- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/06(金) 20:11:37
>>455
「羽村!!俺…偏屈者やから…友達ってのがなかなか出来へんのや。この年になって…ようやく出来たと思ったのにな」
「僕も…そうでした」
繭と直子みたいにこの大人の男性2人も孤独を抱えてて、同性ならではの友情があったよね+37
-0
-
502. 匿名 2020/03/06(金) 20:14:34
>>458
こんな美少女が女子高にいたら、それこそバスケ部の先輩凌ぐ人気者になるよね
桜井幸子も美少女なんだけど、まだあどけない垢抜ける前の普通の女子高生みたいなところが良かった!!
観月ありさだと沢山の女子高生に埋まらないオーラがある+26
-0
-
503. 匿名 2020/03/06(金) 20:33:08
>>247
繭と羽村の直接的なラブシーンはあえて無くしたんだよね。
関係を持った描写もコートが重なることで視聴者に想像させるし、キスシーンすら影絵とキスとか、ガラス越しのキスだった。
だから汚れた関係に見えなかったのかなぁ?!+37
-0
-
504. 匿名 2020/03/06(金) 20:33:14
>>140
いつも良い役で子供の頃好きだったのに、先日のダウンタウンDXで引いてしまった……+0
-0
-
505. 匿名 2020/03/06(金) 20:34:33
>>347
仰げば尊し
を 卒業式で あそこまで効果的に使った演出は 今をもっても未だないな
清らかで神秘的だった+24
-0
-
506. 匿名 2020/03/06(金) 20:35:53
昔、レンタルビデオで借りて見たとき、撮影の裏話を主演の真田広之と桜井幸子がしてた。
「だって時計ばっかり見てるんだもん!!」のシーン、撮影は真冬でしかも海の近くでめちゃくちゃ寒かったらしい。
で、真田広之も桜井幸子もコートの中に薄いダウンコート?か何かを着てて、若干気膨れていた…と真田広之が笑って話してた+24
-0
-
507. 匿名 2020/03/06(金) 20:37:16
高校教師や青い鳥 みたいな悲愴感漂うダークで重いドラマが見たい
今って そういうドラマ 殆どないよね+34
-0
-
508. 匿名 2020/03/06(金) 20:38:06
>>254
凄く演技がうまくて、どんどん出演シーンが増やされた…って聞いたことある。
もし本当ならピン子達に僻まれたのかなぁ??
+5
-0
-
509. 匿名 2020/03/06(金) 20:38:08
天までとどけ! で売れた若林志穂がすごく嫌な役どころだったけど、彼女も引退しちゃったね…。+16
-0
-
510. 匿名 2020/03/06(金) 20:38:13
羽村先生のダッフルコートが可愛い+17
-0
-
511. 匿名 2020/03/06(金) 20:39:35
>>28
もちろん桜井幸子も好きなんだけど私は観月ありさで見たかった
今でこそ健康的で明るいイメージだけど、モデル時代は神秘的な美少女って感じだったんだよ
このドラマに出てたらその後のイメージもだいぶ変わってただろうな+7
-17
-
512. 匿名 2020/03/06(金) 20:40:29
繭が朝倉とか有り得ないわ+14
-0
-
513. 匿名 2020/03/06(金) 20:42:53
桜井幸子って、引退までいっさいの濡れ場を演じてないんだよね。キスシーンすらNGだったのかな?
お父さんのベッドで裸でうつ伏せて寝そべってるシーンさえも替え玉がやってたし、繭のイメージのまま引退しちゃったイメージ。
ありさだったら後日談でぶっちゃけ話しそうだし、いろいろ夢壊されたかもしれない(^◇^;)+7
-7
-
514. 匿名 2020/03/06(金) 20:43:54
>>262
昔、SMAP×SMAPのビストロにゲストで来てた時、稲垣吾郎が「堀越高校で同級生でしたよね??同じクラスでした!!」って話かけたら、
「そうだったかなぁ…覚えてない…」
と困った感じで答えてた。
あんまり愛想が良い感じというより、サラッと答えてた。
私だったら美少年のジャニーズと同じクラスなんて色めき立つけど笑。
芸能界には染まらないマイペースな人だったのかも。
+23
-0
-
515. 匿名 2020/03/06(金) 20:46:39
>>508
真相はどうなんだろね?
朝ドラヒロインとしては稀なダブル主演だったし…。藤山直美がいい味出してた記憶が。。
でも毎朝、橋田節炸裂の長セリフをただ見てる側なのにヒヤヒヤしながら観てたよw+5
-0
-
516. 匿名 2020/03/06(金) 20:47:27
>>382
斎藤洋介さん、こないだ振り込め詐欺の被害に遭ったとかでワイドショー出てたなぁ。
+11
-0
-
517. 匿名 2020/03/06(金) 20:48:02
桜井さんの妹さんもデビューしていたよね、家なき子に出ていた気が……。
妹さんも引退したの?+10
-1
-
518. 匿名 2020/03/06(金) 20:49:08
>>501
このシーン好き!
本来交わることの無さそうな対極に居そうな2人がお互いをリスペクトして慕い合う感じとか、何故かキュンキュンして見てしまったな。+16
-0
-
519. 匿名 2020/03/06(金) 20:49:12
>>296
去年、ひとつだけチョコレート貰ったらしいじゃない??誰よ?誰から貰ったのよー!!!
…自分で買ったんや…
暗い話だけど、時々笑えるシーンあったなぁ+14
-1
-
520. 匿名 2020/03/06(金) 20:50:49
>>25
詳しくわからないんだけど、机に叩きつけらるシーンがトラウマ。可哀想だった。+3
-0
-
521. 匿名 2020/03/06(金) 20:51:39
>>371
炎のなかで 繭に「繭、あの男が好きか?」って聞いて 繭が頷くんだよね。
父親は最期の良心として 自分が自殺した事にして 繭と羽村に罪が被らないように庇った+26
-0
-
522. 匿名 2020/03/06(金) 20:52:03
放送当時、私は女子高1年。自分の通う学校にはおじいちゃん先生しかいなかった。+6
-0
-
523. 匿名 2020/03/06(金) 20:52:38
>>514
あ、それ覚えてる!
でも、たしかクラスメートなのは覚えてるけど、何か話で出て来たエピソードにはあまり記憶がないみたいな返しだったと思うな
キムタクチームにしたご褒美のほっぺにキスが
すっごい微かだった!とキムタクが絶叫してた笑+9
-1
-
524. 匿名 2020/03/06(金) 20:53:22
>>507
見たいね。そういう暗いドラマが好きw+9
-0
-
525. 匿名 2020/03/06(金) 20:54:21
二宮繭の生まれ変わりが桜井幸子
と言われる位 役にハマってた+25
-0
-
526. 匿名 2020/03/06(金) 20:55:04
羽村先生が鈍臭い役の設定だったけど、真田広之自身はアクション出身の俳優さんだったから、旅館に泊まるシーンで、筋肉隆々な二の腕を見て、ドキドキしていました。+24
-0
-
527. 匿名 2020/03/06(金) 20:59:05
桜井幸子はきれい。そしてなんといっても声が大好きなんですっ!!!+24
-0
-
528. 匿名 2020/03/06(金) 20:59:32
>>507
暗いけどなんか美しさも感じるんだよね。今のドラマは切れたりオタクだったりそういうキャラクターが受けるのか、多いね+17
-0
-
529. 匿名 2020/03/06(金) 21:02:13
羽村先生はかっこいいけど弱くて大人になりきれてない人。繭も依存体質で2人とも破滅主義で似てる。新庄先生は芯が強くて大人。直子は中絶までしたのに何くそ精神がある。最後に冷たい目で杖ついて歩いてる京本を蔑ずんだ目で見る。何が幸せかは人によるけど、分かりやすい幸せを掴むのは直子や新庄先生だなと対照的に観てた。+25
-0
-
530. 匿名 2020/03/06(金) 21:04:08
>>523
そうそう!!
ほんとーに一瞬唇が触れただけだった笑+4
-0
-
531. 匿名 2020/03/06(金) 21:05:18
>>521
その時、繭が
「ごめんなさい…」って言うんだよね。
散々酷い事されてきた父親なのに、何で謝るんだろうって不思議だった
+13
-0
-
532. 匿名 2020/03/06(金) 21:06:34
>>527
けっこう芸能活動後期?にはドキュメンタリーのナレーションやってたりした記憶ある
癒しのウィスパーボイスだったなー+9
-0
-
533. 匿名 2020/03/06(金) 21:09:54
>>441
渡辺典子さんだね
婚約者だったけど、他の男とホテル入るの見たから、繭がエスカレーターから突き落とすの
+21
-0
-
534. 匿名 2020/03/06(金) 21:13:32
>>519
直子「息子に見栄をはったのね…」
息子「はったのねぇー!!」+24
-0
-
535. 匿名 2020/03/06(金) 21:15:39
繭と直子の、友達なのに全てをさらけ出せない関係がすごく好き
距離感とか理想
お互いに過剰に踏み込んだりしないし、かと言って放任するわけでもない
自殺してしまったけど、ソープ嬢のアリサ?だっけ
自宅に行って、ひっそりと誕生日を祝うあのシーンすごく好き
でもアリサが一緒に誕生日を祝いたかったのは繭ではなくて最低な彼氏の方なんだよね…
やっぱ繭は桜井幸子以外無理だよ
あの透明感というか、本当にそこに居たのかすら危うい感じの存在感は桜井幸子以外には出来ない
+23
-0
-
536. 匿名 2020/03/06(金) 21:19:56
私がいるもん
私が守ってあげるよ
守ってあげる+14
-0
-
537. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:04
>>363
オレオパイのCM出てた子か+1
-0
-
538. 匿名 2020/03/06(金) 21:21:41
ラストシーン、生きているのか死んでいるのかと物議を醸してたっけ。
まぁ生きて幸せになってほしかったけど、もし生きていたらこの先いろいろな重い十字架を背負っていかなきゃならないのは目に見えてるし、一緒になれるかだって分からない。
ならばこのまま眠るように逝って、別な世界で幸せになってほしいと思ったよ。+14
-0
-
539. 匿名 2020/03/06(金) 21:27:14
>>431
そうだね、あの繭は現実っぽくなかった…
すごい、腑に落ちる解釈+7
-0
-
540. 匿名 2020/03/06(金) 21:38:41
ここ見てたらストロベリーオンザショートケーキも好きだったなと思って見返してみたら野島伸司だったんだね。当時は気が付かなかったけど主人公のナレーションとかキャストのセリフとか、なんだか共通するものがあるね。+9
-0
-
541. 匿名 2020/03/06(金) 21:39:55
父親とやってたのはさすがにキモかった+1
-3
-
542. 匿名 2020/03/06(金) 21:45:01
何なら父親と本当にやっている最中に出くわしたらまたその後が違ったと思うんだけど。+2
-5
-
543. 匿名 2020/03/06(金) 21:56:20
高校教師を語るではなく桜井幸子を語るトピになってきてるw
伝説になった人だね。+21
-0
-
544. 匿名 2020/03/06(金) 22:21:18
かっこよかったな+4
-0
-
545. 匿名 2020/03/06(金) 22:21:54
>>349
わたしもパート2好きだったー!
当時は、続編が今ごろ!?
おっそーと思ったけど、でもうれしかったー!+2
-3
-
546. 匿名 2020/03/06(金) 22:23:23
>>529
人生長いし!!ってキリッとした瞳で前向いてたよね
+10
-1
-
547. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:18
>>501
新庄「何で、何でこんなことになってしもうたんやろな」
羽村「紙一重じゃないですか。紙一重でみんなな・・・」
<ここで二人の間にあった電車の扉が閉まり動き出す>
新庄「羽村」(ホーム上で電車を名残惜しそうなに見送る)
+17
-0
-
548. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:32
>>33
わかる。なんかこのイメージ強すぎてキョウモトさんちょっと+1
-0
-
549. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:36
>>548
私もキモかったけど、ぴったんこカン★カンだっけ?
はとバスツアーみたいなのを柳沢慎吾とコーナー担当してるの見て、スゴくひょうきんでカッコつけない良い人じゃん!て見直しました。+14
-0
-
550. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:25
>>546
直子は小さくて髪の毛もツヤツヤで可愛いけど、サバサバしてユーモアがあるから逆にいじらしく見えた。
+13
-0
-
551. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:52
>>531
憎み切れてなかったんだろうね。それが不幸を呼んでいたんだと思う。+18
-0
-
552. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:04
高校の女子生徒たちが昔の少女漫画に出てくるような髪型で本当にこういう髪型が流行ったんだなあと思った。
たまにドラマとかで髪の長い子が学校では髪まとめているけど学校終わったら髪をおろしている描写があるけど、こういう時代の厳しい校則の名残?+15
-0
-
553. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:37
>>516
えっ!そうなの?
斉藤洋介さんが振り込め詐欺の被害に合うなんて…(>_<)
+5
-0
-
554. 匿名 2020/03/07(土) 00:04:47
エリーゼが食べたくなる+4
-0
-
555. 匿名 2020/03/07(土) 00:11:31
>>446
そこまで怒って罵るほどのことではないのにと思っただけです・・・。
小姑かと思うほどつっかかってくるなんて、いくら桜井幸子さんやドラマに入れ込んでいるとしても、そこまで怒り出すほどの感覚は理解できなかったので、どうもすみませんでした。
代役だったという単なる裏話を披露しただけで、自分が出たらもっとヒットしてたのにとか桜井さんの演技はなっちゃいないとは別に言ってないだろうに・・・。
ともかく桜井幸子とあのドラマを私有物のように思っていて、観月ありささんのその時の態度が気に入らない、私物をケチつけられた気分になったから文句言いたいだけなんですね。
タレントに入れ込む人の感覚の常識を知らなかったもので、申し訳ありませんでした。
あなたが全て正しいです。+0
-11
-
556. 匿名 2020/03/07(土) 00:19:02
このトピ見てHuluで高校教師見始めたよ
繭の担任の先生山下容莉枝さんだった
この女優さんも癖のある役上手だな〜+18
-0
-
557. 匿名 2020/03/07(土) 00:19:56
>>430
マイナスついているけど違うの?
それじゃ再婚相手の人ともまた離婚しちゃったの?+0
-0
-
558. 匿名 2020/03/07(土) 00:20:11
>>555
そんな嫌味な言い方しなくても…+12
-0
-
559. 匿名 2020/03/07(土) 00:22:17
>>403
犯罪の意味をググってみようか
変態=犯罪ではない+0
-3
-
560. 匿名 2020/03/07(土) 00:23:18
>>552
校則で三つ編みだったけど学校出たらみんな髪ほどきながら駅に歩いてたよ
たまに抜き打ちで先生が駅の方から歩いてきて取締りしてた😱+6
-0
-
561. 匿名 2020/03/07(土) 00:30:29
赤井英和が隠れた主役だね。実際順準主役だった。
準主役は、キャストの最後に登場する。
直子と羽村は何かあると新庄の所に助け求めに来て、新庄の家は駆け込み寺だった。
何かとトラブル抱える羽村を支えてた。+9
-0
-
562. 匿名 2020/03/07(土) 00:38:14
>>555
えーと。
そもそもありさ感じわるー!
ぐらいのもんなんですよ。
言いたいのは。
イラつかされてるのは
アナタによって です。
なんつーか、ねちこいわ。。+11
-1
-
563. 匿名 2020/03/07(土) 00:39:20
>>557
マイナスをつける感情って人それぞれだから
あまり気にしない方が…+1
-0
-
564. 匿名 2020/03/07(土) 00:40:33
>>561
それで人間・失格の主役に繋がるわけよね+3
-0
-
565. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:03
>>560
髪の毛下ろすと何がダメなんだろう?
みだらだ!とかだらしがない!ってことかな+0
-0
-
566. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:33
>>287
小雪や星の金貨じゃない。+1
-0
-
567. 匿名 2020/03/07(土) 00:47:22
>>499
倉橋由美子さんの作品自体、自分の小説は何かの作品を土台にして書いていますと言ってらしたよ。
聖少女は何から持ってきた作品かは知らないのですが。+1
-0
-
568. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:05
>>456
レス間違えた。
小雪や星の金貨。星の金貨は観たことないけど、多分健気な役だと思う。+2
-0
-
569. 匿名 2020/03/07(土) 00:49:43
>>562
私のせいでイラつかせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
ねちこくてすみません。
どうもすみませんでした。
作品を貶したわけじゃないんじゃない?って言っただけで、こんなに怒られて人格までケチつけられるとは思わなかったです。
全てあなたが正しいです。私がねちこくて悪かったです。+0
-14
-
570. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:36
>>563
事実と違っていても、自分の好き嫌いでマイナスつける人がいるってことですね。+0
-0
-
571. 匿名 2020/03/07(土) 00:54:13
オファー蹴ったとかそんなの言う必要無いと思う。
演じてない時点で、ドラマに出演してない時点で関係無いんだから。
以前、川島なお美の葬儀で石田純一が
「失楽園のオファーを蹴ったこと謝った…」みたいなこと話してて、何故そんなこと今言うの??そもそも古谷一行にも失礼じゃんってなったよ。
観月ありさがどんな言い方したか分からないし、若さもあったかもしれないけど、遠回しに「あの子、私の代役でした」って言うのは違うと思う。
私が桜井幸子だったら、いや、あんた関係無いだろってなるわ。あんなハードな役全力で演じたんだから+17
-0
-
572. 匿名 2020/03/07(土) 01:03:56
羽村先生が素敵過ぎて好きすぎて苦しい+17
-1
-
573. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:02
個人的な桜井幸子名演技のシーン。
先生の部屋で二人になって先生が自首すると言う
繭「あたしはどうなるの?」
先生は新庄先生に頼むという
繭「誰がいても、いっぱいいても、先生がいなきゃ一人ぼっちと同じだよ!一人はやだよお…」
先生が困らせないでくれと。
繭「あたしはただ、先生と一緒にいたいだけなの!ずっといたいだけなの!」と凄く泣いちゃうシーン。そこから先生が
「明日、早く発とう…」。
見ていてつられて凄く泣いた。+25
-0
-
574. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:34
>>569
横だけど、そういうとこだと思う。
流せばいいのに。+10
-1
-
575. 匿名 2020/03/07(土) 01:15:28
いまyoutubeで全話見てきたけど羽村先生は眉の父親を刺さずに説得して引き離せばよかったのにと思ってしまった…あんな風にコソコソじゃなく堂々と一緒にいられる道を歩んでほしかったよ+12
-0
-
576. 匿名 2020/03/07(土) 01:19:19
理科室?生物室?で、追試受けた後、羽村先生が
「誰か相談出来る大人は??」
って言うんだよね
(親近相姦が発覚した直後)。
時代だな〜って思った。今なら即刻で児童相談所に通報されて、繭は保護されるのに。
昔はそんな事出来る法律も法的機関も無かった。
その後、繭が泣きそうになりながら
「父とのことが知られたら、きっと、いっぱい嫌われると思った。でも、もしかしたら、先生なら助けてくれるかもって思った。だから、頑張って学校に来たの」
って言ってて、すごく切なかった+30
-0
-
577. 匿名 2020/03/07(土) 01:26:25
>>411
知らなかったよー+0
-0
-
578. 匿名 2020/03/07(土) 01:30:44
>>565
ステキに見えちゃって先生たちがメロメロになっちゃうのよ
可愛さ5割増し!+6
-0
-
579. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:00
>>569
この方はおばあちゃんだと思う。
おばあちゃんって話終わらないじゃん。ずっと何か言ってくる。
そっとしとこう
+14
-0
-
580. 匿名 2020/03/07(土) 01:38:51
>>549
独身時代の相田翔子と泥沼不倫してたよね+0
-1
-
581. 匿名 2020/03/07(土) 01:51:11
約30年前の作品とその裏話に心揺さぶられ荒ぶる方がいるなんてこのドラマ改めてすごいなと思いました。〈完〉+14
-0
-
582. 匿名 2020/03/07(土) 01:54:16
オワタ\(^o^)/+1
-0
-
583. 匿名 2020/03/07(土) 02:01:53
>>580
こういうの噂、噂って感じだったけど本当なのかなぁ?何となく相田翔子さんて常識的というか保守的?なイメージだから不倫とかなさそう
いや、こんなんだから私って成長できない甘い人間なのかも…笑
相田さん、見かけによらず16くらいで彼氏とペンションで泊まったりしてたみたいだしね!
桜井さんも不倫らしいし、見た目ではわからないですね
関係ないけど、実際わたしだったら真田さんより赤井さんに恋心?愛しちゃうかも…あんな包容力たまらない+4
-0
-
584. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:04
>>509
憎まれ役の演技上手だった。
綺麗だし、いい女優さんだから惜しいと
思うけど本人の幸せが一番大事だもんね…+9
-0
-
585. 匿名 2020/03/07(土) 02:57:21
どなたかも書いてたんだけど、フラスコ?をコップがわりににして珈琲いれて飲んでてそれ子供の頃みて印象深かった。なんでコップで飲まないのかなって
いまYouTubeでそのシーンみて珈琲のみたくなってる♡このドラマ本当に好き
あとラーメンと餃子たべたい!特別綺麗でもなく美味しいわけでもない、おじさんしか来なさそうなお店だから余計なんかよかった。+7
-0
-
586. 匿名 2020/03/07(土) 07:07:17
>>160
あの二人の透明感があってこそのドラマだよね
どんなにドロドロで悲惨な状況でも、純愛だと思える
皆書いてるけど、観月ありさと石田純一じゃ、この感じは出せなかったよね
+17
-0
-
587. 匿名 2020/03/07(土) 07:15:45
繭役がインパクトありすぎて桜井さんばかり注目してたところあるけど何度も見直すと真田広之のダサい演技なのに色気が湧き出てくる感じも今更ながら凄い魅力あるなと思う
いずれ違う作品で再共演して欲しかったけど叶わない夢なのもまた尊い+24
-0
-
588. 匿名 2020/03/07(土) 08:45:36
>>587
真田広之の色気、分かります。今だったら演技力のあるディーン、みたいな雰囲気かと(個人の感想)。+17
-0
-
589. 匿名 2020/03/07(土) 09:05:12
>>588
演技力のあるディーンwwわかる+9
-0
-
590. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:29
>>561
新庄先生みたいに不器用で良い人は、なかなかいないと思う。重いテーマの多いドラマだったけど、直子と新庄親子のシーンは癒された。
病んでる大人が多い中で、少女の心にある繊細な母性で守られ癒されたいと感じられる名作のドラマですね。今のTBSではこんなに丁寧で繊細な演出の人物描写のあるドラマは作れないかもしれないね。+10
-1
-
591. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:50
>>567
近親相姦は神話の時代からある題材だしね
作品や作家ってそうやって連綿と続いていくもんだと思う
読んで身になった物が自作に現れるってのは悪いことじゃない
聖少女と高校教師がそうだって話じゃなくね
+2
-0
-
592. 匿名 2020/03/07(土) 10:19:12
>>549
でも役者としてはチャレンジャーだよ。ただカッコイイだけで終わらない…バラエティーは結構お茶目だし…私は好きです。+7
-0
-
593. 匿名 2020/03/07(土) 10:22:03
>>574
さらに横ですが
どっちもしつこいなと思って流し読んでたw+5
-0
-
594. 匿名 2020/03/07(土) 10:35:40
>>588
ディーンの高校教師かぁ…
悪くない!!!笑+4
-0
-
595. 匿名 2020/03/07(土) 12:57:42
>>478
赤井が本気でやったら1発KOで撮影できないね(笑+10
-0
-
596. 匿名 2020/03/07(土) 15:07:51
>>588
ディーンさん現代の高校教師役だと合わなさそうだけど時代背景を大正や昭和初期くらいにしたらハマりそう+5
-0
-
597. 匿名 2020/03/07(土) 15:21:54
>>382
息子の死後一人で戦う父・・・。誠は即死じゃなかったんだよね。搬送先の病院で「あいつは今痛いんや・・・。生まれた時元気に育ってくれればいいと思って単位、殴ってまで学校行かせた」と悔やんで、亡くなった後は遺骨下げて目撃者募る。+3
-0
-
598. 匿名 2020/03/07(土) 17:35:30
>>587
真田広之の先生役、あれは他の同年代俳優がやったらキモかっただろうね。イケメンでも。
影でキスするシーンとか他の俳優だったらオエー!ってなる。ベストキャストだね。ディーンに演技力があったら…。+7
-0
-
599. 匿名 2020/03/07(土) 18:24:52
>>590
むかしはドラマのTBSだったのにね+4
-0
-
600. 匿名 2020/03/07(土) 19:09:20
>>598
真田広之本人はすごくかっこいいのに羽村先生は地味だけどふとした瞬間に色っぽく見えるのがよかったと思う+13
-0
-
601. 匿名 2020/03/07(土) 19:12:15
ラストのシーン私は心中していると解釈しているけど繭に寄りかかる羽村先生が聖母に縋っているように見えて神々しかった。+12
-0
-
602. 匿名 2020/03/07(土) 19:46:15
>>419
私も中学生の時先生を好きで、それを思い出しつつドラマを観ようと思っていたが…全然期待と違うしどんどん内容がエグくなるからギブアップした。野島伸司という脚本家がどういう作風かあんまり知らなかったんだな。今観たらまた違う感想かも知れないが。+0
-0
-
603. 匿名 2020/03/07(土) 19:46:47
>>600
だから羽村先生は真田広之がベストキャストって言ってるんじゃないのw
+5
-0
-
604. 匿名 2020/03/07(土) 21:43:41
>>576
そのときに、繭が凄く悲しい笑顔で
でも先生は、やだよね。
こんな私、やだよね。
って…。
繭が悪い訳じゃないのに。+8
-0
-
605. 匿名 2020/03/08(日) 01:36:54
エリーゼと購買に売っているようなパンが食べたくなってきた。イメージだけど繭ちゃんはホワイトチョコの方が好きそう
羽村先生パン5個も食べられないだろって言っていたけど高校生くらいなら女子でも5個くらい昼休みと午後の休み時間で食べきれるよ……+9
-1
-
606. 匿名 2020/03/08(日) 01:41:02
繭ちゃん高校生にしては陰があって大人びているけど、やだよね。とかいっぱい好きとか…そういう言葉選びの子供っぽさが切なくなる+11
-0
-
607. 匿名 2020/03/08(日) 02:10:14
宿で布団がふたつ並べられているところ、元々そんなにぴったりくっついて敷かれていないとはいえそれ以上離す事はせず黙って布団見下ろしている羽村がこの時点でもう一線を越える予想がついている覚悟みたいな、一種の諦めみたいな表情がもうエモい。千秋さん(だったっけ?元婚約者)なんで羽村に感じなかったんだろうなぁ。まあ人の好みはそれぞれだけど。+11
-0
-
608. 匿名 2020/03/08(日) 03:25:15
>>590
鴨下信一とか生野慈朗とか昔のTBSの演出家は優秀だった+4
-0
-
609. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:14
>>605
分かる、繭ちゃんメロンパン1つとかだったよね??
東京の女子高生はこんなに食が細いのか…と思った+3
-1
-
610. 匿名 2020/03/09(月) 13:07:56
繭ちゃんのバレッタシンプルで可愛かった。
最近バレッタあんまりないのよね。好きな雑貨屋さんもバレッタなくなってヘアクリップばかりになってた+3
-0
-
611. 匿名 2020/03/09(月) 17:01:32
>>373
言葉にできない感覚を正しく言葉にしてくれた感じ+4
-0
-
612. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:17
後ろのシロクマもかわいい。+15
-0
-
613. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:12
>>612
ステキなツーショット+4
-0
-
614. 匿名 2020/03/10(火) 23:47:37
>>612
繭ちゃんの手元、黒い手袋かと思ったけどパペットかぬいぐるみだったっけ。ペンギンかな?+1
-0
-
615. 匿名 2020/03/11(水) 04:15:17
10年後。羽村は別の街で会社勤めをしている。ある日新庄から久々に会おうと連絡が入る。新庄と直子は5年前に結婚して貴広の弟も生まれている。直子はなかなかの肝っ玉母さんぶりを発揮して家を切り盛りしている。新庄と直子が待つレストランに現れる羽村。近況を打ち明けあい、空気がほぐれたころ、近づいてきた人影に羽村は目を見張る。繭だった。
10年前、羽村は警察に全てを話し傷害致死罪に問われるが周囲の人たちの嘆願もあり情状酌量がみとめられる。2人は別れ、繭は高校卒業後海外へ渡った。10年間、お互い消息は知らなかった。一時帰国する繭と会うことになった直子発案で、二人を再会させたのだった。知らされてなかったのは繭も同じで、やはり動揺している。(第一話)
なんていう続編も作れたんじゃないかと思うんです。どうせ10年後に続編を作るなら!私はあのラストは死んでない派なのでその後が気になるので、どうせやるならその後の二人のドラマにしてほしかった。(ちょっと高校教師ってタイトルはもう関係なくなりそうだけど。)
繭はますます美しく洗練された大人の女性になってる。そんな繭を演じる桜井さん見たかった…
直子は所帯じみてるけど可愛い主婦とか。あと繭には向こうで付き合ってる人が当然いて波乱必至。
+3
-5
-
616. 匿名 2020/03/13(金) 10:49:04
前は観られた気がするけど、YouTubeで最終回消えてた。あ~どんなだったか観たいよぉ(><)
DVD欲しい…
記憶から消えてたけど、皆さんのここでのコメントでカラオケのシーンのこと触れてて気になったのでみたけど
翼の折れたエンジェルあれいい歌ですね!桜井幸子さんも照れながら歌ってたけど声も本当にキュートで、できたらもっと聞きたかったな^^
+5
-0
-
617. 匿名 2020/03/15(日) 00:34:20
>>222
ロフトで売ってたんだね!
私だったら、絶対に気付いて声を書けちゃったかも(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する