ガールズちゃんねる

横澤夏子、陣痛に耐えきれず無痛に切り替え涙「情けない…」 第1子は女児「よくぞ産まれて…」

885コメント2020/03/14(土) 13:50

  • 1. 匿名 2020/02/29(土) 09:27:52 

    横澤夏子、陣痛に耐えきれず無痛に切り替え涙「情けない…」 第1子は女児「よくぞ産まれて…」/芸能/デイリースポーツ online
    横澤夏子、陣痛に耐えきれず無痛に切り替え涙「情けない…」 第1子は女児「よくぞ産まれて…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    26日に第1子を出産したタレントの横澤夏子が28日、フジテレビ系「ノンストップ!」で出産までの密着映像で、産まれた赤ちゃんは女児と発表。


    25日に入院し、陣痛促進剤を注入。翌26日にも投入し、ようやく陣痛が始まった。痛みにもだえる横澤の姿も映し出され、ワイプの千秋も思わず苦しそうな表情。夫が終始腰をさすり、「大丈夫、大丈夫、大丈夫」と声をかけ続けるも、結局痛みに耐えきれず、無痛分娩に切り替えた。

    痛みが引いていくと横澤は涙。「情けないよ。痛すぎて断念」と言うと、夫も涙を流し「見てるこっちが辛かった」と声をかけていた。

    +978

    -518

  • 2. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:25 

    情けなくないよ
    立派だよ!おめでとう!

    +7231

    -196

  • 3. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:36 

    顔が大きかったのかな

    +443

    -531

  • 4. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:38 

    切り替えられるんだ。
    金があるならやりたい

    +4401

    -32

  • 5. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:41 

    しょうがないよ

    +1530

    -38

  • 6. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:50 

    無痛にしたからって情けないということはない

    +5287

    -79

  • 7. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:02 

    おめでとう!
    でもそんな急に無痛に切り替えられるの?うちの病院はダメだったよ

    +2749

    -19

  • 8. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:05 

    途中からやっぱ無痛分娩にして!ってできるの?

    +2248

    -17

  • 9. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:11 

    無痛おすすめだよ

    +1386

    -78

  • 10. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:11 

    途中で無痛に切り替えられるのいいなぁ。
    お金あるとそういう選択もできる病院で産めるんだね。

    +1763

    -15

  • 11. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:14 

    涙流してくれる旦那うらやま!

    +1951

    -23

  • 12. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:21 

    なんで情けないって感覚なんだ?
    それは無痛にした人に失礼ですよー
    痛み乗り越えての出産っておかしいでしょ。

    +300

    -368

  • 13. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:28 

    出産の痛みに耐えてこそ母みたいなのやめて欲しいわ。

    +3730

    -83

  • 14. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:31 

    頑張ったよ。

    +981

    -27

  • 15. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:55 

    私もそうでした!

    +406

    -26

  • 16. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:57 

    顔のデカさは遺伝するからね…
    このデカさじゃそりゃ痛い

    +131

    -179

  • 17. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:13 

    最初から無痛分娩の私・・・

    +1218

    -33

  • 18. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:13 

    これ、お笑いのネタにしそう

    +40

    -41

  • 19. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:15 

    情けないとか言わなくいいから

    +1349

    -46

  • 20. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:18 

    やれるなら無痛にしたいよ。

    +661

    -21

  • 21. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:21 

    でも無事に生まれてきたからよかったじゃん♪👶

    +1061

    -8

  • 22. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:23 

    なぜ帝王切開、無痛にしないの?

    +14

    -170

  • 23. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:25 

    初めから無痛のつもりだった私はもっと情けないよー!
    でも全然後悔してないよ

    +979

    -22

  • 24. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:25 

    ヤバイね。どんどんこんな風潮になるの?
    みんな妊娠発表から実況中継の様に世間にお知らせする。
    すんごい不快なんだけど。

    +1154

    -181

  • 25. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:40 

    痛いよね
    尋常じゃない痛さだったよ!
    私も無痛に出来るなら無痛にしてもらいたかったよ

    +953

    -18

  • 26. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:45 

    苦痛が強すぎて、産むよりも死にたいと思ったもん。
    あんなの耐える必要ないと思う。
    無痛にできるなら希望者はみんなできるようになるべき。

    +1529

    -26

  • 27. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:48 

    無痛って麻酔打つんでしょ?陣痛始まってからそんなことできるの?

    +246

    -10

  • 28. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:48 

    出産のときカメラ密着してたんだ。すごいね。

    +1071

    -30

  • 29. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:52 

    陣痛中、無痛に切替えるという選択肢があるならほとんどの妊婦が無痛にすると思う。
    それほどの激痛だもん。あの時は今100万払うからこの痛みから解放してくれと思った。

    +1168

    -13

  • 30. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:15 

    >>24
    なら記事開かない方がいいよ
    スルーしましょう

    +324

    -40

  • 31. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:19 

    わかるよ、めちゃくちゃ痛いもんね
    無痛でもいいじゃないの
    無事に出産できて良かったね!

    +587

    -12

  • 32. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:23 

    誰?興味ない

    +18

    -77

  • 33. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:28 

    情けなくなんかないよ
    母子共に健康で安全なお産を進められる事が一番

    +642

    -9

  • 34. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:32 

    うちは無痛できない病院だったから、そんな選択肢なかったけど…
    無痛てそんなに高いの?
    一般人じゃできないぐらいなの?

    +206

    -13

  • 35. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:55 

    方法はなんだっていいじゃん、無事に産まれたんなら。それくらいお産は大変なのよ情けなくないよ。
    無痛の方が出てくる感じがわかってしんどかったって言ってる人もいたんだけどどうなんかね?
    ともあれおめでとう!

    +384

    -11

  • 36. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:56 

    おブ○に限って女の子を産む不思議…

    +47

    -179

  • 37. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:25 

    私は出産経験ないけど、母は私を産む時、促進剤いれられたけど私は出てこなくて、それでも子宮は出そうとするからそれが1番しんどかったらしい。
    だから、促進剤が逆に苦しめてしまうこともあるし、姉は2人目を無痛で産んでて産後の余裕とか全然違ってたから、そんなに気にしなくていいと思う。
    おめでとうございます!

    +428

    -6

  • 38. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:30 

    >>12
    別にそういう意味じゃないでしょー!笑
    出産の時に無痛にするかってのは妊娠中に決める事だし、自分で普通分娩選択して、途中で痛いからって無痛に変えた自分に対してって意味だと思うよ。

    いちいち面倒くさいな。

    +437

    -34

  • 39. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:35 

    産む過程は人それぞれで当たり前ですよ!
    母子ともに元気が一番!

    おめでとうございます\(^o^)/

    +175

    -5

  • 40. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:58 

    情けない、とか書く必要ある?
    無痛の人は情けないって言われてるようで不快に思いそう

    +330

    -83

  • 41. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:01 

    >>30
    それでこの流れが加速しても嫌なので不快感を表明して行くよ。わたしは。
    記事にどんな感想を持とうが自由だろ。

    +22

    -65

  • 42. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:02 

    よく頑張ったね!
    本当にお疲れ様!
    おめでとう!

    +106

    -9

  • 43. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:17 

    >>27
    陣痛は必ず波があるから、痛みが引いた時に横向きになって腰から麻酔の注射をする。
    そうすると下半身の痛みや感覚を感じなくなるから、陣痛の痛みがなくなるよ。

    +189

    -6

  • 44. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:18 

    途中で切り替えられるんだ!

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:25 

    無痛にしたから情けないとか、発信するのやめてくれませんか?
    そうやって苦痛のある出産そこ正しいみたいな価値観が変わらないから。
    だったら、麻酔しないで手術や歯の治療するなんて情けないとか言ってよ。

    +440

    -172

  • 46. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:44 

    >>4
    切り替えられる病院は少ないよ。
    個人病院は脳無しだから
    出来ない。

    +285

    -234

  • 47. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:02 

    情けないの一言で、色々な女性を敵に回したね

    +237

    -118

  • 48. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:05 

    痛かろうが痛くなかろうが出産は命がけだよ
    おめでとうございます。

    +101

    -4

  • 49. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:05 

    てか、途中から切り替えるくらいなら最初から無痛でやれば良くない?

    +50

    -31

  • 50. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:08 

    顔が大きいじゃない。穴が小さかったんだよ!

    +14

    -33

  • 51. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:18 

    無事に生まれてくることがが1番
    母子共に無事出産を終えられて良かったね!

    +82

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:19 

    >>28
    芸能人は何でもネタにしてしまうんだね…

    +300

    -6

  • 53. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:30 

    >>38
    ご本人ですか?

    +8

    -70

  • 54. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:04 

    >>12
    痛いのに価値があるみたいな考え方がおかしいよね。

    +226

    -10

  • 55. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:07 

    妊婦時、顔が優しくなってたから女の子
    だと思ってた。

    +3

    -22

  • 56. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:07 

    >>3
    笑っちゃいけないのにわろたw

    +154

    -14

  • 57. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:14 

    >>28
    すでにそっくり…

    +521

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:18 

    >>22
    帝王切開は命に関わるとか理由がない場合にはしないから、希望では無理だよ。それに帝王切開だって十分痛いし、陣痛と、経膣が辛いから帝王切開に、するなんて無いと思う。

    +214

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:22 

    >>8
    病院による。
    無理だったら切り替える前提だったんだと思う。

    +296

    -4

  • 60. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:53 

    陣痛に耐えてもその後に虐待する親もいるし関係ないね

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:05 

    >>16
    マイナスついてるけど、分かるよ!
    うちの旦那が頭大きくて、娘も遺伝で大きい。産婦人科の先生にも「パパに似ちゃったね…」と言われ、出てこないから帝王切開した。
    横澤さんの子が頭大きいから分かんないけど、大きめだったら産むの大変だったと思う。

    +150

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:13 

    うちの地域には無痛がないから三回も普通分娩で出産したけどあれば絶対に無痛が良かったなぁ〜娘たちには無痛で出産して欲しいと思う。

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:21 

    情けなくない
    耐えようとして頑張ったんだし

    私も途中から無痛にして欲しかったなー
    何度病室から飛び降りたいと思ったことか

    あの苦しみは耐えられない
    半狂乱になったわ

    +81

    -3

  • 64. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:33 

    お疲れ様でした。
    赤ちゃん共々頑張りましたね。
    痛みに耐えてこそなんて時代錯誤もいいとこ。
    楽に産めるなら全然そっちを選んで問題ないですよ。
    それだけ命懸けですからね。

    +102

    -3

  • 65. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:43 

    密着見たけど、全然情けなくなんかなかった!
    他人なのに頑張ってる姿に涙が出たよ(T_T)

    +66

    -3

  • 66. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:59 

    >>28
    横澤さんの赤ちゃんの時にソックリだね!
    画像ないけどオムツ一丁でつかまり立ちしてるあの写真!

    +405

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:00 

    >>18
    むしろ
    「無痛は情けないって言う女。うんざり☺️」
    ってネタにしそうなのにそっち側なんだと思った

    +93

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:08 

    なんで情けないとか思わないといけないの。
    子供産んでる途中でそんな風に思わせる日本の分娩の伝統ヤバいわ。

    +135

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:09 

    >>40
    無痛で産まれた私もムッとしたわ

    +15

    -40

  • 70. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:35 

    >>4
    うちも切り替えできなかった。
    もうたくさん痛い思いしちゃったんだから、今更無痛に変えるなんて(金銭的に)もったいないよって言われた。

    +456

    -6

  • 71. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:46 

    促進剤入れるとマジで痛くなるよね
    もちろん普通の陣痛でも痛くて耐えられないくらいだけど促進剤入れるとヤバい

    +162

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:48 

    不妊様がイライラしそうな記事

    +0

    -16

  • 73. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:48 

    無痛でも立派だよ!
    そんな事言いだしたら、気持ちよくタネ出すだけの男なんてウンコじゃん

    +129

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:52 

    >>22帝王切開は手術なんだよ。後々しんどいんだから。
    よく、帝王切開で楽して生んだみたいな意見あるけど、帝王切開は楽ではない!

    +296

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:58 

    私も痛すぎてまだまだ生まれないって言われたから、もうお腹切って下さい…って帝王切開になったわ。
    その時麻酔の凄さに感動した。

    旦那も見てられないから切っちゃえば?切っちゃえば?ってめっちゃ言ってた…笑

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2020/02/29(土) 09:39:12 

    >>36
    お前の母ちゃんよっぽどブスだったんだな

    +107

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/29(土) 09:39:55 

    >>12
    繊細ヤクザかw
    あり得ない痛さだしどんどん無痛にすればいいと思うけど、無痛なしで産むぞーと思ってて途中で挫けたらそう思ってしまう気持ちも分かるけど。異常がない限り切り替えられない人のほうが多いし、切り替える予定はあったとしても周りも多少バタつくし
    この人はそう思ったってだけ

    +137

    -9

  • 78. 匿名 2020/02/29(土) 09:40:16 

    無痛って情けないことなの?
    こういう有名人が発信してしまうと無痛をやる人が軽蔑されちゃうから言葉には気をつけてほしい。

    +23

    -14

  • 79. 匿名 2020/02/29(土) 09:40:26 

    えっわたし頼んだけど無理だったw
    しかも前から言ってたのにスルーだったしww
    芸能人は特別とかあるんかな?

    +9

    -9

  • 80. 匿名 2020/02/29(土) 09:40:27 

    これ観てたけど、旦那さんめっちゃ優しくていい人そうだった。
    婚活していい人見つけたね

    +132

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/29(土) 09:40:46 

    >>8


    前の同僚も途中で切り替えたって言ってた!もう陣痛の痛みで麻酔なんて分からなかったらしい。

    +161

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/29(土) 09:40:51 

    陣痛も個人差大きいよね
    私は多分軽い方だったし、短かった。
    日を跨ぐような果てしない陣痛や、促進剤の使用なんかはつらいんだろうな…

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:05 

    >>24
    見なきゃいいのに。
    なんでわざわざ見て、さらにトピ開いてコメントまでしてるの。
    ものすごく関心高いんだね。

    +254

    -21

  • 84. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:11 

    >>34
    麻酔医が足りない。麻酔医でも、アメリカなんかは専門の麻酔医がいるみたいね。普通の手術をする麻酔医が無痛の麻酔をするのはちょっと難しいと聞いた。だから日本だとまだ無痛にするほうがリスクがあるんだそうな。私は田舎だしあきらめて普通に生んだ…無痛って聞くと羨ましいと思うけど、すごい痛かったし苦しんだけどイマイチ痛さを忘れたからそういうのも日本で無痛が定着しない原因かな?と思う。喉元すぎればみたいな。でもやっぱり痛かったような気がするからこれから生む人が無痛も選択しやすい体制が整うといいなぁと思うよ。

    +120

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:14 

    私なんて最初から無痛一択だった。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:21 

    おめでとうございます
    よく頑張りました❗️

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:32 

    「痛みに耐えてこそ母」みたいなのが頭の中にあったからこその「情けない」発言なんだろうね
    そんなことないんだよー
    大事なのは出産でどれだけ痛い思いしたかじゃなくてその後どれだけ愛情を注げるか、だから
    出産が痛くても痛くなくても子どもがかわいいと思えればいいんだよ!

    +143

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:14 

    優しい旦那さんで
    幸せだなー

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:16 

    >>34
    病院によっては高いらしい。
    私は10万だった。

    +113

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:20 

    >>22
    帝王切開は楽だと思ってる昔の人?
    私は帝王切開だったけど、予定じゃなくて微弱陣痛が一週間続いて高血圧になってからの緊急帝王切開だったので地獄だったよ。そりゃ生むときは痛みはないけど、帝王切開するために背中に二ヶ所麻酔、尿管、点滴つなげるし、傷がいたいのに翌日から歩かないといけないし、傷はケアしてたのにみみず腫れして二年たつ今も疼くしで大変だよ。

    楽なお産なんかないでしょ。

    +225

    -2

  • 91. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:25 

    >>34
    神奈川で無痛+個室でトータル64万とかだったよ。
    補助金あるから自分で払った額は22万。
    安いよね。

    +166

    -2

  • 92. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:34 

    私も同じで途中から無痛に切り替えたよ
    無痛を推奨する病院ではなかったけど、こちらが希望するタイミングに麻酔医が出勤していれば無痛にすることも可能というスタンスの病院だった
    陣痛に呻きながら同意書にサインした

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:48 

    >>12
    無痛分娩に対して横澤夏子が「情けない」と言ってると判断したのは何で?
    単に、思い通りに出来ない自分自身に対して「情けない」と言ってるだけかもしれないですよー
    思い込みで無痛批判にすりかえるのはおかしいでしょ

    +238

    -7

  • 94. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:51 

    私の友達は逆で、無痛で予定してたら陣痛来て、これならいける!って思ってそのまま産んだらしい。
    痛みの感じ方は人それぞれだよね。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:58 

    無痛分娩希望してる。
    たった6万2千円で激痛と苦痛から離れて出産できるならしたい。

    +78

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/29(土) 09:43:09 

    >>8
    私は出来たよ
    元々無痛分娩できる病院だったからかな
    麻酔してほしい(泣)って言ったら家族の承諾がいるからって旦那に電話かけてくれてその後先生が来て打ってくれた

    +183

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/29(土) 09:43:17 

    二人目が高齢出産になったのもあり、無痛にしました。
    体力の消耗が全然違いましたよ!夫や上の子と話す余裕もあったのがよかった。費用はプラス10万だったかなと。

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2020/02/29(土) 09:43:40 

    なんで情けないなんて思うのよ〜😢
    痛みに耐えてよく頑張った、感動した!

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/29(土) 09:43:47 

    見入って泣いてしまった💦

    でも、妊娠中こどもが逆子だったことがわかり
    『うわ、最悪。』って言ってたな。。
    その日に帝王切開の手術日も予約することになり、『帝王切開嫌だー』って言ってたし。
    番組共演者の千秋に相談してた時に、千秋自身は帝王切開だって言ってたのにね💦
    千秋のワイプの顔が気になっちゃったよ。。

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/29(土) 09:43:54 

    >>28
    鼻の形がそっくりw

    +108

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:39 

    >>24
    なんで不快なの?

    +141

    -14

  • 102. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:39 

    >>28
    大きくて立派な子!
    赤ちゃんも大変だったろう、頑張ったね。

    +250

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:43 

    促進剤は痛い!
    あれやるなら無痛おまけにして欲しい

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:53 

    >>13
    だよね
    痛みの感覚も特に強く感じる人やそうでない人もいるし産道だって体格的な個人差あるし

    +264

    -7

  • 105. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:58 

    麻酔医がいないと切り替え出来ないんだよね?
    最後の検診の時に無痛に切り替えの話した時に、麻酔医がい時間帯なら無痛できるけど、いない時間帯だと頑張って産むしか無いって言われたよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:05 

    いまだに陣痛の痛みに耐えさせる文化って日本くらいらしいね。職場のグローバルなお姉さんが言ってた。

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:46 

    >>13
    本当そう!
    私 一晩陣痛で頑張ったけど赤ちゃんが下がってこなくて子宮筋腫もあってそれが大きくなってそちらも痛くて 破水もしてて母体が耐えきれないと言われて帝王切開になったけど 帝王切開も麻酔してるけど看護婦さんが産道を通るように産ませたほうがいいとか言って馬乗りなって私の胸を押して…陣痛より痛くて初めて痛い!って叫んで…
    そんな苦労して産んだのに姑に
    一晩の陣痛くらいなによぉニ晩も三晩も我慢してる人はいるんだから 下から産んでもいないのに大変だったなんて言わないの!私なんて二人も普通分娩で産んだんだから!とか言われて殺意を覚えた

    +442

    -10

  • 108. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:49 

    >>58
    私の知り合いは陣痛が嫌だからと病院にお願いして帝王切開で出産したよ。二人産んで二人とも。

    無痛分娩がない時代の話ですが。

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:52 

    どんな出産でも赤ちゃんを元気に生むって大仕事果たしたんだから素晴らしいことだよね。

    1番大切なのはそこでしょう。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:05 

    密着見てたけど改めて大変だなと思った。スタジオの千秋と西山茉希、泣いてた。
    赤ちゃんすごく可愛かった。
    横澤夏子、陣痛に耐えきれず無痛に切り替え涙「情けない…」 第1子は女児「よくぞ産まれて…」

    +122

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:05 

    >>28
    赤ちゃんてこんな綺麗なピンクで生まれてくるの?
    もっと青紫なイメージあった!おめでとう〜!

    +225

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:12 

    情けなくない!無痛分娩でも帝王切開でも、立派なお産!
    情けないなんて言わないで欲しい。
    こういう人こそ、一所懸命産んだ!って発信して欲しい。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:14 

    >>28
    出産経験あるけど
    人間が自分のお腹の中から出てくるって凄いって改めて思うわ

    +370

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:16 

    >>55
    いつの時代からやって来たの?
    今時そんな事本気で思ってる人いるんだ…

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:51 

    >>28
    設楽さんの顏w

    +285

    -6

  • 116. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:10 

    切り替えできるならどんだけお金払ってもしたかった。
    産後が全然違うだろな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:15 

    痛みに耐えてこそ〜とかこの人が思ってた風に言うのは過剰に考えすぎでは?
    最初から無痛にすればよかったのにとかここにも書かれてるし、そこに情けないって感じたのかもしれないじゃん

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:18 

    >>80
    若い頃から始めて何年も婚活していたらしいからね
    それまで会ってきた男性達のなかからベストを選んだんだろう

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:29 

    でもまぁこの人は耐えきれないだろうなぁって感じしてた 申し訳ないけど

    +2

    -13

  • 120. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:41 

    情けなくない
    いい加減に妊娠出産の神聖視や無痛偉いみたいな風潮やめて

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:02 

    >>99
    しょうがないよ、最悪って言葉のチョイスはテレビ的に相応しくないけど、逆子って言われたら誰でも不安になるしできるなら自然分娩がいいもん。
    お腹切るって嫌だよ。だからこそ帝王切開が『楽なお産』なんて軽視されてはいけない。

    +89

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:11 

    無痛分娩がスタンダードになりますように

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:12 

    痛かったと思うけど、何故か忘れてしまう

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:18 

    +172

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:36 

    >>102
    そうそう!うちの産院で先生も言ってた。自然分娩があまりに美化されてるけど、分娩長引くと母親も赤ちゃんも体力消耗するよって。
    無痛=楽してるって風潮無くなればいいね。

    +106

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:49 

    途中から切り替え出来るんだ!産院により、全然違うんだねー!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:54 

    >>4
    自分の職場での出産の時、切り替えをお願いしたら「分かったよー」と言われたけど結局、準備してもらえず…。
    もう産まれるのに何言ってるんだろうと思ったよー。すぐ産まれたし大丈夫だったでしょーと同僚に言われましたわ。
    いや、すぐじゃなくてそこから三時間かかった(。>д<)
    スパルタ助産師でした。

    +286

    -9

  • 128. 匿名 2020/02/29(土) 09:49:03 

    >>107
    それ私もやられたけど、子宮破裂のリスクあるんだよね。
    無事に産まれて元気だったから良かったものの、下手したら母子死亡ありうるのに。
    これで小さい個人病院怖くなって、2人目は大きい産科に変えたよ。

    +137

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/29(土) 09:49:10 

    無痛だろうが、帝王切開だろうが、自然だろうが、出産を終えるとそんな事はどうでも良くなるよね。
    生まれて来た赤ちゃんの顔みたら、産み方なんてどうでも良くて、赤ちゃんの為の1日1日の方がよっぽど大事だよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/29(土) 09:49:32 

    >>119
    女性が耐え忍ぶのを美徳とするのやめて欲しいわ
    あなたみたいな事を言う人ってジジババ世代に多いのよ

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/29(土) 09:49:48 

    >>29
    100万だったら耐えるかな!子供4000g以上で2人産んだけど。

    +39

    -35

  • 132. 匿名 2020/02/29(土) 09:49:56 

    >>108
    昔は帝王切開は楽って思われてたからね。
    でも両方経験すると、帝王切開の方が楽っていうのは間違いってわかるよ。

    +60

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:12 

    産んでからも大変なんだから無痛を選択できるならして産後のために体力残しておいた方がお母さんにと赤ちゃんにも良いと思う。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:23 

    >>127
    その病院酷すぎる…

    +102

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:25 

    最初から最後まで無痛だけど、無痛最高すぎた。
    出産だけなら何人でも産めるわ!
    まぁ批判してくる人もいたけど。
    出産が楽って思えるのっていい事だと思うんどけどな〜

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:51 

    私の産んだとこは無痛が10万だった。
    普通分娩で痛みを耐えて産んだ人が山程いるわけだから
    人間として耐えれる痛みだと思ったし
    一瞬の痛みのために大金を払うぐらいなら
    もっと赤ちゃん自身の為に産後に必要な色んな物に
    お金をかけたいと思ったから
    私は無痛にする気はなかったなー。
    確かに激痛だったけど
    その後の子育ての苦労の方が
    よっぽど大変

    +7

    -28

  • 137. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:53 

    お産は人それぞれだけどソフロで産んだから、
    落ち着いて産めた。
    痛いと思えば痛くなるらしい。
    あかちゃんが産道を旋回して出てくる感覚とか
    自分で赤ちゃんを握手しながら取り上げるとかいい経験した。
    無痛もいいけど痛みを伴う出産も悪くはない。
    大量マイナスだろうけど。

    +29

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:56 

    無事に産まれればなんでもいいよ。
    みんなそれぞれなんだから。
    そんな私は誘発からの〜普通分娩、子宮口9センチからの〜!帝王切開(笑)
    フルコースです!
    陣痛のあの痛みから、股から赤子を産むなんて痛くて無理ー!普通分娩スゲー!
    って思っています。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:00 

    >>125
    無痛を推してる産院だからじゃないの?

    +0

    -8

  • 140. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:04 

    情けなくは無いよね〜別に。ただ、出産の時の密着カメラをオッケーする芸能人が苦手。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:06 

    >>24
    勢いでプラスしちゃったけどなにが気に入らないんだろう?子どもいなくても、めでたい話だし良いと思うけど。不倫だなんだのニュースより好きだよ。

    +172

    -15

  • 142. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:10 

    こんなに苦労してみんなそれぞれ苦労して産んでるはずなのにどうして虐待で子供が亡くなったりするんだろ?
    でも子育てって大変だもんね
    私もキィーってなって叩いてリした事あるもんね
    でも死んじゃうまでなんて…

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:27 

    >>107

    なにその産み方…
    拷問じゃん。

    帝王切開は普通に手術なんだし普通に帝王切開でいいじゃんね。
    馬乗りって…

    しかも義母もふざけてるね。

    +189

    -2

  • 144. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:29 

    一人目のとき半日陣痛に苦しんだ。なかなか分娩台にのっけてもらえなかった。二人目のとき「まだ痛くなるはず」って思ってる間に産まれた。
    陣痛の痛みの感じ方も分娩台にのるまでの時間もみんなそれぞれ違うのに、帝王切開だろうが無痛分娩だろうが妊娠中の苦労と陣痛の痛みがない訳じゃない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:51 

    >>36
    見た目も性格もブスは結婚すらできないよ。

    +28

    -5

  • 146. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:53 

    >>119
    時代遅れの意地悪BBAが書き込んでいそう

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:05 

    促進剤使ったならめちゃくちゃ痛かったと思う。恥ずかしくなんかない。良く頑張ったよ

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:20 

    >>24

    見たい人知りたい人がいるから成り立つわけで。誰も見たくない興味ないなら話題にもならないから。

    +72

    -3

  • 149. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:32 

    >>22
    ご年配の方でしょうか?それともお若い方かな?
    帝王切開は自分では選択できませんよ。
    経膣分娩すると母体もしくは赤ちゃんに命の危険がある場合のみ、医師が帝王切開を決めます。
    また普通の開腹手術のため、術後は大変痛みます。
    普通の開腹手術と違うのは、子宮の収縮を促すために、麻酔が切れたあとの痛み止めをフルに使えないということです。
    痛み止めが少量しか使えないため、ただただ痛みに耐えるのみです。
    切りたてホヤホヤの傷口を看護師さんにギュッ!と押され、子宮の収縮を確認されます。
    とにかく産後は地獄ですよ。参考にどうぞ。

    +121

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:52 

    無痛にしててもいたそうだったよ
    おめでとう、お疲れ様でした

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2020/02/29(土) 09:53:04 

    ガルちゃんでも『娘3人いるけど、絶対娘には無痛させない』って母ちゃんいたな。
    娘に選ばせてあげなよってスレしたら『大事な娘を危険に晒したくないのは親として普通の事だと思いますけど?』って言われた。
    私も娘がいるけどもしお産するのに無痛にするお金が足りなかったりしたら無痛代出してあげる

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/29(土) 09:53:28 

    情けなくないですよ!
    貴方は立派です。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/29(土) 09:53:42 

    >>128
    そうなんですか?!
    そっかぁ無事に産まれて良かった…
    そんな事 されたの私だけかと思ってた…
    あるんですね… 

    +49

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/29(土) 09:53:58 

    全然平気だった私は痛みに強い。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/29(土) 09:54:15 

    出産お疲れ様!そして、おめでとう!
    横澤さんの旦那さんが、背中をさすってあげたり、優しく声かけしてて、良い人と結婚したなって思った。
    私もあんな優しい男性と結婚したい・・。

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/29(土) 09:54:17 

    いいなぁ!!私も先週出産したけど痛すぎて暴れまくったよ
    途中で無痛になんて出来なかった
    できるならやりたいね

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2020/02/29(土) 09:55:00 

    >>107
    夫や姑の出産の言葉1つで離婚になるケースあるよね。そんな姑は年中イヤミ言う馬鹿姑なんでしょうね!聞いただけで腹立つわ💢
    早く◯◯

    +105

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/29(土) 09:55:56 

    >>136
    10万が大金!?
    私無痛だけどこれで陣痛無くなるなら安いわ〜と思ったわ(笑)

    +39

    -15

  • 159. 匿名 2020/02/29(土) 09:56:08 

    私も計画無痛分娩にしたいと思っている!
    なんか帝王切開した友達とか色々思うことがあるらしく、普通分娩したかったな‥とかよく言ったりしてちょっと自分責めがちだよね。なんで?

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/29(土) 09:56:13 

    昨日みたけど泣いた。
    旦那さんがすごく優しくて、いい人でよかった。

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/29(土) 09:56:28 

    >>114
    いたら悪いの?

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2020/02/29(土) 09:57:27 

    >>2
    これが言われたかっただけだろうけど、無痛分娩のイメージがまた悪くなった

    +15

    -129

  • 163. 匿名 2020/02/29(土) 09:57:42 

    こういう稼ぎ方もあるんだね。と昨日のノンストップでの密着を見て思った私の心はきっと荒んでるのね。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/29(土) 09:57:56 

    >>41
    不妊って大変。

    +32

    -6

  • 165. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:18 

    >>157
    そうなんです!!!
    毎日 嫌味を言ってます
    本人は言ってる方は嫌味を言ってると思ってないんですよ!
    同居してるからツライです(´;ω;`)
    ○○したいですよ

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:42 

    無事に産まれたのが1番。
    でも無痛ってそんな簡単に切り替えられるの?
    セレブな病院かな?

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:23 

    >>159
    わたしも医師の判断で計画帝王切開になったけど、ちょっと気持ちわかるな。
    陣痛経験してこそ母!みたいなのがやっぱりまだあるんだよね。
    術後の痛みにめちゃくちゃ苦しんだし、出産前は3ヶ月の入院にも苦しんだから自分的には仕方ないなと思えるんだけど、やっぱり身近な人に言われると辛い。
    こんなに痛い思いしたのに陣痛経験してないとダメなの?って。しかも自分の意思じゃないのにw
    わたしが決めたんじゃないよ!医師に言ってくれ!ってなるw

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:35 

    産前はお花畑だったからね
    出産なめてたね❗️
    情けないねーーー
    陣痛耐えろよ

    +2

    -20

  • 169. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:50 

    義母が「痛みに耐えてこそ」派だった。私は体力に自信ないし、痛みに敏感な方だったから、はじめから無痛一択だから、明らかに不満そうでした。
    でも、義母が歯痛に苦しんでる時に、最新技術で痛みがない治療法(ちょっと高い)を選んでたから、「やっぱり痛み少ない技術があるなら、それ選びますよね?」つて言ってやりました。

    +71

    -2

  • 170. 匿名 2020/02/29(土) 10:00:48 

    おめでとうー!
    私も促進剤やバルーン入れて長時間苦しみ、結局子供の心拍が弱くなってきて、先生が私のお腹の上に乗ってお腹を押して、下に飛び降りて引っ張ってを数回繰り返して産んだけどこの世の終わりかってくらい辛かった。しかも直後に姑が義弟まで引き連れて分娩室に入ってきたし!!!

    途中で無痛に切り替えが出来たなんて横澤さんラッキーじゃん!私にもその選択肢があったら絶対選んだと思う!情けなくないし胸張って育児してください!今からがまた大変だから頑張れ~!

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2020/02/29(土) 10:00:53 

    >>161
    悪いなんて言ってないけど?
    馬鹿らしいと思ったけどね
    尤もらしく、お腹の中で動き回るから男の子、お母さんの顔が優しいから女の子、お腹が出るから男の子、みたいなのって馬鹿馬鹿しくて大嫌い
    根拠も無いのに言い切るから、こういう人らって

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2020/02/29(土) 10:00:58 

    日本は何で無痛分娩増えないんだろ?
    「痛みに耐えてこそ」とかいう精神論だったらバカらしい。
    麻酔医不足、麻酔医の経験不足が原因だったら、麻酔医増やして症例増やさないと、100年経ってもこのままじゃない?

    歯科医療なんかもそうだけど、諸外国から遅れてる部分はどんどん改革していってほしい。

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/29(土) 10:01:44 

    出産ってネットで見たあとにもうテレビで密着やっててびっくり。この人は本当に成り上がり的エネルギーが凄い。野心的で計画的に芸人、婚活、妊娠してて戻ってくるのも早そう。
    推されてるの?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/29(土) 10:01:45 

    私はあの出てくる感覚が好きだから痛みが好きなんだろうな。

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2020/02/29(土) 10:01:55 

    外国だと無痛当たり前らしいよね

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:16 

    なんで海外だと無痛なんて普通だよ?
    日本の痛みに耐えて産むってのがおかしいんだよ。

    情けなくないよ
    母子ともに健康ならいいんだよ

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:46 

    >>41
    人の妊娠出産のニュースに興味を持てないってことなら分かるけど、不快感があるのは重症だねww妊娠出来ないって辛いんだね🥺

    +24

    -11

  • 178. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:04 

    横澤さんが痛みで苦しんでる時、ワイプで竹山さんがすごい心配そうな顔してたね
    わたしも横澤さんが可哀想で早くどうにかしてあげて!!って気持ちになった。

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:34 

    >>24
    私は感動したけど!
    旦那さんも励まして夫婦で乗り越えて素敵だったよ。

    +112

    -8

  • 180. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:42 

    >>172
    麻酔科医が少ないんじゃなかった?
    無痛で失敗するも母子ともに危険らしいし
    麻酔科医育てて行って欲しいよね
    私も二度と陣痛嫌だから一人っ子決定だし
    かと言って無痛で失敗する例見ると安易に無痛も出来ないわ

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:48 

    >>22
    スピード出産の人もいるからね。
    「陣痛きた!」と思って病院行ったら「もう生まれるよ!」でバタバタ準備して10〜20分程度で生まれるとかw

    無痛にしたいと思っていても、そういうパターンの人には何の意味もない。

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:58 

    リスクがあるのは怖い。
    でも普通分娩でも中毒症とかあるしなぁ
    お産は命懸けだ。

    ただ、自然分娩と異なり、合併症のリスクは拭えない。硬膜外麻酔の場合は、短時間足の感覚が鈍くなるといった軽症から、母体の生命に関わる重症まで多岐にわたる。北里大学病院の産科麻酔科医である加藤里絵医師によれば、特に▽全脊髄くも膜下麻酔▽局所麻酔薬中毒▽硬膜外血腫―の三つには「注意が必要」だという。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/29(土) 10:04:17 

    義母が無痛分娩したらしく、勧めてくれたけど近い産院にはなかったから出来なかった。
    あれば無痛分娩にしたかったよー!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/29(土) 10:04:27 

    >>158
    普段節約生活してないの?
    10万あったら子供にどれだけの物が買えるのさ?
    オムツ何パック買える?
    日々のご飯も質高めれるし。

    +6

    -31

  • 185. 匿名 2020/02/29(土) 10:04:35 

    >>162
    何で?
    私は普通分娩だったけど、無痛分娩の人に別に悪いイメージなんてないけど
    てかめちゃくちゃ痛かったからもっと無痛分娩が当たり前になればいいと思ってる

    +145

    -2

  • 186. 匿名 2020/02/29(土) 10:05:13 

    >>128
    そうなんだ…
    私、促進剤してもなかなか産まれず最終的にガタイのいい看護師さんから腹に乗られた
    促進剤の痛みと看護師さんの重みで獣みたいな声が出た
    怖いね

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/29(土) 10:05:41 

    >>175
    そうだよね。そして2.3日で退院

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:02 

    >>177
    その人は不快なんだから仕方ないじゃん。
    それよりも人様を侮辱して平気な人の方が人格疑うよ。
    得意満面で人を嘲笑するその人間性、どーなの?軽蔑するわ。あなたのことな。

    +7

    -18

  • 189. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:30 

    陣痛が長引き、この世の終わりと思えるほど長かったので、産後も一年くらい心身共に引きずったよ
    2年以上経った今でも体万全ではない
    陣痛って母体にかなりダメージ与えると思う
    子供に会えたことは幸せだけど、正直二度と生みたくない

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:31 

    >>76
    あなたのママもブスそう!
    そして子供がそんな暴言吐く子に育ってるところから見て性格もかなり悪そう

    +0

    -34

  • 191. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:34 

    旦那さんいい人だったわー!

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:48 

    >>4
    私は帝王切開に切り替えました。
    こんなに医療が発達してるのになんで痛み止めできないの?!と思ってたら無痛に切り替えられるんだね。

    +229

    -3

  • 193. 匿名 2020/02/29(土) 10:07:05 

    促進剤の陣痛ってめちゃくちゃ痛いよね。
    耐えきれなかったというのは理解できる。
    私は痛さのあまりに気絶した。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/29(土) 10:07:11 

    >>125
    確かに私も10時間かかったけど、絶対赤ちゃんも疲れるよね。痛みと疲れすぎて、意識飛びそうだったもん。
    無痛選べたら絶対そっちにするわ。10万くらいなら、安いもんだわ。

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:01 

    >>4
    途中で希望してやってもらえるかは分からないけど、陣痛が長すぎて体力がなくなっちゃって先生が「今から無痛にしましょう」って判断して切り替えたっていう人はいたなー。
    請求書みてびっくりしたって言ってた。

    +295

    -4

  • 196. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:03 

    促進剤の針がまたぶっとくて痛いんだよね!!
    私、何故がいったん抜いてまた刺されたけど抜いた瞬間血管から血が吹き出て手が血まみれになったよ笑

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:04 

    >>24
    いいんじゃない?
    ちょっとは世の中の男に妊娠出産の大変さを分からせないとダメだよ。

    +159

    -8

  • 198. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:21 

    出産するってことが凄いのに、安全面?とか以外でやっぱり無痛だなんだって問題になるんだね
    産んでない自分からしたら、みんな凄いなって思っちゃう。しかもそこから子育てスタート

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:31 

    >>110
    このシーンの旦那さんの優しい言葉がけに感動したな。
    本当に望まれて産まれてきたんだなぁーってすごく温かい気持ちになった。
    すべての赤ちゃんがこうしてむかえられてほしいなと思った☘

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:52 

    >>165
    お母さん、寝たきりになった時私がしっかり面倒みますから楽しみにしててねとでも一言いってやったらいいよ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:56 

    >>29
    思った思った!私も100万円喜んで出すと思った。

    ホントにそれくらいの激痛

    +111

    -3

  • 202. 匿名 2020/02/29(土) 10:09:16 

    >>189
    私も出産の痛さ辛さは忘れるって嘘だ!と思いました…

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/29(土) 10:10:10 

    夫に『陣痛怖いなー痛いよねー嫌だなー』って言ったら『当たり前じゃん』って…
    ここ最近、デパートで前駆陣痛きて痛いなといいながら休み休み歩いて座ってってしてたら『そんなに痛いの?』って…
    本陣痛きても『そんなに痛いの?』とか言われそう。。

    +58

    -2

  • 204. 匿名 2020/02/29(土) 10:10:23 

    切り替えられることを初めて知った!
    自分でも同じことしてると思う!
    今時痛みに耐えてこそとか言ってるの年寄りしかいないよ

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:08 

    >>37
    お母様の苦しみ、私も2人目で味わっています!いきめないのに、痛みと共にいきみのピークが延々と続く…もう人間であることを忘れるくらい野生化した
    それも思い出だけどね。
    2人目で無痛にした友達は、赤ちゃんが出てくる瞬間を冷静に見ることが出来てすごく感動したと言っていたから、無痛いいと思う!

    +46

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:28 

    >>200
    なるほど!!😁
    この世に未練なんて一切ないから早く死にたい!とか言ってるくせに
    孫の事は気になる!っていつまで生きられるのか心配してるんですよ
    腹立ちますよね

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:45 

    無痛で産んだからと痛みを伴う出産を批判するのはどうなんだろ。
    ここの人たち怖いわ。

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2020/02/29(土) 10:12:14 

    どんどん無痛にしましょう!
    自然分娩で気絶するくらい痛みもがき苦しむ必要性がないんだから

    +10

    -4

  • 209. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:15 

    >>4
    私は先生の判断で途中で無痛に変えました。
    最後は結局緊急帝王切開になったけど😅

    +125

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:18 

    >>206
    長生きするだろうからたっぷり恩返しできるよ。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:32 

    >>202
    私は忘れた
    そして次の出産の分娩台に上がった時に思い出した
    痛みを思い出して恐怖で全身ザワザワしたわ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:06 

    2人目授かれたら無痛にしたいけど、旦那が反対してる。
    自分が生むわけじゃないのに。
    まだまだ理解されないことが多いね。

    +55

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:12 

    >>8
    できる技術がある病院もあるけど日本には少なすぎるよね。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:13 

    >>17
    私もです…
    ビビリなんで

    +162

    -3

  • 215. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:29 

    私、陣痛の時、ぎゃーーいたいーーってタイプじゃなかったから、安産だと思われてるけど、私はあの時、三途の川が見えていたよ…声すら出なかっただけ…

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:46 

    >>40
    だよね。横澤さんの中で無痛=情けない、根性がないって思ってるて事だよね。思うのは勝手だけど影響力のある人なんだからもっと考えて発言しないと。

    +50

    -32

  • 217. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:57 

    >>1
    昨日のノンストップ観て泣いてしまった
    あと旦那さんがいい人過ぎてびっくりした

    +146

    -7

  • 218. 匿名 2020/02/29(土) 10:15:03 

    >>165
    そうだと思った!そんな性格の姑と同居とか地獄やん😱負けるな!言い返せ!(笑)そうしないと鬱になるよ
    私も同居介護(💩付)ね‥してたから気持ち分かるよ😱
    同居とはこの世の終わり🔚😓

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/29(土) 10:15:22 

    できるところ、あるんだ
    いいなぁ
    私促進剤で出産したからできなかったのかな?
    痛すぎて無痛にして〜お腹切って〜って叫んでたけど何でか忘れたけどできないよって言われたのは覚えてる。
    今思うとお腹切って〜も充分痛いよね。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/29(土) 10:15:35 

    >>212
    旦那に反対されたラブ千切れるわ…普通なら旦那が無痛にしても良いよって言ってくれるべき…

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/29(土) 10:15:58 

    >>184
    ごめん、そこまで節約しなきゃいけない程お金に困ってない…笑

    +45

    -5

  • 222. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:13 

    >>210
    はい!
    たっぷりやります!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:36 

    医療が進歩しているのだから、麻酔も安全性が高くなってる。
    出産が痛みに耐えてこそ正義なんて前時代過ぎるわ。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:38 

    無痛は無痛でリスクあるからね。
    麻酔科医がいないと出来ないくらいなんだから。
    死亡例もあるし、自閉症との因果関係も指摘されてる。
    自然分娩が難しいケースにはありがたいが、安易にすすめるのも無責任だと思うのだが。

    +31

    -3

  • 225. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:43 

    >>162
    選択肢があるなら本人がやりたいようにすればいいと思う。痛みがなくなることで出産に対する怖いイメージが少しでも払拭できるならいいと思うけど。

    +81

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:47 

    がるちゃんで子育てトピックとか出産トピのぞいて色々読んだから出産乗り越えてるだけでスゲーなと思う
    私は痛がりなので

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/29(土) 10:17:29 

    >>13
    私なんて2人とも帝王切開だったから、実母からも「楽して産めてよかったね」って言われたよ。
    義妹からは「どうせなら陣痛を経験できた方がいいから、陣痛からの緊急帝王切開になるといいね!」と言われるし…
    痛みを経験しないと何がいけないのかな?私は経膣分娩でも無痛分娩を選んだと思う。

    +210

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/29(土) 10:17:41 

    >>22
    命に関わるから帝王切開なんだよ
    術後痛みとの闘い
    起き上がるのも座るのも辛いのに歩行訓練開始
    傷口完全に塞がってない中での子育て開始
    普通分娩でも無痛分娩でも出産って凄いこと!
    帝王切開って痛み無いし保険きくからいい事だらけで羨ましいって言われた時は泣いた

    +67

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/29(土) 10:17:43 

    情けないとは思わないけど、なら最初から無痛にすればまよかったのにね

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/29(土) 10:18:09 

    情けないなんてとんでもないことを
    痛みなんて少なけりゃ少ないほど良いんだからそんなこと気に病む必要はないんだよ
    痛みに耐えて産むなんてのは美徳でも何でもない

    これはババアになっても言い続けたるわ
    母子共に無事に終われば過程なんか何でも良いのよ

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/29(土) 10:18:19 

    >>37
    自然な陣痛は赤ちゃんが「準備できましたー今から出るよー」って感じで、促進剤は「ちょっと待ってよぉーまだ準備できてないのにー」ってこと?

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/29(土) 10:18:40 

    ごめん、なんで皆さん無痛にしないの?笑

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2020/02/29(土) 10:18:44 

    >>218
    パニック障害になり 今は鬱も入ってます(T_T)
    病院通ってましたが毎日ストレスなので薬では無理ですよね…
    あの姑が毒なので…毒にあげる薬が欲しいです

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/29(土) 10:19:13 

    100パーセント安全なお産はないから。
    無痛分娩が万能神みたいに崇めるの宗教みたいで怖いよ。

    自分がちゃんと産めなかった罪悪感を消してるみたいに感じるよ。

    +3

    -13

  • 235. 匿名 2020/02/29(土) 10:19:36 

    情け無いって何?子供産む方法に情け無いも何もないでしょ
    自虐なんだろうけどすごく不快な発言

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/29(土) 10:19:50 

    >>13 そうそう、お腹の中で育てただけでも頑張ったと思うよ。妊娠中はいろんな制限あるし。

    +86

    -1

  • 237. 匿名 2020/02/29(土) 10:20:27 

    >>4
    私も陣痛に耐えられなくて「無痛にしてください」てお願いしたけど大学病院だったせいか「麻酔は患者さんの命にかかわる時だけ」て断られた
    結局は緊急帝王切開になって、その時はさすがに全てが迅速でよかったけど

    +143

    -4

  • 238. 匿名 2020/02/29(土) 10:20:32 

    >>232
    痛み平気だったから

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/29(土) 10:20:34 

    >>28
    陣痛に苦しんでる姿やいきみ顔をずっーとカメラで撮られてるとか絶対嫌なんだけど芸能人は感覚が違うのかね。

    +260

    -1

  • 240. 匿名 2020/02/29(土) 10:20:48 

    無痛だろうが出産するだけで偉い!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/29(土) 10:21:44 

    >>4
    そういう病院を選んでおけば途中で変えられる

    +72

    -1

  • 242. 匿名 2020/02/29(土) 10:21:53 

    >>232
    単に無痛やってる産院が少ない

    私も当初無痛にする予定だったのに、赤ちゃんの成長が良くなくて総合病院に転院するはめになっちゃって…
    総合病院は原則、無痛は取り扱ってないところばっかりよ

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/29(土) 10:22:00 

    無痛でも問題ないんだからあえて苦しむ必要なんてない。よく頑張ったよ!情けないなんて思わないで。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/29(土) 10:23:11 

    私も促進剤だったから痛いのわかるよ。力んだ後に
    はい、今は力抜いてー、楽にしてー。
    って言われるんだけどずーっと痛いんだよね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/29(土) 10:23:17 

    自閉症にさせたくないからあえて無痛にはしなかった。
    はっきりしていないリスクは避けたかったし。
    ちゃんと産む自信もあったから。
    楽しい出産になりましたよ。
    痛いとアピールするうるさい妊婦もいるけど、静かに産んでる人もたくさんいるよ。
    自分の体のリズムと赤ちゃんの生まれたいリズムに静かに向き合えばお産ほど素晴らしいものはない。
    そんな人は武勇伝みたいに語らないから世には出てこないけど。

    +2

    -35

  • 246. 匿名 2020/02/29(土) 10:23:30 

    >>13
    その考えは間違ってると言いたい。
    愛情がないとかも言われる!母乳もそう!
    無痛になったからって情けなくない!10ヶ月もお腹の中で子供を育てて大変だよ!
    無痛の方が産後の回復がいいんだよ!
    帝王切開もそう!立派だよ!
    楽だったね、愛情どーの、陣痛経験しないとお母さんになれないよとか本当どーでもいいわ。
    そんな事言える事がサイコパスだと思う。

    +131

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/29(土) 10:23:36 

    >>172
    ウィメンズヘルス後進国だからね
    避妊方法、無痛、アフターピル、中絶諸々遅れてるから

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/29(土) 10:23:46 

    まだこの時代でも出産するなら自然分娩で痛みを伴って我が子を産むのが美徳って思ってる人30代にもいるよね
    そんな発言するの50代以降の人ばっかりと思ってたから身近に数人いてびっくり

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/29(土) 10:24:34 

    >>167
    帝王切開だって赤ちゃんの安全優先で、自分の体傷付けて手術してるんだから立派なお産なのにね。術後なんて絶対痛いはず。でもその子はちょっとそのことで思い詰めちゃって軽いうつっぽくなったみたい。出産て思い通りに行かないんだなって思ったよ。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:03 

    情けなくないよ全然。
    私ひとり目は自然分娩で地獄を見たのでふたり目は計画出産で無痛お願いしたよ。
    でも計画より早く陣痛来てしまってかなり陣痛進んでからやっと無痛の注射打ってもらえた。本当に痛くなくなるのに感動した。
    身体の為にも無痛の方がいい気がする。

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:22 

    >>107
    横澤夏子、陣痛に耐えきれず無痛に切り替え涙「情けない…」 第1子は女児「よくぞ産まれて…」

    +93

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:31 

    陣痛は痛いよ。
    分かる分かる!お疲れ様!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:42 

    選択肢があるなら迷わず無痛分娩を選びたい!
    夏に出産予定だけど今から怖い!!!

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:46 

    >>245
    は?無痛と自閉症になんの関係が?
    なんか怪しい情報鵜呑みにしてない?エビデンスは?

    +32

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/29(土) 10:26:04 

    >>113
    本当だよね。小さくても指に爪があるし、神さまって凄いよね。

    +60

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/29(土) 10:26:11 

    >>234
    そんなの普通分娩だって同じ事言えるじゃん

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2020/02/29(土) 10:26:25 

    >>234
    宗教っていうなら、自然分娩が一番!無痛は楽してる!って言う陣痛に耐えて母親みたいな考えの人がそれを押しつけてくる方が宗教みたいだよ…

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2020/02/29(土) 10:27:29 

    キンタローといい、ブスに限って女児を生むのは何でかな。

    +10

    -14

  • 259. 匿名 2020/02/29(土) 10:27:39 

    >>232
    せっかく陣痛経験できるなら経験しておきたいと思ったから
    私は陣痛味わえるのは人生のうちの一瞬だから痛みと共に思い出に刻まれるといいなーと陣痛をポジティブにしか考えてなかった

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/29(土) 10:27:57 

    >>218
    姑と同居して楽しい!元気です!なんて嫁いないよね😓絶対体壊す。
    本当に憎たらしくなるよね😱
    218さん体に気をつけてね🍰☕️

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/29(土) 10:28:38 

    >>212
    勝手にやっちゃえ(笑)
    産むのは自分だよ!

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/29(土) 10:28:42 

    >>258
    女の子は父親に似るのかな?

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/29(土) 10:28:48 

    私はスピード出産でなんとか耐えられたけど、陣痛来てる間はこの痛みがあと何時間続くのかと恐怖しかなかったよ…。
    もし長時間かかったとして、無痛に切り替えられるなら自分も切り替えるw
    情けないことなんて1つもないよ!

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/29(土) 10:28:48 

    おめでとう。
    無痛にしても出産は出産‼︎
    これからが勝負だ、産後頑張れ‼︎

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/29(土) 10:29:40 

    旦那さん優しいですね。
    無痛でも情けないとかないと思う。
    無事に産まれる事が1番だから。
    でも無痛分娩の医療ミスの話もよく聞くから、正直怖い。
    無事に生まれてきて本当によかったですね。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/29(土) 10:30:10 

    >>53


    まじでめんどくさいよあんた(笑)

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/29(土) 10:30:14 

    >>234
    私は無痛も普通も何なら和痛も全部経験した結果、無痛最高っって結論に至った
    無痛のリスクは0ではないけど、それを上回るメリットがあると感じたよ
    無痛にないリスクは普通分娩でもあるしね

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/29(土) 10:30:20 

    四人産んで、三人目まではスピード安産で陣痛が2時間ほどだったからなんとかいけたけど四人目は陣痛が長くて途中から無痛に切り替えたよ。
    確か16時間くらいだったかな。
    麻酔して少し経ったら痛みが麻痺した感じですごく楽になったよ。
    平均陣痛時間が12~13時間だっけ?
    そんなにずっと痛かったら無痛に切り替えられるなら切り替えたいよね。
    痛みへの耐性も人それぞれだし赤ちゃんもそれぞれだし無事に産まれてくれれば何でもいいよね。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:00 

    >>245
    こーゆー人身近にいたら絶対に近づきたくないけど、どうやって知れるかな。ちょっと感覚変わってるよね

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:08 

    >>232
    3人共無痛ではないけど、無痛にする程でもなかったから?
    特に無痛とか気にしてなかった!陣痛来たかな?病院に連絡、着いて、分娩室はいったらすぐ生まれた。陣痛から1.2時間の事だったから。私は痛いとか全然なく普通に喋れてました。
    人によりますよね!無痛にしたい人はすれば良い。途中から無痛に切り替えようかなと悩んでる人は対応してる病院を探せばいい。中には陣痛25時間経験した人もいました!今は無痛の所も増えて来てますし選べるから好きにしたらいいよ!!
    個人の自由!
    私は田舎で旦那が夜勤ありだから1番近い病院を選んだのも、あります!!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:16 

    >>207
    批判する必要は無いと私も思う。
    でも、
    自分が2回壮絶な痛みを経験してから、海外で出産したマンガ家さんのエッセイ読んだら、そちらでは無痛分娩が当たり前だったらしく。
    日本の痛くて当たり前って考えに「待望の赤ちゃんとやっと会えるのに、痛みや苦しみに耐えた直後がいいの?」って感じにその国の人にケロッと返されたシーンには『確かに!』と思ったよ。

    あのすごい痛みがないと出産として認められないような風潮が以前の日本ではあったから、無痛分娩って新しい風により、その強迫観念が吹きさってくれたらいいと思う。
    自然分娩も帝王切開も無痛分娩も、親から子の愛情に変化はもたらさない。

    自分の娘や息子のおくさんが出産する時は「怖かったら無理する必要ないんだよ」と言ってあげたいよ。

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:55 

    >>258
    私も女児産みましたけど、どうもすみませんね〜

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:57 

    >>13
    私無痛分娩だったけど、子宮口が少ししか開いてなくて「このままだと麻酔入れれない」って言われてバルーンいれられて、入れられる時もめっっちゃ痛くて、入れられた後陣痛来て、めっちゃ痛くて叫んでたよ。「無痛分娩は陣痛のピークを経験しないから痛くない」って聞いてたけどその時その時によるんだな、って思った。

    無痛分娩で産んだことを保険のおばちゃんに話たら「なんで無痛分娩なんかで産んだのよーあの痛みを経験しないと!!」って言われてめっちゃ腹立った。

    +120

    -3

  • 274. 匿名 2020/02/29(土) 10:32:00 

    >>28


    めちゃくちゃ似てるやん…

    +83

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/29(土) 10:32:15 

    産んだ本人が無痛とか自然分娩とか言うのはわかるけど、ずかずかと「無痛?自然分娩?」って聞いてくる人苦手だったわ。
    参考にしたくて聞いてる訳じゃなさそうだけど、どういう気持ちなんだろ?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/29(土) 10:32:15 

    >>227
    帝王切開だってお腹がっつり切るんだからかなり痛いと思う…
    緊急の場合だと出産のフルコーフ味わってる可能性あるし
    予定でも陣痛がないだけで後がめちゃくちゃ痛いだろうに…
    なんなら一生消えない程の傷がお腹に付くわけで(;ω;)
    それになんの問題もなければ帝王切開なんてしない
    母子の命に大きなリスクがあるから帝王切開するわけで、普通分娩してたらその母子は命落としてるかもしれないわけで…
    よく軽々しくそんな発言ができたもんだ。

    +54

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/29(土) 10:33:05 

    え?無痛の何がいけないの?
    女は我慢しろってか?

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/29(土) 10:33:11 

    今と昔の無痛分娩って違うのかな?私はだいぶ昔だったけど長男は無痛で出産したけど頭がぼーとした中での出産だった。だから次男は自然分娩にした。無痛でも自然でも生まれれば、どちらも可愛い子供たち。だからどちらでもいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/29(土) 10:33:21 

    >>4
    切り替えるのって本当は危ない。
    事前から切り替える可能性を医師に話しておいてアレルギーとか調べておいてなおかつその陣痛中に麻酔科医が居ないと出来ない。

    +238

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/29(土) 10:33:24 

    >>269
    なんか有名な自然派助産院で上からぶら下がってる縄に捕まってお産してそう
    そんでレメディーとか飲んでそう
    (個人的な見分け方です)

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/29(土) 10:34:16 

    無痛じゃなくても全然耐えられる痛みだったけど人によるんだねー

    +0

    -6

  • 282. 匿名 2020/02/29(土) 10:34:18 

    私も途中から無痛にしてもらった
    でも情けないとか思ったことないよ、痛いの嫌だもん

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/02/29(土) 10:35:00 

    >>1
    情けないとか言わないでほしい!

    どんな出産でも命がけなんだから!立派!!

    +253

    -9

  • 284. 匿名 2020/02/29(土) 10:35:17 

    無痛対応の病院で無痛しない分娩だったけど、心折れて途中から無痛にしてと助産師に言ったら夜間帯は対応してなかった…。結局そのまま産んだ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/29(土) 10:35:20 

    ソフロロジーのクリニックで産んだけど、いざとなったら呼吸法だの意識集中だの吹き飛んだ。痛いものは痛い。リスクを理解した上で出産方法が自由に選べるといいね。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/29(土) 10:35:26 

    私も途中から無痛にした
    急にではなく、事前にするかもってことは伝えておいた
    痛すぎて無理でしたー

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:06 

    すげー顔

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:23 

    >>227
    私は帝王切開になるかもと医師に言われた時絶望した!怖すぎて!!切った後地獄じゃん!

    帝王切開は楽とか言う人本当アホだと思う!

    +65

    -1

  • 289. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:11 

    >>46
    個人でも途中で切り替えれる所あるから。
    あなたが知らないだけですよ。

    +145

    -3

  • 290. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:13 

    >>212
    汚い話ですが、とりあえず旦那に

    特大ゴーヤを下の穴に入れてみるか?
    赤ちゃんより小さいし、元々その穴も出る器官だから大丈夫だろ。
    入れる時はジェル使ってやるから安心しろ。
    出す時はローション拭き取って自力でな。女だって出産時に穴を切ったり、避けたりだから、少々切れてもいいだろ。
    痛みにも耐えられるよ。

    それで耐えられたらお前に言う権利がある。
    どうだ?やるよな?

    と横から言ってやりたい。

    +32

    -1

  • 291. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:14 

    >>4
    うちは1人目は怖くて無痛に切り替える準備をしての出産だったよ。
    でも陣痛開始から3時間で生まれる超スピード出産で結局使わず、お金だけ取られたから
    2人目は普通に産むことにしたけど陣痛に3日耐えて最後は帝王切開になるくっそきつい出産になったわww

    +157

    -1

  • 292. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:24 

    無事に産まれればなんでもいいよ
    自分を責めることはない
    よく頑張ったよ❗
    おめでとう🎉

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/29(土) 10:39:59 

    >>27
    できるよ。無痛は分娩時間長くなりやすいから、ある程度子宮口開いてからじゃないと麻酔打たないってところもあるし。完全無痛なのか、和痛に近い無痛なのかによっても違うんだろうね。

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/29(土) 10:40:56 

    >>24
    私は今年出産するので見ていて勉強になった。
    陣痛ってそんなに痛いの?私大丈夫かな・・って不安になったけど、横澤さんの赤ちゃんが産まれたとき、可愛すぎて涙が溢れた(T_T)
    こっちまで幸せな気持ちになった。
    出産ってすごいな、お母さんってすごいなって色々思うことがあって見て良かったよ。
    あくまで私の場合ですが。

    +100

    -10

  • 295. 匿名 2020/02/29(土) 10:41:04 

    >>7
    麻酔科医が複数いて、24時間いる所は可能なところが多いよね。事前に麻酔科医との診察受けたりしていれば。
    私も耐えきれず、途中で無痛に変えたのだけど、対応してくれて有り難かった。
    麻酔科の先生が話していたけど、そうやって切り替えられる病院だと、ほとんどの人が無痛にすると言ってたよ。

    +216

    -1

  • 296. 匿名 2020/02/29(土) 10:42:03 

    >>281
    痛みって本当人それぞれの感覚だから個人差がありますよね。
    自分は大丈夫だからあなたも大丈夫でしょ?
    むしろあれが痛いって大袈裟ー。なんて事はないんですよ。痛い人は痛い。痛くない人は痛くない。
    生理痛だったり悪阻の度合いもそうですよね。
    私は産後生理痛が酷くなり起き上がれません。生理3日目まで。本当に辛い生理休暇ほしいとさえ思う。独身の頃はそんなんで休むのかーと思ってたけど。辛い非常に辛い。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/29(土) 10:43:43 

    情けないって…
    なんで痛みがあって一人前みたいな感じなの?
    また世間(とくに男)が勘違いするからこういう場で言わないでほしい

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2020/02/29(土) 10:44:03 

    >>285
    私もソフロロジーでした!妊婦教室でも練習しました!
    いざ、分娩台に上がるとそんな事出来ないしどーでもいいし役に立ちませんでした。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/29(土) 10:44:12 

    おめでとう!私の友達にも痛みに耐え切れず少し気を失なっちゃって、途中から無痛に切り替えた人いる。普通分娩、無痛分娩とどちらも体験したけど、無痛分娩お勧めだよ!静かに、落ち着いて、子供の誕生を感じられる。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/29(土) 10:44:45 

    >>34
    プラス五万で無痛に出来たよ。宮城県

    +61

    -1

  • 301. 匿名 2020/02/29(土) 10:45:17 

    なんだっていい!母子ともに無事で健康なら!
    おめでとう!

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/29(土) 10:45:42 

    >>125
    わたし出産まで20時間かかったけど最後はなかなか降りて来なくて吸引されたよ…
    吸引でも出てこなかったら緊急帝王切開の予定だったらしい
    絶対子供もかなり頑張ってくれてた。

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2020/02/29(土) 10:47:41 

    旦那さんがすごい優しかったよ。

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2020/02/29(土) 10:48:11 

    >>233

    >>260レスは233さんへのお返事でした😀

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/29(土) 10:49:44 

    都会は無痛分娩やってるところ多いのかな?私の住んでる県は1箇所しかない。近くにあったら無痛にしたかったな。
    痛みに耐えて耐えての出産はたしかに達成感はあったけどただそれだけ。我が子への愛情とは関係ないと思う。
    産んだ直後から24時間体制のめちゃくちゃ大変な子育てが始まるんだから出産はなるべく負担がないようにするべき。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2020/02/29(土) 10:50:36 

    >>245
    まず、ちゃんと自閉症を調べてたら
    自閉症が無痛分娩に関係ないのは分かるはずなのに。
    そういう考えの男性が無痛選択した結果生まれた子が自閉症や自閉症スペクトラムで、奥さん責めるケースがあるようです。

    自閉症は先天性の脳障害。
    確かに人気ブログで無痛分娩→酸素不足→自閉症の子を出産ってものもありますが、それは無痛でなくても起きます。
    欧米では当たり前に無痛分娩が取り入れられてるので、無痛分娩と自閉症が関係あるなら、欧米だけ異常に多い割合で自閉症の子が産まれていることになります。
    そんなわけないですよね。

    でも、妊娠中はお腹で子を守ってるから、噂でもなんでも「もしかしたら」があることは子どもの為にも減らしたいって思う気持ちは分かります。
    妊娠中にあなたにしっかり教えてくれる人がいなかったんですよね。

    自然分娩、自閉症の子を持つ親より

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/29(土) 10:51:08 

    >>113
    神の領域ですね

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2020/02/29(土) 10:51:20 

    >>7
    うちも!
    初産はリスクが上がるっていって1日の対応数があらかじてきまってた
    芸能人が行く病院はやっぱちがうんだなぁ

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/29(土) 10:53:08 

    男性陣が電車で「今の出産は痛みないんやろ?今の時代あんまり大変やないやんけ!!」
    と会話してるの見て、悲しくなった。

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/29(土) 10:54:33 

    海外の子育て動画とか見てたら、親がすごく楽しんで子育てしてる気がする。もちろん大変な部分は見せてないんだとおもうけど。
    苦労や痛みを取り除けるなら、取り除こうって動きは海外の方が早いと思う。だから子育てを楽しめるのかなぁ。
    大変だから、耐え忍ぶのが良しとされる日本の出産から子育てとは雰囲気が全く違うよね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/29(土) 10:54:47 

    無事に産まれたら大丈夫。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/29(土) 10:55:18 

    良く頑張ったと思う!!(^-^)ほんと優しい旦那様(´∇`)

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/29(土) 10:55:46 

    >>209
    すごい。フルコースのプラス無痛なんて初めて聞いたわ!お疲れ様です!

    +74

    -1

  • 314. 匿名 2020/02/29(土) 10:55:58 

    >>174
    無痛でもちゃんと出てくる感覚味わえるよ。むしろ痛みがない分、その出てくる感覚のみが十分に味わえる

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2020/02/29(土) 10:56:30 

    あたしも耐えきれなくて無痛に切り替えた!
    何ヶ月かして笑ってコラえての
    出産シーンを旦那とみてたら、
    この人は普通分娩か〜
    〇〇ちゃん無痛分娩だったから
    いたくなかったでしょ?だって!

    あたしも10時間耐えて赤ちゃんの心拍も落ちてきたから
    切り替えたのに!
    痛がってる姿見てたくせに!

    こんなことゆうヤツらがいるからダメだ。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2020/02/29(土) 10:59:28 

    横澤さんは痛みがあって1人前派なの?
    普通分娩でも叫びすぎたりして情けなかったな〜って言ったりするからその感じだと思ったけど
    やたら反応してるとなんか後ろめたかったのかなと思われそうだからやめてほしい
    カメラ入ってる芸能人でも耐えられなくて無痛に切り替えるくらい痛い・途中で切り替える選択肢もあるってことが分かってもらえてよかったとポジティブにとらえようよ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/29(土) 10:59:32 

    >>13
    そうそう!確かに痛いけど、とりあえず産むことに命懸けは変わらないし、育てるほうが過酷だしね。

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2020/02/29(土) 10:59:34 

    >>187
    その2、3日で退院できるのも外国では夫が会社休みとったりして産後の妻のサポートできるからだよね。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/29(土) 11:00:27 

    この放送のときに、坂下千里子が「1人目は帝王切開だった」って言っていて、二人目は下からだったのか?!ってそっちが気になっちゃった。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/29(土) 11:00:53 

    芸能人の出産話はいらない

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/29(土) 11:01:06 

    >>174
    痛みがなくても感覚がないわけじゃないから、出る感覚は分かるはずだよ

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/29(土) 11:03:50 

    あ〜またブサイク産んじゃったよ
    どうやったらブサイクを減らせるのかな。
    ブスの卵子禁止にして普通以上の容姿の女性の卵子のみにできないのかね

    +4

    -17

  • 323. 匿名 2020/02/29(土) 11:04:07 

    促進剤打つと痛いってホントなのかなぁ?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/29(土) 11:04:35 

    妊娠出産までビジネスネタにするとは
    すごいな〜

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/29(土) 11:05:56 

    >>38
    痛いから途中で無痛に変えて何故情けないなんて思うんだろう
    それがよくわかんない

    +12

    -29

  • 326. 匿名 2020/02/29(土) 11:06:53 

    >>13
    そんな意見がまかり通るなら父親はスタートラインにすら立てないじゃんねww

    +99

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/29(土) 11:08:27 

    出産は結果だよ。byコウノトリ先生
    ほんとにそう思う。無事に産まれれば生まれかたは気にしないで

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/29(土) 11:09:10 

    ノンストップ見てた!いやー見てるこっちもなんか泣きそうになった。出産の時の事思い出してさ。
    全然情けなくないよ、命懸けで産んでるんだもん
    もっと無痛分娩が主流になってお金も安くなることを願うよ。本当しんどいもん!

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/29(土) 11:10:41 

    >>13 うん、こういう事言う人だったんだと思った。じゃあ、無痛分娩や帝王切開の人は情けない事したの?としか思えない。
    テレビ出ないで育児頑張って下さいって思う

    +8

    -12

  • 330. 匿名 2020/02/29(土) 11:11:06 

    促進剤って自殺したくなるぐらい痛いよね
    無痛にできたの羨ましい、私は帝王切開してって叫んでたわ
    確か後藤真希も無痛に切りかえて産んでたね

    +13

    -2

  • 331. 匿名 2020/02/29(土) 11:11:08 

    私は最初から無痛分娩を選択したよ。
    旦那も痛いの弱いの知ってるから快く同意してくれたけど、義母には散々文句言われた。
    「産みの痛みがあればその後のすべてに耐えられる」
    とか言ってた。
    わたしゃあんたに耐えられないよ。と思って、義実家には足を踏み入れておりません。もちろん孫も連れて行かない。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/29(土) 11:11:13 

    無痛は情けないって本当どんな奴の入れ知恵なんだ
    産む事は何だろうと誇り高いよ

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2020/02/29(土) 11:11:23 

    >>8
    私の行ってた産院は出来ましたよ。

    むしろ力み過ぎて子供の心音が聞こえない時あって危険だからって選択で、した方が良いと言われしました。

    昔はそれで死産してたとか聞かせれたらそりゃする!

    もう陣痛も味わって下半身麻酔するから腰に注射してそれもめっちゃ痛いし陣痛も普通にきついし産後は寒すぎて震えるしで無痛も大変ですよ

    +79

    -3

  • 334. 匿名 2020/02/29(土) 11:12:51 

    >>215
    わかる!痛すぎて叫べ無かった!何度か意識飛んで三途の川渡りかけてたと思うw
    でも側から見たら静かなもんだから、「痛みに強いタイプだね〜」って助産師さんに言われたけど、いやいやいやいやいやいや!!!叫べるなら叫び出したかったよ!!って思った!

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/29(土) 11:13:56 

    やはり目元は似るんだな

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/29(土) 11:15:49 

    >>4
    切り替えられないってコメント多くてびっくりした!私も陣痛に耐えきれなくて途中で無痛に切り替えました。医師から、「長引きそうだけど無痛にする?」って提案された。
    年間2800人近く出産して、うち3分の1は無痛分娩にする大きな産院です。2人目は初めから無痛にする予定。
    横澤さんは「情けない」と言ってるけど、私は無痛に切り替えても計17時間かかって辛かったから、情けないどころか自分を褒めたよ·····。

    +186

    -11

  • 337. 匿名 2020/02/29(土) 11:16:10 

    私も途中で準備が弱まって促進剤使われたけど、頭がおかしくなるくらい激痛だった。
    お腹切って~って叫んだけど拒否されるし。
    想像の遥か上をいく痛みだったから途中で無痛に切り替えられるのは羨ましい。
    普通は、元々無痛希望でも計画入院の日より早く産気付いたら、無痛できないんだっけ?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/29(土) 11:18:30 

    >>29
    わたしは途中で無痛に切り替えました。陣痛に耐えながら、10万円の支払いが発生することと無痛にするリスクの同意書に拇印押した。
    今妊娠中だけど、2人目ははじめから無痛にする予定。

    +67

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/29(土) 11:18:33 

    おっきな赤ちゃんだったから大変だったね。
    テレビで見てたけど無痛にしても産む直前に痛い痛いって言っててやっぱり痛みはあるんだね。
    出産思い出して涙でた。命がけだよね。お疲れ様でした。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/29(土) 11:20:14 

    >>28
    わー大きい!こりゃ痛かっただろうな…

    +146

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/29(土) 11:21:56 

    >>46
    能無しだからできないんじゃなくて、麻酔医の確保とかリスクに対応できる環境整ってるところが少ないからね。

    +227

    -2

  • 342. 匿名 2020/02/29(土) 11:23:31 

    これは仕方ない。
    陣痛促進剤と、使わない出産と2回経験したけど、痛さが全然違う。
    すごい勢いで陣痛促進剤使うと収縮進むから子宮が破裂しそうな感じ。全身を雑巾絞りされているみたいだった。
    二人目の時には、自然に陣痛進んではい!全開!
    って言われた時にもういいですか?って話せる余裕あった。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/29(土) 11:23:57 

    >>331
    ワロタww

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/29(土) 11:25:48 

    >>13
    日本って苦労してこそ〇〇みたいな考えが強いもんね。結果より過程重視みたいな。

    +75

    -1

  • 345. 匿名 2020/02/29(土) 11:25:57 

    促進剤は効いたらまじで痛いからね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/29(土) 11:26:31 

    >>127
    職場での出産???
    産婦人科で働いてたってこと?
    3時間って早い方なんじゃないの?
    何回読んでも意味がわからない

    +41

    -22

  • 347. 匿名 2020/02/29(土) 11:30:04 

    >>1
    私なんて耐えれなくて体力なくなって帝王切開だよ。とほほ。

    +135

    -9

  • 348. 匿名 2020/02/29(土) 11:30:29 

    私最初から無痛希望で無痛分娩で有名な病院で産んだ。

    病院のパパママ教室で無痛希望の人!って聞かれて手挙げたのは10人に1人くらいだったけど、そこも切り替えできるから実際は3人に1人くらいが無痛に切り替えるそう。

    途中までしか陣痛経験してない私が言うのも変だけど耐えられなくても情けなくなんかないよ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/29(土) 11:31:49 

    >>28
    おめでとう。
    なかなかいい性格してそうな顔つき。
    元気に育ってね。

    +11

    -12

  • 350. 匿名 2020/02/29(土) 11:33:18 

    看護師です。1人目は普通分娩、2人目は無痛分娩で産みました。
    無痛分娩もっと推奨されるべきだと思います。痛い思いして産むという馬鹿らしい日本の風潮なくなれ

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/29(土) 11:33:29 

    >>1
    情けないとは思わないけど根性無いな、とは思ったよ。
    ごめんな。

    私も予定日10日すぎたから促進剤で産んだけどそこまで我慢できない事なかったなぁ
    私の方が全然ババアだったから痛みに鈍感なのかしらー笑

    +19

    -214

  • 352. 匿名 2020/02/29(土) 11:33:37 

    >>322
    男のブサイクにはなんで言及しないの?
    あなたがブサイクな男だから?

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/29(土) 11:33:55 

    >>351
    うわーマウントババア

    +111

    -3

  • 354. 匿名 2020/02/29(土) 11:38:33 

    >>351
    痛みの感じ方は人それぞれですよ。誰かが苦しい時にこんなのも耐えられないの?などと自分語りしだす人は、本当に苦しい時に誰からも心配されずに死んでいきます。

    +135

    -1

  • 355. 匿名 2020/02/29(土) 11:38:45 

    >>296
    未だにこういうこと言うのがいるのにビックリだね。こういうのが痛み経験して一人前とか、アホ体育会系みたいなこと言うんだろうね。
    赤ちゃんの大きさ含め、人の体は皆全く同じだと思ってそう。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2020/02/29(土) 11:38:49 

    うちの親は毒親とかでは無いのに何故か無痛だけは理解できてない…
    みんな普通にしてきた事なのにそれから逃げるなんてってさ
    手術も麻酔を使ったら本当に病を乗り越えたことにはならないとは思ってないはずなのに

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/29(土) 11:39:34 

    >>352
    大正解!卵子だけで妊娠できると思っている童貞ガル男です。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/29(土) 11:40:52 

    >>12
    国語力、読解力の問題なんだよね


    問1.横澤夏子は何に対して「情けない」と言ったから

    途中で切り替えた自分に対する悔しさみたいなものから出てきた言葉であって、無痛分娩に対しての言葉じゃないよ。
    でも世の中これがわからない人が一定数存在するんだよね…。

    +87

    -12

  • 359. 匿名 2020/02/29(土) 11:46:10 

    それは情けない

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2020/02/29(土) 11:46:37 

    >>351
    出たー根性論www
    私もババアだけど、根性でどうにかなるって思ってるババアはクソだと思うわー

    +108

    -1

  • 361. 匿名 2020/02/29(土) 11:50:44 

    芸人続けてね!変にママタレ枠とか狙わないでね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/29(土) 11:50:58 

    私、無痛にしたけど、最後の方は普通分娩と同じくらい痛くて叫んだよ。
    一人目は無痛じゃなかったから、二人目は無痛にして、期待してたけど、完全無痛ではなかったな。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/29(土) 11:51:36 

    私25歳で今妊娠中だけど、妊娠初期の頃同い年の友達に「無痛分娩で産むよ」って言ったら「え?!無痛分娩で産むの?!陣痛の痛み味わいなよ」って言われた。若い人でも何故か無痛分娩に対して良いイメージない人いるから、もう誰にも無痛分娩って事話してない。義母にも義父にも話してないし、話すつもりもない。産院の先生は「痛くないなら、痛くない方がいいに決まってる。無理して痛い思いして頑張る必要ないし、痛みに耐えてこそ母親になれる!なんて事ないですから」って言われて安心した。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/29(土) 11:53:39 

    直径約10センチの頭を出すんだから、痛くないわけないよ!途中で無痛に切り替える…それを情けないと思わなくてもいいじゃん⁉それだけ激痛だったんだろうから…

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/29(土) 11:54:20 

    私無痛で産んだんだけどさ、無痛っていうから痛みがひどくなったら麻酔してもらえると思ってた
    でも実際陣痛来て、痛くて痛くて意識飛びそうになってもまだですよ~って言われてなかなかいれてもらえなかったwかなり時間かかって難産だったのもあるけどね
    それでも普通に産んだ人よりは楽できたんだと思う。まぁ5万だったから納得だけど10万ならやらないw

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/29(土) 11:54:42 

    私も無痛分娩にすれば良かったって何度も後悔した。県病院だったから無痛分娩はできなかったけど。産後が辛かった。リスクがないなら無痛分娩のほうがいい

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/29(土) 11:55:33 

    私も普通分娩から無痛分娩に切り替えたので、横澤さんの情けないと思ってしまう気持ちわかります。しかも私は二人とも。
    無痛分娩でも帝王切開でも、どんなお産でも素晴らしいのはわかっていますが、あの痛みに耐えて頑張ってお産するぞ!と意気込んでいた分、落ち込みました。自分との闘いに負けたというか、やり切ってみたかったという自己満なんですけど。
    だからと言って、自分がダメな母親とは思わなかったし、その後の育児に何の影響もないんですが。
    周りの人はそんなこと思うことないって否定するだろうけど、できたらそういう気持ちも少し受け止めてくれたら、うれしいなあと思います。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:13 

    出産って命がけ。
    パニックになったり、頭の血管切れてなくなる人もいる。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/29(土) 11:58:39 

    痛みの感じ方は人それぞれ‼️
    私は最後の最後だけ痛いなーくらいで
    助産師さんにびっくりされたけど、それでもやっぱり出産は怖くて一人しか産めてないよ💦

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/29(土) 11:58:54 

    >>4
    うちの病院も無痛やる時は事前に検査や書類書かなくちゃいけないから無理

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:12 

    私は逆だった。無痛分娩にして1日背中に注射していたけど赤ちゃんが下りてこなくて翌日、再チャレンジしようとした直前陣痛きた。急いで注射しようってなったけど前日丸1日針を入れていたから背中が浮腫んで針が入らず。結局陣痛から1時間くらいで産まれた

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:56 

    途中で切り替えたんだから最初は陣痛乗り切る気でいたんでしょ。なのに無痛にしたから情けないって出たんだろうに、変なとこに噛みつくなー。

    頑張ったよ、おめでとう!

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:46 

    無痛に切り替えると○○万円ですがご一緒にいかがですか?って陣痛で苦しんでる時に言われたら何も考えられずに、じゃあそれで!!!って言ってしまいそうだわ。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:50 

    そりゃ少しでも痛くない方がいいに決まってるよね
    全然いいと思う
    なんで出産て、痛いんだろう

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:11 

    私の病院無痛二万だった。
    先生の腕も最高だった。
    もっと普及したらいいのにね。難しいんだろうけど。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:37 

    >>28
    すごいおっきくて立派だね。生後2、3ヶ月っていっても通用しそう。
    これは大変だったと思うので、無事に生まれて何よりです。

    +201

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:10 

    >>17
    いいじゃないですか!
    誇りに思って下さいよ!

    +181

    -3

  • 378. 匿名 2020/02/29(土) 12:14:09 

    >>41
    いまはいろんなニュースがあってケーブルテレビもあるし選択の自由があると思うよ。
    わざわざ自分から不快になりにいくのは41にとって良くないと思う。
    もっと自分に優しくね。

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/29(土) 12:14:51 

    こんだけ無痛分娩も増えてきて普通になってきたのに、情けないなんて思う必要ないでしょ!
    私は無痛にはしないけど批判することではない

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:58 

    私も見てて感動したな!
    無痛にする前めちゃくちゃ痛そうで辛そうだった。初産で促進剤はかなり痛そう。

    そんな私は今二人目を産むために促進剤点滴してます!
    1回目は陣痛こずでこれからお昼食べたら2回目の点滴。
    私のとこは無痛やってないからひたすら怖いよ♪( ´θ`)ノ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/29(土) 12:20:19 

    無痛希望、無痛オススメとか言ってる人ほど、いざ麻酔で出血とまらず子宮摘出したり死産になったら訴えてきたりする。そのリスクの説明もするのに。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:28 

    >>70
    それもなんか酷い言い方よね…
    既に痛い思いしてるからこの先安らかにしてあげようとは思わないのかね?

    +106

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:30 

    >>9
    リスクのこともあるんだからそんな無責任におすすめとか言わない方が良いよ。
    死んでる人もいるから。

    +64

    -82

  • 384. 匿名 2020/02/29(土) 12:31:10 

    >>231
    あくまで持論だけどその通りだと思ってる
    促進剤で生まれた次女は出てきてからも物凄くマイペースで、気が乗らないことは頑としてやらないから
    生まれる時もなかなか出て来なくて、かなり不満だったんだろうなと思ってるw

    +9

    -4

  • 385. 匿名 2020/02/29(土) 12:31:10 

    無事に産まれてくれたらそれでいいよね
    自然出産だろうが、帝王切開だろうが、無痛だろうが出産の形はそれぞれなんだから
    大事なのはこれから、どう産まれたかよりもどう育てるかの方が大事

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/29(土) 12:32:38 

    私は、無痛分娩で産む予定です。
    途中から切り替えも可能です。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/29(土) 12:36:47 

    >>195
    いくらくらいかかるの?

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/29(土) 12:38:40 

    >>380
    無事に生まれますように!
    頑張ってくださいね!

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:06 

    >>23
    無痛のなにが情けないの?
    産んで育てて立派だよ!

    +74

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/29(土) 12:41:46 

    普通分娩で頑張ろう!って思って臨んだのに、できなかったから情けないって思ってしまうのは普通のこのだと思う。だって殆どの人は無痛にしなくても産めてるのにって。
    勿論そんなこと思う必要はないけど、日本はまだまだ普通分娩が主流だからね。しょうがないよ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/29(土) 12:42:32 

    >>387
    あとで考えたら
    自分で調べられるなって思って調べた😄
    0~16万くらいってあった

    +96

    -1

  • 392. 匿名 2020/02/29(土) 12:45:30 

    >>40
    自然分娩したかったってだけ言えばいいのにね
    無痛分娩を選ぶ人もいるんだから、情けないとか余計なこと言わない方が賢明

    +28

    -17

  • 393. 匿名 2020/02/29(土) 12:46:21 

    命懸けで痛いを通り越した痛みに耐え命懸けで出産
    なのに毎回思う。
    自力で出産してる女性がいる事が不思議でしかない。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/29(土) 12:53:26 

    田舎だから無痛分娩すらできなかったけど、それができるなら絶対そうする!
    最初から無痛分娩って選択もあったのに、しなかったんでしょ?十分立派だと思うけどな。
    もちろん、最初から無痛分娩でも全然いいと思います!

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:41 

    促進剤の陣痛って本当に死ぬほど痛い
    それでも子供は出てこなくて
    もうこの痛みで私は死ぬのかもと思ったほど
    結局緊急帝王切開になってそれも大変だったけど
    どこか後ろめたい気もあった
    無痛も和痛も全て立派なお産だよね
    母子健康が何よりだよ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/29(土) 13:00:05 

    >>46
    能無しってものの言い方を考えなよ。しかも字違うし。

    +179

    -1

  • 397. 匿名 2020/02/29(土) 13:00:07 

    いいんだよいいんだよ。無痛も帝王切開も立派なお産よ。誰も代わってくれないんだもん、本人が望む形で産む。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:20 

    陣痛ってトラウマになる痛みよね
    人によると思うけど。
    まだまだ2人目なんて考えられないもん

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/29(土) 13:06:10 

    1人目 緊急帝王切開
    2人目 予定帝王切開

    2人目の陣痛がないだけよかった
    お金かけてでも無痛にできるなら痛い思いはしなくていいんだよ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:14 

    無痛分娩や帝王切開に文句を言う人は自分と他人を比べてカーストを作りたがるイジメっ子気質のサイコパスだからその人の事情とかを汲み取れずに自慢や嫌味を言ってくるんだよね。
    無痛分娩の何が悪い。そんな後ろめたさを感じる必要なんて全くない。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/29(土) 13:08:00 

    ホント情けない。

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2020/02/29(土) 13:10:54 

    >>383
    普通分娩でも死ぬ人居るけどな

    +117

    -11

  • 403. 匿名 2020/02/29(土) 13:11:16 

    >>232
    無痛にするという考えがなかった

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/29(土) 13:11:17 

    ノンストップ見て感動で泣けたよ!
    無痛に切り替えられるなら全然ありだよね!
    自分は初産の時もう辛くて辛くて、本当に死が頭をよぎるくらい痛かったもん。
    今2人目妊娠中だから次は和痛分娩にしようと思ってる。ある程度まで陣痛耐えないといけないらしいけど、最後まで耐えるよりマシじゃないかなと希望を持ってる!

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/29(土) 13:11:40 

    急遽無痛に切り替えとかできるの??

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/29(土) 13:11:42 

    情けないとか言わないで欲しい
    こういう人のせいで無痛は悪だという奴が増える

    +9

    -7

  • 407. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:45 

    リアルタイムで見ました。こちらまで感動してしまいました。

    ただ同じ病気で出産しましたが、途中で無痛切り替えなんてできないですよ。

    無痛になることを見越して、説明会の参加と麻酔科医の診断も済ませてお金も払っていたのだと思います。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2020/02/29(土) 13:13:04 

    >>351
    そうかもしんないね>ババアだったから痛みに鈍感なのかしら

    +54

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:09 

    全然情けなくないよ!だって本当に死ぬほど痛いもん。私痛みには強い方だけど本当に痛くて意識朦朧として三途の川渡りかけたもん。
    私は田舎の市立病院で無痛分娩なんていうものが無かったからそのまま40時間耐えて産んだけどもっと痛みを和らげる方法あるならしたかったと思うよ。男なら耐えられず死んじゃうくらいの痛みなんだからさ。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/29(土) 13:21:33 

    >>93
    同じこと思った
    情けないとか言うな!って叩いてる人は文章読めないのかな

    無事生まれてよかったね

    +26

    -4

  • 411. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:13 

    無理に痛い思いする必要はないよ。産んでからも大変だから赤ちゃんの世話のために体力は温存しといた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:41 

    海外では無痛分娩普通だそうだよ。
    無痛分娩が情けない、帝王切開が情けない、そういう風潮なくしていかないと。

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:17 

    情けなくないわ
    大変じゃない出産とかないし
    でも途中で切り替えられる病院で良かったね
    うちの病院予約制で予約してたけど進むの早くて気づいたら子宮口全開で無痛できなくなったw
    旦那は安くすんだって喜んでたのがムカつく

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/29(土) 13:28:24 

    >>46
    わたしが通っている個人病院は
    24時間無痛切り替え可能です。
    っていうかことある事に
    無痛にしますか?無痛にしますか?
    って聞いてくる

    +52

    -1

  • 415. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:33 

    >>258
    どんな顔してそれ書き込んでるの?

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:04 

    情けないの言葉は無痛で産んだ人へ向けてではなくてあくまで自分に向けての言葉だと思うけどな。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:59 

    痛いよね!!!ほんと痛かった。
    私も陣痛に耐えきれず失神してしまったみたいで情けないって泣いたら助産師さんに
    めちゃくちゃ慰められて、優しくて余計に泣いた。笑
    無痛分娩はしてない病院だったから、自然分娩で元気な赤ちゃんが無事産まれた3ヶ月前。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:16 

    >>10
    うちはプラス八万で、無痛切り替え可能でした。
    病院自体もそこまで高くなかったので、地域によるのかもしれないですね。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:56 

    私痛みに強い方だから
    出産陣痛きっと大丈夫!
    なんなら経験しておきたいわ!
    くらい思ってたけど、
    年末出産して、その陣痛の最中
    今までの考え全て反省した。
    絶望的な痛さ。
    そして逃れられない痛み。
    次は絶対無痛分娩にする、もしくはもう産まない。
    と陣痛中思った。
    死ぬかもしれない!じゃなくて
    死にたい、と思う痛さ。
    こんな痛いなんて人類絶滅するわ、と思った。
    体が痛み拒絶してて、震えが止まらなかった。
    陣痛の合間ずっと震えてた。
    無痛分娩できるならして全然OKだよ。

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/29(土) 13:35:34 

    この人めちゃくちゃマウントとるタイプだよね

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/29(土) 13:37:31 

    >>1
    情けなくなんかないよ!おめでとう!女児裏山。

    +113

    -12

  • 422. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:01 

    いいじゃん、無痛。使えるならどんどんつかっていいと思う。
    私は激痛いやだし、産後里帰りとか親の協力を得られないから体力温存のため無痛にしたよ。
    麻酔が切れてくると痛かったから、追加してもらうたび麻酔神!!と思ったよ。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/29(土) 13:46:30 

    私も無痛で2人産んだよ
    子供達は健康に成長して中学と小学生になりました
    なーんにも関係ないよ、出産方法なんて

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/29(土) 13:47:14 

    >>418
    うちも麻酔一本4万円とかだったかな?そんな高くない

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/29(土) 13:47:48 

    情けなくない!!
    産み方よりも育て方!!
    がんばれー!!

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/29(土) 13:48:26 

    無痛で情けない、とか言っちゃう人が自然分娩じゃなくて良かったwと思った
    麻酔なしで産んでたら、無痛した人のことを情けない!って言いそうだから

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/29(土) 13:48:57 

    >>37
    促進剤だけをうつ病院も沢山ありますが、いくら促進剤を使っても子宮口が開いてないと意味がないです。
    子宮口が開いてる、または開く処置に時間をかけて
    促進剤を使うと 赤ちゃんが下りてこないということはまずないです!!

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/29(土) 13:52:32 

    おめでとうございます!
    どんなお産でも無事に産まれたなら、情けなくなんてないよー!

    私は2月始めに、病院に向かう車で出産したよ!
    自分で赤ちゃん取り上げたけど、いきむの我慢できずこっちの方が情けないかも…。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/02/29(土) 13:58:54 

    情けなくなんてない!産んだことがもう奇跡なんだから!!
    無痛分娩にとやかく言ってる人達は、手術の時でも、虫歯の治療にも麻酔を使わずやってもらいたいわ。
    なんで上記の事だと麻酔は普通なのに、出産には否定的なのか分からない。

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/29(土) 13:59:49 

    >>428
    あなたはむしろすごいよ‼️

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/29(土) 14:03:29 

    オオカミちゃんで待ってまーす

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/29(土) 14:04:27 

    >>227
    私は促進剤からの丸一日陣痛に苦しんで、挙げ句子が降りてこなくて、夜中の緊急帝王切開で産んだけど、術後高熱を出してグッタリしていたら「帝王切開だったから楽だったでしょー」と見舞いにきた友人に殺意覚えた。とにかく無事に出産できればおめでたいことだよね。

    +30

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:58 

    私独身女だけどブスな女ほど第一子が女の子な気がする

    +2

    -4

  • 434. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:58 

    陣痛に堪えてこそとか言う奴はバカ
    痛みに堪えてこそ可愛い説もバカ
    無痛っていうけど完全に無通じゃないよね、注射痛いし
    心からおめでとうございます!

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/29(土) 14:14:30 

    帝王切開
    自然分娩
    無痛分娩

    ぜんぶやった人が言ってたけど無痛の注射が一番痛かったってw

    +1

    -6

  • 436. 匿名 2020/02/29(土) 14:15:58 

    >>433
    そうなんだ
    じゃああなたも出産するとしたら1人目女の子かな?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/29(土) 14:16:11 

    無痛だろうとなんだろうと出産は出産。本当におめでとう!

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/29(土) 14:18:17 

    >>1
    なんで陣痛に耐えれなくて情けないとかになるの?
    意味が分からない。
    産むことには変わらないのに。
    馬鹿みたい。

    +174

    -18

  • 439. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:04 

    >>6
    このコメントに22人もマイナスついてる
    間違って触っちゃった人除いても、
    無痛なんて母親失格!って思う人がいるんだね
    時代錯誤であり得ないわ

    +84

    -5

  • 440. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:53 

    >>433
    Y遺伝子かX遺伝子か、所詮は二択だろ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/29(土) 14:22:02 

    私5時間半で産まれたけど、それでもめちゃくちゃ痛かったし、それなのにいろんな人に「早く生まれたから痛みの時間が短くてよかったね!」とか「私なんて産まれるまで2日かかったからそっちの方が楽じゃん!」とか言われるけど、お産の時間短いのは短いでずーっと耐えず強い痛みだから、コレ言われたらまじでいらつく。お産の時間短い=楽みたいに思われるのほんっとに腹立つ

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/02/29(土) 14:23:35 

    >>4
    切替できるの?

    日赤絶対してくんなかったよ。
    臍の緒が短すぎて超難産で、腹切ってください〜って絶叫したけど、ハイハイ、って流されたし、
    6時間後、なんで出てこないかなァっていきみ悪いからじゃない?って怒られ、
    しかもそこでも切って〜って頼んでも、医師はカップ用意して〜って吸引分娩用意してるし、
    半日後、看護師が二人がかりで腹押して出たけど、肛門まで裂けて子供は仮死で私も出血多量で死にかけた。
    しかも、先生から、
    「臍の緒がすごく短いから出なかったんだね、ごめん、一針多く縫っといた」
    って謎のサービスあったけど、出産て強行突破のイメージしかないよ!

    +154

    -3

  • 443. 匿名 2020/02/29(土) 14:25:12 

    私も促進剤使って産んだけど
    あの痛みは…もう…本当に尋常じゃないよ。
    あんなの長時間なんて絶対耐えられないし
    (運良くめちゃくちゃ早く産まれたけど)
    いつまで耐えないといけないの!!
    帝王切開だけは絶対嫌だったけど
    この痛みから解放されるなら!!って感じだった…

    状況がなかなか進んでなくて先が見えない状況で、かつ無痛にできる病院だったら私も途中で無痛に切り替えてたわ…

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/29(土) 14:25:56 

    >>28
    なんだろ 顔の平たさに注目しちゃった かなり平たいんだね

    +9

    -18

  • 445. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:59 

    情けないと思わない。
    私は回旋異常で陣痛が死ぬほど痛かったから、切り替えられるなら切り替えてたと思う。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/29(土) 14:32:17 

    >>124
    かわいいw
    赤ちゃんってブスカワな方がかわいいと思ってしまう。

    +47

    -5

  • 447. 匿名 2020/02/29(土) 14:33:29 

    >>355
    え?だから痛みはみんな人それぞれ度合いが違うって事なんですけーどーー???
    もしもーし。

    +2

    -7

  • 448. 匿名 2020/02/29(土) 14:33:59 

    痛いよね。途中で私もう耐えられないから死んでいいやとか思ったよ。

    今令和だし、こんな文明が進んでるのにみんな痛みに耐えて産んでるんだよって風潮もう終わりになればいいよね。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/29(土) 14:36:50 

    ママ友にいたら嫌なタイプ

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/29(土) 14:37:26 

    >>28

    そっくり…女の子なんだよね…

    +21

    -8

  • 451. 匿名 2020/02/29(土) 14:48:54 

    なぜいまだに日本では無痛分娩にこだわるの?
    それでなくてもお産は命がけなのに。
    欧米では無痛分娩は普通。

    中国で難産のあまりの痛みで無痛にしたいと妊婦が泣き叫びながら訴えたけど、無痛は家族の同意者へのサインが無いと病院はできないとかで、姑が絶対に同意しない上に嫁をいびるような言葉をずっと投げつけ続けて、痛みに耐えられなくなったそのお嫁さんは病院の目の前にある窓から飛び降りて自殺したっていうのあったよ。
    その状況が院内の廊下のカメラに撮られていてyoutubeでも見られる。

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/02/29(土) 14:49:00 

    いや、賢明な?判断だと思うよ。経験無いけど、そんなお母さん耐えられないほど痛くてそれに耐えて命からがら産んだとしても子供に影響でるとか全くないからね!(たぶん、経験無いけど笑)何度も言うけど経験無いけど陣痛は辛いんだと思うわ。うちの母普通分娩で3人産んでるけどそこだけは本当に尊敬するってか意外と痛みに鈍感なのか?と思う。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/29(土) 14:50:31 

    もうさ、無痛でも帝王切開でもなんでも母子ともに元気ならそれでよくない?
    出産より産んでからの方が大変だよ

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2020/02/29(土) 14:51:02 

    >>10
    私もプラス7万だったので追加しました、、
    痛みを味わってこそ愛情生まれる思想の人ってやっぱり一定数いるけど関係ない(笑)

    無痛にしたから情けないとも思っていない。

    +62

    -6

  • 455. 匿名 2020/02/29(土) 14:55:10 

    >>111
    帽子もかぶっているし、綺麗に洗ってもらったあとだと思うよ!
    生まれたては青紫だったよ。

    +43

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/29(土) 15:01:47 

    医療職から見ると無痛にせずに頑張ってる方がアホ
    さっさと無痛にしろ
    そこで頑張る意味ないよ、まったくの無駄

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/29(土) 15:02:15 

    てゆうか横澤さんまだ29歳なんだね
    芸風が古いから昭和生まれだと思ってた

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/29(土) 15:04:07 

    わたしも高位破水から始まり、3日目にして熱も出てきたので、無痛分娩に切り替えて出産しました!
    普通分娩の人は本当にすごいと思う。
    でも、痛みの感じ方や限界って人によって違うから、無痛分娩で出産も全く後悔していません。
    むしろ、早く出してあげたかったので切り替えて良かった!

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2020/02/29(土) 15:05:23 

    情けない。途中で変えるとかwいいねぇーにげれて。先生優秀

    +0

    -9

  • 460. 匿名 2020/02/29(土) 15:05:47 

    >>458
    笑っ

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2020/02/29(土) 15:05:56 

    >>355
    おまたが緩いというか、大きい作りの人は出す瞬間の痛み違うらしいよ。
    海外の人はガタイいいから案外ツルッとうめる。
    だから、このおばちゃんもガタイいいのかも。

    +2

    -5

  • 462. 匿名 2020/02/29(土) 15:07:29 

    産む手段はなんでもいい。
    大事なのは母子共に生きていることよ。

    痛みだの産み方だの言う奴は、命の尊さを知らないバカだ。
    だから情けなくないよ。目の前にいる自分の子供が何よりもの証拠だよ。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2020/02/29(土) 15:07:45 

    情けないなんて事無いでしょ
    頑張ったよ。おめでとう~!

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/29(土) 15:08:51 

    陣痛促進剤を打つと、自然に陣痛来た人より痛みとか辛いのかな?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/29(土) 15:13:57 

    >>38
    初志貫徹できなかったからって悔しいの?
    それはやっぱり普通分娩の方がいいって思ってたからではないの?
    途中で方向転換することって悔しいとか思う必要ゼロだと思うけどまだまだ根性論みたいなのを美学とする人が多いのかなあ
    頭痛いから頭痛薬飲むのとなんらかわりないというか
    だって痛いから仕方ないし悔しいとかないよ?

    +8

    -23

  • 466. 匿名 2020/02/29(土) 15:14:41 

    無事産めただけでいんだよ。
    出産はどんな状況でも出産。
    おめでとう🎊㊗️
    お疲れ様〜😊

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/29(土) 15:14:42 

    >>346
    今まで、何時間か分娩した時点で切り替えてと言ったんでしょう。
    そして切り替えてと言ってから3時間後に生まれたってことでしょ

    +32

    -2

  • 468. 匿名 2020/02/29(土) 15:15:48 

    おめでとう。
    途中まで痛い思いして頑張ったね!
    私なんか最初から無痛にしたよ。
    まずは体休めてくださいねー!

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/29(土) 15:18:17 

    助産師さんのテクニックによっても全然違う
    1人目、2人目はえらい大声出して出産したけど、3人目は本当に静かに産めた

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/29(土) 15:36:33 

    >>4
    私の通ってる産院は予め無痛の予約だけして、最初から無痛にしてもいいけど陣痛に耐えられなさそうなら途中から無痛に切り替えもできるよ。
    料金は実際に無痛にしたら掛かるシステムだって。
    ただ予め予約してなかった人は当然だけど切り替えも最初から無痛も不可だけど。

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/29(土) 15:39:40 

    私も同じく途中で無痛分娩に切り替えた。
    無痛分娩だとプラス25万だったけど、そんなのどうでもいい位死にそうだったので..
    普通に分娩するお母さん達本当に尊敬する。私は無痛分娩じゃなきゃ堪えられなかった。

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2020/02/29(土) 15:39:48 

    >>1
    なんかこの人すごい長い期間妊娠してた気がした
    もうとっくに生まれてると思ってた

    +104

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/29(土) 15:42:53 

    >>3
    頭が大きいほどキツイのはガチ!
    うちも他の赤ちゃんより一回り頭大きかったから、他のお母さんよりダメージ感半端なかった。
    あと4000g超えのお母さんもやばそうだった。

    +119

    -4

  • 474. 匿名 2020/02/29(土) 15:44:23 

    これ見たかったな〜
    私自身も大変なお産だったから、次は無痛がいいな
    市内の無痛で有名な病院、+3万円で無痛できるんだよ
    人気すぎて予約取れないけどね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/29(土) 15:48:04 

    >>465
    そういう思いある人いっぱいいると思うけど
    他人に押し付けなきゃよくない?

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/29(土) 15:52:10 

    「情けないよ」その言葉はいらない〜
    その言葉言うくらいなら、無痛にするのやめてよ。
    誤解されるじゃん。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/29(土) 15:58:44 

    >>450
    横澤夏子幸せになってるから横澤夏子そっくりでも自信になりそう
    美人な母から産まれた私の方が悲劇

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/29(土) 15:59:00 

    >>17
    良い選択じゃないですか!赤ちゃんも楽だと思いますよ、思いっきり産んで下さい!

    +79

    -3

  • 479. 匿名 2020/02/29(土) 15:59:10 

    >>477
    美人な母から産まれたブスの私って言いたかった

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/29(土) 16:02:10 

    一人目の陣痛中、次産むなら絶対無痛!!と思いながら意識朦朧の中出産した。いざ二人目ができると自分のケチ差が邪魔をして3万あったらあれが買えるとか思ってしまって自然分娩で産みました。お金に余裕があれば絶対無痛分娩選んでた。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/29(土) 16:04:14 

    >>3
    じゃあキンタロー。姉さんはもっと大変だったのでは・・・・

    +45

    -1

  • 482. 匿名 2020/02/29(土) 16:09:36 

    >>163
    私もそう思ってた
    正直常識は疑うわ、なんでも金儲けだもん

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/29(土) 16:13:26 

    出産おめでとうございます。母子ともに健康なのが一番です。
    細かいことは気にしないでください。
    一緒に育児頑張ろう!

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/29(土) 16:13:57 

    >>464
    私の場合、陣痛が弱まっちゃって促進剤いれてもらったけど、
    促進剤いれてからの痛さはやばかった…

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2020/02/29(土) 16:15:03 

    無痛で全然情けないとは思わないけど、
    無痛の人が「無痛も痛かった!」っていうのは辞めて。
    自然分娩は本当の地獄なんだから。

    +0

    -7

  • 486. 匿名 2020/02/29(土) 16:18:26 

    >>34
    私はプラス3万円でした!
    陣痛が我慢できなくなったらいつでも無痛に変更OKでした。無痛にあまりいい印象のない旦那だったので、旦那がいないうちに麻酔してもらい痛い演技をして楽に産みました。

    +103

    -6

  • 487. 匿名 2020/02/29(土) 16:20:30 

    陣痛促進剤で人工的に陣痛起こすと
    通常のお産より痛そう

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/29(土) 16:20:46 

    今は医療発達してるから無痛で良いんだよ!
    ただ私は自然分娩だったけど、
    医療発達してない太古の昔の人はこれにずっと耐えてきたのかあ。すげえわ。って子宮口MAXの時に思ってた。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2020/02/29(土) 16:24:16 

    >>402
    無痛にするための麻酔が予定通りのところに刺さらなくて死んだ人がいる。麻酔師の腕次第で命を落とす可能性があり、無痛分娩はまだ広く普及していない分日本人の麻酔師の経験も浅い。

    これなら何が言いたいかわかるかな?

    +15

    -26

  • 490. 匿名 2020/02/29(土) 16:27:21 

    1人目は陣痛きてから産むまで4時間くらいだったから安産だったと思う。
    でも2人目は無痛で産みたい。母は自然分娩で3人産んでるし事故の報道もあるから反対してるけど。
    出産は交通事故並のダメージって言うのに何で我慢しなきゃならないんだろう。
    普通に考えてあの大きさの穴から赤ん坊の頭血だらけになりながら出すとかおかしいでしょ。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/29(土) 16:27:34 

    情けないなんて言わないで欲しい。情けなくないよ。
    ちゃんと産んだんだから…。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/29(土) 16:27:56 

    おめでとう!
    ええやん!嫌味じゃなく、お金ある人はどんどん無痛にしなされ。何も悪いことないよ。
    私の行った産院はまだ無痛やってなくて…。あったら費用嵩んでもやってたわ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/29(土) 16:28:13 

    >>46
    字が違う時点で、いう資格なし笑

    +42

    -4

  • 494. 匿名 2020/02/29(土) 16:28:43 

    >>3
    前にアメリカのドラマで旦那さんが2m越えで看護師さんが出産大変かもしれませんが頑張ってくださいっていってたからあながち間違いでもないと思う。

    +32

    -1

  • 495. 匿名 2020/02/29(土) 16:29:38 

    >>232
    麻酔を入れることによって陣痛が弱まり促進剤を足す場合が多い。せっかく陣痛がきて産まれてこようとしてくれるのに自分だけが痛みから逃れるために麻酔を刺して赤ちゃんが頑張って出ようとしている(陣痛)のを抑えて産むなんて赤ちゃんが可哀想だから。

    そして麻酔の刺しどころ間違ったら死ぬから。

    リスクを考えたら無痛なんて怖くて無理。

    +4

    -5

  • 496. 匿名 2020/02/29(土) 16:30:17 

    >>336
    ごめん
    マイナスだろうけど
    自然分娩で20時間苦しんだ私からしたらイラっとくる
    ごめんね。

    +6

    -60

  • 497. 匿名 2020/02/29(土) 16:35:22 

    >>475
    もちろん悔しいと思うのはその人の自由だけど言わなくてもいいのにって
    悪気なくても一言多い人って感じする横澤夏子って

    +3

    -14

  • 498. 匿名 2020/02/29(土) 16:37:47 

    自然分娩、無痛(和痛)分娩、帝王切開、etc…
    どんな産み方でも母子ともに健康であればそれが1番だと思うよ
    それに産む瞬間も大変なのは間違いないけど、そこから先の方がずっと長いしずっと大変なんだからさ。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/29(土) 16:42:30 

    >>141
    ほんと。芸能人の不倫ニュースなんてどうでもいい。
    見て何か得られるのか?って思う。
    横澤夏子の出産みて、自分の出産思い出して感動したよ。いつも育児にイライラしてたから、もっと我が子を大切にしてあげなきゃ!って思った。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/29(土) 16:44:40 

    無痛分娩だから情けないなんて無い!
    凄いよ!おめでとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。