:40:59 

    喫煙も飲酒も犯罪になれば良いのに。

    +4

    -9

  • 93. 匿名 2014/12/27(土) 12:42:27 

    たばこ吸う人は周りのことなんて気にしてないよ。被害が目に見えないから知識としては知っていても目をそむけている。可愛がってる子供や周りの人にどれだけの被害があるか目に見えたら改善する人も増えるだろうけど…。

    +8

    -9

  • 94. 匿名 2014/12/27(土) 13:09:59 

    49多分だけど、妊婦はストレスが悪いから多少一日5本くらいの喫煙は致し方ないみたいな事を医者が言ったんだと思う。それを自分で妊娠中も喫煙して良いと脳内変換したんだよ。馬鹿だよね。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/27(土) 13:13:39 

    私も昔から目の前で親にスパスパ吸われてたな。

    それどころか煙草買いに走らされてたわw
    今みたいに規制が厳しくなくて自販機でラクラク買えた時代だったんだよねぇ。

    小さい頃はただのおつかい気分だったけど今になってみると子供に煙草買いに行かせるとか自分の親ながらありえないわ。

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/27(土) 13:15:55 

    64偏見だけど、煙草を若いうちから吸う人はやはり非行に走るし犯罪にもつながるんじゃないかな。若いうちに吸わなければ大人になっても吸わない人が多いと思う。

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2014/12/27(土) 13:41:04 

    でもさぁこんだけ禁煙禁煙で街の灰皿も今ほとんどないじゃん 喫煙者も我慢してるんだよwマナーのない喫煙者は迷惑だから、私は注意します。だから吸わない人も臭い!煙い!迷惑!だけ文句言うんじゃなくて自分達も我慢するしかない事もあるんじゃない?と吸わない私は思いまーす

    +14

    -15

  • 98. 匿名 2014/12/27(土) 13:45:19 

    喫煙者で子供なしだけど、姪っ子や友達の子供と会う時は、絶対に吸いませんよ!

    ファミレスとかで子供の目の前で吸ってる親とか見ると、引くしすごく下品とか喫煙者の私も思う。

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2014/12/27(土) 13:57:54 

    気にならないから、タバコ吸い続けるんだろうね。
    前の職場にいたよ。肺がんになっても絶対やめないって言い切っている母親。
    他の人の迷惑を、考えないタイプ。

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2014/12/27(土) 14:03:36 

    消費税よりタバコ税をあげろっつーの。

    一箱3000円なら吸うバカ減るかもね。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2014/12/27(土) 14:41:45 

    旦那が吸います
    私が徹底して子供の前で吸うなと言ってた赤ちゃんの頃は、ちゃんと守ってくれていましたが、小学生になった今はおかまいなし(-。-)y-~

    私がなに言ってもわかったと言うだけで、全然おかまいなし
    ムカつくし、子供の事考えろくそって感じです

    喫煙者は自分勝手すぎ

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2014/12/27(土) 14:47:25 

    煙草吸った後、手も洗わずに子供に手巻き寿司作ろうとした義理の家族。信じられない。場所を変えて吸っても、戻ってきた後が臭い。煙草の何がいいの?金払って害になるもの吸うなんて、馬鹿としか思えない。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2014/12/27(土) 14:48:56 

    「気にしない」

    やっぱり自分の事しか考えてないバカ。

    ニコチンで頭やられちゃってるんだね。かわいそう。

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2014/12/27(土) 15:08:12 

    私の父親も気にしないグズ。
    子供連れて帰っても、私が妊娠中のときも、『昔は大丈夫だったから』で辞めてくれない。

    まぁ、毒親なのであまり期待してないですが、氏ねって思う。

    +9

    -5

  • 105. 匿名 2014/12/27(土) 15:13:00 

    ありえない。
    勝手に吸って死んでくれていいけどそれを撒き散らしてる自覚ない人多いよね。
    子供いなくてもいやなのに、ましてや自分の子供の前で吸うとか。。。そんな親の子供はかわいそうだわー。

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2014/12/27(土) 15:20:19 

    48
    ちょっと前に妊婦の前で吸うのどう思うかってトピでは喫煙できる場所に妊婦がいるのが悪いってコメ多かったよね?
    信じられなかったわ


    ↑それは妊婦が悪い!なぜ喫煙所に妊婦が行くのか?

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2014/12/27(土) 15:24:52 

    タバコを吸う人には物は貸さない。
    匂いが付いて返ってくるから。
    吸わないからタバコの匂いに敏感です。

    +9

    -6

  • 108. 匿名 2014/12/27(土) 15:27:47 

    51さん

    それは違うよ。マナーの問題でもないよ。喫煙できる所で赤の他人のためにタバコ我慢するの?

    それなら、あまりに気になるなら家から出るな!って言われるよ。

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2014/12/27(土) 15:33:24 

    今日もいたよ…喫煙席があるカフェで働いてます!
    4歳ぐらいの子と金髪妊婦ママと旦那が普通に「喫煙席で」って言ったから通したけどお母さん妊娠してるんでしょ?席着いたとたん吸ってた…私も小さい頃父が家で吸ってたからなんとも思わなかったし昔は禁煙、喫煙で別れてなかったから普通だったけど自分が親になってやっぱり気になるなぁ

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2014/12/27(土) 15:56:59 

    毎度2歳の子ども連れでファミレスとか行くと「禁煙喫煙どちらになさいますか?」って聞かれることに違和感を持ってて・・・子ども連れで喫煙する人いるのか!?と思ってたけど、旦那の親せき26歳の親は1歳の子どもいても周りの家族みんなプカプカ煙草吸ってる・・・私と子どもはその集まりに行く時はほとんど別室にいるけど。義母に聞いたら「あそこはそういうの気にしんみたいよー」って。いや、子どものこと考えろよ・・・と思う。

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2014/12/27(土) 16:09:56 

    106
    喫煙所じゃなくて喫煙できる皆がお昼食べる一つしか無い休憩所
    妊婦が悪いの?

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2014/12/27(土) 16:14:12 

    108
    喫煙できる場所だろうが妊婦の為にタバコ一本我慢できないから喫煙者は嫌われるんだよ
    これだけ色んなトピで旦那に言いたい事で子どもの為にタバコやめてほしいって言ってる妻がたくさんいるって事は自分の子どもの為にでもやめない夫がいっぱいいるんだもん
    他人の為にタバコ我慢するなんてそりゃあ無理だろうね

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2014/12/27(土) 16:40:11 

    義理両親がそうです
    子供が小さい時に同じ部屋でパカパカ吸うし連れていきたくなかった。
    吸う人にはわからないんですよね、臭さや害が。身体に悪い物を高い金、税金払って吸うってのが考えられない。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2014/12/27(土) 16:42:45 

    最低
    吸わない方からしてみれば本当に迷惑以外の何物でもない。
    この世から消えてしまえタバコよ

    +14

    -4

  • 115. 匿名 2014/12/27(土) 17:23:41 

    子供の目の前で見苦しく泥酔したり暴れたり暴言はく酒乱アル中もたいがいだよ

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2014/12/27(土) 17:52:28 

    身勝手な喫煙者が子供のことまで気にするわけない。
    煙あびせるなら自分の子供だけにしといてね。

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2014/12/27(土) 17:55:16 

    しょせん、ニコチン中毒と言われても仕方ないね。
    こまめにニコチンを体に入れないとイライラするんだから。部屋も持ち物も自分の子供すら、ぜーんぶ煙草の匂い染み付いてますよ。くさいんだよ!

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2014/12/27(土) 18:06:09 

    義両親が家に来た時、義父がタバコを吸い始めた。

    私が妊娠してるの知ってるのに、換気扇から離れて近付いてこようとしたところ、義母が注意してくれたけど。

    15分くらいしかいなかったのに、我慢すれよ!!と思う。気分悪かった。タバコの吸殻も灰皿ではなく流しに捨てていたし、灰が床にも散らかっていた。

    ムカつく!!

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/12/27(土) 18:08:03 

    禁煙厨も度が過ぎたらキチガイ

    +7

    -14

  • 120. 匿名 2014/12/27(土) 18:21:19 

    気にするくらいの人は、やめると思います。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2014/12/27(土) 18:23:57 

    車運転してて信号待ちの時、歩道を歩いている親子が目に入って

    小学低学年くらいの子と年中さんくらいの子、そしてベビーカーを押す母親。
    なんてことないほのぼの親子の光景かぁ〜なんて思ったら
    その母親ベビーカー押しながら歩きタバコしてた!!
    衝撃過ぎて思わず二度見しちゃったわ。

    赤ちゃんかわいそう。


    +8

    -1

  • 122. 匿名 2014/12/27(土) 18:34:18 

    111

    どっちが悪いではなく、仕事場といういろんな人がいる環境で妊婦さん一人のために何十人が我慢するの?

    妊婦さん本人が言ったら相当な妊婦様扱いになるね。

    それはおかしい。会社だもん。喫煙者が悪いのではなくて、分煙してない会社が悪くない?

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2014/12/27(土) 18:38:15 

    旦那の家族は旦那以外みんな吸います。
    皆で集まってる時に、6人くらいで吸ってます。
    もちろん子供の前でも吸いまくる、DQNだらけです。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2014/12/27(土) 20:35:50 

    ウチは夫婦共々吸いません。
    出来る限りタバコの煙から遠ざけてるのに子供の友達の親にプカプカ目の前で吸われるとなんだかなーと思う。
    子供同士はすごく仲良しだから、トラブルのも嫌だし…

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2014/12/27(土) 20:36:41 

    タバコはダメだよ〜って国は形だけ言ってるもんねw
    実際は天下りJTが推進してるんだから結局国家ぐるみでタバコ吸って税金納めろってことでしょ?
    ふざけんな

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2014/12/27(土) 20:42:39 

    もういっその事タバコ無くせばいいのに。
    タバコの税金なくなるけど、お酒に税金かけよー

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2014/12/27(土) 21:36:42 

    親が喫煙者だと、子供も将来喫煙者になる確率が高いんだよね。
    それでも子供の前で吸うのを気にしないって言うのなら
    本当に毒親だと思うわ。

    百害あって一利なしなのに。

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2014/12/27(土) 21:39:20 

    ショッピングモールの喫煙ルームに
    ベビーカー押しながら入っていった若いママ達を目撃した時は
    開いた口が塞がらなかった。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2014/12/27(土) 22:02:47 

    喫煙者がマイナスばっかつけてるwww

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2014/12/27(土) 22:58:41 

    18. 匿名 2014/12/27(土) 09:57:38 [通報]
    車の助手席に子供のせて、運転席でプカプカ吸ってるお母さん多いよね。男の人よりよく見る気がする

    ↑これは子どもと一緒にいる時間が母親の方が断然長いっていうのもあると思う。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2014/12/27(土) 23:12:22 

    本当に⁈
    私は子供の時から喘息持ちだし煙草は勿論吸わないけど 吸っていい場所で吸ってる人を悪く言うのは違うと思います。
    喫煙出来る場所だと解っていてそこに居て文句言うのは、禁煙席で煙草吸ってる人と同じだと思う。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2014/12/27(土) 23:23:40  ID:FmOl2ECtXy 

    私は今高校生なんですが、小学生ぐらいの時に父に冗談でタバコの煙を吹きかけられそうになって、私が逃げて布団の中に隠れると、父は布団をめくって私の顔面にタバコの煙を吹きかけられました!
    その時私は気持ち悪くて頭が痛くなって、洗面所でずっとうがいとかをしていました。
    今考えると冗談でもすることじゃないし、本当にひどいことをされたんだなと思いました。
    それからは、少しのタバコの臭いでも頭が痛くなるようになりました(+_+)

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2014/12/27(土) 23:26:00 

    義理母が旦那が赤ちゃんのとき授乳しながらタバコ吸ってたって聞いたときは引きました。
    子供の前でどころか乳児抱きながらって…そんな人いるなんて信じられなかった。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2014/12/27(土) 23:33:11 

    自己中な親ですね。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2014/12/27(土) 23:35:00 

    小児科に勤務してるけど、
    喘息の診断ついてる子供連れてきてるのに
    煙草臭い親の多いこと。

    よく目の前でゴホゴホゼイゼイしてるのに煙草なんか吸ってられるなって。
    親が病気。精神の。

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2014/12/28(日) 00:55:03 

    どうせ皆すってんでしょ??かわいこぶんな

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2014/12/28(日) 01:05:14 

    うち旦那の実家がみんなそう。
    子どもいるのにガンガン吸いまくる!!
    毎年正月に行くけど、義父の妹家族も来てみんな喫煙するし、部屋マジで煙いよ。換気扇の意味なし。
    喫煙者の人って、匂いわからないのかな??

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2014/12/28(日) 01:11:02 

    ヘビースモーカーです。

    一日二箱は吸います。

    ですが、妊娠が分かった時から気合いで

    禁煙して産後も授乳期間あるので4年間は

    一切吸うのやめてました。

    子供が卒乳したからまた再開したけど

    子供の前では絶対に吸わないしタバコ好きな私からしても子供連れて、ファミレスや喫茶店などの喫煙ペースに子供一緒に連れて吸ってる親見るとどうかと思う。

    自分が小さい頃は父親は関係なく目の前で吸ったりしてたけどだからって、自分も子供の前でとは思わない。

    非喫煙の人からしたら、三次被害の他で吸っても服などに有害物質が付着してるから..とか
    色々思うんだろうけど、そこまでは気にしてられない。

    そこ気にして自分がやめたりとかして気を付けたところで出歩けば喫煙者はいっぱいいるから。

    でも最低限のマナーは守ってますよ。

    ヘビースモーカーな私ですら。

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2014/12/28(日) 01:12:38 

    妊娠を機に煙草をやめ、 
    旦那も換気扇の下だけにしてもらいました。 
     
    子供が産まれてからは、 
    子供がいる時は吸わない.親が喫煙してる姿は見せない、 
    を徹底してたのですが。
     
    子供が1歳になるちょっと前、事件がおきました。 
     
    義実家から 
    「親戚が来てBBQをしてるから早くおいで」と 
    呼ばれ、急いで行ったのですが 
    その時、私からベビーを奪って上機嫌な義母が 
    ベビーを抱いたまま 
    喫煙し始めたです!  
     
    そのありえない光景にビックリして 
    旦那伝いに注意してもらい、 
    ベビーを奪還したんですが、 
    その後、旦那が席を外した時に言われた 
    義母の捨て台詞が今でも忘れられません。  

    「そんな事に神経質になるなんて! 
    それより赤ちゃん汗かいてるじゃない! 
    着替えも持ってこないなんて、母親失格だね!!」 
     
     
    色々と涙が出るほどショックでした… 
     
    子供は中学生になりましたが、 
    いまだに、親の喫煙姿を見せた事はありません  

    私もまた煙草を吸うようになりましたが、 
    子供に受動喫煙はさせたくないです。  
     
    自分が喫煙者のくせして矛盾してるかもしれませんが、 
    子供の身体はクリーンなままでいてほしい。。。 
     
     

     
      

     
     

     
     

     

    +2

    -8

  • 140. 匿名 2014/12/28(日) 01:31:29 

    煙草もPM2.5の1つです。
    わが国で現在問題となるPM2.5の汚染は、たばこ煙による屋内の空気汚染です。つまり屋内の喫煙規制が国際的に遅れているため、職場や公共空間でたばこ由来のPM2.5に曝露されていることです。たとえば日本禁煙学会がとりまとめたファクトシートによると、自由に喫煙可能な店でのPM2.5の値は約600µg/㎥と、北京でも汚染の程度が高い日と同様のレベルです。また不完全な分煙店では、禁煙席であっても汚染が環境基準を大きく上回る汚染があることがわかります。この汚染の実態は、店の利用客よりもそこで長い時間働く労働者の健康にとって大きな問題となります。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2014/12/28(日) 02:55:28 

    子供が、食事中でもタバコ吸い始めるからね
    料理に煙り吹きかけても 平気だもん 自分の親が、そうだったし 友達も吸う人は、気にしないよ むしろ 当たり前

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/28(日) 03:14:28 

    子持ちかつ妊婦だけどあまり気にしてない。
    実家も義理の実家も、もちろん夫も酒煙草一切しないし、働いてるオフィスは
    来客含めて全面禁煙だし、飲食店も最近全席禁煙のところばかりだから、
    禁煙席にするかも聞かれないしね。

    カフェなんかでガラス張りの、ペットショップの犬猫みたいな狭苦しい喫煙室や
    寒風吹きまくる屋外の喫煙所で吸ってる人見るとすごいなーって思う。
    今一箱500円くらい?高いお金払って邪魔者扱いされて、まだ吸うんだから。

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2014/12/28(日) 03:28:21 

    自分の母がヘビースモーカー。
    乳ガンなのに1日1箱吸ってる。ヤニ切れ起こすと超キレるし、ワガママだし、孫の前とかでも平気で吸うんだよなあ。
    喫煙者ってどこか感覚がおかしいのかな?って思う

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2014/12/28(日) 03:40:56 

    ここの人らは排気ガスやCO2も出さないんでしょうね

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2014/12/28(日) 04:10:12 

    いや、私も吸うけど143さんのお母さんとか他の方でも度を超えてる喫煙者だけではないよ。
    こないだ仕事帰りに駅着いた途端、目の前の人が歩きタバコし出した時は、気分悪かった。
    家まで我慢しろよって。
    こーゆー奴らのせいでマナー守ってる喫煙者までもが叩かれる。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2014/12/28(日) 07:07:10 

    可愛がってるはずのペットの居る部屋でガンガン喫煙してる人も凄く気になる

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2014/12/28(日) 08:02:49 

    わたしも『学校で習った!』って言ったら、だから?みたいなこといわれた

    それ聞いてから諦めた

    友達や彼氏も喫煙者。

    いちいち吸っていい?って聞いてくる

    (ここ喫煙していいところだし)勝手に吸えよってね。

    彼氏の場合は彼氏の車とか部屋だし



    +0

    -3

  • 148. 匿名 2014/12/28(日) 08:29:33 

    義両親と外食したとき義父がその場で吸いだしたから息子2人を外に出した
    義父「あれ?孫ちゃんたちどこ行くの?(デレデレ」
    私「たばこが煙たいから外に連れて行きます」
    義父「あぁ・・・」
    それでも吸い続けるバカ義父

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2014/12/28(日) 09:00:19 

    喫煙者とは話にならないって、コメントあったけど、喫煙所でも妊婦いたら吸うな!って言う嫌煙者の方が話できなくない?

    臭いの分かるし、害あるって分かってて吸っていい場所で吸うのは本人の自由。なら嫌煙者はそんな場所に行かなければいい。禁煙のお店だけに行ったらいい。

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2014/12/28(日) 09:02:47 

    母親が喫煙所にたまって、プカプカ吸ってるのはやっぱり、見た目良くないですよ。
    DQNぽい外見の人ばかりで、子どもが気の毒です。
    その子どももDQNな服装や髪型で負の連鎖はなかなか裁ち切れませんね。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2014/12/28(日) 09:04:37 

    139
    バーベキューに行くなら着替えくらい持って行かないと。
    タバコに神経質になってるみたいだけど、バーベキューも赤ちゃんにとったら負担になると思うよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/28(日) 09:08:04 

    148
    あんた嫌な嫁だ…。
    離婚も時間の問題だな。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2014/12/28(日) 18:56:09 

    JTのCM大嫌い
    吸う人も吸わない人も心地良い世の中へ
    とか。煙くて迷惑なのに

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2014/12/28(日) 21:51:41 

    子供が産まれて退院して見に来た親戚がタバコ吸いながら息子抱っこしやがった。
    さすがに殺意わいた。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/12/29(月) 19:11:21 

    うちの隣に住む家族の旦那が、家の外の玄関やガレージで吸ってるんだけど、それによって確かに自分ちの子供達には煙行かないかもしれないけど、窓から我が家に。結構ストレス。

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2014/12/31(水) 17:47:04 

    最低。24歳の喘息持ちだけど、今だに煙が多いところでは息苦しくなったり頭痛がする。
    私ですらこうなのに、子どもなんてもっとツライに決まってる。
    煙や動物の毛が原因で喘息になったりするんだよ。
    てか子どもが出来た時点で普通タバコ止めない?

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード