-
2001. 匿名 2020/03/06(金) 18:39:39
>>1754
私も同じ状況だから、調べてみようかな、ありがとう+1
-0
-
2002. 匿名 2020/03/06(金) 18:40:56
>>1572
幼稚園は家族経営も多いから、変な園で働くとマジでヤバイよ!
友達が園長の孫を担任してえらい目にあってた。
一人担任だし本当に大変そうだったよ~
持ち帰り地獄は保育園と変わらないね…
+7
-0
-
2003. 匿名 2020/03/06(金) 18:44:19
>>1996
マイナス触ってしもうた
パートなんてコンビニくらいしかできな~いって言う人いたけどあれはかなり覚えることあるよね+6
-0
-
2004. 匿名 2020/03/06(金) 18:46:27
>>2002
近所の幼稚園、二世で子供嫌いな人が園長やってた
毎年保育士も園児も複数辞めていく
有名だけど、転勤などで何も知らない人が入っちゃう
幼稚園サイトの口コミもワルいこと書くと消されるしね+1
-0
-
2005. 匿名 2020/03/06(金) 18:53:09
>>420
政府はこうやって保育士目指してる人大歓迎ですって感じだけど、現場は正直求めてないんだよね。
新卒でしっかり実習も経験も積んでクラス回せるようになった人をやめさせないほうが大事+16
-2
-
2006. 匿名 2020/03/06(金) 18:55:21
>>1935
永遠の愛みたいなものを客が求めてくるのがウザすぎなのと、
女王様というのはああじゃないといけない、こうじゃないといけないと理想の女王様像を押し付けてくるのはウザーですが、ミミズ腫れができるまでムチで打ったり金蹴りしたり、乳首などに針刺したりも業務なので、不満が溜まっても発散しやすかったです。
+2
-2
-
2007. 匿名 2020/03/06(金) 19:10:44
>>952
その給料日ヤバ過ぎるね
ブラックじゃん+4
-0
-
2008. 匿名 2020/03/06(金) 19:27:06
>>296
私もスーパーのレジ。
今まで色んなところで働いたけど1番もう働きたくない職。
理由は、お金が絡むと人間怖いから。
あと夕方のおばちゃんたちはみんなイライラしてる。
仕事で疲れた身体で夕飯の買い物して、これから帰ってからもご飯作りという1番なんの楽しみもないしんんどい時間帯に買い物来るから些細なことで怒りだす。小さい子連れで子どもがワーワー言ってるとさらにイライラマックス。
日常の場過ぎるんだよね‥。
接客業でもほかの飲食店とかでは、こんなに当たり強くなかった。少し非日常で楽しい空間だから。
あとずっと同じ場所に立ちっぱなしだから足が痛くなる。
+21
-0
-
2009. 匿名 2020/03/06(金) 19:31:59
>>93
ホテルの客室勤務だったけど、紛失物は清掃業者に探してもらうよ。出てこなければ弁償もする。+0
-1
-
2010. 匿名 2020/03/06(金) 19:35:03
>>1756
うちが特殊なのかも。
これ、いいのかわからないけど
オペの器具出しもやってるし(オペ看の意味…)
心電図とったりもする。
採血はさすがに法に触れるからやらせないからそこは安心。+1
-0
-
2011. 匿名 2020/03/06(金) 19:44:08
>>1866
不動産の社長にご好意で手数料、敷金0、家賃も値下げで十万円ぐらい下がったんだけど利益あるんだろうか。+1
-0
-
2012. 匿名 2020/03/06(金) 19:51:24
>>1386
とくに今の時期はいやだよね、、
コロナさわぎで、、
航空会社大丈夫なんだろうか?!+6
-0
-
2013. 匿名 2020/03/06(金) 19:51:39
>>2006
ドSにはやっぱり転職なのではww
スゴすぎます!!
法律的に難しい仕事なんですね〜+0
-1
-
2014. 匿名 2020/03/06(金) 19:55:04
>>1691
パチンコは本当にお金はいいからどうしても困ったら
期間決めてやるのはありだと思う!!
ただ、トイレでの首つりが年に何回かあるとは聞いた…
遺体平気な人ならよさそう+6
-2
-
2015. 匿名 2020/03/06(金) 19:55:25
>>1762
友達が薬剤師。
ドラッグストアーは楽みたい。
でも、薬の調合やらないと忘れちゃうから、結婚してからとか、年取ってからの方が良いって。
総合病院内の薬剤師は大変。
夜勤もある。
夜中、患者が急変して、点滴とか色々処置する時、必ず薬剤師が薬出さなきゃいけないんだって。
だから、急いで起きて、急いで薬出さないと処置が遅れるとか言ってたよ。+8
-0
-
2016. 匿名 2020/03/06(金) 19:56:14
>>1466
CAさんですか?やはり私の友達が
いってた通りですね!
なぜなったのですか?
4人のメンバー組がいつも気になるとか
いってました。
かなりその子は気の強い派手な子だったのに、
イジメの話を聞いてみんなびっくりしましたよ、
当時。まさかあの子がいじめられるなんて?と。
先輩とかみんなキツいといってました。
彼女はもともと商社にいたのにやめてまで、
なりましたが、商社のほうがずっとよかったかも、、
きっと当時はなんかしらないけど
花形のイメージだったのかなぁ、
+7
-0
-
2017. 匿名 2020/03/06(金) 19:58:14
>>1817
静かでおしゃれで清潔な空間でふと自分の人生を見つめ直されてパチンコから足を洗われると困るから+6
-0
-
2018. 匿名 2020/03/06(金) 20:03:51
>>1942
今どき高卒でろくな職業につけるわけがない。世間知らずなんですね。
自分の生まれた環境に負けようとせず、将来の為に辛い仕事を頑張れる950さんは素晴らしいと思います。+2
-4
-
2019. 匿名 2020/03/06(金) 20:12:13
>>1941
ブーメランでもなんでもいいけど
辞めた人と私は勤務シフトがかぶらないので
いじめを直接するのは物理的に無理ですw
マニュアルに書いてある仕事を覚えずに
勤務中ずっとウエディングのまとめサイト?
アクセスしてたのでそれは上にチクりました
接客なのに放屁してたし、変わった人だと思う
みんなにいじめられたって言って辞めてったよ
+3
-0
-
2020. 匿名 2020/03/06(金) 20:14:39
>>1179
あなたが役所の仕事も職員も軽んじてるのはよくわかったよ…。
+1
-0
-
2021. 匿名 2020/03/06(金) 20:20:04
>>2020
あ!ごめんなさい!このコメは1199さんへの返信のつもりでした。+0
-0
-
2022. 匿名 2020/03/06(金) 20:23:14
>>2014
民度が低いと、常識では考えられない問題がたくさんありそう。そんなのを大丈夫とか大丈夫じゃないとかいう感覚がもう普通じゃないんだわ+4
-0
-
2023. 匿名 2020/03/06(金) 20:26:53
>>1938
すべての仕事でいじめがあるわけないよ
さすがに視野狭窄すぎる
働いたことあるのかな?
今時証拠とられたらこっちが立場無理なのに
いじめなんてやる勇気ないよ+4
-0
-
2024. 匿名 2020/03/06(金) 20:27:03
>>1601
早死にするとは限らないよー
私の祖父、ヘビースモーカーだったけど、75まで生きたよ。
大腸がんで死んだけど、腰が『つ』の字みたいに曲がって、便がきれいに排出されなかったことが原因。
それ以外は全く問題無かった。
腰が曲がってなかったら、まだまだ長生きしてたと思う。
66歳になる義母もヘビースモーカーだけど、今の所、血圧が少し高いくらいで、あとは全く問題無い。
ママ友は「そろそろ肺に来ると思うよ、酸素ボンベ必要になるよ」って言うんだけど(ママ友のヘビースモーカーの義父が70手前で、肺がダメになって酸素ボンベ必須になったから)、ホントかなぁ?+2
-1
-
2025. 匿名 2020/03/06(金) 20:27:27
>>2014
パチ屋ハードル高過ぎだろwww
+3
-0
-
2026. 匿名 2020/03/06(金) 20:29:25
>>2008
もう人の手でレジって色々と厳しいよね
スーパーのレジこそ一刻も早く無人レジにするべき+19
-0
-
2027. 匿名 2020/03/06(金) 20:29:33
>>1949
干しあがるっていうか夕張みたいに財政破綻したら突然無職だよ
少子化で先生もそんないらないし
公務員大丈夫って時代じゃないよもう+9
-0
-
2028. 匿名 2020/03/06(金) 20:34:07
>>2025
日本一パチンコが混む市の従業員の子、
時給がだいたい900円の時代に1550円もらってたよ
首つりを聞いたのはもっと寂れた駅前で働いてる人から
繁華街のとこならしょっちゅうだろうね+0
-0
-
2029. 匿名 2020/03/06(金) 20:36:16
既に出てるけど清掃の仕事はやめた方がいい+0
-0
-
2030. 匿名 2020/03/06(金) 20:45:56
>>1103
ちなみになかなか辞められない
成績悪くても辞めさせて貰えない
内容どうこうより辞めにくい仕事が1番タチ悪い+1
-0
-
2031. 匿名 2020/03/06(金) 20:47:15
>>25
>>42+9
-0
-
2032. 匿名 2020/03/06(金) 20:51:30
>>9
ADがブラックなのは小学生でも知っているけど、最近は人手が足りないから派遣会社や局の新人、アナウンサー志願なんかを騙して使ったりもするらしい。
別にディレクターになりたくない人は直ぐに辞めるが、それでもそうしないと人が居ないんだって。+1
-0
-
2033. 匿名 2020/03/06(金) 20:52:53
>>2031
私の友達まんじゅうに平仮名の「の」を書くバイトしてたけどなー
のまんじゅうって地元で有名なの+5
-0
-
2034. 匿名 2020/03/06(金) 20:53:14
>>2011
いわくつきのお部屋?+0
-0
-
2035. 匿名 2020/03/06(金) 20:55:28
>>2005
こういう保育士がいるから、辞めていく人が後を絶たないんだよ。
園長が採用した試験合格保育士に不満があるなら自分が辞めれば良いんだよ。+7
-0
-
2036. 匿名 2020/03/06(金) 20:55:44
>>837
何か気分を害されたならすみません、、
ただ就職までのバイトでただ音楽が好きってだけで引き受けました。+1
-1
-
2037. 匿名 2020/03/06(金) 20:56:00
>>2014
アルバイト募集!遺体が平気な方!
お、おぅ…+4
-0
-
2038. 匿名 2020/03/06(金) 20:56:06
>>1352
ゲー気持ち悪い+3
-0
-
2039. 匿名 2020/03/06(金) 20:57:23
>>2026
無人も増えたよね、お釣りも機械で出て来るし+8
-0
-
2040. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:21
デリ風俗。
脱税してるからお先真っ暗。
つか性病も何回もかかってたら不妊になるしね。
+0
-0
-
2041. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:30
>>2029
そう?楽だし楽しいよ+0
-0
-
2042. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:46
サラッと過激な過去を語ってしまう>>41さんすげぇ…
アナタ何者ですか😅
とりあえず生きててくれて良かった(笑)+6
-0
-
2043. 匿名 2020/03/06(金) 21:16:17
>>1344
分かる〜!
事務って何であんなに偉そうなんだ?
私ら教員が丁寧に接するから下手に出たと勘違いしてる?管理職もなぜか扱い丁寧だし。
私は実は事務が黒幕、という職場にいたことがある。事務の先生って職員室にずっといるから、気に入らない教員について管理職に色々チクるんだよね、あることないこと。教員が授業中に。+4
-0
-
2044. 匿名 2020/03/06(金) 21:16:18
>>2030
騙されて面接受けさせられたことある
あれ連れて来たらお金入るんだってね
他にも嘘ばっかり脅しばっかりで腹立ったから解約してやりましたよおほほ+6
-0
-
2045. 匿名 2020/03/06(金) 21:18:23
>>2042
アンカー間違えました
>>199+0
-0
-
2046. 匿名 2020/03/06(金) 21:18:40
>>2043
事務が黒幕!
+2
-0
-
2047. 匿名 2020/03/06(金) 21:19:30
ここまでで狂い猫を抱き続ける仕事が一番気になる+5
-0
-
2048. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:21
>>2031
すごい興味あるんだが(笑)
ただ、某○パンはブラックで有名だからなあ。どうなんだろ?+5
-0
-
2049. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:44
このトピでも、勉強になるな~とか楽しく見る人もいれば辛くなっちゃう人もいるもんなあ+4
-0
-
2050. 匿名 2020/03/06(金) 21:21:47
>>2035
横からだけど私もこれ辞める原因だろうなってちょっと思った+6
-0
-
2051. 匿名 2020/03/06(金) 21:28:32
>>1857
札幌ドームはチップをもらったら必ず報告することってルールがある。どこもそうかもしれないけど。+0
-0
-
2052. 匿名 2020/03/06(金) 21:30:18
>>1515さん
大阪市です
地下鉄で北加賀屋駅というところです+7
-0
-
2053. 匿名 2020/03/06(金) 21:33:07
>>499
落ち着けw+10
-0
-
2054. 匿名 2020/03/06(金) 21:34:17
>>500さん
優しい言葉、ありがとうございます
本当に辞めれてよかったです( ; ; )+3
-0
-
2055. 匿名 2020/03/06(金) 21:36:53
>>104
帰りにカバン開けられて荷物調べられるのが本当に嫌だった
+5
-0
-
2056. 匿名 2020/03/06(金) 21:38:03
>>484さん
コメントありがとうございます
はい。何だかもうあまり思い出したくなくて泣き寝入りしようと思ってます。
+2
-1
-
2057. 匿名 2020/03/06(金) 21:40:02
>>462
知り合いが来たりする?+0
-0
-
2058. 匿名 2020/03/06(金) 21:49:20
>>2037
年金を全部突っ込む系のおじぃちゃん、おばぁちゃんが
どうにもならなくなって…って感じらしい
寂れた駅前でも年3回はあったみたいだから
K崎市みたいな土地だととんでもなく多そう+7
-0
-
2059. 匿名 2020/03/06(金) 22:07:00
>>289
放題を繰り返してるだけで
韻踏みのラップではない。
ラップ好きなので放置できませんでした。+5
-1
-
2060. 匿名 2020/03/06(金) 22:13:06
>>2059
ワロタww+4
-0
-
2061. 匿名 2020/03/06(金) 22:18:22
>>351
レジした事あるけど、ずっと立ちっぱなしで私は辛かったです😭+5
-0
-
2062. 匿名 2020/03/06(金) 22:24:14
番組制作の底辺なんて、どんなにカッコいい言葉で誤魔化しても底辺職。親が、
「あんな使いパシリは昔ヤクザが男の子を買い取ってやらせたような仕事。スカウトなんて女衒と何ら変わらんし」
と言ってたよ。犯罪者スレスレのパシリなんてそんなもん。+4
-2
-
2063. 匿名 2020/03/06(金) 22:25:07
>>1965
こりゃダメだわー
多分どこ行っても苦労する
何で皆が皆マウントで辞めなきゃいかんのよ、ここに書いてる中でも辞めた事情は色々なのにね
それほど病んでりゃ当分休んでクールダウンでもせんと、平和な職場すら自分でぶち壊すよ+0
-3
-
2064. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:03
>>887
うちの親も役場でシングルだけど、やっぱり給料もボーナスもすごかった。いつもどこかで軽く外食して帰宅してた。+5
-0
-
2065. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:23
>>420
私も似たような境遇です。
28歳、子持ち、保育に関わる仕事をしたいと思い資格勉強中です。お互い頑張りましょう!
現場の声、厳しいですね。
仕事がキツいからやめときなという意見は優しさを感じますが、使えないからいらないという意見は悲しいですね。
労働環境的にたくさん人材がくるわけじゃないから、なりたい人を大切に教育した方がいいと思うけど、私はまだ保育士じゃないからこんな綺麗事が言えるのかな。+8
-3
-
2066. 匿名 2020/03/06(金) 22:42:07
>>2018
だからと言って風俗に働けと?
笑わせないでよ
素晴らしい?ほんとにこの人のこと
思いやってのコメントなの??
私が親なら風俗なんかに働いてほしく
ないし友達なら離れるよ
高卒のこと馬鹿にする資格貴方には
ないな
だって、馬鹿だもん+8
-1
-
2067. 匿名 2020/03/06(金) 22:48:59
>>2035
そういうわけじゃないと思うよ。
現場が悲惨だからこういうこと言わなきゃいけない現実なんだと思う。
+1
-0
-
2068. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:52
>>698
部署によってはそうだと思う。市役所に勤める人ってけっこうコミニケーションをとるのが下手な人が多いイメージ。+7
-0
-
2069. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:52
>>1707
私もこの仕事だけは絶対に二度とやりたくない。
殆どがナマポで料金滞納してるから止める、となると殺す気か!と大騒ぎ。やっと払ったら払ってやったんだから早く使えるようにしろ!って大騒ぎ。
こんな奴らの為に時間と敬語を使ってる事に物凄い嫌気がさして辞めた。
哀れむ気持ちもわかなかったよ。+11
-0
-
2070. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:48
>>1216
そもそも1216さんは、一流のサービスをしろと求められることに抵抗があるのですか?
私はホテルマンとして働いていた際、より高いサービスの水準を自分にも従業員にも求めるのは当然でしたし、どの立場も知るからこそ礼節と思いやりの姿勢は人一倍持っていました。社会的水準では低い仕事だと認識はありましたが、提供者としてのプライドはきちんと持ち合わせていましたよ。自分のことを奴隷だなんて考えたこと無かった(笑)
1216さんがどの程度働かれたかは知りませんが、プロとしての自己やサービスへ対する意識が低そうですね。あなたが1番、潜在的にホテルマンを底辺の奴隷職だと見下しているんじゃないんですか?そこに公私の区別ができなかったあなたの本来の自尊心の高さがせめぎあい葛藤しているのでは?
と文を読んでいて感じられますが。+1
-3
-
2071. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:39
公務員。特に保健所勤務はやばい。
知り合いや身内はみんな病んだ。従姉妹は上司からのパワハラを受け現在も通院中。
今の時期の保健所職員の激務をメディアにももっと報じてもらいたい。現場の人々は国の為に命を差し出せと言われてるようなもの。
公務員もある意味、まともな人や正義感の強い人、間違ってる事にNOを言える人は就いてはいけない仕事
そうした人々が片っ端から潰される超絶ブラックな職場も少なくないので。+8
-0
-
2072. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:18
>>34
接客業してた時は仕事で喋り果たすから、プライベートは無音無口な生活してたな〜
親と全く喋れないの。言葉が浮かばない。口が重い
接客辞めてから家族と話す気力ができて、あの時おかしかったんだって気づいた^^;+7
-0
-
2073. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:31
>>887
何だかんだで羨ましいよ。近所の役場のおっちゃんも退職金2500出るって言ってた。古い軽自動車だから質素なのかなと思ってたけど、家のローンもとっくに終わったとか言ってたし、めちゃくちゃ貯め込むタイプなんだろうな+7
-0
-
2074. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:17
よく公務員て書かれてるけど、自治体や部署の差が大きいと思う。公務員というくくりでやめたほうがいいっていうのは違わない?金融はメガから農協まで規模はともかく同じ事をしてるけど。
+6
-0
-
2075. 匿名 2020/03/07(土) 00:33:54
警察関係かな。
仕事そのものもそうだけど、家族も色々と大変な部分がある。勿論立派な仕事であるのは承知の上ですが。+4
-0
-
2076. 匿名 2020/03/07(土) 01:36:42
>>1186
いや仕事が嫌でではなくお金借りて返さない為に殺すとかもっとレベル低かった事件だと思う
確か日産の寮か何処かで本当に被害者気の毒だった+4
-0
-
2077. 匿名 2020/03/07(土) 01:39:11
>>1355
それはバッキーの方ね!
幻奇の方は、女優側からやりたいって申し出てくるくらいらしい。
幻奇は芸術なんだって。私には理解できないけど。+0
-0
-
2078. 匿名 2020/03/07(土) 02:14:40
>>1076
横だけど精神のグループホームで働いてます。
身体触られることはないけど、セクハラ発言は男女問わずしょっちゅうです。
それより、癇癪おこされて理不尽に怒鳴られたりします。優しいと続かない。+3
-0
-
2079. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:21
過疎ったトピなら大丈夫だろうけど、消されるの前提で書き込む
もしディズニーキャストに応募する人、する予定の人、採用の連絡が来てロケーション先が「アグラバーマーケットプレイス」なら断ったほうがいい
理由はあえて言わないでおく+7
-0
-
2080. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:44
風俗はどうして人間不信や男性不信になるの?+0
-0
-
2081. 匿名 2020/03/07(土) 04:07:42
>>2006
私はSMクラブの受付やったことある。
そんなにお客さんこないし、雑誌読んだり漫画読んだり、
待機の嬢の子たちとお菓子食べながらワイワイやってて楽しかった。
+2
-0
-
2082. 匿名 2020/03/07(土) 07:12:14
>>1947
ごめん。
そこは不要な情報かと思って、カットした。+1
-0
-
2083. 匿名 2020/03/07(土) 07:27:18
>>2058
あ、お客さんね、従業員のじ○つかと思ってた+0
-0
-
2084. 匿名 2020/03/07(土) 07:31:02
>>2065
子供好きだから時給安くてもやりたい…
独身のころ会社が休みの土日とか夏休みに、単発のバイトでイベント会場の託児やってたけど楽しかったよ+2
-0
-
2085. 匿名 2020/03/07(土) 07:32:36
>>2069
世の中の不満をオペレーターにぶつけて来るんだな
女の声だと特に舐められるらしい+3
-0
-
2086. 匿名 2020/03/07(土) 07:35:08
>>2071
公務員て怖いんだね
なのに、公務員になれたら一生安泰とかとりあえず公務員目指せみたいなこと言う人多いよね
+7
-0
-
2087. 匿名 2020/03/07(土) 07:35:37
>>1952
こういう人はどういう職種が合うのでしょうか
私も全く同じなので+1
-0
-
2088. 匿名 2020/03/07(土) 07:38:47
>>2078
もう、感情持たないロボットが介護する未来に期待するしか無さそうだな…+3
-0
-
2089. 匿名 2020/03/07(土) 07:39:55
>>2080
むしろならない理由が浮かばない+4
-0
-
2090. 匿名 2020/03/07(土) 07:41:26
>>2082
だよね
不要な情報な割には描写がこまかいから悩んだw+0
-0
-
2091. 匿名 2020/03/07(土) 07:45:33
>>2087
一人でマイペースにできる仕事、必要最低限しかしゃべらなくて良い仕事
配達とか
今やってるけど、意外にもコミュ力高い人も多いんだよ。
コミュ力高い人でも一人仕事の方が気楽らしいよ
+5
-0
-
2092. 匿名 2020/03/07(土) 08:23:58
>>2066
ただのバイト代で大学卒業できると思ってるんですか?+1
-2
-
2093. 匿名 2020/03/07(土) 08:35:06
>>2091
有難うございます 私は今清掃の仕事していて働きやすいのですが、福利厚生のことを考えると不安になってしまいます
+1
-0
-
2094. 匿名 2020/03/07(土) 08:40:56
>>2066
ただのバイト代で大学卒業できるんですか?奨学金で借金まみれになって?
高卒のことは馬鹿にしていません
現実的にみて将来の収入にかかわる、という意味です(例外はあるとして)
世の中いろんな事情がある人ばかりなのに、風俗という職種で一律に馬鹿にしているのはあなたでは?+0
-2
-
2095. 匿名 2020/03/07(土) 08:43:54
>>1954
今仕事はいくらでもあるよ!
3年前だけど、辞めてから私は外資系の営業事務してる!
仕事に行く前ってこんなにストレス感じないものなんだって驚いた!笑+3
-0
-
2096. 匿名 2020/03/07(土) 09:20:36
>>1999
わたしは身振り手振り指輪キランキランの情報は人物を想像するのに役立ったわ。なんか分かるよ、そういう男ねって。+2
-0
-
2097. 匿名 2020/03/07(土) 09:20:47
>>175
あなた、心さん?(笑)+2
-0
-
2098. 匿名 2020/03/07(土) 09:34:57
>>2094
奨学金で払ったらいいじゃん
身体を酷使して一生消えない恥さらして
人間としてプライド持てないような仕事して大学
出てもなんもならんよ
離婚理由の上位に昔風俗で働いていたことが
バレたってあるの知ってるのかな?
誰にも知られないと思ってるけどこの情報
社会のなか知られてしまうことも多いのよ
まぁ、貴方に言ってもわからないから無駄
だろうけどね
せいぜい頑張って(笑)
+3
-0
-
2099. 匿名 2020/03/07(土) 09:42:24
>>418
大変だったね、働く以前の問題だよね
誰でもいいからはけ口になるような存在を待ってたんだろうな・・・ぞっとする話だわ
ただこんなに分かるように書いて会社側からしたら名誉毀損案件になるかもしれないよ
書き込んだのもあなただとすぐバレそうだし
余計な心配かもしれないけど通報で消してもらう方がいいのかなって+11
-0
-
2100. 匿名 2020/03/07(土) 10:26:04
>>2094
なんかよくわかんないけど、すげー性格悪いっすねw+0
-2
-
2101. 匿名 2020/03/07(土) 10:30:19
2100です!
>>2094さんじゃなくて>>2098に言いました!
ごめんなさい🙏+0
-0
-
2102. 匿名 2020/03/07(土) 10:46:49
給食調理の社員
常に時間に追われ立ちっぱなしでほとんど力仕事
他の服に油の匂いが移るから洗濯機は使えず制服は手洗い
夏は灼熱、冬は極寒、洗い物で手や爪はボロボロ
パートの年齢層が高いため「腰が痛い」やらなんやら言い訳して力仕事は押し付けられ
主婦層はお喋りばかりで仕事残して定時に帰る
閉鎖空間でおば様パートの芸能人の不倫だなんだという雑談を聞かされる。しょうもない。
役職がないためキャリアアップという目標もない
お水も飲めないほど忙しく走り回っても本部は「お料理」くらいにしか思っていない
男女関わらず出会いがない、なにより薄給
すっぴんに寝癖つけて出勤できるし、こどもたちに美味しかったって言われるとやりがいがあるし接客のようなクレーマーを相手するストレスはないし人に恵まれさえすれば良い仕事ではあるが二度とやりたくない。パートならおすすめ+13
-0
-
2103. 匿名 2020/03/07(土) 10:57:23
>>2102
義母がやってる
元々性格というか物言いのキッツい人だな~と思ってはいたが、その職場で長年トップに君臨してる…
+7
-0
-
2104. 匿名 2020/03/07(土) 10:59:43
>>2079
そ、それって確か…
アラビアンコーストのア○ジングッズでお馴染みのあそこですよね⁈
シー行った時には必ず覗くショップなんでちょっと気になる…😅
+6
-0
-
2105. 匿名 2020/03/07(土) 12:34:00
>>2086
どんな輩でもクビにできんから気に入らないやつはパワハラやいじめで退職に追い込む+5
-1
-
2106. 匿名 2020/03/07(土) 12:46:35
>>887
福利厚生とかでホテル代とか色んな施設も安くなるらしいよね。知人が役場だったけど、有給使って温泉やら韓国とか近いし前はよく旅行行ってた。+5
-0
-
2107. 匿名 2020/03/07(土) 13:05:11
>>2084
楽しそうなお仕事ですね!
私も保育所に限らず、とにかく子どもに関われる仕事に挑戦したいな。
給料安くてもいいから保育の仕事したい!と言ってくれる人材は貴重だと思います。
+5
-0
-
2108. 匿名 2020/03/07(土) 13:52:21
>>2034
ノー
すごく綺麗。楽器も弾けてペットも飼える人気の物件+3
-1
-
2109. 匿名 2020/03/07(土) 14:29:28
事故物件って平気な人は平気だよね。
ちなみに私も割と平気な方です。実家がお寺で、墓地に囲まれた環境に慣れてるせいもあるかも知れません。
過去にそうした部屋に住んだ事もあります。
お盆の時期を始め、墓参りに来た人がいると部屋中に線香の匂いが染みつくから人が居付かず、それで家賃も割安でしたが貧乏学生にはありがたかったです。
自殺した人が住んでた部屋とかも平気。
まあ汚れや匂いがあったらキツいが、そういうのも全くなく部屋もリフォーム済みで、しかも価格が割安だったりしたら美味しい物件だよなとしか思わないです。
大体、亡くなった方を忌まわしく思うその気持ちが残念ですよ。
亡くなった人もきっと無念な気持ちで居たんだろうなと思うと、生きてる分際で死者を怖がるなんて気の毒に思う。
部屋は綺麗になったとしても気持ちは残っていそうだから、毎日きちんと水をあげて亡くなった方を供養しながら過ごしたいですね。+10
-2
-
2110. 匿名 2020/03/07(土) 14:42:23
>>2102
給食の調理業務に関わってる方は、今回のコロナで突然休校になってしまった分の補償が気になる。
民間の業者も多いし結構な打撃を受けた所も少なくなさそうですよね。+7
-0
-
2111. 匿名 2020/03/07(土) 15:25:34
>>2005
潜在保育士だけど新卒後は施設行ったから保育経験ゼロ。
保育士資格がせっかくあるから保育士やろうかなって考えてたけど本音はこうなのね…。
他探すしかないのかな。+7
-0
-
2112. 匿名 2020/03/07(土) 15:50:54
保育と医療って事務方含めて、実際には有資格者でも現場経験を積んだ人材以外用は無いよって職場少なくないよね。だから資格保持者は職を失うのを避けたいが為に居座るから、新人や資格の潜在保持者がなかなか入って来れずに人が循環しないんだろうなと思ってる。
お局さんが無駄にハバを利かせてる職場なんてほぼこのパターン。+9
-0
-
2113. 匿名 2020/03/07(土) 16:24:24
>>1982
マイナンバーカードをもってたら、コンビニのマルチコピー機で戸籍謄本や住民票とか受け取れるようになってる。+5
-0
-
2114. 匿名 2020/03/07(土) 16:35:00
>>1715
助産師やってる友達から望まぬ妊娠でおこなわれる堕胎をしなきゃいけないのがつらいと言ってた。
その友達が寝てるときに見た堕胎で亡くなった赤子をどうにかしてるという陰惨な夢の話は、気の強いその友達にとってもしんどい業務をしてることを想像させる。
その夢のことは聞いてからかなり経つのに忘れられん。
+2
-1
-
2115. 匿名 2020/03/07(土) 16:41:16
中小の正社員とまぁまぁ大手の派遣、契約社員どっちがいい?
やっぱり正社員?
33歳です。+1
-0
-
2116. 匿名 2020/03/07(土) 16:55:36
>>1715
母が助産師
看護師同士のイジメも医者からのイジメもあって常に人手不足
そしてお産があるといつでも呼び出されるオンコールというのがあってオンコールついてる日は休みでも出歩けず夜勤(16時から翌日10時)明けで寝ていても電話がなると3分以内に家飛び出して出勤
一旦帰って寝られるだけマシで夜勤明けに日勤の仕事して夜帰ってきて2時間寝たらオンコールで呼び出されて出勤して5時間後にフラフラで帰宅もある
その分給料は良いけど身体中ボロボロで癌にもなった(初期だったので完治したけど)
赤ちゃんが生まれるのは幸せだけど、お産は死と隣り合わせで失敗は絶対に許されず、赤ちゃんや母親が死ぬケースもある
40年近く助産師してるベテランの母でさえ死産があった時は数日落ち込んでるから慣れないんだと思う
変な親に怒鳴りつけられたり姑をお産の場に呼ぶなとかの夫婦間トラブルは結構あるようで接客面もかなり大変そう
母親学級の先生やる時もあるからそういう人前で喋るのが平気な方が向いてると思う
母含め助産師さんや医療関係者は本当に尊敬してる
私には絶対出来ない+11
-0
-
2117. 匿名 2020/03/07(土) 17:06:09
>>2116
中絶の立ち会いだの死産もツラいけど、1番は理不尽な訴訟とかじゃないんですかね?
産科の訴訟件数は異様だから。
その煽りを受けて今すごい勢いで産科がなくなり生殖補助医療(不妊治療)専門クリニックが増えてるんですよ。
必死に命を削って国民に尽くしても訴えられたんじゃやってられませんからね。
無痛分娩の医者が増えるのもこの調子で行くとあんまり期待出来ないと思います。+9
-0
-
2118. 匿名 2020/03/07(土) 17:10:28
>>2115
やっぱり正社員一択かなあ。
派遣だとなんかあったら真っ先に切り捨てられるし、後々の補償がないから。
ただ、職場環境の流動性や職種の多様性など、派遣業ならではのメリットを見出す人も少なくないと思います。+9
-0
-
2119. 匿名 2020/03/07(土) 18:03:03
>>2118
派遣は、派遣先がヤバくなったらサクッと辞めて他社に派遣してもらえるというメリットもある
夫が転勤族の人は他府県へ越しても支店があるし
派遣元にいながらにして転職がスムーズなイメージある
+8
-0
-
2120. 匿名 2020/03/07(土) 18:04:12
>>2117
訴訟リスクを避けるため、帝王切開が増えたと聞いたことある
+4
-0
-
2121. 匿名 2020/03/07(土) 18:07:17
>>2119だけど、私には派遣が合ってたけど、長く勤めたいとか愛社精神のある人、安定を求めるなら正社員でしょうかね
何があるか分からないのはどちらにも言える事だけど
+7
-1
-
2122. 匿名 2020/03/07(土) 18:10:36
>>2107
トミカ博とか、楽しかったよ
バイトなんて全員保育経験ど素人だし、周りがわちゃわちゃしてるからいじめどころじゃないw+4
-1
-
2123. 匿名 2020/03/07(土) 18:37:00
一般的には好条件な職種の一つと言われてる医療関係の事務ですが、職場をよく選ばないと不正の片棒を担がされたりします。
特に介護や福祉関係の施設はブラックな職場も多いしコネで縁故採用される人も多い。
一般枠で採用されても、そうした人々の尻拭いを押し付けられたりするので医療法人系列、社会福祉法人系列の施設に勤務する際は気を付けて下さい。
+4
-0
-
2124. 匿名 2020/03/07(土) 18:37:51
アパレル業界。個人売上があるところは売上の横取りやらしがらみやらでネチネチ。大変だからやめとけ!+3
-0
-
2125. 匿名 2020/03/07(土) 19:02:21
>>354
多分それ営業が無能だよ
うちの会社に限るけど、デザイナーは営業がクライアントとお金に関しても利害が一致して
じゃぁこれでお願いしますってなったあと、とってきた案件に関してモノ作る
もちろんダラダラ直し入れたり修正もないように話つけてくる
修正これ以上は+料金かかりますとか
デザイナーに直接金勘定させてるのおかしいし、フリーならあり得るかも
+4
-0
-
2126. 匿名 2020/03/07(土) 20:03:04
訪問診療のアシスタントってどうなんでしょうか?
そこそこの年だし、資格なしだから医療系は諦めてたんですが、アシスタントでいいならやりたい!って思っちゃいました。+0
-1
-
2127. 匿名 2020/03/07(土) 20:35:16
>>259
私も信金勤めですが、259さん仰ってる通り過ぎてww
みんなが辞めた過ぎて後になるほど辞めにくい雰囲気になってきました(;o;)+2
-0
-
2128. 匿名 2020/03/07(土) 20:38:38
>>1957金額だけで風俗対象されてもね
+0
-5
-
2129. 匿名 2020/03/07(土) 20:40:22
>>1919
小さい「っ」つける意味 若さ気取りᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ+0
-0
-
2130. 匿名 2020/03/07(土) 20:54:27
>>2119
独身はどうしたらええんやぁぁぁ+2
-0
-
2131. 匿名 2020/03/07(土) 21:29:45
>>1332
あなたがそういう側の人間だと察し
+1
-0
-
2132. 匿名 2020/03/07(土) 21:46:36
>>259
私も信金
辞めてどこいけばいいのだろう…
金融の一番ダメなとこって独自システム使うし営業の仕方も独特だから他の業界で全く潰しがきかないとこだと思う+4
-0
-
2133. 匿名 2020/03/07(土) 22:16:10
>>1294
もうこういうの見ると賛否とか言われているけど育休は取れる人なら3年取っていいと思ってしまうよ+5
-0
-
2134. 匿名 2020/03/07(土) 22:19:18
>>119
急にめちゃくちゃほっこりしたわwwwww+9
-0
-
2135. 匿名 2020/03/07(土) 22:34:35
>>2131
そういう側の人間?
こいつも意味わからん(笑)+1
-1
-
2136. 匿名 2020/03/08(日) 00:14:00
>>104
わかるー‼︎
移動の時間が多くてダルすぎ
あの休憩室とかロッカーの感じ何とかならないかね+1
-0
-
2137. 匿名 2020/03/08(日) 00:29:49
やっぱり人間関係が全てだと思う。
接客向いてないと自覚ありながら販売の仕事やってて、なおかつないと思ってた電話対応があるって知った時はミスったか!?と思ったけど同じような電話ばかりだから慣れたら自然とすらすら話せるようになってた。そしてミスしても周りの人が大丈夫だよってフォローしてくれたのもかなり有り難かったな。始めた当初は向いてない。迷惑ばかりかけてて申し訳ないって毎日病んでたけど不思議と辞めたいとは思わなくて今も続けてる。+3
-0
-
2138. 匿名 2020/03/08(日) 03:21:40
>>2125
うちは旦那が営業で私が制作。
2125さんの説明したシステムでやってる。見積は私も確認して作業内容に見合うか打ち合わせてからクライアントに出すよ。
広告代理店のドラマ『恋ノチカラ』だっけ、堤真一と深津絵里の。あれでも西村雅彦演じる敏腕営業マンに「デザイナーは金のこと考えちゃダメ。客との折衝は営業の仕事にしないと良いものは作れない」みたいなセリフがある。
+2
-0
-
2139. 匿名 2020/03/08(日) 08:42:22
>>2127
全員同時に辞表出したら会社もさすがに考え直さないかな?+2
-1
-
2140. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:27
>>351
レジが一番クレーム受けるんだよ
わかってないね
あと汚くて臭う客の相手も+4
-0
-
2141. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:56
なんか妄想で暴走して悦に入ってる長文の人がいるね+0
-1
-
2142. 匿名 2020/03/08(日) 13:22:15
>>783
一度お笑い系の事務所の面接受けたけど、お笑いライブがあるときは無償で手伝ってくださいって言われた。あと女社長みたいのが偉そうだったから、断って良かった。+4
-0
-
2143. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:09
夜勤有りの職場
年を取ったら体力ついて行けない人が倒れる事案を
聴いておりますから+3
-0
-
2144. 匿名 2020/03/08(日) 14:46:13
>>630
そこに病棟会議も入れてくれ。
明けや休みでも出るのが当たり前、休むなら委任状書かないといけなかった。
いや、そこまで社畜?病畜?になりたくない。
結婚を機に退職しましたが、今後は看護師として働こうとは思わない。
ほんとに、看護師はお勧めしない。
+4
-1
-
2145. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:23
>>634
178です
わかる!!!
同じとこに勤めてたの?ってくらい笑
SV激コワ+0
-0
-
2146. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:38
>>1489
それって単に、もし宅建士の試験受かった場合の登録の際に欠格事由がないかの確認なんだろうね
細かいことは省くけど、犯罪犯して刑を受けて5年を経過しない者は宅建士として都道府県に登録できなかった気がする
泥棒とかは確かにありえないけど、交通事故でも禁固以上ならダメとか。
しかしその会社の質問の仕方も、おかしいね。
犯罪犯して刑なんか受けてない人の方が大多数なのにね+2
-0
-
2147. 匿名 2020/03/08(日) 17:15:12
>>2099さん
2099さんのコメントで冷静になりました
今通報してコメントが消えるかは分かりませんが自分で自分を通報しました
気遣いありがとうございます。( ; ; )
+2
-0
-
2148. 匿名 2020/03/08(日) 20:44:38
>>2099
通報押したよー
他にも何件か押してもらわないとダメなのかも
読んだ人通報ご協力お願いします+1
-0
-
2149. 匿名 2020/03/08(日) 21:34:35
>>2147
私も押したー
情報ありがたいけど万が一があるしね+5
-0
-
2150. 匿名 2020/03/08(日) 23:45:40
>>1504
387コメント書いた者です。
私がやってたのは代表電話。外来予約から、病棟に繋ぐ電話、ソーシャルワーカーに繋ぐ電話、担当医師に繋げという電話、その他諸々でした。
訪問看護事務だと、利用者さんが主だと思うので少し違うと思います。面接で聞いてみた方がいいかもしれません。
もう断ってたらごめんなさい。+0
-0
-
2151. 匿名 2020/03/09(月) 00:08:06
日曜の夜に開くトピじゃなかった…+5
-0
-
2152. 匿名 2020/03/09(月) 00:13:28
>>962
>>1835
>>542
>>644
>>939
>>519
みなさん回答ありがとうございました!
通販受注のコールセンターならそこまで辛いことはなさそうですね。
Wワークで頑張ってみようかと思います。+1
-0
-
2153. 匿名 2020/03/09(月) 12:52:36
>>418
押しといたよ、きえると良いね+3
-0
-
2154. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:35
>>1093
ある意味、洗脳みたいなもんなんだよね。
田舎だったりだと工事で働きたくない、接客業したくない、だけど役所で働けるコネも頭も無いと入るみたいな。
後は片手間で何かしたい人とかね。
うちの母が長年コンパニオンしてたからコンパニオンの仕事も続けたくてそういった意味では時間の融通も効くみたいだし。母の同僚はラーメン屋さんやってる。
てか本当、生保もコンパニオンも辞めてこっちに来て一緒に暮らしてほしい。口では言わないけど、中々底辺だな…て思うしなんでそんなにお金から好かれないんだって思う。+2
-0
-
2155. 匿名 2020/03/09(月) 21:11:25
>>2128
それなりの肩書きもってたら、あんな不健康不衛生で民度の低い場所でおじさんから色眼鏡で見られなくても、いい時給もらえるんです。+1
-0
-
2156. 匿名 2020/03/09(月) 21:16:46
>>1254
私は○ごとバナナをくるって丸めたかなんか
やったな…
かなり昔だからうろ覚えだけど、消毒しまくってたからしりたくなかったな…+1
-0
-
2157. 匿名 2020/03/09(月) 21:30:09
>>240
何人かいるんだ…私の周り1人もいない+3
-1
-
2158. 匿名 2020/03/09(月) 22:10:00
>>2147
通報しときましたー
辛かったんだよね、お疲れ様+4
-0
-
2159. 匿名 2020/03/09(月) 22:13:05
>>2150
ありがとうございます!
御察しの通り、既に断ってしまったのですが、面接に行ったところでは利用者さんは極稀にお繋ぎする感じでした。+0
-0
-
2160. 匿名 2020/03/09(月) 22:47:18
>>2007
そんな給料の支払い方って違法だよね⁇+0
-0
-
2161. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:19
>>89
お昼ご飯って会社から支給されるの??+0
-0
-
2162. 匿名 2020/03/10(火) 10:53:47
旦那パチ屋です。
業界最大手ではないけど、上位の会社。鬼ブラックです。
入れ替え、リニューアルは定期的にあって、遅番だと早番とバトンタッチなんてことも珍しくない。
16-10まで働いたこともあるよ。
そうじゃなくても遅番だと定時が25時だから終電で帰れなくて仮眠所に泊まり。
旦那の会社で夫婦円満って見たことがない。
子供作るならワンオペ前提。
そしてそれに見合う給料は貰えない。
残業半端ないと新卒の新入社員が入ってこないからタイムカードは空切り。
人手不足でパチ屋にバイトしたい人なんてあんまりいないから常に走り回り、お客のレベルも低いから犯罪者や酔っ払って暴れまわる人の対応も珍しくない。裁判沙汰にもなる。
休みもちゃんとあるけど、遅番→休み→早番だから休みは早番に出勤する為の半日休み程度にしかならない。
この4月から全面禁煙ホールになるし、うるさいのが大丈夫ならバイト程度なら時給も高いしいいかもしれない。特に女の子なら重宝される。
けど、社員には決してならない方がいい。勧められない。身体も心も家庭も犠牲にする覚悟がなければやらない方がいい。
+3
-1
-
2163. 匿名 2020/03/10(火) 11:00:28
>>46
わたしはやって良かった職業だけどな。
人によるとしか言えないね。
18から20年。去年の誕生日で辞めたけど、リアルに1億貯めました。
それから給料は手取り15万程度だけど、事務の仕事に就くことができました。微々たるものだけどボーナスもちゃんとあるし大満足だよ。
お客さんに恵まれたからか、お酒弱かったから飲め!って強要されることもなかったし、枕や色恋とは無縁だったし、ホストに通うこともボーイに色管されることもなかった。
色んな経験させて貰えたし、色んな方と関われたし、女として着飾ったりする欲も満たされた。
自分をしっかり持ってればなんにも後悔することなく働けると思うけどなぁ。+3
-6
-
2164. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:18
>>361
格安SIMが台頭して潰れないのかな?
大手で契約するメリットがわからなくなってきた。+1
-0
-
2165. 匿名 2020/03/11(水) 20:54:40
>>143
自分はマグロでモテない女性を拾ってあげる仕事かと思ってて、魚のマグロだと思ってるのめっちゃピュアじゃんって思ったら自分もピュアだった:(´◦ω◦`):まさか死体処理とは+3
-0
-
2166. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:34
>>120
ほんとそれ、環境悪すぎる。女性が働く所じゃない。+0
-0
-
2167. 匿名 2020/03/11(水) 23:58:50
事情があって、倉庫で短期のバイトしてるけど、ああいう閉鎖的な空間のパートのおばさんたちの意地の悪いことといったらない。
ろくに教えもせずヒステリックにキレたり、目の前で挨拶しても普通にシカト。
みんな意地の悪さが顔つきにでちゃってる。
私は年とってもああはなるまいと反面教師にしてる。+5
-0
-
2168. 匿名 2020/03/12(木) 14:28:06
>>97
思い出したけどクレカ作った覚えがあるけど、届いてないんだよね
もう6年前の話
流されて作る言ったような、、まぁ、来てないから勘違いかって流してたけど
年会費ありますか??
あったら明細書でわかりますよね+1
-0
-
2169. 匿名 2020/03/12(木) 15:05:17
>>280
わたし20代はパチ屋のコーヒーレディやってましたが、1人体制のところはマジでマジで天職!!
ほんと若い人には勧めたい!
ただ一部地雷な店はある
わたしは6年間でコヒレ3社、6店舗で働いてましたが働いてる女の子がなにより性格いい子しかいなかったから働き続けれた感じ
地雷を避けるには厳しい店舗を避ければいいだけ
有名なのだと「○ハン」
めちゃくちゃ厳しい
コヒレは直雇用と派遣があるけどわたしは派遣でした
天職すぎて引退したくなかった
30代の今、頭悪いから工場系に移ったけど人間関係最悪で続かない(泣)
+0
-0
-
2170. 匿名 2020/03/12(木) 15:08:00
>>317
例えばなにがある?
わたしも知りたい+0
-0
-
2171. 匿名 2020/03/12(木) 15:09:42
>>343
気になってるけど何がヤバイんですか?
+0
-0
-
2172. 匿名 2020/03/12(木) 15:45:11
>>650
コンビニ店員って無愛想多くない?
そりゃ感じが良いひともいるけど
あと、初めて行くコンビニでもこのBBAがお局って分かる
ドギツイ雰囲気出てるから
最近初めてイラッとしたBBA店員いたんだけどさ、私の前のおっさんが何かBBAに頼んでてBBAが「すみません、もうないんですよー」いってて、
おっさんしぶしぶ帰ろうとしたらBBAが「ちょっと、画面押してから帰りなさいよ!ったく!」って小声でいってるけど後ろ並んでたわたしに丸聞こえ
わたしがドン引きしてBBA見てたらBBAがわたしのほう見てきて無言で画面タッチして「すみません」とか「お待ちしました」なしに接客してきた
まじで腹立った
二度と行かない+3
-0
-
2173. 匿名 2020/03/12(木) 17:06:35
>>694
わたしヒキニート→派遣を繰り返してるけどこれ本当に?
学生卒業してから1度も働いたことない、外出したことないひとのこと?+2
-0
-
2174. 匿名 2020/03/12(木) 17:36:58
>>1147
わたし長年やってましたが、客とは会話なしでした
話しかけられたらちょっと話すくらい
ただ稀にアラフォーのかたが働いてたりしますが、おしゃべり好きな人が多く、積極的に常連さんとコミュケーションとっていたからか、若い子達いるなか1番売り上げ良かったりしてましたね
わたし含め若い子達はお客さんと会話してなかったです
話しかけられたらするだけ
でもお客さんはパチンコに夢中になってる人達が多いのと、コヒレの飲み物を頼むこと自体恥ずかしいって人が多かったりするので話しかけてくることも少ないです
あっても常連さんくらいです
ナンパ野郎はパチ屋はしごしてコヒレに声をかけ回ってるので気にしなくて大丈夫です
わたしは同じナンパ野郎に2回もナンパされて、私の顔見た瞬間「あ笑。すみません」って前にもう声かけたわって気まずそうに去っていった+1
-1
-
2175. 匿名 2020/03/16(月) 15:33:16
歯科業界全般+2
-1
-
2176. 匿名 2020/03/27(金) 09:56:22
ここ見てるとパチンコ屋の方が何倍もましに思えてきた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する