-
1. 匿名 2020/03/04(水) 15:49:39
友人が自然派ママになっていました。
反予防接種団体の講演会に行ったり、ホメオパシーを信じたり、、、有り得ない事ばかり言うので、距離を置こうと思っています。
ネットの世界だけだと思っていたのに、身近に存在して驚きを隠せません。+1351
-30
-
2. 匿名 2020/03/04(水) 15:50:32
全力で逃げましょう!+1025
-20
-
3. 匿名 2020/03/04(水) 15:50:46
熱が出たらキャベツ貼るひとたち?+1527
-17
-
4. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:09
キャベツ…+487
-10
-
5. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:21
理科や科学の知識が乏しいのかな
基本的な知識があれば嘘だとわかるはずだけど+774
-14
-
6. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:22
最近洗剤使わなくなったママ友一家、子供達は常にベタベタの頭でなんか臭う+1317
-10
-
7. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:28
ベジタリアンの人は怒りっぽい人が多いよね
そして動物愛護と左翼的な思想+1007
-64
-
8. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:48
熱が出たら首にネギを巻く人のこと?+54
-107
-
9. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:54
怖いね
一部の職業は幼い頃の予防接種が必須になってるのあったはずなんだけど、そんな仕事にはつかなくていい!ってお考えなのかな+736
-19
-
10. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:10
マコモ風呂の写メ送られた時ごはん食べてたから最悪だった。+360
-13
-
11. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:17
自然派ママって、医療で救える命を自然淘汰させるママだよね...ある意味すごい自然だけど+1070
-12
-
12. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:18
トピずれかもしれませんが、
飲食店でバイトしています!
お客様から「作る過程はナチュラルなの?」って
聞かれて、
?????ってなりました笑笑+1514
-8
-
13. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:21
もう一種の宗教。
格好もオウムみたい。+770
-16
-
14. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:30
予防接種しない人たち?+553
-6
-
15. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:33
もうバカとしか...
北センチネル島に引越しでもしたらいいのに+585
-11
-
16. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:35
メルカリ
石を売り始めた
ああいう人達?+648
-13
-
17. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:47
元女優なんかでも、自然派になった人の肌ボロボロになってるのに、それでもまだ信じる人がいるんだね+753
-16
-
18. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:49
ホメオパシー??+229
-9
-
19. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:59
>>6ある種のネグレクトだね
+534
-9
-
20. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:04
自然派ママの「アロマでコロナ対策バッチリ」には呆れた+961
-7
-
21. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:09
言っちゃ悪いけど、自然派とかの訳わかんないことし出す人って根本がただのアホだから相手にしない。
詐欺とか宗教とかで騙されそうな人種だと思ってる。+877
-16
-
22. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:14
押し付けられなければ別にいいんだけどね
でも話が基本的に合わなくなっちゃうか…+455
-10
-
23. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:21
自然派好きな人はほぼ宗教だというくらいに思っておいた方がいいですよ+555
-13
-
24. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:22
子供に市販のお菓子なんか食べさせて大丈夫なの?と言いながらグイグイ寄ってくるママさんは危険ですか?最初はお子さんがアレルギーなのかと思っていたけどちょと違うみたいです。+828
-17
-
25. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:24
自然派ママが周りにいないから言えるのかもしれないけど、こちらのやり方にいちいち口出したりありえない的な反応してこないなら気にしないかな。
実際に周りにいないからの意見かもしれないけど、。+364
-10
-
26. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:38
熱出した子どもにキャベツ乗せて見殺しにしちゃった件はどう思ってるんだろう+480
-9
-
27. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:49
>>8
それは田舎のおばあちゃん+296
-4
-
28. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:51
>>12
ナチュラル派なのに外食とかww+997
-7
-
29. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:52
直接の被害ではないけど、このご時世まだ自然派座談会(しかも子連れで)やってるの見てなんだかなあって思う。免疫免疫って言ってるけど、無症状で自分が感染源になるかもってあれだけ言われてるのにね。+400
-10
-
30. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:24
反予防接種とか、信じられない
どういう頭の中してるんだろう
乳児で肺炎とかになったら怖くないのかね?+519
-15
-
31. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:46
せっけんしか使わない人かな?
知り合いが髪の毛パサパサで肌もカサカサなのに髪も肌も調子良い!って勧めてくるんだよ
本来の肌力が上がったとかなんとか
見た目はただ老け込んでるけど….+614
-10
-
32. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:56
頭がいつもギトギトの人いるなぁ
被害ってほどじゃないけど+228
-6
-
33. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:00
生きづらそうって思う+228
-3
-
34. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:06
コロナはどうやって退治するって?アルコールじゃなくて何でするのかな?興味津々、、、+292
-5
-
35. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:12
塩は塩化ナトリウムが入ってないものがおすすめ!
って言う人たち?+574
-6
-
36. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:21
>>12
家で作れw+519
-4
-
37. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:36
>>7ベジタリアンはそうでもないと思う、Veganが攻撃的
+391
-12
-
38. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:48
>>15
いや草
海域入り込んだ瞬間原住民に刺されて死ぬからww+262
-1
-
39. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:53
>>3
なんでキャベツ?
キャベツはただのキャベツなのに+283
-6
-
40. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:57
>>6
高温多湿の日本で無理に決まってるのにね。
お湯シャンだって、本来は2日に一回とか3日に一回が正解なんだよ。
だから、タモさんや福山だって毎日お湯だけなわけじゃないんだよ。+577
-11
-
41. 匿名 2020/03/04(水) 15:56:02
>>10
マコモ風呂とは?+209
-6
-
42. 匿名 2020/03/04(水) 15:56:06
>>1
なぜ今こんなトピ立てようと思った?+9
-91
-
43. 匿名 2020/03/04(水) 15:56:41
自分は自然派じゃないけど、たまに食べるビーガン料理は好き
野生動物と一緒で触れあうことはなくてもいてくれた方が生活に潤いがある+202
-13
-
44. 匿名 2020/03/04(水) 15:56:57
会ったことがないのは私だけか+109
-2
-
45. 匿名 2020/03/04(水) 15:56:58
なんとなく、スカッとジャパンのMEGUMIみたいなママをイメージしてしまう(笑)+124
-27
-
46. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:13
気に食わないことは全部アベ(敢えての片仮名)の陰謀wな人たちね+380
-31
-
47. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:32
知り合いに白砂糖を敵視してる人がいる
子供にそんなもの食べさせたら不良になるって言われた
何の整合性があるんだろう?+606
-23
-
48. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:37
>>26
何それ怖い。悪魔の生贄儀式みたい+213
-3
-
49. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:46
>>41
私も知りたいけど、10コメの様子から 見てはならぬもののような気配を感じるので画像検索とかためらってる。+308
-6
-
50. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:58
自然派ママが集まる自然幼稚園とか小学校を私立で作ってほしい。
自然思考のママ同士そっちのが暮らしやすいでしょ。
ほんと、同じクラスにいるとめんどくさいのよ。
遠足のお弁当で文句言われ、お菓子交換に参加したい子供に「あんなの食べたら死ぬよ!」と言い…
楽しい行事も文句タラタラで楽しめない。+531
-7
-
51. 匿名 2020/03/04(水) 15:58:06
自宅で出産したのかしら+197
-6
-
52. 匿名 2020/03/04(水) 15:58:14
ちょっと違うかもしれないけれど「天然生活」という本を買ってきてくれ、と義母に頼まれた
義母、今年で80歳
まだまだ長生きする気なんだ…
80年以上生きてきて、今更天然生活始めても…+443
-33
-
53. 匿名 2020/03/04(水) 15:58:19
離乳食のレトルトをバカにする人のことかな?+271
-5
-
54. 匿名 2020/03/04(水) 15:58:39
>>35
それ塩じゃねえ!+395
-2
-
55. 匿名 2020/03/04(水) 15:58:49
自然派の人って給食とかどうしてるんだろ?+221
-3
-
56. 匿名 2020/03/04(水) 15:59:14
ママじゃなくてパパだけど、日本は高齢化社会で困るからあまり長生きしないように予防接種に毒みたいなものを混ぜて60歳あたりで死ぬようにしてあるから、予防接種させないって人がいた。
普通の人で子どもが産まれて子煩悩だたぁーって思ってたけど、こういう思想だったのを聞いてびっくりした。
+462
-4
-
57. 匿名 2020/03/04(水) 15:59:52
>>39
キャベツが熱を吸いとってくれるらしいですよ。+195
-1
-
58. 匿名 2020/03/04(水) 15:59:58
自分だけで納得してやってるぶんには良い
だけどそれを押し付けてきたり自然派じゃない人をバカにされるのがムカつくよね+264
-1
-
59. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:00
>>52
子供の頃を懐かしむんじゃない?+44
-4
-
60. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:05
てか相手がしつこかろが、何であろうが、
人との距離を上手く作れない、相手任せにしている自分、
そういうことに腹が立っているんじゃないの?
相手がどんな宗教とか食生活でも、
遮断するスキル、無視する態度が出来れば、気にならないはず。+8
-41
-
61. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:10
給食で死ぬとかいう本があってびっくりした。+272
-3
-
62. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:13
>>49
41さんと49さんのために調べてくるからまってて!+176
-6
-
63. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:20
>>49
ご飯食べてたから最悪…ということはヤバそうだ+214
-4
-
64. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:23
親友が自然派ママになってた
子供達はもちろん予防接種なんてさせない、
洗剤使わない、ハンドクリームからなにから手作り、無農薬野菜作るために田舎に家建てて…
子供達に着なくなった服あげようとしたら綿100%じゃないのは無理とか
女の子なのに茶色とかばっかり着せられて可哀想
あげくオムツなし育児?で股に穴空いてるズボン履かせてたよ。
子供達と旦那さんが可哀想に思えてくる+511
-5
-
65. 匿名 2020/03/04(水) 16:01:19
自然派にこだわり、お菓子は手作り、ってママさんいるけれど、そのママさんの子、よその家で市販のお菓子バリバリ食べてるよ
「もっと無いの?もっとちょうだい!」って催促までする、って他のお母さん達の間で有名になってる+520
-9
-
66. 匿名 2020/03/04(水) 16:01:34
そんなに自然が好きなら未開の地で自給自足すれば良いのに+280
-3
-
67. 匿名 2020/03/04(水) 16:01:50
>>24
その子供は反動でよそのお家でお菓子を貪るように食べます。
今のうちに離れるのをおすすめします。+553
-7
-
68. 匿名 2020/03/04(水) 16:01:51
>>58
知る事が大事って何故か上から目線なんだよね+135
-2
-
69. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:08
>>57
そうなんですね、ありがとうございました(難しすぎてわからなかった)+180
-0
-
70. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:12
私も自然派ママ()になると思うけど、他人に押し付けてない。
というか黙ってるから知られてない。
自然派ママがすべて押しつける人種というのは
受け手の思い込みもあるんだろうね。+22
-79
-
71. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:13
>>28
しかもジャンキーな飲食店です!笑+261
-3
-
72. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:15
困ったら医療頼るくせにタチ悪い。
特に出産。
+362
-4
-
73. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:47
>>20
何それ
エビデンスもないのに馬鹿じゃん
なんでアロマで対抗できると思ったのか逆に聞いてみたい+337
-7
-
74. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:47
普段から菌活しているから、コロナに勝てると思ってる自然派ママさん+222
-4
-
75. 匿名 2020/03/04(水) 16:02:59
>>20
アロマ凄いなw+298
-0
-
76. 匿名 2020/03/04(水) 16:03:05
>>64
股に穴空いてるズボンって、あちらの国の文化じゃなかった?
その元親友、ヤバいね+513
-3
-
77. 匿名 2020/03/04(水) 16:03:53
質の悪いミーシャみたいなママさんが公園にいたんだけど、その子のおやつが人参スティックだった。
何もつけずにポリポリ食べてたよ。+352
-9
-
78. 匿名 2020/03/04(水) 16:03:55
>>31
まぁある意味本来の姿には近いのでしょうね
科学の力(化粧品やスキンケア用品)で若々しくいられているだけなのかもしれないですしね。。+195
-2
-
79. 匿名 2020/03/04(水) 16:03:55
>>62
死亡フラグたてるなー早まるなー+97
-0
-
80. 匿名 2020/03/04(水) 16:03:58
>>64
股割れズボンとか中国じゃんwww+345
-2
-
81. 匿名 2020/03/04(水) 16:04:07
>>33
アフリカらへんの発展途上国にでも移住したら生きやすそう
日本では無理+186
-0
-
82. 匿名 2020/03/04(水) 16:04:14
>>8
私はネギのみそスープ派。+95
-2
-
83. 匿名 2020/03/04(水) 16:04:54
マコモ風呂…
稲科の植物の類いを風呂に溶かした感じだった
茶色い風呂+161
-2
-
84. 匿名 2020/03/04(水) 16:05:07
>>47
はいっ!
白砂糖大好きですっ!
でもヤンキー嫌いですっ!+245
-8
-
85. 匿名 2020/03/04(水) 16:05:14
>>8
そんなの時代劇の将軍様でしか見たことない。+55
-3
-
86. 匿名 2020/03/04(水) 16:05:43
>>20アロマ無敵すぎワロタw+353
-1
-
87. 匿名 2020/03/04(水) 16:05:47
自然派ママって、子どもの遠足のおやつ何を持たすの?
自家製の干し芋とか?+204
-1
-
88. 匿名 2020/03/04(水) 16:05:53
>>64
私がその人の身内だったら「自然派で子育てしようが、色々と手作りしようが別にいいけど、常識の範囲内でして、他人に母親の頭がおかしいって思われて恥ずかしいと思うのは母親のあなたじゃなくて、あなたの旦那だったり子供だよ」と言いたい+285
-4
-
89. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:15
出典:halnostyle.com
+182
-3
-
90. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:20
>>83
だから止めたのに…+17
-2
-
91. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:24
>>20
「アロマでコロナ対策してあらまぁ」
思いついちゃったんだ、ごめんよ+445
-4
-
92. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:25
>>1
で、あなたはその友人からどんな被害を受けたの?+20
-57
-
93. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:26
>>49
62だよ。ただいま!
見た目は泥水風呂?って感じ、、。ちなみにマコモとは↓↓
【マコモとは】
マコモは、水辺に自生する真菰から生まれた健康補助食品。
400度という高温で沸騰させても生存する、驚異の生命力を持つマコモ菌は、人体に有害な物質を分解する力や、血液の浄化と免疫の活性化に有効な力を持っています。また、動物実験で、コレステロールを減少させ、ホルモン分泌を促進する作用があるとわかり、悪性腫瘍の増殖を抑える効果や血糖値を低下させる働きもあるという結果が出ています。
体内やお湯の中で活性化するマコモは、飲み続けることで体に備わった自然治癒力が高まり、さまざまな症状が改善します。東洋医学で「好転反応」と呼ばれる、一時的にアレルギーがひどくなったり、発熱したりといった状態になる場合もありますが、副作用がないことから、どなたにもお使いいただける食品となっています。+221
-6
-
94. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:36
この系のトピで、オムツ無し派が公園などその辺でオシッコさせるのを知った。
中国の田舎の子の股割れズボンはいてるのと文化水準が一緒かと。+295
-2
-
95. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:54
本物の自然派ならまぁそういう思想の人なんだなと遠くから遠い目でみる
変なビジネスに脳やられて自然派を連呼する人にはドン引く。ネズミ講のベルセ○ージュ
講演会があって博士が来て市販の食べ物、洗剤、シャンプー、怖いぞって話すらしい。水もこわいんだってさ
喫茶店行ったら水出されてそれ飲もうとしたら
待って!と言って魔法の水とか言ってぽちゃんと一滴なにやら注入された
で、自分のにも注入して大丈夫だよこれで安全な水になったからと自信満々
こえーよー
博士が、博士が、って色々教えてくれたけど
シャボン玉の固形石鹸で洗ってる私に、固形石鹸なんて川を汚すからやめて!!って言ってきた事は衝撃だったし、それなら合成洗剤の方がマシ!
合成洗剤は川を汚さないって博士が言ってたって言い切るんだよね
シャボン玉って無添加石鹸よねえー。川を汚すの??意味不明。合成洗剤が汚すんじゃないの?
博士の講演会ってこわいわー洗脳会かよって思った
勿論今じゃ付き合い無し
けどなかなか離れてくれなかったよ
無添加石鹸のこわさを毎回語られたわひえーーー
誰かの話に興味湧いたら図書館行って調べたらいい
のに。
+203
-5
-
96. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:03
>>10
昔エッセだかの節約特集の常連おばちゃんにいたね+79
-3
-
97. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:05
たまたま完母で離乳食も買うのもったいないので手作りで育ててるんだけど、仲間だと勘違いされて困ってる😓+301
-8
-
98. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:07
>>87
干し芋渋っ、、
馬鹿にされちゃうよ+16
-35
-
99. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:07
自然派育児とか言うから何か良さげに聞こえるんだよ
原始人回帰育児とかで良いわこんなもん+257
-0
-
100. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:15
>>49
見てしまった…閲覧注意だ…+102
-6
-
101. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:20
>>6
インスタでそんな人見た。
何か水をイオンで何たらかんたらしてるから水だけでも綺麗になるって。
食器も体も頭もみんな水だけだってさ。
コメント欄見たら賛同してる人ばかり。
ただ、その人メイクもカラーリングもバッチリだった。+356
-2
-
102. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:24
>>61
むしろ給食が命綱、大事な栄養源って子もいるのにねぇ+220
-4
-
103. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:34
都合良い人ほどもいる、本格的ではなく。
本当に本格的にやるなら皮剝かないとか、根っことらない、とかまでやればいいけど、それも嫌。
時々、良い年代物のワインは記念日に、サプライズで頂いたものを飲む、防腐剤入っててもそれは良い、みたいな。+55
-5
-
104. 匿名 2020/03/04(水) 16:07:43
>>47
同じく白いもの(砂糖も牛乳も小麦粉もお米も)を憎んでいる知り合いがいました。
化繊やキャラものも同じく憎んでいました。
子供にも食べさせなかった結果、友達のかわいいグッズを盗み嫌われ登校できなくなりニートにまっしぐらな家庭ならあります。+363
-6
-
105. 匿名 2020/03/04(水) 16:08:13
>>70
予防接種受けてないんですか?
医者にかからないんですか?+33
-2
-
106. 匿名 2020/03/04(水) 16:08:32
>>79
大丈夫だ!調べたけどなんとか生きてるぞ!+108
-3
-
107. 匿名 2020/03/04(水) 16:08:40
>>65
うちの姪もちょっとそれだと思う。
ばあちゃん家行くとチョコだの狂ったように食べる。
食べたのバレると姉が母に怒る。
しょっちゅう入り浸っといてよく言えるよなと感心する。+372
-4
-
108. 匿名 2020/03/04(水) 16:08:43
>>93
> 東洋医学で「好転反応」と呼ばれる、一時的にアレルギーがひどくなったり、発熱したりといった状態になる場合もあります
聞いた事ないねぇ…+235
-23
-
109. 匿名 2020/03/04(水) 16:08:43
>>47
不良って、ソコなのね笑
健康面かと思った。+89
-3
-
110. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:11
>>40
老人は代謝が悪いしね
新陳代謝が活発、皮脂の分泌も多い子供が湯シャンのみならギトギトになるのはよく考えればわかるのに
皮脂とは無縁な年寄りくらいだよ湯シャンで十分なのは+240
-2
-
111. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:12
インフルエンザの予防接種止められた+27
-0
-
112. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:13
休校で休んでる子供たちを公園で遊ばせまくってそう。+88
-8
-
113. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:21
>>7
人間って雑食だし、肉ってやっぱりある程度は必要だと思うんだよね。人間の体の仕組みは思想じゃどうにもなんないよ。
+276
-5
-
114. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:24
子どもの前髪が原西みたいな短さになってるイメージ+352
-3
-
115. 匿名 2020/03/04(水) 16:10:01
>>6
そういう事なのか!
この前、小児科で幼稚園くらいの兄弟2人が物凄く臭かった。
髪はベタベタだったんだけど、服装はお母さんも含めて小綺麗な見た目だったからネグレクトって感じじゃないから不思議だったんだよね。+423
-3
-
116. 匿名 2020/03/04(水) 16:10:08
Part1面白かった!すごい人達がいるもんだよね。現代版毒親みたいな+91
-0
-
117. 匿名 2020/03/04(水) 16:10:12
>>47
かと言って、キビ砂糖とかがすっごくいいかと言うと、実はそれほど違わないんだよね。
ミネラル含有量とかが少し違うと思うけど、健康に良い影響与えるほどの量なんて取ったら、そもそも糖分取りすぎて本末転倒。
+220
-7
-
118. 匿名 2020/03/04(水) 16:10:37
地域に自然派ママから絶賛される幼稚園がある
冬でも裸足で駆けずり回り、年少さんは軒並み風邪で休む
でも翌年からは徐々に欠席者が減って年長さんは雪が降っても裸足で遊んでる
毎日お弁当で園で出るおやつは果物のみ
なんでも皮ごと丸ごと食べる、もちろんスイカも
興味本位で見学に行ったら親子揃って風邪で寝込んだ
スゲエウィルスが常駐してると思う
ある意味通園者最強
でももう関わりたくない+398
-5
-
119. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:03
公園で集団で子供にう●こさせてるんでしょ?
(なんか入れ物みたいなのに跨がらせて)
青空の下でお股開放とか言って
ガーランドとかで飾り付けしてインスタ載せるのやめてほしい。+221
-3
-
120. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:28
予防接種はせめて麻疹だけでも受けてほしい
命にかかわるし、ただでさえ日本は麻疹輸出国なんて不名誉なあだ名がついてるくらいなんだから+232
-3
-
121. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:57
米のとぎ汁で食器洗っている人いた
一回「落ちるの?」って真似したけど
ギトギトだったし。
そもそも自然派って肉を食べないってこと?
おにぎりもカッチカチの雑穀米だったし。
出汁命なのか「このお出汁は~」ってすごい語ってた。+190
-5
-
122. 匿名 2020/03/04(水) 16:12:00
>>8
あ、それ私の母+64
-1
-
123. 匿名 2020/03/04(水) 16:12:33
久しぶりに姉にあったら反牛乳主義になってた
めんどくせー+125
-3
-
124. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:01
>>93
49のものです、ありがとうございました。
健康補助食品、なんですね。
ボトルに入っている状態だと まあさほど驚愕するほどではないですけど、これを浴槽に入れてそこに我が身を浸すとなると 一気に泥水風呂の様相を呈するということになるんですね、これは食事時に人様にお見せするものではないようですね、ほんとに。
自然治癒力を高めるためには 飲み続ける必要があるようなので、私はなにか他のもので その効能を探求しようと思いました。
+155
-1
-
125. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:06
>>93
本職かつ東洋医学のエキスパートでもない人間の言う「好転反応」って言葉遣いほど信じられないものはないだろ…
本当に好転反応なのか単なる悪化なのかなんて専門家でもない人間がどうやって見分けるってんだ
冷静に考えりゃおかしいって分かるでしょ
なんでこんなのを手放しに信じられるわけ?
判断力バグってんの?
+215
-2
-
126. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:31
>>119
えぇーー!インスタやってないから衝撃…そんなのやってる人いるの!?+143
-2
-
127. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:32
自然の動物なんて毛はボサボサでやつれてたりするよね
添加物たっぷりの餌とシャンプーをしてもらってる綺麗で穏やかな室内犬と、自然のままに生きて殺気だってる野犬なんて見てたらわかるじゃん
愛護動物でさえこの有り様なのに人間なんて自然のままに生きてたらあっという間に自然淘汰される+208
-3
-
128. 匿名 2020/03/04(水) 16:14:23
スタバを目の敵にしてる人いるわ
フラペチーノなんて白砂糖の塊だよ!
あんなのにお金払うなんておかしい!
自分と子どもの飲み物は白湯一択
確かに値段もカロリーも高いけど
飲んでる人にケチつけるなよと思うわ+285
-2
-
129. 匿名 2020/03/04(水) 16:14:37
>>30
子どもが0歳の時に予防摂取のことをネットやSNSで調べまくっていましたが、Instagramで『ノーワクチン』で検索するとすごい思想の人かなり出てきますよ。予防摂取の添加物が害になるから1つも受けさせないとか。そしてコメント欄は賛同の声多数。まともな人が病気の重症化や合併症の危険性を指摘されてもそれでも副作用の方が怖い、免疫をあげることご大事だと全く聞く耳持ちません。私はこの人達おかしいと思い結局全ての予防摂取受けさせたけど、初めての子でいろいろ不安な人は信じておかしな方向にいっちゃう人もいると思います。+202
-8
-
130. 匿名 2020/03/04(水) 16:15:03
>>119
おまるピクニックだっけ?
お股解放って…ドン引き+192
-0
-
131. 匿名 2020/03/04(水) 16:15:08
>>93
怖い怖い怖い…+78
-0
-
132. 匿名 2020/03/04(水) 16:15:12
>>24
超危険レベル
面倒なことに巻き込まれる前に離れましょう+215
-3
-
133. 匿名 2020/03/04(水) 16:15:38
>>45
いや、どちらかと言えば真逆。
オーガニックコットンとかの服を着て、少し前の森ガールっぽい服装に素っぴん。
おっとりホワホワかと思いきや、意外と気が強い。+243
-1
-
134. 匿名 2020/03/04(水) 16:16:22
>>104
そうそう、キャラ禁止なのよね。
絵本のキャラならセーフ。
くまのがっこうやルルロロ、はらぺこあおむし、ムーミンまで。
プリキュアとか仮面ライダーは悪!
ドラえもんとかアンパンマンは悩むとこらしい。
+263
-2
-
135. 匿名 2020/03/04(水) 16:17:49
>>70
押し付けないならいいと思う。
自分の家庭の方針があっても、いろんな人たちが集まる場では、ある程度妥協してる自然派ママも多いと思う。
っていうか、妥協しない人たちを「自然派ママ」と言うべきなのも?+81
-2
-
136. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:11
>>6
家に何人か娘の友達が遊びに来たとき、誰か頭皮の匂いがすごくする子が居るって、直に感じた!+238
-3
-
137. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:18
>>91
笑っちゃった、こういうの好き!+89
-3
-
138. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:18
>>34
厚労省に、コロナに効くレメディがあるのになぜ使わないのだ!ってキチ電話してるって記事読んだ。
ただでさえ忙しいのに厚労省の方々が気の毒でならない+270
-3
-
139. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:25
周りに自然派はいないから関係ないけどトピを覗いてびっくりした。サンドバッグに使ってるんだ。個人の自由じゃないの?勧められたら断ればいいし。+8
-39
-
140. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:35
>>20
私の妹が同じ事言ってた
普段からこの症状にはこの香りって身体に塗ってくる?んだけど、くっせーくっせー
コロナは特にアルコールの方が良いよって言ったけど、聞く耳もたないからね+239
-5
-
141. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:54
>>93
ツッコミどころしか無いけど自然派ママさんはその水辺に生えてる草を信仰しているんだね。400℃で沸騰wしても消えない強力な菌を体内に取り込んで怖くないのかな。+224
-4
-
142. 匿名 2020/03/04(水) 16:20:09
すっっっっごい独特な臭いするよね
近くにいるだけですぐわかる
本人たちは気にならないんだろうか+35
-2
-
143. 匿名 2020/03/04(水) 16:20:18
>>21
今回のコロナでもデマ(コロナが熱に弱いとか、お湯、風呂で予防)情報を良かれと思って拡散させてる。+95
-1
-
144. 匿名 2020/03/04(水) 16:20:43
>>126>>130
子供がパンツ下げてる写真載せたりしてて
その子供にとって親が何より毒だと思う。
+123
-1
-
145. 匿名 2020/03/04(水) 16:21:02
>>49
更に調べてみたら、これ、お湯変えないんだって。
中には1年以上変えない猛者もいるらしい。
絶句…!+311
-2
-
146. 匿名 2020/03/04(水) 16:21:04
>>118
スイカも皮ごと??
嘘でしょ?乳歯でスイカの皮いけんの?+156
-0
-
147. 匿名 2020/03/04(水) 16:21:20
なんとか風呂ググって見に行ったけど
めちゃくちゃ汚いよ
変えずに蒸発した分?お湯足してまた入る
の繰り返しみたい
一年間変えずにいいらしいけど
賃貸でしたら出る時汚れ落ちないだろあな+119
-1
-
148. 匿名 2020/03/04(水) 16:21:20
>>127
猫ならもっと分かりやすいかも?
野犬よりは野良猫の方が見る機会も多いから
でも言う通りまんまあれ
自然に任せてたら毛並みもへったくれもないぼさぼさでみすぼらしい見た目
寄生虫には寄生されまくり、ノミやダニにはたかられまくるし、皮膚病やその他病気なんかもしょっちゅう
当然平均寿命は短くなる…
自分がそういう人生を望むだけならいいけど、子供や家族、周りの人間にまで強要するようになったらもう末期+112
-1
-
149. 匿名 2020/03/04(水) 16:22:15
子供の名前は紬(つむぎ)+215
-27
-
150. 匿名 2020/03/04(水) 16:22:24
娘の友達が遊びに来たとき、その子のママからLINEが来たから挨拶のLINE?って思って開いたら、
「うちの娘には市販のお菓子は食べさせていないので、おやつを出してくださる時は玄米のおにぎりとかにしてもらえますか?よろしくお願いします」だと。
おやつの指定は初めての体験でした。+297
-4
-
151. 匿名 2020/03/04(水) 16:22:27
>>114
クソだっさい伊達メガネも。
あとニット帽。+146
-2
-
152. 匿名 2020/03/04(水) 16:22:42
>>93
お風呂の水を換えずに真っ黒なお湯を何度も沸かしなおして入浴すると病気が治るとかいう変な健康法が昔あって、何か事件になってた記憶があるけどそれ?+193
-1
-
153. 匿名 2020/03/04(水) 16:23:03
>>71
わろたw
難癖つけるために行ったのかとゲスパーしてしまう+128
-0
-
154. 匿名 2020/03/04(水) 16:23:18
>>93
何だっけ TM菌 みたいな名前のやつに似てるね
思い出せん、EM菌だっけな?+73
-0
-
155. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:25
予防接種受けさせないのは虐待って定めて欲しいくらい。
予防接種受けてないと医療系や保育、教育関係の職に付けないって知らないのかな。+204
-3
-
156. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:29
>>69
横だけど私も分からない…
脇の下に保冷剤じゃダメなのかな?+95
-0
-
157. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:29
とにかく病院に行かないんだよね
予防接種絶対やらない
本当に必要な手術、治療も拒否とかなんだよね
普通に恐ろしい
+105
-2
-
158. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:59
私の周りにも1人自然派ママいるわ。
もちろん子供に予防接種させて無いし、その子の子供が赤ちゃんの時は母乳ほとんど出てないのにミルク足さなくて、骨が浮き出るほどガリガリに痩せて可哀想だった。離乳食も1歳になるまであげず、1歳の時点で体重5キロ代。やっと始まった離乳食も米か芋しかあげてないらしく、3歳になった今も見た目は赤ちゃんにしか見えません。正直虐待にしか思えません。
一般的な小児科に子供を見せると怒られるらしいので、自然派のヤバい思想の医師に時々子供をみてもらってるそうです。
その人は旦那の兄の奥さんで家も近いからちょくちょく会う機会があって辛い。距離置きたい。+304
-2
-
159. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:05
>>7
まあ新しい考え方につくのはリベラルな人たちだよ。怒りっぽさは保守の人も変わらないと思うけど。+58
-3
-
160. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:13
>>40
私は毎日湯シャンでたまに石鹸。毎日シャンプー使うと頭が痒くなるんだよね。+21
-43
-
161. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:21
>>130
おまるピクニック…初めて知って調べたらドン引き。公園で排泄する「おまるピクニック」、衛生面は? 子どもの安全は? - wezzy|ウェジー | ニュートピ! - Twitterで話題のニュースをお届け!newstopics.jp【ニュートピ!かたいニュース (58P) 】 ピクニックでおまた解放!? 排泄コミュニケーション!? お尻丸出し姿を発信される、子どもたちのプライバシー……。最近、…
+90
-0
-
162. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:26
>>119
インスタ見てきた
衝撃
公共マナー考えろよ+140
-0
-
163. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:41
>>150
玄米の無いウチはどうすれば‥
って思ったけど、だったら食べられるもの持たせれば良いのに+281
-0
-
164. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:47
>>94
で、葉っぱで拭くの?+50
-0
-
165. 匿名 2020/03/04(水) 16:26:00
子供の学校行事
宿泊学習
修学旅行
とか、どうするんだろう?
ご飯がアレだとかで休ませるの?+85
-1
-
166. 匿名 2020/03/04(水) 16:26:20
前にガルちゃんかどっかのサイトで見た、ア◯ウェイ商品や自然派が勧めてくる「害のない洗剤」の撃退法が好き。
「これはね~自然由来の物で出来てるから、身体に害のない洗剤なのよ。食器って身体に入れる物を直接乗せるから、科学薬品使った洗剤なんて怖くて使えないじゃない?」
「それならその洗剤飲んでみてよ。身体に害がないんでしょ?ねーねー早く飲んでよ」
「……。」
で撃退出来るらしい。+403
-2
-
167. 匿名 2020/03/04(水) 16:26:21
>>47
白砂糖は漂白してるとかいうデマを信じるような人なんだろうねw+184
-7
-
168. 匿名 2020/03/04(水) 16:27:23
>>7
タンパク質や鉄分が足りないとイライラするし、心身ともにパサつく。
動物性は適度に取り入れないとダメな気がする。+212
-5
-
169. 匿名 2020/03/04(水) 16:27:25
>>119
インスタ見てきた……
衝撃!!
おまるが琺瑯製なのにもビックリだし
いくら小さい子供とはいえ、人前で公開排泄とは……
特殊な性癖に目覚めさせる早期教育かしら?!+206
-0
-
170. 匿名 2020/03/04(水) 16:27:31
>>158
それって虐待ですよね?
通報したい…死んでしまう+309
-1
-
171. 匿名 2020/03/04(水) 16:27:46
白い砂糖は絶対使わない人なら知ってる。
私はバリバリ使ってる。+56
-1
-
172. 匿名 2020/03/04(水) 16:27:52
自然派ママ
脱風呂ってのをはじめてた…
お風呂入れてないんだって1ヶ月
それって虐待では?と言ってしまったよ…本人に…+251
-0
-
173. 匿名 2020/03/04(水) 16:28:16
インスタで「自然派育児」で調べたら本当に「オムツなし育児ランチ会」ってあった!
しかも
#きもちいい#排泄#人間本来の機能
とかハッシュタグのオンパレードで笑った+213
-2
-
174. 匿名 2020/03/04(水) 16:28:24
>>150
指定するんじゃなくてなんであらかじめ持たせないんだろう?図々しいねその親+261
-0
-
175. 匿名 2020/03/04(水) 16:28:30
>>129
百万が一、自分の子が予防接種してないがためにその感染症にかかったら、その際に乳幼児医療費の助成を使うつもりなのかしら?
そこの考えは、真面目に聴きたい。+199
-3
-
176. 匿名 2020/03/04(水) 16:28:38
>>66
都会の中でスタイリッシュかつ自然に生きる私が大好きなんだから無理でしょ
+88
-0
-
177. 匿名 2020/03/04(水) 16:28:57
おまるピクニックってなんぞ!?
衛生面やばい+67
-1
-
178. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:03
知人がそれ
迂闊にランチに誘えない
間違っても
焼肉
ラーメン
マック
ミスド
とかはダメなんだよね?
で、そこの旦那さんと子供たちが、知人抜きで焼肉屋さんでガッツリ食べていた
気持ちはわかる
+251
-3
-
179. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:43
>>10
マコモ風呂!
赤や緑の色とりどりの塊がお風呂に浮かんでくるとかこないとか。それってバイオフィルムだよね?と思いながら体験記を読んだ記憶があります。
タンスの角にぶつけて骨近くまでえぐれた傷にマコモのペーストを塗りつけて自然治癒させた子供の話とか、マコモ風呂に入ると好転反応で目やにがボロボロ出てくる話とかまだネット上に上がっているのかな?+160
-0
-
180. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:45
>>151
ママはオーガニックコットンの服やストール巻いてるイメージ。頭にはターバン。+136
-1
-
181. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:45
>>55
給食は信用できないとか言って、わざわざ弁当持参の幼稚園選んで通わせてる人知ってるよ。
ちなみに、弁当の中身は白米と芋のみとかかなり質素な内容らしい。こちらが聞いてないのになぜか自分からそういう話してくるところが謎。+220
-5
-
182. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:46
>>1
自然派ママwww日本語で書けよ、屑
+4
-168
-
183. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:57
>>158
普通に通報案件
+233
-1
-
184. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:05
>>3
冷えピタよりは効果あるんじゃない?
乳腺炎のときとかおっぱいに貼ったりするよ+19
-121
-
185. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:31
>>133
自然派の言葉のイメージとは逆に気が強いし、普通の生活してる人達を見下してるような態度だよね。
何年か前に軽装無届け登山して、遭難しかけて警察に助けて貰ったのに、文句ばっかり言うわ誰かに貰ったドーナツをこんなもの食べられないとケチつけるわで、ブログ炎上した人も自然派さんだったはず。+228
-0
-
186. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:37
赤ちゃんを守れるのはお母さんなのに
予防接種受けさせない人とかって虐待だと思う。
マジで主さん全力で逃げて+138
-4
-
187. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:38
>>146
うん、まあ子どもサイズに切ってあるみたい
リンゴもヘタ以外は種まで食べるらしい、ミカンもバナナブドウも皮ごと
もちろん無農薬だそうです
さすがにパイナップルは無理みたいだけど…+95
-3
-
188. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:42
なんか周りの自然派のお母さん昔はゴリゴリのメイクやファッションだった人が多いんだよね。で、現在は謎のターバンと麻のワンピースと冷えとり靴下。制服かよっていうくらいこの組み合わせ。数年で彼女たちに何があったんだろうか…+181
-2
-
189. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:44
>>162
>>169です
2行目までまるっきり同じコメントでビックリ(笑)
でも、衝撃としか言いようがありませんよね~💦
わたしは子なしですが、こんな世界があるんだ……ってドン引きしました。+75
-1
-
190. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:49
>>64
予防接種受けさせないで田舎暮らしって破傷風とか怖くないんだろうか
ヒブワクチンの不足とかで不安になる気持ちとかもなく、そもそも自然派に生きてれば病気になるとも思ってないんだろうな
彼らはある意味ものすごい楽観的に生きてるよね+230
-2
-
191. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:49
おまるピクニックとかいう狂気のイベントを今ここで知ってインスタ検索して見てきたよ。
親の顔みたら「あ、察し…」ってなった。
みんな揃いも揃ってオーガニック感出てたw
子供の排泄中の写真もアップしてて引いたよ
この世の中にはロリコンがいるって知らない?+161
-1
-
192. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:16
自然派がいいなら日本じゃなくて、よくわからない民族の住んでるような国で自給自足の生活してくださいな。なんのために日本にいるの?って思っちゃう。+101
-1
-
193. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:28
>>158なんで通報しないの?それ虐待だよ。+242
-1
-
194. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:30
頭は弱いのに意識だけ高い専業主婦が陥りがち+56
-2
-
195. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:40
>>179
えー。ちゃんと病院連れてかないと破傷風とか壊死するよ。
破傷風の予防接種とかもしてなさそうだしね。+159
-1
-
196. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:45
>>10
うちアトピーあるからマコモやってる(´・ω・`)
でも自然派じゃないよ、マック大好き( ̄∀ ̄)+5
-106
-
197. 匿名 2020/03/04(水) 16:31:53
>>158
そこまでヤバいと心身ともに発達面の影響出てそう。+203
-0
-
198. 匿名 2020/03/04(水) 16:32:06
>>77
質の悪いミーシャ🤭
いるね。そういう人。
+249
-1
-
199. 匿名 2020/03/04(水) 16:32:13
>>187
まずそう
可哀想だわ…+57
-0
-
200. 匿名 2020/03/04(水) 16:32:23
>>184
それ10年前の子育ての時には言われてたけど、今でも有効なの?
+61
-1
-
201. 匿名 2020/03/04(水) 16:32:48
8汁49菜やってから自然派名乗ってね+287
-2
-
202. 匿名 2020/03/04(水) 16:32:59
>>182
おっす!自然派ママさん!+116
-3
-
203. 匿名 2020/03/04(水) 16:33:19
なんとなくコロナに感染しても友達呼んで感染パーティーしてそう+157
-1
-
204. 匿名 2020/03/04(水) 16:33:19
>>184
冷えピタが世の中に無かった時代の『主婦の知恵』的な代用品じゃないの……?
今だってキャベツより冷えピタやアイスノンの方が合理的に冷やせると思うよ……+212
-3
-
205. 匿名 2020/03/04(水) 16:33:27
この時代に
一度も病院に行かずに自宅出産
子供が学校に行かない、それより生きる力が必要だと、家事を手伝わせている
とか、あり得ないレベルのことをやってる人もいたりする...
+186
-1
-
206. 匿名 2020/03/04(水) 16:33:54
>>16
いやあれはただの馬鹿
問題は買う方+156
-0
-
207. 匿名 2020/03/04(水) 16:34:00
>>188
頭がよろしくないから簡単に信じちゃうし染まってしまうのかな…+102
-0
-
208. 匿名 2020/03/04(水) 16:34:02
>>190
医学の歴史全否定w+120
-0
-
209. 匿名 2020/03/04(水) 16:34:22
>>165
小学校のキャンプの翌日の朝ごはん、そういう家庭が何軒かあって要請で全員玄米おにぎりになった
前年までは菓子パンだった+108
-0
-
210. 匿名 2020/03/04(水) 16:34:45
>>172
それ修行じゃないの?+56
-0
-
211. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:10
おまるピクニック…おまピク…リアルではキモイに並んで口に出したく言葉だわ。
+98
-1
-
212. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:16
>>203
それあったのインフルだっけ?+9
-0
-
213. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:39
>>167
そんなデマがあるんだw
思わず笑ってしまった!+35
-1
-
214. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:39
>>207
バカが暇になるとほんと洗脳されやすいよね+98
-0
-
215. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:55
>>149
それは世の中の紬さんがかわいそう。+141
-4
-
216. 匿名 2020/03/04(水) 16:36:09
>>158
旦那の兄の奥さんって義姉じゃん。姪っ子か甥っ子か知らないけどその子可哀想。児童相談所に連絡してあげて。+324
-0
-
217. 匿名 2020/03/04(水) 16:36:20
私は1型糖尿病だけど
以前、1型糖尿病の子供にインスリンを与えず民間療法や祈祷?みたいな事を続け、最終的に亡くなった子がいたよね。
高血糖(ケトアシドーシス)苦しさは1型の人にしかわからないと想うけど、本当に苦しい。小さな子供がそんな思いの中亡くなったと思うと、本当に腹が立ったし胸が痛かった。見殺しと同じだよね+277
-0
-
218. 匿名 2020/03/04(水) 16:36:35
>>201
秋山さん?
お腹タプタプになっちゃうわよw+57
-0
-
219. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:03
>>21
言い方悪いけど、大半の人がグレーゾーンの人達なんだと思う
グレーゾーンの人って判断能力が鈍いというかちゃんと物事を正しく理解できない人が多いし、何より一つの事に極端にのめり込みやすいんだよね。思い込みが激しいとも言うんだけど。
だから耳障りのいい「自然派」に極端に傾倒するんだろうね+226
-7
-
220. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:05
>>93
好転反応というワードが出てくるものは全て怪しいと思って生きてるわ+195
-2
-
221. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:24
>>171
私も茶色いきび糖しか使ってない。
でも子どもの予防接種はかかさないし、何かあれば現代医学に頼るよ。
なんかアロマオイル飲む人たちも居るよね。
飲み物じゃないっつーの。+135
-3
-
222. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:24
>>158
虐待で通報してあげなよ。
ご飯食べさせてないって。
死んじゃうよ?+247
-1
-
223. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:43
最初は普通の喫茶店だったんだけど、店主がだんだんと自然食とか言い出した。そういうセミナーも開きだして。「不妊治療で生まれる子供は汚い」って言いだしてからもう行かなくなったよ。
後日談。
店主が化学物質過敏症になって接客ができなくなったからって今週お店閉めるんだって。
白砂糖とか禁止だったり、自然食とか食べててそんな病気になるのかね?+199
-1
-
224. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:45
>>207
意識高いバカが染まるんだと思う
意識低いバカな私は仮に洗脳されたとしても「すげー。でもめんどくさいしまあ世の中の流れに合わせときゃいいや」できっと実践はしないから+152
-3
-
225. 匿名 2020/03/04(水) 16:37:48
予防接種のワクチンが有精卵から作られていることを知ってから、もう出来ているものは全部消費してあげようやって思ってるから
なんとも言えない気持ちになる+0
-9
-
226. 匿名 2020/03/04(水) 16:38:08
>>205
それはもはやネグレクト。+84
-0
-
227. 匿名 2020/03/04(水) 16:38:22
>>190
破傷風って昔の予防接種の免疫が切れてるお年寄りが洪水の時に下水に晒されて多数の方が亡くなってるよね
このご時世に子どもに免疫付けさせないなんて信じられない+152
-0
-
228. 匿名 2020/03/04(水) 16:38:34
>>6
1歳の娘いるけど、おでこ切った時に1日ぐらい頭洗わなくてもいいかと体しか洗わなかったら翌日髪の毛がいつもよりぺったんこでよく嗅いだらほんのり臭かった。
家にしかいない1歳児でさえ臭いのに大きいこ 子となったら相当臭いと思う。+361
-7
-
229. 匿名 2020/03/04(水) 16:38:40
>>160
自分で気づいてないだけで、あなた脂臭いと思う。+111
-1
-
230. 匿名 2020/03/04(水) 16:38:49
>>209
玄米って白米より消化に時間かかるから胃腸弱い人は控えた方がいいんだよ。
自然派の友達が医者にかかって止められてショック受けてた。+163
-3
-
231. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:03
>>3+451
-4
-
232. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:12
>>184
それ今は衛生面の問題でやらないようにって医者が言ってるよ。+93
-1
-
233. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:28
>>172
今こそガルちゃん名言言いたい
「くさそう」+91
-2
-
234. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:43
>>180
つまり、これが質の悪いミーシャなわけね。+67
-0
-
235. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:51
知り合いが「スーパーで売ってるものはすべてダメ!」って言い出した。
白砂糖ダメ、電子レンジダメ!とか。+84
-1
-
236. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:53
自然派ママはターバンのイメージ
(画像はイメージです)+149
-2
-
237. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:59
>>180
子どもにはドングリの帽子みたいなニット帽被せてるイメージも+145
-0
-
238. 匿名 2020/03/04(水) 16:41:04
>>187
リンゴの種って毒あるのに!+56
-0
-
239. 匿名 2020/03/04(水) 16:41:31
>>158
ぞっとした!
子供が可哀そう。立派な虐待だと思う。
子供はその年齢・月齢に応じた栄養をとっていないと
何かしら成長に支障が出るってお医者さんが教えてあげないといけないのに。
お義母さんとかから言ってもまるで無駄な感じなのかな?
+222
-0
-
240. 匿名 2020/03/04(水) 16:42:39
>>119
公園に飾りつけ?
滑り台とかブランコに飾るの?頭悪すぎw+39
-0
-
241. 匿名 2020/03/04(水) 16:43:13
地域の子供会の時に子供たちにお菓子を配りますが1つ1つ原材料を見てはモンクを言ってきます
子供たちに配る物だからこちらも厳選してるんですが・・
そのママさんのお子さんは自宅から手作りの「おからクッキー」を持参して来ますが
本当は友達みんなと一緒に食べたいのでしょうね、涙ぐんでますよ
お子さんがかわいそうよ
お菓子は食べられない自分の母親は役員にモンク言ってるし
一人のせいで雰囲気が悪くなる
モンク言うなら参加しなきゃいいのに+246
-2
-
242. 匿名 2020/03/04(水) 16:43:14
>>219
確かに、知り合いの自然派の人は言動がグレーっぽい。+101
-1
-
243. 匿名 2020/03/04(水) 16:43:29
>>160
ちょっとお値段張るけど、敏感肌用のシャンプーとかトリートメント、ちゃんとしたやつ調べてみたら?
もう使った後なら何も言えないけど…+124
-0
-
244. 匿名 2020/03/04(水) 16:43:47
自然派ではないかもしれませんが、飲食や遊びに対してとても厳しいママがいます。私はどちらかというと適当なタイプで(それもよくないなとは思うのですが…)疲れないのかな?すごいなーと思っています。
おやつを制限し、テレビも見せず、食事も栄養バランスを重視してます(一度うちでごはんを出したらタンパク質が少ないけどどうしようと言われてしまいました)
でも、それが大変だったのか、仕事をしてないのに、どういう裏技を使ったのかわかりませんが、子どもが1歳になったとたん朝から18時まで週6で保育園に預けてしまいました。
休日に遊ぶと、そのママが子どもに対してイライラしてるのが伝わってきます。子どもは正直、とてもワガママに育ってる気がします。
親の目を盗んで他のママのスマホを盗んで動画を見せろと言ってきて、見せたら他の子どもと遊ぶことなくずーっと動画を見ていたり、食事もジャンクフードがあると親に隠れてずーっと食べています。それで親に見つかって怒られる…みたいな。
私も保育園を利用していたことがあるので、子どもは親が見るべきとは思っていませんが、なんか変な悪循環を感じてます。
+123
-2
-
245. 匿名 2020/03/04(水) 16:44:24
>>179
きったない(><)!!+67
-1
-
246. 匿名 2020/03/04(水) 16:44:32
>>224
しかも自分で確かめないんだよね。
○○が言ってたからって言う。
こういう人たち見ると、教育って大事だなって思うんだよ。
成績の良し悪しより、自分で考えて調べたり解く方法を学ぶ機会ね。
別に東大行ってエリートになれって訳じゃないんだから…+122
-0
-
247. 匿名 2020/03/04(水) 16:44:45
最近自然派のママと知り合いになったけど、まだ直接の被害にはあってない
お酒飲まないとかお店で出たものを食べないとかはあるけど…+8
-0
-
248. 匿名 2020/03/04(水) 16:44:54
>>236
この人はおしゃれターバンっぽい。
自然派のママはもっと縄文時代か弥生時代みたいな格好してる。+167
-1
-
249. 匿名 2020/03/04(水) 16:44:59
生成りボーダーのボートネック着てそうなイメージ
+25
-0
-
250. 匿名 2020/03/04(水) 16:45:22
>>236
もっとダサいよ。+47
-0
-
251. 匿名 2020/03/04(水) 16:46:05
大学時代から「動物使って実験してる化粧品は使わない」とか言って大手化粧品を拒否してた子がいたけど
案の定自然派ママ化してる
内海とかいう自然派の医者の信者になってワクチンもk2も拒否
痩せても牛乳の類は毒だから飲ませてない
ほんとに来月からその子保育園入れる気?
+138
-4
-
252. 匿名 2020/03/04(水) 16:47:20
>>236
これって毎日頭洗ってないからこういうの巻いてるの?
こういうの巻いてる人、独特の臭いがするんだよな+89
-0
-
253. 匿名 2020/03/04(水) 16:47:28
>>119
その使用したおまるどうするの?そのまま持ち運ぶのかな。凄い不衛生なんだけど…。+96
-2
-
254. 匿名 2020/03/04(水) 16:47:45
>>12
きっとあなたみたいな人達は
ナチュラルな作り方が理解できないのでしょうね…
+3
-207
-
255. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:18
私も初めての子どものとき不安で
色々情報集めて
集めすぎて変な方向にいきそうになったからわかる
最初は1歳未満にはちみつはだめとかまともな情報なんだけど
きび砂糖は体を冷やすからダメ、てんさい糖がいいとか
農薬は危ないから国産有機野菜をとか
生の野菜スムージーで酵素を取り入れてとか
ピラティスとかヨガとか
だんだんストイックな方向に行って
そこから市販のシャンプーを使ってると皮膚から吸収されて
羊水からシャンプーの匂いがするようになる
というのを信じそうになって目が覚めた
赤ちゃんのために良いものを取り入れたいと思うと
何が正解かわからなくなるのよ
+155
-5
-
256. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:21
自然派ママ
今回のコロナはどう過ごしてるんだろう…
アルコール消毒とかもしない方が良いよ!って力説されたことあるんだよね+106
-3
-
257. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:23
>>119
漢族か朝鮮民族にゆかりのある方では?
少し前に整形の後遺症で鼻が赤くなるのを「イチゴ鼻メイク☆」とか言って広めようと?してたのを見て、ネガティブを強引にポジティブに置き換えるのが上手いなあ、でもイチゴ鼻ってそっちじゃないでしょ、と感心したんだけども
それもそういう運動の一環かな?+94
-2
-
258. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:31
>>104
私の仕事の知り合いも、「白いもの」をなんだか毒のように言うので内心では(ちょっとめんどくさそうな人かも)とは思っていたんだけど、ある飲み会で、何も食べずずっとビールだけを飲んでいて、周りから「何か食べないの?」と聞かれて、「どの料理にも粉(小麦粉?)とか白砂糖が入ってると思うと怖い」みたいな変事だったんだけど、その発想の方が怖かったわw
ちなみに、マクロビとはまた違うのかもだけど、加工してある食品てのがNGみたいで、小麦粉などの粉からできてるものは全部加工でダメらしく、玄米はOKだけど白米はダメらしい。白いからw
じゃあ、野菜スティック頼もうとか優しい人もいたけど、食事会とかって食べるものないんじゃない?と余計なお世話な気分になったし、何よりそういう場で周りに気を使ちゃいけないと思ったわ。
というか、ビールはOKなのもよくわからなかったw
+286
-4
-
259. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:40
>>254
ナチュラルな作り方ってどういう事ですか?
初めて聞いたので純粋に疑問です+175
-0
-
260. 匿名 2020/03/04(水) 16:49:52
「うちはオーガニック野菜しか買わない&幼稚園の手提げバッグや袋類は全てオーガニック」と話していた幼稚園ママの子の肌着は西松屋やしまむらで謎だった
そのオーガニックママは先生に園庭が埃っぽいとキレてた+146
-1
-
261. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:05
自然派ママがうちにホームステイしたら、たぶん1日で鼻血出して倒れると思う。+183
-0
-
262. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:13
>>254
ナチュラルな作り方w+153
-1
-
263. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:14
でもスマホ使ってますよね❓って感じだよね。
電子レンジとかも。
電気使わずにランプとかで過ごしてたら少し見直す。+213
-0
-
264. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:14
>>37
結局空腹でイライラしてるんじゃね?+126
-3
-
265. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:45
>>20
知り合いの自然派は
「はちみつでコロナ対策ばっちり☆」
だったよwww
病院にも連れて行きたくないし薬にも頼りたくない。予防接種もさせたくないからハチミツはかかせない!って笑
でっかいハチミツの瓶の写真インスタのストーリーあげてたわ+244
-2
-
266. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:03
>>205
それって出生届は出してるのかな。無戸籍児っぽくない?+116
-0
-
267. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:04
自然派の亜種みたいなものだと思ってるんだけど、義母がミキプルーン信者で困ってた
ミキプルーンが如何に素晴らしいか滔々と語られ、定期的に大量の商品送り付けられてた
ご自分が大病患ってからは、ミキプルーンのミの字も出てこない
開眼されたようで嫁としては大変安堵している
アホみたいに高いんだよね、あれ+122
-0
-
268. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:22
>>254
え、私もわかんない!
教えてくださいまし!+119
-1
-
269. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:24
>>181
米と芋かぁ、、すごいな。
自然派の人ってタンパク源は主に何から取るんだろ?豆腐?+102
-0
-
270. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:34
>>254
ナチュラルに恋する方なら知ってます+61
-1
-
271. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:52
>>254
ごめんなさい、横だけど私も理解できてません(>_<)
ナチュラルな作り方ってら薪で焼くとか、川から釣ってきた魚使うとかそんな感じですか?教えてください!+165
-1
-
272. 匿名 2020/03/04(水) 16:52:08
>>255
子供の為に~って気持ち分かるけど、自分がこれまで問題なく普通に育って来たのなら、子供だけ別に自然派にしなくてもいいと思うんだけどね。
途中で気付いて良かったね。+101
-2
-
273. 匿名 2020/03/04(水) 16:52:15
この間幼稚園の入園説明会で先生が「毎年、予防接種を受けせていないお母さんが1人はいますが、できる限り受けさせて欲しい。本人の為にも、周りの子の為にも」って言ってて、そういうお母さんってネットでしか存在を知らなかったけど、意外と近い所に実在するもんだなぁって思った。+171
-0
-
274. 匿名 2020/03/04(水) 16:52:41
>>119
インスタ衝撃だったし、友達がいいね押しててダブルで衝撃だわ。
その友達も子ども小さい頃、白いもの(砂糖 牛肉 白米)はダメって言ってたし、子どもが2歳の頃(女の子)「公園で裸で水遊びさせてたら、たまたまカメラが趣味の男性が通りかかって写真撮ってくれたの。このまま自然にたくさんの人に愛されて育ってほしい」って言ってて、ドン引きした。
親なら子ども守ってあげてよ。+226
-1
-
275. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:11
その方面の知人に、帝王切開したことを教えたら
「おかしい」
と言われたので絶縁しました。
大きなお世話だ(怒)
+177
-1
-
276. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:13
たぶんすごくマイナスだろうけど
都合いい自然派です。マクドナルドも食べるしお菓子も食べる。添加物は気をつけるくらいで絶対ダメとかはない。
でも予防接種はしていないのもある。
抗生剤も基本は飲ませない。
アレルギー性鼻炎だからアレルギーのくすりは飲ませる。
自然派ってより、自分が信じてるのはするって感じかなぁ?人にはススメないけどね+7
-75
-
277. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:14
>>264
栄養が足らな過ぎて頭に回ってないんだと思う。生命維持で精いっぱいで。
ヴィーガンで攻撃的だった人が、動物性たんぱく質を摂るようになったら攻撃性が収まったって何かで見た記憶がある
まぁ空腹じゃなくなっただけと言われればそれまでだけどね+175
-0
-
278. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:21
>>269
修行僧かっ!www+44
-2
-
279. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:21
>>13
オーガニックなコットンの白いシャツにターバンもしくは短髪ね(笑)+85
-0
-
280. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:29
自然派に迷惑掛けられた奴だけ批判しろよな+2
-19
-
281. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:34
うち、1玉19円のうどんよく使うけど、自然派ママは自分でうどん打ってるのかな?
その努力、泣けてくる。+161
-1
-
282. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:44
>>260
肌に触れるものはオーガニックコットンにこだわらなくていいのかしらそのママ+42
-1
-
283. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:46
>>265
そういう親はマスクが売ってても子供にさせないのかな?化学繊維がーとか言いそうだし・・・。+110
-0
-
284. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:57
>>274
こういうの見ると、やっぱりちょっと頭が足りない人なのかな?と思ってしまうね+151
-0
-
285. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:22
>>254
恥ずかしながら私も存じ上げません。
大変恐縮ですが、ご教示いただけませんか?+132
-0
-
286. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:37
市販の服の布地は体に悪いからやめな、とかしつこく言ってくる
では何を着れば良いのか
胸に貝殻、股間に葉っぱなら許してくれるのだろうか
因みにそのママさんはオーガニックの布地でモモンガみたいなシルエットの服を自分で縫って着てます
+185
-3
-
287. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:04
>>181
戦時中ならごちそうだろうね(笑)(笑)
子どもかわいそう+74
-0
-
288. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:27
>>276
人に押し付けたり、自分とは違う考えの人のことを批判したりしなければいいんじゃないのかな?+23
-1
-
289. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:36
子どものために国産を選ぶとか、おやつは手作りにして、とかマイルドな自然派はちゃんと子どものこと考えてるんだなーと尊敬してる。
予防接種NG・アロマ系・ホメオパシー・脱ステの
過激派自然派はもう宗教だと思ってる。+207
-2
-
290. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:55
>>263
そうそう!電子レンジの電磁波?とか言うわりにはスマホで耳もとで話してるのは笑える。+115
-0
-
291. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:04
>>120
西洋医学と東洋医学を両方取り入れるやり方をやらないのだろう。
偏った物の考え方が嫌われるだけなのに。+43
-0
-
292. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:15
>>267
ミキプルーンって好き嫌いあるしね。+16
-0
-
293. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:20
電子レンジ使わない
風邪や怪我はアロマで治す
添加物一切与えない
勧められました+62
-0
-
294. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:30
>>277
そういえば中谷美紀さんのそんな記事も読んだことあるな
+29
-3
-
295. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:10
>>24
やめたほうが良い。
一緒に遊んでも疲れるレベルに気を遣うよね。
何でも否定されそうだし…
+163
-1
-
296. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:17
うちの子、のびのび系の幼稚園に通わせていたから周り自然派が多くいたわ
休みは自然派の集まりもあるみたいで、お弁当持参で芝生のある公園で新聞千切ったりして遊ばせてた
お弁当ももちろん玄米御飯
味噌やソース、ジャム何でも手作り
夏場は綿100%の肌着に藁草履
+72
-2
-
297. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:42
>>279
短髪はかなりな眉前よね
てか、今でも眉前って言う?
+30
-1
-
298. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:04
>>181
ちょっとでも興味があるそぶりがあれば勧めたいんじゃない?隙見せたら危ないね。+35
-1
-
299. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:07
トピ主です。
私は第二子妊娠中で、自分自身が予防接種をしても免疫がつきにくいタイプなので、風疹や水痘、おたふく風邪なんかに罹ったら、胎児にも確実に影響が出ます。なので、反予防接種主義の人が増えたら、被害を受けるのは自分だなと思ってます。
しかも、その友人は自分は予防接種で免疫があるから大丈夫だと言っていて。矛盾と自己中過ぎてびっくりです。+190
-0
-
300. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:55
自然派ママって初めて聞きました!
コメント読んでるともはや宗教ですね。
根拠は無いけど信じる。
輸血禁止のエホバと同じような感じで、予防接種禁止。
ただ、ここまで独走して嫌われると、必ず過度の反自然派も出てきますよね。
ちょっとオーガニックを買っただけで批判したり、ちょっとした民間療法を試しただけでバカにしたり…。
どにらにもならないよう、気をつけたい。
+63
-1
-
301. 匿名 2020/03/04(水) 16:59:13
>>267
中井貴一は大丈夫なのかな?+28
-0
-
302. 匿名 2020/03/04(水) 16:59:54
おむつ無し育児っていうのから、自然派にハマる人もいるよね。ホーローおまる?買って、そのグループ活動から自然派に染まった友人を知ってる。
+43
-1
-
303. 匿名 2020/03/04(水) 17:00:07
>>276
予防接種は自己判断難しくない?射たなかったせいで重度化しても怖いし。アレルギーがない限り私は射たせてる。+61
-3
-
304. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:18
友達に付き合って行った漢方のお店でついでに自分も体調のこと相談したら、
砂糖小麦粉など白い食べ物はダメって言われて、専門家が言うならそうなんだって鵜呑みにしちゃったんだけど、
処方してもらった漢方薬、あとで原材料ググったら砂糖入ってて腹立ったわw
保険もきかないから高いし。
普通に病院行きました。+169
-0
-
305. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:22
>>290
ガルちゃんにも居たな…
電磁波アレルギーなんです!って、今あなたはスマホかPC使ってるんじゃないのか?と+94
-2
-
306. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:25
>>254
私もナチュラルな作り方って初めて聞きました!
自然の作り方ってことですよね!?
どうやるんですか?
道具も木とか石とかの自然素材で作られたものを使うんですか?
昔学校で習った石包丁とかですか?
あ、それとも道具など生温い!素手でやってこそ自然の姿よ!と具材は全部引きちぎったりするんですか?
火は火打ち石で?
自然だから調理に使う火は焚き火ですか?
自然に転がってる調味料って言ったら塩とかくらいだけど、味付け全部これでやるんですか?
気になり過ぎて夜しか寝られないので教えてほしい!+220
-0
-
307. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:47
>>301
中井貴一はビジネスプルーン信者だから+81
-0
-
308. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:51
>>212
水疱瘡・インフルエンザあたりでやってるらしい+24
-1
-
309. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:14
>>258
104です。
そういえば彼女もビールは飲んでた…
飲み会来てるのにサラダだか野菜スティックだか漬物だかしか食べてなかった記憶が…
同じ人だったりして…
園の役員の集まりの宴会だったんだけど、やっぱり気を使ってあげてる人がいたよ~
わたしは「食べられないもの多くて大変ねー」と言ってしまった。+137
-2
-
310. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:49
ホーローの容器にトイレさせてる記事を見てびっくりした。+17
-0
-
311. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:51
>>265
蜂蜜で予防出来たらあんなに感染者出ないわ+175
-0
-
312. 匿名 2020/03/04(水) 17:03:13
自分だけでやればいいのに
いちいち「市販の虫除けは毒よ!」って言ってくる
「ほら!これ虫除け!」って手作りのミントスプレーをシュッてかけてきた
ミントの霧がまわって目もショボショボになるし攻撃じゃん+107
-2
-
313. 匿名 2020/03/04(水) 17:03:32
シュタイナーの学校の近くに住んでいます。テレビやゲーム、キャラクターものは一切禁止。子供には原色は禁止。お菓子もオーガニックの手づくりのみ。もちろん予防接種はしない。布おむつにホーローおまる。人形は、表情のない奇妙なもの。インフルエンザに罹っても、とにかく母乳を飲ませて、病院は極力かからない。自宅出産で、母乳以外は受け付けないみたいなね。
ネタじゃないよ。+125
-2
-
314. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:01
>>169
中国では普通に見かけたよ
まあ最後まで慣れなかったけども+13
-0
-
315. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:02
>>263
クーラーとかもね。
便利な文明は利用するのに、意味不明(笑)+50
-2
-
316. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:09
>>288
それはないなぁ。人それぞれだから。
化粧品やら食べ物と同じ、私がいいからって他の人もそうかはまた別だからね。
でも予防接種やくすりは言うと白い目で見る人いるから滅多に言わない+2
-10
-
317. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:27
テレビで見たけど
給食も食べさせずお弁当持っていって
そのソーセージがハクビシンの肉なの、、、+3
-11
-
318. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:28
>>3
そして目薬を塩で作る人たちw
+198
-1
-
319. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:46
>>7
肉や牛乳とか食べない飲まない人と仕事で数ヶ月行動してたことあるけど臭かった
なんとも言えない匂い+97
-9
-
320. 匿名 2020/03/04(水) 17:05:19
>>1
子どもが1番の被害者だよね。+173
-2
-
321. 匿名 2020/03/04(水) 17:05:42
>>313
そういう学校出身者って卒園したらどうなるんだろうね。小学生になったらいきなり解禁?+66
-1
-
322. 匿名 2020/03/04(水) 17:05:44
>>89
心が健康じゃないことは分かった+58
-0
-
323. 匿名 2020/03/04(水) 17:06:05
>>307
なるほど!+7
-0
-
324. 匿名 2020/03/04(水) 17:06:24
>>5
ただのバカな人達なんじゃないかと思う。
+101
-1
-
325. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:03
>>254
仮面ライダーアマゾンみたく素手で切り裂くんでしょ!
もちろん知ってるよ!+70
-0
-
326. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:10
>>318
塩目薬www
目が充血しそう。+158
-0
-
327. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:26
>>312
想像したらコーラ吹いたw+18
-0
-
328. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:29
>>305
笑えるわw+17
-0
-
329. 匿名 2020/03/04(水) 17:08:23
>>321
どこかで見かけたのは、シュタイナー学校卒業して活躍出来る子もいるけど、多くは選民意識の高い凡人になるってあったよ。+96
-1
-
330. 匿名 2020/03/04(水) 17:08:34
>>313
シュタイナー理論の本(科学とか農学のほう読んだけど)、絵にかいたオカルトそのものだったよ。エーテルとかアストラル体とか。+57
-1
-
331. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:12
>>312
一度作ってみたけどたくさん蚊が止まったわ。+25
-1
-
332. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:13
自然派を謳うわりに、インスタ依存の人多い+110
-0
-
333. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:15
近くにいたら絶対嫌だけど、インスタで自然派ママの投稿見るのは好き。
熱く語ってるのになんだかんだ毎日のようにお酒飲んでるなぁって人とか、検診でフッ素断ってやった!って武勇伝のように語ってる人とか、ホメオパシー?のカプセルを飛行機内に持ち込むとき、検査でひかからない隠し方を載せてる人とか…
世の中には色んな人がいるんだなぁと思う。
ただ子どもの顔が晒されてたり、頭にキャベツ乗っけられてたり、ホーローオマル?に乗せられてるのはかわいそうになる。+113
-0
-
334. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:34
何かにつけて参加費は500縁、1000縁
最初普通に漢字間違えてると思ってた+122
-1
-
335. 匿名 2020/03/04(水) 17:10:38
>>303
全部受けてないわけじゃない。
もう大きいからなかったのも沢山あるけど、受けたのは3種混合と風疹、麻疹だけかな
BCGは受けてない。日本脳炎も。
インフルも受けない。
ちなみにインフルは4年に1回なってる感じ。
確かに自分で責任取れるのか?とか色々あるけど、今のところ何もなくそして後悔もないです+4
-46
-
336. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:00
>>12
なんか始め人間ギャートルズの食卓が頭に浮かんだわ
+175
-0
-
337. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:56
>>133
自然派の服装については天然生活みたいなナチュラル系かアウトドア系(特にパタゴニア・モンベル)に分かれやすい。
外見や美容に関しては無頓着かと思いきや、意外と普通の人以上に意識が高いこともある。ただ美容レーザーやヘアカラー剤等の類は真っ向から否定。
性格は総じて自己主張が強くキツめ。+103
-1
-
338. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:57
>>335
BCG受けないのってアリなんだ+34
-2
-
339. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:09
>>334
じゃあ、5円は御縁とか書きそうだね。+66
-0
-
340. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:51
自然派ママって自然科学や自然哲学の知識がダメすぎて、縄文時代にいって暮らしたら真っ先に脱落すると思う。+60
-1
-
341. 匿名 2020/03/04(水) 17:13:51
>>269
一時期ダイエットしてて、タンパク質は大豆からとればよい!と豆乳と豆腐で補ってたらお肌はもとより髪や爪…全身ガッサガサ!補えてない!
しかもさして痩せなかったので肉食べました。+97
-0
-
342. 匿名 2020/03/04(水) 17:14:23
>>283
たぶんオーガニックコットンで自作しているよ。+48
-0
-
343. 匿名 2020/03/04(水) 17:14:23
>>93
これがあれば、インスリン要らなくなるのかしら?
なんて1型の私は決して思わない。血糖値の上昇が比較的緩やかな食品はあっても下げる食品なんかあつたら怖くない?普通の人低血糖になるよ。+100
-2
-
344. 匿名 2020/03/04(水) 17:14:44
シュタイナーは、学費もそれなりにかかる。
そもそも自然派を貫こうと思ったら、莫大なお金が必要。洗剤とかも海外から質の良いオーガニックを選んだり、家も自然な火山灰だかの塗り壁。
知り合いは、お金がなくて、シュタイナーから途中で公立小学校に転向させてた。児童手当は全て絵本や、積み木に投資してるんだって。
子供たちは、いきなり普通の世界に出されて可哀想だったよ。テレビの話やゲームの話なんかついていけないからね。+99
-1
-
345. 匿名 2020/03/04(水) 17:15:10
>>11
自然淘汰とは言わないのでは?+4
-17
-
346. 匿名 2020/03/04(水) 17:15:22
>>337
高過ぎる行動力も
向け方次第よね+21
-1
-
347. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:02 ID:8tPYTkN5ny
>>20
アロマの素晴らしさアピール話を聞くとドテラとかのネズミ講を思い出すわ+129
-1
-
348. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:03
+87
-4
-
349. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:17
>>20
ふぁっwwww!?
+32
-4
-
350. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:58
自然派ママのアロマってドテラってやつだよね?
あれってマルチじゃないの?
そういったことやってる人達には
自然派ママって凄くターゲットにしやすいよね+33
-1
-
351. 匿名 2020/03/04(水) 17:17:46
前にも投稿したけど、子供が骨折したときに痛み止め拒否
子供が痛くて泣いてるときにレメディ?飲ませたらスゥーっと落ち着いて寝ました☆良かった!みたいな内容をSNSに挙げてた
泣き疲れて寝たんじゃないの?
お前ら手術とか受けても痛み止め絶対飲むなよ!って思ったわ+177
-0
-
352. 匿名 2020/03/04(水) 17:17:50
>>341
肉もそうだし、
水銀ガーって青魚拒否してたら圧倒的に脳にも良くないしね+64
-0
-
353. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:19
保湿剤や日焼け止めは手作りしなくちゃ子供のことを考えなくちゃね。と押しつけてくるお母さんがいたわ。そこのお子さん二人とも年中真っ黒だった。
市販品は使いません!とか言ってるから、手作り日焼け止め塗りながらも本当に自然の恩恵うけてんだなぁ〜と感心しました笑。
よくきく皮膚癌とかは気にしないんだなぁ。+35
-2
-
354. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:19
>>20
ほんとに効くなら世界中に教えたれよwww
+151
-1
-
355. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:49
>>334
まさか、「頑張れ」は「顔晴れ」って書くタイプじゃ…+86
-1
-
356. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:56
>>353
添加物拒否して日焼け止め塗らないとか
皮膚組織の遺伝子が紫外線でズタズタになるのにね+11
-1
-
357. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:15
>>335
日本脳炎も結核も重度化するやつじゃん。+69
-1
-
358. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:00
自然=安全という大前提が田舎者の私には意味わからん。
家の裏の山に大量に毒きのこ生えてたし、海にはフグがいっぱい泳いでたし。
自然派というわりに自然の怖さや厳しさを知らない人が多い気がします。+191
-0
-
359. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:08
>>334
心友とか言っちゃうやつ?+26
-3
-
360. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:12
地域の親子遠足でサツマイモ掘りに行った時に頭にターバンのママさんが
土壌の状態は大丈夫か?農薬は使ってないか?など失礼なくらいに農家の方に色々聞いていて
一緒に掘っていた別の参加者のオバサン達に
面倒くさい事を言ってないで早く掘れ!!と言われていて笑った+233
-0
-
361. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:42
>>338
3人いるけど、3人受けてないよ
何にも問題ない+2
-40
-
362. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:44
自然派教育してるママいて、浅黒い肌にインドの布頭に巻いてたり、子供もこれでもかってくらいパッツン。生成りなのか、ベージュっぽい色の服ばかで、鼻水垂らしまくり。んで犬飼ってる。その犬にも予防接種していないのか気になってる。+83
-1
-
363. 匿名 2020/03/04(水) 17:26:54
カルトやん+17
-1
-
364. 匿名 2020/03/04(水) 17:27:29
>>361
たまたま運良く何もなく済んでるだけだって意識はある?
その意識があって、なおかつ将来産まれてくるであろう孫にも勧めたりしないなら良いと思う+59
-0
-
365. 匿名 2020/03/04(水) 17:27:39
結構徹底的な自然派の知人は
結局は不妊治療で体外受精、そして促進剤つかい帝王切開だったけどそれを人生の恥だと思ってるらしくひた隠しにしてる。
別に不妊治療とかしてたことは人に言わなくても良いと思うんだけど
どんな出産でも命を張って産んだんだから胸張って生きれば良いのにね。+176
-0
-
366. 匿名 2020/03/04(水) 17:29:01
>>361
あなたは良くても周りが迷惑だよ
予防接種受けてない人が海外行って日本に持ち帰るとか増えてるしさ+85
-0
-
367. 匿名 2020/03/04(水) 17:29:25
>>357
BCGの予防効果は疑問視されてる
信じるかどうかだね+2
-18
-
368. 匿名 2020/03/04(水) 17:30:13
>>348
これはいい自然派!!+41
-1
-
369. 匿名 2020/03/04(水) 17:30:27
自然派ママがやってる「脱ステ」って効果あるの?
※脱ステロイド+18
-0
-
370. 匿名 2020/03/04(水) 17:30:39
年がら年中、外でも素足で布ぞうりを履いてる人がいる。
なるべく裸足で歩いてる感じが欲しいらしい
え、危ないし
ドングリや小石を踏んだら痛いよね・・+66
-0
-
371. 匿名 2020/03/04(水) 17:30:41
初めてお呼ばれしたママ宅にぶどう持って行ったら、あー…って言われ、ずっと何かの水につけ置きされて、これで農薬取れるからね!と。
なんかスミマセン、って気分になった。+142
-0
-
372. 匿名 2020/03/04(水) 17:31:16
>>335
かかってしまったときにあなたは後悔だけで済むけど実際に責任取るのは子どもだからね…
子どもには予防接種を受けさせていないってことをきちんと伝えてあげてね+49
-0
-
373. 匿名 2020/03/04(水) 17:32:23
>>364
孫は自由にしたらいいよ
たまたまだったのか、なる確率なのかだよね?
あとならなかったのは予防接種の効果だったのかもわからない。
逆に予防接種して酷い副作用が出たときたまたまだから仕方ないと言える自信は私にはない。
副作用の確率となった時の確率。
+1
-25
-
374. 匿名 2020/03/04(水) 17:32:27
エホバのなんとか、の人たちは自然派ということになるの?輸血が禁止とかの人たちだよね。+32
-0
-
375. 匿名 2020/03/04(水) 17:33:49
>>47
砂糖や小麦粉などの精製されたGI値の高いものを食べ続けると攻撃的な性格になるという説があったはず
不良になる前にデブると思うけど+143
-1
-
376. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:20
>>371
その人なんか失礼な人だね。
それはさておき手土産に蒲萄って嬉しい。+190
-0
-
377. 匿名 2020/03/04(水) 17:35:06
>>115
ママ友の子がそう。生乾きの匂いが常にしててなんでだろと思ってたけど、洗剤使わないとかあるんだね。
最近になって予防接種させて無いと知った。+171
-4
-
378. 匿名 2020/03/04(水) 17:35:15
>>156
自然派ママさんは、熱が出たらキャベツの葉っぱを一枚頭に乗せるらしい。
キャベツが毒素を吸い取るんですと。
毒素吸ってるから食べちゃダメで、散歩させたキャベツだと効果がますらしい。
笑える内容だけど、海外で本当に信じてインフルエンザの乳児にキャベツ乗せただけだったせいで子どもが死亡しているから笑えない。+186
-1
-
379. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:10
>>366
予防接種しててもなればそうだよ。
受けてたらならないわけじゃないし。
抗体つかない場合も多い。
ある意味予防接種してるから!って安心できるのが不思議。
私は予防接種がほんとに効果あるのかが疑問。
それなりに効果ありそうなのは受けてる。
+3
-36
-
380. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:19
>>369
>自然派ママがやってる
この時点でお察し+28
-1
-
381. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:28
>>378
散歩させたキャベツwww
+234
-0
-
382. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:02
>>50
一応自然派幼稚園は実在する
+67
-0
-
383. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:09
>>30
肺炎になっても病院で治療しないんじゃん?
知らんけど+38
-0
-
384. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:51
予防接種って罹患しない為と言うより、罹患した時の重篤化を防ぐ為に受けるもんだと思うんだけど、打ってもかかるし!とか言って頑なに拒否する人ってその辺ちゃんと理解してるのか疑問
予防接種を受けようが受けまいが、つまるところどっちのリスクを取るかって話なのよ
でも今その時は良くても、後々未接種という選択が我が子の進路に大きく響く可能性も知っておくべきとは思うわ+62
-1
-
385. 匿名 2020/03/04(水) 17:38:37
自然派ママって、ブスだったり、勉強ができなかったり、育った家庭が機能不全だったりする人が多いイメージ
ねじくれたコンプレックスと劣等感と周囲へのひがみが、周りはこんなことも知らない、あたしは世界の真実を知っていて偉いんだと、ねじまがった自己顕示欲になるイメージ
関わりあいたくない+115
-4
-
386. 匿名 2020/03/04(水) 17:38:46
>>372
それは副作用でた時もそうだよ。
責任は子供。
副作用だから仕方ないよって?お母さんは悪くないからね?って言うの?
どっちもリスクあるんだよ
もちろん子供にはきちんと話してるし、海外行くなら調べてとも言ってるよ+1
-39
-
387. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:27
子供の頃予防接種受けないで大人になってからおたふく風邪で不妊になる男性も少なくないからね。男はおたふく風邪の予防接種やっといた方がいいよ。+86
-0
-
388. 匿名 2020/03/04(水) 17:40:56
こういうママさんって子供に薬使わない人多いけど、例えば自分がガンとか結構な病気しても薬使わないとか、治療は受けないってことなの?+11
-0
-
389. 匿名 2020/03/04(水) 17:41:16
>>93
理系の私からすると、陣内のネタかっておもうくらいつっこみどころ満載でつまらない。+92
-1
-
390. 匿名 2020/03/04(水) 17:41:36
>>91
ラップにしてほしいなぁ
YO!YO!
俺は東京生まれ 自然派育ち ヤバそうなママは大体友達
とか+129
-1
-
391. 匿名 2020/03/04(水) 17:42:40
>>369
局所か内服か静注かを問わず、漫然と長期連用するのは好ましくない、というのは医学的にも合ってる。皮膚科や呼吸器科疾患のガイドラインにはよく出てくる文言。
ただ、ステロイドという名前だけで過剰に反応したり、医師薬剤師の話を無視して勝手に中断するのはよくないと思われます。+54
-0
-
392. 匿名 2020/03/04(水) 17:42:46
自然派により調子が悪くなったら好転反射と言い張る人々
いやいや、合ってないんだってば・・・+40
-1
-
393. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:00
>>379
予防接種は抗体がつかない人を守るためにするっていう意味もある。
自分だけが良ければ良いって考え方ならもう仕方ないよね。+78
-1
-
394. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:05
私自然派ママじゃないけど
コロナ対策の一環として
ティートゥリー、ユーカリのエッセンシャルオイルで予防を検討してたw
連日のニュースで若干ノイローゼ気味だったのかも…
+46
-0
-
395. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:22
>>91
座布団30枚‼︎+14
-0
-
396. 匿名 2020/03/04(水) 17:45:14
>>190
破傷風なんて免疫なかったらすぐかかると思うんだけど
土壌はかなりの割合で破傷風菌いるよね?
自然派だと土に触れることも多いだろうに大丈夫なんだろうか
破傷風かかったら半分くらい死ぬよね?
命がけのバカ怖い+115
-0
-
397. 匿名 2020/03/04(水) 17:45:25
>>371
多分帆立の貝殻を砕いた粉じゃないかな
海外住んでた時は使ってた
日本に帰ってからは全く気にしなくなった+21
-1
-
398. 匿名 2020/03/04(水) 17:45:29
>>379
ネットの引用だけど
日本脳炎は予防接種の普及で減少していました。ワクチンをしない子どもが増えることで病気が増える可能性があります。蚊に刺されて移る病気ですが、お子さんが夏に蚊に刺されないように過ごすことは至難の業かと思います。従来のワクチンの副反応は少なく、病気にかかるほうがもっと怖いことです。
+86
-1
-
399. 匿名 2020/03/04(水) 17:46:02
>>378
そもそも自然派ママのいう「毒素」ってなんなんだろう?+149
-0
-
400. 匿名 2020/03/04(水) 17:46:40
>>47
白砂糖はヤンキーの素。+31
-2
-
401. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:58
>>396
うちの旦那なんて畑仕事してて鎌で足切ったよ。病院で先生から、後日破傷風の予防接種打ってねって言われて打ったよ。土いじりが仕事の子供で破傷風の予防接種打たないとか信じられん。+91
-0
-
402. 匿名 2020/03/04(水) 17:49:32
>>379
自然派ママじゃないと思ってそうだけど、迷惑な自然派ママの一種だよ
自覚して下さい+63
-2
-
403. 匿名 2020/03/04(水) 17:49:44
>>371
もしかしてそのママさん葡萄の皮がうっすら白っぽいのは農薬と思ってるのかも…+96
-0
-
404. 匿名 2020/03/04(水) 17:50:12
>>345
言うんじゃない?
それで死んだら死んだでってことでしょ。弱い個体は沙汰されるのが自然なんだから。
これを否定する自然派ママさんは矛盾してると思う。+88
-1
-
405. 匿名 2020/03/04(水) 17:51:11
予防接種ネタで盛り上がってるけど、疾患によってピンキリだよ。
医療統計的に、明らかに集団内で有用性(有効性と安全性を勘案したもの)が勝るものは定期になってるし、それに準じるものが任意になってる。
ちなみに、有用性が全く示されないものや、明らかにインフュージョンリアクションなんかの副作用によるデメリットのほうが大きいものは日本では認可されない。+6
-4
-
406. 匿名 2020/03/04(水) 17:51:45
>>254
人が作ってる時点でナチュラルじゃねーからw+90
-2
-
407. 匿名 2020/03/04(水) 17:52:34
意外とこの手の方って、
三温糖と、きび砂糖の区別もつかない人が多いと思います…。+64
-1
-
408. 匿名 2020/03/04(水) 17:52:48
>>335
日本脳炎は国の政策のせいで受けてない人はたまにいると思う
人から人に移らないやつは勝手にすればいいと思うけど
BCG受けないのはなんで?
あなたの子が結核になっても他人はちょっとも困らないけど、周りに拡散されると迷惑なんだよ
周りに迷惑かけないでいただきたい+56
-1
-
409. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:16
>>404
そーそー
弱いのはカラダとは限らないってことよね+36
-1
-
410. 匿名 2020/03/04(水) 17:55:18
>>394
うがい手洗い食事睡眠のほうが効果あると思われ+20
-0
-
411. 匿名 2020/03/04(水) 17:58:25
>>254
野生のネズミやカエル捕まえてきて石器と土器だけで作るんですよね。+102
-1
-
412. 匿名 2020/03/04(水) 17:58:28
>>386
ワクチン接種で起きるリスクと接種せず実際かかった時のリスクを比べる事さえ出来ない親の子が、海外行く時に感染症の事調べるとは思えない+51
-0
-
413. 匿名 2020/03/04(水) 17:58:39
>>223
怖い。宗教にのめり込んで身を滅ぼす人みたい・・・
何でもほどほどにだったらいいのに。+58
-0
-
414. 匿名 2020/03/04(水) 17:58:46
>>351
そもそも、麻酔薬そのものを拒否しそう
+17
-2
-
415. 匿名 2020/03/04(水) 17:59:38
>>7
植物だって生き物
声を出せないだけで痛がってるかも…と言ってみたら?
ちゃんと信念があって他人に強制しない人なら答えられるはず+69
-6
-
416. 匿名 2020/03/04(水) 18:00:26
なんだっけ、塩化ナトリウムが入っていない塩で作るんだっけ?それもう塩じゃないw+39
-0
-
417. 匿名 2020/03/04(水) 18:01:29
>>355
そうそう
頑張れは、頑張れなのよ笑+6
-0
-
418. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:00
自然派って言ってるのに、スマホでsnsあげまくってる人の事+39
-0
-
419. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:20
昔ハーブとかアロマオイルを扱うショップでバイトしていた時
感情的になる難しい客が多くて驚いた
PMDDみたなのが本当に多かった
あれ以来ショップに行くのが怖いくらい+68
-1
-
420. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:40
>>392
自然派ママとは別なんだけどアムウェイやってる子が
スキンケア用品の好転反応と言ってたんだけど
もう10年近く肌荒れして常に赤いニキビがボコボコあるんだよね完全に合ってないと思ってる+79
-0
-
421. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:49
>>47
白砂糖は血糖値が急激に上がりやすくて
菓子パンやら清涼飲料水やらを日常的に摂取していると
血糖値の急上昇急降下を起こすので身体には良くないのは事実。
慢性疲労症候群、副腎疲労症候群になる恐れがあるよ。
砂糖に限らず、血糖値が高い食品は当てはまるけれども。
安価で手に入りやすく依存性があるのが分蜜糖(精製糖)というだけ。+146
-5
-
422. 匿名 2020/03/04(水) 18:03:06
>>369
アトピーでステロイド使用してた側から言わせてもらうと、自分の体でやりたいならやれば良い
でもそれを子供に強制させるのは虐待レベルで可哀想
指の関節を蚊に刺されたり、手湿疹とか滅茶苦茶痒いと思うけど、あんなもん痒みのうちに入らんくらいの痒み
でもそれはステロイドを使えば緩和できる
使い続けるには医師の判断のもと正しく使うべきだけど、聞き齧った中途半端な知識でステロイド怖いから〜ってアトピーの子供に使わせない母親は引っ叩いてやりたいくらい腹立つ
毎日痒くて寝られなくて泣き喚く経験してみろと+134
-2
-
423. 匿名 2020/03/04(水) 18:03:41
>>394
自然派ママではないけど
まー気持ち的にスッキリしそうだし良いと思うよ+9
-0
-
424. 匿名 2020/03/04(水) 18:04:02
>>414
関羽が麻酔なしで手術したの思い出した
自然派ママめっちゃ漢やん
蒼天航路で再生されるやん+68
-1
-
425. 匿名 2020/03/04(水) 18:04:31
反原発=自然派=アベ批判
じゃない?
なんで自然派って政治にも熱くなるんだろ
あと派生してフェミもいる+10
-3
-
426. 匿名 2020/03/04(水) 18:05:47
だいたいワクチンしなくても平気なのは周りがワクチンしてるからだよね+102
-0
-
427. 匿名 2020/03/04(水) 18:06:03
>>40
自然派の人でシャンプー石鹸とか使わない人はにおいの問題だけじゃなく、コロナやインフルエンザや他のウイルスや細菌の感染症かなり危険かもしれない
界面活性剤でコロナ簡単にしぬんだし1日1回お風呂でシャンプー石鹸使って髪と体洗うぐらい何も問題ないし衛生的だし何回も洗うわけじゃないんだから常在菌もちゃんと復活するのに+168
-4
-
428. 匿名 2020/03/04(水) 18:07:22
おばあちゃんの知恵袋ってことよね?そう言われると怒るのかな?+5
-0
-
429. 匿名 2020/03/04(水) 18:07:43
アムウェイって自然派なのかな?
友達が妊娠してからやたらとアムウェイの事をインスタに載せるようになった。
オーガニックを食べると体が喜んでるってよくわからないことストーリーに上げてるんだよね+32
-0
-
430. 匿名 2020/03/04(水) 18:08:08
医療職です。
年に何人かは自然派ママに対峙することがあり、対応に苦慮します。
キャベツが発熱に効くっていうのについてですが、もちろん効きません笑
これは多分、産褥期におっぱいがガンガンに張っちゃった時の対処法として紹介したものが、自然派ママに斜め上に解釈されて受け継がれてるんだと思います。
おっぱいが張ってつらい時に氷などで急激に冷やすと外した時に反動で血流が増してかえって悪化する事があるので冷えピタとか柔らかい状態の保冷剤で緩やかに冷やす事を勧めるのですが、一昔前はキャベツの葉っぱやすりおろしたジャガイモで熱を取る位がちょうどいいと指導していたようです。
半端に医療の知識が混ざってるのでかえって信憑性が増してみんな信じちゃうんですよね。
+115
-1
-
431. 匿名 2020/03/04(水) 18:10:00
こういう時って「だから高齢出産は」とかお門違いな差別現れそう+2
-5
-
432. 匿名 2020/03/04(水) 18:10:37
>>361
BCGで予防するのは結核だけど、結核は大人になってからの発症が多い
幼少期を無事にくぐり抜けたからと言って安心するのは甘い
発症しても現代ならそうあっさり亡くなりはしないけど、本来は致命的な疾病だし人生かなり足踏みするのは確実
結局一番の被害者は子供なのよね…+63
-0
-
433. 匿名 2020/03/04(水) 18:11:35
>>429
自然派になりたいけどお金が大好きな人たちってイメージ
+24
-0
-
434. 匿名 2020/03/04(水) 18:14:44
>>411
やめろ!そんなことしたらコロナになるぞ!+51
-0
-
435. 匿名 2020/03/04(水) 18:15:04
>>371
私の元・友人にもそれやられました。
りんご持ってったら「りんごの表面についたワックスや農薬がキレイに落ちるの~」って謎の薬品に1分ほど浸け置きされました。
エビデンスがあるのかちゃんと調べもしないで「エコロジー」とか「地球に優しい」って言葉が大好きで農薬を敵視してた。
彼女とは震災後に「コンビナートが爆発した影響で有害な科学薬品を含んだ雨が降る」ってチェーンメール送ってきたことがきっかけで縁切りました。
善意でやってあげてるって感じが鼻持ちならないと言うか、自分に対して否定的な意見なんてあるわけいという態度で呆れ返る。
+76
-0
-
436. 匿名 2020/03/04(水) 18:17:59
自然派ママはアーミッシュに入ったら良いんじゃないかな+32
-0
-
437. 匿名 2020/03/04(水) 18:18:27
別にほどよく使う分にはいいものを使いたいと思ってるけど義弟嫁が持ってくる自然派の不味い食材を義実家が横流ししてくる。迷惑だから辞めて欲しい。
+6
-1
-
438. 匿名 2020/03/04(水) 18:18:57
自然派にハマりだした友人
ガンガンSNSにあげはじめてたので
次はヨガかなー?といったらヨガへ
かなりお金をかけたみたい
次はアロマ系から目をつけられるだろうねって
みんなで話してたら
案の定、アロマにいってた
もう完全にカモだと思われてるだけのような気がするんだけど…
+78
-1
-
439. 匿名 2020/03/04(水) 18:21:34
>>436
わかる。中途半端なのがイライラする。
スマホも家電も捨ててアーミッシュくらい極めて欲しい。+41
-0
-
440. 匿名 2020/03/04(水) 18:21:37 ID:HMkOI1Terj
ゲームさせない母親いませんか?笑
子供が凄い可哀想+30
-2
-
441. 匿名 2020/03/04(水) 18:21:41
帝王切開でミルク育児の私は完全に敵だな笑+67
-0
-
442. 匿名 2020/03/04(水) 18:22:38
>>335
結核も打ってないの?迷惑
私は職場の研修所で結核発症した人がいて、
全国に散らばった50人以上の元研修生が濃厚接触者として各地の保健所に呼ばれて検査されたわよ
私は妊娠してたから結果出るまでヒヤヒヤだったわ
私たちもその人の部署同僚も全員仕事休んで検査
もちろん誰だったか特定されてる
将来あなたのお子さんのせいで大勢の人が迷惑被らないことを祈ります+96
-2
-
443. 匿名 2020/03/04(水) 18:23:12
自然派って丁寧な暮らしとかゆっくりのんびり自然に任せて・・・ってイメージ出してるけど。
実際めっちゃくちゃきっつい人多い気がする。
森に住めば穏やかになれるのかな。
そんな森があるか知らんけど。+89
-0
-
444. 匿名 2020/03/04(水) 18:23:27
>>441
バーモントカレー煮込んでるわたしも敵だわw+58
-0
-
445. 匿名 2020/03/04(水) 18:24:11
自然派かしらないけどサンドイッチとか冷やすとき冷蔵庫にいれないでボウルに氷いれててラップしたサンドイッチ入れて冷やしててびっくりした。+9
-0
-
446. 匿名 2020/03/04(水) 18:24:56
>>440
幼少期にゲームも漫画も取り上げて育てて、県外の大学に進んで一人暮らし始めた途端ゲーム廃人になった子なら知ってる+75
-0
-
447. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:20
>>445
サンドイッチびちゃびちゃになりそう。冷蔵庫は使わないのにラップは使うの謎。+33
-0
-
448. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:31
>>443
どっしりと構えて強い、頼れるとかじゃないんだよね。
ケミカルなもの見つけ次第ヒステリー起こす勢いの圧がある。+37
-0
-
449. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:35
>>444
カレーと言えば義弟嫁の家は無添加のスパイスだか使ってキーマカレー的なものは食べていいらしいよw
毎日食べてる玄米に合わなそうだけどね。
義弟はよく発狂しないなぁって感心してる。隠れてカップラとか食べてんのかな。+42
-1
-
450. 匿名 2020/03/04(水) 18:29:06
>>432
そーよ
結核なったら3ヶ月か半年くらい隔離だよね
社会人なってたら困るよ+35
-1
-
451. 匿名 2020/03/04(水) 18:30:13
>>1
何か被害にあったの?ほっとけばいいのになぜ悪口言うの?+5
-81
-
452. 匿名 2020/03/04(水) 18:31:29
>>412
それは違う
実際にかかる確率、さらに実際にかかって重症化する確率。ここ勘違いしてるよね。
かかると、必ず重症化するわけじゃない。
コロナだってそうでしょ?
そして予防接種の効果の真偽
インフルの予防接種がこんなに普及してるのに毎年流行るよね?
何を信じるかは人それぞれ
風邪ひいたら抗生剤
感染予防にも抗生剤とか…まだ、信じてる人沢山いる。
そして抗生剤効かないスーパー菌生み出す。結局は自分の首しめてるんだよ+3
-48
-
453. 匿名 2020/03/04(水) 18:32:39
>>443
心の闇があるよね。
宗教にハマる人もそうだけどなんでそんな極端なことになってしまうんだろう。+52
-0
-
454. 匿名 2020/03/04(水) 18:33:03
>>449
インドカレー専門店もびっくりだよw+4
-0
-
455. 匿名 2020/03/04(水) 18:34:12
>>56
>日本は高齢化社会で困るからあまり長生きしないように予防接種に毒みたいなものを混ぜて60歳あたりで死ぬようにしてあるから、予防接種させないって人がいた。
もう被害妄想っていうか統失の域じゃんか
そんな時限爆弾みたいな医療技術があるんならお目にかかりたいわ
+195
-1
-
456. 匿名 2020/03/04(水) 18:34:50
それなら撲滅できるはずだよね?
抗体って予防接種じゃなくてもブースター効果が必須。
菌にさらされないといつかコロナみたいになるよ。+2
-2
-
457. 匿名 2020/03/04(水) 18:34:55
年齢関係ないよね。職場の自然派ママは75歳。
BBA「あの若い子見た?髪の毛染めちゃって!!!赤ちゃん出来た時奇形が生まれる!!私さんは黒くて偉いわねパーマもだめよ」
私「(黒染めして3ヶ月に一回縮毛矯正してるのは黙っておこ)」
BBA「xxさんが粉ミルクたくさん買ってたの〜母乳じゃないと絶対だめなのに。虚弱になる」
私「(私の子供は完ミでめっちゃ元気なのは黙っておこ)」
早く辞めたいなー+114
-0
-
458. 匿名 2020/03/04(水) 18:35:42
>>190
旦那の後輩で体とかも鍛えまくってるプロレスラーばりにムキムキマッチョな人が山で作業中に負傷、そのまま破傷風になっちゃって冗談抜きで生死の境を彷徨ってた
車にはねられても軽トラくらいなら逆に止められちゃいそうなくらいゴリゴリでタフな成人男性でもそうなるんだよ
破傷風だけは本気で舐めちゃダメだよね+125
-1
-
459. 匿名 2020/03/04(水) 18:35:55
>>452
いやだから持ち込むと「他人が」迷惑だしそのリスクを少しでも減らすための…
まあ自然派ママを説得しようっていう方が無理か…
カルト信者に改宗しろって言ってるようなもんだもんなあ+63
-0
-
460. 匿名 2020/03/04(水) 18:36:10
いたいたー、子供の体調不良に
ホメオパシーとか
長音波?で振動させた水とか
イトーテルミー勧められた。
普通に子供病院連れてったれよ!って
思った。+40
-0
-
461. 匿名 2020/03/04(水) 18:36:45
>>408
私は予防接種反対ではない。
効果がわからないのはしない。
BCGの効果は否定されてるほうが多い。
+3
-20
-
462. 匿名 2020/03/04(水) 18:38:18
ヤケドしたらあたためましょうっていう自然派ママブロガーいたよね昔…
ヤケドしたら患部をガス火であぶるって書いてあって狂気だった+108
-0
-
463. 匿名 2020/03/04(水) 18:38:24
>>455
60過ぎても年金なんて返ってこないだろうからむしろ歓迎するわ+66
-1
-
464. 匿名 2020/03/04(水) 18:39:02
>>459
だからさ、それって予防接種に効果がある前提だよね?効果が疑問視されてるのもあるんだよ?
+1
-18
-
465. 匿名 2020/03/04(水) 18:39:15
>>31
それがナチュラルというもの。+25
-0
-
466. 匿名 2020/03/04(水) 18:39:31
予防接種の確認欄とか本当の事を書いてるんだろうかと疑ってる。幼稚園や小学校の提出書類って何とでも書ける。コロナとか流行ってる今だからこそ母子手帳確認とかして欲しい。+22
-0
-
467. 匿名 2020/03/04(水) 18:39:56
>>448
森に暮らせば穏やかに…
んなわけない
むしろ逆だと思う
ガチの自然暮らしなら食うか食われるか、殺るか殺られるか、野生を相手取ったガチンコサバイバルバトルでしょうよ
ゆっくりのんびりだなんておとぎ話でもあるまいし夢見過ぎなんだって+80
-0
-
468. 匿名 2020/03/04(水) 18:40:00
>>457
75歳だと、その人が育児してた頃は母乳より粉ミルクがナウかっただろうにねー
その頃はどうしていたんだろうねー+55
-0
-
469. 匿名 2020/03/04(水) 18:40:54
そういう人って山本太郎支持者多くない?+29
-2
-
470. 匿名 2020/03/04(水) 18:42:57
>>239
義母が育児に口出すとすぐ疎遠にされるじゃん+24
-0
-
471. 匿名 2020/03/04(水) 18:43:13
>>455
そんなものがあったら、いまごろ団塊が淘汰されてて高齢化社会問題解決してるわ。+110
-1
-
472. 匿名 2020/03/04(水) 18:43:17
一時期おまるピクニックっていう単語をよくインスタで見たような気がする
不衛生でしかないと思う+22
-0
-
473. 匿名 2020/03/04(水) 18:44:07
>>451
現況報告を悪口だと捉える心をお持ちのようですね。
あなたこそほっとけばいいんじゃないのかな。+52
-3
-
474. 匿名 2020/03/04(水) 18:46:22
チャンスじゃん
花崗岩に妙なアロマ垂らして売ろう。+10
-0
-
475. 匿名 2020/03/04(水) 18:46:35
>>464
言いたいことはわかるよー
おたふくだって接種しても10%くらいは免疫つかないしねー
三種混合も3%くらい免疫つかないしねー
だから複数回接種するねー
なんでもいいけど病気を広めたら加害者だから気をつけてねー
予防接種してないんだから過失じゃなくて故意だからね
一生噂されるから気をつけないとねー+34
-2
-
476. 匿名 2020/03/04(水) 18:46:39
>>265
自然派なのにインスタなんて…と思うのです。+140
-0
-
477. 匿名 2020/03/04(水) 18:48:28
>>467
夢を見過ぎた結果ああなってしまうんか・・・+14
-0
-
478. 匿名 2020/03/04(水) 18:52:00
>>94
おまるピクニック??
「芝生の上だから漏らしても大丈夫♪」みたいなの見た事ある。
自然派ママって見た目は、柔らかそうな雰囲気なのに、性格は刺々しい人が多いイメージ。+113
-1
-
479. 匿名 2020/03/04(水) 18:52:04
ロン毛で毎日洗うのしんどいから頭洗うのが2日にいっぺんなのですが私は自然派ですか?+5
-5
-
480. 匿名 2020/03/04(水) 18:53:46
>>464
予防接種の必要性に至るまでの医療の歴史を調べてから言ってごらんよ+26
-1
-
481. 匿名 2020/03/04(水) 18:54:00
おまるピクニックってなんでホーローなんだろう。プラスチックの方が持ち運びも軽そうだけど。
そしてきちんとおまるでしてくれる子ならトイレに連れていってもしてくれそうだけど?+49
-0
-
482. 匿名 2020/03/04(水) 18:54:31
>>452
風邪に抗生物質NGは正しいね。
今の医者は皆知ってるけど、昔々のままで勉強してない年寄り医者がたまにいるからヤバい。
そこ以外は賛同しかねるけど。+36
-2
-
483. 匿名 2020/03/04(水) 18:55:13
>>7
ベジタリアン知り合いに居ますけど全然怒らなくて内気な人ですよ
人によるとしか思わない+83
-1
-
484. 匿名 2020/03/04(水) 18:55:49
>>179
子供が可哀想。
親がそんな人じゃなくてよかった。+59
-1
-
485. 匿名 2020/03/04(水) 18:55:56
>>462
追い酒の発想かな?+4
-0
-
486. 匿名 2020/03/04(水) 18:55:58
>>479
うーん、、、ズボラ!!+16
-0
-
487. 匿名 2020/03/04(水) 18:59:05
>>464
そっかそっか
予防接種しなくていい他所の国行きな
何かあって莫大な医療費請求されても帰ってくんなよ+19
-1
-
488. 匿名 2020/03/04(水) 18:59:39
>>402
なんかさ今マスクしてない人に文句言ってそう
マスク買えなかった人かもしれないし。
そもそも感染してなかったら全く無意味なんだけどね+2
-21
-
489. 匿名 2020/03/04(水) 19:00:50
>>479
2日に1回洗うとか全然
うちの近所の人は2週間入ってないって言ってたよ
1歳と、4歳の子どもは1ヶ月入れてないって言ってた
+46
-0
-
490. 匿名 2020/03/04(水) 19:00:56
>>475
予防接種してなくて移したら犯罪になるの?w
どこの国の話?w
+1
-26
-
491. 匿名 2020/03/04(水) 19:02:01
匿名
>>459 さん
いつの間にか自然派ママの被害者になってますよ!
>>452さんには関わらない方がいい。典型的なノーワクチンママの考えだから。+23
-0
-
492. 匿名 2020/03/04(水) 19:02:18
>>462
火炎消毒なんでしょw+2
-0
-
493. 匿名 2020/03/04(水) 19:03:31
>>487
言ってることは自然派の押し付けと同じ
考え方は人それぞれなんだから、押し付けてはいけないんだよ?
私はそう思ってるだけで他人には押しつけない。
嫌なら違う国にいけばいいよ?予防接種しないと捕まる国にw+1
-18
-
494. 匿名 2020/03/04(水) 19:04:39
>>231
この医者たまには本当のこと言うんだな+89
-0
-
495. 匿名 2020/03/04(水) 19:04:56
>>457
職場の先輩やたら布ナプ推してきます
紙ナプは高分子ポリマーが子宮に溜まってくとか、紙ナプは体を冷やすから免疫力が落ちるとか
豊富なトンデモ知識を優しく親身になって勧めてくるから回避するのめっちゃ面倒くさいです+65
-0
-
496. 匿名 2020/03/04(水) 19:04:59
>>491
ノーワクチン…
麻疹、風疹、3種混合は受けてるのに?w
短絡的だね+1
-21
-
497. 匿名 2020/03/04(水) 19:05:51
ノーワクチンの村とか作れば良いのにね
幼稚園,小、中くらいあって病院があって
そこで集団生活してくれれば良い+74
-0
-
498. 匿名 2020/03/04(水) 19:06:13
>>274
うわあ
ロリコンに親公認で撮影させちゃってるじゃん+102
-1
-
499. 匿名 2020/03/04(水) 19:06:58
環境問題に煩い義妹が、ついにビーガン料理にまで手を出してた。
豆、豆、豆で、肉を使わないらしい。
大人はいいけどさ、育ち盛りで肉食べたい子供たちのことは無視かい?
豆で栄養は十分だと。そりゃあ栄養だけならね。
すでに牛、鶏、豚の旨さを知った子供たち、、、
可哀想に。+75
-0
-
500. 匿名 2020/03/04(水) 19:08:01
>>493
提案を押し付けにとられちゃった~+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する