ガールズちゃんねる

高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」

264コメント2020/03/07(土) 16:23

  • 1. 匿名 2020/03/05(木) 23:50:58 


    高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」/芸能/デイリースポーツ online
    高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     俳優の高橋克典が5日に更新したブログで、新型コロナウイルスの感染防止のために政府が小中高校に休校を要請して休校となり、子供の過ごし方を投稿。御朱印集めに夢中になっていることを明かした。


    「そもそも古いものに関する社会科の宿題で御朱印帳を買ってからチビ克がハマった、神社仏閣御朱印集め」と、御朱印の写真を投稿。

    +37

    -427

  • 2. 匿名 2020/03/05(木) 23:51:48 

    チビ克…

    +477

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/05(木) 23:51:50 

    外出してんの?

    +1724

    -18

  • 4. 匿名 2020/03/05(木) 23:51:55 

    この前横浜で撮影してた人だ

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:06 

    チビ克ってかわいいね

    +20

    -87

  • 6. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:11 

    出歩くなよ。遊ぶための休校じゃないのよ。

    +1920

    -20

  • 7. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:13 

    めちゃ外出してるうぅ

    +1127

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:17 

    フンフンされたい

    +51

    -22

  • 9. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:19 

    出歩いて大丈夫なの?

    +701

    -10

  • 10. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:22 

    無意味に出歩かない方がいいんじゃね

    +942

    -4

  • 11. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:27 

    これは休校中に集めた物なの?前に集めた物なの?前に集めた物なら勘違いされて炎上しちゃうんじゃない?

    +704

    -7

  • 12. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:45 

    出歩いていいの?
    そしてそれを全世界に公開する勇気。

    +770

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:58 

    私も子供の運動不足解消にこれしようかな

    +2

    -71

  • 14. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:08 

    外出しないで下さい…

    +495

    -9

  • 15. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:17 

    >>1
    スタンプラリーね

    +158

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:17 

    この投稿は止めた方がよかったと思う

    +673

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:22 

    人が密集する場所じゃなければ感染力的には外出しても構わないみたいだけど、都会はどうなのかな?

    +374

    -9

  • 18. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:25 

    近所にあって徒歩で行ける神社
    人がいないようなローカルなところは散歩するのに良いかも

    +478

    -7

  • 19. 匿名 2020/03/05(木) 23:53:32 

    御朱印はスタンプラリーじゃないんだけど、ちゃんと意味分かってて集めてるのかしら?

    +394

    -11

  • 20. 匿名 2020/03/05(木) 23:54:01 

    この度の休校を夏休みとかと同じバケーションだと勘違いしてる人多いよね。

    +450

    -4

  • 21. 匿名 2020/03/05(木) 23:54:12 

    なんのための休校なん?

    +292

    -5

  • 22. 匿名 2020/03/05(木) 23:54:24 

    馬鹿丸出し。休校の意味わかっていないの?

    +378

    -10

  • 23. 匿名 2020/03/05(木) 23:54:51 

    何のために休校してるのかw
    でも遊びたい盛りの子供はずっと家で確かに可哀想だね

    +204

    -9

  • 24. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:09 

    >>3
    そういうことだよね…(ㆆ_ㆆ)

    +390

    -6

  • 25. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:10 

    >>11
    よく見なよ。
    日付け書いてあるじゃん。

    +148

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:11 

    出歩いちゃ駄目だと思うけど、
    そんなに遠出じゃないのでは?

    +70

    -5

  • 27. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:15 

    どれも素敵な御朱印だね

    +33

    -5

  • 28. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:17 

    匿名係長をゴールデンで放送して茶の間を凍りつかせてほしいよ

    +112

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:26 

    スタンプラリーみたいにもらいに行くなら賛成できないなぁ。

    +109

    -5

  • 30. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:34 

    青学は条件あるんじゃない?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:40 

    これ突っ込まれるって分からなかったのかな
    頭良くなさそう

    +205

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:45 

    克典ガッカリだよ
    馬鹿丸出しじゃん
    休校の意味分かってないんだね

    +310

    -6

  • 33. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:55 

    バカ克の間違えだろ

    +145

    -4

  • 34. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:06 

    特命係長なんだから隠密にやらんと

    +123

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:10 

    我が家は全く外に出ない一週間が終わろうとしているのに、人混みでなければ外出しても大丈夫なんだね。

    +165

    -7

  • 36. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:47 

    絶対外出するな!とは思わないけど…
    万が一子供が感染しててウイルスが御朱印帳に付着してたら、御朱印書いてくれる人に移しちゃうかもしれないしね…

    +139

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:50 

    日付がきちんと書いてあるよ。
    山手七福神の2つは今日行ったんだろうね。
    田舎暮らしだから、そこがどういうところか分からないけど…

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:55 

    は?
    なんで外に連れ出してんの?
    ばか?
    芸能人がそんなん言ったら他の子も親にねだるよね?

    マジでこういう意味わからん馬鹿な人大っ嫌い

    +184

    -17

  • 39. 匿名 2020/03/05(木) 23:57:24 

    >>1
    皆さん達筆

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2020/03/05(木) 23:57:33 

    ねぇねぇ、叩かれるってわからないの?

    +95

    -3

  • 41. 永井大 2020/03/05(木) 23:57:41 

    先輩だめじゃないですか!

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/05(木) 23:58:03 

    外出は控えましょう。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/05(木) 23:58:06 

    >>25
    3月5日だね。
    出歩いちゃまずいのでは…

    +228

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/05(木) 23:58:13 

    休校の意味を理解してない親がいるってことだよね
    だから街中に出歩く子供がいるのもわかるわ

    +178

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/05(木) 23:58:17 

    トピ画の顔が何故かジワるw

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/05(木) 23:59:17 

    >>35
    ウチは早朝だよ。5時に起きて犬連れて子供と一緒に散歩行ってる。
    誰もいないし、気分転換にも運動不足解消にもなって良い。

    +143

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/05(木) 23:59:37 

    >>1
    それ本物の写真?
    なんか粘土で作った顔みたい。
    チビ克? これハムカツサンド。
    食べたくなってきちゃった。
    事実上のめしテロだ。
    高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」

    +3

    -31

  • 48. 匿名 2020/03/05(木) 23:59:50 

    歩いて行ける範囲なら散歩のついでにいいかもだけど
    ご近所特定されるわね

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/06(金) 00:00:14 

    一歩も外に出るな!っていうのは正直無理あるし実際に出掛けてる子もいるんだろうけど、知名度ある芸能人がSNSでわざわざ公表するのはいくらなんでもバカすぎる。

    +189

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/06(金) 00:00:17 

    さっき1週間ぶりに買い出しにスーパー行ったら混んでて驚いた
    帰りに100均に寄ったらそこも子供連れで大賑わい
    なんか危機感持ってる人少ないのかな

    +120

    -3

  • 51. 匿名 2020/03/06(金) 00:00:52 

    出歩くな!

    うちは子供三人出ても庭で縄跳びとかするくらいだよ!

    公園とか車で通ったら、物凄く子供いるけど、親の頭どーなってんの?

    +60

    -17

  • 52. 匿名 2020/03/06(金) 00:01:15 

    暇人

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/06(金) 00:01:32 

    親同伴、管理の元、散歩程度ならいいと思うけど。

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2020/03/06(金) 00:01:42 

    >>1
    ハマるのいいけど今じゃないだろ
    チビ克を説得して在宅させるのが父克だろ

    +115

    -2

  • 55. 匿名 2020/03/06(金) 00:01:47 

    高橋克典がここまで頭悪い人だとは思わなかった
    今の状況わかってないんだね

    +65

    -7

  • 56. 匿名 2020/03/06(金) 00:02:22 

    人の多くない神社くらいだったらいいのでは?
    子どもをまったく外出させないのはストレスが溜まるだろうしかわいそう

    +27

    -9

  • 57. 匿名 2020/03/06(金) 00:02:45 

    人が沢山集まる所には、行かないって事でしょう。
    この時期の神社なら、空いてるでしょうし、車での移動でしょう。
    子供はお日様に当たらないと、免疫下がって益々病気になっちゃうよ。

    +50

    -10

  • 58. 匿名 2020/03/06(金) 00:02:53 

    >>51
    公園はいいってニュースで言ってるみたいだよ

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/06(金) 00:03:20 

    >>11
    普通に読めばわかる

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/06(金) 00:03:44 

    ぶっちゃけずっと家にいるのは無理だし屋内の人が多い様な所じゃなきゃ良いと思うけど・・・

    +42

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/06(金) 00:04:07 

    なぜこんな危機感無い内容をわざわざ発信するのか…
    事務所とかも止めないの?チェックとか無いのかな?

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2020/03/06(金) 00:04:15 

    >>55
    今、この時期にのせるべきではなかったね。

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/06(金) 00:04:54 

    >>1
    3月5日、、、にしてるね。

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/06(金) 00:05:20 

    >>61アイドルとかだったらマネージャーが文章チェックしたりすると思うけどベテラン俳優とかはいちいちチェックしなそう

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/06(金) 00:05:27 

    >>58
    平和ボケ

    +6

    -12

  • 66. 匿名 2020/03/06(金) 00:05:38 

    足立区の子供もコロナなったのに…
    外出てて言い訳?

    +19

    -5

  • 67. 匿名 2020/03/06(金) 00:06:24 

    >>51
    外なら良いって言ってたよ。
    でも、どこに住んでるかによるかも。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/06(金) 00:06:25 

    散歩はいいと思うけど、人と接触するのはどうなんだろうか…

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/06(金) 00:06:41 

    この2週間が勝負って言ってたんだから休校から2週間はせめて積極的な外出は子供も控えてたらいいと思うんだけど

    +60

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/06(金) 00:07:33 

    チビ克…じわじわ来るw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/06(金) 00:08:12 

    >>66
    都内は待機でしょうね。
    茨城、栃木県、福島は、公園ぐらい良いのでは?

    密室や、換気が出来ない場所が宜しくないそうですよ。

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2020/03/06(金) 00:08:16 

    んー、なんでそこまで怒るかな。
    社会科の授業でもらったから社会科の歴史の話しながら子供と回るのありかと思うけど。。
    電車のスタンプラリーでもあるまいし。

    昼間の神社なら公園よりすいてそうだし、ちょっとくらい神社の神聖な空気吸うくらいならいいんじゃない?

    交通機関使わず自分の車で移動すればいいだろうし。。

    +11

    -22

  • 73. 匿名 2020/03/06(金) 00:09:13 

    これで高橋克典もヒステリックコロナババアに捕まってしまったな

    +15

    -7

  • 74. 匿名 2020/03/06(金) 00:11:19 

    同世代くらいのモデルの彼女捨てて、めちゃくちゃ若いモデルとけつこんしたよね。
    自殺未遂してたけど、いい人と結婚してくれてればいいな。、

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/06(金) 00:11:35 

    >>53
    親が同伴してたってウイルスには何の意味もないと思うんだけど

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2020/03/06(金) 00:11:54 

    やっぱコイツばかだね

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/06(金) 00:12:32 

    >>51
    夫はどうしてるんですか?
    みんなお家?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/06(金) 00:13:10 

    >>57
    神社は空いてました
    車で移動しました

    ここまで書かないなら影響力ある芸能人は投稿するべきじゃない
    推測でしかないんだから

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/06(金) 00:13:44 

    >>18
    それくらいだったらいいよね
    うちも小学生いるけど時々外散歩してるよ
    もちろん人混みとか接触はなるべく避けて。
    子供達可哀想だね。早く終息してほしい

    +92

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/06(金) 00:15:36 

    高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/06(金) 00:15:50 

    なぜ休校にしてるか意味わかってる?
    危機管理がないな。

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/06(金) 00:15:58 

    休校ってこういう事するための休校なの?
    じっとしているの無理だよ少しくらいは…とか言う人たちの仲間?

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2020/03/06(金) 00:16:40 

    徒歩で行ける近所の神社なら良いけど交通機関使うのは危ないよ

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/06(金) 00:16:48 

    >>1
    写真の表情で吹いたwww

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/06(金) 00:16:54 

    休みだから神社巡りしてる勘違いされてもしょうがない。ブログにこのタイミングで書く必要性は
    なんだろう。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/06(金) 00:19:38 

    >>74
    デビュー当時は吉田日出子と付き合ってたよね。売れだしたら年下に切り替えた

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/06(金) 00:19:49 

    目、開いてんのか?パパ克

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/06(金) 00:20:00 

    公園ならまだしも……

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/06(金) 00:20:15 

    神社仏閣なんて重症化リスクの高齢者がたくさん集まるのに何やってんの?
    事務所に抗議した方がいいな

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2020/03/06(金) 00:25:12 

    本人も意外とチビ克やないか!!!!

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/06(金) 00:27:16 

    >>87
    あっ!聞いたことある。
    結構ゲスい

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/06(金) 00:27:20 

    >>57
    今は御朱印集めてる人が沢山いるみたいだし絶対神社がすいてるとは言えないと思う。人気の神社だと行列凄いよ

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/06(金) 00:30:01 

    克典サラダもちび克典サラダもウロウロすな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/06(金) 00:32:07 

    >>55
    チヤホヤされてるからわからないんじゃない?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/06(金) 00:34:50 

    休校と春休みは違うぞ

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/06(金) 00:36:04 

    休校してる意味~

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2020/03/06(金) 00:36:29 

    なんのための休校か考えろよ。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2020/03/06(金) 00:37:50 

    うちの近くに大きな神社があるけど感染症対策でご祈祷も御朱印帳も見合せているよ。
    休校でも人混みではない場所の散歩やジョギングなんかは良いと思うけど、これは、、

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/06(金) 00:37:50 

    これがクラスターってやつ?

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2020/03/06(金) 00:38:54 

    >>19
    叩かれるだろうけど、それがきっかけでもいいと思ってる
    元々なぜか小さい頃から神社好きな子供たちだからスタンプラリー感覚で集めてるけど、更に神社好きになってるし作法もきちんとやって一通りお参りさせてもらった上で、ありがたく御朱印貰ってるし
    何かしら催しがある時は積極的に神社に足を運ぶようになった
    何より、子供から言ってきたんだけど
    鳥居をくぐった瞬間急に空気が美味しいんだってさ
    うちは私が仕事だし子供たち缶詰だけどコロナ落ち着いたらまた回りたい

    +75

    -21

  • 102. 匿名 2020/03/06(金) 00:40:09 

    >>3
    こわ

    +75

    -4

  • 103. 匿名 2020/03/06(金) 00:40:36 

    休校の意味ないって高橋克典叩いてる皆さんの家のお子さんはほんとに一歩も出ずにずっと家で過ごしてるのかな?

    子供が小さい家庭なら大丈夫だろうけど、中学生や高校生の子供が居る方も、子供は一切外出しないで大人しく家に居る?

    親が共働きで不在中なら、外出するなって伝えてても勝手に出かける子もいますよね?

    トピに関係なくてすみません。

    +9

    -23

  • 104. 匿名 2020/03/06(金) 00:41:47 

    人が密集してなくても、普通に考えて本来学校の授業の時間に出歩くてどういうこと??
    子どもは休みだラッキーって考えだろうから、学校じゃなく家庭でしっかり教えるべきだ!!

    +35

    -6

  • 105. 匿名 2020/03/06(金) 00:42:18 

    えーもう少し常識あるかと思った

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2020/03/06(金) 00:45:15 

    >>18
    少なくともこの写真の神社仏閣らは離れてるから歩いては行けない距離だよ。

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/06(金) 00:45:18 

    >>103
    いるよ
    とにかく寝てる
    私もよく寝る中学生だったし
    勉強するにはしてるけど身は入らないね

    北海道だから休校早かったのもあるし寝過ぎなのもあるけど
    コロナ報道見すぎてナーバスになっててすごく疲れた疲れた言ってる

    雪のない地域の子は出かけたくてムズムズするだろうなー

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2020/03/06(金) 00:45:47 

    興味本位でブログ見てきたけど、コメントはみんな肯定的なんだよね
    お花畑のファンしかいないのか、都合の悪いのは削除してるのか知らないけど

    +29

    -4

  • 109. 匿名 2020/03/06(金) 00:45:53 

    >>103
    親がいないときに勝手に子供が出かけるのはまた別問題。

    これは高橋克典が子供連れてって外出してる(=親が外出を止めてない)のが問題視されてる

    +19

    -4

  • 110. 匿名 2020/03/06(金) 00:49:43 

    今回のコロナ騒動で、芸能人って非常識な人が多いんだと改めて感じた。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/06(金) 00:52:30 

    >>72
    よほど無名で小さい神社仏閣ならともかく、都内の七福神は昼間でもそこそこ人は居るよ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/06(金) 00:54:09 

    >>103

    テレビで竹下通りにいる中高生のインタビュー流すくらいだから、マスクしてようが公園やショッピングモール的な場所に出かけてる子供がそこそこ居るんだと思う。

    それで感染しても文句言えないけどね。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/06(金) 00:54:23 

    >>103
    今の時代ネットがつながってるから家にいても充実してると思うんだけど
    もともと外出苦手な人だと最高だよ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/06(金) 01:01:57 

    何の為の休校よ!

    +16

    -3

  • 115. 匿名 2020/03/06(金) 01:03:37 

    今回のこの期間は日本にとって、世界にとって、休めて良かったね。楽しかったね。ってなってはいけないお休みなんだよ。親が危機を知らない子供に教えてあげなきゃならないのに、これだから平和ボケしているとか言われてしまうんだよ。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/06(金) 01:05:10 

    外に連れてるの?
    ヤバいよ

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/06(金) 01:05:15 

    今、話すことじゃないよね?

    息子の話しをして、ほのぼのとしますとでも言ってもらえると思ったのかな?

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/06(金) 01:06:53 

    東京の感染者が増えてきてるね
    外出するならいつ自分が感染するか危機感をもう少し持った方がいいよ

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/06(金) 01:07:40 

    休校中だから遊びには行かせないけど、家族で外食は行った。

    みんなは外食も控えてる?

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2020/03/06(金) 01:10:03 

    >>119
    外出はするけど外食はないわー

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/06(金) 01:10:49 

    あと1週間もしたら、子供のストレスが問題になってくるように思う
    ここを読んでても、親御さんも物凄いストレスを感じてるし
    子供は不安を抱えてる上に、親のイライラを感じとり、外にも出られずだもの
    「まずはご飯をしっかり食べる」 休校中の子どもたちへ - ライブドアニュース
    「まずはご飯をしっかり食べる」 休校中の子どもたちへ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナウイルスに感染するかもしれない心配や、友達と会えないさみしさ。長い時間、自宅で過ごすことを求められ、不安やストレスを抱える子もいます。子どもたちは休校期間中をどう過ごしたらよいでしょうか。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/06(金) 01:22:19 

    いとこのちさ子に怒られてしまえ

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/06(金) 01:25:13 

    この人もアクティブな何とかだ…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/06(金) 01:28:00 

    >>115
    ほんとに。
    自分が感染しない為と他人に移さない為というのをしっかりと子供さんに教える機会だよ。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/06(金) 01:31:43 

    出歩いてる事をしれっと言っちゃうとか、この人は天然なの?
    集めるのにハマってるって事は結構出歩いてるって事だよね?

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/06(金) 01:35:16 

    発信力がある人がそれ言っちゃうとまたバカな親が…

    でも高橋克典がパパって羨ましいなぁ…

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2020/03/06(金) 01:36:18 

    >>36
    逆もまた然りで、不特定多数の人と接触してる巫女さんや神職さんが保菌してたら御朱印帳の受け渡しで自分が感染する可能性もあるよね。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/06(金) 01:39:03 

    あーあ、余計な事いっちゃったね

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/06(金) 02:19:30 

    >>6
    それくらい良くね?人混みに連れていく訳でもないんだろうし。自転車とか車でプラッと気分転換的なノリでしょ?
    うちの息子も引きこもってたら運動不足になるしうちの前や公園でバスケのドリブルしてる。

    +34

    -63

  • 130. 匿名 2020/03/06(金) 02:26:49 

    >>112
    この中学生が感染しても自業自得だと思うけど、
    知らぬ間に感染して 体の弱い人に移すのは止めて欲しい。

    だいたい まだ1週間も経ってないのに、少しは我慢出来ないのかな。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/06(金) 02:34:43 

    >>103

    私の子供中高生ですが外に出てませんよ。
    自分の子供が言うこと聞かないからって人の子もそうだと思わないでほしい。

    こっちだって多少は努力して家に籠らせてるし、そもそも籠らないといけない理由も細かく話してる。

    逆になぜ親が説き伏せられないか不思議でしょうがないんだけど。
    親が言わないと誰が子供躾るんだよ。

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2020/03/06(金) 02:42:53 

    >>111
    そうだよね。
    都内住みだけど、うちの近所のお寺も
    梅や早咲きの桜を見に、わざわざ来たっぽい人達がいるよ。
    そして、その境内の中を近所のちびっ子達が走り回ってる。
    今は近寄れないと思った。



    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/06(金) 02:59:29 

    >>1
    出歩くなっつってんだろ。

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/06(金) 03:00:21 

    アンネフランクみたいに
    狭い屋根裏部屋で声を潜めて暮らさなきゃいけないわけでもなく
    311の震災の時のように、頻繁に地震があるでもない、
    家の中やお庭でなら、ある程度の自由はあるんだけどね。

    でも、テレビをつければ、通常のプログラムだし、
    スマホを見れば、楽しそうに出歩いている同世代の子供達もいて、
    なんで、自分は外に出られないのか?と息苦しく感じてしまうのも、
    正直な感情なんだと思います。
    大人だって、この展開を受け止め切れていないのが現実だと思うし。

    でも、生命がかかってる話だから真剣に考えないといけないですよね。


    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/06(金) 03:15:27 

    >>103
    うち金曜に学校から帰ってきてから一歩も外出てないよ。
    きちんと向き合って今がどういう時か、先生方が大変な思いで実施してくれた休校の意味とか、世界で何人が犠牲になったのか、子どもが出歩いて感染拡大させることで社会にどんなリスクがあるのか、しっかり話し合えば伝わると思うんだけど。

    +14

    -4

  • 136. 匿名 2020/03/06(金) 03:16:24 

    息子さんのお友達が亡くなって通夜に行ったときも辛いって書きながら、帰りに寄った行きつけのお店の人達と笑顔で撮った画像をあげていて、あまりブログしない方がいいタイプだと思った

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/06(金) 03:36:34 

    >>6
    親がいて付いて行けるなら、普段できない事するのもアリではないの?
    学童に出る子もいてるし、外出禁止の為ではなく、集団生活がダメだからの措置なんでしょ?
    この子が発熱してるならまだしも

    +60

    -45

  • 138. 匿名 2020/03/06(金) 03:39:55 

    >>10
    無意味?むやみじゃない?

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/06(金) 03:46:22 

    >>122
    えっ?ちさ子って高嶋ちさ子?いとこなの⁇知らなかった‼︎
    梅宮アンナとはとこって聞いた事あるけど…。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/06(金) 04:04:35 

    >>127
    横だけど、先月頭に東京五社に行ったら「新型コロナ対策の為、神職全員のマスク着用の実施と、御朱印は書き置きのみにさせていただきます」というお断りがあったよ。やはり不特定多数の人と接するから、かなり用心してる。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/06(金) 04:05:48 

    >>101
    ステキなお子さまたちですね。身内が御朱印を書く人なのですが、きっかけはスタンプラリーでも問題ないと感じています。楽しんでいるうちに、大切なことに気がついていく。それでいいと思います。

    +26

    -5

  • 142. 匿名 2020/03/06(金) 04:46:43 

    不要不急の外出は控えて欲しい

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/06(金) 05:13:32 

    >>131

    おー怖っ

    +2

    -8

  • 144. 匿名 2020/03/06(金) 05:50:18 

    室内より公園などの外であれば外出しても感染の危険性低いそうです。
    外出控えるっていっても、やっぱり小さい子だとストレスたまるよ。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/06(金) 06:06:57 

    まずは親として外出は控えるように言うべきでしょ。公園とかにも行くことも控えているのに。

    芸能人はこれだから、アタマ足りない。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2020/03/06(金) 06:34:53 

    うちの子なんて
    家で1人で留守番か
    実家で同じ小学校に通ってる従兄弟と留守番か
    しかしてないよw
    ちょっと可哀想なので
    明日は私が休みなのでちゃちゃっとコンビニに買い物行って
    ポケモンカードとお菓子を買いに行って
    ちょっと近所の公園にでも行こうかなってくらい

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2020/03/06(金) 06:39:47 

    >>3
    外に出している親御さん結構いるよ。
    うちの近くにそこそこ広い公園があるんだけど、学校休校になってから毎日週末のような賑わいだよ。
    コロナ感染予防としてみんな外出させないのかと思ってた。

    +119

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/06(金) 06:43:28 

    >>66
    それは身内からの感染だよー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/06(金) 06:45:46 

    >>75
    確実に関係あるでしょ。
    マスクの付け方、手洗いうがいの徹底、食べる前に必ずアルコール除菌する、ご朱印帳も除菌する、こまめに飲み物を飲ますなど。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/06(金) 06:46:17 

    まてまて
    自宅待機どうした

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/03/06(金) 06:48:18 

    出歩くなとか、公園行くな、道路で遊ぶな、留守番させられないから仕事場に連れていくってコメントしたら迷惑だとか言われ、学童は人が集まるじゃん、とか。もうどうするのが、正解なのかわからないね。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/06(金) 06:49:16 

    >>146
    高橋克典親子と、どう違うかわからん。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/06(金) 06:55:54 

    >>51
    テレビでは、公園は良いって言ってるよね。
    学校からは不要不急の外出は控えてって書いてあるから、息子は出たがらない。

    学童や学校で預かってる子は校庭で遊べるのかな?

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/06(金) 07:00:33 

    休校って家から一歩も出たらだめなん?発熱もなく体調がよければ気分転換もいいと思う。そりゃライブハウス連れて行ったとかなら危ないなと思うけど、お寺巡りくらい良くない?

    +7

    -10

  • 155. 匿名 2020/03/06(金) 07:04:01 

    >>147
    >>3
    うちの方は河川敷に誰か来たら、顔が認識出来ない距離なら大丈夫…みたいな感じだよ。
    ポツポツ人がいるって感じ。

    +80

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/06(金) 07:06:14 

    >>153
    公園や広場は密閉されてないからいいって聞いた。
    2週間も閉じこめたら、別の意味で病気になりそう。

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2020/03/06(金) 07:08:23 

    子ども画毎日家でじっとしていられないと思うから外出はいいとして、でもそれをネットなどで配信しなくても‥。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/06(金) 07:09:17 

    大人だって予防に適度な運動したり気分転換に美術館鑑賞とか推奨されてるのに、子供にだけあれもこれも禁止を強いるのはおかしくない?

    +4

    -9

  • 159. 匿名 2020/03/06(金) 07:17:42 

    >>152
    学校からたまには公園に行って体を動かしてくださいって言われてるから
    公園はいいと思うよ

    高橋さんのは人が集まるとこだから駄目じゃない?

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2020/03/06(金) 07:19:04 

    神社とかはお年寄りも多いし
    参拝のとこに集まってたりするからあんまり良くないかもね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/06(金) 07:27:37 

    風通しのいい屋外なら感染のリスクはゼロとは言わないけどかなり感染率は低いらしいよ。

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2020/03/06(金) 07:28:22 

    >>159
    公園は人がいっぱい集まるよ。体を動かすだけなら家でも出来そう。
    じゃあ子供たちを家に閉じ込めておくのか?と極論を言う人も居るけど、今は1人でも多く感染者を出さない事が必要かと思う。
    その為には家の中で出来ることはやるしかないんだよ。

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2020/03/06(金) 07:29:38 

    >>91
    w。自分の足元って見えてないこと多いよね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/06(金) 07:31:23 

    >>144
    そのストレスを違うことで発散できないものかな?

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2020/03/06(金) 07:32:28 

    >>162
    住んでるとこによると思うけど
    田舎は公園に人全然居ないよ
    小学校の運動場6個分くらいの広さある公園だけど
    昨日の15時でも子供5~6人だったよ

    人が多ければ今日はやめようって帰って
    人が少なければ少し遊んで帰るってすれば少しくらい良いと思うけど

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/06(金) 07:32:58 

    本当はホワイトデーのお返しを買いに息子とデパート行きたいんだけど怖くて無理。
    マンション住みだから外気浴、日光浴はちょっとだけうちのベランダに出してるくらいよ。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/06(金) 07:34:17 

    >>162
    アパート暮らしの人なら家の中で運動とかしたらそれこそ非難されそうだけどね

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/06(金) 07:35:28 

    >>166
    どうせ14日には会えないんだから学校始まってからで良くない?ホワイトデーなんて子供の公園より不要不急やん。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/06(金) 07:35:47 

    >>166
    ホワイトデーならネットで買えるよ
    今買っても14日までには届く
    うちも数日前に楽天で買って昨日届いた

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/06(金) 07:37:17 

    >>168
    親がホワイトデーのお返し配り歩いてたら笑う。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/06(金) 07:39:09 

    >>162
    都会の公園は混雑してるかもしれないけど、
    こちらは人が居ないし、みんな車移動だから人が居ない時に外に出るようなイメージ。
    公園、入れ替え制みたいな感じ。

    田舎といえど、道で遊べないから
    思い切り走ったりボール遊びするなら、公園になるんだと思う。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/06(金) 07:41:38 

    >>164
    よっぽど外遊び反対なんだね。
    都会と田舎では人口密度も公園や河川敷の混み具合も違うんじゃない?

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2020/03/06(金) 07:49:02 

    >>167
    実際にそうされてるけど、この緊急事態だから仕方がないと思っているよ。
    そうしている方も事前に謝罪しにきてくれたし、そこはお互い様かと思う。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2020/03/06(金) 07:52:22 

    >>173
    散歩すりゃよくない?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/06(金) 07:54:15 

    田舎のゲーセンスタッフだけど休校中は来店した学生に声かけしてる
    「カラオケも断られたしどこに行けばいいの?!」って軽くきれられたけど家にいろやって思った(;´д`)
    今は色々普及してて便利なんだしわざわざ出歩かないでほしい

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/06(金) 07:54:26 

    >>162
    人が居ないんだけど、ダメなの?
    高橋克典 子供が休校で御朱印集めに夢中…「チビ克がハマった」

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2020/03/06(金) 07:56:01 

    ウロウロすんなよ

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/06(金) 07:57:13 

    >>130
    そうだよね。自分だけが感染するだけなら自己責任でどうぞとも言えるけど、またそれが誰かを感染させてしまうリスクが高いから極力外出は控えるべきだよね。
    みんなが外出を控えないとなかなか終息しないよね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/06(金) 08:06:08 

    >>1
    出歩いたらあかん!
    うちの子の学校では、休校じゃなくて、自宅待機って言われたよ
    休校って言うから長めの春休みに突入したって勘違いするんじゃない?
    本来は学校があるんだからさ

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/06(金) 08:06:38 

    >>154
    必要最低限な外出は控えるようにだから
    全く出るなってことではないと思うよ

    どっかのトピでショッピングセンターに子連れの親が居たとかで叩いてた人いたけど
    私も来週子供連れでショッピングセンター行きますよ
    ショッピングセンター内に中学校の体操服とジャージが売ってるから
    入学式までに揃えないといけないし小学校のとはサイズも違うから試着しないとわからないから

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2020/03/06(金) 08:06:45 

    >>158
    美術館今閉鎖してない?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/06(金) 08:07:13 

    >>174
    173です。そこは人それぞれ考え方が違うので散歩なら大丈夫だと思っている人も居れば、散歩も感染する可能性があると感じる方もいます。
    その方とはコロナ以前から色々と話したり、良くしてくれている方なのでお互い様だと思っています。
    もちろんうち以外の方々もそんな気持ちでしたよ。普段から近所付き合いをきちんとしている方であれば、その方以外でもしょうがない事だと思います。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/06(金) 08:09:39 

    家に閉じ込めておけないって言う親って子どもが発熱したり咳が出たら後悔しないのかね?
    それとも自宅待機を言い聞かせられないのは親の責任じゃないと思ってる?
    うちに限ってはないとか、子どもは軽症だから大丈夫って楽観タイプ?

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/06(金) 08:10:46 

    何時間もほっつき歩いてるわけではないからいいんでないの?
    逆にスーパーで買い物する方がよっぽど感染率高いし
    これじゃ犬の散歩してる人も叩かれちゃうじゃん。まぁこのタイミングで載せるのはやっぱり叩かれる案件になるからちゃんと考えなきゃ

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2020/03/06(金) 08:14:55 

    >>180
    学年上がるだけなら1サイズ大きめ買えばいっかーってなるけど
    新1年生とかはわからないからね

    うち田舎で中学校まで自転車で40分かかるから
    春休みの間に一緒に自転車で行って道覚えさせる予定だったから
    今度私が休みの時にするよ
    往復で1時間半くらいかかるけどこれは仕方ない外出になると思ってる

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/06(金) 08:17:45 

    >>159
    公園のほうが人多いよ。
    長くいるし、トイレもいくよね?
    トイレでうつるって知らないのかな。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/06(金) 08:19:41 

    >>184
    他トピで子連れで犬の散歩してるのはバカ親って言ってる人いたよ。
    犬の散歩しながら公園やコンビニ行くだろだの、自販機使うだろだの、自動販売機までだめって言ってたな。
    ちょっとあたまおかしい。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/06(金) 08:22:10 

    これまで高橋克典が炎上せずにブログやってこられたのが不思議だと思う
    よく今までもったわ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/06(金) 08:23:01 

    学校にいたら長時間だし、親の目もないし、授業中お茶飲めない、手を洗えない、しゃべるから必ずうつる。
    だから休校じゃん。
    家にいたり、出かけるときも気をつけて、人と話さない、接触しない、手洗いやうがいをすればうつらないんだから、休校の意味があるし、気をつけて散歩や人の少ない場所に親子で行くならいいのでは?
    マンションのエントランスで子供同士遊ばせたり、友達の家に行くなら休校の意味がないから叩かれて当然だけどさ。

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2020/03/06(金) 08:26:24 

    御朱印集めをスタンプラリーの感覚でやらないでほしいです!

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/03/06(金) 08:26:42 

    >>180
    普通学校で事前に試着会ない?
    東京はあるよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/06(金) 08:27:28 

    あれっ?
    枯れて渋くなったかと思ったら
    若作りおじさんになってるw

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/06(金) 08:27:36 

    ちびダル、ちびキン、ちびかつ、3大ちび◯◯

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/06(金) 08:27:38 

    毎晩毎晩家族ぐるみでバカ騒ぎしてるよ。うちの近所の家。
    毎晩パーティー。バルコニーで夜十時位まで子どもたちや親たちが騒いでる。
    とにかくうるさいというか楽しそうだから気分悪い。こんなんなら出かけてくれた方がマシ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/06(金) 08:31:51 

    >>176
    私も昨日子供と車で河原行ったよ。
    遠くの方でピクニックしてる家族以外、誰もいなかった。
    いい気分転換になったよ。車で外に行くだけで気持ちが明るくなる。もちろん、飲食物持参だし、帰ったらすぐ洗濯と風呂。
    考えのもとなら、外出不可、強制ではないと思うよ。

    子供同士遊んでる自転車集団は、ドライブ中にたくさん見た。男子が多かったよ。
    子連れで親子で家遊びしている人もいる。
    お互い旦那さんは通勤してるのにね。

    全て混同させて話すのはお門違い。

    +5

    -5

  • 196. 匿名 2020/03/06(金) 08:36:10 

    子供の外食は叩かれるのに仕事してる人のお昼ならOKとか違いがわからない事がいっぱいある。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/06(金) 08:36:31 

    >>55
    高橋克典って昔からこんな感じだと思う。
    青学?かどっか出てるけど、口調や気質はヤンキーだったし。

    私は高橋克典好きなんだけどね。ずっとかっこいいし、出てるドラマも好きだし。
    でも載せない方が良かったのでは?と思う。自分自身の為にね。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/06(金) 08:37:39 

    >>151
    休校はいいと思う。でもそれて生じること状況の子供にたいして世間が厳しすぎる

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/06(金) 08:40:07 

    >>2
    自分の子供に チビって付けて呼ぶの何かダサいし気持ち悪い

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/06(金) 08:41:18 

    >>147
    家でこもってる方が運動不足で免疫落ちてコロナかかるわとかいう派閥の人達ね。
    撒き散らかしてる自覚なんてないねあの人達。

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2020/03/06(金) 08:44:55 

    >>195
    車がある人はいいよねー
    自転車だと限られる
    友達と家遊びさせてるアホが多すぎて休校明けが恐怖

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2020/03/06(金) 08:48:03 

    >>197
    だよね
    私も結構好きだけどそう思う
    昔はなんかチャラい兄ちゃんってかんじだった
    そんなバラエティとか出ないし、育ちが良いのと最近はクラシックの番組とかやってるからいつのまにか良い印象というか素敵イメージになっただけ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/06(金) 09:04:43 

    >>155
    家からまったくでないのも難しいから
    それぐらいがベストだよね

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2020/03/06(金) 09:05:19 

    >>191
    神奈川ですが、学校で試着会みたいなのはありませんでした。
    各々が直接販売店に行って試着して体操着やジャージや体育館履き等を購入するシステムでしたよ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/06(金) 09:11:49 

    日付は去年の元旦とか去年の6月とか

    あれ?でも今年の3月5日もあるのね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/06(金) 09:14:14 

    >>164
    悪いが毎日仕事で満員電車乗る私ら大人の方がめちゃくちゃ感染リスクあるんだけどなw

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2020/03/06(金) 09:15:58 

    >>69
    うん、一生出歩くなって言ってるわけじゃないもんね
    休校始まって真っ先に御朱印集めって、休校が発表されてすぐに「休みだってー!どこ行く⁉︎」ってウキウキで計画したって事だよね…それはちょっとね

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2020/03/06(金) 09:36:14 

    >>3
    24時間ひきこもりは無理だろうし交通公共機関使わず通気性のいい場所で短時間ならいいと思うけどダメなの?

    +70

    -5

  • 209. 匿名 2020/03/06(金) 09:42:40 

    >>137
    ……という子連れがショッピングモールに集まってる。
    休校なんて意味ないね

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/06(金) 09:46:55 

    >>201
    インフルの時もそうだけど子供って感染予防知識も少ないし、くっついたりして遊ぶから小学生とかは一気に感染しちゃうよね。
    そうならない為もある休校なのに他の子供呼んで遊ばせてるとかは意味がない。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/06(金) 09:56:57 

    >>183
    危機管理能力が低いんだと思うよ。
    簡単に言うとバカ。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/06(金) 10:14:32 

    >>1
    御朱印集めだって…

    あっちこっち出歩いてます

    って大宣言してどーしたいんだろ

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/06(金) 10:33:52 

    >>147
    春休み長くなったー!みたいに連れ回してる親、めちゃくちゃ軽蔑してる
    学級閉鎖よりも重大な事態なのに

    +25

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/06(金) 10:36:28 

    >>175
    家が無いのかよ!wwって思うよね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/06(金) 10:51:35 

    日付的には3月5日とかあるね。過去のもあるけど。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/06(金) 11:04:23 

    >>47
    チビ克? これハムカツサンド。
    で笑っちゃった

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/06(金) 11:11:35 

    おもっきり休校中の日付けあるよね??

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/06(金) 11:17:01 

    >>151

    たしかに学童行ってる子は普通に遊んだり話したりして学校みたいに喋ってるんだよね?

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/06(金) 12:22:32 

    >>6
    神経質になりすぎ。
    家の中で閉じこもっているよりも散歩程度の外出は良いと思うよ。

    +13

    -23

  • 220. 匿名 2020/03/06(金) 12:26:59 

    >>6
    イタリア休校中の校長先生が生徒達に充てた手紙

    親愛なる生徒の皆さん。私たちの高校は、私たちのリズムと慣習に則って市民の秩序を学ぶ場所です。私は専門家ではないので、この強制的な休校という当局の判断を評価することはできません。ですからこの判断を尊重し、その指示を子細に観察しようと思います。そして皆さんにはこう伝えたい。

     冷静さを保ち、集団のパニックに巻き込まれないこと。そして予防策を講じつつ、いつもの生活を続けて下さい。せっかくの休みですから、散歩したり、良質な本を読んでください。体調に問題がないなら、家に閉じこもる理由はありません。スーパーや薬局に駆けつける必要もないのです。マスクは体調が悪い人たちに必要なものです。

     世界のあちこちにあっという間に広がっているこの感染の速度は、われわれの時代の必然的な結果です。ウイルスを食い止める壁の不存在は、今も昔も同じ。ただその速度が以前は少し遅かっただけなのです。この手の危機に打ち勝つ際の最大のリスクについては、マンゾーニやボッカッチョ(ルネッサンス期の詩人)が教えてくれています。それは社会生活や人間関係の荒廃、市民生活における蛮行です。見えない敵に脅かされた時、人はその敵があちこちに潜んでいるかのように感じてしまい、自分と同じような人々も脅威だと、潜在的な敵だと思い込んでしまう、それこそが危険なのです。

     16世紀や17世紀の時と比べて、私たちには進歩した現代医学があり、それはさらなる進歩を続けており、信頼性もある。合理的な思考で私たちが持つ貴重な財産である人間性と社会とを守っていきましょう。それができなければ、本当に ‘ペスト’が勝利してしまうかもしれません。

     では近いうちに、学校でみなさんを待っています。

    +22

    -9

  • 221. 匿名 2020/03/06(金) 12:37:22 

    >>1
    アホ克
    今じゃないよ
    逆に天罰下っちゃうよ

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/06(金) 12:45:58 

    >>151
    公園はいいと思うけど。
    もちろん公園で友達と待ち合わせて遊ぶのはだめだし、こんでる公園も良くないと思うけど。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/06(金) 13:15:53 

    この年代の男って意識薄いのかな?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/06(金) 13:21:40 

    >>18
    飛沫と接触だから屋内ならまずいけど
    神社は外だし人少ないからね
    ストレス発散にも良いと思う

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2020/03/06(金) 13:31:30 

    琵琶湖の遊歩道も子供めっちゃいっぱい散歩させてた。しかも親が連れ出してた。何考えてるんだろうね。。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2020/03/06(金) 14:13:57 

    >>222
    でも実際は公園は普段の3倍位の集客だったし、子供達を遊ばせてる間にママ友達が集まって立ち話してたから危機感はなさそうだよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/06(金) 15:08:27 

    >>1
    なんで学校が休みなのかチビ克に教えてあげましょうよ。
    まさか親がわからないのかな?
    不要不急の外出は避ける時ですよ!

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/06(金) 16:47:32 

    何ヶ所か周ってるなら、途中で外のトイレも利用するんじゃ…子供いると特に。不特定多数の人が利用するトイレは危険じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/06(金) 16:51:39 

    え、休校の意味って何ですか?
    出歩くのは止めて下さい。
    お寺によっては参拝客多いですし。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/06(金) 16:59:11 

    家から外に出るなって人多いけど、外出禁止ではないよ
    人が密集している場所、換気の悪い場所は避けましょうって言ってるわけで、散歩とか人が少ない広場でキャッチボールとかくらいは全然いいと思うけどな

    +3

    -5

  • 231. 匿名 2020/03/06(金) 17:02:54 

    新聞では、換気の悪い部屋にこもって何人かでゲームするのに比べたらあまり混んでいない公園や散歩とかのほうがまだリスクは低いって書いてあったよ

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2020/03/06(金) 17:08:54 

    >>231
    友達と会うのがNGなんだよ
    そもそもが

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/06(金) 17:19:06 

    人がわんさかいる渋谷やショッピングモールに比べたら御朱印集めなんてむしろ散歩みたいなもんだし健康的だと思うが

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2020/03/06(金) 17:42:08 

    ゲームばかりしてるよりいいね

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2020/03/06(金) 18:00:42 

    >>230
    外出禁止ではないけれど不要不急の外出は控えてと政府から要請がある。
    不要不急の意味みんなちゃんと調べたらいいよ。
    キャッチボールも公園もしなくてはならないものではない。
    生活用品や食料等の買い物はしなくては生活出来ないから不要不急には含まれないけれど。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2020/03/06(金) 18:04:05 

    >>235
    でも買い物も家族総出で来てる家族も多いよね。アホかと思う。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/06(金) 18:07:07 

    >>233
    でも不要不急の事柄じゃないよね?御朱印もらわないと生活出来ない訳でもないし、ましてやそれをSNSで発言してるのが問題になってるわけ。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/06(金) 18:12:54 

    うーん
    微妙なんだよね基準が
    授業をやってる学校もあるし、学童だってやってる
    幼稚園、保育園だってやってるし園庭で普通に遊んでる
    やるなら全員外出禁止くらいにしないと、散歩や公園で遊んでいたりしても文句は言えないと思う
    実際ニュースでもマスクして公園くらいは良いって言っちゃってるわけだし

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/06(金) 18:17:03 

    >>156
    親も子もストレスでイライラしてケンカになるくらいなら一時間や二時間くらい外に出るほうがよっぽどいいよね
    なにもショッピングモールや人混みに行くっていう訳じゃないんだから

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/06(金) 18:21:52 

    >>78
    これ書いた者ですが、事実でもこういう事書くと訴えられたりしますか?後から怖くなりました...

    みなさん通報押していただけると有難いです!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/06(金) 18:26:58 

    >>235
    子供にだけやたら厳しく守らせて、旦那は出張、自分はスーパーに買い出しって親の多いこと多いことw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/06(金) 18:29:25 

    神社くらい良くない?
    みんな叩きすぎ
    ここで٩(๑`^´๑)۶ムキー!!!って叩いてるBBA達は本当に本当に1秒も出歩いてないの?
    本当に?
    ってか終息宣言出るまで1秒も出歩かないのちょっと無理あると思う
    食料だっていつかは尽きるし絶対いつか出掛けなきゃ行けない日は来ると思うの

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2020/03/06(金) 18:48:41 

    >>141
    ありがとうございます
    他の御朱印トピにもアツく書いてしまったんだけど、
    地元の総本社に行った時
    車から降りる時に子供が手を挟んでしまって
    夏だからさして冷たくはない手水だったけど清めたらすぐ赤みと痛みが引いて治った!神さま!と喜んでさらに信じてます
    春は色んな花見て、やっぱり神社って空気が綺麗だからかな、お花も綺麗だね〜と喜んでます

    +6

    -3

  • 244. 匿名 2020/03/06(金) 18:49:23 

    >>241
    出張も時期ずらせるものならそうした方がいいよね。
    やっぱり出張した人が当初結構罹患してたもんね。飛行機で中国人と居合わせる可能性がはじめの方は高かったから罹患する可能性もかなり高かっただろうね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/06(金) 20:06:04 

    >>199
    工藤静香も昔トークで言ってたわ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/06(金) 20:22:31 

    田舎の寺の娘だけど、白金の寺とかに生まれたかったわー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/06(金) 20:28:12 

    >>130
    休学中にコンビニで働いていたから本社に
    クレームの電話して、親がそのコンビニに働いていて、いつも話すのに今日は無視され態度悪って感じでした
    親がいるからって休学中昼間っから働いていていいの?暫くそのコンビニに行くの辞めます
    なんか私悪いことにしました?
    って思う


    休学中のお母さんが130番さんみたいにもっと言ってほしいです


    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/06(金) 20:32:01 

    友達同士買い物やコンビニにいたり
    遊んでたりするのみかけるよ
    なんね為の休みよ
    警察官とか市のパトロールの人達に
    注意して貰いたい

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/06(金) 20:32:08 

    >>3
    子供連れて遊んでる親よく見るよ。
    感染して10日間くらいの動き報道されても
    恥ずかしくないのかな。感染して重症しても
    予防してたって言えるわけ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/06(金) 20:34:28 

    イベント中止や、よく使う場所が
    閉鎖されたりしてて、それでも
    感染拡大防止と思って生活してるのに、
    普通に子供が平気で真昼間から遊んでて
    腹立つ。親も一緒とかなおさら。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/06(金) 20:36:34 

    子供いるからって仕事、少なくして
    もらったり休ませてもらったりしてる
    のに、子供と一緒に祝日感覚で、
    出かけてるやついて本当むかつくわ。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/06(金) 21:02:09 

    この人前から胡散臭いよ

    血液クレンジングの写真 わざわざモザイクかけてまでブログに書いてる。

    自分の通うクリニックは元々
    静脈瘤の日帰り除去手術が専門で
    担当医は救命救急の心臓血管外科のドクターだとか。

    よく今までバカがバレなかったと思う

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/06(金) 21:34:36 

    >>3
    レストラン勤務ですが、お子様ランチめちゃ入りますよー!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/06(金) 21:42:21 

    あーあ、やっちゃったね。

    イメージだだ下がり。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/06(金) 21:52:36 

    >>220
    大量に感染者いる国の人に言われても説得力ないわw
    そういう考えだから人数増えていってるんやろw

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/03/06(金) 22:24:05 

    >>3
    だめなの?人の少ない近所ならいいと思う。子供がくる病になるよ

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:02 

    >>188
    派手に炎上とまではならなかったけど1~2年前に韓国のアイドルの写真の載せ方でファンと揉めてたはず
    リアルタイムで見てたわけじゃないから自分も詳しく分かってないけどこの人も配慮がおかしいというか足りないしファンもキレ過ぎでどっちもどっちって感じだった

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:42 

    >>54
    なんで芸能人の親にだけ言うの?
    休校決まって子どもが外に遊びにいくから意味ないって反対してた人が沢山いたよね。
    遊びに行かないように言うのが親のつとめとか言う人が少数派だった。
    プラス押してる人達の中には子どもが遊びに出てる親も沢山いるやろ
    実際いろんな場所に子どもいる
    芸能人叩きたいだけ

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:10 

    休校の根拠があやふやだから、外出すら駄目と思ってる人が多いよね。自宅隔離と勘違いしてる。
    集団になることがリスクだから、休校なんじゃないの?だから、感染の可能性が低い子なら、人混みを避けて外出するのは何の問題も無いと思うけど。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/06(金) 23:51:52 

    >>255
    人数増えても結果的に死亡者少なきゃいいんだよ
    病気=死でしょ?大半は。
    だからがるでも持病持ち身内ありや高齢な親持ちの
    おば様が1番騒いでパニックやヒステリーになっている

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:44 

    馬鹿っぽい顔してwチビ克w
    クソ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/07(土) 05:34:51 

    >>260
    イタリアもう52人くらい亡くなってるよね。感染者は2000人越え。私はこの死亡人数は多いと思うよ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/07(土) 14:13:01 

    >>240
    事実なら大丈夫じゃない?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/07(土) 16:23:17 

    >>54
    自家用車で神社仏閣廻る位なら…
    食事は車内でお弁当とか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。