-
1. 匿名 2020/02/28(金) 21:30:02
正にキラキラと輝いて夢のある時代の数々の作品をお話ししたいです。
主は浅野温子さんの作品が好きでした!+322
-2
-
2. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:09
浅野温子かわいかった+302
-3
-
3. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:11
斎藤さんだぞ+5
-19
-
4. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:20
東京ラブストーリー+133
-7
-
5. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:21
生まれてないからなぁ
わかんない🐱+10
-35
-
6. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:30
ババアトピばっか(笑)+19
-67
-
7. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:33
浅野温子の美人度がすごい!!+353
-8
-
8. 匿名 2020/02/28(金) 21:32:16
ダブルキッチン好きだった+137
-2
-
9. 匿名 2020/02/28(金) 21:32:44
>>1
なんでか分からんけど韓国ドラマかと思った+13
-37
-
10. 匿名 2020/02/28(金) 21:32:54
素顔のままで+332
-10
-
11. 匿名 2020/02/28(金) 21:34:01
思い出に変わるまで+87
-1
-
12. 匿名 2020/02/28(金) 21:34:37
キョンキョン、陣内孝則、ギバちゃん、バービーボーイズのコンタが出てた 現実離れしすぎた設定+245
-2
-
13. 匿名 2020/02/28(金) 21:35:14
101回目のプロポーズ
今見ても面白い+144
-2
-
14. 匿名 2020/02/28(金) 21:35:38
W浅野の抱きしめたい!見たんだけど
確かに話自体は浮わついてて
中身は本当になかったんだけど
女優ふたりの丁々発止のバトル演技が
本当に凄くて思わず見入ってしまったわ
あのヒットの理由はそこにあると思った
ただおしゃれなだけなら視聴者はハマらない+215
-3
-
15. 匿名 2020/02/28(金) 21:35:54
石田純一、風間トオルがよく出てたな。
あとオープンカー乗ったりゴージャスだった+189
-1
-
16. 匿名 2020/02/28(金) 21:37:09
素晴らしきかな人生
浅野温子出まくりだったね+209
-1
-
17. 匿名 2020/02/28(金) 21:37:26
子供ながらにチョロが亡くなったシーンが衝撃だった+333
-3
-
18. 匿名 2020/02/28(金) 21:37:37
>>1
これって、オープニングかエンディングで、エスカレーターですれ違いざまにキスするやつだっけ??
鮮烈に覚えている!+153
-0
-
19. 匿名 2020/02/28(金) 21:38:11
バブル全盛期+232
-1
-
20. 匿名 2020/02/28(金) 21:38:40
+220
-6
-
21. 匿名 2020/02/28(金) 21:38:52
野村宏伸、かっこよかった。+68
-4
-
22. 匿名 2020/02/28(金) 21:39:14
この頃のミポリン可愛いかったー+273
-12
-
23. 匿名 2020/02/28(金) 21:39:19
あの頃フジテレビ一人勝ちだったなぁ。。。+210
-0
-
24. 匿名 2020/02/28(金) 21:39:37
私ダウンタウンの浜ちゃんと中山美穂のラブストーリーが好きだったなぁ。タイトル忘れたけど。+109
-1
-
25. 匿名 2020/02/28(金) 21:39:53
悪魔のKISS
これCSで観れないかなー+134
-6
-
26. 匿名 2020/02/28(金) 21:40:04
みぽりんと織田裕二がでてた卒業みてたな
ドリカムが主題歌のやつ+100
-0
-
27. 匿名 2020/02/28(金) 21:40:10
>>20
懐かしいなぁ。
ケンケンの真似やってたなぁ+20
-0
-
28. 匿名 2020/02/28(金) 21:40:23
もう誰も愛さないは当時なかなか食いついたドラマやったかも
吉田栄作の全盛期+193
-2
-
29. 匿名 2020/02/28(金) 21:42:56
あすなろ白書はフミヤの歌といい全てが良かった。
筒井道隆ってなんか鈴木良平っぽい。+260
-4
-
30. 匿名 2020/02/28(金) 21:43:30
>>12
唐突なKONTA出演が意味不明すぎたけど
見た目が三上博史に似てたから起用された説になるほどーってなった記憶+139
-0
-
31. 匿名 2020/02/28(金) 21:44:29
予備校ブギ+162
-1
-
32. 匿名 2020/02/28(金) 21:44:32
+267
-2
-
33. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:02
>>20
のりピーがとにかく可愛い。
ちょいとポッチャリして可愛い。+51
-7
-
34. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:32
>>17
わかる!
ルビーモレノね。+47
-0
-
35. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:48
三上博史よく出てたね。+164
-0
-
36. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:50
>>22
コレ見て女友達とルームシェアするのに憧れたわー。
女子大生になったら友達と一緒に住んで、お隣さんは同世代の男の子がルームシェアしてて、バイト先はFMのパーソナリティで、なんやかんや言い寄られて、猫足のおしゃれーなバスタブを泡風呂にして歯を磨きながら入浴するんだ...と思ってた。思ってたよ。+162
-2
-
37. 匿名 2020/02/28(金) 21:46:36
この世の果て
三上博史がシャブ中になったり、かなり壮絶で衝撃的だった
最後に鈴木保奈美がヘリコプターから飛び降りるシーンとかも+200
-0
-
38. 匿名 2020/02/28(金) 21:46:58
>>28
わかる!
塾行ってたからドラマに間に合うように必死で帰ったわ〜+3
-0
-
39. 匿名 2020/02/28(金) 21:47:12
>>24
もしも願いが叶うなら
男女七人とアニメのみゆきを足して2で割って四捨五入したみたいなドラマ
でも好きだったよ+39
-2
-
40. 匿名 2020/02/28(金) 21:47:45
>>26
面白かったよね。
ミポリンのファンだったから全話録画してたよ。+109
-3
-
41. 匿名 2020/02/28(金) 21:47:47
「29歳のクリスマス」が好きだった!
OPがモノクロで街を行き交う人達がストップモーションで毎回違うのも良かった+308
-0
-
42. 匿名 2020/02/28(金) 21:48:01
中森明菜ちゃん主演の
SPドラマ色々とあったよね
ベストフレンドとか
スパゲティ恋物語とか..
季節はずれの海岸物語にも出てた
NGシーンも可愛かったな~+63
-0
-
43. 匿名 2020/02/28(金) 21:48:06
鳥人戦隊ジェットマン+15
-0
-
44. 匿名 2020/02/28(金) 21:48:15
大きくてお洒落な部屋が多かったよね。
子供だったので東京ではこんな大きくて洒落た部屋に住めるのかと思ってたw
+125
-1
-
45. 匿名 2020/02/28(金) 21:50:09
都合のいい女+82
-0
-
46. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:03
>>39
ありがとう。浜ちゃんの演技が良かったのよね。+20
-1
-
47. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:06
三上博史は、ずっと格好良い。+214
-0
-
48. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:54
>>31
的場浩司が「一浪の一郎くんでーす」とか言ってた気がする+23
-1
-
49. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:56
>>6
じゃ来なければいいじゃん
若いのにこんなとこで何やってんの?
彼氏もいないんだろうね、かわいそう+50
-2
-
50. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:14
>>17
この時チョロにパワハラした上司役の俳優さんが自死したと知ってしばらく落ち込んだ+49
-1
-
51. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:43
>>9
韓国が日本から20年遅れてるってこと?+36
-0
-
52. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:55
三上博史超カッコいい❗️+108
-0
-
53. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:00
>>1
まず英語がヘン(´・ω・`)
その文意ならふつう、「you are my most favorite woman in the world」
にならない?
コムロテツヤ作詞の曲もそうだけど、
この時代には自動翻訳機がなかったのはわかるが、
せめてネイティブ・チェックしてもらいなよ
一生、残るものだよ
+0
-31
-
54. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:39
ミポリンの初月9
君の瞳に恋してるのオープニングの
あの唐突な謎ダンス、中毒性あったよね
男らしさとか~女らしさとか
どうでも~いじゃない~~♪+42
-1
-
55. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:57
意外とシングルガール+16
-0
-
56. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:02
>>25
こんな胸糞悪いドラマ二度と観たくないわ
常盤貴子の裸がみたいだけでしょ+7
-25
-
57. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:09
>>54
ルームシェアするやつ?
隣が大鶴義丹+9
-0
-
58. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:17
>>17
そのチョロの息子大賀が、活躍してる。
時の流れは早い+83
-1
-
59. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:21
浅野ゆう子が先生役で生徒役がちょい売れの中居くんと島崎和歌子が出てたヤツ
島崎和歌子が超かわいくて夢中で観てたなぁ
大沢樹生の元嫁も嫌な役で出てた
タイトル忘れた+48
-0
-
60. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:29
>>16
今は芸能界から消えてるし要らないもんね+0
-22
-
61. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:37
ニューヨーク恋物語
この頃の田村正和、ニヒルで好きだった
オールNYロケ、まさにバブル!+155
-1
-
62. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:59
>>18
わたしもそれ鮮明に覚えてる。
素知らぬ顔で乗ってる2人がエスカレーターのすれ違う瞬間にキスするの。
LINDBERGの「今すぐキスミー」が流れてるw+97
-1
-
63. 匿名 2020/02/28(金) 22:01:15
中学生の頃めちゃめちゃハマったドラマでした!+40
-2
-
64. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:06
>>45
浅野ゆう子が、かわいそうだった。
もう一度みたい!!+29
-1
-
65. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:48
>>59
違ったらごめん、「学校へ行こう!」かな?
萩原聖人や稲垣吾郎も出てたやつ+64
-0
-
66. 匿名 2020/02/28(金) 22:04:08
あなただけ見えないの三上博史いまだに覚えてる。あけみがキョーレツだった。+86
-0
-
67. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:55
>>18
エスカレーターだっけ?
何か、浅野温子がオープンカーのドアのとこに座って三上博史と濃厚なキスするシーンあったよね?
強烈に印象に残ってる。
当時小学生。+92
-0
-
68. 匿名 2020/02/28(金) 22:08:05
ステキな片思い😌💓✨
ミポリンかわいかった!🤭+136
-3
-
69. 匿名 2020/02/28(金) 22:08:08
あの頃の中山美穂
まだティーンだったんだよね
ママはアイドルとか
おヒマなら来てよねとか
若奥さまは腕まくりとか
どっちにするのとか卒業とか
すてきな片想いくらいでやっと成人っていうありさま+100
-1
-
70. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:25
主人公の男性は商社、銀行勤め
部屋に熱帯魚の入った水槽が置いてある+97
-0
-
71. 匿名 2020/02/28(金) 22:10:38
>>25
トレンディドラマでも何でもない!
変なもん貼るな!+13
-4
-
72. 匿名 2020/02/28(金) 22:11:30
+62
-4
-
73. 匿名 2020/02/28(金) 22:12:47
>>61
女同士で食卓囲むシーンが確か毎回あって、納豆食べる姿が美味しそうで、そこから納得好きになったw当時、小学生。+8
-2
-
74. 匿名 2020/02/28(金) 22:16:49
>>1の画像保存した!
三上博史大好き
+41
-1
-
75. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:00
>>68
懐かしい~😭😭😍+84
-2
-
76. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:19
確か清水なんとか?女優
めちゃ嫌な役いたよね。
はまり役だったw+69
-1
-
77. 匿名 2020/02/28(金) 22:21:03
>>6
ほら。始めるよ。どーせお前もババァだろ?+10
-0
-
78. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:00
>>32
切ないドラマだったなー
このドラマの時間の夜のお店は
閑古鳥だったらしいねw+28
-0
-
79. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:11
>>75
ギバちゃんはミポリンの大ファンだったんだよね+67
-2
-
80. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:25
とにかくクリスマスというイベントに命かけてた+36
-0
-
81. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:35
>>10
明菜?+27
-0
-
82. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:44
>>75
ライバルは相原勇+9
-0
-
83. 匿名 2020/02/28(金) 22:26:34
>>68
夢中でみてたー
江戸川コナンの名前みたいに偽名作るシーンがあるよね+6
-0
-
84. 匿名 2020/02/28(金) 22:26:59
事務の仕事終わりにお洒落なレストランで広告代理店の彼とフルコースのディナー。そのあとはディスコに行って、酔っ払ってタクシーで帰宅(全部奢り)。部屋は3LDKくらいあるデザイナーズマンション。朝はシャワーを軽く浴びて白い大きめのワイシャツを羽織ってフレッシュオレンジジュースを飲む。結婚は23歳まで。25歳でもうババァ扱い。大人になるとそうなると思ってた。+132
-0
-
85. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:11
>>66
アケミよぉ〜+5
-1
-
86. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:12
君が嘘をついた
このドラマで三上博史の車に電話がついてて、初めて移動電話?みたいなのを観た。
画像漁ったけど公衆電話しかなかったわw+55
-0
-
87. 匿名 2020/02/28(金) 22:28:17
>>72
稲森いづみの恋人役が高橋克典だったけど
稲盛の母親(風吹ジュン)とデキたんだったよね
すごい衝撃的だった
また夕方でも再放送してくれないかしらw+60
-0
-
88. 匿名 2020/02/28(金) 22:28:46
>>76
清水美砂だね!+24
-0
-
89. 匿名 2020/02/28(金) 22:31:01
>>32
豊川悦司この頃も素敵だったけど
今はまた渋さが増して素敵!
+15
-8
-
90. 匿名 2020/02/28(金) 22:31:58
>>72
30歳独身は人生終わったも同然的な扱いだったよ+56
-1
-
91. 匿名 2020/02/28(金) 22:32:42
十年愛の大江千里は外せないでしょう。+143
-0
-
92. 匿名 2020/02/28(金) 22:33:29
>>63
なんていうドラマ?+5
-0
-
93. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:35
ギバちゃんずっと訛り続けてるなって同郷民はハラハラしてたのに、ずっとトレンディドラマの常連だったから気にしすぎかなって思ってた。でもいつからだろう、ギバちゃん演じるキャラに「東北出身」という設定が織り込まれるようになったのは。+35
-0
-
94. 匿名 2020/02/28(金) 22:36:03
>>40
絶対観てたけどまったく覚えてないや+7
-0
-
95. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:38
どっちにするの?とか君は僕をスキになる!とかトレンディ映画もあったね+9
-0
-
96. 匿名 2020/02/28(金) 22:39:52
>>72
これバブル時代なの⁉︎+9
-1
-
97. 匿名 2020/02/28(金) 22:40:34
想い出にかわるまで…
クリスマスイヴ
あしたがあるから
ホームワーク
徹底的に愛は…
TBSトレンディ一連の流れ+64
-0
-
98. 匿名 2020/02/28(金) 22:42:47
>>37
ヘリの前にも
わざと車に轢かれてた!
すごいドラマだったわ。。
三上がシャブ中になったんだ、当時その存在がわからなかったから記憶にないや+15
-0
-
99. 匿名 2020/02/28(金) 22:43:40
>>32
オープニングの水から上がってくるやつ、ドリカムの歌歌いながらプールで真似したなー+7
-0
-
100. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:48
>>61
一番左の人、ただのおばちゃんに見えるけど
トレンディの一員なのね+7
-4
-
101. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:31
布施博や大鶴義丹が主演の親友枠でわりとモテポジションだったよねー+76
-0
-
102. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:46
>>59
自分的には中村綾が可愛かった+2
-1
-
103. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:39
>>101
大鶴義丹は中山美穂の相手役やっていたよ
「逢いたい時にあなたはいない…」ってやつ
三浦カズとゴン中山の奥様同志が出演していてこの流れでカズの嫁さんがゴンに奥様を紹介したというエピソードもある+46
-0
-
104. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:34
三上博史かっこいーーー+30
-1
-
105. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:14
>>101
布施博のよさがわからない。。義丹はそれなりにそれなりだった。+85
-2
-
106. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:55
>>103
みよこが好きだもん!別れたくないもん!+10
-0
-
107. 匿名 2020/02/28(金) 22:57:13
>>86
メロン食べるシーンがとにかくおもしろかった+2
-1
-
108. 匿名 2020/02/28(金) 22:57:50
>>105
わかる。冬彦さんと比べたらまあそっちいくかな、くらい。+44
-0
-
109. 匿名 2020/02/28(金) 22:59:19
>>68ギバちゃん、みぽりんのこと好きだったよね。
+24
-0
-
110. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:18
>>19
若い頃カッコイイよなー+19
-3
-
111. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:53
海外で撮影したシーンもたくさんあったよね。
今のドラマで海外でのシーンある?
国内で話が収まっているww
+7
-0
-
112. 匿名 2020/02/28(金) 23:04:00
伊藤かずえがバラバラにされて
ゴミの日に捨てられてるやつ
ドラマ自体怖すぎて見てなかったのにある日チャンネル変えたらそのシーンでもうびびった。+38
-0
-
113. 匿名 2020/02/28(金) 23:06:19
>>20
なつかしー!+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/28(金) 23:14:42
小中学生時代はトレンディドラマ観て育ち、高校時代はボクたちのドラマシリーズ観て育ちましたアラフォーです。+72
-0
-
115. 匿名 2020/02/28(金) 23:16:55
>>22
登場人物の男子は
皆、ミポリンが好きなんだよね
+16
-0
-
116. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:05
ミポリンはヤンチャ系で売り出した?のにいつからか、清楚役ばかりになったね
歌下手だったけどちゃんと生で歌ってた記憶。
いい曲ばかりだったなー
角松敏生のつくったバラード特に好きだった!+52
-0
-
117. 匿名 2020/02/28(金) 23:24:41
>>29
マイナスかもだけど、鈴木杏樹好きだったのになー
玉置浩二と浅野温子のコーチとか、結構当たりのいいドラマも出れて、今は今で綺麗なおばさん女優のポジションで細く長く確率出来てたのに1つのバカみたいな不倫で一気にこんなことになって勿体無い…
しかも、不倫した後の発言で一気に冷めた
+45
-1
-
118. 匿名 2020/02/28(金) 23:27:21
>>45
宅間伸に都合よくセフレにされて、挙げ句に包丁で刺してしまう報われない浅野ゆうこ、だっけ?+5
-2
-
119. 匿名 2020/02/28(金) 23:31:42
>>29
主要メンバーではないけど、この時の深津絵里が可愛くてビックリした!
当時小学生。+3
-4
-
120. 匿名 2020/02/28(金) 23:39:53
>>37
ショートカットの鈴木保奈美が美しすぎて何もかもが赦されたドラマ
バッドエンドのようなハッピーエンド?
救いなさげなストーリーも割と流行ってたよね
+35
-2
-
121. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:11
現代の方が、視聴者の見方がシビアでその分役者の演技が成ってるかもね
この頃のは今見ると、臭い三文芝居の宝庫だわ
台詞回しも表情も何もかも
ストーリー展開がツッコミどころ満載なのは、割りきって見たら面白いけど
+4
-3
-
122. 匿名 2020/02/28(金) 23:41:11
>>111
ニューヨーク恋物語。
こんばんは田村正和です。
ホテルはリバーサイド♪+23
-0
-
123. 匿名 2020/02/28(金) 23:43:05
>>12
懐かしい 笑
なんか誰かの家に囲炉裏があったような??+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/28(金) 23:47:40
このドラマ好きだったなぁ。。
+79
-0
-
125. 匿名 2020/02/28(金) 23:51:12
>>20
小雪が本当の兄弟ではないというのが下の3人に知られてしまう回から、悲しいことが続きすぎてずっと泣きっぱなしだったなぁ。
でも最後の最後、あんちゃんのマラソン大会で和也が血だらけで登場したところで、ピタッと涙が止まった 笑+18
-0
-
126. 匿名 2020/02/28(金) 23:51:28
>>40
河合美智子好きだった+3
-0
-
127. 匿名 2020/02/28(金) 23:53:36
>>21
かっこよかった!
追いかけたいの!のカメラマン役で好きになった。+4
-0
-
128. 匿名 2020/02/28(金) 23:53:57
>>10
ああ(>_<)本当に本当に大好きだった、このドラマ。最終回は息が出来ないくらい号泣した…+26
-0
-
129. 匿名 2020/02/28(金) 23:54:09
>>41
家でおつまみ食べるシーンが良かったよねー。+4
-0
-
130. 匿名 2020/02/28(金) 23:57:02
>>68
登場人物、全員野球選手の苗字だったよね?
野茂とか与田とか 笑+20
-0
-
131. 匿名 2020/02/29(土) 00:04:24
同級生とか気持ちいい恋したい見てたなー
当時中学生だったので、大人の恋愛に憧れたわ+9
-0
-
132. 匿名 2020/02/29(土) 00:08:03
>>61
ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド+22
-0
-
133. 匿名 2020/02/29(土) 00:09:16
>>30
近藤敦って人?
三上博史かと思っちゃった。
好きだった気がするこの人も。
そうか、似てるからか+14
-1
-
134. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:03
>>22
菊池桃子と藤田朋子がルームメイトだった?
菊池桃子が割と軽い女の役だった気がする
+22
-0
-
135. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:41
>>76
仙道敦子が宅麻伸とも関係持ってそこもかよと思った+14
-0
-
136. 匿名 2020/02/29(土) 00:17:31
>>28
歌も良かった!
山口智子と観月ありさが姉妹だった!
+22
-0
-
137. 匿名 2020/02/29(土) 00:21:22
>>112
もう誰も愛さないじゃなかった?+8
-0
-
138. 匿名 2020/02/29(土) 00:21:58
>>65
そう、これこれ!!!
思い出した、懐かしい
ありがとうございます(⌒0⌒)+4
-0
-
139. 匿名 2020/02/29(土) 00:24:34
子機が黒板消しみたいにデカかった。+6
-0
-
140. 匿名 2020/02/29(土) 00:25:53
>>10
米米CLUBの主題歌がいいんだよなぁ…アルバム買ったよ
的場浩司の役どころがめっちゃ良かった+36
-0
-
141. 匿名 2020/02/29(土) 00:26:17
>>22
この頃は文句なしにかわいい。+8
-1
-
142. 匿名 2020/02/29(土) 00:30:29
>>61
ちょっとちょっと、いい男揃いじゃないの!
私は真田広之が大好きでした。+21
-0
-
143. 匿名 2020/02/29(土) 00:31:02
>>62
うわぁ、懐かしい!+4
-0
-
144. 匿名 2020/02/29(土) 00:31:32
>>96
違うよ。
もっとずっと後。
+11
-0
-
145. 匿名 2020/02/29(土) 00:32:29
仙頭敦子と不倫していたり浅野ゆう子とセフレだったり昔の宅麻伸はトレンディドラマのクズキャラが多かったよね
今は福田監督の元でコメディに挑戦していたりしてるけど+21
-1
-
146. 匿名 2020/02/29(土) 00:32:36
>>140
ほんっと!いいやつ!あんな男友達欲しかった+8
-0
-
147. 匿名 2020/02/29(土) 00:33:33
>>20
山本耕史が可愛かった!
+8
-0
-
148. 匿名 2020/02/29(土) 00:36:11
素顔のままでは最終的に中森明菜しか報われなかったね
安田成美は死ぬし男連中は全員ふられるし…
何か可哀想なラストだった+25
-0
-
149. 匿名 2020/02/29(土) 00:43:38
>>17
この場所見ても、わたしはHEROしか思い浮かばない。さすがここはいろんなロケやってたのね。+8
-0
-
150. 匿名 2020/02/29(土) 00:47:38
フジテレビの月曜9時
TBSの金曜10時
この枠は絶対に見てた!!+6
-0
-
151. 匿名 2020/02/29(土) 00:50:40
>>53
英語、変じゃないよ。名詞でこういう使い方するし。コメ主さんのももちろん正しいけど、タイトルっぽくない。+4
-0
-
152. 匿名 2020/02/29(土) 01:00:16
>>31
ママハハブギとかADブギとかもあったよね+36
-0
-
153. 匿名 2020/02/29(土) 01:24:55
浅野ゆう子さんが「悪かったな、30で」というのが
キメ台詞のドラマがあったような……+24
-0
-
154. 匿名 2020/02/29(土) 01:38:02
>>123
確か陣内さんち、ドテラ着てよくスルメ炙ってた+5
-0
-
155. 匿名 2020/02/29(土) 01:58:51
>>150
フジテレビの木曜10時
TBSの金曜9時
この2枠も忘れずに+7
-0
-
156. 匿名 2020/02/29(土) 01:59:40
>>152
どちらも遊川和彦さんの脚本だね+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/29(土) 02:00:24
>>58
えー!!太賀って息子だったの!?
ゆとりですがなにかの山岸!?
あんまり似てないねー
演技上手いよね+8
-0
-
158. 匿名 2020/02/29(土) 02:06:36
>>32
トヨエツめっちゃ好きだった!
この頃だっけかな、アンアンの抱かれたい男ランキングでキムタクに続き2位になったの。
大人気だったよね。+21
-0
-
159. 匿名 2020/02/29(土) 02:08:33
>>98
シャブ中になったのはドラマの役だよw+4
-0
-
160. 匿名 2020/02/29(土) 02:17:11
ポケベルが鳴らなくて
裕木奈江この役のせいでめっちゃ嫌われたんだっけ+19
-1
-
161. 匿名 2020/02/29(土) 02:39:01
>>12
来週、愛しあってるかいCSでやるよー!
+11
-0
-
162. 匿名 2020/02/29(土) 02:40:48
>>15
あの頃は風間トオルが極貧生活を送ってきていたとは思ってなかったなあ+18
-0
-
163. 匿名 2020/02/29(土) 02:52:38
>>4
主題歌は加藤いちにさんさんが歌ってるよね+0
-4
-
164. 匿名 2020/02/29(土) 02:59:00
新御三家は吉田栄作、加勢大周の二人は覚えてるけどあとひとりは織田裕二だったけ?+5
-0
-
165. 匿名 2020/02/29(土) 03:21:41
>>63
これは違うのでは?世代が少し後じゃない?+9
-0
-
166. 匿名 2020/02/29(土) 04:19:03
浅野ゆう子は「親愛なる者へ」も印象的だった
柳葉敏郎と夫婦役やっていてどちらも別の相手と不倫に陥るんだよね
冬彦さんブームの影に隠れて地味なイメージだったけど面白かったな+17
-0
-
167. 匿名 2020/02/29(土) 04:30:16
やっぱり「子どもが寝た後で」が一番好き
特に主題歌が良かった確か「もう薬なんてしないなんて言わないよ絶対」っだっけ?+6
-7
-
168. 匿名 2020/02/29(土) 04:35:46
>>48
これってイチローブレイクの1994年より前だよね。ある意味凄い。+1
-1
-
169. 匿名 2020/02/29(土) 04:39:56
初回コンビニで玉子サンドを取り合うシーンはどんなドラマだったけ?確か月9。+3
-0
-
170. 匿名 2020/02/29(土) 04:44:37
>>97
トレンディドラマは金曜日に固まっていたよね。木曜は鬼。
鬼→トレンディ→週末→水戸黄門のローテーションは巨人三本柱も泣いて逃げ出すくらいだっよね。+0
-1
-
171. 匿名 2020/02/29(土) 05:07:21
>>160
秋元の枕断ったから、干されたって噂あったよね。
当時、可愛い人だな~と思っていたのに、何故か突然ワイドショーとかで、「あざとい」とか「ぶりっ子」等とバッシングされて、訳が分からなかった。+24
-1
-
172. 匿名 2020/02/29(土) 05:20:34
>>1
顔面偏差値高いなオイ+8
-0
-
173. 匿名 2020/02/29(土) 05:58:01
>>160
可愛いもんねーやっかみだね。+10
-0
-
174. 匿名 2020/02/29(土) 06:38:21
>>41
クリスマス前に再放送すると必ず見る。+14
-0
-
175. 匿名 2020/02/29(土) 07:42:27
>>25
YouTubeで見れるよ+3
-1
-
176. 匿名 2020/02/29(土) 08:00:38
>>95
私をスキーに連れてって
この映画からトレンディドラマって始まったと思うな。+23
-0
-
177. 匿名 2020/02/29(土) 08:38:07
>>169
安田成美と吉田栄作だよね
気持ちいい恋したいだったかな+9
-0
-
178. 匿名 2020/02/29(土) 08:47:13
>>119
それ、あすなろじゃなくて若者のすべてじゃない?+4
-1
-
179. 匿名 2020/02/29(土) 08:51:23
トレンディドラマではないけどTBSの「誘惑」好きだった
篠ひろこが美しくて、紺野美沙子がめちゃくちゃ悪いの
金妻とかニューヨーク恋物語とかこういう大人の恋愛系ドロドロが昔は多かったよね+22
-0
-
180. 匿名 2020/02/29(土) 09:05:58
>>157
スタイリッシュでないとこが似てるww
ゆとり代表作だと思ってる。+2
-0
-
181. 匿名 2020/02/29(土) 09:08:39
>>179
子供だったけど、大人の恋だなーって思ってた。
そういうタイプのドラマ長らく見てない。
難しいのかな?
男女間、女性同士で、頬をぶつみたいなシーンもないよね。+5
-0
-
182. 匿名 2020/02/29(土) 09:12:24
>>16
織田裕二と浅野温子?
真ん中は誰だろ、可愛くないな+1
-0
-
183. 匿名 2020/02/29(土) 09:15:17
>>40
ドリカムの主題歌も良かった。
ミポリンが、ロフトというか、ロッカーの上っぽいとこに寝てた記憶+8
-0
-
184. 匿名 2020/02/29(土) 09:15:55
>>182
ともさかりえ
なぜか美少女扱いだった+14
-0
-
185. 匿名 2020/02/29(土) 09:20:00
トレンディドラマの頃生まれてないけど、この頃に高校生、大学生でいたかったなーと思う!
面白いドラマいっぱいだしずっとテレビ見ていられる自信ある笑
いまは他の娯楽増えたからだろうけど、のめり込むほどのドラマって少ない+7
-0
-
186. 匿名 2020/02/29(土) 09:20:45
101回目のプロポーズはトレンディドラマに入るのかな?石田ゆり子や江口洋介爽やかな頃の竹内力も出演していたわ+7
-0
-
187. 匿名 2020/02/29(土) 09:23:23
>>43
バブル期に作られたトレンディな戦隊モノ!
グループ内の三角関係とか、とにかく大人な恋愛系の話が多くて面白いです。
恋愛問題の尺が長くて戦わない回とかあって衝撃です。+0
-0
-
188. 匿名 2020/02/29(土) 09:23:59
>>158
自分の顔は棚にあげて紳助がトヨエツに嫉妬してたよ。昔からちっさいオッサンだった+2
-0
-
189. 匿名 2020/02/29(土) 09:25:50
>>61
真田広之がいる!+3
-0
-
190. 匿名 2020/02/29(土) 09:27:03
>>184
ともさかりえが美少女扱い!?
今も綺麗ではないよね+5
-0
-
191. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:08
>>190
パーツは綺麗。
歌も出したし、金田一少年で堂本剛の相手役もやってたし、アイドル的な位置にいたよ。
年々、顎が伸びて、ちょっと歪み出して、現在に至る。+14
-0
-
192. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:01
>>91
これ、確かメリーゴーランドが暴走して死んじゃうんだっけ?
当時もウケたけど、今でも笑える。+6
-0
-
193. 匿名 2020/02/29(土) 10:43:13
>>18
スクランブル交差点の真ん中でお互いの車止めてキスしてなかったっけ?
みんな記憶がバラバラだw
+11
-0
-
194. 匿名 2020/02/29(土) 10:46:52
>>37
三上博史がめちゃくちゃ美形で驚いた。
すごく美しかった。
鈴木保奈美も綺麗だったし、目の見えない役の桜井幸子が可愛かった。+13
-0
-
195. 匿名 2020/02/29(土) 10:48:47
>>50
このパワハラ上司、この世の果てで最後に良い人になる探偵役で出てたよ。
野島伸司に気に入られてたのかな+1
-0
-
196. 匿名 2020/02/29(土) 11:06:51
>>194
美しい時代の豊川悦司いなかった?+3
-1
-
197. 匿名 2020/02/29(土) 11:21:15
深津絵里さんの最高の片想いが好きだったなぁ
本木さんかっこよかった+9
-0
-
198. 匿名 2020/02/29(土) 11:26:17
>>191
そうなんだ〜
失礼ながら顎が歪んでる人という印象しかなかった…
金田一見てみます!+2
-1
-
199. 匿名 2020/02/29(土) 11:43:02
>>18
私もエスカレーターのキスのシーンはすごいよく覚えてる!
あと最終回あたりで三上博史が別の人と結婚するってなってその代わりなんでも好きな物を買ってあげるって言われて浅野温子がこれ!これ!ってウィンドウショッピングで好きな物をたくさん買ってもらって最後部屋で心の隙間は埋まらず泣いてた記憶がある。+1
-0
-
200. 匿名 2020/02/29(土) 12:11:47
>>153
ハートに火をつけて
じゃない?必ず手にバドワイザー持って言うのよね笑。このドラマもギバちゃん出てたよ!+7
-0
-
201. 匿名 2020/02/29(土) 12:23:25
ちょこちょこトレンディドラマでないのが混じってるぞw
バブル期は1991年の始めにはじけちゃったから、東京ラブストーリーくらいまでがガチだと聞いたことある+10
-0
-
202. 匿名 2020/02/29(土) 12:34:00
携帯(一部の人は持ってた)もネットもない時代だったけど、それなりに楽しかったな。毎週月9ドラマ楽しみでした。アラフィフです笑🤭+7
-0
-
203. 匿名 2020/02/29(土) 13:09:42
>>171
秋元の野郎!豚のくせに芸能界を牛耳っていたのか?+9
-0
-
204. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:14
>>178
これで確か主題歌の歌うミステルが大ブレーク+1
-0
-
205. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:08
ドラマも歌番組もよかったなー。
今は佐藤健のみだよ。
昔は次の日に何みた?って盛り上がった。
中山美穂のとか、恋愛の
再放送でみても面白かった。
バブルの再放送してほしい。+4
-0
-
206. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:43
>>40
覚えてない。。+1
-0
-
207. 匿名 2020/02/29(土) 13:38:57
>>37
このドラマで初めてトヨエツを見た
母親がこの人爬虫類みたいなんて言ってたけど、その後愛していると言ってくれにめちゃくちゃハマって、かっこいい〜って言ってたわw+2
-0
-
208. 匿名 2020/02/29(土) 13:44:24
元祖トレンディドラマw+17
-0
-
209. 匿名 2020/02/29(土) 13:51:00
>>208
キャストが微妙だけど、そういうことになるのかも。+1
-0
-
210. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:58
>>157
山岸はマジで憎かったもんね。+1
-0
-
211. 匿名 2020/02/29(土) 14:23:48
>>160
このドラマ見返したいのにどこ探してもない!なぜだろう。緒形拳が無茶苦茶良かった
+0
-0
-
212. 匿名 2020/02/29(土) 14:30:57
>>184
当時はそこそこ美少女で浅野温子との親子役がしっくりきてたよ
離婚してたまに会う父親が佐藤浩市だっけ
あのドラマはとにかく富田靖子が怖くて怖くて怖くて怖くて…
織田の絶叫シーンがトラウマ
+5
-0
-
213. 匿名 2020/02/29(土) 16:35:56
まだ出てないかな?安田成美のこの愛に生きてがとても好きでした。
旦那がバツイチのトヨエツで先妻の美保純とまだ切れてないのを知って主婦売春に手を出す。そこで刑事役の岸谷五朗と出会って恋に堕ちる。
でも子供がイタズラの末殺されて復讐するドラマ。
ベリーショートの安田成美がすっごく綺麗でしたが、アイスピック?みたいなので犯人を殺したシーンが怖かった。
確か主題歌が橘いずみ。+6
-0
-
214. 匿名 2020/02/29(土) 16:48:56
オープンカー
ニューヨーク、ロンドン等海外出張
会議の場面では外国人がいる
海のシーンは海外ロケ、貸し切りの遊園地撮影
主人公男性は広くて、おしゃれなマンション
デートは高級レストラン
三枚目キャラの友人がおり、相手グループの三枚目キャラとふっつく+5
-0
-
215. 匿名 2020/02/29(土) 16:51:22
男女ともに20代なのに30代のような老けた格好をして落ちついている。+4
-1
-
216. 匿名 2020/02/29(土) 17:27:02
>>211
個人的には緒形拳は愛はどうだの方が良かった
福山雅治がまだ脇役をやっていた頃+6
-0
-
217. 匿名 2020/02/29(土) 17:30:53
>>213
面白かったよね。
裏の長男の嫁に視聴率を取られてしまった感じだったけど…+1
-0
-
218. 匿名 2020/02/29(土) 17:32:32
>>179
覚えてる!
篠ひろ子が淡々と復讐を遂げていく過程にゾクっとした〜+8
-0
-
219. 匿名 2020/02/29(土) 17:35:25
>>14
W浅野は何気に二人とも実はキャリア豊富で演技上手かったしね
だから面白さがあったと思う+5
-1
-
220. 匿名 2020/02/29(土) 17:41:15
>>29
昔の方がきちんとした服着てたし髪を整えてた
今みたいに仕事もプライベートも同じだらけた服なんてことはなかったし
私も毎朝前髪きっちりドライヤーで上げましたよ~+7
-0
-
221. 匿名 2020/02/29(土) 17:47:47
毎週、週末は三上博史の声に癒されてる
そろそろ始まるわ
三上博史だからいいんだよ
+3
-0
-
222. 匿名 2020/02/29(土) 17:51:33
>>215
あの頃は皆大人びてたんだよ
原色のスーツ着てた
今ならどこのホステス?になっちゃうね
+9
-0
-
223. 匿名 2020/02/29(土) 20:28:49
>>19
なんか、ナイツの土屋さんみたい。+5
-1
-
224. 匿名 2020/02/29(土) 21:23:56
>>45
浅野ゆう子、風間杜夫と何かかわったHしてたような+5
-0
-
225. 匿名 2020/02/29(土) 21:38:00
>>224
しっかり見てないけど、タクシー運転手の風間杜夫誘って、公衆トイレで!みたいな感じだった記憶。
憂さ晴らし的な。+3
-0
-
226. 匿名 2020/02/29(土) 21:38:41
もう出たかな?今井美樹のドラマで、婚約者の石田純一を妹の松下由樹が取ってしまうやつ。
福山雅治が生意気で嫌や会社の後輩役だった気がする。+3
-0
-
227. 匿名 2020/02/29(土) 21:47:41
>>226
多分、今井美樹と松下由樹姉妹が石田純一を取り合うドラマは『想い出にかわるまで』
福山雅治が後輩だったのは、『あしたがあるから』じゃないかな?このドラマの恋人役は石橋凌だった記憶。+7
-0
-
228. 匿名 2020/02/29(土) 22:10:09
>>208
これとか金曜日の妻たちへとかパパはニュースキャスターとかがトレンディ創成期にあたるのかな
トレンディドラマの発祥はフジテレビではなくTBSだったんだな+6
-0
-
229. 匿名 2020/02/29(土) 22:10:24
>>227
226です。そうでした!ごっちゃになってました。
ありがとうございます。+1
-0
-
230. 匿名 2020/02/29(土) 23:56:00
>>214
みんなで集まるお洒落なバー
彼氏や彼女たちを連れて行く
仲間と喧嘩しても行く
別れた相手と鉢合わせ
+2
-0
-
231. 匿名 2020/03/01(日) 00:19:37
小林明子、石井明美、森川由加里、久保田利伸、カルロストシキ&オメガドライブ、ZIGGY
LINDBERG、ドリカム、プリプリ、辛島美登里、今井美樹、ダイアナ・ロス…
トレンディドラマは主題歌もたくさんの名曲を産んだ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する