ガールズちゃんねる

「おしん」について語ろう!part12

2651コメント2020/04/02(木) 10:09

  • 501. 匿名 2020/03/06(金) 09:51:41 

    兄ちゃんもおしんに新築の家を建ててもらったのに金をかさなかったこと、杉の木を自分たちのものにしてしまったこと、長年申し訳なく思ってたんだな。。。

    それだけでちょっと報われた気分になった。

    +56

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/06(金) 10:00:55 

    >>490
    昨日の回でお客さんに「手作りだと安いし」というセリフ、そういうこというから手作りが低く見られるんだよ。材料費だって決して安くない。今と違って安い大量生産品が少なかった時代だから子供のものも高かったんだろうけど、高い毛糸で編んだセーターやマフラーしていてもわからない人には貧乏なひと扱いで癪に触る。

    +4

    -19

  • 503. 匿名 2020/03/06(金) 10:05:53 

    >>491
    もうすでに演劇界では知られた存在だったのでは?
    劇団立ち上げて賞貰ったのはおしんと同時期だったみたい
    お金がないのは劇団運営が大変だったからでしょうね
    こんな国民的ドラマに出て顔と名前覚えられ単なる小劇団の主催者で終わらなかったのは凄い

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2020/03/06(金) 10:40:58 

    おしんと関係無いけど、小林おしんが苦労して植えた杉の木。あの頃日本中に杉や檜を植えまくったから、今日も私は重症の花粉症で苦しんでいる。
    杉や檜は動物のえさのドングリなどもできないから 緑の砂漠と言われている。
    杉檜を切ってドングリができる落葉樹などを植えて欲しい。
    おしんの植えた木は切ってお金になったけど、安価な輸入木材におされ 植えたら植えっぱなしのところも多いらしい。

    +27

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/06(金) 10:53:26 

    >>490
    映画alwaysの原作「三丁目の夕日」でもセーターの話あった
    既製品のセーターは高いから買ってもらえず
    子供が大きくなってくると手作りセーターにその都度
    編み直して毛糸足していくって話

    最初はフワフワな白セーターが段々毛糸も縮んで、その時安い色の毛糸を足してくからどんどん着心地悪く色めちゃくちゃでダサくなっていくみたいな話w
     
    昔はそういう節約当たり前だったって考えると
    昭和のお母さんってすごいなあ

    +35

    -0

  • 506. 匿名 2020/03/06(金) 10:55:07 

    >>502
    今のドラマでそういう描写があるなら言ってることもわかるけど40年近く前の80年代のドラマに何を怒ってんの

    +33

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/06(金) 11:18:02 

    最近の乙羽おしん、田中おしんみあるよなあ。
    乙羽おしんの渡鬼展開で挫折して見なくなった人、もったいない!

    +23

    -3

  • 508. 匿名 2020/03/06(金) 11:26:03 

    >>444

    おしんとすごく上手くいってるように見えて、やっぱり心の中ではおしんを信頼してはいない道子、リアルw
    明るく冗談めかしてさらりと言う嫌味、怖いけど可愛い。

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/06(金) 11:41:45 

    >>505
    ほどいて蒸気にあててふっくらさせてまた編み直すんだよね。
    よくドラマなんかで見る毛糸を2人がかりで玉にするシーンはこれ
    着物の洗い張りと同じでリアルでもドラマでももう見なくなった風景
    毛糸も生地も昔は大量生産じゃなく高価だったけどその分上質だから何度も再生出来た。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/06(金) 12:04:44 

    道子があんちゃんをめちゃくちゃ愛想よくおもてなししてたのは、
    あんちゃんがようやくおとらを引き取りにきてくれたと思ってウキウキしてるからだな!

    +34

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/06(金) 12:12:30 

    >>510
    それあるね。
    相手を良い気持ちにさせて後腐れなく帰ってもらいたいと思っていただろうね。
    道子のようなお嬢様育ちには とらのような人は苦手で嫌だと思う。

    +28

    -0

  • 512. 匿名 2020/03/06(金) 13:20:14 

    道子はおしんの中で異色だよね
    怒っても汚い言葉を言ったり、あからさまな嫌がらせをしたりしない。チェーンをかけて仁を家に入れないことだって、この世界では微笑ましいさ

    お嬢様育ちだから超えちゃいけない線は超えてこない感じ

    +13

    -4

  • 513. 匿名 2020/03/06(金) 13:27:11 

    おしんも昔はとらと同じ考え方だったね
    子供たちから袋叩きにされて、だんだん考え方が変わってきたと思う

    おしんには言いやすい空気があったんだろうね
    とらは私が子供だったら怖くて言えない
    画面越しでも今日何か怖かったし笑

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/06(金) 13:29:51 

    >>512
    異色っていうほどみんなガラ悪くて嫌がらせしてくる人だらけだった記憶はないわ

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/06(金) 13:33:17 

    乙羽おしんに変わった頃は「おしんの意地」が沢山発動されたけど10年の歳月を経て円熟したね。
    道子さんも主婦として母として立派になって娘っぽさは消えたね。

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2020/03/06(金) 13:35:40 

    >>509
    そう考えると、今の、安いもの使い捨て文化は楽な面もあるけど、満足度が低い気がするわ
    すぐ壊れるとか、粗悪になったものも多いよね

    +19

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/06(金) 13:42:58 

    >>499
    ヤバい、どの場面のとらの表情も思い出せるw

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/06(金) 13:45:02 

    俺らはつまらねえ時に生きてきたんだ
    この庄治の言葉はすごく響いた
    明治に生きた人間は最後まで苦労の人生だね

    +34

    -0

  • 519. 匿名 2020/03/06(金) 13:46:10 

    >>461
    あれは羽織じゃなくて、コートじゃないかな?外套(がいとう)とも言ったような記憶。
    ウールで出来てる暖かいヤツだと思うよ。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2020/03/06(金) 16:02:04 

    今日のあんちゃんは、作造が乗り移ったかと思った。

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/06(金) 16:26:22 

    「スーパー田倉が付いてるんだから!」
    まだ実現されてはいないけど
    仁の頼りになる感、凄まじいな!
    初っちゃんや希望まで経済的に成功させようと頑張ってる。

    、、、なんか一瞬、竜三がチラついたけど、、、大丈夫だよね?

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/06(金) 16:48:07 

    竜三❗️懐かしいねー。悲しい最後だった。

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/06(金) 16:49:05 

    >>519
    コートだったんですね ありがとうございました

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/06(金) 16:52:30 

    >>383
    昔って電車やたぶんバスでも煙草吸えたらしいですよ。職場の煙草嫌いの人が当時どんなに辛かったかを話してました。電車に乗ったら自分が煙草臭くなるんですって。

    その人は昔学校の先生してたけど、新年会忘年会でみんなが煙草吸うからそれもとても辛くて行きたく無かったって。

    正直昔の愚痴を聞かされても、ふーんって感じだったけど、こうやってドラマとリンクするとちょっと面白いな。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/06(金) 17:12:00 

    >>444
    トーストにバター塗りながら、余裕の笑みで嫌味。道子もおばさんになってだいぶしたたかになったよね。

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/06(金) 17:17:26 

    お手伝いさんがいる余裕のある家だからこそ道子がおとらを置いててくれるんだよ。
    経営者の妻なら付き合いも忙しいし、仁のマネージャーみたいなものなんだから、お手伝いさん居たっておかしくないよ。
    おとらは無知というか深く考えられないんだろうな。

    +22

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/06(金) 17:22:45 

    寿賀子はおとらの迫真のババア演技を通じて、綺麗事抜きの当時の「姑達の本音」を表現したかったのかもしれない。

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/06(金) 17:27:45 

    家出先で1週間も上げ膳据え膳、しかも帰るときも夫婦で2日ほど観光させてもらって(おそらく全ておしんマネー)って、悠々自適の旅じゃん。

    +26

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/06(金) 17:36:28 

    年取ってもイケメン兄ちゃん。おしんも美人だし、年に関係なく美男美女兄弟だね。
    「おしん」について語ろう!part12

    +29

    -2

  • 530. 匿名 2020/03/06(金) 18:09:44 

    仁と道子夫婦が一番好き
    この2人が見たいから最後まで見続ける

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2020/03/06(金) 18:35:35 

    >>520
    私もそれ思った
    なんぼ止めたって出ていくものは出ていく、って言葉に作造が死ぬ時のことを思い出したよ。あの家は庄治にあげたからもういいんだって言葉

    庄治は他人に対しても自分に対してもどこまでも諦めがいい。冷徹に思われることもあるけど、それは人として1つの生き方だと思う。割り切れなきゃ生きていけない世の中だもの。

    +23

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/06(金) 18:43:12 

    >>524
    確か90年代は、新幹線は忘れたけど特急は禁煙車と喫煙車があって、喫煙車は座席の肘掛とかに灰皿ついてた!
    タバコ苦手だったから今は快適になったわ。

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/06(金) 18:46:35 

    >>521
    静かに!今日の平和をほんてんありがたいと思って明るく過ごす、これがおしんオタクのあるべき姿なんだから

    +11

    -2

  • 534. 匿名 2020/03/06(金) 20:06:39 

    >>527
    子供に土地を取られた話といい、はっちゃんの
    神聖な母親発言といい、最近は壽賀子先生の家庭への問題提起が炸裂してるよね

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2020/03/06(金) 20:18:37 

    母さんの故郷はここじゃないか!
    こんなこと子供に言われたら泣いちゃうかも

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/06(金) 20:46:21 

    とらの故郷は庄治なんだろう。
    ずっと迎えに来るのを待ってたよね。

    +15

    -1

  • 537. 匿名 2020/03/06(金) 20:46:32 

    しょうじ兄ちゃんととら、仲が良くて微笑ましい。とらは何着ても似合うなあ!!って本気で思ってそうだし、一緒に旅行できて幸せ一杯なんだよね。
    おしんの中でここまで仲良しの夫婦って他にいた?

    +22

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/06(金) 20:48:31 

    >>537
    画像貼り忘れたから追加しとくね
    心からとらを心配する兄ちゃんの愛が眩しかった今日のシーン。
    「おしん」について語ろう!part12

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/06(金) 21:08:45 

    >>522
    以前のトピで、竜三が退場した頃、これからもっといろんなことが起きて竜三の記憶なんか吹き飛ぶ、みたいに書いてた人いたよね。初見なんであの時はわからなかったけど、今はわかるわ。

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:52 

    みんなで振り返る おとら名場面集

    「おしん」について語ろう!part12

    +46

    -0

  • 541. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:47 

    >>532
    新幹線も喫煙車ありました
    当時よく新幹線に乗ってたので…
    ちなみに飛行機も喫煙席ありましたね

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/06(金) 21:21:15 

    渡辺さん、おとらを20代でやったんだ…
    アラ還の大女優の義姉役なのに自然にやってるね

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/06(金) 21:32:20 

    「まあまあ、父ちゃん死んだらおしんともう関わることはねえからな」

    作造が危篤の時、あんちゃんがおとらに言ってた台詞。

    あんちゃん、半世紀たっても思いっきり関わってる上に迷惑かけとるよ?(笑)

    +27

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/06(金) 22:11:11 

    主演が韓国人かぁ。。。

    さすが日テレだな。

    +0

    -8

  • 545. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:14 

    >>524
    小学生の時、職員室に休み時間に入ると煙でモックモクだったよ!
    さすがに授業中とかは吸って無かったけど、放課後年配の男の先生がテストの答案のマル付けしながら煙草吸ってたよ

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:36 

    >>540
    初登場の写真が今となっては普通の人に見えるw

    +14

    -0

  • 547. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:46 

    >>540
    ありがとうございます
    見たかったおとらがみんなある😆
    最初は娘に見えるし最後は婆さんに見える

    +26

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:56 

    >>541
    うんうん、あった。
    でも、当時正式には喫煙車があったのではなくて、禁煙車があったと思う。普通はどこでも吸えて、煙が嫌な人のために新幹線なら1両か2両禁煙車があった感じだったと思う。
    新築の工事でも、換気扇設置してちゃんと動いてるか確かめる時にタバコ吸って煙が引いてるから確認するのも珍しい事ではなかった。今思うとありえない〜!

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/06(金) 23:33:22 

    >>540
    素晴らしい
    本当に役者だわ
    今の若い世代にこういう人いないなぁ

    +21

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/07(土) 00:01:52 

    >>549
    橋田先生が描くような物語と脚本が生まれてこない今のドラマ業界にも問題があると思う。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/07(土) 00:09:58 

    >>540

    こうしてみると4枚目の成金ファッションの破壊力がすごい。

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/07(土) 06:41:15 

    >>505
    時代もあるけど日本人の本質って変わらない気もしてる。
    新型コロナ流行ってるけどマスクがないなら作るみたいな?
    令和の母も昭和の母も実はそんなに変わんないような

    +7

    -2

  • 553. 匿名 2020/03/07(土) 07:20:38 

    おはようございます!

    お、またみんな年取った!
    圭くんが大きくなってる!初ちゃんますます上品になって!
    みんなだんだん希望に追い付いてきたぞ!

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/07(土) 07:21:43 

    希望の見た目がやっと年相応

    +28

    -1

  • 555. 匿名 2020/03/07(土) 07:27:14 

    ひぇぇぇ~!
    来た来た事件勃発!

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/07(土) 07:34:54 

    おしんもいきなり切れるんじゃなく、
    ちゃんと理由言わないと。

    散々好意で田倉や希望に融資してくれた並木さんで、おしんや希望の母お加代さんと昔からの親友だ、という話で良かったと思うよ。

    +46

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/07(土) 07:35:06 

    やっと第1話につながったよ

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/07(土) 07:38:02 

    そもそも浩太の存在を変に隠すのがモヤモヤの元だよね。
    でも1号店出店した時金借りて、その時仁にこの並木さんって誰?と聞かれなかったっけ?
    仁忘れたんだろか

    +41

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/07(土) 07:40:22 

    やっぱりやましい関係があったのでは?

    +8

    -5

  • 560. 匿名 2020/03/07(土) 07:42:01 

    最初の絶頂は、絶対、壽賀子の前フリだと思って見てた。おしんを1年見てきたから分かるよ。

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/07(土) 07:42:13 

    ダメだ、圭ちゃんがチャラく見えてしまう😅

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/07(土) 07:43:38 

    並木って出た時、心臓止まった😥

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2020/03/07(土) 07:46:45 

    >>556
    賛成!
    経営者側の人として どんな時も冷静沈着に相手を理路整然と説得するようにして欲しいね。
    いきなりきれるのは普通のおばあさん
    社長を退いたとはいえまだ副社長で理事のうちの1人なんだから 理路整然と話せば仁だって納得するよ。
    工事の発注は別の場所で後日にしてもらうしかないよ。
    受注業者だってキャンセルじゃなく延期 場所変更ならそこまで怒らないよ。
    キャンセルだと怒るしキャンセル料もでるけど。

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2020/03/07(土) 07:49:17 

    浩太を潰すなんて、おしんにはできないよね

    +14

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/07(土) 07:50:48 

    >>548
    90年代半ば頃、週1で名古屋へ出張していたんだけど、新幹線の中でスモーカー上司と隣の席に座らなくちゃならないのがすごい苦痛だった。
    私、禁煙車へ行きますって堂々と言えるような風潮じゃなかったし。

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/07(土) 07:53:26 

    老舗を鼻にかけてると言われたのは浩太の息子?
    その息子は浩太がおしんに今まで融資してきたの知らないのかな。あくまで浩太のポケットマネーだから?

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/07(土) 07:54:31 

    仁に浩太のことを話さなかったことがこんな形で出るなんてねえ。。。
    圭ちゃんが出たことも吹っ飛んじゃったよ

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/07(土) 07:55:53 

    これで今週終わり?
    月曜まで待つのつらいよ!

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/07(土) 07:56:15 

    話し合いしないのはもうお家芸だよね

    +16

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/07(土) 07:59:03 

    「おしん」について語ろう!part12

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/07(土) 08:03:23 

    今さらだけど浩太は婿入りして苗字が変わった?
    前は並木と違う苗字だったよね

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2020/03/07(土) 08:04:21 

    1話からの長い長い前振りだったけど、宏太とのことは言いにくいところ伏せて「お母さんの恩人なのよ」だけじゃ駄目なのかなやっぱり。

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2020/03/07(土) 08:05:35 

    月曜日が待ち遠しいなぁ!
    くそー壽賀子ー!毎週毎週待ち遠しくて楽しかったぜ!この一年!

    +26

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:09 

    >>571
    浩太はもともとは高倉、婿養子縁組で並木
    演じていたのは渡瀬恒彦。
    渡瀬恒彦は翌年、「南極物語」で高倉健と共演
    おしんの夫・田倉竜三を演じていたのが並木史郎

    並木、田倉、高倉がごちゃごちゃになった当時小学生の私。

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2020/03/07(土) 08:25:52 

    >>561
    当時のイカしたイマドキ大学生設定と思ってました!都会の空気をまとってますみたいな

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/07(土) 08:28:59 

    みんなの前であれだけ激怒したのなら
    誰か家出の理由に気付いてあげてほしい

    +18

    -1

  • 577. 匿名 2020/03/07(土) 08:37:05 

    >>575
    ごめんね
    チャラく見えるのは同窓会のピン子発言からなので💦

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:14 

    あかね、みどりが不在なのは川上麻衣子のスケジュールが合わなかったからなのかな?

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:16 

    >>577
    そうだったんですね!すみません!
    同窓会での大橋吾郎さん、イケオジでしたもんね(笑)

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/07(土) 08:58:22 

    あの場であんな風に怒る婆さん要らないわ
    あんな年寄りにはなりたくないね
    みんなに嫌われてしまうような行動する割に仁を非難してばかりでなんなの

    +8

    -5

  • 581. 匿名 2020/03/07(土) 08:58:49 

    >>569

    子供時代のはっちゃんを引き止めた時も雄に
    「父さんに相談しなくていいの?」
    って聞かれた時も、
    「父さんはいいの!母さんが後で話すから!」
    とねじ伏せたおしんさん。あの気性は一生続くよどこまでも。。。

    +27

    -0

  • 582. 匿名 2020/03/07(土) 09:00:59 

    >>576
    いやいや
    何のために口があるの?
    話さないのに察してやれとは無理矢理すぎるわ

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2020/03/07(土) 09:01:44 

    >>559
    プラトニックに決まってるじゃないですか!
    東出とは違うんですよ?

    +6

    -3

  • 584. 匿名 2020/03/07(土) 09:03:42 

    小学校に上がる前の幼い希望に真実を独断で話したおしん
    全て自分の思うように物事を進めて周りが振り回される
    死ぬまで変わらないよ

    +19

    -1

  • 585. 匿名 2020/03/07(土) 09:05:14 

    >>570
    ここでこれを持ってくるこのセンス笑
    仁ダメじゃん笑

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2020/03/07(土) 09:07:05 

    甲斐甲斐しく動き回る道子さん好感度爆上げよ

    +24

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:04 

    仁も話聞きなよ。
    おしんも「並木は田倉家の大恩人なんだよ」って結論から切り出せないかな。

    +22

    -1

  • 588. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:52 

    家出に17号店関係ないって言ってたけど
    絶対ウソでしょ?

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/07(土) 09:12:06 

    おしんもいよいよ最終章だね。
    最後の大事件勃発。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/07(土) 09:15:03 

    カッとなったら口が先に出ちゃう人なんだよね
    百合のお通夜の時もそうだった
    反省しないし改めない
    ダメだこりゃ

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/07(土) 09:28:46 

    10年以上ワーブしたってことは、おしんは10年ぶりに声を張り上げたってことだよね

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:30 

    おすんも理由を説明しようとしてるから
    成長はしてる

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:24 

    放送時がバブル直前なんだよね
    仁がバブル崩壊をどう乗り切ったのか気になる

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/07(土) 09:34:31 

    禎の我が子アピールちょっと笑う

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/07(土) 09:36:20 

    家出したのはオープンの日だよね
    すんなりいっても数か月後?

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/07(土) 09:38:47 

    さらなる成長を遂げたかたつむりの道子!
    川部の親父さんにお母さんご健在かなぁ…

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:03 

    「こんな日に仕事の話しなくても…たけしちゃんカラオケの用意ないの?」
    「いいよ!そんなものは!!!」

    初ちゃんが空気を変えようとしたのに何だあれ
    私の周りにああいう人がいないから理解出来ない
    自分のお祝いのために集まってくれた人のためにまずはその場を楽しくやり過ごし
    後から仁に説明するじゃダメなのか

    おしんを好きになれない大きな理由はこれ

    +19

    -2

  • 598. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:32 

    おしん、ここはお得意の手紙作戦じゃダメなのか?

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/07(土) 09:44:08 

    アメリカ仕込みの辰則のハッピーバースデー♪ソングをいただきました!

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/07(土) 09:47:03 

    ホウ・レン・ソウがないのは田倉家の流儀。

    偉大なる母さんへのサプライズプレゼントが仇になってしまって仁も意地になっちゃうよね。

    +23

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:32 

    >>597
    今日の「チコちゃんに叱られる」でも言ってたが「年とると脳のブレーキが緩む」
    今日のおしん見てまさにそうなのかなと思った。
    まあ、もともとはっちゃんには自分の分身みたいに思ってるから遠慮ないけど
    暴走老人とか我が家のトメも突然キャラ変わったみたいに毒舌になるのもそうなのかなと思う

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2020/03/07(土) 09:54:22 

    道子も「ヒトシィ」時代は家事も出来なくて唯一できる料理はチャーハンだけだったのに、

    おしんばぁさんと衝突もせず、上手く立てながらいなす術を覚えて胸熱。おトラにも笑顔で対応。何もできないお嬢だったのに偉いなぁ。

    +48

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/07(土) 10:04:29 

    >>602
    離れにしたのとお手伝いさん雇ったのが功を奏したね。
    豪邸なのも
    元々お嬢様だからその辺は上手く出来る やはり余裕があるっていいよね
    お互いかなり我慢と遠慮もしてるんだろうけど
    仁も初子への気遣いなかったらおしんに認められなかっただろうし

    +26

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/07(土) 10:08:08 

    >>602
    禎が「家族が集まるといつもお義姉さん1人忙しくさせちゃって」みたいな事言ってたね
    本当に偉いわ
    お手伝いさんがいても大人があれだけ集まるとなると大変だもの

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/07(土) 10:09:50 

    >>599
    こっちの方がワンチャンあったかもw
    激オコの時にカラオケとか言われても聞きたくないってw。初子も一人暮らしが長くなって勘が鈍っちゃったね

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/07(土) 10:10:09 

    >>597
    それならおしんじゃないよw

    この場にいた人は皆おしんの配下にいるメンツ
    誰か一人でも来賓がいたらそうしただろうけど

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/07(土) 10:13:03 

    >>605
    そうなんだよね
    店の事にタッチしてないから「カラオケ」なんてちょっと場違いなとりなししちゃったよね
    初子がスーパーにちょっとでも関わってたらもうちょっとうまい言い方できたと思う

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/07(土) 10:17:37 

    >>606
    北朝鮮みたい
    誰一人おしんに反論出来ないなんて

    +0

    -11

  • 609. 匿名 2020/03/07(土) 10:21:34 

    吉岡裕一さんTwitter

    ここ2日ほど、おしんを見れてない。もし、今、私に何かあってこの世を去ってしまったら、仁はいい人のままで終わってしまうんだなって思った。このままでは死ねないと思った。
    でも、なんで仁のために生きようと思ってるのか、自分がわからなかった。

    吉岡裕一さん
    僕が役者を目指そうと思った方が高橋悦史さんでした、テネシーウィルズアムのガラスの動物園のジム素敵でした、数秒の共演はかけがえのない時でした。

    +29

    -0

  • 610. 匿名 2020/03/07(土) 10:21:59 

    >>608
    反論しないで初子と希望はやんわり説得←年寄りあるある
    仁と辰則は聞く耳持たなかったでしょ
    どこが北朝鮮?

    +12

    -1

  • 611. 匿名 2020/03/07(土) 10:25:29 

    >>558
    変に隠す方が誤解されそう。実際希望や初子に説明して二人はちゃんと理解できている。それほど難しい話でもないよね。仁だってバカじゃないんだから、説明しないと余計に勘ぐられるけどね

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/07(土) 10:25:55 

    あんな場で大声で怒鳴り散らし理由も言わずに反対だ!中止だ!はないさ
    基地外ババァだよリアルであんなのがいたら

    +18

    -9

  • 613. 匿名 2020/03/07(土) 10:27:14 

    >>608
    おしんを擁護したら過剰反応するあなたも十分、北朝鮮じゃない?
    別に反論したければすればいいじゃん。それに納得できなかったら反論する。ただそれだけの話。

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2020/03/07(土) 10:29:34 

    仁が圭ちゃんに「これからは大学で経済学を学んだ人間必要だ」のセリフは、加賀屋でお加代様の婿を取るときの清太郎を思い出した。ところで剛は大学行ってないのか。もう結婚してるみたいだけど。

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/07(土) 10:30:53 

    >>599
    ハッピーバースデーの歌、キーが微妙に高くて女性陣歌いにくそうだった

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/07(土) 10:31:46 

    おしんと仁と道子の食卓シーンはお手伝いさんも居るし、ここに水谷豊がいたら浅見光彦みたい。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/07(土) 10:32:16 

    反論できないんじゃなくしなかっただけ
    実質仁の経営だから、でも創業者として立ててるし母親だからというのもある
    おしんがいくら反対しても仁が決行しようとすればそうなる

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/07(土) 10:32:49 

    一番の年配者の癖に一番子供
    社長を仁にした時点で田倉商店が開店できた経緯を話すのが普通じゃね?
    浩太なしでは開店出来なかったわけだしさ
    死ぬまで黙ってるつもりだったのかどうか知らんけど適当すぎw

    +18

    -4

  • 619. 匿名 2020/03/07(土) 10:33:22 

    >>612
    百合の葬式で余計なこと暴露した時から成長してない。なんならお加代様の絵本盗んだのに、盗んでない借りたんだと言い張ったころから変わらない。三つ子の魂百までとはこのことか。

    +21

    -2

  • 620. 匿名 2020/03/07(土) 10:33:50 

    >>611
    実子ってとこで躊躇があったんだろうね
    親から初恋の人の話なんて聞きたくないよ

    でも、ここで散々言われてたように上手い説明の仕方はあったよね

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/07(土) 10:33:52 

    仁は浩太さんとおしんと希望の実母の関係を知らないし、土地売却に反対している並木さんが浩太さんとも知らないから、仁は悪くない。
    きちんと仁に説明しないおしんが悪い。
    そもそもたのくらスーパー 希望の陶芸 初子手芸店をここまで成功させたのも仁の力>おしんの力
    だと思う。
    仁は良い息子だが、おしんは「雄最高」という色眼鏡フィルターごしに仁を見ているから 仁の評価が低くなっている。
    今日は仁がお気の毒だった。
    が この10年 おしんとまわりは互いに気を遣い仲良くやってきたから、今日の誕生日会があった事はわかった。
    これから荒れそうだけど。

    +28

    -1

  • 622. 匿名 2020/03/07(土) 10:36:36 

    >>577
    ピン子のチャラい発言と
    乙羽おしんとの入浴シーンと
    超半ズボン姿チラついてとてもまじめな学生に見えない💦

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2020/03/07(土) 10:36:42 

    ごめん今更なこと質問させてください。
    ・希望に浩太のこと説明したのは覚えているんだけど、初子にはいつ説明したのか
    ・そういや竜三は浩太と会ったことってあったか。おしん、そういやなぜ伊勢に来たのかという経緯って説明していただろうか

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/07(土) 10:38:04 

    >>619
    もう成長はしないんじゃない?劣化するのみ

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/07(土) 10:39:04 

    >>619
    勝手に部屋に入った事も反省してなかったしねー
    加代にしてみたら不快極まりないわな
    部屋に入られ本まで触られて

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/07(土) 10:39:43 

    仁もあの場で説明しなくてもいいのにね
    こういう経営上の重要な決定って何があるか分からないのに

    母さんに認められたいっていうマザコン気質が
    大きすぎて、今日の結果になった気もするな

    +9

    -2

  • 627. 匿名 2020/03/07(土) 10:44:12 

    >>626
    「サプラーイズ!」っておしんの誕生日プレゼントのつもりだったのかな😢
    ほんと仁はだいたい裏目に出るよね
    竜三に似てるよ

    +31

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/07(土) 10:46:59 

    >>623
    質問に答えると
    ・希望に浩太のことを説明した時に初子も一緒にいた

    ・加代の女郎部屋の場所が分かって、おしんが浩太に付いていった時に竜三は黙って見送ってる。
    あと、東京時代の発言を聞くと会ったことがある可能性はある

    ・伊勢の経緯は話してたかな?でも、竜三はおたいの所に毎日通ってたので、お喋りのおたいは
    伊勢の経緯は確実に話してると思う

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/07(土) 10:54:05 

    竜三と浩太はお互い面識あった風だけど、不思議なほど同じ画面に出なかった。
    なんかの力が働いてるのかと思うほど

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2020/03/07(土) 11:08:57 

    希望も渋い顔して黙ってないで
    「並木さんってもしかしたら母さんの知り合いの並木さんでは?私が釜を持つ時に大変お世話になった人だけど」って言えば良かったのに

    +32

    -0

  • 631. 匿名 2020/03/07(土) 11:10:26 

    >>621
    うーん、でも1号店出すときに借金したの知らなかったのかな?花輪も出してたのに。

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:46 

    >>614
    15年後だから剛は26〜27歳くらいかな?
    仁の下で働いてて結婚して子持ち
    赤ちゃん小さいから連れてこなかったのかな
    嫁なんだから手伝いに来いやってタイプじゃないもんね道子は

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/07(土) 11:26:04 

    並木食料品店=浩太と知らなかった可能性はあるよね。あの花輪もおしんが用意したものだろうし

    +6

    -6

  • 634. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:00 

    >>559
    そう思わせるコンマ何㎜かを残してるよね。
    その辺りはそう思う人はご自由にって感じかな
    加代と浩太の関係と、初子の希望への思いも同じ。

    +6

    -4

  • 635. 匿名 2020/03/07(土) 11:30:07 

    >>630
    希望は口止めされてたよね

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:08 

    >>558
    ほんとそれ!昔お互い好きだったこともあったけど、やましいことが一切ないなら、変に隠す必要なかったのに。それより、お世話になっているのだから、それわ黙っておく方がおかしい。堂々と話すべきだし、感謝の気持ちはおしんだけが胸に秘めわかってりゃいいものではない、感謝や礼儀をこれからの代にも伝えていかなきゃいけないものだと思う。
    仁はおしんを喜ばそうと誕生日のサプライズにしてくらいだし、仁なりの親孝行のつもりだったのに、、理由もしらずいきなりキレられた仁達がちょっと気の毒。

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/07(土) 12:14:49 

    おしん 285話。おしん81歳の誕生日。賑やかで和気藹々としてて、ふと、健さんや染子さんたちに囲まれてた幸せな若い日のパーティーを思い出した。良い最終回であった………。「んが!」となるのがおしん。いきなり雰囲気ぶち壊すのは良くないぞ、おしん。そこは一旦持ち帰って良く話すべき。呆けたと思われちゃうよ。

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:29 

    道子「私がお母さんにして差し上げる事なんてな〜んにも無いのよお」
    いや、お手伝いのふみちゃんは、いっぱいして差し上げてるはずw。

    +10

    -2

  • 639. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:37 

    >>524
    路線バスは覚えてないけど、観光バスは前の座席の後ろ側に灰皿がついてたのを覚えてる。
    電車も4人がけ座席のサイドに灰皿がついてた。
    「おしん」について語ろう!part12

    +23

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/07(土) 12:21:16 

    私たちの圭ちゃんが!大橋吾郎になってる(^ ^)嬉しいわ。

    +20

    -1

  • 641. 匿名 2020/03/07(土) 12:56:58 

    2週間後の今日は最終回を迎え涙しながらドラマ完走して感動しまくって
    過去の名場面やエピソードがみたくなるんだろうなぁ

    今日のエピソードで1話の現代編に繋がったのにもやっとここまできた感あって
    何か熱いモノが込み上げてきた系のナレーション入れたくなる心情だし
    おしんロスありそうだよ、初見だし

    +23

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/07(土) 13:12:03 

    >>553
    今日の回で、いよいよみんな最終形態になったね!!
    全体的にみんな白髪増えた。希望は今までが若作りで白髪染めしているようにみえたくらいだから、やっと年相応でしっくりきた。
    圭ちゃんもいよいよ大橋さんになったね!はじめまして、ではなく、お久しぶり!という感じ(笑)第一回から長きに渡り登場していたから、小さかった圭が今日から大きくなってあの一族の中にいても違和感なかった。
    はっちゃんは、最初誰だかわからなかった。個人的には髪結のお師匠さんになんとなく似ているなぁと思い出していたよ。

    おばあちゃんになって親戚みんな集まってお祝いしてもらえるなんて、けっこう幸せだと思ったよ。ケーキもものすごく大きくてびっくりした(笑)
    ...まぁ、そんなお誕生日会も台無しになっちゃったけどね。客観的にみると理由もいわずいきなりプッツンは、周りも困るね^^;

    +26

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/07(土) 13:26:21 

    >>633
    花輪贈られたら名前控えとくし、並木って聞いただけでピーンとかないかね

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/07(土) 13:28:28 

    >>628
    ご説明ありがとうございます。希望と同席していたこと記憶から抜けてました。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/07(土) 13:32:35 

    おしんのためにみんなが集まって笑顔でハッピーバースデー歌ってお祝いしてくれる
    山形や佐賀で暮らしてた頃を思えばこの上なく幸せじゃないの
    料理を準備した道子さんだって大変だったはず

    おしんのバースデーだからおしんが主役だけどあんなぶち壊し方ないわ
    私が仁だったら喧嘩になるね

    +24

    -2

  • 646. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:15 

    副社長が全く参加しないで出店が決まる会社

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/07(土) 14:36:29 

    >>643
    今の仁ならともかく、あの頃の仁はそこまでしっかりしてないからなあ。それに16店舗も経営してるから昔のことは忘れてるのかも。

    +9

    -1

  • 648. 匿名 2020/03/07(土) 14:39:52 

    あと二週間で終わりなんだね。
    今日も新しい大問題入れて来た。
    おしんは最後の最後まで密度濃いね。
    視聴者をはらはらドキドキさせる。

    +22

    -1

  • 649. 匿名 2020/03/07(土) 14:40:19 

    >>645
    仁のやってることもある意味喜びの押しつけだから。誕生会で仕事の話なんてする方が間違ってる

    裕福になって、みんな浮かれてるんだよ

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:27 

    あと2週間でこの話終われるの?
    て思ったけど、昨日のとらでいろいろまとまった感あるから、多分終われるんだろうね

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:38 

    >>646
    田倉スーパーの社訓は事後報告

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/07(土) 15:35:51 

    ようやく自分が知ってる時代になった。
    おしんの幼い頃はまだ日本髪の時代(みのさん素敵だったな)
    考えたらおしんの80年って技術的にも文化的にも社会的にものすごい変化した時代
    明治~昭和は昭和~令和より物凄い勢いの激動の時代だったと思う
    多少時代について行けなくても多めに見て欲しいな

    +29

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/07(土) 15:50:58 

    >>270
    どんなに輝いてた人も、現代編になったら一度は落とすよね。あの雄だって、もし現代編まで生きてたら、壽賀子にどんな目に遭わされていたか、分かったもんじゃありゃしない。

    +29

    -0

  • 654. 匿名 2020/03/07(土) 16:01:15 

    >>372
    キャスト変わってすぐの、スーちゃん初子の化粧を拭うシーンとか、ものすごく田中おしんを踏まえてて鳥肌だったわ。

    +8

    -1

  • 655. 匿名 2020/03/07(土) 16:05:37 

    渡辺えりのおとらがコントすぎて普段おしん流れてても見向きもしない子供がおとらに夢中。
    「この人おじいさん?」って言ってるw

    +31

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/07(土) 16:11:42 

    >>376
    禎が篤子にならないように、と思ったんだろうね。

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/07(土) 16:14:42 

    >>389
    おしんって、サブタイトル付けると、「こけしは見た、田倉しんの83年」って感じだね。

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2020/03/07(土) 16:25:43 

    >>642
    最終形態てwおしんはゴジラかよ 笑。

    +10

    -3

  • 659. 匿名 2020/03/07(土) 16:25:45 

    金曜までは最高にいい感じに登場人物が分かり合えて、見てる方も楽しく見れたけど、またギスギスターンに突入しそうだなあ。
    ラスト納得いくように綺麗にまとめてくれるかなあ。ちょっと不安。
    第一週の昭和57年?先出しがなければ、ちょっと中途半端だけど、希望に満ちた金曜日で終わりでも良かったなあ。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/07(土) 16:51:32 

    誰も気づいてないみたいだけど初回以来うんと久しぶりに
    最終形態剛、ひっそり登場。この方も竜三オーデーション組
    だったんだよな、と久しぶりに思い出した。

    +12

    -1

  • 661. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:42 

    >>621
    621の者です。
    ごめんなさい。
    まちがえました。
    この10年じゃない 14年ですね。
    昭和43年6号店を出し自宅新築
    昭和57年16号店まで有すとあった。
    17号店におしんは大反対
    という事だった。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2020/03/07(土) 16:58:41 

    三重県民なので「名古屋のベッドタウン」の並木食料品店がある場所は
    桑名だろうか?、長島だろうか?といろいろ想像してしまった。
    そしてたのくらスーパーは私の生まれ故郷の町にも1店進出していたことが
    地図でわかった。一時停止して土地名を確認したら80年当時は田んぼばかりの
    なんっにもない郊外だったのでかなりびっくり。あんなところに出店してたのくら
    スーパー、勝算はあったのだろうか?。

    +24

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/07(土) 17:29:57 

    >>660
    私もうろ覚えで確かにこの人、と思いながら見ていました。顔立ち、髪型、雰囲気見ながら昔の男性アイドルテイストを思い出しました。息子っ子クラブとか(笑)

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/07(土) 17:43:53 

    >>647
    今一つ納得はいかないけど脚本家都合で仁は並木食料店の名を忘れたんだろうね

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/07(土) 18:25:30 

    高橋悦史さん、ご健在と思ってたら60才で亡くなってたんだ。
    知らなかった。

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/07(土) 18:38:41 

    >>342
    お引っ越しシーンではやたらこけしがクローズアップされてたね。

    +16

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:29 

    道子を見てると、自分が望んだ環境を勝ち取った人生の勝者だなあと思う。これからは分からないけど、少なくともこの15年間は

    おしんも佐賀を出て、竜三と2人で商売することが夢で、戦争までは伊勢で幸せを掴んでいた

    自分が本気で望んだことは実現するなって2人を見て思う。私もガルちゃんに出会えて良かった。
    本音で語れる環境を探してたから

    +15

    -1

  • 668. 匿名 2020/03/07(土) 20:27:34 

    仁は浮気はしてもあくまでも浮気でその女性に本気になる事は無い。
    やはり道子が一番好きなんだと思う。

    +22

    -1

  • 669. 匿名 2020/03/07(土) 21:05:04 

    今夜の一挙放送は見せ場がたっぷりですね

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/07(土) 21:05:26 

    >>667
    おしんは当時はそうだったけど人生全体ではそこは通過点でしかないんじゃない?

    夫が死んで初めておしんは人の妻としてではなく自分自身の人生を切り開いたと思う

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/07(土) 21:08:53 

    >>665
    えー!!
    びっくりしました。

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/07(土) 21:22:32 

    仁は亭主関白なところがある。
    道子はよくやっていると思う。

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/07(土) 22:00:50 

    >>540
    うわぁ、ありがとうございます。とらの成長記録ですね。笑
    私は初見で、トピの会話から終戦直後に真珠のネックレスのとらが出ることまでは知ってはいたのですが、そこで出番が終わりかと思っていました。
    そしたら、最近オープニングの名前で兄ちゃんととらが出るとあり、ビックリ!!これは嬉しい誤算でした。笑
    しかも、サービス的にチラッと1話だけかと思いきや、1話だけじゃなく、出番も長くセリフも多く。しっかり存在感残しましたね。
    だいぶ年上の乙羽さんに「姉さん」と言われているのは渡辺さん実年齢当時28と知っているから面白いけど、でも渡辺さんも入れ歯ぽい小芝居入れたり年老いたおばあちゃんになりきっていてすごいと思った。
    今では有名な渡辺さんの無名時代の若き日の姿、実はおしんって(今や大物の売れる前とか、亡くなった方も多いし)そうとう貴重なお宝映像の宝庫ですよね。

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/08(日) 00:01:53 

    今一週間の再放送を観てるんだけど、辰則さんがおしんに新人教育をお願いしてる。
    そうそうそう!この時代は日本中どこでもきちんとした日本式のキレイなお辞儀だったわ。

    両肘を大きく外側に曲げて、お腹の前で掌を大きく重ねる韓国式お辞儀「コンス」なんて見た事無かったよ。

    +25

    -4

  • 675. 匿名 2020/03/08(日) 00:22:57 

    >>573
    本当だよね!
    あ~1年楽しかったなあ
    もうすぐ終わるなんて寂しいわ
    また最初から流して欲しい✨
    (そしてエンドレス)

    +21

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/08(日) 00:26:04 

    >>674
    私も思った!
    いつの間に、あんな気持ち悪いコンスが蔓延しちゃったんだろうね
    日本式に戻って欲しい~

    +24

    -1

  • 677. 匿名 2020/03/08(日) 00:33:00 

    渡辺えり子(当時)の出世作が、おしん
    はね駒で一般的に知名度が広がったのが、小林稔侍だね

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/08(日) 00:37:56 

    >>675
    ぶっちゃけそれでいけるよね笑
    もう俊作兄ちゃんとか忘れてるわ笑

    +25

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/08(日) 01:36:56 

    今週は何かと見せ場があったから改めて総集編見てしまった。
    今週のMVPは高橋仁と渡辺とら、そして吉岡あんちゃん。
    辰則さんの人って芸人さんかなんかなの?
    なんか動きがわざとらしい。

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2020/03/08(日) 02:07:53 

    圭ちゃんは最初っからコミュ力高そうな子だったんだね
    希望にも百合にも似てない
    でも快活なところはお加代さまの血かな。希望も本来そんな性格だったのかもしれないね。
    親だけじゃないいろんな人に育てられたから人懐っこいのかもしれないね

    +28

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/08(日) 02:13:31 

    来年春には新店舗が出来ると言ってたから予定通り出来るんだろうね。
    おしんが家出したのは圭ちゃんが春休みの時期、まだ山形は雪が残ってたけど

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/08(日) 03:08:16 

    >>680
    希望が仕事してる間、他の家に遊びに行ってるとか言ってたね。元々、自立心が高いのもあると思う。おしんを追ったあの行動力もすごいし

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/08(日) 06:00:07 

    おしんって本当に長い長い壮大な物語だね。
    明治 大正 昭和と激動の中を生きてきて、最終回まであと二週間だけど、まだもう一波乱どころか3〜4波乱はありそう。
    私は昭和 平成 令和とやはりおしんと同じく3つの時代を生きてきているけど、おしんほどの激動は無い。
    おしんを熱心に見て、感情移入したり分析したりして ここに書き込む事で、自分以外の人生をもう1つ生きたみたいで すごく良かった。
    一時は一日中おしんの事を考えていて その合間に仕事や家事をしていた。

    +32

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/08(日) 08:29:41 

    最初浅茅道子を見た印象
    マシンガントークで愚痴言いまくる嫌な嫁
    初めの方の田中道子を見た印象
    お嬢様で嫌なことはやらないくせにおしんに直接何も言えないわがまま娘
    とずっと印象悪かった。
    でもおとらおばさんをもてなしただけで、全て撤回します!
    いくらお手伝いさんがいたとしてもおしんだけじゃなく、あのとらをもてなすなんて大した偉業だわ‼️
    嫁の悪口言ってるんじゃないですか?なんて余裕まで感じられる。
    裕福な家庭に育ち夫も成功したのもあるんだろうけど。天晴れ道子w

    +23

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/08(日) 08:32:35 

    >>671
    60才ってかなり若いよね。
    すい臓がんだそう。

    +15

    -0

  • 686. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:38 

    >>677
    渡辺えり子の知名度が一気に広まったのはshall weダンス?だよ

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/08(日) 11:44:03 

    >>683
    私は仕事中におしんのこと考えてた笑
    このトピのコメントをうんうんなるほどとか、
    あのシーンは何であんな会話になったんだろとか

    周りからなんか笑顔増えたねって言われた笑
    おしんのおかげだなっすとは言えなかったけど、1度に2つのこと考える思考能力は上がった

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/08(日) 11:49:42 

    久々に現代おしんを見ると
    生活水準上がったんだなあって思う
    「おしん」について語ろう!part12

    +29

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/08(日) 12:40:28 

    渡辺さんと吉岡さんは「小劇場魂見せてやれ」と言っていたそうですね。

    むしゃむしゃご飯食べ入れ歯出し入れし片ひじついて人の悪口、まさに下品な田舎の婆ちゃん。
    同じ貧しい出や同年代でもおしんとこれほど立ち居振舞いが違うのは、おしんのように上流の人たちと交流しなくて今までずっと農村にいたんだなと、その演技見ただけでわかった。
    こんな細かい演技は渡辺さんのアイディアだったんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/08(日) 13:50:27 

    >>686
    役所広司と踊る渡辺えりの美しいこと
    とらの面影全くなくて驚くわ
    おしんキャストの中で一番出世したのは渡辺えりだろうね

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:39 

    >>689
    おしんナイトで言ってたけど、渡辺さんと吉岡さん2人でやってたリハーサルはそれはもう入念なものだったそうで。
    息の合ったやり取りも納得できる

    +18

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/08(日) 14:03:20 

    良かったね吉岡さん
    渡辺えりみたいな天才女優と夫婦役できて
    田中裕子は妹役だしさ
    一生自慢できるよ

    +13

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/08(日) 14:09:21 

    >>690
    渡辺えりはあまちゃんもさすがだったよ

    +20

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:42 

    >>483

    当時のチラシ持ってます
    今見たらガッツさん出てたのに気づいた
    どんな役なんだろ


    今のおしん、高橋仁は愛嬌がありすぎて憎めない
    「おしん」について語ろう!part12

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:09 

    >>694
    渡辺謙カッコいいなー
    この後に独眼竜政宗で大ブレイクしたんだよね
    私生活は残念なところあるけどやっぱり華があるよ

    +11

    -1

  • 696. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:03 

    >>692
    おまけに母ちゃんはピン子だよ(笑)

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/08(日) 17:10:19 

    >>696
    まあそれはどうでもいいかな笑

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/08(日) 17:13:47 

    庄治はあの年になっても、借金を背負って畑仕事する心づもりなんだね。それを当たり前のように話してて、素直にすごいと思った。
    ドン底を知ってる人間はこうも強いものか。

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/08(日) 19:01:34 

    一週間分見終えて、面白かったわ。282回、よかった。仁と希望と初子の絆も、初子の独立も。

    初子は貯金してたのも、それを出してくるのも、初子らしいと思ったけど、結局お給料は魚屋八百屋時代はもらってなかったってことかな。

    最後の仁の、おしんへのあの誕生日プレゼントはないわ。独りよがりにもほどがある。相談しなくて失敗した過去から学んでない。今は仁が社長だと言ってもさあ。

    もう書かれてるけど、とらと庄治に対するおしんの心の広さはすごいね。とにかく、人にはみなそれぞれの見方や言い分があるっていうのを、おしんはよくわかってて、許せてるんだな。老いた時、誰かを恨んでるより許せてる方が幸せだね。私もそうおりたい。

    とらは嫁姑無限ループから抜け出せなかったのね。渡辺えり、鬼気迫る熱演でした。私はちょっと笑いそうになったけど。音羽さんは笑いたくならなかったのかしら。

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2020/03/08(日) 19:54:11 

    おしんを見習いたいとは全く思わない
    好きなドラマではあるけど
    自分の産み育てた息子に冷たすぎてね
    しかも常に亡くなった長男と比較するなんてないわいくらなんでも
    誰かと比較されるのって当事者はつらいものよ
    仁は働き者だしおしんに冷たいわけでもないのに…
    仁みたいな明るい息子がいたらドライブ連れてって貰ったり楽しい時間が過ごせるだろうから付かず離れず仲良く出来るわ

    +8

    -4

  • 701. 匿名 2020/03/08(日) 21:14:21 

    比べてかわいそう、の話はもうお腹いっぱい
    ずっと言ってるよね

    +4

    -2

  • 702. 匿名 2020/03/08(日) 22:10:10 

    >>699
    とらとのエピソードは、俊作あんちゃんの教えの「今はわからなくても、俺はただおしんには人を許せる人間になってほしいんだ」を回収した回でもあるよね。

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/08(日) 22:15:06 

    >>700
    常に比較はしてないと思うよ
    再同居してから昨日の回までは、おしんは仁を
    信頼して自分は一歩下がったように見えた

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/08(日) 22:16:26 

    >>702
    確かにそうだね!
    やっぱりおしんは壮大すぎる
    あと2週間で終わっちゃうのか😢

    +14

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/08(日) 22:31:27 

    >>702
    本当だ! また一つ、最初から見直したい理由ができた。

    それにしても、二度と髪結いの仕事をできなくした竜三をおしんが恨まなかったのはどうしてだろう。不幸な事故だという認識? 恨むなという教えがここでも生きてた? 大変なことが続きすぎて一つのことにこだわってられなかった?

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/08(日) 22:36:53 

    >>660
    たけしは当時の現代風の顔立ちに見えるから、並木さんのほうが竜三に合ってるな。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/08(日) 22:42:42 

    >>674
    新人教育の場面をやってほしかった
    おしんはお茶の作法も心得てるしきれいな所作を教えられるよね
    対外的に謝る時や頼みごとする時の言葉遣いはきちんとしてるし

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2020/03/08(日) 23:13:38 

    >>705
    おしんにとっては髪結いはあくまでも生計を立てるための手段でそれ以上ではなかったんだよね

    夫と一緒に商売をして良い家庭を築く、これが
    おしんの一番の願いだったんだよ。終戦までは
    だから新婚編であっさり髪結いを諦めたし、魚屋の時がおしんは一番幸せだったと思う

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2020/03/08(日) 23:21:20 

    仁が一番!
    仁夫婦と初ちゃんとドライブ行きてー
    初ちゃんにお弁当作って貰って

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2020/03/08(日) 23:51:05 

    >>701
    兄弟は比べちゃいけない
    兄弟に限らず誰かと誰かを比べて語るのは愚の骨頂

    +6

    -3

  • 711. 匿名 2020/03/09(月) 00:02:08 

    >>604
    ていは手伝わないんだね

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2020/03/09(月) 00:07:40 

    おしんととらならとらの方が根性あるね
    ふじは相当性格悪かったのに逃げ出さずに家を守って偉いよ

    +6

    -5

  • 713. 匿名 2020/03/09(月) 00:09:52 

    >>633
    花輪って、贈る方が手配するんじゃなくて、花輪代として渡して先方に用意してもらうものなの? それとも、お祝いをもらった側が気を利かせて名前入れた花輪にするの?

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2020/03/09(月) 00:12:49 

    >>612
    恩人が絡むとカッとなっちゃうんだね
    特に浩太だし
    あの場で仕事の話出してくる仁と辰則は川辺の親父とそっくりだわ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/09(月) 00:22:04 

    >>688
    掛軸のそばにきれいな壺もあったよね
    希望の作品かな?

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/09(月) 00:29:09 

    >>713
    普通は送る側が手配するよ
    ここは年配者が多いから知ったかぶる人いるけどよく見極めてね

    +11

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/09(月) 00:32:46 

    >>703
    スルー案件ですよ

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2020/03/09(月) 00:34:24 

    >>716
    ですよね
    ??と思って

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2020/03/09(月) 00:36:22 

    >>709
    初子をこき使わないで

    +5

    -5

  • 720. 匿名 2020/03/09(月) 05:50:30 

    >>719
    バカなの?

    +0

    -7

  • 721. 匿名 2020/03/09(月) 06:44:18 

    >>604
    禎は手伝う気がまったく無いんだね。少しは手伝えばいいのに。昔の道子と同じだよ(笑)

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/09(月) 07:19:53 

    おはようございます!
    今週もよろしくお願いします!

    +5

    -5

  • 723. 匿名 2020/03/09(月) 07:21:43 

    商売どうのこうのじゃないんよねーおしん的には!
    道子は勉がたつようになったな!

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/09(月) 07:31:33 

    みっともないって言われたー!仁にー!
    自分もいろいろあった仁には言われたくないわー!

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2020/03/09(月) 07:33:46 

    金金!商売は食うか食われるか
    そう教え込んだのはお前だよおしん
    仁よくビンタされて引き下がったね
    今なら倍返しされるよ
    優しい仁に感謝しな

    +12

    -3

  • 726. 匿名 2020/03/09(月) 07:41:49 

    ちゃんと食いしん坊仁のころから
    説明しておかなかったおしんが悪い
    おたいの親戚で伊勢に根付くきっかけの人なんだよー!と言わないおしんが悪い
    仁への説明の途中で浩太との長年の付き合いに陶酔して若干気持ち悪くなったおしんが悪い

    そりゃー仁だってウェッ無理!って
    説得を拒絶するよ

    +29

    -3

  • 727. 匿名 2020/03/09(月) 07:43:42 

    高橋悦史の癖になる演技と圭だけが癒しだわ…

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/09(月) 07:43:50 

    何か最後になってすごい壮大な話になってきたね
    やばい

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2020/03/09(月) 07:46:01 

    おしん、あの言い方はダメだわ…
    母親のああいう話聞きたくないよ
    希望や初子は気遣って合わせてくれたけど
    仁は…

    +14

    -1

  • 730. 匿名 2020/03/09(月) 07:47:40 

    >>726
    自分が内緒にしてきた事を反省するそぶりは一切なくひたすら仁を人でなし扱い
    よく何十年も親をやってきたわ

    +10

    -4

  • 731. 匿名 2020/03/09(月) 07:47:48 

    >>725
    仁はおしんにビンタされても「あ痛い」と言うだけで引き下がる。
    が、もし道子にビンタされたらやり返すだろう。
    世の中で唯1人仁がビンタされても 引き下がる人それがおしん。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2020/03/09(月) 07:49:06 

    希望の母親の加代さまと私との共通の友人で
    私だけでなくて希望の窯の件も世話してくれた
    昔小作解放運動しててね、
    あんちゃん経由で云々かんぬん

    って説明すればいいのに

    +28

    -1

  • 733. 匿名 2020/03/09(月) 07:51:28 

    >>730
    ほんとそれ!
    商売は食うか食われるかも
    もとはおしんの教えでしょうに
    結局自分が撒いた種だよね

    まあそういう展開になるんだと思って見てるけど
    最終回おしん黄門さますげー!で終わらすのは
    このままだとかなり難易度高いと思うわ

    +7

    -3

  • 734. 匿名 2020/03/09(月) 07:53:50 

    >>731
    道子はビンタなんかしないでしょ
    普通の女性は大人の男を殴らないよたとえ我が子でも

    +0

    -8

  • 735. 匿名 2020/03/09(月) 07:54:16 

    浩太さんとおたいの叔母と甥関係をもっと強調して説明するべきだと思う。
    叔母と甥といっても、母と息子に近いくらいあの2人の関係は強かったと。
    もとをたどると おたいから受けた恩も浩太さんのおかげなんだよ。と つまりおたいからの恩=浩太さんからの恩。
    仁は戦後数年おたいの家でおたいと暮らしていて、いろいろ可愛がってもらっただろうから、おたいには情があるだろう。
    会った事が無い浩太さんには情はわかないと思うから、よく知っているおたいへの情に訴えかけるのがいいと思うよ。

    +25

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/09(月) 07:55:39 

    香子さん、もうさすがに
    お亡くなりになられてるかな
    おしんがまたまたまた並木家に突撃するけどw
    つーか浩太何歳だよ、おしんが80なら
    少なくとも90以上だよね

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/09(月) 07:58:58 

    >>732
    そう、そこがモヤモヤする。
    ただ大恩あるお方16の時から何かと支援受けてきたとか、なんかパトロンみたいな言い方するから仁に恋愛感情がどうのこうのと言われる。
    例えおしんに恋愛感情あってもそれは匂わせず、元々は加代との共通の知人、おたいさんの親戚とスッキリ説明すればいいのに
    今まで変に隠して、これじゃ匂わせだよ

    +26

    -1

  • 738. 匿名 2020/03/09(月) 07:59:42 

    最近の仁は哀愁があって
    なんか母性本能くすぐられるわ
    高橋悦史の演技はすごい

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/09(月) 08:00:43 

    今日の酔っぱらい演技も良かったな

    +27

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/09(月) 08:02:33 

    人情と商売のぶつかり合い、すごいテーマだね

    親子心中でフリーダムと伊勢に行ったあの時の
    映像が鮮明に思い出された。鳥肌立ったよ

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/09(月) 08:02:40 

    >>737
    おしん浩太加代の出会いから現在までずっと見てきた一視聴者の私でも
    仁へのおしんの浩太との関係の説明シーンで
    「なんか…なんかな…」と
    ネチャッとした気味悪さを感じたので、
    何も知らない仁は相当だろうと思うわ
    おしん説明下手くそかw

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/09(月) 08:04:32 

    結局後ろめたさがあるから
    今まで隠してきたんですよね、としか思えん

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/09(月) 08:05:34 

    今でも好きなんだな浩太を
    想いがあるから適当に言えない
    気持ち悪っ!!

    +21

    -1

  • 744. 匿名 2020/03/09(月) 08:06:41 

    乙羽さんの演技すごい、時間を忘れたよ
    「おしん」について語ろう!part12

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/09(月) 08:06:48 

    常識的に考えて、母親から
    昔から今までずっと世話になってきた男の話を
    あんなウルウル目で熱入れてトークされたかないやな

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/09(月) 08:07:50 

    仁も譲れない、おしんも譲れない
    どちらの気持ちも分かるよ

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/09(月) 08:08:25 

    浩太との関係説明するときに加代の名前出さないとか、いまだに対浩太でライバル視してんのかと思ってしまう。
    私と浩太さんの間柄は加代さんなんて関係ない特別なものだと言ってるみたいで気持ち悪いんだけど。

    +16

    -1

  • 748. 匿名 2020/03/09(月) 08:09:52 

    >>744
    高橋悦史さんの酔っぱらい演技も
    かなりのものだったと思う

    +17

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/09(月) 08:11:16 

    今日の最後見るとまた浩太さんに会いに行くんだろうね。お詫びかな?

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/09(月) 08:11:30 

    もうこの展開は圭ちゃんだけが癒し
    「おしん」について語ろう!part12

    +13

    -2

  • 751. 匿名 2020/03/09(月) 08:12:26 

    加代さまやおたいの名前も出せば
    仁ももっと聞く耳をもってくれそう。
    希望の母親=加賀屋の娘=おしんにとって大恩ある人ってのは仁も知ってるだろうし。
    加代さまきっかけで知り合った
    希望のことを気にかけてくれてー
    とか言えばよかったね。

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2020/03/09(月) 08:13:27 

    よく亡夫の遺影の前で
    「浩太さんの愛情があったから雄と親子心中しなくてすんだ」なんて言えるね

    +22

    -1

  • 753. 匿名 2020/03/09(月) 08:16:02 

    >>729
    あのタイミングで話さなくていつ話すの?

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2020/03/09(月) 08:17:18 

    >>743
    私もおしんは今でも浩太さんを好きだから ああいう言い方をしたと思う。
    かといって竜三を愛していないんじゃない。
    竜三は愛している。が、今も浩太さんも愛している。

    +19

    -1

  • 755. 匿名 2020/03/09(月) 08:17:28 

    >>750
    おしん同窓会ですっかりお爺さんなってたからガッカリ

    +3

    -7

  • 756. 匿名 2020/03/09(月) 08:18:24 

    >>753
    タイミングはもっと早くに言っておいた方がよかったし、何より説明の内容がよくないよね。
    「きしょっ」って思ってしまったよ、女なのに。
    仁レベルのマザコン男だったら
    なおさら不信感と嫌悪感持つと思うけどなあ、あの言い方。

    +6

    -2

  • 757. 匿名 2020/03/09(月) 08:19:40 

    >>730
    おしんだって仁を救ったことあったじゃん
    全ての親を敵に回す発言だね、それ

    +2

    -3

  • 758. 匿名 2020/03/09(月) 08:20:19 

    おしんは子供のころからピンポイントに他人の地雷を全力で踏み抜くようなおなごでしたよ。
    悪意なく失言するようなおなごでした。

    +6

    -2

  • 759. 匿名 2020/03/09(月) 08:20:27 

    これでハッキリとわかったね
    おしんは浩太の事がずっと好きだった
    それは今でも

    +12

    -2

  • 760. 匿名 2020/03/09(月) 08:20:46 

    >>753
    スーパー開店の時に仁が「並木さんて誰?」と聞いた時がベスト
    あの時きちんと話さなかったおしんが悪い

    +28

    -1

  • 761. 匿名 2020/03/09(月) 08:21:11 

    >>745
    息子が母親の女部分を見るのは嫌だよ、聞きたくないって思う。娘でも嫌だ。
    もっと違った言い方があったはず。

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/09(月) 08:21:33 

    おしんのなかでは
    健さんの記憶は抹消されたんだね
    結構助けてくれたと思うんだけど

    +24

    -3

  • 763. 匿名 2020/03/09(月) 08:23:49 

    淡々と出会った敬意を話せばいいのに
    肝心の加代とおたいの名を出さず
    雄と2人の時にどんなを心の支えになったかとか
    そんな話はしなくていいのに。

    +16

    -1

  • 764. 匿名 2020/03/09(月) 08:24:27 

    >>757
    親の立場の人でおしんを擁護する人が信じられないんだけど
    自分が話したくない事は都合よくごまかし結果ブーメランとなって返って来た時に逆ギレ
    大人として親としてあり得ません

    +6

    -5

  • 765. 匿名 2020/03/09(月) 08:24:31 

    >>752
    加代やガッツの立場ww

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2020/03/09(月) 08:25:25 

    >>760
    若いから分からないだろうって言ってたじゃん
    結局今の時期になって話しても理解してもらえなかった

    ここで全部話すのは、いちかばちかのおしんの賭けだったんだよ。それぐらいの気持ちじゃないと仁に伝わらないからね

    +5

    -7

  • 767. 匿名 2020/03/09(月) 08:26:35 

    おしんはもっと文学に
    いそしんだ方が良かったかもな
    人の心の繊細なとこ全然わかっとらんわ
    むかしっっっから全然わかっとらん

    +10

    -2

  • 768. 匿名 2020/03/09(月) 08:27:12 

    >>759
    橋田寿賀子がファンで指名役者だからね、
    最後は1番のヒーローだ。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/09(月) 08:27:36 

    おしん 286話。「母さんがこんなに頼んでもかい?」と、ビンタされても聞けないのだな、仁は。母さんにあんなに認められたいと思って生きて来たなら、ここは聞いてあげても良かったような。でもビジネスマンとして後には引けないと言う仁の立場も分かる。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/09(月) 08:28:28 

    >>764
    あんた親やったことないだろ
    完璧じゃないんだよ親ってのは

    よく何十年も親やってきたとか侮辱もいいとこだな。おしんいなかったら一家崩壊した時期だってあったんだぞ

    +6

    -6

  • 771. 匿名 2020/03/09(月) 08:29:43 

    おしん「あの頃、仁はまだ若かったからね」
    私「若かったって言うか、山下真司だったw」

    +7

    -4

  • 772. 匿名 2020/03/09(月) 08:29:50 

    >>768
    多分、令和の時代では
    あれは拍手喝采はされないと思うな…
    「もっとはよ言えや」「お前足悪いんちゃうんか動き機敏やな」「髪の毛増えすぎやろ」と拍子抜けされる
    乙羽おしんの各感動シーンには
    浩太は一切関与してないと思う

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/09(月) 08:32:18 

    「道子には話さないで欲しい」仁は正しい!
    道子じゃなくてもこんな話聞かされたら勘ぐってしまうよ
    なぜもっとビジネスライクに淡々と話さないの
    加代の元恋人、おたいの親戚、色々助けられたでいいじゃん。
    こんなウェッティに長年の女心息子に話すなよ。
    竜三の遺影の前で

    +30

    -3

  • 774. 匿名 2020/03/09(月) 08:33:00 

    仁「こんなみっともない事、道子の耳には入れないでくれ」と。確かにおしんは百合のことでみっともない事を道子に暴露しちゃった前科あるからな。釘を刺したな。しかし、仁は本当に道子大好きで大事なんだな。道子幸せもんだわ。

    +26

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/09(月) 08:33:19 

    >>636
    おしんと浩太の関係はドラマで描かれている以上のものはなかったんだろうけど、おしんの気持ちの中ではやましい関係だったんだろうね。
    加賀屋時代も東京時代も、精神的には子供には言えない程の強い恋愛感情だったんだろうね。酒田でも精神的には不倫のような気持ちだったんだと思う。
    ひたすら仁たちに隠すおしんは、なんだか生々しくて気持ち悪いわ。半世紀以上も前の出来事なのにね。

    +17

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/09(月) 08:35:01 

    >>732
    そこまでの気持ち的な余裕がないっていうのが
    リアルだと思う

    おしんからしたら、大恩ある人の生活を潰す状況になって頭真っ白だったんだよ。それが伝わってきた

    +7

    -1

  • 777. 匿名 2020/03/09(月) 08:37:21 

    仁の娘達、あかねとみどりなの?
    Dr.スランプを思い浮かべてしまうw

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/09(月) 08:37:45 

    >>774
    でも道子に気を遣って黙ってたことが
    かえって夫婦の溝を深くしちゃうんだよなーつら
    悦史仁と浅茅道子になってから
    なんとなく仁夫婦に感情移入しちゃうわw
    スクールウォーズ仁や若道子も好きだったけどね

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/09(月) 08:38:15 

    >>774
    あの一言に胸を打たれたわ
    やっぱり仁は優しいのよね

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2020/03/09(月) 08:39:54 

    >>737
    仁は加代知らないんじゃない?
    そこで仁に勘ぐられて更に説明がややこしくなると思う

    +2

    -3

  • 781. 匿名 2020/03/09(月) 08:41:52 

    >>780
    あんだけ希望に加賀屋のあとつげあとつげ!!なんて言ってたんだから
    希望とニコイチの仁も多少は知ってると思うよ

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2020/03/09(月) 08:42:44 

    >>539
    確かに竜三は、写真の中の人になっちゃって、乙羽おしんでは影薄い人だけど、あんなに毎日出て来て、色んな意味で引っ掻き回してくれたのにね。白いスーツからの、縁側からの、魚屋からの、顔土色まで。今は結局コータ、コータなんか〜い、おしんは!という思いが拭い切れないよ、わたしゃあ。

    +14

    -1

  • 783. 匿名 2020/03/09(月) 08:42:55 

    仁に昔ガッツの事も聞かれたけどはぐらかしたよね。
    ガッツは昔おしんに気があったから良くしてくれたけど、でもそんなのは一時で男女云々なんて後半は関係なかった。
    なんかさ、おしんって自分の女の部分的を変に意識しすぎてるよね。

    +15

    -1

  • 784. 匿名 2020/03/09(月) 08:44:38 

    >>780
    加代を知らなくても希望の母親と言えばわかるでしょ。お墓だってあるんだし名前くらい知ってる

    +14

    -1

  • 785. 匿名 2020/03/09(月) 08:44:47 

    後ろめたくないなら仁だけでなく道子や辰則や禎や剛にも集まってもらって
    並木との関係のことを説明すればよかったのよ
    思い出踏みにじられたくない!
    よく知らない人に汚されたくない!とかいう気持ちなんでしょうけど

    +9

    -2

  • 786. 匿名 2020/03/09(月) 08:45:37 

    >>745
    いきなり何十年分ものストーリーを話されたら、混乱はするだろうね

    でも希望だったら理解したと思う
    恩より食うか食われるかの方が大事だと
    仁が選択したってことだよ

    +3

    -3

  • 787. 匿名 2020/03/09(月) 08:46:03 

    >>538
    なんか、一周廻って、とら、可愛いわ🐯

    +9

    -1

  • 788. 匿名 2020/03/09(月) 08:46:08 

    >>785
    そうなんだけど
    だったら金借りんなよと思ってしまうw

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2020/03/09(月) 08:46:24 

    母親の女の部分見たくないわぁ…
    しかもそれが夫以外の誰かに向けられたものとか

    +10

    -2

  • 790. 匿名 2020/03/09(月) 08:50:22 

    乙羽おしんになってからは竜三のことなんて吹き飛ぶ!なんていってたけど
    多分最期まで竜三と雄の不在の痛さが
    目立つ展開になるわね

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2020/03/09(月) 08:51:10 

    >>550
    橋田寿賀子は、物語と構成はもちろん素晴らしいけど、周囲に口出しさせない、誰に何を言われても描きたい世界を描く、という信念がもの凄いね。こんな人は、今後出て来ないんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 792. 匿名 2020/03/09(月) 08:51:43 

    >>752
    竜三は多かれ少なかれそのことは知ってるよ
    おしんや浩太の手紙も読んでてそのことを知らないはずがない

    そのあと伊勢でおしんが浩太の力になろうとした時も、竜三は許して送り出してくれた
    竜三はそういう懐が大きい人間だよ

    +16

    -1

  • 793. 匿名 2020/03/09(月) 08:52:32 

    >>560
    落とすために上げに上げるよね、壽賀子はw。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/09(月) 08:53:11 

    仁の酔っぱらい方、父親そっくりw

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/09(月) 08:55:22 

    そりゃあ、仁にしたらこんな話道子に聞かせたくない
    きっと道子はここのガル子さんたちと同じ反応してしまうだろうから
    仁にしてみたら道子におしんが悪く言われるのも辛いんだろうね

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/09(月) 08:57:09 

    ああ、浩太とおしんの関係を客観的に知ってる人いればよかったのに、おたいはもういないし

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/09(月) 08:58:10 

    おしんがオブラートに包んで
    言葉発せられるような人だったら
    お清はあんなに佐賀でブチギレなかったよ。
    おしんは言葉選びが下手。はっきりわかんだね。

    +15

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/09(月) 08:58:29 

    >>789
    そのことはリアルで体験してるから、反吐が出るほど嫌なもんです

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/09(月) 09:00:06 

    >>788
    浩太からお金は借りたい
    困った時はいつでも助けてほしい
    会いたい時はいつも会ってほしい
    でもみんなには内緒にしておきたい

    自分中心に世界が回ってるとおもってるんじゃない?おしんは

    +12

    -6

  • 800. 匿名 2020/03/09(月) 09:05:08 

    >>799
    自分が思うように生きる!
    っていうのがおしんのモットーですからね
    思い通りにいかないとイライラするんですよ

    +6

    -1

  • 801. 匿名 2020/03/09(月) 09:05:24 

    >>791
    恋愛描くのは得意じゃないと思う

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/03/09(月) 09:06:15 

    >>799
    美人は無意識のうちに自分中心に世界が回っていると思ってしまうと思う。
    おしんは美人だ。
    小林おしんもすごく可愛かったし、田中おしんも乙羽おしんも美人。
    お加代様母のみのが、「おしんお前めんこいおぼこだのう。」って 着物をおしんにあてた時言ってた。すごく美人のみのがそう言うくらいだから、おしんは子供の時から すごく美しい子だったんだと思う。

    +10

    -2

  • 803. 匿名 2020/03/09(月) 09:06:33 

    おたいさんが生きている間に
    説明したり紹介しておくべきだったわね
    後回し後回しにしてきたツケ

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2020/03/09(月) 09:08:23 

    >>801
    おすんと竜三の関係性はすごくよかったし
    99年の愛っていう日系アメリカ人の話での
    ラブストパートはどれもよかったけどなぁ…
    思い入れや私情をはさむとだめなのかな?w

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/09(月) 09:08:23 

    >>796
    おたいだって今にして思えばおしんと浩太の仲を変に勘ぐって余計な気をまわしてた節があった

    +18

    -1

  • 806. 匿名 2020/03/09(月) 09:09:56 

    >>798
    松田聖子の娘 神田沙也加はよくぐれなかったと尊敬する。
    禎は何も知らない。仁はたぶん辰則にも禎にも言わないだろう。知らぬが花だ。 禎は幸せだよ。

    +8

    -4

  • 807. 匿名 2020/03/09(月) 09:10:33 

    今日、仁にどんな説明したって無駄だよ
    昔の恩より今の利益が仁の信念なんだから
    説明の仕方とかいう次元を超えてると思う

    +5

    -3

  • 808. 匿名 2020/03/09(月) 09:12:35 

    >>806
    安達祐実もよくまっすぐに育ったよね
    ハンバーグバカに取っ捕まったり
    若干迷走してた時期はあったけど

    +6

    -4

  • 809. 匿名 2020/03/09(月) 09:14:38 

    >>807
    その昔の恩とやらを
    具体的に説明しなかったのが悪いんじゃないの?

    +9

    -1

  • 810. 匿名 2020/03/09(月) 09:18:23 

    今日のおしんキモかったわ

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/09(月) 09:24:06 

    >>809
    スーパー開店に大恩のある人で希望の窯を持つ事にも力になってくれた人と知ってたら全然違ってたわ

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/09(月) 09:25:18 

    >>790
    私は竜三の事忘れたことないけどな
    仁見てると自然に思い出すよ

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2020/03/09(月) 09:31:48 

    >>776
    全く同じ様に思った
    ここ久しぶりに来たけど、おしん結構嫌われてるんだね

    +3

    -3

  • 814. 匿名 2020/03/09(月) 09:32:00 

    >>809
    したじゃん
    雄と親子心中しなくて済んだのは浩太さんのおかげだ。それで分かる人は分かるよ

    昔の恩に理解があるなら、それで察するよ
    仁だって経営者として修羅場くぐり抜けてるんだから。大恩の概念だって分かってる。

    +5

    -7

  • 815. 匿名 2020/03/09(月) 09:32:38 

    Twitterに百合の事故の話のカット部分掲載されてるよ
    やっぱり圭が飛び出したのを庇ったんだね百合は

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/09(月) 09:32:46 

    >>680
    登場人物の中で、圭が一番愛情を受けて育っている気がする。百合が生きていた頃はいつも手作りのお菓子を食べ、お母さんが亡くなってからもたくさんの大人から愛情いっぱいに育てられたよね。圭だけが田倉スーパーという金金金ではない気持ちで、大人たちも接している気がする。

    +12

    -2

  • 817. 匿名 2020/03/09(月) 09:34:37 

    >>813
    ヒステリックな書き込みが続く時は大体自演だよ
    話半分に見といた方がいいと思う

    +4

    -4

  • 818. 匿名 2020/03/09(月) 09:37:07 

    >>815
    やっぱりそうだったんだ、今更仕方ないけど希望に預けて圭ちゃん置いて行けば良かったのにね。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/09(月) 09:37:40 

    >>762
    ここで健さんの話は出ないでしょう
    並木の店に砂かけることになったから話してるだけで、このことがなければおしんは墓まで持って行ったよ

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2020/03/09(月) 09:41:53 

    >>813
    プラスの数で判断ね
    浩太が絡むおしんは嫌われてるよ

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/09(月) 09:45:10 

    >>783
    あの時、勘ぐってたのは仁だよ
    おしんは淡々と話してた

    記憶変換して息を吐くように嘘言うのやめような
    せめてその回見直してから書けよ

    +3

    -10

  • 822. 匿名 2020/03/09(月) 09:48:12 

    >>784
    加代のこと話すなら最初の経緯も話さなきゃいけなくなる。状況的にうまく話す余裕はない
    それこそ希望にまで火花が飛んで更にややこしくなる可能性がある

    +3

    -3

  • 823. 匿名 2020/03/09(月) 09:50:40 

    >>785
    そうする必要性がどこにあるの?
    田倉の創業過程を知らない人に話したってデメリットしかないでしょう

    +1

    -4

  • 824. 匿名 2020/03/09(月) 09:52:35 

    >>788
    浩太から金借りなかったら、今頃川辺カンパニーに牛耳られてそれはそれでバッドストーリーに

    +13

    -1

  • 825. 匿名 2020/03/09(月) 09:54:49 

    >>799
    10年以上、仁があこぎな経営してもおしんは我慢して口を挟まなかったのに?

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/09(月) 09:56:23 

    >>803
    おたいも乗り気じゃなかったけどね
    そこは難しいとこだね

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/09(月) 09:59:24 

    >>811
    スーパー開店は浩太が保証人になった時に説明してたじゃん。ちゃんと見てから書けよクズ

    +2

    -14

  • 828. 匿名 2020/03/09(月) 10:02:07 

    >>815
    それ見たい!どこで見られる?
    おしんチャレンジで見つからなかった

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/09(月) 10:23:59 

    口調が乱暴な人が必死に自演連投してて笑う

    +6

    -2

  • 830. 匿名 2020/03/09(月) 10:25:59 

    おしんってわりとサイコパス自己中だよね

    +2

    -4

  • 831. 匿名 2020/03/09(月) 10:27:17 

    なんか…たかがドラマのことでそんな熱くならなくてもって人いるね。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/09(月) 10:32:18 

    16の時から60年以上お互いに大事にしてきたもの

    陰のお力添え

    浩太さんの愛情があったから、母さんも雄も親子心中しないですんだ


    率直に言って、こんなこと母親が言い出したら
    かなり気持ち悪いです

    +15

    -7

  • 833. 匿名 2020/03/09(月) 11:06:55 

    >>709
    せっかく独立して、大好きなおしんの世話からも手を引いているのになんで仁と道子と他人の誰かのお弁当作らせるの
    それこそ便利使い

    +1

    -3

  • 834. 匿名 2020/03/09(月) 11:08:10 

    >>818
    夜連れて行くより希望に任せたほうがよかったよね

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2020/03/09(月) 11:14:34 

    事実誤認、ヒスが多くてコメの質が落ちる
    前トピと同じパターンだな
    今日はドロンするか

    +6

    -5

  • 836. 匿名 2020/03/09(月) 11:15:58 

    >>764
    大人は、親はこうあるべき!っていうのが強すぎるよ
    大人と親に幻想抱きすぎ

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2020/03/09(月) 11:16:11 

    生臭いんだよな、今日のおしんの説明では

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/09(月) 11:20:55 

    おしんトピ評論家激怒してるよ
    皆さんおしん批判は控えて

    +0

    -8

  • 839. 匿名 2020/03/09(月) 11:23:47 

    >>807
    恩より商売ってなところは前からあったしね

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/09(月) 11:38:56 

    >>832
    「浩太さんの愛情」って、誤解されるよね。まるでお妾さんだったと誤解されるような言い方だと思ったよ。

    +17

    -1

  • 841. 匿名 2020/03/09(月) 11:53:25 

    高橋悦史さんのスラリとしたスタイルの良さにびっくり

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/09(月) 12:04:52 

    >>785
    恩人はみんなリストアップして、アンタッチャブルな存在として代々の社長にだけ伝えていけばいいと思う

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/03/09(月) 12:21:23 

    >>836
    人間として基本的な事なんだよ
    田倉商店開店の際、スーパー開店の際、希望の窯を持たせる時
    何度も話すチャンスはあった
    内緒にする理由がない恋人じゃないと言い張るなら
    後ろめたい気持ちがあるから黙っててニッチもさっちも行かなくなったら仁を殴る
    めちゃくちゃじゃん
    人間として最低
    まずは自分を反省しなければいけない

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2020/03/09(月) 12:36:33 

    親子だからって何でもかんでも話す必要なんかないと思うけどね 墓場まで持ってく秘密の一つや二つあってもいい
    ただ、そういうのがとんでもなく裏目にでる様子を描くのが橋田壽賀子よね

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:34 

    人と人の縁に支えられて激動の時代をがむしゃらに生きてきた女性のお話であって
    人格者としておしんが描かれている脚本ではないと思うから
    おしんの言行に批判が起こる場合もあるのは自然なことだと思う。

    一事が万事でないし、おしんの事を全否定しているわけでもない。
    この対応は間違っているのでは?とコメントしているだけだと思う。
    そもそも「何が間違っていたのか」を探す旅から物語が始まっているわけだしね。

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:11 

    >>774
    道子にみっともないこと言った前科(笑)だから釘を刺した。にも、なるほど、そうだったね、妙に納得(笑)おふくろがまたいらんこと勝手に口走ったら困る、と仁も骨身に沁みてるのね😅

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:53 

    >>575
    その割に、パジャマがダサかったりするのが彼の萌えポイント。

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:39 

    すぐ人格否定に走る人うっとうしい

    +8

    -3

  • 849. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:38 

    >>675
    BS 7:00- おしん エンドレス固定枠
       7:15- 朝ドラ再放送いろいろ
       7:30- 今の朝ドラ

    で、いいと思う! 

    +22

    -1

  • 850. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:02 

    >>578
    「上高地」がハワイ的な人払いの一種として使われてたね、今回。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:42 

    >>578
    分かった!金八先生じゃないかな?川上麻衣子は。

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:49 

    >>584
    このせいで、目が笑ってない爺になったのか、希望はw。

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:03 

    >>591
    10年間はおとなしく潜伏してたってことか。それはそれでおしんらしくない 笑。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:22 

    >>598
    だよね、今なら途中でビリビリする人もいないし。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:53 

    >>627
    竜三の「おしん喜べ!」は、たいてい暗転BGMとセットだったなあ(遠い目)...。

    +17

    -0

  • 856. 匿名 2020/03/09(月) 14:11:55 

    >>831
    熱くなるから楽しいんだよね。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:25 

    >>750
    誕生日のあとに圭ちゃんがおしん達のところに来たときの、圭ちゃんだってこの時点では何も事情知らないし、おばあちゃんのこと心配していたのに、希望、あんな怖い顔して頭ごなしに怒らなくたっていいじゃん。。子供には知られたくない、知らなくてもいいと思っていても、もっと言い方ってもんがあるわ。圭ちゃんがかわいそうだった。
    仁、辰則、道子達の気持ちも考えて中立の立場で話す圭ちゃん優しいな。

    +21

    -1

  • 858. 匿名 2020/03/09(月) 14:34:10 

    >>774
    むしろおしんの事がマザコン的に好きだから道子がおしんを軽蔑したり蔑んだりするような話を耳に入れないで欲しいと思ったんだと受け止めてた。

    道子から話の内容を聞かれた時も道子の気が済むように適当に話してあげるよりも怒鳴りつけてたし。

    マザコン旦那で道子大変だな、って思った。

    +18

    -0

  • 859. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:39 

    >>799
    浩太を都合よく利用してる節はあるけど実は浩太がそれを望んでるよね
    困った時こそ自分を頼ってほしい、何でもするって
    昔、雄の父親になるとまで言ったのをおしんに断られてるのは、視聴者に伝わりにくいながらも浩太の愛情だったんだよね
    それを今おしんが愛情と言葉に出すのは余計だけど

    +15

    -1

  • 860. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:09 

    >>856
    そうそう。それだけこのドラマが好きってこと。
    暴言は控えたほうがいいけど。

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:19 

    >>818
    希望が圭に対して時折すごく厳しいのはその辺が多少は関係してるのかな?
    優しいキャラなのに圭に対しては突き放した感じがする場面が何度かあった。

    あと、おしんが百合ちゃんの事故後二人を引き離したのもその話を聞いた上での方がしっくり来る。事故原因が圭なら気持ちがある程度落ち着くまでは圭の顔を見ない方が良いよね。

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/09(月) 15:06:53 

    >>861
    そういうことなのかなあ。希望が圭に複雑な思いを持ってたとは思いたくないけど、行き場のない悲しみがあったのかな。本人にはとても事実を伝えられないだろうしね。
    私は、事故のくだりを知るまでは、希望の心が不安定になってるのと、男一人でどう育てていいかわからない苛立ちかなと思ってた。あとは、自分がおしんに育てられたように圭を育ててる、つまり弱音を吐くな!というスパルタ。

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2020/03/09(月) 15:24:08 

    >>815
    情報ありがとう。見てきた。
    カットされた部分、より演技力が必要な場面だね。
    希望役の俳優さんの演技が酷かったのかなあと思ってしまう。

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2020/03/09(月) 15:38:10 

    >>755
    そう?たしかに白髪もあるしおじさんになってはいたけど、ヨボヨボなお爺ちゃんではなかったし、ビシッとオーダースーツぽいのできめていたりオシャレに気を使ってるし、イケオジにはなるんじゃない?がっかりさはなかったよ。

    +10

    -2

  • 865. 匿名 2020/03/09(月) 15:40:33 

    >>849
    素晴らしい!あなたを編成部長に迎えたい。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/09(月) 16:09:23 

    並木さんちは正直なところ店一軒の利益でご飯食べてるわけではないんじゃないの?
    もっと他の部分での資産運用とかの方が大きそう。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/09(月) 17:17:53 

    うろ覚えなんだけど、貞吉って出征して亡くなったんじゃなかったっけ?

    +0

    -3

  • 868. 匿名 2020/03/09(月) 17:18:44 

    浩太の奥様が商売に一切関わってない事におしんは感謝せーや

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2020/03/09(月) 18:15:51 

    希望が怒るときの真顔怖すぎ

    +21

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/09(月) 18:19:03 

    おしんあと11回で終わりだね。
    ところでおしんの髪 染めていない白髪とは全然違うと思うけど、白髪を薄い茶髪?に染めているの?
    自然な上品な感じで黒く染めるより良いと思うけど、どうすればああなるの?わかる方いますか?

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/09(月) 18:50:16 

    >>866
    元々は造り酒屋だったような

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/09(月) 18:50:44 

    >>869
    すぐ希望相手にキレるよね

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2020/03/09(月) 19:19:56 

    名古屋のベッドタウンだという並木家が桑名だと仮定したら度会郡
    にあるらしいおしんの家まで特急でも2時間はかかる。
    近鉄が通っていない町、特急が止まらない駅が最寄りの町だったら
    乗り換え待ち合わせその他でもっと時間がかかるだろう。
    橋田先生は三重県が縦にやたら長い県で公共交通があまり発展してない県だと
    いうことを失念しているなあ、といつも思う。
    足が悪いという設定だったはずの浩太も80超えのおしんも三重の北から南まで
    まるで隣のセットに足を運ぶように気軽に移動していて結構なことだ。

    +11

    -1

  • 874. 匿名 2020/03/09(月) 21:16:21 

    >>848
    個人的には7時半から待機して、上から目線で
    わめき散らす人がうざい

    マジでそこでその日の流れ決まるからな
    汚い言葉が飛び交うとマジで読む気も書く気も
    考える気も失せる

    おしんが一方的に責められてばっかで、仁がしてきた不倫や情のなさにダンマリなのがきついかな

    今までやってきたことは仁の方がどう考えてもひどいのに公平な視点でドラマを見られてないことが受け付けない、自分は

    +2

    -9

  • 875. 匿名 2020/03/09(月) 21:19:22 

    >>866
    だとしても、おしんにすればいつも海鮮類や壺渡してるぐらいで一方的にお世話になってるから、恩を仇で返すようなことはできないよね

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/09(月) 21:31:22 

    >>874
    おしんをやたら責めるのはもしかして逆におしんを神格化しすぎてるのかも、と思うわ
    完璧を求めすぎて欠点や間違いが許せない
    親とは! 大人とは! 人間とは! 普通こうでしょ! 子供が何をしても優しく包むのが母親!

    でもこのドラマではおしんは聖母ではないし、その役割は初子
    おしんと初子は二人で一人のようなもの
    こないだも浮気して酔っ払ってわがまま放題の仁のことを初子が受け止めていたじゃない

    それを母のおしんがやらないと気が済まないなら、今度はおしんが埋めてた父親不在の穴が大きくなるんじゃないかな

    完璧な人間なんかいないし、いたってこんな面白いドラマにはならないよねー

    +8

    -3

  • 877. 匿名 2020/03/09(月) 21:43:27 

    >>874
    仁の不倫?浮気の事??
    精神的な不倫(笑)を長年してるのはおしんだからなぁ…
    おしんのせいで加代はあんな哀しい最期を迎える事になってしまったし
    おしんと仁
    比べる意味はないけど非道というならおしんの方が上だよ

    +7

    -4

  • 878. 匿名 2020/03/09(月) 21:45:28 

    >>864
    今はドラマか舞台やってるの?

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/09(月) 21:45:44 

    >>877
    女遊びして家庭壊した仁が非道でないと?
    これがガルちゃんクオリティーですかww

    +1

    -10

  • 880. 匿名 2020/03/09(月) 21:50:34 

    生まれたばかりの可愛い我が子のおしめを干しながら浩太に会いに行く加代に嫉妬するおしんは擁護できないわ〜wwww

    +9

    -3

  • 881. 匿名 2020/03/09(月) 21:51:18 

    たかがドラマとかいうコメに大量プラスついてたのが驚いた。昔だったら絶対大量マイナスだったのに、それだけ中の人が変わったってことだね

    たかがドラマと思ってる人が多いなら真面目にやるのやめて、空いた時間でバカなコメしてる人いじって遊んでようかなw なんかそっちの方が面白そうだし。もうそこまで心が傾きつつある

    +1

    -9

  • 882. 匿名 2020/03/09(月) 21:54:32 

    >>880
    おしんはその思いを心の中に秘めて竜三と家庭を築いてたけど、仁は性欲爆発させて家庭壊してたねw おしんに泣きついてようやく家庭を保つ始末w これが頭の狂った仁信者ですかw

    +1

    -8

  • 883. 匿名 2020/03/09(月) 21:57:49 

    >>880
    あの時のおしん、ほんと嫌だったー。

    +12

    -2

  • 884. 匿名 2020/03/09(月) 22:03:35 

    自分が平凡な主婦になって、叶わなかった初恋を目の前で楽しまれても何もできない立場の女の
    嫉妬心が分からないんだろうなあw

    経験したことない人はこの微妙な琴線が分からないんだろうなあw もしかして恋愛経験もなかったりして。だとしたら笑うわw

    +3

    -6

  • 885. 匿名 2020/03/09(月) 22:46:31 

    >>881
    おしんというドラマを貶めてるのではなくて、度を越してギャーギャー言いなさんな、仮にもフィクションですよってこと

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/09(月) 22:49:24 

    >>884
    もう結婚して子供も産まれて、自由に恋愛できる身じゃなくなった、後戻りしたくてもできない自分の立場をわかってるからこその嫉妬だよね

    +6

    -3

  • 887. 匿名 2020/03/09(月) 22:53:31 

    >>885
    まあ間違ったことを上から目線で平然とコメントして罪悪感もないのは話にならんな

    そういうトピの行きつく先は、そういう倫理観のない奴をいじって遊ぶトピになる。真面目にやってたらストレスたまるだけだからな

    +0

    -6

  • 888. 匿名 2020/03/09(月) 22:56:55 

    >>886
    そそ。だからあれは橋田壽賀子の素晴らしい心情描写なんだよ。結婚して自由がなくなった女の空しさを実に明快に描いてる

    +15

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/09(月) 22:58:16 

    >>880
    もうそのシーンが記憶から抜け落ちてる。そういえばあったような気はするけど。
    その時お加代様は結婚してたよね?どうして浩太に会いに行けたのか。どんなに考えても思い出せないので、教えてもらえませんか。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/09(月) 23:04:23 

    あれ?ドロンしたんじゃなかったのw

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/09(月) 23:04:37 

    今日は久しぶりに、おたい、の文字をたくさん目にして胸熱…。懐かしいわ、おたいさん。

    +7

    -1

  • 892. 匿名 2020/03/09(月) 23:07:27 

    >>889
    おしんの出産祝いの名目で、加代が酒田から飛び出したんだよ。浩太が東京にいるって情報もつかんで。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/09(月) 23:22:55 

    >>890
    もう寝るとかもう来ないとか言ってる人は
    実際は寝ないしトピに張り付いてるよw
    必死すぎて笑えるよね

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2020/03/09(月) 23:25:27 

    それおかしいんじゃないの?
    と思われる言動をして、
    実際劇中内で非難されたり反省してるキャラと
    いやいやなにやってんの?って言動しても
    全く責められないキャラだと
    後者の方が視聴者に非難されがちなんだよ
    乙羽おしんと浩太が後者ね

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:34 

    さあ荒れてまいりましたw
    明日は正常進行できるかな
    できないに100アタイデン賭けますw

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:37 

    高橋さんの酔っ払い演技が本当に良かったわ。おしんがこの子は酔ってても話はわかるって言ってたように、仁は酒に酔うけど最後までは飲まれないタイプなんだね。

    玄関先でおしんと道子が仁を「取り合う」ような小競り合いがあったけど、仁はひどく酔っているような態度を示しつつ、おしんから「お茶入れてあげるから」とか言われて、構ってもらうのがどことなく嬉しそうにみえた。おしんの部屋に行けば耳の痛い話になるのはわかってただろうに「母さん♪」って感じだったもの。

    どなたかが現代編は演技合戦になるとおしゃってたけど、本当にその通りだと思う。面白い。

    +22

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/09(月) 23:28:52 

    >>894
    浩太はおたいに責められまくって拷問受けてたし、乙羽おしんは子供からボコボコに言われてますがwww

    +0

    -6

  • 898. 匿名 2020/03/09(月) 23:34:50 

    先週のとらも今日の仁も長台詞だったね
    ご本人達も大変だったと思うけど
    乙羽さんも相当タフだと思う

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/09(月) 23:37:56 

    >>896
    やっとまともなコメが来たわ

    あれ道子悔しかっただろうね
    おしんの方が仁を知ってて、仁がおしんになびいた現実に。自分の立場って何なのって思っちゃうよね

    +2

    -8

  • 900. 匿名 2020/03/09(月) 23:41:40 

    まともなコメントまともじゃないコメント
    そんなものの優劣の差はないよ
    みんな同じ視聴者の感想でしかない

    +9

    -2

  • 901. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:51 

    おしんは相手の気持ちを考えて
    行動するのは苦手な人だから
    自分の考え押し付けがち(そして加代さま死んだ)

    +12

    -1

  • 902. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:43 

    一周回ってトラがかわいいのコメが今朝あったけどホントそうだわw
    何だかんだあんちゃんラブだもんね。
    迎えにきてけだか?とちょっと嬉しそうだった。
    まあ、あんちゃんがトラ一途なんだけどさ。
    そこだけはいい夫婦だな。
    このワープしてる間に2人とも故人になったんだろうね😢

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:31 

    >>900
    間違ってるコメントでも優劣あるの?
    例えば、おしんは健さんと愛し合ってたとか明らかに間違ってるけど、それも視聴者の感想で処理しちゃっていいと?

    実は初子と仁は多分セックスしてたとか、そういうこともどんどん書いちゃっていいと?
    それはそれで楽しくなるなあw

    +1

    -16

  • 904. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:39 

    >>901
    仁よりは考えてると思うよw
    人の気持ち考えられない人が大奥様、お師匠さん、おたいの寵愛を受けられるわけないじゃんw
    希望や初子をここまで育てられるわけないじゃん

    普通の人よりよっぼど人の心が分かる人だと思うけど違うドラマ見てるのかなw

    +7

    -6

  • 905. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:43 

    >>902
    はる姉の墓参りの時にとらの名前がなかったはずだから、とらはまだ生きてると思う

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:41 

    >>880
    同じ子供が生まれた女だって、いろんな人がいる
    あー可愛い、幸せ、な人も
    これで自分は勝ち組、みたいな気になる人も
    エンドレスの子供の世話や家事で辛い人も
    身動き取れない不自由を実感する人も
    一人でこの全部を感じる人もいるだろうし、もっといろんな気持ちもあるだろう
    壽賀子はさらっとそれを書いたんじゃないの
    可愛い、幸せだけの単純なものじゃないってさ

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:50 

    >>905
    おらが村のご長寿さん、谷村とらさん(○歳)で地方紙に取り上げてほしいよね。

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:05 

    >>907
    これはリアルで壽賀子脚本で舞台にできそうだからやって欲しいw
    とらの生命力すごいねw

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:02 

    道子の若草色のガウンがお洒落だった
    田中美佐子さんの時から良い服を着させてもらってるよね

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:55 

    >>903
    大丈夫?まだ若い女の子なのかな
    冷静になってね

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:31 

    >>910
    全然冷静!
    明日も今日みたいな感じだったら暴れさせてもらうからよろしくー。おやすみー!

    +0

    -14

  • 912. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:28 

    >>867
    貞吉は高等小学校を出て陸軍少年飛行兵に志願して整備兵にまわされて無事に復員したよ。人生塞翁が馬、何が幸いするかわからないよね。

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:10 

    おしんにしか出来ない仁攻略法は「誉め殺し」なんだけどなぁ。絶対しないだろうなぁ。

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:05 

    >>913
    自己レス。誉め殺しはニュアンスが違うか。

    仁をひたすら褒めて褒めて、「今まで良く頑張った。従業員もみんなお前を慕ってるんだ。大きな借金を背負って路頭に迷わしちゃいけないよ。16号店までで充分、母さんの自慢の息子だよ。」みたいな感じで。

    …余計にはりきっちゃうかな。

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/10(火) 05:44:38 

    仁社長 おしん副社長 辰則専務
    だけど、副社長と専務の地位はどちらが高いの?
    専務というものがどういうものかいまいちわからない。
    理事のうちの1人?社長イコール理事長?
    初子も名前だけは理事のうちの1人かもね。
    名義貸しはしていそう。

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2020/03/10(火) 06:44:29 

    >>870
    あれは完全に白髪になりきらない自然な髪だよ。
    全てが真っ白になる方は稀で、元の色素がうっすら残ってるから薄茶色に見えるんだよ。
    もっと黄ばんだ白髪の人も多いよ。草笛光子さんのような美しい白髪は、羨ましいよね。

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2020/03/10(火) 07:03:09 

    >>873
    お金持ちだからタクシーという設定は?タクシーで移動するような距離ではないんですか?

    +4

    -2

  • 918. 匿名 2020/03/10(火) 07:14:06 

    >>911
    ドロンさんバイバイ、二度と来ないでねー!

    +9

    -1

  • 919. 匿名 2020/03/10(火) 07:14:49 

    >>915
    副社長の方が偉いよー
    普通の会社は専務はNo3で社長の参謀役っす
    辰則さんは専務の役割を忠実にしてる

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2020/03/10(火) 07:31:43 

    おしんは情緒不安定すぎ
    結局初ちゃんが仁をなだめておしんをなだめてってやっとるがな
    初ちゃんの言うこと正しいよ

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/03/10(火) 07:32:55 

    浩太……もう老けメイクも限界突破して万策尽きて
    石灰みたいになってたw
    設定は今90歳ぐらいかなあ

    +24

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/10(火) 07:36:42 

    浩太の奥さん亡くなったのかな?
    若い嫁さんだったけど

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/10(火) 07:38:03 

    初子の台詞回しがどことなくうっすら
    お師さんみたいで心地良いわ
    仁はもう後戻りできないんだろうね
    いろいろ投資しすぎて

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/10(火) 07:38:20 

    仁たまらんよね。一生育て方間違ったと言われる😣

    +18

    -0

  • 925. 匿名 2020/03/10(火) 07:40:53 

    初ちゃんと仁の温かい姉弟関係が昔から大好きだ

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/10(火) 07:40:56 

    誰のせいでもない、戦争です

    今の状況は浩太の一言に全て凝縮されてる
    さすが並木食料品店をここまで大きくした人間
    すごい

    +9

    -2

  • 927. 匿名 2020/03/10(火) 07:42:30 

    >>924
    不倫して家庭壊しておしんに泣きついてるから
    そう言われても仕方ないんじゃないですか?w
    普通だったら家庭崩壊ですよw

    +2

    -10

  • 928. 匿名 2020/03/10(火) 07:44:44 

    >>924
    おしんは雄と仁をずっと比べてるからね
    その点浩太や初子や希望の方がちゃんと客観的に仁のえらさを評価できてるよ

    +16

    -2

  • 929. 匿名 2020/03/10(火) 07:45:10 

    >>920
    浩太の助力がいなかったら飢え死にしてたかもしれないんだから、そう思っても仕方ないんじゃないかなー?

    昔の恩に砂かけることに何も思わない
    おしんアンチ。いかに情がない人間か分かる

    +6

    -6

  • 930. 匿名 2020/03/10(火) 07:45:55 

    >>927
    その前からずっと言ってたよ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2020/03/10(火) 07:46:51 

    噛みつき魔さん、あまり寝てないみたいだね

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/10(火) 07:46:54 

    >>928
    ずっと比べてるんですか?
    同居してからも比べてるの?
    最後におしんが雄と比べたのいつか教えてくれる?

    +3

    -8

  • 933. 匿名 2020/03/10(火) 07:47:32 

    >>931
    必死すぎて泣けてくるよね……

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2020/03/10(火) 07:47:48 

    浩太は加代の恋人だったと希望と初ちゃんに言ったならそのまま仁に言えば良かったじゃん
    本当は私の恋人って心の奥底で思ってるから仁には言えなかったのか

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2020/03/10(火) 07:48:30 

    >>930
    一時の性欲で百合に手出して追い出すことになったから、おしんは言ったんですよね
    普通の親だったら言うと思いますけどぉ?w

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2020/03/10(火) 07:49:54 

    >>931
    元気だよー
    小学校の遠足みたいな感じでワクワクして寝てたわ。ずっと噛みつくからよろしくねw

    +0

    -6

  • 937. 匿名 2020/03/10(火) 07:50:06 

    最初から初ちゃんか希望同席で
    仁に説明しといた方がよかったね。
    おしんは感情的になりすぎだし。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/03/10(火) 07:51:14 

    >>922
    山菜料理得意な料理上手なおばあさんが通いで来てるってことはそういうことなんだろうね。

    息子の宗男さん、聡明なきちっとした感じで香子さんの雰囲気を受け継いでるなぁと思った。

    +19

    -0

  • 939. 匿名 2020/03/10(火) 07:51:25 

    浩太の足完治したの?がっつり正座してたけど

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2020/03/10(火) 07:53:04 

    >>937
    初子がやっぱり田倉家の調整役だよね
    今日つくづく思った

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2020/03/10(火) 07:54:35 

    >>925
    20年間ずっと茶袋抱えて「ちょっといいものが入ったんだ」ってさりげなく様子を見に来てたんだろうね。今回は南国フルーツだったね。

    +22

    -0

  • 942. 匿名 2020/03/10(火) 07:56:34 

    >>904
    誰でもそうだけど、人って真逆の人間性を併せ持ってるんじゃないかな。
    少女~若い頃のおしんは自分の事より周囲の人を思いやる気持ちが勝ってた。周りに可愛がられることでしか自分の居場所を見つけることが出来なかったから。
    その後、戦争や未亡人になってから必死に生きるうちに「思いやり」を忘れてしまった部分もあるけど、自分で道を拓いて成功してきた自信が、「あなたの為だから」という思い上がりとも取れる自分よがりの親切の押し付けになってると思う。それで、人の気持ちを理解できないとも思われる高齢者になってしまったんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2020/03/10(火) 07:57:15 

    浩太って元々声は低いけど、年寄り演技で声張らずのゆっくりしゃべりだから、朝から気が滅入るわ。
    あんちゃん、おとらの自然な老け演技を見たあとだけに。

    +6

    -3

  • 944. 匿名 2020/03/10(火) 07:58:00 

    商売は食うか食われるかって
    もとはおしんが仁に叩き込んだのでは……
    並木食料品店のこともあらかじめ説明しとかないのが悪いし
    全体的に報連相の不足や下手さが原因

    +18

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/10(火) 07:58:49 

    >>934
    誰かには本心話したかったのかも
    昨日「反吐がでると」コメントした者ですが
    うちの母も父の死後、不倫してたのはその人は初恋の人で好きだったから純粋な気持ちだとかなんとか突然話し出した。もう飽きて何も言えなかった。
    まさにリアルおしんで笑っちゃうでしょ(おしんはプラトニックだから違うか)
    不倫はうっすら知ってたけど、何故そんな話するのかずっと恨んでます、
    父もその相手もいないから母が亡くなったら墓に思い切り文句言うつもりだけど
    こんな話他に話せないから娘に話したと思うけど
    思い切り個人的な話すみません、

    +9

    -4

  • 946. 匿名 2020/03/10(火) 07:59:06 

    Tシャツは黄色、セーターは赤
    圭ちゃんは原色使いなんだな笑

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/10(火) 07:59:07 

    >>942
    同居する時に年寄りは波風立てちゃいけないって相当、自分の立場分かってると私は思った
    あそこまでできる人少ないよ

    +6

    -4

  • 948. 匿名 2020/03/10(火) 07:59:49 

    >>943
    渡瀬さんは技術より存在感タイプの俳優だから
    台詞回しがあれなのは仕方ない…
    でも眠くなるよねあれw

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/10(火) 08:00:20 

    >>945
    飽きて ではなく呆れて です

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/10(火) 08:01:43 

    浩太が公衆電話からおしんに電話かけてるの
    なんかシュールで笑っちゃった

    +13

    -0

  • 951. 匿名 2020/03/10(火) 08:02:25 

    >>944
    仙子さんの事件に代表されるけど、おしんはだいぶ前からそういう仁を戒めてるんだよね

    選択したのは仁なんだよ、そして仁をそうしてしまったのは浩太が今日言ったようにやはり戦争のひもじさ。むしろ、おしんが子供や浩太に対する思い入れが強すぎて自己嫌悪に陥ってる

    +8

    -4

  • 952. 匿名 2020/03/10(火) 08:03:09 

    おしんの離れの電話は内線つきなんだね
    うちは昭和50年代でも黒電話だったよ
    そして浩太がかけていた公衆電話は黄色だった

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2020/03/10(火) 08:04:39 

    >>915
    会社の場合は理事ではなく、役員だよ。
    社長→副社長→専務→常務。私の想像では常務は空席で、道子と初子が役員に名を連ねていると思うよ。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/10(火) 08:05:09 

    >>950
    時代を感じる公衆電話
    「おしん」について語ろう!part12

    +18

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/10(火) 08:07:05 

    仁はっちゃんのところに行くのが嬉しそうだよね。
    なにやかやとお土産調達してw
    息抜きなんだろうね

    +32

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/10(火) 08:08:21 

    圭ちゃんの大学は高い学費だから私立なんだろうね、早稲田あたりかな?

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/10(火) 08:08:52 

    道子がちゃんとしたお茶菓子を運んでたね
    前にちらっと映った豪華なティーセットもだけど
    きちっと丁寧な暮らしをしてるなぁと思う

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2020/03/10(火) 08:09:35 

    パパイヤやマンゴー用意できるなら、
    キウイも用意しろ仁

    +13

    -2

  • 959. 匿名 2020/03/10(火) 08:10:39 

    >>957
    そうそう、あれきんつばだよね。
    美味しそうだった。
    頂き物も多いだろうね

    +12

    -0

  • 960. 匿名 2020/03/10(火) 08:11:04 

    おしんの家の庭にソテツの木?が多くあったね。
    南国風で三重県の中でも暖かいところなんだろうな。冬も全く雪が降らないから、山形の寒村の長い冬の間毎日雪かきをした事を思えば 気候の面でも楽な暮らしだよね。
    バブルの頃はソテツの木を庭に植えるのはやったのかな?
    大きくなるから、大きな庭じゃないとダメだね。
    一時期 さつき つつじもはやった。
    今はシマトネリコ流行っている。

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2020/03/10(火) 08:12:01 

    >>948
    老け演技初めてなのかな。
    口開かないで話してる

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/10(火) 08:12:18 

    >>956
    私は勝手に慶應BOY設定にしてた笑

    +10

    -1

  • 963. 匿名 2020/03/10(火) 08:13:53 

    ちなみに浩太の息子のムネオくんの中の人
    渡瀬さんより年上
    金八先生で校長先生役やってたね、健次郎のやつ

    +16

    -0

  • 964. 匿名 2020/03/10(火) 08:16:23 

    >>952
    あの時代に一般家庭で内線付の電話は珍しいと思った。うちは黒電話で、もう1台の電話を上げてから元の電話の受話器を下ろす方法だったわ。若い人には理解できないよね、この仕組み(笑)

    +18

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/10(火) 08:18:10 

    >>957
    お煎餅じゃないところが、ザ お金持ちって感じよね。

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/10(火) 08:25:00 

    圭 春休みに入ってすぐおしんのところに来るなんて やっぱりおばあちゃんっ子だね。
    おしんが花を活けていたの見て素敵だなあと思ったよ。
    おしん 17号店を出すのに反対でも、1度仁に話しただけで、あとはいっさい何も言わないね。
    くどいおばあちゃんはどうしようもない事を毎日何回もくどくど言うから、その点はおしん偉いと思うよ。

    +26

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/10(火) 08:28:47 

    >>962
    慶應より早稲田っぽいw

    +15

    -1

  • 968. 匿名 2020/03/10(火) 08:36:14 

    >>966
    おしんの教養を感じたよ。そして現場を完全に退いてしまったんだなあという悲しさ
    「おしん」について語ろう!part12

    +24

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/10(火) 08:43:53 

    >>958
    寿賀子はヒット曲知らないんじゃ?

    +5

    -2

  • 970. 匿名 2020/03/10(火) 08:45:27 

    >>892
    思い出しました。ありがとうございます。
    もう忘れているから、エンドレスおしんでお願いします!

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2020/03/10(火) 08:46:43 

    >>968
    加賀屋時代にお茶お花仕込まれたからね🥀

    +26

    -0

  • 972. 匿名 2020/03/10(火) 08:57:53 

    今日おしんが活けていたのは椿の佗助?
    浩太さんといい おしんといい 裕福な老人はやはり生け花 茶道をたしなみ 洋服を着ないで着物を着るものなのか?
    おしんは特に趣味も無さそうだけど、あえて言うなら料理 茶道 華道 習字 着付けかな?
    全部プロ並みの腕前だろうね。

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2020/03/10(火) 09:00:14 

    おしん 287話。今日は、浩太さんの「んにゃ🐱」を4、5回聞くことが出来た。あと何回聞けるのかと思うと寂しくてしょうがないじゃないか。圭も大橋さんになり、もうこれでおしんは最初の状態に収束しつつある。1年共に闘ったような気分だよ。

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2020/03/10(火) 09:01:33 

    スタートした競技場にゴールするマラソンなのだな、おしんと言うドラマは。よく出来てる。

    +20

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/10(火) 09:04:36 

    おしんが終わった1984年の4月に、「君たちキュウイ、パパイヤマンゴーだね」って曲が流行ったんだね。この当時流行った果物だったんだ。仁がはっちゃんに持って行ってたやつ。

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2020/03/10(火) 09:05:59 

    おしん、お蕎麦のびるから、食べずにどっか行くのやめよう。

    +15

    -1

  • 977. 匿名 2020/03/10(火) 09:11:29 

    >>976
    幼少期に大根飯もろくに食べられなかった人とは思えない行動
    豊かなると人は変わるわ

    +19

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/10(火) 09:12:16 

    今日おしんが花を活けていた花びんは希望が作った花びんだと推測。
    お茶を飲むお湯飲み茶わんも希望作と推測。
    そしておしんは和風だからセーターとかカーディガンは着ないだろうけど、着物の上にはおる毛糸のショールやひざ掛けは初子作。
    どれも皆お高いものだと推測。

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/10(火) 09:13:40 

    >>977
    豊かになると失うものも多いよね

    +11

    -0

  • 980. 匿名 2020/03/10(火) 09:16:31 

    初ちゃんが朝食も食べないで出掛けたおしんを気遣いおしんの好きなお店のお蕎麦をとってくれた
    道子だって朝食用意しただろうに
    食べ物を粗末にする人間は駄目よ

    +18

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/10(火) 09:28:01 

    >>912
    そうでした!
    思い出しました。
    貞吉の事でおトラが泣いてた記憶があって勘違いしてました。
    詳細をありがとうございます。

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/10(火) 10:13:33 

    希望と圭
    おじいちゃんと孫にしか見えない(^^;

    中年期の俳優さんがもう少し若い人を使って欲しかったです


    おしは第1話から最終週ラストスパートの状況みているせいか、おばあちゃん役がしっくりくる

    田中裕子からバトンタッチした中年期は違和感ありましたが

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2020/03/10(火) 10:17:11 

    ここまでおしんの土下座と浩太の名言に対するコメなし。粘着おしんアンチは蕎麦の食べ方が一番気になるらしい

    +7

    -8

  • 984. 匿名 2020/03/10(火) 10:31:11 

    「金持ち喧嘩せず」ですね😊

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/10(火) 10:34:43 

    否定的な意見や肯定的な意見、
    掲示板だから色んな意見があっていいと思うけどね。
    視聴者によってドラマの演出上注目する点も違うし
    もしかしたら脚本家の意図もさり気ない場面に組み込まれているかもしれないし。

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2020/03/10(火) 10:35:44 

    おしん見てる人はそのままスカーレットも見てるのかな?私はスカーレットは去年のうちに脱落しちゃったけど。

    +5

    -2

  • 987. 匿名 2020/03/10(火) 10:40:11 

    >>978
    じゃあ圭ちゃんの赤いセーターも初子作かな
    当時はニットも高かったから「ちょっと余った毛糸あって空き時間に編んだのよ」なんてホントは忙しいのに
    東京で1人暮らししてる圭ちゃん思って編んだのかな>>968

    +10

    -1

  • 988. 匿名 2020/03/10(火) 10:50:51 

    あまり構いたくないけど、そう思ったらなぜ自分がコメントしないのか

    +1

    -5

  • 989. 匿名 2020/03/10(火) 10:52:57 

    >>986
    惰性で見てるけどあまりストーリー入って来ない
    せっかくいい役者さんや題材なのに
    最初は好きなキャラたくさんいたのに。大久保さんとかフカ先生

    +8

    -1

  • 990. 匿名 2020/03/10(火) 11:05:45 

    圭ちゃんは世代的にセーターブックのモデルになれそうだな。『手芸家はつがレッスン!初めてのセーター』とか笑

    +20

    -1

  • 991. 匿名 2020/03/10(火) 11:07:36 

    >>950
    当時テレカはまだなかった?
    浩太の年代は公衆電話も慣れてないよね

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/10(火) 11:09:42 

    >>987
    赤くて派手だから東京じゃ着ないけど帰省する時は初子叔母さん喜ばせようと着て行ったのかもね
    妄想ばかりでごめんなさい

    +14

    -1

  • 993. 匿名 2020/03/10(火) 11:15:48 

    >>991
    黄色い公衆電話は100円硬貨も使えたらしい
    リッチな浩太は100円玉一択な気がする

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/10(火) 11:19:26 

    >>978
    考えてみればたった50銭しか持たなかった少女おしんが
    財力だけじゃなく豊かな生活、文化的教養や家族を持つことが出来たのは凄い事で、これがおしんの主題なんですよね。
    もちろん人の何10倍も苦労してるし、悲劇も人との軋轢も人より多い。
    やはり一つ得るにはたくさんの犠牲が必要、ってそういう話だと思いました。

    +22

    -3

  • 995. 匿名 2020/03/10(火) 11:19:27 

    おしんの部屋にあった写真、おしんと圭ちゃんともう1人女の子写ってるんだけど誰だろう。そんな子でてきたっけ?
    圭ちゃんの彼女?

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2020/03/10(火) 11:48:22 

    >>988
    真面目にやっても荒らす人が多くてバカバカしいからだよー

    昔だったら、今日の回もおしん視点、仁視点、浩太視点で縦横無尽にコメが展開されただろうけど、今はおばあさんイジメで「たかがドラマ」が主流派だからトレンドに合わせてるだけだよー。
    バカなコメいじってた方が面白いし。

    ちゃんとしたコメが多くなったら
    ちゃんとやるよー

    +1

    -14

  • 997. 匿名 2020/03/10(火) 12:46:15 

    >>967
    ですね。慶應ボーイは幼稚舎からじゃないと言えないし。

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/10(火) 13:09:09  ID:xiAyNWfjzl 

    >>986
    AM7:30に仕事に出掛ける(おしんみながら身支度で)からAM8:00からの録画。
    うちはBSは録画できなちシステムです。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/03/10(火) 13:28:06 

    >>995
    みどりかあかねじゃない?
    それか禎の子かな。
    他の孫たちの写真は別の場所の写真たてに飾ってると脳内補足している。
    こけしの近くの場所が一番の特等席で、そこの写真たてには一番可愛い孫の圭ともう1人の孫娘が写っていると脳内補足している。
    おしんはすべての装飾品?オブジェなどの中でこけしが一番大切だろうから。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/10(火) 13:51:16 

    >>995
    多分だけど、仁の長女(川上麻衣子でない方)かな?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード