-
1. 匿名 2013/07/05(金) 16:32:08
■人見知りしてしまうとき(26歳/メーカー)
「私の友だちは、初めて出会った人でもすぐに打ち解けて、次に遊びに行く約束までしている。人見知りの私は連絡先やSNSの友達申請すらできないのに……」
■同じテンションでいられないとき(25歳/販売)
「私はちょっと苦手な人に対して接し方が変わってしまう。でも友だちの場合、いつ、誰に会ってもほぼ同じテンションに同じトーンの接し方。心が広いんだなと思い、うらやましい」
■素直に恋愛感情を出せないとき(28歳/美容師)
「好きになった男性には、付き合う前でもとことん特別扱いし、献身的に尽くしまくる友だち。私の場合、『好き』という気持ちを周囲はもちろん、本人にすら悟られたくないので考えられない行動です。これが、彼氏ができない原因だとわかっているのですが」
出典:wm.mynv.jp
女友だちに劣等感を抱く瞬間「恋愛感情を出せない」「初対面で人見知りする」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp近しい女友だちの素敵な言動を見て、「自分も見習おう」と思ったことはあるはず。とはいえ、それがあまりにも自分の性格とかけ離れていたら? 「女友だちと比べて劣等感を感じてしまった瞬間」を聞いてみました。
+23
-5
-
2. 匿名 2013/07/05(金) 16:34:39
私も激しい人見知り・・・+293
-9
-
3. 匿名 2013/07/05(金) 16:35:07
劣等感は人それぞれ抱くんじゃないのかなぁ?
そこまで心を開いていない女友達ならなおさら。+113
-8
-
4. 匿名 2013/07/05(金) 16:35:36
自分は「えっ…」と思うようなことを、気軽にやってあげてるのを見た時。
自分の心の狭さにへこむ。+226
-3
-
5. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:11
同じテンションではいられないな..
+130
-7
-
6. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:15
敷いていうなら私達はダブルインカムの贅沢小梨。
結婚してる友達は専業主婦で火の車。
人それぞれの価値観の部分かな。
私は今に慣れるまでに苦しんでる時は小梨が劣等感だったけど今はそうは思わない。
さて仕事。+34
-71
-
7. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:35
次々と結婚して行って、行き遅れていると感じるとき+157
-5
-
8. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:37
愚痴を滅多に言わない友達がいます。
すごいなぁと感心するのと同時に、私は愚痴ばっか言って情けないなぁ…とも思っちゃう。+267
-4
-
9. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:57
同じテンションではいられないな..+19
-2
-
10. 匿名 2013/07/05(金) 16:37:58
大皿の取り分けを素早くきれいにすること。
私は苦手です。+123
-7
-
11. 匿名 2013/07/05(金) 16:38:09
友達はみんな結婚して子供もいるのに自分は彼氏すらいない時+184
-4
-
12. 匿名 2013/07/05(金) 16:38:54
昔、身長もあってスタイルもいい友達が居て、所々で見下されてる感があって嫌だった。+72
-12
-
13. 匿名 2013/07/05(金) 16:39:01
友達は友達がたくさんいるのに、私は…といつも思ってしまうf(^_^;
コミュニケーション能力のある人がうらやましいよ。+292
-5
-
14. 匿名 2013/07/05(金) 16:40:04
どの友達と歩いていても、友達だけが
「キレイ」「可愛い」と褒められて
私は完全なる空気・・・。+168
-2
-
15. 匿名 2013/07/05(金) 16:40:41
気をつけてはいるんですが
私、言い方がたまにキツくなっちゃうので
優しい言葉遣いの子と話してると
自然とやわらかい(?)言葉が出てくるっていいな、と思う。+162
-0
-
16. 匿名 2013/07/05(金) 16:41:07
肉食系女子を見てると、すごいなと思う反面うらやましい。
+85
-4
-
17. 匿名 2013/07/05(金) 16:41:53
劣等感抱いてばかりの人より、そうじゃない人の方が周りに気を遣って、私人見知り…だの、どうせ私なんか…だの言ってる人と一緒にいる方が疲れる気がする。
誰だって人を羨むことはあるけど、そこは違うところでカバーしようよ。+68
-9
-
18. 匿名 2013/07/05(金) 16:42:12
いま書かれてる事全部当てはまります(笑)
夢や趣味を持って頑張ってる人見ると特に・・・+69
-2
-
19. 匿名 2013/07/05(金) 16:42:54
私も小梨なので、子ども連れで幸せそうな夫婦を見ると羨ましい反面、劣等感が生まれちゃいます。そんな自分に対して「人間の器が小っちゃいな」って自己嫌悪になる(;_;)
+97
-6
-
20. 匿名 2013/07/05(金) 16:43:04
Facebook見てると、周りがリア充すぎて劣等感のかたまりになってきます。
+158
-3
-
21. 匿名 2013/07/05(金) 16:43:07
卑屈さ人見知りは自意識過剰と表裏一体+59
-3
-
22. 匿名 2013/07/05(金) 16:43:22
肌があまりきれいじゃないので
卵肌の友達は羨ましく思う!+136
-0
-
23. 匿名 2013/07/05(金) 16:44:18
活動的でフットワークが軽い人ってうらやましい。
自分、ケツが重いので…+150
-4
-
24. 匿名 2013/07/05(金) 16:44:31
苦手な人と喋ってると絶対顔に出る
普通に喋れる人って羨ましい+116
-1
-
25. 匿名 2013/07/05(金) 16:46:02
「ありのままの自分を受け入れよう」とか言うけど、それができたら苦労しないって。+89
-5
-
26. 匿名 2013/07/05(金) 16:46:11
16
画像とレス内容ちがくない?w+8
-9
-
27. 匿名 2013/07/05(金) 16:46:59
>25
受け入れて認めて、次は改善に向けて努力って順番だから受け入れは大事よ+22
-1
-
28. 匿名 2013/07/05(金) 16:47:30
仲のいい友達がスタイル抜群でお洒落。
しかもかわいい。
自慢の友達だけど
やっぱり羨ましい。+99
-2
-
29. 匿名 2013/07/05(金) 16:47:37
私も人見知りで初対面だと何を話して良いか分からず、テンパってしまいます。
ニコニコして相づちしか出来ない…
そして、『嫌だな』と思うことでも、『断ったら嫌な気分になるかな…』とか考えてしまい引き受けてしまう…
気のきいた会話が出来て、嫌なことは嫌ときちんと言える人になりたい…(。>д<)+81
-1
-
30. 匿名 2013/07/05(金) 16:47:42
女友達と街を歩いてると自分と比べられてるんだろうなと思ってつい下を向いて歩いてしまう。+35
-2
-
31. 匿名 2013/07/05(金) 16:49:03
30さん
わかります。顔とかファッションとか…+26
-2
-
32. 匿名 2013/07/05(金) 16:49:22
ブスだのデブだの見た目が汚い悪く相手にうっわと思われそうなのを想定しての気後れなら
元凶のブスさデブさ見た目の汚さを改善すればそう思わなくなるよ+13
-8
-
33. 匿名 2013/07/05(金) 16:50:17
頭のよい友達としゃべってると、向こうはぜんぜんそんなこと思ってないんだろうけど
バカっぽい事しかしゃべれない自分がたまにイヤになる 涙+75
-2
-
34. 匿名 2013/07/05(金) 16:50:59
30さん
誰もすれ違う人の事そこまで見てないよ。
自信持とうよ!!
下向いてる人より、前向いてる人の方が素敵に見えるでしょ?+33
-6
-
35. 匿名 2013/07/05(金) 16:51:29
>>7
結婚の次は子ども…
最近周囲が出産ラッシュです。+34
-1
-
36. 匿名 2013/07/05(金) 16:51:38
20
私もそう思ってしまってやめちゃった。
別にリア充じゃなくてもfacebook楽しいって子もいるから
コメントやイイネの数を気にしちゃう私には
あわなかったんだなーって思う。+51
-2
-
37. 匿名 2013/07/05(金) 16:51:44
19さん6です。
小梨の強烈な劣等感っておかしくなりそうですよね。
子供なんてすぐできると思ってました。
マイナスつけられてもいいやって思って書きました。
希望して2年、諦めるのに3年、泣き続けましたよ。
私は単身赴任したから可能性ないけど、諦めないで!+89
-8
-
38. 匿名 2013/07/05(金) 16:51:44
私は11さんとはちょうど逆で既婚子持ち主婦です。友達は独身で仕事頑張ってる子が多い。自由に自分にお金を使えたり遊びに行けたりやり甲斐あるお仕事してたりってのは結構羨ましいと感じます。+56
-13
-
39. 匿名 2013/07/05(金) 16:51:44
ズバズバ アドバイスしてくる女友達が少し苦手です。こうしたら?ああしたら?とか、気にしない方が良いよ!とか。
私の為に言ってくれてるのは分かるけど、押せ押せでズバっと指摘されてしまうと落ちこぼれた気持ちにさせられます。だから、最近彼女の前では自分の話しづらくなってきました。+57
-7
-
40. 匿名 2013/07/05(金) 16:53:31
相手からすると、あなたにしか無い魅力があるよ。
羨んだり卑屈になってたらダメ。+57
-0
-
41. 匿名 2013/07/05(金) 16:55:07
33
わかります!!頭の回転が違うからしょうがないだろうけど、いいなーって思う。
まぁ私、会話してるときは頭ほとんど使ってないので仕方ないんですがw+17
-4
-
42. 匿名 2013/07/05(金) 16:55:22
自分の短所は自分が一番分かってるんだし
それで卑屈になるならそこを改善するしかない+17
-2
-
43. 匿名 2013/07/05(金) 16:59:30
劣等感っていうか、友達が別の友達と遊んですごく楽しかったとか話聞くと、ちょっと妬けちゃうw口に出してはもちろん言わないけどw
友達大好きなんです。+87
-6
-
44. 匿名 2013/07/05(金) 17:01:13
ダヴ リアルビューティー スケッチ - YouTubewww.youtube.comあなたの意見をお聞かせください。 #WeAreBeautiful 忘れないでください。あなたは、自分が思うよりも、ずっと美しい。 自分の美しさに対して、とても厳しい目をもつ女性たち。自分を美しいと思う割合は、世界中でたったの4%です。しかし、ダヴの求める世界は違いま...
+4
-8
-
45. 匿名 2013/07/05(金) 17:03:29
私は、持病持ってて外見にそれが出てるから結構気にしながら人付き合いしてます。
だから、気心知れた女友達少ないかも。
+29
-1
-
46. 匿名 2013/07/05(金) 17:08:32
ココ暗〜い。+2
-45
-
47. 匿名 2013/07/05(金) 17:12:53
45さん
私の場合、身体障害があるのですが、正直、その点を少し気遣ってくれる人の方が付き合いやすいです。障害なんて気にしない!と健常者と同じように接してくれる人もいるんですが、長時間立つようなライブとか広いテーマパークに誘われても痛みが生じてついていけないこともあって。
同情じゃなく、物理的な気遣いでなかなか難しいんですけどね。+25
-1
-
48. 匿名 2013/07/05(金) 17:12:58
>46=荒し 〜←つかうから分かりやすいねおまえ+19
-5
-
49. 匿名 2013/07/05(金) 17:15:58
別に暗くないよ。皆他の人の事思いやってるコメ多くて、ガルちゃんには珍しい良いトピだと思った。皆!誰でも卑屈になったり、落ち込んだりしてるよ!自分だけじゃないから大丈夫(^-^)/+39
-0
-
50. 匿名 2013/07/05(金) 17:16:29
46=実は苦手と思われてる奴。+16
-2
-
51. 匿名 2013/07/05(金) 17:17:13
ここの書き込みみてると、妬みや嫉妬の固まりのおばさん達おおいよね。
だから最近つまらない
ほんとおばちゃんねるになってる(>_<)+4
-27
-
52. 匿名 2013/07/05(金) 17:17:25
凄いなって気持ちはその場で素直に口に出して言う方がいい。
腹のなかに溜めてると劣等感や嫉妬や妬みといったマイナスの感情になりやすい。
この方法結構よく効きますよ。
+51
-0
-
53. 匿名 2013/07/05(金) 17:24:07
私、劣等感とか感じたことない。
他人を羨ましいとか思ったこともない。
強がりじゃなくて本当に。
どちらかというと、劣等感を抱かせてしまうタイプだったかもしれない。
どれも当てはまらないし。
ネットとか見始めて、こういう風に考えてる人もいるんだって知って正直怖かった。
でも私はつくづく単純で良かったと思う。+11
-25
-
54. 匿名 2013/07/05(金) 17:25:05
誰とでも仲良くなれる子はホント羨ましい。
挨拶したりしないとこだと尚更、私から何度か挨拶してみたけど、ことごとくシカトされ心が折れました。
もうそこで友達作るの諦めた。+29
-1
-
55. 匿名 2013/07/05(金) 17:26:29
周りの人間みんなどこかしら尊敬できるとこがある
見習って自分も頑張りたいo(^_^)o
+24
-1
-
56. 匿名 2013/07/05(金) 17:26:31
52さん
なるほど~!説得力ありますね。+8
-1
-
57. 匿名 2013/07/05(金) 17:28:13
Wikipediaに難しいこと書いてあると、「バカですいませんね」という気分になる。
これも劣等感だわ。。。
+6
-11
-
58. 匿名 2013/07/05(金) 17:28:26
羨んでばかりじゃ変わらないよね
まずは人見知りから直せたらいいな!+13
-0
-
59. 匿名 2013/07/05(金) 17:30:19
スタイルいい子かな
テンション上がって写真とりまくって後日みたときにサイズ感の違いにへこむ。笑+28
-0
-
60. 匿名 2013/07/05(金) 17:32:12
なんやかんやありますよね
私の友達にも一人、顔も可愛くて細くて、歯医者と結婚した子がいますがやっぱり羨ましい!
もちろん苦労もあるとは思うけど、裕福なのに間違いはないやろしいいな~て思っちゃう(^^;+18
-1
-
61. 匿名 2013/07/05(金) 17:33:36
ネガティブやめたら人の良いところがたくさん見えてきた。
+19
-1
-
62. 匿名 2013/07/05(金) 17:33:50
友人達の交遊関係の広さ。
自分が狭く深く付き合うタイプなので自分にはないような体験を聞くと羨ましいと思いつつ僻んでしまう
(大人数でBBQやホームパーティーをしたとか結婚式にまた呼ばれて大変~とか)
あとFacebookやTwitterやったら?と言われてもフォロワーの数が少ないのが目に見えてるからやれない…+26
-0
-
63. 匿名 2013/07/05(金) 17:48:07
隣の芝生は…ってやつも多いんじゃない?実際のとこ。+26
-1
-
64. 匿名 2013/07/05(金) 17:55:20
今はないけど、将来ありそう。
私結婚願望ないからなぁ。
皆結婚して、貴方は?みたいな目で見てくる余計なおばさんとか男多そう。
めんどくさーい。+9
-0
-
65. 匿名 2013/07/05(金) 18:01:08
さらっと気が使えている友達を見たとき。
自分が全然気がついていなかったときにめっちゃ劣等感。+22
-0
-
66. 匿名 2013/07/05(金) 18:06:03
53
マイナスついてるけど、私解るよ!
私はあまり人に興味がないというか、友達を羨んだり、妬んだりって気持ちはなかったように思う。人は人、自分は自分なんだから比べる必要はないのに、どうして女は張ってくるのか。。。些細な事でも幸せと思える心をもてて良かった!両親に感謝してます。+21
-2
-
67. 匿名 2013/07/05(金) 18:12:13
胸かなぁ…。
笑顔が可愛く小柄でサッパリした性格の友達は胸もあるー(>_<)羨ましいなぁ。。
分かりにくい服をいつも着てるけど、私は知ってる!(笑)+14
-3
-
68. 匿名 2013/07/05(金) 18:36:26
人見知りなので、ママ友が作れるか不安。+13
-0
-
69. 匿名 2013/07/05(金) 18:40:54
37さん、19です。ありがとうございます!!私も子どもはすぐ出来ると思ってましたが、なかなか・・・。結婚して3年、周りからのプレッシャーがありますが、焦らず行こうと思います。+18
-0
-
70. 匿名 2013/07/05(金) 18:50:22
バイタリティーのあるママ友
自分は虚弱体質ですぐ疲れてしまう。子供にもっといろいろしてあげたいのに…できなくて申し訳なく思う。+20
-1
-
71. 匿名 2013/07/05(金) 19:01:56
自分も持病があって、あまり人付き合いは得意ではないんだけど、このトピ見てたら前向きになれた。
アドバイス書いてくれてる人たちありがとう!+15
-0
-
72. 匿名 2013/07/05(金) 19:14:17
勝手に嫉妬されてる?怒ってる?てのはある。
そんなつもりないのに…悪くとられた…女って面倒臭い…て思う。
全く悪気ないけど嫌みな感じ出てるのかも?しれないけど細々と気使って話すのもめんどくさい…+20
-3
-
73. 匿名 2013/07/05(金) 19:48:06
女友達というか、同期だけど。
営業職で自分より売れていたりとか、社内表彰されたり、海外出張している同期がたくさんいて、ものすごく劣等感。
みんないい子達だし、自分にも自信がないから、ライバルとも思えず。
この妬みにも似た感情は絶対に悟られたくない。。+16
-2
-
74. 匿名 2013/07/05(金) 19:56:27
73
劣等感を持ちながらも、相手をいい子だって思えてる73はいい人だと思う!
もっと自信もっていいと思う!(^o^)/+17
-0
-
75. 匿名 2013/07/05(金) 20:01:38
>>73
それはライバルじゃなく単に仕事出来無いから負けてるんでしょ
ライバルは第三者が同等の力をもつ両者に対して言うことだからね+4
-11
-
76. 匿名 2013/07/05(金) 20:17:31
別に何もかんじない。
人は人、自分は自分。
だから他人に執着する感情が分からない。
こないだ同窓会で、結婚式の写真見せてって言われたから持ってったのに
写真見た瞬間不機嫌そうにした人(大して仲良くなかったけど絡んでくる)いたな~。
他の人から聞いたら彼氏無し派遣社員で水商売やってるから、
私のこと妬んだんだよ~って言われたけど、他人なんてどうだっていいじゃんw+5
-2
-
77. 匿名 2013/07/05(金) 20:22:28
やっぱり子供がいないこと。
子供を産んでないこと。
結婚してないこと。
女として産まれたのに、何もできていない劣等感。
歳重ねるごとに、子供のいる友人との話が合わなくなり‥
同窓会などにも行かなくて‥
友人と疎遠になり、さらにひとりよがりになる。
+35
-1
-
78. 匿名 2013/07/05(金) 20:34:40
Facebookでのコメントとか、あったら嬉しいけど、イイネ!が250とかついてる友達みると、どういうこと?って、うらやましい通り越して若干引くww
その子が更新したとたん250人がぶわぁ~って集まるんだよ、蟻かよww
友だちの数も桁が違いすぎて笑える。
社交的だな~。+23
-1
-
79. 匿名 2013/07/05(金) 20:57:53
私も良い年して人見知り、、。子供が幼稚園入って何とか他のお母さん達と普通に話してる風を装ってるけどまだドキドキしてしまう。誰にでもニコニコと朗らかなお母さんを見てると本気で羨ましいなぁ。+14
-1
-
80. 匿名 2013/07/05(金) 21:16:55
みんな努力してると思う。
わたしも人見知りなくていいねーとか
可愛がられていいねー言われるけど
昔は違いました。
今も結構がんばってる。+15
-1
-
81. 匿名 2013/07/05(金) 21:22:49
FBやツイッターやブログでの繋がりメンバーが100や500や1000やとにかく多い人を見ても
バーチャルなネットの繋がりが好きな人なんだなとしか思わない+18
-1
-
82. 匿名 2013/07/05(金) 21:27:38
Facebookのいいねの数や、Twitterのフォロワー数は、=友達ではないでしょ。+13
-0
-
83. 匿名 2013/07/05(金) 21:27:53
子供がなかなか授からなくて悩んでる方へ
子供がいなくても、絶対自分の味方になって寄り添ってくれる旦那さんがいるだけでものすごく幸せなことですよ。
大好きな彼と別れて以来、彼なしのアラサーより+26
-2
-
84. 匿名 2013/07/05(金) 21:32:37
83
それとこれとは違う+2
-16
-
85. 匿名 2013/07/05(金) 21:41:28
誰でも劣等感は持っているし
それは消えない場合が多いから
それとうまく付き合っていくことが大事。
人見知り?無駄な人間関係もたなくて
無駄に悩まなくていいじゃないですか?
そうやって、自分の中だけでも劣等感を認めていけると
いいですね。
私は鼻が低くてでかいという劣等感、
障害者という劣等感に悩まされましたが、若い頃
鼻が他の人にはない個性だと思い込み
、健常者と障害者の間を生きているのでどちらも経験できることは素晴らしいと思い込みました (笑)
今は、今のままの自分を受け入れ劣等感に悩まされる自分も楽しむようになりました。
人生、一度っきりなんだから、劣等感さえ楽しんで下さい。+6
-0
-
86. 匿名 2013/07/05(金) 21:43:50
52さん
おっしゃる通りですね。
誰だって褒められれば嬉しいし、
人の良いところを素直に認められるようになると
前向きになれますもんね。
私も見習います。+3
-0
-
87. 匿名 2013/07/05(金) 21:47:50
10 そういうのはできる人、やってくれる人にやってもらおうよ。ありがとう、は忘れずにね。
そんなので女アピールできるのって若い時だけ。
私、よく気がつくのアピール。
で、いざ好きな人と二人で飲むってときに取り分けるとかどう?
私、全部相手がやってくれたけど。そういう人もいるのよ。
適材適所。あなたの輝ける場所はそこじゃないってだけ。+4
-0
-
88. 匿名 2013/07/05(金) 21:52:33
39
ズバズバアドバイスしてくる人は、私の出会ったひとだけど
自分が見えてない人が多いんだよね。
人のことばっかり気にするの。
なぜか?それはやっぱり劣等感だよね。
自分に自信がないの。それさえも目を逸らしてる。
そのためのズバズバだったりするの。
今度言われたりしたら、気にしないであげて。
それでも気になるなら、あなたはどうなの?って聞いてみて。
それで変わらないなら、友達ならありのままの私で認めてほしい。と言ってみて+11
-0
-
89. 匿名 2013/07/05(金) 22:13:47
劣等感て、常に付きまといますよね。
学生時代は彼氏が居るか居ないか、20代半ば~結婚してるかしてないか、結婚した後は子どもが居るか居ないか・・・。今の環境や状況に満足出来るくらいの余裕を常に持ちたいですね。+4
-0
-
90. 匿名 2013/07/05(金) 22:20:25
私は自己啓発やら心理学やら好きで本読んだりそっち系の学校行ったんだけど、いくら本読んでも一瞬救われるだけで、結局自分は一緒かも。
けどちょっと年とってきたら(30)自分の扱いはうまくなってきた。
劣等感や嫉妬等の感情がわくのは、人間である限り自然らしく、感情に蓋をしたり嫉妬はいけない、とかむやみに否定しない事も大事みたいです。うまく生かせればプラスのエネルギーにもなるし、自分にもよくわからない形で誰かにぶつけないで済む。
人が嫉妬してる姿は醜いけど、醜いと感じる感情は、自分の中の嫉妬の感情を否定してるからおこる。+5
-0
-
91. 匿名 2013/07/05(金) 22:55:41
88さん、39です。
コメントありがとうございます!
その友人は、何となく私の生活を聞いてくるというか、、。旦那さんは子育て協力してくれる?とか愚痴ならいつでもきくよ!とかそういう切り口から始まって、私の生活と比較してるのかな?と感じることがあるので、自分に自信がないっていうのは、多少あるのかもしれません。
アドバイスしてくれてて本当に申し訳ないのですが、正直、また上から目線だなと感じちゃったりして(涙)。ズバッと言う人って、なかには話し方にもうひと押し思いやりに欠けてる人いませんか?もっと違う言い方があると思うんだけどなぁ。と、ぼんやり考えながら話をしてる時があります。
実は、2年ぶりぐらいに明日、その友人と会うのでドキドキしてるのですが、ズバッと発言をあまり気にしないようにしてみようと思います!
+1
-2
-
92. 匿名 2013/07/05(金) 23:00:23
見下された時ってなんかわかる。
+8
-0
-
93. 匿名 2013/07/05(金) 23:18:11
綺麗で身長高くてスタイル良いって言われるけど可愛らしくて背高くなくて元気な子に劣等感…+4
-4
-
94. 匿名 2013/07/06(土) 00:43:08
ママ友の 高そうな服や持ち物に劣等感…+3
-0
-
95. 匿名 2013/07/06(土) 01:22:14
私も人見知りなので友達も多くない。。。しかもお酒も飲まないので、飲み会とか飲みの場に行かない
誘われない。
すぐに意気投合して誰とでも仲良くなって友達が多い子を見ると劣等感を抱きます+4
-0
-
96. 匿名 2013/07/06(土) 01:39:11
私も劣等感が強いので優越感とか・・・やばいです。
劣等感を抱くたびに、自分が上になるように考え始めてしまう。
辛い辛いよ・・・・・。
たぶん自分に自信がないからなのかな?とは思ってるけど
優越感と自信って何が違うんだろうと・・・悩んでます(^^ゞ
ホント、人は人で自分は自分で・・なんで人と比べちゃうんだろう。+2
-0
-
97. 匿名 2013/07/06(土) 04:07:02
元夫の暴力と不貞で、更に、離婚しないと今住んでる家売って追い出すと脅され、悪い条件で離婚。
専業主婦で、優雅にしてる人見ると、消え去りたいくらい劣等感。。
+4
-0
-
98. 匿名 2013/07/06(土) 04:53:12
女性スタッフばかりの
ネイルサロンとかマツエクとか美容室とか
服屋とか近所の奥様達・・
仲良くしてる風だけれど 陰で何言われてるか
恐い。
女性だけど女性恐怖症。+2
-1
-
99. 匿名 2013/07/06(土) 05:33:19
友達たくさんいる子はやっぱりフットワーク軽くてだいたいの人と仲良くなってる。
私は変わってるって言われるし友達少ないからか最初から仲良くなれない。
可愛い子は人になれてるから返しも上手かったり、可愛いだけでどうにかなるんだろーなって僻みが出ちゃう。
可愛くなくても愛嬌があれば可愛く見えるって分かってるけど
コンプレックスのせいで表情暗いかも((T_T))+5
-1
-
100. 匿名 2013/07/06(土) 06:38:03
友達が次々結婚していった時は別に何とも思わなかったけど、出産の話を聞くと若干焦る
というか、親に申し訳なく思う+3
-0
-
101. 匿名 2013/07/06(土) 12:19:28
劣等感……良く考えたら無かった。
今の自分にも生活環境にも友達にも、文句なし。
……これから先、既婚者が増えてきたら抱くようになるのかな。。+0
-0
-
102. 匿名 2013/07/06(土) 14:48:02
女友達では無く義兄夫婦ですね
義兄は仕事で成功して従業員が200人以上いる社長さん
子供にも恵まれ3人の子持ち
地下室にプレイルームやバー オーディオルーム カラオケルームなどがある
大きな家に住んでいて、毎週のように週末友人や私達夫婦などを呼んでパーティー
私達夫婦は旦那のリストラ後工員になって
アパート暮し
義兄に助けてもらえばいいのにプライドが許さないのか
維持張ってます
小梨・賃貸ボロアパート暮し 夢を見ることも出来ません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する