- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/03/02(月) 15:55:01
東京都
23区以外に住んでると東京じゃないイメージを持たれることがある![各都道府県民にしか分からないこと]()
+144
-8
-
2. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:31
福岡は意外とラーメンよりうどんよ+226
-9
-
3. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:44
>>1
23区外も東京だなって思ってる地方民です。+162
-8
-
4. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:47
静岡県
西か東かはっきりしてほしい…
あと、夕方はローカル番組しかやらないのをどうにかしてほしい…
って思ってる人多いはず…+157
-4
-
5. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:09
可燃・不燃・粗大
全てのゴミ袋が指定有料の名古屋市+26
-18
-
6. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:27
町田って神奈川におもわれがちだけど、東京よ+133
-11
-
7. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:41
かんさいでーんきほーあんきょーかい🎵+155
-6
-
8. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:46
福岡、天神の待ち合わせ場所は大型モニターのとこ+80
-5
-
9. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:58
宮城県民の「だから」の使い方+75
-9
-
10. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:02
新潟県民です!イタリアンはふと食べたくなる+62
-4
-
11. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:04
熊本
しょっぱいだけの醤油は苦手+82
-6
-
12. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:08
福岡は美人が多いも飯が美味いも嘘
ブスの方が多いし飯の味も普通
見栄っ張りな1部の福岡人が言い張っているのが恥ずかしい+47
-78
-
13. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:29
>>5
それきつい!!+10
-3
-
14. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:43
埼玉県民だけど埼玉好きだから本気でバカにされると結構傷つきます+53
-10
-
15. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:52
>>8
「大画面前集合ねー」+48
-2
-
16. 匿名 2020/03/02(月) 15:59:55
ひよ子は福岡銘菓+169
-8
-
17. 匿名 2020/03/02(月) 15:59:58
「えんや〜っとっとお う〜〜〜〜」のあとが歌える静岡県民+30
-3
-
18. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:08
>>2
やわいうどんすきよ+66
-4
-
19. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:11
茨城。納豆と黄門さまだけじゃねえんだYO!!
+46
-4
-
20. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:14
茨城県
『圷さん』って苗字読めますか?+19
-1
-
21. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:17
石川啄木と宮沢賢治は岩手の星
+61
-4
-
22. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:19
「一で万代!十で万代!百で万代!千で万代!万で!ウゥ~ン!まんだ~い百貨店!」+10
-6
-
23. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:35
撮影の多い
ロックハート城は群馬です。+65
-3
-
24. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:39
岡山。
駅の"さんすて"もうすぐリニューアル❗️
行きたいけど、今はやめとこうかなぁー。+40
-1
-
25. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:48
>>12
毎度毎度、福岡サゲお疲れさん+59
-6
-
26. 匿名 2020/03/02(月) 16:00:50
沖縄ですが、語尾にさーさー付けがちだと思われてるけどそうでもない。+78
-3
-
27. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:01
>>2
ラーメンよりうどんというより、
ラーメンもうどんも大好き+58
-1
-
28. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:18
長崎は自転車に乗れない人が多いのは有名だけど、坂が全然多くない他の市の人も全然自転車乗らない!
高校生たちも駅まで車で送り迎えしてもらったりするのが当たり前の光景になってて、引っ越してきた当初はびっくりした。+40
-3
-
29. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:20
チーバくんとディズニーランド以外にも、イロイロあるのよ。
千葉県。+87
-2
-
30. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:22
広島にはヤクザはそんなにいません。+65
-4
-
31. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:32
大阪
新喜劇みたいな生活をしてると思われてるけど、
一般人は普通。
あんなふざけたことを会社とかで普段してたら怒られる。+125
-0
-
32. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:46
福井
嶺北と嶺南は人種が違う+22
-1
-
33. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:51
千葉県北西部住みは、その他の千葉県のことあまりわからない。+55
-1
-
34. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:55
秋田県民
レコード大賞って何?+33
-1
-
35. 匿名 2020/03/02(月) 16:03:07
>>14
埼玉の人って変なプライド持ってるよね+11
-31
-
36. 匿名 2020/03/02(月) 16:03:10
東京都
23区内カースト、そして全区民足立区よりはマシだと思ってるだろ?+34
-2
-
37. 匿名 2020/03/02(月) 16:03:25
新潟
テットくんは熊じゃないよ!いたずら好きな子犬だよ!+22
-0
-
38. 匿名 2020/03/02(月) 16:03:49
>>12
共通するのは名古屋コンプレックスね
名古屋はブスが多い、福岡は美人が多いとか
名古屋の飯は不味い、福岡の飯はうまいとか
日本の三大都市は東京大阪福岡とか主張したがる
福岡人は福岡を上げて名古屋を下げたがる
実際には名古屋の方が福岡より美人が多いし
名古屋の方が福岡より飯も美味しいし
日本の三大都市は東京大阪名古屋なのにね+23
-66
-
39. 匿名 2020/03/02(月) 16:03:55
札幌時計台
めっちゃちっさいよ+88
-1
-
40. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:00
愛知県
都会への転勤にビクついてる
もう少しだけ田舎ならいいけど都会は怖い!愛知にいたい!+36
-1
-
41. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:09
神奈川の相模原市は一応政令指定都市なのよ+45
-1
-
42. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:20
千葉県
都会なのはほんの一部の地域
残りは中途半端な町と農村と漁港+73
-1
-
43. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:21
>>33
あるあるですね!
柏住みですが、木更津とか館山とか旅行で行くイメージですw+40
-0
-
44. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:27
>>17
ごめん。静岡県民だけどなんの歌?w+25
-1
-
45. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:30
兵庫県のピンポイントな地域だけど…
今の時期はいかなご!なのに不漁でかなしい+53
-0
-
46. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:07
静岡県
久保ひとみの露出度マジで草ww
コンコルド(パチンコ屋)のCMが毎回ツボww実家帰った時マジで腹筋死亡。+45
-2
-
47. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:09
>>12
どうした?
親を◯されたんか?+21
-2
-
48. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:12
新潟県も北陸に入ろうと思えば入るし、北陸四県の時もあるけど他の3県から認知された試しはない。+50
-0
-
49. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:14
>>38
名古屋の人です
なんかすみません、福岡の事特に何も思ってないです+71
-6
-
50. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:19
宮崎人だからってみんながみんな芋焼酎飲める訳でもないしお酒が強い訳じゃないぞ!!+33
-1
-
51. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:19
>>43
そうなのよね。でも千葉県愛はありますよ!+7
-0
-
52. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:22
北海道だけど生まれた頃から外国人見慣れてる
同級生にハーフが何人かいるし飲食店も中国人がやってたり
中国人出ていけーとか書いてる人は道民じゃないと思う+9
-40
-
53. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:26
今はお休みだけど
おくさーん!"お絵かきですよ"+20
-1
-
54. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:34
秋田県民
きりたんぽって滅多に食べない
わざわざ食べるほど美味しいご馳走でもない(決して不味くはないけど)+37
-3
-
55. 匿名 2020/03/02(月) 16:05:35
+12
-0
-
56. 匿名 2020/03/02(月) 16:06:00
静岡県
東海地方の天気予報に入らない。たまに関東に入ってる。そして電力会社も違う。+35
-0
-
57. 匿名 2020/03/02(月) 16:06:02
広島県。
スーパーの店員、だいたいカープのユニフォームきてる。+37
-2
-
58. 匿名 2020/03/02(月) 16:06:23
>>38
名古屋ブスはガチ
ケバケバしい+25
-22
-
59. 匿名 2020/03/02(月) 16:06:41
>>52
生粋の道民だけど別に外国人見慣れてない、ハーフやクォーターはいるけどチョンチャイナばかり。韓国人中国人出てけと心の底から思ってるわ。+86
-4
-
60. 匿名 2020/03/02(月) 16:07:15
>>39
観光で行きましたですが、街中に紛れていてイメージと違ってびっくりしました+23
-0
-
61. 匿名 2020/03/02(月) 16:07:28
>>1
東京出身と言うと何区?って聞かれます。区じゃないよ、市だよと言うと、わかってないのか、ポカーンという顔されて腹立ちます。でも23区の人間も同じ反応してきます。+50
-3
-
62. 匿名 2020/03/02(月) 16:07:51
>>55
ありがとうw
でもきいてもわからなかったっす。ww+1
-0
-
63. 匿名 2020/03/02(月) 16:07:58
長野=長野市+4
-0
-
64. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:05
マンゴーよりも日向夏!宮崎県民![各都道府県民にしか分からないこと]()
+47
-0
-
65. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:09
名古屋
地方お菓子の「なごやん」は普通に見えて、味も普通だけど美味しいんだよ
べつに他地域の人に勧めるほどではない
でも好き+27
-1
-
66. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:18
兵庫
神戸や西宮方面の人は反対方面の人を見下している。+28
-0
-
67. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:28
>>49
すみません、福岡民も全く意識もしてないし特に何も思ってない+47
-3
-
68. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:30
福岡
3、2、1、ピシャッ+20
-1
-
69. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:39
>>62
世代が違うってことだ、わたしとw
オーバーフォーティです、こちら+2
-0
-
70. 匿名 2020/03/02(月) 16:08:51
>>4
見事に全局ローカルですよね!
見ないからやめてほしい+27
-1
-
71. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:03
秋田県民
少子高齢化が世界一進む日本のなかで、秋田県は全国一少子高齢化率が高い県
そしてそのなかでいちばん少子高齢化率が高い村がある(世界一少子高齢化が進んでいる地域ってこと)
そこの老人たちは山に行って山菜採りをしているので皆足腰が丈夫
そう、例の医者イジメ村です+23
-1
-
72. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:26
>>67
よかったです
いがみ合うなんてばかみたいだもんね+33
-1
-
73. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:49
>>69
先輩ですね!こちとら20代です。
勉強しますわ〜!!+2
-1
-
74. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:49
>>58
福岡さん必死(笑)+10
-20
-
75. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:15
宮崎
若者が遊ぶところが本当にない。都会の人は、イオンでデートなんて都市伝説と思ってるけど、これは本当。
イオンか、カラオケか、ラウンドワン。
夏だけは海も。
そしてあまりにもやることがないから、カップルはまあ…そういうことしかすることないよね。+45
-0
-
76. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:19
>>60
行きましたが、です+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:20
>>39
昔は札幌新道の辺りまで鐘が聞こえてきたんだよ+10
-2
-
78. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:23
鹿児島県民は、桜島が噴火しても風向きは気にするが危険だとは思わない。+44
-0
-
79. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:34
>>5
え
他のとこは違うの??
名古屋住みだから当たり前だと思ってた+18
-1
-
80. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:58
山口
画数(6)が日本で最下位+26
-1
-
81. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:02
>>72
ねっ
それぞれだしそんなことしたってしょうがないのにね+21
-0
-
82. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:25
ほぼ全てここで揃う。
薬局だけど、日用品も揃うから東京に来て杏林堂がないことに驚く。
そしてツルハに買収された杏林堂…
このニコニコがわかる人は立派な静岡民。![各都道府県民にしか分からないこと]()
+40
-0
-
83. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:37
>>66
神戸で3年間働いただけの者だけど、本当に分かるよ。
阪神間とそれ以外は別の都道府県だと思う。+22
-0
-
84. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:44
>>5
粗大ゴミのゴミ袋もあるの?+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:53
>>30
90年代に暴走族も沢山取り締まって静かになりましたよね。
それまでは(当時まだ幼稚園児でうろ覚えだけど)、夜バイクの音がうるさかったの覚えてます。+8
-1
-
86. 匿名 2020/03/02(月) 16:11:58
九州人はみんな彫りが深いって誰が言ったんだよ!有名人も「他所の人達は顔が〜」みたいなこと言うなー!普通に彫りが浅い人もいるよー(涙)+38
-3
-
87. 匿名 2020/03/02(月) 16:12:40
ラジオ体操より菜の花体操+9
-0
-
88. 匿名 2020/03/02(月) 16:13:41
>>75
秋田も似たり寄ったりだよ
ROUND1すら私は行ったことないけどね+10
-2
-
89. 匿名 2020/03/02(月) 16:14:08
世のちり洗う四万温泉を取るとエロいって笑われるよね!+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/02(月) 16:14:16
鹿児島は指定ゴミ袋がないからそのままビニール袋、なんなら紙袋のままごみステーションに捨てられる
羨ましー!!!+33
-0
-
91. 匿名 2020/03/02(月) 16:14:23
>>11
宮崎・鹿児島も同様。
醤油は甘いものである。+54
-1
-
92. 匿名 2020/03/02(月) 16:14:52
>>84
粗大ゴミ袋45リットルまであるよ
袋に入らないのは環境事務所に電話して番号教えてもらい
コンビニで不燃ゴミシールを1枚200円から買う
+12
-0
-
93. 匿名 2020/03/02(月) 16:15:54
>>38
名古屋とか比べたことないわー
そもそも距離遠すぎて名古屋のこと、比べる程詳しくないしねー+24
-1
-
94. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:03
>>26
内地の人間からしたら言ってますよ(笑)+17
-5
-
95. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:05
鹿児島は除雪車の代わりに道路に積もった灰を片付ける清掃車が走ってる。+28
-0
-
96. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:05
>>8
大阪府民はビッグマンまえ。
阪急電鉄梅田駅のBIGなテレビ画面の前で待ち合わせ。+13
-2
-
97. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:19
>>17
神奈川でもやってたよー。
両腕で魚を抱えてぷるぷるーも
まねしてた。
+11
-0
-
98. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:21
山梨
硬い桃って美味しいのよ+23
-0
-
99. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:21
香川県民だからって毎日毎日うどん食べてないよ+7
-2
-
100. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:22
>>79
有料のところ多いと思うよ。
転勤族だけど、横須賀市住んだ時に初めて無料だったから「天国!」って感じだったw
ゴミ処理施設がハイテクだったり大きかったりするところは大体無料。+12
-0
-
101. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:27
>>60
ちょっとテレちゃうくらい小さくて笑
だいたい
ちっさ!!言われるので先にお知らせしておきました!+11
-0
-
102. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:48
>>37
今の今まで熊だと思ってましたよ…
1630から新潟県庁で会見がありますね
コロナ2例目だそうです涙+8
-0
-
103. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:49
>>20
あくつ+9
-0
-
104. 匿名 2020/03/02(月) 16:16:55
>>68
アイラーブラブ愛眼+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:14
>>70
同感!!
+7
-1
-
106. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:46
>>90
それは鹿児島市ね
他は有料ゴミ袋の所もあるよ+11
-0
-
107. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:48
静岡ローカルCMには制作者の正気を疑うトチ狂ったシリーズ物がある。PAYA。+17
-0
-
108. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:57
何処も彼処も遅れてるから近隣地域や他所と張り合うなんて1ミリも考えたことない。宮崎+5
-0
-
109. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:59
>>77
そうなんですか!!
まわりがでっかくなっちゃったんですね!+7
-0
-
110. 匿名 2020/03/02(月) 16:18:18
>>38
東京から見ると名古屋より福岡のほうが魅力的に見える
実際訪れてみて福岡のほうが何倍も楽しかった!
名古屋は東京コンプ強くて見栄張ってくるから苦手
ご飯なんて福岡のほうが何倍もおいしいじゃん+18
-26
-
111. 匿名 2020/03/02(月) 16:18:32
新潟県民です
お米はコシヒカリにこだわらなくても、地元で買うなら大抵どの銘柄もそこそこ美味しいので、高額炊飯器は要らない。+28
-0
-
112. 匿名 2020/03/02(月) 16:19:15
群馬の東の方は軽井沢より那須の方が行きやすきからついつい那須に行きがち。+8
-0
-
113. 匿名 2020/03/02(月) 16:19:29
>>1
和歌山は何?+0
-0
-
114. 匿名 2020/03/02(月) 16:19:42
秋田県
少子高齢化の加速度合いが怖い
子供いなさすぎる
介護施設はバンバンオープンしてるけど+7
-1
-
115. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:12
>>111
わかるー!
こしいぶきが安いのに美味しい。
米が不足になる中まだ在庫があることもありがたいよ。+5
-0
-
116. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:19
長崎の島原半島にはイギリスという固めた寒天みたいな海藻の中にシーチキンなどを入れた生臭い食べ物がある。
一口食べただけでオエエエエエ/_ッ!!!
ってなるよ☆+2
-0
-
117. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:34
兵庫県は結構広く地域によって全然違う。
後、県内で旅行する。
太平洋側の人は日本海側にカニ食べにいく。
+30
-0
-
118. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:35
ほとんどの札幌市民は道東に行った事がない
逆にほとんどの道東民は札幌に行った事がある+19
-0
-
119. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:36
>>112
上毛カルタ+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:46
秋田県民
安住紳一郎って誰??+8
-1
-
121. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:58
広島県福山市は道路が大きい。だから広島市より都会に見える。気のせい?広島市住みの人間です。+0
-8
-
122. 匿名 2020/03/02(月) 16:21:05
>>29
千葉県大好き!!
県知事以外…+32
-2
-
123. 匿名 2020/03/02(月) 16:21:45
鹿児島の園児、小学生は
覚えたての「茶碗蒸しの歌」を
やたらと歌いたがる
私ももちろん歌える+12
-0
-
124. 匿名 2020/03/02(月) 16:21:56
名古屋というか、愛知県民はガチでブランド好き+7
-4
-
125. 匿名 2020/03/02(月) 16:22:43
>>120
TBS系が映らないということか。+3
-0
-
126. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:13
>>5
私の住んでる市も。
事業用と家庭用の可燃、不燃、粗大ゴミステッカー
全て有料。粗大ゴミは1つ捨てるたび400円。+27
-0
-
127. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:20
滋賀だけど鮒鮨食べないよ。くさいし。+8
-0
-
128. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:23
やんやんやや~ん♪八木山の~♪+12
-0
-
129. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:29
>>108
そういえば都城は高校受験で県立に合格したら中学校の体育館に集合で落ちたら自宅待機。県立落ちた子はそのあと先生の家庭訪問があったけど今もあるのかしら・・・?+6
-0
-
130. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:32
>>57
確かに!サンフレッチェのユニホーム着てるの見た事ない!+2
-0
-
131. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:53
>>46
コンコルドのCM苦手だけど、
古舘寛治さんがドラマ出てると誇らしくなる。+14
-0
-
132. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:59
秋田県民
イトクは品揃えがいいけどちょっと高い
仕方ないからイオンで買い物する+5
-1
-
133. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:08
>>57
ほんま多いよね。
もう当たり前みたいな風景。
オフシーズンに街や駅でユニフォームとか着てる人いても、もう何も思わない。普通。+7
-0
-
134. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:09
>>59
北海道はチョン少ないんですけど
都会の札幌でさえ朝鮮学校一校だけ+5
-9
-
135. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:36
ぎゅーとら+4
-0
-
136. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:36
>>11
熊本に限らず九州の醤油はみんな甘い
味噌も甘い
でもこの甘みがいいんだよね
+57
-2
-
137. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:43
>>16
東京土産じゃないの?+4
-23
-
138. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:56
大阪だけど朝からお好み焼きとかお弁当にたこ焼きとか入れないから。+6
-1
-
139. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:56
新潟県
燕三条と三条燕の違いがわかる。+11
-0
-
140. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:03
>>102
最初の男性の濃厚接触者でしょうなぁ…
でも母親陰性だったのよね+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:03
>>65
分かる分かる!
別になんてことない、やっすいまんじゅうなのにおいしいよね!私も好きだよ。
スーパーでたまに5個入り買って1日1個食べたりしてる。+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:07
岡山県。
きびだんごそんなに好きじゃない。
ただのあっさりした餅。+15
-0
-
143. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:08
>>2
ごぼ天うどんたいね〜+22
-0
-
144. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:10
>>52
ニセコ出身?+6
-0
-
145. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:25
>>125
そう
全国で数県しかないはず
テセウスの船観られないよ笑+0
-0
-
146. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:26
>>56
いつの間にか東海三県になって、
孤立しちゃったよね。
昔は東海四県で静岡県も仲間だったのに。+13
-0
-
147. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:39
三重
あす、あさって、ささって、しあさって+12
-1
-
148. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:39
鳥取県米子市はローカル番組でアマチュアボーリング大会の中継をプロの試合並の力の入れようでしてる。+3
-0
-
149. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:41
>>96
じゃあ京都は土下座前だね!+3
-0
-
150. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:48
>>1
他県民だけど、千葉と三重が可愛くて好き+4
-4
-
151. 匿名 2020/03/02(月) 16:26:43
>>97
そうそう、プルプルってマネしてましたよね。
私もやってました!+4
-0
-
152. 匿名 2020/03/02(月) 16:26:53
>>134
秋田県から出たことない人は在日のことよく分かってないよ
(実はそれぞれの市町村に数人ずつ潜伏してるんだけどね)+6
-1
-
153. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:02
広島焼きにこだわってるのは広島市民だけ
面倒臭いから普通に混ぜて焼く+5
-4
-
154. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:11
兵庫県の広い敷地の殆どは田舎。
栄えてる太平洋側に人が密集している。+10
-0
-
155. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:31
>>115
こしいぶきはカレー向きよ
試してみ+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:33
秋田の人で色黒いますか?+5
-2
-
157. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:42
広島はテレビ東京映らない!でも両隣の岡山と山口は見れるんだよなぁ…。いいなぁ…。+17
-1
-
158. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:45
>>110
名古屋だけど、別に東京コンプないよ。
あと住むにはいいけど観光地少ないのは住んでて自覚してるし、福岡と張ろうとも思ってないから、そこまで必死に名古屋サゲしなくても大丈夫だよw
本当なのは見栄っ張りってとこだけw+32
-3
-
159. 匿名 2020/03/02(月) 16:29:04
秋田県民
びっくりするくらい床屋と美容室ばっかり
町内に無数に存在してる
(おじさんおばさんが営んでて、一定数の太客をがっちり掴んでるから潰れない)
東京でコンビニを見かける頻度で、秋田では床屋を見かけるよw+8
-1
-
160. 匿名 2020/03/02(月) 16:29:26
>>138
え、うちお弁当にお好み焼き入れてる!おにぎりとお好み焼き。+2
-1
-
161. 匿名 2020/03/02(月) 16:29:34
>>135
三重県でしょう!+2
-0
-
162. 匿名 2020/03/02(月) 16:29:48
>>52
emmaとか八木アリサとか北海道はハーフモデルも多いよね+7
-2
-
163. 匿名 2020/03/02(月) 16:30:11
>>156
日焼けしてる人はいる
生まれつき濃い人はあんまりいないかな
吉田輝星系の顔立ちが多い+6
-0
-
164. 匿名 2020/03/02(月) 16:30:14
静岡も煮物や丼物がかなり甘口です
他の地域でカツ丼とか食べるとしょっぱくて驚く
九州の醤油気になるなあ+7
-0
-
165. 匿名 2020/03/02(月) 16:30:47
他見をディスるトピではありませんよ+29
-0
-
166. 匿名 2020/03/02(月) 16:31:27
>>129
宮崎市だけどあったよ。
確か、私立にも公立にも受からなかった子限定だったけど。
でも確かに、みんな受かって喜んでる中ひとり全落ちしたのに来させるのも残酷だよね…。+6
-0
-
167. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:05
>>4
静岡県は東日本
愛知県は西日本、だと思います+28
-6
-
168. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:06
アキラくん
会っても逃げる!w
紹介できるところない!
でも写真撮りたい!w+2
-0
-
169. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:07
香川県
以外とうどんが嫌いな人も多い
要潤さんが本当はうどん嫌いなのは一部では有名な話しです
理由も知っていますが 理由は控えさせていただきます。+2
-8
-
170. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:15
秋田県民
同和問題って何だべ?
部落同士の喧嘩だべ?
ほんとにこういう認識の人が多い
というか同和問題って聞いたことない人が殆ど+13
-7
-
171. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:37
京都では「だるまさんが転んだ」じゃなくて「ぼんさん(坊さん)が屁をこいた」+10
-2
-
172. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:53
静岡はニュースの天気予報コーナーで霜情報、鹿児島は桜島上空の風向き情報が流れてたなあ。+8
-0
-
173. 匿名 2020/03/02(月) 16:33:41
>>158
他県から見ての意見であってサゲには見えないけどなー
あ、そういうとこが見栄っ張り?w+1
-8
-
174. 匿名 2020/03/02(月) 16:33:48
>>123
「ん」から始まる歌ね+3
-0
-
175. 匿名 2020/03/02(月) 16:34:31
札幌福岡が共通点多いように仙台広島も共通点多い→牡蠣、放射能、テレ東観れず、日本三景
青森鳥取も実は共通点多い→リンゴ&なし、砂丘、相撲、地味+2
-5
-
176. 匿名 2020/03/02(月) 16:34:33
長谷川町子は福岡出身
東京と思われてる
ちなみにムツゴロウさんも九州出身
北海道ではない
しかも東大+8
-2
-
177. 匿名 2020/03/02(月) 16:34:34
>>156
県内じゃ黒い方だと思ってたけど(少なくとも色白とは言われたことがない)、都内に出たら色白扱いされて戸惑った。
いやいや、私よりもっと白い人いますからー!+5
-0
-
178. 匿名 2020/03/02(月) 16:34:57
>>153
そうなの?
旦那が広島出身だけど、広島風じゃないと食べる気しないって言ってるから、広島の人はみんなそうなのかと思ってた。ちなみに広島市だけど県内でも地域によって違いがあったりするのかな?+8
-0
-
179. 匿名 2020/03/02(月) 16:35:00
福岡県だけど
明太子は高すぎてそんなに食べない
+5
-6
-
180. 匿名 2020/03/02(月) 16:35:17
秋田県民
私立中高一貫校は存在しない
県内の私立高校に入学したと言うと、よほどの特異な事情がある子だと思われる
(それくらい、私立高校はレベルが低い)
+4
-2
-
181. 匿名 2020/03/02(月) 16:35:54
>>154
隣県から来たけど神戸は坂が当たり前でこんな場所の土地が一億!?とビックリしている
予算内で利便性を取ろうとすると海沿いしかなくて余所者が神戸で家を持つのは難しいなと思ってる+9
-0
-
182. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:02
>>140
加茂市の40代だそうですね。
中越、上越に来るのも時間の問題かもしれないですね。+5
-1
-
183. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:21
宮崎県民はチキン南蛮に対してはどうしても口うるさくなっちゃうんです。すみません。+6
-1
-
184. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:43
津軽弁は結構県外の人に通じる。ケンミンショーのようにしゃべる人はあまりいない。+0
-10
-
185. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:57
>>180
聖霊は中高一貫じゃなかった?+1
-1
-
186. 匿名 2020/03/02(月) 16:37:21
>>110
>>158さんと同じく東京コンプなんか持ってないよ
周りも誰も
愛知県民って愛知県が好きだからどの地域にもコンプない
他県と比べて他県民が楽しむ場所があまりないのも知ってる
でも住みやすくて大好き
見栄っ張りはあるかなー+24
-3
-
187. 匿名 2020/03/02(月) 16:37:33
>>86
沖縄の人は彫り深い(?)と言うのか、顔が濃いめ(?)の人が多いけど、九州は他の都道府県と同じぐらいの割合だよね。彫り深い人もそうじゃない人もいる。+7
-2
-
188. 匿名 2020/03/02(月) 16:37:34
>>178
「府中焼き」ってあるよ。あと、県北にも何かあったような…。+1
-0
-
189. 匿名 2020/03/02(月) 16:37:39
>>1
この地図可愛いね♥+31
-0
-
190. 匿名 2020/03/02(月) 16:38:10
秋田はTBSもテレビ東京も入らない+2
-1
-
191. 匿名 2020/03/02(月) 16:38:18
>>182
濃厚接触者50人いるみたいだからまだ出るかも(泣)+4
-0
-
192. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:27
>>110
福岡度人の自演乙+6
-7
-
193. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:34
名古屋のモーニング
あれは尾張名古屋のモーニング(名古屋市郊外)+3
-0
-
194. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:36
>>187
九州出身の有名人が容姿について変なことばかり言うから一般人までそういう偏見持ってるみたいに勘違いされるから本当に勘弁してほしい。+6
-3
-
195. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:45
>>185
そうだった!
普段全然意識してないから忘れてた笑
(こんな感じで、私立校はアウトオブ眼中)
+0
-0
-
196. 匿名 2020/03/02(月) 16:40:07
名古屋の人は岐阜や三重の人が思ってる以上に岐阜や三重が大好きです
長島もよく行くよ!+19
-1
-
197. 匿名 2020/03/02(月) 16:40:28
>>176
ムツゴロウとか高倉健とか北海道イメージ利用した人多いよね
青森の田中義剛から九州まで...
逆に北海道出身は北海道色がない
よく言えば東京っぽい
ピチカート野宮&小西、EXIT兼近とか札幌だし+8
-0
-
198. 匿名 2020/03/02(月) 16:41:17
>>192
落ち着けw
>>38さんw+3
-2
-
199. 匿名 2020/03/02(月) 16:41:37
テレ玉
お正月は
政財界チャリティー歌謡祭+0
-0
-
200. 匿名 2020/03/02(月) 16:41:41
>>154
海側の垂水区、住みやすいみたいよ。5人いるけど垂水区が住みやすいと言ってる。
私は山側。不便な上に土地高い。+8
-0
-
201. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:04
広島にはラジオ局は
AM RCC
FM HFM
しかない。だから東京や大阪に行った時びっくりした!+0
-0
-
202. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:43
>>193
そうです。モーニングは名古屋の名物でも愛知全体のものでもない
尾張出身だから当たり前に思ってたけど三河に行くと喫茶店もモーニングも少なくてビックリしたw+4
-0
-
203. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:45
鹿児島県の小学校は標準服といわれる学校指定の制服があるところが多い
8〜9割くらいはそう
だから入学式や卒業式などでは標準服着用が当たり前なんですよ
袴を着て行こうかどうしようかなどと悩むことはまずない+7
-0
-
204. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:47
>>180
さすがにそんな偏見はないわ+3
-0
-
205. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:57
♪ダ~イナミック… (神奈川県民)+3
-0
-
206. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:25
>>182
そうだね…距離があるとはいえ時間の問題かもね
お互い気をつけましょう(>_<)+5
-0
-
207. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:48
ゼリーフライは駄菓子に非ず。+4
-0
-
208. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:56
>>166
でも結局友達同士の間ではすぐわかっちゃうんだよね。
だいたいどこ受けるか話ぐらいはするだろうし。
体育館に姿がないだけで落ちたんだってわかっちゃう。
特に宮崎は県立に行くか私立に行くかでカーストもすごいし私立の制服着てるの見られたらあっという間に噂が拡がっちゃう💦(狭い土地で知り合いに会う確率も非常に高いから)
性格悪い人に会ったらあからさまな態度とられるんだよね💦+4
-1
-
209. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:56
手袋をはく+6
-0
-
210. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:58
石川っていうより通じるから本当はもっと違う田舎だけど出身聞かれたら金沢って答える。
あとあんまりのどぐろ食べる機会がない。+8
-0
-
211. 匿名 2020/03/02(月) 16:44:46
新潟の人は三大夜桜に高田が入ってることは知っているが後2つを聞くと答えられない。+2
-0
-
212. 匿名 2020/03/02(月) 16:46:20
>>9
それな
みたいな感じで使う。私他県民だけど。+42
-1
-
213. 匿名 2020/03/02(月) 16:47:19
>>179
私は実家(福岡)居たときはよく食べてたよ!キレイな形の明太子は贈答品で頂いたときぐらいだけど、スーパーのくず明太はそんなに高くないから。
結婚して東京にきたらスーパーで売ってるのは知らないメーカーだし、知ってるメーカーはほんと高くて買えない。+9
-2
-
214. 匿名 2020/03/02(月) 16:47:31
北辰テストは他の県じゃ実施されてないんですって!+3
-0
-
215. 匿名 2020/03/02(月) 16:49:02
>>199
堂々登場する前知事がチョイ悪オヤジみたいで好きだったんだけど、今の知事は普通のおじさんでちょっとつまらないわ
+1
-0
-
216. 匿名 2020/03/02(月) 16:49:34
「体操の隊形に…ひらけ!」(先生)
「やぁっ!」(児童)
やぁっのかけ声が小さかったら戻ってやり直し!
兵庫県民の方、いませんか?+11
-1
-
217. 匿名 2020/03/02(月) 16:50:05
>>4
全国の天気予報とかだいたいは静岡なくて
東京か名古屋だから東京のを参考にしてしまう。笑
ローカルのテレビつまんない笑
ドラマの再放送のがよっぽどいいよね+12
-1
-
218. 匿名 2020/03/02(月) 16:52:43
>>53
どさんこワイドー!
+8
-0
-
219. 匿名 2020/03/02(月) 16:53:32
>>5
熊本だけど同じだよ。
可燃、不燃、プラ、缶瓶、段ボール、衣類、粗大、発泡スチロール、紙類全部別々の袋で全て有料のゴミ袋。
+13
-0
-
220. 匿名 2020/03/02(月) 16:54:04
>>59
札幌だと、外国人が多いから全く気にならないな
+3
-0
-
221. 匿名 2020/03/02(月) 16:54:11
>>1
さんま御殿で横浜代表の出川が横浜では埼玉・千葉・茨城の話題は
一切出ないって言っててムカついた👊+3
-4
-
222. 匿名 2020/03/02(月) 16:54:37
長野。
普段から虫食ってる訳じゃないよ…+14
-0
-
223. 匿名 2020/03/02(月) 16:54:52
>>9
一緒に仕事した時にだからを連発された。
何か上から見下されている感じだったわ。
でもその会社にいた人だけかもしれないから何とも言えない。
+4
-13
-
224. 匿名 2020/03/02(月) 16:55:12
>>216
それ、確か広島か九州も同じだったはず+6
-1
-
225. 匿名 2020/03/02(月) 16:55:41
和歌山には現在
6頭のパンダが暮らしている+9
-0
-
226. 匿名 2020/03/02(月) 16:56:58
北海道方弁あるって思われがちだけど実際ほとんど使わない+11
-1
-
227. 匿名 2020/03/02(月) 16:57:05
>>187
掘りが深い人が多い割合でいえば、沖縄県と茨城県の2県だけだと思う+0
-1
-
228. 匿名 2020/03/02(月) 16:57:16
マーゴ、意外としぶといな。+2
-0
-
229. 匿名 2020/03/02(月) 16:57:19
>>157山口はテレビ東京映らないよ。
+1
-2
-
230. 匿名 2020/03/02(月) 16:57:57
英太郎の??と聞かれれば
「かたらんね!」(一緒に話しませんか?の意味)
熊本です+1
-1
-
231. 匿名 2020/03/02(月) 16:58:07
>>209
北海道ですね!ゴミも投げるって言いますよね+7
-1
-
232. 匿名 2020/03/02(月) 16:58:08
>>66
神戸と西宮から、尼は見下されていると思っている尼崎市民。+21
-1
-
233. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:00
>>229
え?映るよ…。テレビ九州だけど見れます。+4
-0
-
234. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:14
>>78
ドォン!!と爆発音がしても
桜島が今日は張り切ってるな
しか思わない実際桜島だし
本当に近くで何か爆発してたら絶対逃げ遅れるわ
+21
-0
-
235. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:32
>>36
車で足立区ナンバーはゲソナンバーって呼ばれる+1
-2
-
236. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:42
>>38
ニセ名古屋人にみんな騙されないでー。
名古屋人は福岡をライバルなんて思ってない。そもそもよく知らないし。
ブス呼ばわりされるとむかつくけど、美人が多いとは思ってない。街で美人な人見たら驚いて振り返るぐらい少ないよ。
味覚も美的センスも独特なの自覚してる。未だに巻き髪してリボンのバレッタやカチューシャつけてる50前後の人見るし。
ディスられ慣れはしてるけど、本当の名古屋人はそっと暮らしてるので、巻き込まないで下さい。
+31
-3
-
237. 匿名 2020/03/02(月) 17:01:03
>>31
でも他県から来た人間にすれば、上司の話も真面目に話してるけどちょっと大げさだから笑いそうになってしまう。
+13
-0
-
238. 匿名 2020/03/02(月) 17:01:34
>>97
子供が赤ちゃんの時、抱っこしながら暴れるたびにこのCMを思い出した+5
-0
-
239. 匿名 2020/03/02(月) 17:01:49
沖縄だけど、フォークダンスの定番は「青い山脈」
+3
-0
-
240. 匿名 2020/03/02(月) 17:02:19
>>39
旅行した時「ここです」とガイドさんに言われて「どこですか?」と聞いてしまった遠い昔
+5
-0
-
241. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:28
>>1
何故か静岡県は東海からハブられる。意地悪だね。+7
-0
-
242. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:48
ケンミンショーで名物を知る
知ってたとしても食べたことはない+14
-0
-
243. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:51
最初の時は何のCMか分からなかったw![各都道府県民にしか分からないこと]()
+2
-0
-
244. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:57
>>54
給食でしか食べたことなかったわ+2
-0
-
245. 匿名 2020/03/02(月) 17:05:18
りんごばっかりじゃねんだ
ニンニクも長芋もカシスもあるんだ+6
-0
-
246. 匿名 2020/03/02(月) 17:05:28
>>79
大阪市は無料です。
スーパーのレジ袋にゴミ入れてガンガン捨てます。
愛知のゴミ屋敷片付け動画を見ていると種類ごとに指定の有料ゴミ袋に入れるって凄い面倒だし、そりゃゴミ屋敷になるよな~と毎度思います。+10
-0
-
247. 匿名 2020/03/02(月) 17:05:52
>>143
かしわ飯のおにぎりも一緒にねぇ+5
-0
-
248. 匿名 2020/03/02(月) 17:06:13
>>185
もうないよ
+0
-0
-
249. 匿名 2020/03/02(月) 17:06:25
>>236
誰が騙されてるの?
私もそっと暮らしてる名古屋人だけど自分の県を悪く言う名古屋人も気持ちよく感じないよ+3
-1
-
250. 匿名 2020/03/02(月) 17:06:38
長崎に住んでいたころずっと不思議だったのが九州地方の天気予報に山口県も入っていたこと
逆に山口県の天気予報はどんな感じだったのか知りたい+3
-0
-
251. 匿名 2020/03/02(月) 17:08:03
>>82
名古屋から静岡きて思ったんですが、静岡ってドラッグストアと百均の数が半端ないよね。家の周りだけでドラッグストア4つ100均も3つほどある。静岡県民どんだけ好きなんだってびっくりした。+16
-0
-
252. 匿名 2020/03/02(月) 17:08:07
>>132
マックスバリュー派でした+0
-0
-
253. 匿名 2020/03/02(月) 17:08:50
>>32
分かる笑
嶺南の人は福井県民というより関西人+2
-1
-
254. 匿名 2020/03/02(月) 17:10:10
>>197
サカナクション山口が同郷の加藤浩次に「横浜っぽい」と言われてた+2
-0
-
255. 匿名 2020/03/02(月) 17:10:24
>>4
名古屋住みだけど静岡は東のイメージだ!
それよか中部地方なのに東海地方とかローカル地方作ったのなんでなの?!+23
-0
-
256. 匿名 2020/03/02(月) 17:11:35
>>241
ハブられるというより静岡の人が東海に入りたがらないんだと思ってた。東海よりも関東に入りたがってるよね、静岡の人。富士川より東の方はまだわかるけど静岡は横に長いから同じ県内でも浜松と伊豆の方では全然違うから難しいね。+13
-4
-
257. 匿名 2020/03/02(月) 17:12:24
京都だけどぶぶ茶作らんよ。
みんな常識な時間に帰るやろうし、万一その場面にでくわしても
普通にそろそろ帰る?あんまり遅いと危ないよ?って言うと思う。+7
-0
-
258. 匿名 2020/03/02(月) 17:12:53
>>152
秋田から神奈川の田舎に出てきて外人(韓国中国?)の多さにびっくりした。ハーフなんて見たこともなく。
高校の時に埼玉から引っ越してきた人が親が中国人って隠しててなぜ隠してるのか不思議だった+3
-0
-
259. 匿名 2020/03/02(月) 17:12:54
京都
東は東大路通、西は西大路通
北は北大路通、南は五条通
の内側以外は京都ではないという考え方
があり、差別されてる+5
-0
-
260. 匿名 2020/03/02(月) 17:13:01
沖縄
・半袖以外の服を持っていないと思われてる
・全員お酒好きで酒豪だと思われてるけど、飲めない人も普通にいる
・琉球料理にあるヤギ汁、豆腐よう、ジーマーミー豆腐、普段の食事に出ることは殆どないし、苦手な人もいるのに食べられて当然だと疑わないのが不思議。
あれは琉球王朝時代の宮廷料理だからね( ;∀;)+10
-0
-
261. 匿名 2020/03/02(月) 17:15:17
京都の上京区出身住みだけど別に他の京都をサゲたりしないし
大阪とも仲悪くないし関西はどこも仲がいいです。+4
-5
-
262. 匿名 2020/03/02(月) 17:15:28
>>233映らないよ。
+0
-0
-
263. 匿名 2020/03/02(月) 17:16:25
>>256
東海って名前がどこか田舎っぽいからね+1
-6
-
264. 匿名 2020/03/02(月) 17:17:13
>>45
早く白ご飯にくぎ煮のせて食べたい!+10
-0
-
265. 匿名 2020/03/02(月) 17:18:38
>>180
私立は公立受験しても受からないレベルの人が金出して行く高校&滑り止めって認識だった+7
-2
-
266. 匿名 2020/03/02(月) 17:19:40
漢方薬のニイヤのCMを見て、漢方薬をスリスリしてるおじいちゃんはまだ…と思ってしまうあなたは立派な静岡県民。
多分45年くらい流されてるCMです。+7
-0
-
267. 匿名 2020/03/02(月) 17:21:34
>>250
山口県内ニュースの天気予報は、流石に長崎の予報は無いです〜!長崎で山口の予報はよくわからないですね(笑)高域は、あっても広島とか北九州や福岡とかかな?島根とかはどうなんだろう、あんまり意識して見たことない。
忘れたけど山口放送?かどっかの天気予報はソウルや釜山の天気予報を出しますよ…。+2
-1
-
268. 匿名 2020/03/02(月) 17:21:46
>>190
リモコンで2.9.10.11.12しか映らなかった
今はどうなのだろう+0
-0
-
269. 匿名 2020/03/02(月) 17:22:26
>>113
横ですが梅干しかな?+1
-0
-
270. 匿名 2020/03/02(月) 17:24:22
>>15
「わかったー!」+4
-0
-
271. 匿名 2020/03/02(月) 17:24:53
>>136
関西から熊本に転勤で来たんだけど、くら寿司やスシローなどの回転寿司店にも甘い醤油がレギュラーで置いてあるもんね!あれしか使わない!+8
-0
-
272. 匿名 2020/03/02(月) 17:25:14
>>262よくわかりませんが、住んでる地域によりますかね?私は西部住みです〜。周りも皆テレQ映りますよ!+4
-0
-
273. 匿名 2020/03/02(月) 17:28:04
沖縄
観光客に対して、そこまでウェルカムんちゅじゃない部分がある
沖縄人は観光客が嫌い?!観光発展(観光客増加)でも"お金"が流出する「ザル経済」&生活が豊かになるとは思えない... | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com沖縄県、沖縄人、観光客、嫌い、鬱陶しい、観光業、発展、意識、調査、結果、生活、豊か、メイン産業、第三次産業、自撮り棒、マナーの悪い、県民、県文化観光スポーツ部、重要、役割、隠れ家、ビーチ、恩恵、隔たり、インフラ、料金、値下げ、観光税、移住、在住、...
+5
-0
-
274. 匿名 2020/03/02(月) 17:33:28
>>26
「そうでもないさー」にしとけばツッコミ入ったのにおしいなあ+7
-4
-
275. 匿名 2020/03/02(月) 17:34:10
沖縄
移住者で数年沖縄に住んだだけで、さも全てを知り尽くしたかのように内地から遊びにきた知人、友人に対して馬鹿でかい口調で「沖縄では〜」と語り始める。
自慢の後は沖縄下げ。
聞いてるこっちが恥ずかしくなる。帰ってほしい。
+9
-0
-
276. 匿名 2020/03/02(月) 17:38:22
>>66
垂水や阪神西宮も見下されてる+9
-0
-
277. 匿名 2020/03/02(月) 17:39:26
神戸は神戸が1番と思っいる+9
-0
-
278. 匿名 2020/03/02(月) 17:41:07
>>90
鹿児島市でも、紙袋に入れて捨てられるのは古紙だけ。
その他のゴミは、透明もしくは半透明のビニール袋に入れて。+5
-0
-
279. 匿名 2020/03/02(月) 17:41:53
兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、明石、加古川、姫路の人でオシャレな人を見たことがないな~20代から50代ですけど。あと自慢の内容が笑ってしまうくらい低レベル+5
-5
-
280. 匿名 2020/03/02(月) 17:42:55
>>266
カウンターで漢方薬の相談してるお客さんだってご存命なら100歳くらいじゃない?+2
-0
-
281. 匿名 2020/03/02(月) 17:43:07
>>33
第1関門、船橋・津田沼。第2関門、千葉。最終関門、鎌取。+3
-0
-
282. 匿名 2020/03/02(月) 17:43:51
>>110
本当にないよ。東京コンプ。+3
-0
-
283. 匿名 2020/03/02(月) 17:44:17
>>4
中部生まれ西部住みです
西部は西日本な感じする。中部からは東日本かな。
+11
-1
-
284. 匿名 2020/03/02(月) 17:49:25
>>266
あのメロディーとナレーション…なごむわw+3
-0
-
285. 匿名 2020/03/02(月) 17:51:03
>>46
久保ひとみさん、今日東海ローカルの大徳さんってテレビで初めて見た。勢いすごい!!笑笑
パンクブーブー黒瀬さんと2人のロケめっちゃ笑ったわ。また登場して欲しいwww+9
-1
-
286. 匿名 2020/03/02(月) 17:56:07
大分県特に別府
蛇口をひねれば温泉!が出る家庭ばかりではないよ
温泉には気軽に入れるけど
町内の共同温泉は見た目は清潔そうに見えないし
(掃除はキチンとしていて清潔ですが見た目)
露天風呂なんてめったに入りません+8
-0
-
287. 匿名 2020/03/02(月) 17:57:32
埼玉って何あるの?ってよく言われるけど何だろうね。+0
-0
-
288. 匿名 2020/03/02(月) 17:58:40
>>256
ほんとそれ。
静岡って関東扱いだと思ってた。東京からのテレビだと伊豆や熱海なんて身近に出てくるし、地図を意識してイメージした訳じゃないけど、東海(3県)とは別モンだなーって特に意識したこともなく思ってたよ。
割と最近になって東海4県って耳にするようになってえっ??って思ってる笑
よく考えれば確かに今川氏は『東海の雄』だから静岡は昔から東海の分類だって分かるんだけど笑+5
-1
-
289. 匿名 2020/03/02(月) 17:58:44
シカ飼ってる人いる?
いねーよ!(奈良県)+0
-2
-
290. 匿名 2020/03/02(月) 18:00:51
>>176
長谷川町子さんは福岡出身でいいんだよね?
サザエさん通りあるもんね
東京にも銅像があるから紹介されるたびにムムム…ってなってますw+2
-0
-
291. 匿名 2020/03/02(月) 18:03:01
秋田人「あきたけんじゃなくてあきたいぬです。」![各都道府県民にしか分からないこと]()
+1
-2
-
292. 匿名 2020/03/02(月) 18:03:07
静岡だけど、通勤の車でズミさんのラジオ聴いて
帰宅してごはん作りながらまたズミさんのローカル番組観てる…+5
-0
-
293. 匿名 2020/03/02(月) 18:03:25
>>45
神戸でも売ってるよ。でかいタッパが並ぶ。+6
-0
-
294. 匿名 2020/03/02(月) 18:03:26
>>267
宮崎か鹿児島も韓国の天気予報出してない!?
どっちかに行った時見て驚いた記憶があるw+0
-0
-
295. 匿名 2020/03/02(月) 18:03:41
>>9
それ意識したこと無かったけど宮城だけなんだ!+5
-3
-
296. 匿名 2020/03/02(月) 18:04:53
さくらんぼはザルごと洗う
そのまま茶の間のテーブルにドーン+1
-0
-
297. 匿名 2020/03/02(月) 18:05:49
>>263
東海のイメージは、高校球児とキュウリのきゅーちゃんかな+0
-0
-
298. 匿名 2020/03/02(月) 18:05:53
>>9
鹿児島も使うよ
「だから」 「だからよ」
北から南まで両極端の県で使われてる方言って面白いねw+29
-0
-
299. 匿名 2020/03/02(月) 18:07:34
>>271
関西にもなかったっけ?+1
-0
-
300. 匿名 2020/03/02(月) 18:09:09
>>279
そんな限定しなくても兵庫は
昔から阪急沿線じゃないと
お洒落じゃないし自慢にならない+3
-1
-
301. 匿名 2020/03/02(月) 18:11:27
>>297
西区や北区の存在は忘れてるのかな?笑+1
-0
-
302. 匿名 2020/03/02(月) 18:12:35
>>301
>>279だった💦+0
-0
-
303. 匿名 2020/03/02(月) 18:18:29
>>251
そんなにあったっけ…と思ったけどうちの近所(徒歩圏内)にもドラッグ3軒と100均1軒あるわ…+6
-0
-
304. 匿名 2020/03/02(月) 18:18:43
>>299
甘いのは九州だけだと思うよ
関西は和歌山のたまり醤油だと思う
刺身にたまり醤油を使うのは名古屋~関西と四国だけらしい
関東では普通の濃口醤油を使うみたい+8
-0
-
305. 匿名 2020/03/02(月) 18:19:30
茨城県水戸です。
駅の南口を駅南エキナンと呼ぶ事!
+1
-0
-
306. 匿名 2020/03/02(月) 18:20:20
>>300
そう思ってるのは外からきたおのぼりさんだけ
実は阪急沿線のほうがヤバいエリアが多いのは
関西人ならみんな知ってる+5
-1
-
307. 匿名 2020/03/02(月) 18:21:58
>>9
福島県でも使ってた+24
-0
-
308. 匿名 2020/03/02(月) 18:22:07
>>223
そのまんま東の性格みればわかるじゃん
理屈っぽくて嫌味っぽい+1
-4
-
309. 匿名 2020/03/02(月) 18:22:11
>>9
それ宮城だけじゃないから+21
-3
-
310. 匿名 2020/03/02(月) 18:24:52
愛知です。名古屋駅の待ち合わせ場所である金時計は人が多すぎてなかなか見つからない。のに、懲りずに金時計前で待ち合わせちゃう。+3
-0
-
311. 匿名 2020/03/02(月) 18:25:36
>>243
宮崎だなー!転勤で引っ越した時、パチスロと地元企業のCMばかりで面白かったなぁ
ローカル番組ものほほんとしてた+3
-0
-
312. 匿名 2020/03/02(月) 18:26:46
>>308
それは宮崎だよー
東国原英夫さんは宮崎の方です
宮崎と宮城は間違われがち+3
-0
-
313. 匿名 2020/03/02(月) 18:28:52
そこまで常連ではなかったけどいざなくなるとなったら寂しいビブレとコア
そしてイムズも…+3
-0
-
314. 匿名 2020/03/02(月) 18:29:02
>>312
ごめん、間違えた。宮城と宮崎ってほんとよく間違えちゃう+0
-0
-
315. 匿名 2020/03/02(月) 18:29:13
>>245
なにげにカシス日本一だよね+2
-0
-
316. 匿名 2020/03/02(月) 18:33:46
コロナといえばウイルスじゃないんだよ。
ストーブの老舗メーカーなんだよ!
「あいちゃぁん…」+5
-0
-
317. 匿名 2020/03/02(月) 18:34:31
>>14
埼玉県民の東京コンプレックスは関東の中でもズバ抜けてると思う+3
-10
-
318. 匿名 2020/03/02(月) 18:36:42
>>292
同じく。帰りはロニさん聴いてるでしょw+2
-0
-
319. 匿名 2020/03/02(月) 18:37:16
大阪
・バカはいいけど、アホって呼ばれるのは本気で嫌
・納豆がスーパーに売ってない
・待ち合わせは梅田ならビッグマン前、なんばなら高島屋前
・環状線に乗って眠ると他県に飛ばされることがある(山手線みたいにぐるぐる回らない)
・キタとミナミで意外と交流がない。キタはキタ、ミナミはミナミでつるみたがる(気がする)
・キタとミナミで区分けされがちだけど、ミナミの中でも岸和田は別グループ(な気がする)+5
-2
-
320. 匿名 2020/03/02(月) 18:40:51
※319
間違えた。バカとアホは逆だ…+1
-1
-
321. 匿名 2020/03/02(月) 18:42:06
>>319
それ全然違うw
この2つは完全なガセ
・バカはいいけど、アホって呼ばれるのは本気で嫌
(これ全く逆)
・納豆がスーパーに売ってない
(普通に売ってる)
+9
-2
-
322. 匿名 2020/03/02(月) 18:42:38
>>256
最近関東から静岡に来たんだけど、
関東入りたがるってどんな感じ?
入ると何か良いことがあるの?
+0
-0
-
323. 匿名 2020/03/02(月) 18:42:52
山口だけどネットで福島の人から幕末ガー言われるのしんどい
元武士家系の人から「私の先祖は長州のせいで苦労してウンタラカンタラ!」とか言われても百姓家系の私からしたら武士に生まれて税金ぶんだくって生きてただけで勝ち組で羨ましいとしか思えない
武士の人からいつまで搾取されないといけないんだろうって気持ちになる+6
-0
-
324. 匿名 2020/03/02(月) 18:46:20
>>1
地方出身だけど23区以外でも充分都会に見える+10
-0
-
325. 匿名 2020/03/02(月) 18:49:29
>>324
どんだけド田舎民なんだよ笑
23区でも都会と呼べるのは6区だけだよ
後は人口が多い以外は全国の地方都市と変わらないよ+1
-6
-
326. 匿名 2020/03/02(月) 18:53:46
※321
ああごめん、納豆は私が小さかった頃の話でした。
今は普通に売ってますね。+2
-0
-
327. 匿名 2020/03/02(月) 18:53:57
>>33
いちおう千葉北西部に入ってる千葉市民の私は常磐線エリアのことがわからない
でも千葉大好きです
次の知事は森田健作よりマシな人がなりますように!!+17
-0
-
328. 匿名 2020/03/02(月) 18:57:44
>>322
横
ようこそ静岡へ
関東に入っていいことはよくわからない。だけどTDLの首都圏ウィークデーパスポートに入ったことは嬉しいかもしれない笑
でも静岡県民としては東海地方に入りたいですねw
+4
-0
-
329. 匿名 2020/03/02(月) 18:59:58
>>315
りんごイメージかあまりにも大きすぎてカシス意外と知られてないよね…!+1
-0
-
330. 匿名 2020/03/02(月) 19:04:55
>>54
兵庫県民だけど今夜きりたんぽだよ^^+1
-0
-
331. 匿名 2020/03/02(月) 19:10:29
>>310
金時計上の二階を使うのが通で見つけやすいよ
いい季節は外もあり+3
-0
-
332. 匿名 2020/03/02(月) 19:13:33
道外の人「北海道はもう雪降ってるの?」
私「(…。地域によってだいぶ違うからな、端の方とか全然分からないし、なんて答えればいいんだ)私の住んでる所はまだです」
道外の人「??」
最近まで北海道がこんなにデカいことに気づかなかった
だからみんなあんな質問と反応するんだね、と納得![各都道府県民にしか分からないこと]()
+10
-0
-
333. 匿名 2020/03/02(月) 19:25:55
京都では居酒屋の店員さんに「おおきに!」って言ったらお会計してくれる。+1
-1
-
334. 匿名 2020/03/02(月) 19:26:45
>>332
台風が北海道の何処かにかすっても北海道通過になるからね
札幌は台風ほとんど来ないのにw+3
-0
-
335. 匿名 2020/03/02(月) 19:28:49
新潟県民
せっきっや自動車〜学校〜+4
-0
-
336. 匿名 2020/03/02(月) 19:35:02
沖縄県民なら、皆知っている『 石敢當(いしがんとう)』![各都道府県民にしか分からないこと]()
+7
-1
-
337. 匿名 2020/03/02(月) 19:35:46
>>197
高倉健が西の粗暴なイメージだったら絶対売れてなかっただろうね(笑)+1
-2
-
338. 匿名 2020/03/02(月) 19:42:08
高倉健は武田鉄矢みたいにペラペラおしゃべりな男だったらしいよ
北海道の男、のイメージのおかげだわ+4
-1
-
339. 匿名 2020/03/02(月) 19:43:05
栃木県
バスに乗る際はバスカード使用。5千円で5,700円分購入出来てお得。
でも、さっさとSuicaで乗れるようにしてほしい。+2
-0
-
340. 匿名 2020/03/02(月) 19:49:25
>>12
はいはい、曲がりなりにも福岡を愛してくれてありがとね
+7
-2
-
341. 匿名 2020/03/02(月) 19:54:10
>>31
話にオチは求めてきますよね…大阪の人+13
-5
-
342. 匿名 2020/03/02(月) 19:56:17
>>39
もう逆に有名になったよね
がっかりスポットとして+14
-0
-
343. 匿名 2020/03/02(月) 19:56:21
>>66
これは本当
阪神間の人は他の地域をバカにして見下してる
兵庫トピは途中から阪神間の人がマウンティングしだして、他の地域は参加しづらい雰囲気になる+16
-0
-
344. 匿名 2020/03/02(月) 19:57:30
佐賀県
他所の方がなんとこき下ろそうと日々の平穏と甘味と美味い海産物があれば満たされるのです、我々の強みは我々だけが知り分かち合えれば十分
なんだかんだで福岡は好きだけど
+5
-0
-
345. 匿名 2020/03/02(月) 19:57:33
滋賀県民でもフナ寿司を食べる人は少数派+3
-0
-
346. 匿名 2020/03/02(月) 19:59:08
>>234
爆発音に対しての危機意識が低いよね
気をつけなきゃ笑+5
-0
-
347. 匿名 2020/03/02(月) 20:01:40
>>317
コンプレックスはおろかむしろ率先して下僕になってそれを喜んでさえいるイメージ、そしてそんな立場を千葉と骨肉の争いしているイメージ+2
-0
-
348. 匿名 2020/03/02(月) 20:04:42
兵庫県は地域差が大きすぎて、県民共通の話題はほとんど無い
出身地も神戸や姫路みたいに都市名か、淡路や但馬みたいに旧国名で言う人が多い
兵庫県出身とはあまり言わない+6
-3
-
349. 匿名 2020/03/02(月) 20:07:31
滋賀県の彦根市と茨城県の水戸市は友好の証として水戸市から彦根市に黒鳥が送られていて、彦根城のお堀で飼われている
理由は桜田門外の変での確執
と、学生の頃にきいた+0
-1
-
350. 匿名 2020/03/02(月) 20:09:26
沖縄県
私達は思われてるほど泳ぎません、学校にプールが設置されだしたのもわりと最近
海なんかで泳ぐなんてちょっとね、だって紫外線で肌が・・・+3
-0
-
351. 匿名 2020/03/02(月) 20:11:05
>>111
なんで新潟県のコシヒカリはあんなにおいしいの!
初めて食べたとき感動したよ!!+7
-0
-
352. 匿名 2020/03/02(月) 20:11:41
>>342
創世スクエアがダメ押しで邪魔だわ~笑
ハードル低いぶん見たらお洒落やん!となる
ゆーても日本最古の現存する時計だから
ダウンタウンの浜ちゃんも「めっちゃえーやん」
言ってたし
荘厳な道庁&ポップな時計台はセットで観るべき+8
-0
-
353. 匿名 2020/03/02(月) 20:13:32
愛知県
名駅のナナちゃん人形は見慣れると愛すべきシンボルだけど、見慣れない人には驚かれる
驚かれると、ああナナちゃんって驚くものなのかと再認識+2
-0
-
354. 匿名 2020/03/02(月) 20:14:35
札幌の時計台はモエレ沼公園のガラスのピラミッドの横辺りに移転すべき
周りが都会過ぎて風情も糞もない+4
-1
-
355. 匿名 2020/03/02(月) 20:14:36
>>142
色んな味があって好きだけどなー
特に海塩きびだんご大好き+1
-0
-
356. 匿名 2020/03/02(月) 20:16:11
コロナ感染者が出てないのは山が守ってくれてると思いこんでいる人がいる
+3
-0
-
357. 匿名 2020/03/02(月) 20:19:09
>>156
芸能人でいうと加藤夏希とか+2
-0
-
358. 匿名 2020/03/02(月) 20:19:46
東京でお盆は7月
8月の地方のお盆のことは区別して「旧盆」
上司が地方出身だと、7月にお盆の法要のため休みを、って言うとポカンとされる+2
-0
-
359. 匿名 2020/03/02(月) 20:24:20
東京
帰る田舎がないつまらなさ
田舎のお母さんからの小包にちょっと憧れてる+1
-0
-
360. 匿名 2020/03/02(月) 20:25:30
山口県
山奥まで、舗装された道幅が広いらしい。
東京から来た人が、
「えっ?これで、4車線?
東京なら、6車線は作れるなぁ…」
と、感心していた。
+0
-0
-
361. 匿名 2020/03/02(月) 20:25:38
京都内で京都市民とそれ以外の府民とでは深い溝がある+1
-0
-
362. 匿名 2020/03/02(月) 20:26:16
東京
地方の人の芸能人に気付くアンテナの高さに驚く+1
-0
-
363. 匿名 2020/03/02(月) 20:27:00
>>339
ちなみにバスの乗り方が前乗り、前降り。
後ろのドアは車いすかベビーカーの人だけ。
人が全員降りてから乗るからムダな時間がかかる。
しかもカードを通す機械にうまく通せない人もおり
さらに時間がかかる。
さっさとICカード導入して昇降をスムーズにしてほしい。
+0
-0
-
364. 匿名 2020/03/02(月) 20:28:29
東京の男の人の話し方がキモいって地方の人に言われても、ピンと来ない+1
-1
-
365. 匿名 2020/03/02(月) 20:31:10
>>331
使わせてもらいます!+1
-0
-
366. 匿名 2020/03/02(月) 20:31:35
>>2
香川よりも美味しいし、そのイメージあるよ!+4
-1
-
367. 匿名 2020/03/02(月) 20:36:25
東京
地方の人に案内して、と言われてもどこへ連れていけばいいのか正直分からない。
(ガーデンプレイスとか???ってなる)
都民は結構人混みを避けて生活してる。
気になるところをピックアップしてくれればアクセスは分かるから案内するよ。+2
-0
-
368. 匿名 2020/03/02(月) 20:40:12
>>20
あくつさん かな。
+3
-0
-
369. 匿名 2020/03/02(月) 20:47:55
>>2
へーー!初耳ですわ+2
-0
-
370. 匿名 2020/03/02(月) 20:49:06
「西口」って言ったら
横浜駅西口の事
横浜市民はそう思っている+1
-0
-
371. 匿名 2020/03/02(月) 20:49:10
宮崎
「ず」と「づ」の発音を区別してる。carsとcardsの発音に苦労しない
あと、これは九州全域だけど「お」と「を」の発音を区別してる。wouldやwomanの発音に苦労しない。
九州人が国際的(英語の発音が上手い)と言われる所以。+4
-1
-
372. 匿名 2020/03/02(月) 20:49:26
>>212
福島も使うわ特に中通り+7
-0
-
373. 匿名 2020/03/02(月) 20:50:06
兵庫県民、美人女優出身者が多くて、なんの関係もないのに密かな自慢だったりする+5
-1
-
374. 匿名 2020/03/02(月) 20:50:54
>>219
何市かな?
熊本市内は有料袋は可燃と埋め立てだけだよー+1
-0
-
375. 匿名 2020/03/02(月) 20:54:50
兵庫県
県庁所在地の神戸から、日本海側の浜坂まで、特急列車で3時間以上かかる+5
-0
-
376. 匿名 2020/03/02(月) 20:57:25
>>14
バカにしてるのは埼玉にコンプレックス抱いてる本人と東京くらいじゃない?
他の県はなんとも思ってない。私大阪だけど。
悪いイメージなんてないよ
普通の顔なのに「不細工と言われた!」って騒ぎ続ける女の子みたいな。
誰も攻撃しないし騒がない方がいいよ
自分でマイナスイメージ撒き散らしてる+2
-0
-
377. 匿名 2020/03/02(月) 21:01:56
福岡(福岡市)
小中学校の遠足のおやつはそれぞれ自分で購入するものではなく、支給される(皆同じもので給食費から出ているらしい)
なので、おやつを購入するという経験をしたことがない
袋詰めされており、大体どのようなものが入っているのかいうと('88〜'96年憶えてる範囲で)、おにぎりせんぺい、ハイチュウ、ジューC orラムネ、チョコボール、グリコあたりが定番で、そしてこのチョコボールのエンゼルマーク、グリコのおまけやらを集めまくる者が必ず現れる(トピタイ用)
自然教室や修学旅行時には特大サイズになるが、
旅行中ではなく学校到着して解散時に渡される
(非常食用ということらしい。バタークリームが入った普段給食では出ないようなちょっと美味しめのパンも付いてくることがある)
+2
-0
-
378. 匿名 2020/03/02(月) 21:02:13
>>17
まえは〜うぅ〜〜み〜+4
-0
-
379. 匿名 2020/03/02(月) 21:05:16
>>5
うちの地域は可燃、不燃、リサイクル(空き缶、ペットボトル)に分かれいる
大の袋で190円くらい+0
-0
-
380. 匿名 2020/03/02(月) 21:05:21
いじっかしい+1
-0
-
381. 匿名 2020/03/02(月) 21:09:47
>>368
>>103
『あくつ』で正解です‼︎+3
-1
-
382. 匿名 2020/03/02(月) 21:10:39
千葉県民です
ディズニーランドがあるのは浦安市の舞浜であって舞浜市という市は存在しません!+3
-0
-
383. 匿名 2020/03/02(月) 21:12:08
>>371
宮崎人だけど「ず」と「づ」違いなんて意識してないし他県の人からも指摘されたことないなー。+2
-0
-
384. 匿名 2020/03/02(月) 21:20:02
埼玉県の人に同じ扱い受けられて迷惑
東京は東京。埼玉はだ埼玉+0
-1
-
385. 匿名 2020/03/02(月) 21:20:26
コメダよりおかげ庵+0
-0
-
386. 匿名 2020/03/02(月) 21:21:55
>>28
あ~わかる
都内港区出身だけど自転車はだ~れも乗っていなかった。
今は地方出身者も多いから見かけるようになったけど。+0
-2
-
387. 匿名 2020/03/02(月) 21:23:25
>>54
え、私の家は冬になると1週間に1回は食べる。+3
-0
-
388. 匿名 2020/03/02(月) 21:25:49
山口県
野球のカープとソフトバンクが同じ年にリーグ優勝した時のセール。
下関→ソフトバンク優勝おめでとうセール
下関以外→カープ優勝おめでとうセール
同じ県内で同じ店でも、エリアで応援チームが違う。ゆめタウンだったかな。+3
-0
-
389. 匿名 2020/03/02(月) 21:26:04
>>364
〇〇じゃん
〇〇しなよ
って話すからかな?
地方民だけど東京に転勤した時そう話す男性がいてちょっとそう思っちゃった+0
-0
-
390. 匿名 2020/03/02(月) 21:27:15
>>376
例えが上手いw+0
-1
-
391. 匿名 2020/03/02(月) 21:36:34
鳥取砂丘は緑化が問題になっている笑
+0
-0
-
392. 匿名 2020/03/02(月) 21:36:55
いかなごの季節ですね、兵庫県+3
-0
-
393. 匿名 2020/03/02(月) 21:38:35
岩手県民はわんこそば食べたことない人が意外と多い
そして冷麺は推しの冷麺はこの店ってのがあるくらいみんな焼肉屋で食べる
冷麺祭りもよくやってる+3
-0
-
394. 匿名 2020/03/02(月) 21:38:48
>>372
だから笑
私中通り+1
-0
-
395. 匿名 2020/03/02(月) 21:47:18
>>314
大丈夫。
宮城県民の私も割と読み間違えるw+1
-0
-
396. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:20
>>394
んだからー!笑
浜通り+0
-0
-
397. 匿名 2020/03/02(月) 22:01:25
>>364
地方の人間です。
自分のところは方言が少し乱暴で、他所の人からは喧嘩腰に聞こえるらしいので、東京の男性の話し言葉を初めて聞いたときは、オネエ言葉のように感じました。+2
-1
-
398. 匿名 2020/03/02(月) 22:04:01
>>26
じつはさー
ぐんまもさー
それさー
ゆうんさー+3
-2
-
399. 匿名 2020/03/02(月) 22:04:55
>>1
山梨はワインなんだ。富士山かなと思ってた。+0
-0
-
400. 匿名 2020/03/02(月) 22:06:06
>>59
観光関連の仕事についているならそうだろうね。
その他の業種で道産子なら品の悪影響に気づく。+1
-0
-
401. 匿名 2020/03/02(月) 22:09:18
すみません、52さんへのレスを59さんにしてしまいました。
+0
-0
-
402. 匿名 2020/03/02(月) 22:09:43
千葉・幕張
今は海沿いの、メッセとか野球場とかがある京葉線の海浜幕張駅周辺のイメージですが、
もっと内陸寄りの、総武線・京成線の幕張駅周辺が本来の幕張です。+2
-0
-
403. 匿名 2020/03/02(月) 22:27:37
209笑
職場で昔ゴム手袋を履かないと、と言ったら
履くって何?手袋は履かないよ!と笑われて、え?北海道は手袋を履くと言いますよ?と言っても信じてもらえず
ネットで北海道、手袋と検索したら知恵袋で
私は北海道出身ですが手袋を履くと言ったら笑われました、これは方言なんでしょうか?
というのが載っていてやっと信じてもらえました汗+3
-0
-
404. 匿名 2020/03/02(月) 22:29:36
>>128
べにーらんどで でっかい夢を🎵
+0
-0
-
405. 匿名 2020/03/02(月) 22:30:43
>>53
地味に毎日楽しみにしてるw
早く復活してほしい!+0
-0
-
406. 匿名 2020/03/02(月) 22:37:08
>>351
おめさん、あんがとね!
お米作ってる農家の方々喜びますよー!
新潟県民は産まれたときから、白米と言えばあんな感じなので、自分達がどれくらい美味しいお米を食べてるのか、実はよくわかってないのです…
幸せな事なんですよね!+6
-0
-
407. 匿名 2020/03/02(月) 22:42:08
>>235
美味しそう+4
-0
-
408. 匿名 2020/03/02(月) 22:48:07
愛知県 名古屋市
先日ヒルナンデスで、お味噌汁に前日残った天ぷらつけて食べるとか放送してたけど… やりませんから!!誤解されること当たり前風にしないでほしい。+1
-0
-
409. 匿名 2020/03/02(月) 22:52:16
千葉県民も知らないかな?
菜の花体操+1
-1
-
410. 匿名 2020/03/02(月) 22:52:52
福島県の会津地方在住です。テレビの天気予報、福島で見てはいけない。新潟で見ます。+2
-0
-
411. 匿名 2020/03/02(月) 22:54:33
>>45
いいかな
いいかな
いいかな go+1
-0
-
412. 匿名 2020/03/02(月) 22:57:37
鹿児島県
写真などでよく見る桜島がきれいに噴煙を上げている状態では見ている側には灰は降らない。
実際見る側に降る時は灰が向かってきている状態なのでボヤっとしている+3
-0
-
413. 匿名 2020/03/02(月) 22:58:16
>>118
札幌市でしか住んだことがないと札幌市の事以外遠すぎて土地勘もなくて全然わからないんですよね😅+9
-0
-
414. 匿名 2020/03/02(月) 22:59:20
>>404
はず~むよ~♪はね~るよ~♪+0
-0
-
415. 匿名 2020/03/02(月) 22:59:35
ホタルイカの季節でスーパーに並ぶ
兵庫県ですが+1
-0
-
416. 匿名 2020/03/02(月) 23:00:48
かめーかめー攻撃+1
-0
-
417. 匿名 2020/03/02(月) 23:04:18
高知県
龍馬みたいな話し方の人は80代以上+2
-0
-
418. 匿名 2020/03/02(月) 23:06:57
栃木県
殆どはU字工事みたいに訛ってない+0
-1
-
419. 匿名 2020/03/02(月) 23:09:56
地元も現在も東京都民
23区内住み=富裕層
ではないから!貧乏家庭も二世帯同居家庭も母子家庭も普通にいるよ!+3
-0
-
420. 匿名 2020/03/02(月) 23:11:30
三重県
愛知県以上にブスばかり+0
-0
-
421. 匿名 2020/03/02(月) 23:13:11
>>120
秋田に行くと車のTVが系列局はありませんと出る+0
-0
-
422. 匿名 2020/03/02(月) 23:14:23
>>128
このCM青森でも流れてた+0
-0
-
423. 匿名 2020/03/02(月) 23:27:43
すみません、京都は住んでる区で人種を判断します。
尚、転勤など地方から来た人は知らはらへんかったし安いとこ住まはったんやろなーと思います。
他府県の方からしたら嫌味は意地悪なイメージを持ってはるかもしれませんが、はっきり言われる方がショックです。
遠回しに言うのはマナーです。
京都は個人主義で仲良くなるまでが難しいですが、一度入ったら長〜いお付き合いです。
太く短くより、細く長いを大切にします!+0
-3
-
424. 匿名 2020/03/02(月) 23:28:06
>>263
昔、飯島愛が右京と左京はかっこいいのに中京は糞ダサいの何でだろ?と言ってたっけ+0
-0
-
425. 匿名 2020/03/02(月) 23:29:29
>>249
元のコメント見た?
名古屋は福岡より美人が多いし都会だし。みたいな内容で大量マイナスだよ?
それに対して事実を謙虚に書いただけで名古屋を悪くなんて言ってないよ。
美人多い?多くないよね?味噌だって小倉だって独特。
プラスついてるし、だいたい合ってるでしょ?
あ、もしかしてリボンのカチューシャ使ってる人だった?なら、ごめんねー。+1
-2
-
426. 匿名 2020/03/02(月) 23:40:24
塩カル撒く
塩化カルシウム撒くよね?+1
-0
-
427. 匿名 2020/03/02(月) 23:42:23
愛媛
みかんの種類が多すぎて覚えられない。+0
-0
-
428. 匿名 2020/03/02(月) 23:52:21
>>107
パヤはもう終わって、今はコンコル土(ツチ)+3
-0
-
429. 匿名 2020/03/02(月) 23:53:53
道民です。
色々な人気ラーメン屋さんがあるけどなんだかんだで1番好きなのは札幌時計台ラーメンだーーっ!
今年なんま雪少ない。少し寂しい。+0
-0
-
430. 匿名 2020/03/02(月) 23:55:04
>>418
いや~、夫の実家行く度に、全ての店員さんが訛ってるって感じるよ~。+0
-0
-
431. 匿名 2020/03/02(月) 23:56:34
>>58
ケバい、ブランド命!+2
-0
-
432. 匿名 2020/03/02(月) 23:58:30
>>124
いつ行ってもVUITTONは混みすぎ!+1
-0
-
433. 匿名 2020/03/02(月) 23:58:30
>>403
おっちゃんこ。も伝わらなかった!+0
-0
-
434. 匿名 2020/03/02(月) 23:59:14
>>9
全国共通じゃない?+0
-13
-
435. 匿名 2020/03/03(火) 00:04:05
岐阜県民
岐阜=高山、下呂温泉
それ飛騨だから。飛騨と岐阜市はもう別物。
他にも有るから!
鵜飼、長良の花火、手力祭り。+0
-1
-
436. 匿名 2020/03/03(火) 00:11:11
北海道です。よく花粉ないんでしょ?と言われるけどスギ花粉がないだけで白樺やカモガヤ等花粉自体はあります。じゃないと植物も野菜も果物も作れないだろうよ。+2
-0
-
437. 匿名 2020/03/03(火) 00:14:59
>>4
名古屋も夕方はローカルだよ
そして大体同じ時間に全国放送に切り替わって
同じ時間に又ローカルに戻る
(NHKは知らない)
ちなみにフジテレビ系は1チャンネル
ハチタマのハチがチャンネル番号とは最近まで知らなかった+0
-0
-
438. 匿名 2020/03/03(火) 00:16:32
愛知県民
みんながみんな味噌好きではない
赤味噌より白味噌派な人もたくさんいる+0
-0
-
439. 匿名 2020/03/03(火) 00:19:30
他府県の人が知らない隣接する県や市町村など地域に対する昔から続くライバル意識みたいなものが知りたい。
+0
-0
-
440. 匿名 2020/03/03(火) 00:21:34
>>146
静岡広いからかなぁ
長野も同じイメージある+4
-0
-
441. 匿名 2020/03/03(火) 00:32:49
>>7
きゅうしゅうでんきほあんきょうかいもそんな感じ
+1
-0
-
442. 匿名 2020/03/03(火) 00:35:38
福岡県
福岡出身っていうと「とっとーと?」っていうんでしょで
盛り上がるけどそれは博多弁
北九州は「~ちゃ」「~けん」が主
飲み会での博多弁強要がうざいし私使えない+0
-0
-
443. 匿名 2020/03/03(火) 00:36:09
>>26
まあ「〇〇さー」はあんまり聞かなかったかも。「〇〇やっさ」とかの方が聞いた気がするようなないような。
あとは「〇〇しましょうね」の意味で混乱した
+5
-0
-
444. 匿名 2020/03/03(火) 00:44:11
>>205
ダイクマ〜♪+2
-0
-
445. 匿名 2020/03/03(火) 00:46:55
>>54
きりたんぽよりだまこ+0
-0
-
446. 匿名 2020/03/03(火) 00:53:26
>>2
まきのうどんでしょ!+3
-0
-
447. 匿名 2020/03/03(火) 00:54:40
高知○○丸直送!の鰹のタタキはほぼ直送じゃないし、冷凍ばかり+0
-0
-
448. 匿名 2020/03/03(火) 00:55:52
>>31
あのママ友集団のイェーイ!みたいなノリが苦手だわ+4
-2
-
449. 匿名 2020/03/03(火) 01:07:20
山口県
「やまぐち」
イントネーションで山口県と山口市で使い分ける。+1
-0
-
450. 匿名 2020/03/03(火) 01:28:46
>>410
それ分かるわ。兵庫県の但馬地方です。
天気予報で県庁しか出てない場合は、神戸じゃなくて鳥取を見ます+4
-0
-
451. 匿名 2020/03/03(火) 01:31:24
>>287
埼玉に学生の頃4年住んでたけど、片岡食品のネギ味噌煎餅が本当に美味しかったよ!
すごく小さな意見でごめんね。
本当に本当に美味しかった!
+0
-0
-
452. 匿名 2020/03/03(火) 01:33:34
>>66
もはや関西弁喋らないからねそっちの人って笑
+1
-0
-
453. 匿名 2020/03/03(火) 01:52:04
>>83
兵庫は阪神間とそれ以外で全く違うからね
そして、それ以外の地域も播磨、丹波、但馬、淡路で全く違う
なんで同じ県なのか分からないレベル
まさに多民族のヒョーゴスラビア+8
-0
-
454. 匿名 2020/03/03(火) 01:54:52
山口県
山口市と山口県でやまぐちの発音が違う
山口市は最初のやにアクセントつく+2
-0
-
455. 匿名 2020/03/03(火) 01:55:15
神奈川県=横浜でしょ?
だから神奈川は都会だと思ってるでしょ?
山のほういけば田舎なとこだってあるよ
まー、関東で東京の次に都会だけども 笑+0
-5
-
456. 匿名 2020/03/03(火) 02:00:46
熊本 何処もかしこもくまモンだらけ+0
-0
-
457. 匿名 2020/03/03(火) 02:10:23
>>31 でも、バキューンて撃つ真似されたら死んだフリしてくれるんでしょ?
+3
-5
-
458. 匿名 2020/03/03(火) 02:10:50
>>409
ずっとラジオ体操だったのに、ある日急に習わされた菜の花体操(笑)今でも通しで出来ますよー+0
-0
-
459. 匿名 2020/03/03(火) 02:37:27
福岡は美男美女が多い。その美形レベルも
他県と比較にならないくらい高水準。+2
-9
-
460. 匿名 2020/03/03(火) 02:37:35
>>399
富士山のことになると静岡とケンカになるからだよ(笑)
山梨側の斜面の方がスッとしてて綺麗だけどね!!(山梨生まれ)+0
-4
-
461. 匿名 2020/03/03(火) 02:40:47
立山さんが守ってくれると割と本気で思ってる+1
-0
-
462. 匿名 2020/03/03(火) 02:43:29
>>402バブルの頃のやっぱり猫が好きみたいなメゾネットタイプのおしゃれなマンション憧れたな。
+0
-0
-
463. 匿名 2020/03/03(火) 02:47:35
都道府県のネタトピの時、愛知なのに名古屋は~って普通に話始めるから名古屋県なの?って思ってしまう+0
-1
-
464. 匿名 2020/03/03(火) 03:14:23
>>38
隣の大分県住みだけど福岡は綺麗な人多い気がするよー。
福岡で仕事してる弟が名古屋出張した時、名古屋可愛い子いない福岡帰りたいって嘆いてたよ。
まあ好みの問題だし名古屋にも綺麗な人いるだろうけど多分お互い敵対心なんて持ってないよ(笑)+4
-4
-
465. 匿名 2020/03/03(火) 03:24:16
>>26
〇〇ださー
北海道も結構さー使います(^o^)+6
-0
-
466. 匿名 2020/03/03(火) 03:46:09
>>460
横
山梨も静岡も両方違って両方綺麗だよね(静岡県民より)+2
-0
-
467. 匿名 2020/03/03(火) 05:36:07
>>1
西日本の地方都市に住んでいる私にとって、神奈川も埼玉も東京都+1
-2
-
468. 匿名 2020/03/03(火) 05:37:01
>>1
地方住みだと23区とかそれ以外とか区別してない。
むしろ東京は東京としか思わない。+6
-0
-
469. 匿名 2020/03/03(火) 05:59:49
沖縄だけど飲んだ後にステーキとか食べない+2
-0
-
470. 匿名 2020/03/03(火) 06:18:15
>>466
>>460
なるほど…。そのような事情があったとは(奈良県民より)+2
-0
-
471. 匿名 2020/03/03(火) 06:52:47
>>12
都道府県トピに必ず現れて福岡美人をディスってるねこの人。
「福岡って美人さん多いよね」と書きこんだら自演だと絡まれた。
私は三重県民だっつーのw
過去に福岡美人に公開処刑された人なのだろう…可哀想に。+8
-0
-
472. 匿名 2020/03/03(火) 06:54:58
伊丹空港か大阪空港か
突っ込みもせずにそれぞれの呼び方で会話が進む+0
-0
-
473. 匿名 2020/03/03(火) 07:02:25
>>455
こういう所が嫌い。
飲み会の後乗り過ごして終電間近に神奈川僻地ついたことあるわ。無人駅の横に茂みがあったから野ションして帰った。そのぐらいガチで田舎。+0
-0
-
474. 匿名 2020/03/03(火) 07:24:32
>>1
山口はさかなクンみたいw+0
-0
-
475. 匿名 2020/03/03(火) 07:26:40
>>460
山梨早速仕掛けてきた!
喧嘩になるってばw
両県とも大人しくて優しい県民性なのに富士山の事になるとバチバチなんだよな〜
どっちからも綺麗だったよ!
(元静岡県民・現在三重県民の転勤族より)+1
-0
-
476. 匿名 2020/03/03(火) 07:28:13
福岡。方言可愛いとか言われるけど、住んでる者からするとそうか〜!?って思う。
すいとおよ♡
なんて言う子いない。+4
-0
-
477. 匿名 2020/03/03(火) 07:38:33
千葉県
コロナの暴走クラスター老害(バス観光、ジム)ですごくイメージ悪くなって嫌われてるみたいだけど、生まれも育ちも今も千葉県民。
千葉県民、嫌いにならないで〜+2
-0
-
478. 匿名 2020/03/03(火) 07:47:46
ささら電車+0
-0
-
479. 匿名 2020/03/03(火) 08:30:59
>>30
居ます。
ヤクザみたいな県民も沢山居ます。+5
-0
-
480. 匿名 2020/03/03(火) 08:31:07
京都
腹黒いと裏をかくスキルは子供の頃から培われる。大人がどれだけニコニコしてたって褒められたって本当にそうなんだろうか?と素直に受け取らない。(もちろん心の中でだけど)この時点で腹黒い京都人子供バージョンの完成。+6
-0
-
481. 匿名 2020/03/03(火) 08:32:49
>>30
お姉ちゃんがいる飲み屋に集結しています。+0
-0
-
482. 匿名 2020/03/03(火) 08:35:00
>>39
おとなりの時計台ビル(ガイドブックで必ず時計台の背景として写っているビル)には美味しい飲食店がいろいろ入ってますよ。+2
-0
-
483. 匿名 2020/03/03(火) 08:38:20
>>33
3年生1学期まで通った千葉市内の小学校では、5年生は千葉県南部へ臨海学校に行くことになっていたけど、転校先の松戸市の小学校は、5年生は軽井沢へ林間学校。+4
-0
-
484. 匿名 2020/03/03(火) 08:45:26
>>5
国保は安いよね+1
-0
-
485. 匿名 2020/03/03(火) 08:45:51
>>241
愛知でうまれて仕事の都合で御殿場に引っ越したんだけど、買い物は横浜に行く。
静岡東部は電車が不便だから高速バス東京横浜行きが1時間に1本ある。
浜松はまだ愛知近いから名古屋遊びに行く人いるけど御殿場だと名古屋より東京の方が距離半分くらいだからわざわざ愛知に行かないんだよね。
私は名古屋にいた時は東京遠いしお金かかるから行きたいと思わなかったけど御殿場にいた時は3か月に1回くらい東京と横浜行っていた。+0
-0
-
486. 匿名 2020/03/03(火) 08:48:42
実は沖縄県人は沖縄県人に対して無知による差別や偏見が多い。
沖縄では都会の宜野湾市、沖縄市、那覇市民は無条件で離島や南部地域を見下してきます。高学歴の人も見下してきます。
沖縄北部→リゾートで羨ましい
中部→米国の人や文化があるから羨ましい
南部→那覇に近いけど遊ぶとこないから田舎
離島→我が強い
南部、離島の特徴を「怖い」「行く意味ない」と思ってるらしい。
私は沖縄県人の都市の人より県外の人と話すほうが楽です。移住者がたくさん入ってきて御山の大将達の鼻を折ってほしい!+2
-1
-
487. 匿名 2020/03/03(火) 08:49:11
>>45
いかなごいつのまにか高級食材になってる。+6
-0
-
488. 匿名 2020/03/03(火) 08:49:50
>>14
誇り高き埼玉県民よ、気にするな!+6
-0
-
489. 匿名 2020/03/03(火) 08:57:04
>>354
モエレまで行くのが大変そうだけど、
モエレも観光地だからその方がいいかもね
ガッカリしなくなりそうだよね+2
-0
-
490. 匿名 2020/03/03(火) 08:59:43
福岡佐賀は嫌われ県民+1
-6
-
491. 匿名 2020/03/03(火) 09:05:09
愛知県民は道路の広さに馴れている。栄の100m道路とかも。逆に東京や大阪の道路が狭く見えてビックリした。+2
-0
-
492. 匿名 2020/03/03(火) 09:08:34
思わず、近藤産興の歌が唄える~何でも貸します近藤産興~そんな私は愛知県民(笑)しかし、近藤産興で貸し出せない物が知りたい。+1
-0
-
493. 匿名 2020/03/03(火) 09:09:04
>>1
加藤清正とか伊達政宗かっこいいなぁ。
うちとこ饅頭かぶってるわ。ライオンみたいになってる。+1
-1
-
494. 匿名 2020/03/03(火) 09:10:19
スガキヤのラーメンのスプーン(フォークとスプーンがドッキングしてる)これを器用に使えるのは、愛知県民と東海エリアに住んだ事がある人+3
-0
-
495. 匿名 2020/03/03(火) 09:13:28
名古屋巻き。。流行ってないよ( ;∀;)私の周りは誰もやってない。あれって、10年以上前に栄のブランコって美容院だけでやってたヘアスタイル。あの付近にある短大の娘が広めたんだよ。。+0
-0
-
496. 匿名 2020/03/03(火) 09:14:06
滋賀県
琵 琶 湖 の 水 位+1
-0
-
497. 匿名 2020/03/03(火) 09:20:38
>>71
その村はホントいじめがあるのですか?
高齢者なのに意地悪するから若者もいなくなる+2
-0
-
498. 匿名 2020/03/03(火) 09:28:16
沖縄県民
川満しぇんしぇ~って昔からおじさんだけど、まだ意外と若い笑+1
-0
-
499. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:49
広島県、UNIQLO、GU、ドラスト、イオンとゆめマートがあればいいんでしょ?と言わんばかりの店舗乱立っぷり。+1
-0
-
500. 匿名 2020/03/03(火) 10:31:52
>>6
多摩川渡ると神奈川県だからしょうがない
東京からみると、神奈川県の川崎市より遠いからなぁ
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






