- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/05(木) 23:09:53
出典:pbs.twimg.com
+6
-0
-
502. 匿名 2020/03/05(木) 23:10:48
>>184
ドラストで親が働いてます。1週間に1度くらい、入荷されるみたいですが7枚入りを1人ひとつしか買えず、すぐに売り切れるとのことです。
買えるかどうかは本当に運みたい。+26
-1
-
503. 匿名 2020/03/05(木) 23:12:45
>>393
保護者であるあなたの小さなお子さんなら
素直に言うことを聞いてくれるでしょうね。
私も色んなことを我慢しています。
神経すり減らして、相当ストレスたまって、
疲弊しております。
しかし、親はプライドのある大の大人、
しかも、たちの悪い頑固な老人です。
それを言って聞かせられるなら、
とっくにやってます。
聞く耳をもつ良識のある人なら
とっくに行かない選択をしてくれるでしょうが、
何度言っても、人生楽しまなくちゃ損、
そんなことくらいで引きこもっていたら、
何にもできないわよと持論を展開するどころか、
そんな情報に乗せられたあなたこそ、
おかしいわよと責め立てる別世帯に住む老人を
あなたなら、どうやって行かせないか、
ぜひ素晴らしい案がございましたら、
教えていただきたいです。+18
-4
-
504. 匿名 2020/03/05(木) 23:23:47
>>251
息子さんが危機感持ってくれて良かった。
宮崎は陸の孤島ってよく見るけど、空港あるのに何言ってんだってイライラする。2月中旬に知り合いがライブのために飛行機乗って幕張メッセ行ってたし、大阪も東京も遠征しによく行ってる。
どんな田舎でも旅行に行く人は絶対いる。だから油断してる人の気が知れない。+24
-1
-
505. 匿名 2020/03/05(木) 23:26:15
>>501
Koreaやべーじゃん+8
-0
-
506. 匿名 2020/03/05(木) 23:29:05
>>461
鹿児島は個人レベルだけどイオンとか行くと普通に中国人いるからね〜。しかも私が見た中国人はマスクしてなかったし。絶対感染者いるだろって思うわ。
確か感染したかも?って思った人が保健所に電話したけど検査を断られたってニュースも最近あった気がする。+38
-0
-
507. 匿名 2020/03/05(木) 23:33:38
>>497
午前中ならあったりもするけどね。+5
-0
-
508. 匿名 2020/03/05(木) 23:35:53
要請じゃなくて、
不要不急ではない外出禁止令を出して、
子どもも大人も高齢者も
取り締まって欲しいくらい。
マスク等の転売にしても、
トイレットペーパー等の買い占めにしても、
お願いしても聞かない人が
残念ながら今の日本にいるから、
不満は募るし、長期化するんだと思う。
今はコロナが落ち着いたら
やりたいことリストを作成中。
普通の日常が、
あたりまえに過ごせるって、
本当に幸せなことなんですね。
+22
-0
-
509. 匿名 2020/03/05(木) 23:37:22
>>405
同感です!今回陽性が出てこれでやっと危機感持ってくれる人が増えてくれるといいなと思ってます。+12
-0
-
510. 匿名 2020/03/05(木) 23:52:17
栃木で30代女性の感染確認 ライブハウス訪問の知人と立ち話 #nhk_news
立ち話だけで!?怖+30
-0
-
511. 匿名 2020/03/05(木) 23:55:30
>>409
キャバクラからコロナもらってきて、自分にも子供にも移されたら腹立つたろうな...
実際どこで移ったかは分からないけど。+33
-0
-
512. 匿名 2020/03/05(木) 23:56:17
>>456
全国ニュースでも初めて出た他県に比べてあまり触れられなかった
タイミングなのか、田舎だからなのか+21
-0
-
513. 匿名 2020/03/05(木) 23:57:59
>>353
ソフトバンクのキャンプ先月1回行ったけど、すごい人の多さだったよ、雨だったのに
屋台も沢山出ていて、飲食コーナーも人がいっぱい
マスクつけている人は1/3もいなかった+16
-0
-
514. 匿名 2020/03/05(木) 23:58:12
>>512
会見も23時以降だったからかな…
Twitterではけっこう騒がれていたけどね…+10
-0
-
515. 匿名 2020/03/06(金) 00:05:12
>>313
心配だにゃ~。
+2
-0
-
516. 匿名 2020/03/06(金) 00:13:25
>>405
宮崎に家族の仕事で数年前から住んでいますが、宮崎の方は良くも悪くものんびりしている印象があります。
今回はそれが悪い方に影響していると思います。
自宅に行き来したりと、普通の長期休みのように過ごしている親子もいますし。
自分が「感染しているけどまだ症状がでていない」状態かもしれないという意識が薄い人が多いです。
そして私は「気にしすぎの人」と思われているようです。+51
-1
-
517. 匿名 2020/03/06(金) 00:22:17
宮崎で結婚式があるんだけど延期にしてくれないのでどうしようかと思ってます。多分みんな同じ気持ちだろうから言い出し待ちのような気がするけどごめん行けないって言いにくいから延期にしてほしい。+25
-0
-
518. 匿名 2020/03/06(金) 00:46:25
油津港は国際クルーズ船の寄港地なのに全国的に知られてないのは問題だよねぇ。陸的には孤島だけれども、海と空は国際的だからなぁ。+15
-1
-
519. 匿名 2020/03/06(金) 00:47:04
症状安定って落ち着いてるみたいな感じに取れるけど、良くも悪くもなってないって意味なんだよね。+0
-0
-
520. 匿名 2020/03/06(金) 00:48:17
>>114
茨城県は絶対にいる。
特に県南。
都内に通ってる人大急ぎ千葉も近い。+6
-0
-
521. 匿名 2020/03/06(金) 00:51:16
いつまで~県で初とかやってんの?
無数に隠れコロナ患者がいる中で、そんな情報に何の意味があるの?+15
-0
-
522. 匿名 2020/03/06(金) 00:59:02
>>1
帰宅後家にずーといたって嘘だと思う+34
-0
-
523. 匿名 2020/03/06(金) 01:02:23
宮崎市のどこらへんか伝えて欲しいし。
海外から帰ってきてそのまま自宅から一歩も外出てないはありえないと思うし、奥さんかかってなくても奥さんの行動範囲とかちゃんと調べて欲しい。
本当宮崎甘いんだよ。+39
-0
-
524. 匿名 2020/03/06(金) 01:07:06
>>503
じゃあもう一回痛い目見ないと分からない感じなんですね。
コロナにかかってご近所の方に「あんな好き勝手出歩いて感染してばら撒くなんて本当に迷惑」と後ろ指さされて初めてマズいことをしたって実感するんでしょうか。
高齢者の免許返上にしたって、アクセルとブレーキ踏み間違えてまだ自損事故ならいいけど他の方を怪我させたり最悪死亡事故になったりした後に本人も「免許返上するつもりだった」周りも「危ないって何回も言ったのに」って言い訳してももう遅いですよね。
無責任で身勝手なことするならせめて体調悪くなったり迷惑かけたりするのは自分自身と家族だけにしておいてと思います。+9
-1
-
525. 匿名 2020/03/06(金) 01:17:12
この宮崎の人ってアメリカで新型コロナ貰ってきたってことだよね?
そうだろうとは思ってたけど、アメリカも結構広がってるね
とりあえず喘息の治療薬が効いて罹っても治りますってなってくれたらいいんだけどなー
もうほんとうざい+20
-1
-
526. 匿名 2020/03/06(金) 01:19:32
>>2
エアーハイタッチでご挨拶
新型コロナウィルス感染を防ぐため、お互い手を突き出すが、重なる寸前で止めること。
+5
-1
-
527. 匿名 2020/03/06(金) 01:32:05
>>411
グンマー帝国の入り口です+2
-0
-
528. 匿名 2020/03/06(金) 01:33:46
>>14
奈良県の人はもう完治してとっくに退院してるぞ+0
-0
-
529. 匿名 2020/03/06(金) 01:44:06
>>1 >>2 >>3
厚生労働省Twitterより
「一部報道では、意図的に検査件数を減らしているのではないかとの意見も掲載されていますが、地方衛生研究所をはじめ検査機関では、場合によっては通常能力を超える検査件数もこなしていただき、適切な医療の提供に一丸となって取り組んでいます。」
+2
-0
-
530. 匿名 2020/03/06(金) 01:45:02
>>508
現状、普段出歩かない人達が必要以上に自粛をして、高齢者はボケちゃったり、若くても引きこもり気味になってしまう人が出てきそう。
で、アクティブさんは何が何でも自粛しないし、ちょっと週末の予定取りやめただけでもギャーギャー大騒ぎしてるイメージ。+7
-0
-
531. 匿名 2020/03/06(金) 01:55:25
>>1 >>2 >>3
<必見!動画> 新型コロナ対策緊急対談 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究所所長)
IPS山中教授がTV生出演「安倍首相が『これは政府だけではコントロールできません。国民の協力が必要です』と仰ってました。これは非常に大事な言葉。私達ひとりひとりが我慢して協力しないと」【新型コロナ対策 緊急対談】尾身茂(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 副座長)×山中伸弥氏(京都大学iPS細胞研究所所長) - YouTubeyoutu.be日本が取るべき「新型コロナ対策」について、山中伸弥氏が新型コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長・尾身茂氏に緊急インタビュー!
+15
-0
-
532. 匿名 2020/03/06(金) 02:51:54
>>510
次の日、大阪のライブハウスに行ってます
なんでこんな時にわざわざ行くのかね
本当に迷惑+9
-0
-
533. 匿名 2020/03/06(金) 04:22:26
>>4
朝からスーパー並ぶのも老人。とくにジジイ。+10
-0
-
534. 匿名 2020/03/06(金) 05:20:04
>>517
私は知人の結婚式断った。
もし何かあったら職場にも家族にも多大な迷惑かけるし何より命優先。
連絡したら他にも沢山欠席の連絡来てる…て凹まれたけど…+20
-0
-
535. 匿名 2020/03/06(金) 06:25:22
宮崎住みなのですが、新型コロナが出たのに今日は職場の人とご飯に行きましたとSNSを投稿してる人がいました。行くなとは言わないけど、こんな時に感染リスクがあるようなことをわざわざ書くのか…💦
+16
-0
-
536. 匿名 2020/03/06(金) 06:28:51
>>517
人のドレス姿を見に行くのか
命
どっちが大事かって聞かれたら
確実に命だもんなー
キャンセル料とか
知らんがなって感じ
分かってて予約したんでしょ?
って思う
みんな中止してほしい
+6
-6
-
537. 匿名 2020/03/06(金) 06:44:23
>>187
タフだよね。感染者。
ひきこもり気味の人感染してない。
+13
-0
-
538. 匿名 2020/03/06(金) 06:45:10
>>536
命の方が大事なのは同意だけど、式場の予約って半年以上前からするから予測できなかったと思うよ。呼ばれてる方も悩んで大変だろうけど、1番可哀想なのは花嫁さんだから冷たい言い方はやめてあげてほしい。+30
-0
-
539. 匿名 2020/03/06(金) 07:26:25
>>528
完治しても細胞から1ヶ月はウイルスがでるんだよ
+0
-0
-
540. 匿名 2020/03/06(金) 07:47:50
>>529
長崎とか検査件数少なすぎるでしょ+2
-0
-
541. 匿名 2020/03/06(金) 07:47:59
>>502
トイレットペーパーとかもそうですが、店員さんは買えてるんでしょうか?マスクの次はトイレットペーパーがないし店員さん達も対応大変ですよね。+4
-1
-
542. 匿名 2020/03/06(金) 08:09:57
>>527
あ。そうなんだwグンマー忘れてたw+1
-0
-
543. 匿名 2020/03/06(金) 08:31:10
>>530
うちの足が悪い祖母は日向ぼっこの散歩でさえ自粛してて可愛そうなのに、義母は新幹線乗ったり平気で観光地をうろついて、挙げ句にこちらの幼稚園児の卒園式に来るつもりだったらしいからお断りしたよ。
同じ空間に長時間いるなんてゾッとする。もはや本人が菌に見えるレベル。+20
-0
-
544. 匿名 2020/03/06(金) 08:45:26
皆、海外に行って感染してると思っているが、案外、空港が感染源かもしれない。+4
-1
-
545. 匿名 2020/03/06(金) 08:50:17
さっきYahoo!見てびっくりしたんだけど、
隠棲反応でたのに無視してご飯食べに言ってたクソジジイ。
周りに「自分は陽性」って言いふらしてたらしい。+17
-0
-
546. 匿名 2020/03/06(金) 08:54:25
>>536
挙げるのは構わないでしょう、怖ければ、参加辞退すればいい
式場で働く人にも生活があるんだよ+6
-0
-
547. 匿名 2020/03/06(金) 08:54:45
どうしても行かないといけない理由が
あったかもしれないよ?
報道では娯楽で旅行にいった風にしか
書かれないけど
わざとじゃないのに
そんなに責めないといけないのかな?
まぁ、この人は娯楽で言ったのかもしれないけどw+3
-0
-
548. 匿名 2020/03/06(金) 09:06:27
>>509
>>516
返信ありがとうございます♡分かり合える方がいて嬉しいです^_^
最近、新型コロナウイルスをあまり気にされてない方と話す機会がありました。私が「宮崎にも感染者出て怖いですね〜!」と言ったら、変な人を見るような感じで扱われてしまい落ち込みました(/ _ ; )
確かに、宮崎人の人はのんびりしてる方が多いですよね・・、そののんびりさが悪い方向に行かなければいいのですが・・。うちは身内にも気にしてない方が多すぎて絶望的ですが(>_<)
一日でも早く新型コロナが収束して、元の平穏に日々が戻りますように・・!!みんなで乗り切りましょうね!!
+16
-3
-
549. 匿名 2020/03/06(金) 09:09:52
今日はトイレットペーパー買えるかなー?+1
-0
-
550. 匿名 2020/03/06(金) 09:12:37
実家が鹿児島だけど、そんなに深刻に考えていないから心配+3
-0
-
551. 匿名 2020/03/06(金) 09:13:42
+10
-0
-
552. 匿名 2020/03/06(金) 09:26:25
>>124
この時期にマスクもせずにフラフラ歩き、そこら辺でくしゃみしている老人に比べればまだマシな方だと思う。+24
-3
-
553. 匿名 2020/03/06(金) 09:28:30
>>5
しかも渡航歴も家に居たままの方が感染って
感染経路の分からない日本の感染者拡大って
ヤバ過ぎる
世界は殆どが感染経路が分かっているのに
そりゃダイヤモンドプリンセスやチャーター機の
自殺行為がこの惨状
検査する未だに検査せず
日本で1万人コリアで10万の検査
しかも感染者が1000人こえなのに急に感染者が200人って
何処まで隠蔽体質なんだか
与党も野党もテレビも信用ゼロ+11
-1
-
554. 匿名 2020/03/06(金) 09:58:21
>>348
いろんな企業、いろんな大学に噂あるよね。
ちょうど卒業旅行シーズンで、まだ騒動なる前に渡航して帰って来たら体調悪くなった、てバカ大学生の噂を昨日聞いたばかり。
「かごしま国体控えてるから」て、脳まで筋肉で出来てんのかって呆れたわ。
+21
-0
-
555. 匿名 2020/03/06(金) 10:08:49
>>353
県内で食事してたら県外ナンバーが入ってきて、
若いカップルがキャンプでなく御朱印集めて回ってる話してて「馬鹿なの死ねよ!」と本気で思ってしまった。
「宮崎はえーと、鵜戸神宮、青島、宮崎、あ、霧島神宮!」
「うちら遊びじゃないもんね。御朱印集めは真面目な事だもんね、高千穂にも行かないと!」
てきゃっきゃはしゃいでて、本気で殺意湧いたわ。
宮崎入るまでどんだけ不特定多数が触りまくるパーキングエリアや食堂、レストラン、トイレに立ち寄って来たか、分かってんのかな?
自分らが罹患してなくても、どこかで感染する可能性は考えなかったのかな?
神様、コイツらに罰を与えて下さい、と思ってしまった私は悪でしょうか?+30
-12
-
556. 匿名 2020/03/06(金) 10:10:30
>>356
ウィルスの形が不自然過ぎるよね+8
-0
-
557. 匿名 2020/03/06(金) 10:55:29
>>475
そういうことなんですね!
ありがとうございます
キャンプとかで他県からたくさんファンの方来てたし、出ないわけないと思ってました+6
-0
-
558. 匿名 2020/03/06(金) 11:13:58
先月の20日ごろって、クルーズ船でニュース毎日やってたよね?
自分は感染しないという軽い気持ちが家族や周りの人間に感染させ、命の危険にまでさらされる。
ロスに旅行行くくらいだから、70代で年金もたくさんもらってて、優雅に過ごせるはずの老後を自分の身勝手な思いで周りを巻き込むことを考えるとキャンセルする勇気も必要だと思う。+10
-0
-
559. 匿名 2020/03/06(金) 11:16:27
>>11
また来て義嫁ぇ~(´;ω;`)+5
-1
-
560. 匿名 2020/03/06(金) 11:19:18
>>279
これは政府力じゃない。
個人個人やらなきゃいけないはなし。
政府がいくら休校や色々措置とっても
あそぼーと呑気に出歩く人が悪い。
学生だけじゃない。
陽性と言われて出歩くバカもいる。
政府うんぬんじゃなく、
個人の常識次第+12
-1
-
561. 匿名 2020/03/06(金) 11:33:02
>>470
大塚ではないですよ。+9
-0
-
562. 匿名 2020/03/06(金) 12:04:12
>>208
人工呼吸器つけてたら喘息薬吸えないよね。+2
-1
-
563. 匿名 2020/03/06(金) 12:06:08
>>503
すごく気持ちわかります。
注意されたり、止められるほど頑固に反発して言い訳がましい理屈をネチネチと言って、絶対に実行しますよね。
何ともない事を証明したいとばかりに大袈裟だとこっちを罵るのが老人だと思います。
ほんのちょっとを我慢できないのは、いつ死ぬかわからないから1日も無駄にしたくないという理由です。
鹿児島は老人がとても多いので、車をベコベコにぶつけまくって速度20キロでズボンにオシッコをひっかぶってる老人がちらほら運転して出歩いてます。
嘘みたいなことが本当にあるんですよ。
熊本コロナ患者が出たってニュースがあった時も、
旅行してる人は今は少ないはずじゃが!ってわざと行く人が、自慢げにデマ情報やニュース内容をキラキラした目で頻繁に話しに来るようになりました。
若い女はペットにチュッチュッするからウイルスを広げるからいかん!と関係ない私に当たり散らして言われました。
頑固、偏見、屁理屈。
親であろうと説得が難しいのは運転免許で返納問題でわかります。
あなたが悪いと思いません。本当に大変ですね。
頭にきますよね!
ストレスで免疫力を落とさないように、お互い、そして理解ある方々とどうにか踏ん張って乗り切りたいものです。
+10
-1
-
564. 匿名 2020/03/06(金) 12:25:11
>>516
私は生まれも育ちも宮崎だけどあなた側です。
常にマスクして職場でもアルコールスプレーでドアノブや電話を拭いてるし、アルコールジェルを持ち歩いてる。
でも職場の人達はマスクもしてないし、出先から帰ってもそのまま着席。私が出勤するまで窓も閉めきってる。私が気にしすぎ、怯えすぎ、やり過ぎみたいな感じになってて肩身が狭い。もらってから後悔しても遅いのに、のんびりしすぎ。+27
-1
-
565. 匿名 2020/03/06(金) 12:37:38
>>564
わかります。
私の職場は「あんたにうつさんようにマスクした!」って言うようにはなってきてはいますが、この前まではマスクしてる私に対して「ウイルス扱いされちょっとか!」って白い目で見られてました。
接客業の方々はこんな状況でも「客に失礼だろ」って
まだマスクをさせてもらえないって言ってました。
宮崎県は感染者が出たのに国から言われないと対策しないって、マスクせずに接客してる従業員の方がお客の立場からしてもちょっと嫌なんですけどね。+19
-0
-
566. 匿名 2020/03/06(金) 12:42:25
県南から県北に毎日出勤してるけど
県北在住の人にとってみたらヒヤヒヤなのかな…+2
-0
-
567. 匿名 2020/03/06(金) 12:47:09
>>17
中国人だらけの長崎と佐賀が未だに発表がないのは本当おかしいと思ってる+16
-0
-
568. 匿名 2020/03/06(金) 12:58:13
>>87
マイナス多いけど言いたくなる気持ちもわかるよ。
誰のために2週間不要不急の外出控えるとか色んな対策してやってんだって話でしょ。図々しい底辺層の年寄りなんて正直ただの荷物でしかないしどんどん出かけてどうぞ重症化して死んでくださいまし。+4
-0
-
569. 匿名 2020/03/06(金) 12:59:00
>>554
乃木坂とミセスグリーンアップルに行った人がいて
中止騒動になる前だったけど直後に感染者が発表された愛知と東京だったらしい。
そしたら帰ってきた福岡県民と熊本県民がすぐ出て
九州にウイルスが来たのは、1月下旬から2月にかけてライブに行った人が発端なんだって。+11
-0
-
570. 匿名 2020/03/06(金) 13:03:11
>>564
私の夫がそれです。マスクしないし除菌スプレーも使わず、部屋の換気もしない。いくら私が一人で頑張ってもむなしいです。きっと感染してると思う。自分の免疫力に頼るしかない。私はマスクしてなるべく買い物も小さいお店かネットでします。せめて他人に迷惑かけないようにします。+9
-0
-
571. 匿名 2020/03/06(金) 13:07:20
>>567
569を読んだら納得だよ+4
-0
-
572. 匿名 2020/03/06(金) 13:10:40
関ジャニなんでライブ中止にしないの?
来週は島根、鳥取、茨城だよ。
感染者0の県でライブやらないでよ。
+18
-0
-
573. 匿名 2020/03/06(金) 13:26:33
相模原だけど普通に子供達ふらふら歩いてるよ~
結構あっちこっちで見るし。
引きこもってる子の方が少ないんだろうね(--;)+4
-0
-
574. 匿名 2020/03/06(金) 13:35:49
>>93
ほんと
今日も東北の田舎だけど
老人は公園占領してグラウンドゴルフ
子供は外出禁止とか意味わかんない+3
-0
-
575. 匿名 2020/03/06(金) 13:36:54
住んでる町に大分の感染者が働いていたラウンジに行って今隔離中の人が何人かいると聞いた。
もし陽性だったら恥ずかしすぎる。。。+14
-0
-
576. 匿名 2020/03/06(金) 13:52:28
>>454
「だからよ」って方言、懐かしくて不覚にもキュンとしてしまった
大好きな宮崎の皆が無事に乗り切れますように…+18
-0
-
577. 匿名 2020/03/06(金) 13:59:51
マスク、いつ普通に買えるんだろう。
そろそろ無くなってきた人も多いよね。+13
-0
-
578. 匿名 2020/03/06(金) 13:59:56
>>5
東洋経済がまとめてくれている項目に検査数もあって、
検査数はここ数日で格段に増えているけど感染者の比率はそこまで上がっていないから、少し安心したよ。
引き続き、一人一人の行動で被害拡大をおさえられないかな。新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net新型コロナウイルス 国内感染の状況新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。制作:荻原 和樹(東洋経済オンライン編集部)最終更新:2020年3月...
+0
-0
-
579. 匿名 2020/03/06(金) 14:00:28
海外から緊急事態宣言の要求されてないのかね
ハンガリーに旅行してる日本人団体とか
迷惑行為だと思う+9
-0
-
580. 匿名 2020/03/06(金) 14:04:36
>>503
まあうちは 感染してる人の個人情報のダダ漏れの実例をネットの画面を見せつつ言ったら大人しくなった。
父はちょっとぐぐれば名前やその他諸々出てくる人なんで、晒されたらヤバいと分かってもらえた。母にもこの人の奥さんってバラされるよと言ったら活動が縮小された。
+9
-0
-
581. 匿名 2020/03/06(金) 14:07:41
長野県の感染者もライブハウスで感染
大阪と兵庫のライブハウス感染が22人
+7
-0
-
582. 匿名 2020/03/06(金) 14:26:14
宮崎市。スーパー2件、ナフコに行ったけどトイレットペーパー売ってなかった。
まだうちは少しストックはあるけど、知り合いの施設が少なくなってきているみたいで。来週には落ち着くかなあ?+8
-0
-
583. 匿名 2020/03/06(金) 14:45:20
>>576
横だけどこれ方言なんだ?
鹿児島の友人もよく言うから、変な相づちだなぁと思ってた、ごめん🙇♀️+6
-1
-
584. 匿名 2020/03/06(金) 15:16:15
安藤優子本気でイライラする。+3
-0
-
585. 匿名 2020/03/06(金) 15:48:02
>>583
そうだよね、ほんとにね、だからだよね、
ってすごくわかるよみたいな共感してる意味ですよ
+9
-2
-
586. 匿名 2020/03/06(金) 15:50:54
>>572
強行したら最悪だね…
椎名林檎みたいにならなきゃいいけど。
たぶん延期だとは思うけど。+4
-0
-
587. 匿名 2020/03/06(金) 15:51:31
>>541
一応、お客さんと同じく1人1つしか買えませんが希望者は取り置いてもらえるみたいです。+4
-0
-
588. 匿名 2020/03/06(金) 15:57:00
>>582
昨日スーパーキッドでお一人様1個まででトイレットペーパーとティッシュ買えたよ。
無くて困ってたら何ロールかあげたいけど市内は遠いな。代用品がないから困るよね。+8
-0
-
589. 匿名 2020/03/06(金) 16:28:59
>>555
簡単に○ねとか、罰とか言ってる
あなたの方がやばいと思う。
+8
-3
-
590. 匿名 2020/03/06(金) 17:05:48
阿部総理は各県から死者が10人ずつ出るまで待ってるかなんかなわけ?
外国は死刑とかいろいろと思い切ってんのに
何をもじもじもごもご決断が悪いんだかね。+2
-2
-
591. 匿名 2020/03/06(金) 17:50:55
>>583
「だぁ⤴️かいよぉ~⤵️」みたいなイントネーションで言う人が私の周りには多い。+3
-1
-
592. 匿名 2020/03/06(金) 17:56:40
>>538
でも突然の状況で
式が出来なくなる覚悟がない人は予約しちゃだめでしょ。
テレビで毎回キャンセル料がどうたらって言ってるけど、学習しなよって思う+1
-1
-
593. 匿名 2020/03/06(金) 18:15:20
>>588
ありがとう😊優しいね!!
しばらく待ってみます!+4
-0
-
594. 匿名 2020/03/06(金) 18:24:24
休校が伸びたね…
しょうがないけど… 暇すぎる。
+5
-0
-
595. 匿名 2020/03/06(金) 19:21:22
来週歯医者の予約してる。行くのやめたいけど、気になる症状もあるからか悩む。+1
-0
-
596. 匿名 2020/03/06(金) 20:20:37
手作りマスクしてる人をまだ見たことない+3
-0
-
597. 匿名 2020/03/06(金) 20:26:10
マスク洗って使ってる人+3
-0
-
598. 匿名 2020/03/06(金) 20:36:43
>>596
学校の先生がしているのを見たよ+4
-1
-
599. 匿名 2020/03/06(金) 20:50:13
>>583
みみみみみやこんじょは、じゃかいよ!やー
あれ?みんなちごたけー?+3
-1
-
600. 匿名 2020/03/06(金) 20:51:19
>>582
こちらも宮崎市。
今日用事あって出た、2件ともなかったよ。
もうそろそろ生理もくるし買っておかないと不安……+1
-0
-
601. 匿名 2020/03/06(金) 20:53:20
>>595
気になる症状って頭痛じゃない?
マスクしてると軽い酸欠になるから頭痛になりやすいらしいよ。+7
-0
-
602. 匿名 2020/03/06(金) 20:53:54
>>594
みんなどうやって家で過ごしていますか?
うちは子供3人、庭と呼べる部分も狭いし、家も広くない。元々活動的な子達だからすでにストレス溜まりまくりです(T_T)+4
-0
-
603. 匿名 2020/03/06(金) 20:56:51
>>599
じゃよ。
+1
-0
-
604. 匿名 2020/03/06(金) 21:04:03
どーでもいいっちゃーどーでもいい話なんだけど
綾部とか海外に行ってる芸能人って日本に帰ってきてそうじゃない?+6
-0
-
605. 匿名 2020/03/06(金) 21:12:09
>>602
うちは子供いないから参考にはならないけど
どうして過ごしてるかってだけならほぼ掃除してます。あと自分で髪染めたり、たまってた録画を見たり、メルカリに売るもの仕分けたり、洋服の整理したり、風呂場のカビ取りしたり、料理の作り置きを作ったり、あと断捨離みたいな事してます。
保険の見直ししたいけど出かけたくない。
日ごろこんだけやってなかったんだなって感じ。+4
-2
-
606. 匿名 2020/03/06(金) 21:15:38
会社の健康診断があるんだけど病院に行きたくない
健康診断で感染しに行くみたいで怖い+7
-0
-
607. 匿名 2020/03/06(金) 21:19:04
無観客の番組
違和感どころか落ち着いてて
逆にいいと思う
+5
-0
-
608. 匿名 2020/03/06(金) 21:25:47
休校伸びたけど
登校日でさえ行かせたくない。心配すぎる。
クラスメイト30人位同じ部屋...なんかあったら不幸にならないかな、お互いに。+10
-0
-
609. 匿名 2020/03/06(金) 21:34:27
卒業式するの?
思い出なのは分かるけどかなり怖いのは私だけ?宮崎市だよ。+5
-0
-
610. 匿名 2020/03/06(金) 21:49:53
>>608
ネット配信で授業したらいいのにね+7
-0
-
611. 匿名 2020/03/06(金) 21:50:28
>>602
子ども3人だとキツイね… お絵描き、塗り絵、パズル、庭でバドミントンなどなど。イヤだけどYouTubeやゲームの時間も増えてきた。体力が落ちるのも心配だけど、公園も心配だしなー+7
-1
-
612. 匿名 2020/03/06(金) 21:51:56
これまでコンビニで時々マスクを見つけていたけど、最近は全く見かけないなー+4
-0
-
613. 匿名 2020/03/06(金) 21:59:44
+18
-6
-
614. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:00
登校日に集まる意味が分からない。
どこに保菌者いるか分からないのに。
潜伏期間があるから症状なくても保菌者かもしれない。
薬やワクチンがない時こそかからないようにしないといけないのに。
ネット配信でも
学校メールお知らせでもいいよ
配布物あるなら保護者がとりにいくよ。
数日に分ければ混雑もないのでは…
子ども達は楽しいかもしれないけれど
不安です。+10
-0
-
615. 匿名 2020/03/06(金) 22:43:05
自分だっていつ感染するか分からないけど…
接客業とか医療関係や保育や介護
どうしても人と接しなきゃいけない人
本当にどうしてるんだろう、
リスク高い人沢山いるよね、
仕事だからと割り切ってるのかな、
でも怖いよね、どんな風に予防してますか…?+6
-0
-
616. 匿名 2020/03/06(金) 22:47:07
子供たちにうつったら
休校がのびるから慎重にして欲しいよー
+1
-1
-
617. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:58
>>614
私は個人的に、分散登校がいいんじゃないかと思うんだけど。学校の規模にもよると思うけど、例えば低学年は月曜日、中学年は火曜日、高学年は水曜日みたいにやって、給食食べてから下校、午後の授業はなしでまっすぐ帰る‥みたいな。
学校の中にいる人数が減る分だけ感染のリスクは格段に減るんじゃないかと。
遊びたい年頃の子どもたちが一切外出できず家でくすぶってるのなんて、何かコロナ以外の他の病気になっちゃいそう。+6
-0
-
618. 匿名 2020/03/06(金) 23:00:11
私は子供いないけど子供は好きなの。先生たちに同情しないよ。
授業の日程がとか、仕事があるのにって言ってる人達って今の自分達のことが優先に見える。
感染者が増えたら、我が子に何かあったらって本気で考えてたら「死者が出るなんて大袈裟だ」って言ってられないでしょう。子供が死んでから文句を言う?親が居なくなってしまった子供達を想像しないんだなって私は思ってるよ。
怖いだろうけど、これが現実だ命だって子供達にしっかり話すのが今の親の使命だし、のほほんと頼りない国のリーダーに自分達の命をゆだねるなんてどうかしてると思うよ。
リスク背負って命かけて新薬を開発しようとしてる人がいて、看護してる人がいて、助けようと自分を酷使してる人達がいるのに、親は見てるだけ?
新薬が!予防薬が出るまで学校へは行かせない!って我が子を守ろうとする親がどれだけいる?
本音を話そうよ!
みんな不安でしょ?こんなとこで誰の目を気にする必要あるの?+6
-0
-
619. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:21
この病気は悲しいけど
感染したら誰も心配してくれないよ
ヤバイ感染しないようにしようと瞬時に思うよ。
死んでも誰も悲しんでくれないかもしれない。
それ位に用心していた方がいいと思うんだ。
言い過ぎかしら。病んでるかな。+13
-0
-
620. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:41
卒業式入学式登校日
行かせたくない。+8
-0
-
621. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:35
>>619
病んでない!過敏なぐらいでいいと思う。
インフルエンザでさえまだ死者が出てる時代。
私どっかまだ誰かが何とかしてくれると思いがち。
不老不死じゃなけりゃリセットできるゲームの世界じゃないのにね。+6
-0
-
622. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:20
映画館が休止しない理由がわからんわ+22
-1
-
623. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:58
家で勉強してる
ゲームもありだよ
あと河川敷とか公園でも人がいない見晴らしいい公園に車でつれていってる。人には近づかない。意外と向こうも近づかないよ。お互いさまよ+11
-0
-
624. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:47
死者何人て報道見てると数字だけの世界になるけど、何人死亡って簡単に言うけど
自分の家族だったら数字の1でも本当に重い数字になる。ちゃんと受け止めて誰だって感染するんだから本当に本当に気をつけてもしすぎることはないよね。+9
-1
-
625. 匿名 2020/03/06(金) 23:32:02
>>617
別の病気の方を希望。
+0
-0
-
626. 匿名 2020/03/07(土) 00:17:00
宮崎のど田舎で部落や集落の地域で暮らしています。元は関西です。
こんなとこまでコロナはこないと思いたい。
小学校も50人といないとこです。
なにもないところなので休みの日は皆さん宮崎市のイオンに行く人も多く、もってかえってきてそうでこわい。こっちは地味に生活してるのに。
村八分ですよ、コロナなんかにかかったら。
+13
-0
-
627. 匿名 2020/03/07(土) 00:17:17
>>493
え、どこだろ+0
-0
-
628. 匿名 2020/03/07(土) 00:34:39
夕方、イオンモールの駐車場近くを通ったら、けっこう車が停まっていた。いつもの金曜日よりは若干少なくは感じたけど。
我慢して自粛しているのに。
何も考えていない人達が拡めていくんだろうな…+16
-1
-
629. 匿名 2020/03/07(土) 00:36:37
>>582
市内のコスモスに紙類製品は売ってましたよ。
お米は無かったけど。+6
-0
-
630. 匿名 2020/03/07(土) 01:32:37
>>596
私ガーゼでつくりました。
ほんとはマスクあるんだけど、こどもと年寄りが一緒に住んでるからそっちに優先して回してる。簡単ですよ。最近はガーゼも手に入りにくくなってるけど、薄手の木綿の生地なら十分代用できる。着られなくなった浴衣や甚平があればそういうのでも作れます。+3
-0
-
631. 匿名 2020/03/07(土) 04:52:19
>>90
その辺の党が賛成するって
日本に害のあるものとしか思えない+3
-0
-
632. 匿名 2020/03/07(土) 04:58:02
>>129
その中の本当の日本人は何割だろうね。
中◯語で携帯で連絡取りながら集団で買い占めてるの見るよ。+4
-0
-
633. 匿名 2020/03/07(土) 05:14:41
>>265
二週間の健康観察は無事に済んだって
テレビでやってたよ。+1
-0
-
634. 匿名 2020/03/07(土) 07:13:29
>>609
うちも宮崎市。
卒業式はあるって連絡きてる。
体育館じゃなくて校庭で、とか密室はさけて欲しいな。+4
-0
-
635. 匿名 2020/03/07(土) 07:19:19
>>623
うちもマスクして人気のない道選んで1時間ほど散歩した。田舎だから景色いいし、子供達も少しは気分転換になったかな。+6
-0
-
636. 匿名 2020/03/07(土) 07:20:40
>>630
そうそう、もうどこ行ってもマスク用のゴムもガーゼも売ってない!+5
-0
-
637. 匿名 2020/03/07(土) 10:47:58
>>4
金も時間もあるし残された体動くうちに余生を楽しみたいんだろうなぁ。+2
-0
-
638. 匿名 2020/03/07(土) 12:03:47
Freedom!!宮崎市青島のライブ決定!!!
ってCMむかつくわ
まだ先でも今はCM見るだけでイライラする。
CMやめてくれんかな本気で。+12
-1
-
639. 匿名 2020/03/07(土) 12:58:44
宮崎の感染者の近くに住んでる人が断定してたけど私は確認してないから場所かけないけど端っこではない+6
-0
-
640. 匿名 2020/03/07(土) 12:59:46
小学校も中学校も16日から予定から延長されました!幼稚園、保育園も休ませている私ですが、預けている人ばかりで私だけ休ませていて大袈裟だと言われました。大袈裟ですいません。仕事が自営なので子供は連れていっています。+7
-0
-
641. 匿名 2020/03/07(土) 13:22:11
トイレットペーパーかなりやばくなってきてる……
どこかうってないかぁ(T_T)+3
-0
-
642. 匿名 2020/03/07(土) 14:29:42
宮崎です。
今買い出しから帰って来ました。先週までの殺気立った雰囲気よりは少し落ち着いてるけど、相変わらず人が多い。目当てのものをぱっと買い込み、そそくさと車に乗りました。車の中も無菌状態かどうか怪しいものだけど、できるだけ外にいたくないから行動は最小限に。子どもも留守番。
ピリピリした雰囲気にちょっと疲れてきた‥。+5
-1
-
643. 匿名 2020/03/07(土) 14:38:25
>>641
最悪
古着を適当サイズに切ってストックしておく
ふいたら、ビニール入れて燃えるゴミ。
+3
-0
-
644. 匿名 2020/03/07(土) 16:10:11
>>641
友人は?1ロール分けてもらえない?
今日、旦那が3店ドラックストア見てきたけどトイレットペーパーは無かったと言ってた。+2
-0
-
645. 匿名 2020/03/07(土) 18:13:09
>>14
長崎、中国からのフェリー入れたり中華街あんのに、コロナ患者いませんって。
いや、普通にゴロゴロいるやろ!って思ってる。+8
-0
-
646. 匿名 2020/03/07(土) 18:16:11
4月頭に里帰り出産で宮崎市に帰る予定…
しかも持病持ちで県病院通院しないといけない…
免疫不全の病気と心臓疾患ありだから感染したら終わる…+1
-2
-
647. 匿名 2020/03/07(土) 18:45:39
>>646
私が家族なら全力でストップする。
家族は何も言わない?+9
-0
-
648. 匿名 2020/03/07(土) 21:34:42
>>641
Twitterに、都城イオンにトイレットペーパーがあったと見たよ。今はあるかは分からないけど…
買えるといいね。+2
-0
-
649. 匿名 2020/03/07(土) 21:50:33
>>641
ナフコにもあったよ!+2
-0
-
650. 匿名 2020/03/07(土) 22:33:27
>>649
マジで!?+1
-0
-
651. 匿名 2020/03/07(土) 22:34:41
+11
-0
-
652. 匿名 2020/03/07(土) 22:56:39
なるべく外に出ないようにしてるから、トイレットペーパー、お店に確認の電話した方がいいかな?+4
-5
-
653. 匿名 2020/03/07(土) 23:08:18
>>651
まだないんだ😲
今日トイレットペーパー2袋抱えたおばあちゃん見たけど
まだ買い占めてる人がいるんだね+6
-0
-
654. 匿名 2020/03/07(土) 23:10:35
>>629
米は農家に直談判した方が安いし早そう+6
-0
-
655. 匿名 2020/03/08(日) 11:47:54
結婚式に呼ばれてるんだよなー
やだなー
中止してくんないかな…
まだ先のことだけど集まり恐怖症になりつつある+10
-1
-
656. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:45
>>32
施設に行ってないのは、却って良かったのでは?+2
-0
-
657. 匿名 2020/03/09(月) 15:10:58
穏やかな宮崎トピにもマイナス魔がいるんだね。
+6
-0
-
658. 匿名 2020/03/10(火) 11:12:34
>>502
近所のお店に並んできた
7枚入りのマスク一袋は買えた!
店員さんは申し訳なさそうに言うけど
誰も文句言う人なんていなかった
+3
-0
-
659. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:44
>>658
スゴイね❗️入荷してるんだねー❗️+1
-0
-
660. 匿名 2020/03/12(木) 00:09:25
>>658
マスクいいなぁ!+2
-0
-
661. 匿名 2020/03/12(木) 19:48:12
宮崎の感染者は増えていないね❗️素晴らしい❗️+9
-0
-
662. 匿名 2020/03/13(金) 10:33:39
昨日、出勤する時なんとなく空見たら
ずーっとその場所から動かない飛行物体があって
見れば見るほど人だった
たぶんヘリが飛ぶ高さぐらいだと思う+1
-0
-
663. 匿名 2020/03/17(火) 16:52:06
速報2人増えました。+11
-0
-
664. 匿名 2020/03/17(火) 17:04:27
また県内に出たね💦
海外在住の20代と県内在住の40代ってどういうことだろう?
詳報知りたい+7
-0
-
665. 匿名 2020/03/17(火) 17:16:08
+2
-0
-
666. 匿名 2020/03/17(火) 17:52:54
+6
-0
-
667. 匿名 2020/03/17(火) 19:09:27
【県発表】県内2、3例目の新型コロナウイルス感染症患者が発生。患者は20代男性(会社員、国外居住)と40代男性(郵便局員、高千穂町居住)。
いずれも症状は安定しています。+6
-0
-
668. 匿名 2020/03/17(火) 19:56:40
郵便局員かー💦
窓口業務してたのかな。
お金も郵便物も怖い+10
-0
-
669. 匿名 2020/03/18(水) 13:34:45
県のホームページ見ましょう。行動歴など書いてあります。熊本訪問後2日後発熱しています。それからずっと休んでるみたいです。+4
-0
-
670. 匿名 2020/03/18(水) 16:13:00
>>667
40代の方は職業も市町村も出てるのに
20代の方は県北というだけで、本人の希望らしいけどどこの国から帰ってきたかも言わないね
会見もそれは言えないというのが多かったみたいだし+7
-0
-
671. 匿名 2020/03/18(水) 21:54:57
郵便局の人は熊本に行った次の日くらいから体調崩したみたいだね。
熊本でもらったにしては症状出るの早すぎる?
それなら県内でもらったってことになるよね…+7
-0
-
672. 匿名 2020/03/19(木) 08:06:32
平均は5日だからやっぱり郵便局で移されたのでは?と思ったりもする。+4
-0
-
673. 匿名 2020/03/19(木) 11:36:36
>>672
それだと他にも感染者いるってことだよね…怖いけどもうそこら中にいるんだろうな。
私もそうかもしれないし。+6
-0
-
674. 匿名 2020/03/21(土) 00:39:37
>>671
2月末にも熊本へ行ったみたいだよ。それかもね+2
-0
-
675. 匿名 2020/03/26(木) 23:33:48
鹿児島まで+1
-0
-
676. 匿名 2020/04/01(水) 09:43:47
>>16
徳島は今回また新たに2人でたのよ。
京都産業大学のアホどもと接触しての感染。
しかも神山と鳴門の若者は
帰ってきてから夢タウンや市役所、ダイソーや色々なところに行きまくってる。
もうね。京都産業大学のアホどもにも腹立ったけど、
この2人に今、県民は怒ってるわ。
+2
-0
-
677. 匿名 2020/04/03(金) 12:44:23
今度は延岡だって+4
-0
-
678. 匿名 2020/04/03(金) 21:48:35
宮崎市内に三人だってね💦
なんで急に三人?怖いね+3
-0
-
679. 匿名 2020/04/03(金) 22:38:43
>>678 早く詳細が知りたいですね…+0
-0
-
680. 匿名 2020/04/03(金) 22:43:01
東京滞在していたみたいだね…+1
-0
-
681. 匿名 2020/04/03(金) 22:43:51
ここも明日までなんだね。
皆さんありがとう❗️
宮崎が感染拡大しませんように…
皆さんも気をつけて❗️+2
-0
-
682. 匿名 2020/04/04(土) 05:18:51
なんでこの時期に東京行くかな?
なんでこの時期に東京から関西、福岡、そして宮崎ってウロウロするかな?
本当やめてほしい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する