ガールズちゃんねる

綺麗事言う人が嫌い

602コメント2020/03/01(日) 23:55

  • 1. 匿名 2020/02/27(木) 21:16:47 

    私はどんどん性格が悪くなっているのか綺麗事を言う人にイラついて心の中で毒づいてます。
    例えば親の事で悩んでる時も、親子なんだから〜とか当たり前のことを言う人です。ただ血が繋がっただけで大事にしなきゃいけないとか言われお前に何が分かるんだよ!と思い余計にその人が大嫌いになります。更に言うと簡単に綺麗事言える人は無神経だなと思います。

    +1042

    -155

  • 2. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:29 

    綺麗事言う人が嫌い

    +153

    -9

  • 3. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:43 

    綺麗事言う人が嫌い

    +623

    -17

  • 4. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:50 

    確かにそうだけどマイナス思考の事ばかり言う人も嫌い。

    +1045

    -47

  • 5. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:53 

    綺麗事言う人が嫌い

    +176

    -14

  • 6. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:56 

    言葉と行動が一致してる人ならば好き。
    言葉だけきれいで行動は真逆のことをされると偽善者だし嫌いになっちゃうよね。

    +738

    -7

  • 7. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:56 

    休め、少し

    +378

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:59 

    クラスメイトにいじめられた事を言ったら先生に
    いじめた奴より幸せになることが一番の仕返しだから、幸せになる事を考えなさい。で話が終わった

    +835

    -11

  • 9. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:05 

    努力は必ず報われる

    嫌いな言葉

    +710

    -29

  • 10. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:20 

    最低限の本音と建前は大事

    +270

    -4

  • 11. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:31 

    汚な事言う人が好きなの?

    +39

    -37

  • 12. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:36 

    綺麗事言う人が嫌い

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:37 

    そういう人は恵まれた環境で育った人なんだよ

    +513

    -16

  • 14. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:41 

    自分の事しか考えてない人は綺麗事得意だよね

    +445

    -25

  • 15. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:46 

    夢は叶う系は苦手です
    叶わないが圧倒的に多いと思うよ

    +592

    -12

  • 16. 匿名 2020/02/27(木) 21:18:52 

    一般論なんだよね。 リアルじゃなくてガルちゃんで相談したら本音のアドバイス沢山もらえるよw

    +158

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:01 

    私も綺麗事嫌い薄っぺらくて。
    綺麗事言う人って幸せな人生生きてきたんだなって思う。

    +373

    -20

  • 18. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:12 

    綺麗事が嫌いなんじゃなくて、自分の思いに賛同してくれない人が嫌いなんでしょ?

    って、これも綺麗事か

    +360

    -41

  • 19. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:17 

    >お前に何が分かるんだよ!

    分からないからこそ綺麗事言うしかないんじゃないかな
    分からないから踏み込めないもん。気使ってるんだよ

    +350

    -13

  • 20. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:47 

    綺麗事言う人が嫌い

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:51 

    綺麗事を言う人間は恵まれてる人が多いもんね。どんなに頑張っても生まれ育った環境やスペックで乗り越えられない問題もあるってことを知らない層は一定数いる。

    +337

    -14

  • 22. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:56 

    あなたにはもっといい人があらわれるよ!

    恋愛を意識してないときほどご縁があるよ!

    全くご縁なんてありませんが?

    +142

    -19

  • 23. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:00 

    自分のこと話さなきゃいいじゃん。
    綺麗事?なアドバイスしてくる人には。
    気に入らないんでしょ?
    相手だって当たり障りないことしか
    あなたに言えないだけかもだし。

    +299

    -15

  • 24. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:00 

    >>19
    わからないなら何も言わないが正しいよ

    +46

    -27

  • 25. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:06 

    世の中、金、結局、金!

    +113

    -9

  • 26. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:14 

    綺麗事言う人が嫌い

    +8

    -19

  • 27. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:31 

    主もなんだか拗らせてる感じ

    +172

    -25

  • 28. 匿名 2020/02/27(木) 21:20:40 

    「寄ってくる男は同レベル」
    こんなの絶対ではない
    腹立つ💢💢

    +96

    -53

  • 29. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:09 

    >>8
    面倒くさいから論点をすり替えたね
    救う気はゼロ

    +358

    -4

  • 30. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:10 

    生きてればそのうち良いことあるとか、生きてるだけで価値があるとか、もううんざり!
    じゃあ私の人生と代わってみるかって聞いたら絶対嫌なくせに!
    綺麗事じゃ何も解決しないんだよ!!!

    +225

    -22

  • 31. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:15 

    >>1
    便宜上綺麗事を言うことあるよ。

    +203

    -3

  • 32. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:25 

    ギスギスしてる人ってマウント取りながら生きてきたんだな大変だったな
    気が合わないなって思う

    しかも攻撃してくるし自分が正しい執着凄いから無理

    向こうからも嫌われてるよ
    お互い様

    +172

    -31

  • 33. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:48 

    真の友人には綺麗事言わずにとことん本音で話すよ。

    +30

    -8

  • 34. 匿名 2020/02/27(木) 21:21:53 

    言ってやったぜ…ドヤァみたいなのはむかつく。
    心の中で「あーはいはいあほらし」で終了。

    +50

    -10

  • 35. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:08 

    >>1
    こう言う人って自分に共感しなきゃ嫌なんでしょ
    私はあなたみたいなのが嫌いだわ

    +281

    -119

  • 36. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:24 

    親身になるといつまでも甘えて来る人が多いから、綺麗事を言って追い払うんだと思うよ

    +221

    -5

  • 37. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:27 

    >>24
    それなんですよ。ほっといてほしいのにわざわざ綺麗事言ってくる人が嫌

    +30

    -30

  • 38. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:34 

    例えば障がい者の方が殺されて、遺族が一億の損害賠償請求するような件は同情できない
    命は平等とか言われても、生涯でその人が稼いだ金額って無かったのに何基準に試算して言ってんだ、と思ってしまう

    +50

    -43

  • 39. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:35 

    でも本音で、あんたの親ものすごいクソ親じゃんとか、どう考えてもあんたがおかしいとか言ったらそれはそれでキレてくる人もいるからねー。
    だから綺麗事でも当たり障りのないこと言っておく方が無難なんだよね。
    自分の気に入らない回答が聞きたくないなら誰にも相談しないようにして上っ面の会話だけするしかない。

    +249

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:36 

    「女の魅力は若さだけじゃ無いよ」というのは「男の魅力は収入だけじゃないよ」と同レベルの綺麗事だと思う

    +101

    -21

  • 41. 匿名 2020/02/27(木) 21:22:41 

    明らかな偽善者とは違うの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:04 

    ◯◯(名前)はいつも明るくて優しいし他に素敵な人がいっぱいいるよ!とか言ってその人を振る人
    腹立つから何も言わずに振って欲しい

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:15 

    処世術だよ。本気で言ってるわけないじゃん。自分のことなんか、自分しかわからん。

    +156

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:15 

    >>3
    まさにこれww

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:23 

    >>26
    どっちなの?

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:27 

    ちょっと違うかもしれないけど…
    「愚痴でも何でも聞くよー」と言うから愚痴ったら「向こうもあなたのことを思ってそうした(言った)んだよ」とか言われて、全然すっきりしなかった。
    愚痴に付き合うというなら、一言目は慰めか同調してほしかったよ。

    +137

    -14

  • 47. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:29 

    今こそあの画像じゃない?

    やまない雨はないとかじゃなくて ってやつ

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:33 

    自分の事は棚に上げて綺麗事言う人。お前が言うなと言いたくなる。

    +89

    -5

  • 49. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:35 

    綺麗事を言う人は他人から良く思われたいからだよ。それと格好つけが多い。

    ロマンスの神様の歌詞  

    性格よければOK何か嘘だと思いませんか~(笑)
    その通り…

    南無阿弥陀仏

    +44

    -20

  • 50. 匿名 2020/02/27(木) 21:23:53 

    >>9
    報われた人は必ず努力している

    だよね。

    +159

    -8

  • 51. 匿名 2020/02/27(木) 21:24:02 

    >>1理想ばかりを掲げる上司、本当に綺麗事ばかりで外面よくてウンザリする、良いように使われてたまるかとしか思えない。

    +65

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/27(木) 21:24:24 

    >>1
    お前が無神経なんだよ

    +58

    -55

  • 53. 匿名 2020/02/27(木) 21:24:32 

    >>1
    主さんの気持ちわかるなぁ。
    私の場合ケースは違うけどさ。
    善人気取りとかもホント嫌。人間らしくないというか当たり障りなく話して事なき得ようとするみたいな。
    その相手も話聞いたところで結局どうでもいいんだよね。、
    当たり前だけど、みんな自分の事で目いっぱいだから期待しなくなったし無駄に話さなくなったよよ。

    +108

    -42

  • 54. 匿名 2020/02/27(木) 21:24:36 

    「悪い人ではないんだけどね」

    +18

    -4

  • 55. 匿名 2020/02/27(木) 21:24:52 


    ん~何かうまく言えないけど、他人全てに自分が納得するような答えを求めても駄目だよね?それはその人の意見だから、勝手に綺麗事じゃんって吐き捨てるのも失礼じゃない?

    誰にも相談や愚痴を吐かない自分になれば単純に解決出来るのでは?

    ごめんね言葉悪いけど、他人に相談や愚痴押し付けて回答気にくわないとか言ってる。そんな自分の人間性に反省の気持ちは無いの?友達だっていつでも24時間全ての愚痴を聞くし受け入れるよ!なんて思って無いと思うよ?

    そして
    お前とか言う奴

    結果何様?なのさ

    +143

    -11

  • 56. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:05 

    綺麗事よりもリアルな話が聞きたい。
    親や先生から散々綺麗事を聞かされて、実際にその場に立ってみると「こんなはずでは…」と思ったことが山ほどある。

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:05 

    >>1
    あなたは病んでいます。病院へ行きましょう。

    +36

    -54

  • 58. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:06 

    >>1
    慰めてやらないと文句言うから嫌々言ってやってるのに気付いて

    +111

    -29

  • 59. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:06 

    >>39
    まあその人との関係にもよるね
    なんでも言い合える仲ならそれはあんたがおかしいとか率直に言えるけど、職場の人とか、ただの友達程度なら何も言わない
    向こうも話すだけで満足ってこともあるしただただ聞いてあげるだけ

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:07 

    それは主さんがまだ若いからじゃない?
    みんなが本音言ってたら世の中ギスギスよ
    それに「お前に何がわかる」っていうのもお互い様
    向こうだってコッチが知らないような苦労や痛みを抱えてるかもしれない
    私も若い時は同じようなこと感じてたけど、年くってきたら他の人たちにもそれぞれ苦労や悲しみがあるのがわかってきた
    みんな見せないようにして頑張って生きてるんだよ
    今はそうとは思えないかもしれないけどね

    +109

    -6

  • 61. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:08 

    >>1
    ちょっとわかる。
    最後には「でも親だからね〜」って終わらす人いる。
    そういう人には話さないで終わるよ。
    客観的に見たらその人の言うこともわからなくもないしさ。

    +122

    -9

  • 62. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:14 

    面倒くさいから綺麗事でおさめようとしてるんだよ

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:17 

    結局は話を流してくれる人が好き。
    自分の話って大抵大したことないから。
    大事なことは自分で決めるしガチな相談ならガチな雰囲気で信用できる人にしか言わないから、それ以外の出来事に関しては自分もわりかしどーでもいいって言うスタイルの私は性格悪いですか?

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:19 

    >>1
    めんどくさがられてんだよ。気付けよ。

    +139

    -21

  • 65. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:39 

    >>1
    あなたは他人に悩みを打ち明けたり、愚痴ったりしたらダメなタイプ

    綺麗事っていうけど、他人の親の悪口なんて言えないよ普通は。
    それに、あなたのような人は、あなたの気持ちに寄り添って「親が悪いよ!」とか「ひどい親だね」とか言われたら、親の悪口言われた!とかキレるタイプ

    +227

    -19

  • 66. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:49 

    >>1
    それに関してはわかるよ
    綺麗事というか他人事というか
    親とか家族のことは本人とか当人同士にしかわからないことだもんね
    それを冷たいとか親子なのに兄弟なのにとかこうするべきみたいに言うのはどうかと思う
    面倒見てくれるわけでもないのに口だけ出す人っているよね
    他のことはともかく、基本身内のことに関してはあまり口出しするべきじゃないなとは思ってる

    +56

    -4

  • 67. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:55 

    世の中、綺麗事と正論だけではやっていけないのは真実だけど
    みんな誰にでも本音を言うわけではないからね。
    綺麗事じゃない意見を言える場所と相手を選んでるだけだと思う。

    +67

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/27(木) 21:25:55 

    同僚で綺麗事言うパートさんは仏みたいな顔して結構無神経。人に失礼なことをしてもあらごめんなさいで笑って終わる。人を責めない一方で自分自身が無責任

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/27(木) 21:26:17 

    >>26
    どういうこと?
    綺麗事じゃなくてモラルの問題に見えるけど。

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/27(木) 21:26:36 

    >>9
    よこです。いつだか陸上の為末さんだかが言って話題になってたよね。
    DNAにはさからえない。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/27(木) 21:26:40 

    心が綺麗と思われたくて言うやつは嫌い
    純粋にきれいごと言う人は相手の立場になって考えるとかそうゆう事が出来ないのかなと思う

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/27(木) 21:26:52 

    こういうツイート流れてくるの本当に苦手
    綺麗事言う人が嫌い

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:00 

    >>65
    極端な物言いしかできない人ですね

    +8

    -33

  • 74. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:05 

    >>26
    サリーのバスケットからじゃないの?

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:14 

    黙ってればいいのにわざわざ綺麗事ドヤァな決め台詞で締めくくりたいだけだろって人いるよねwww

    ありゃ「そんな自分」しか眼中にないわ

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:16 

    >>30
    虐待やいじめや性犯罪を起こすクズにも価値があるの?嘘でしょ?それ言ってるあなたは性犯罪の被害に遭っても同じ事言えますか?って思う。みんな価値のある命!だから私は私をいじめた人間を許します!とはならないよね。綺麗事ざけんなと思う。

    +44

    -3

  • 77. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:31 

    介護の面でありますよ。施設に入れるなんて可哀想、もっと優しくしてあげて、など。その立場に立った事がある人間が言う言葉は綺麗事ではない。経験だから。その立場に立った事ないくせにアドバイスしてくる人は嫌

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:51 

    >>37
    主は自ら話してキレテるけどね

    +77

    -3

  • 79. 匿名 2020/02/27(木) 21:27:56 

    綺麗事言う人が嫌い

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:17 

    明けない夜はない系でしょ?
    白夜どうすんだ?って話しだよね。
    止まない雨はないとか、雲過ぎたら止むしね

    +23

    -5

  • 81. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:24 

    >>76
    許せないから苦しいのにね。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:30 

    いるいる
    散々考えたあげくの行動に、その場で思い付いたぺらっぺらな綺麗事いう人

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:58 

    本当に幸せな人は自慢なんてしない
    本当に幸せな人は悪口なんか言わない

    幸せでも自慢する人も悪口言う人もいます

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:59 

    >>1

    『主、ブスだね。整形すれば?朝からあなたの顔見るとブス過ぎて気が滅入るわ。生理的に無理』

    綺麗事を100%否定するならこういう世界になるけど、それでもいいの?
    主が言ってるのって自分の都合のいい部分だけじゃない?

    +112

    -38

  • 85. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:04 

    毒親じゃ決してないけど母親と性格があわない。元お嬢様一人っ子60代、何でも父親に頼って生きて来た人で、父親が亡くなったから同居してるけど周りからは、
    「母親と暮らせて良かったねー幸せよー。義母よりは絶対実親が良いよー」
    えっ?!義母のが他人だから割り切れるってのもあるんですが、皆が皆聖母ではないんですよ!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:10 

    指南が無いと道が判らないとかいうよね、お金が有ればいいから単純さんだから。
    複雑さんは指南がなくても道が判るのよ
    感情という複雑さをしっているから迷わない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:22 

    >>14
    そう?偏屈で愚痴ばかりの人も自分の事ばかりじゃない?

    +41

    -7

  • 88. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:23 

    >>65
    さっきから極端な主否定コメは同じ人?

    +5

    -31

  • 89. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:23 

    >>57
    この程度で心病んでるのなら、半分くらいの人が病んでない?
    壁にぶち当たって、その壁を乗り越える過渡期の時にありがちな心の動きだと思うけどね。
    そこを乗り越えることが出来ると諦観や人を許す心や寛大さを知るのではないかな。

    +12

    -8

  • 90. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:26 

    >>1
    親への恨み事聞かされてもさ、他人が人様の親を悪く言える?無神経なのはあなたじゃないかな?

    +118

    -10

  • 91. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:27 

    ラブ ハピネス ドリーム

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:56 

    >>2
    えらっそーーーーーに💢

    人に説教できるほど素晴らしい人間は
    絶対人に説教しないんだよ

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:06 

    >>73
    相談しといて自分の思うような答えをしてくれなかったらお前呼ばわりだもんコイツ。
    じゃあ誰にも何も言わず自分だけで考えて解決しとけよマジうざい

    +47

    -6

  • 94. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:08 

    綺麗事ばかりの奴は
    苦労してない。

    +13

    -10

  • 95. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:16 

    >>63
    ぬいぐるみ相手で良くね?その相手にわざわざ人間選ぶなら、デリホス呼んだり、酒好きなら行きつけの居酒屋とか、バーで良くね?無料で付き合ってそんな言われ方?思われ方したくないわ。聞いて欲しいだけで良いとか…ウダウダ話聞く側のストレスわかれよ。

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:31 

    >>4
    めっちゃ分かる
    でもマイナス思考にも種類があるんだよなあ
    裏打ちがあり現実的で薄っぺらくないマイナス思考ならむしろそれを言う人は好きだ
    なぜなら根底で良くなりたいと思ってるから現状のマイナス面に行き当たってるだけだから

    +74

    -5

  • 97. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:31 

    のぼせやすい体質の人って顔真っ赤な人多くない?
    私もその一人

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:31 

    >>14
    いやー、マイナス思考も自分のことしか考えてないよ。
    でも、だって、否定から入る人の思考は独りよがり

    +57

    -5

  • 99. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:38 

    ガルちゃんは綺麗事が嫌いな人多いけど
    それを理由に相手にどんな思いさせようが平気なのはもっと嫌い

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:39 

    >>8
    過去にいじめられたって話ならまだしも。
    進行中のいじめに対する言葉なら、切り捨てただけだよね…

    +192

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/27(木) 21:30:43 

    ワンダー君は太陽、グレイテスト・ショーマンみたいな作品嫌い

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:08 

    >>90
    悪く言う必要がどこにあるの
    アスペですか?

    +4

    -20

  • 103. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:14 

    >>83
    ガル民は悪口を言いまくるから幸せじゃないんだな。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:23 

    >>1
    わかる。家族だからってわかりあえないこともありますよね。家族だからゆえに縁きれなくて悩んでたり。じゃあ、離れればいいとかいうけど簡単にできないから悩んでるわけで。吐き出したら吐き出したでああいえばこういうタイプだと思われ抱えてたら抱えてたでもっと人を頼るべきだとか。いったいどうしたら。って感じで結局一人で抱えるしかない。

    +38

    -3

  • 105. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:27 

    >>2
    私、3月18日生まれの知り合いが
    めちゃくちゃ沢山いるんですが

    人が生まれやすい日なのですか?

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:50 

    揉め事に首突っ込んで、大して事情も被害も知りもしないのに『喧嘩両成敗!』とか声高に言いたがる人もそれ系?

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:50 

    ガルちゃんにもいるよねウザい委員長みたいな人
    ネット掲示板に良心求めるとか面倒くさすぎだわ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:08 

    少しわかる
    ドリカムとか、いきものがかりとか、ゆずとかの「願いは叶うよ夢を捨てないで」みたいな歌が大嫌い
    綺麗事ばかり言ってお前らは成功者だから偉そうに言ってるだけだろうがとしか思わないしファンのことも無学な馬鹿と思ってる

    +47

    -10

  • 109. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:12 

    卑屈な人は嫌だな

    +12

    -7

  • 110. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:15 

    だから私は幸せな人には近づかない。
    綺麗事の押し売りは迷惑。

    +17

    -5

  • 111. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:29 

    >>88
    私否定派だけど別にもいるね

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:43 

    >>21
    旦那がそういうタイプ。私は卑屈に育って、色々合わない時もあったけど、結局旦那の謎な綺麗事な思考に助けられてるよ。
    子育てするときは卑屈じゃ無理だもんな

    +25

    -7

  • 113. 匿名 2020/02/27(木) 21:32:48 

    >>102
    バカのひとつ覚えみたいにすぐに人のことをアスペだって言いたがる人がいるよね〜

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:01 

    しょうがない、しょうがないと言って人の話は切るのに、自分の事はこっちが反論又は同意するまで何度もしつこく言ってくる。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:16 

    >>92
    どんなひどいコメントに怒っているのかと思ったら鉄矢の画像だけだったww

    +20

    -4

  • 116. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:19 

    >>101
    グレイテスト・ショーマンといえば、パラリンピック激押しで障害者出しとけば絵になるだろうみたいな風潮も綺麗事に見えるね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:25 

    本性腐ってるのにSNSだけ別人のように綺麗事書いてるやついるよねw
    素を知ってる人間からしたら失笑ものだわ

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:27 

    >>26

    なんでここに発達のテスト貼ってんの??

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:27 

    綺麗事を言う人が嫌い

    っていう綺麗事もあるからね、気をつけます

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:51 

    >>77
    介護経験あっても素直で聞き分けのいい親を介護した人にあれこれ口出しされるのは違うと思う
    暴言暴力行為有り、低下した下肢で徘徊有り、介護に抵抗する親看てから言え!って思う

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/27(木) 21:33:53 

    >>1
    もし私があなたの話を聞くなら、自分の経験談話すかな。少しでも参考?違う見方に思ってもらえたらってのと自分も同じ経験してる分繋がれる接点がありそうだから。

    でも、話す方も腹割って(内容薄いと)話さないと相手もそれなりの返事になっちゃうよね


    相手に期待しちゃう自分がいるからイライラしちゃうんだよね。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:21 

    努力は報われるとか
    報われる度合いが違うよね

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:21 

    >>66
    本人とか、当人同士しかわからないってわかってるのに、何故第三者の他人に相談したり愚痴るのか?うざ。

    +14

    -6

  • 124. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:31 

    >>1
    わたしは人のアドバイスや意見を綺麗事だと片付けた挙げ句、陰で文句言う人の方が嫌い。

    何様よ。
    綺麗事と思うなら聞き流せばいい。考えが違うんだなーで済む話。
    人にあれこれ言えるほど自分は立派なの?

    +93

    -23

  • 125. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:35 

    >>4
    そうそう、同調して負の感情をぶちまきあうのが本当の友達ではない、とおばさんになってから実感した。
    大人になるってそういうことかな。

    +85

    -3

  • 126. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:53 

    >>113
    主かな?

    +7

    -10

  • 127. 匿名 2020/02/27(木) 21:34:56 

    たとえ親しい友人が相手でも、その子の親兄弟について悪くは言えないよ
    よほど客観的に見て問題があれば別だけど、それでもその問題そのものについてしか言えない
    友人の気持ちに同調することはできるけど

    大して親しくなければもっとじゃない?
    わかんないけど大変だねって返すか、綺麗事に見えるような適当なこと言って流すかだと思うよ大抵

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/27(木) 21:35:22 

    >>6
    綺麗事を言いながら行動が伴ってる人がいたら、カッコイイだろうな

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/27(木) 21:35:33 

    親はみんな子供のことを思って
    しかったりしているんだから
    親を大事にしなさい。親の悪口は
    絶対言ってはならない。
    …とか言うやつは、世の中に
    毒親や虐待する親いること知らん
    のか?とは思う。
    きれいごと言うやつはうわべだけの
    世界しか知らない。もっとどろどろした
    世の中の汚いところを見たことがない
    頭にお花がさいた人なのです。

    +23

    -3

  • 130. 匿名 2020/02/27(木) 21:35:37 

    >>103
    読解力

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/27(木) 21:35:43 

    ほんとわかるわ
    やまゆり園事件で何も知らずに犯人を叩いてる世間知らずとか反吐がでる
    きっとそう言う人間ほど真面目に障害者と向き合ったことが無いんだよ
    朝ドラのヒロインみたいな独善的な人の心のわからない馬鹿が多すぎる

    +10

    -13

  • 132. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:01 

    私はお金と美貌を持っている女優やモデルがポジティブな事やライフスタイルを指南するとゲンナリします(笑)
    そんなにお金があればわたしも不安なく明るく生活するし、そんな立派なキッチンなら料理するのも楽しいし、そんな美貌があれば起きる度鏡を見る度コンプレックスを思い出さなくて済むさって毒を吐いてます…
    一生懸命働いてもお金持ちにはなれずこの顔で生きてる身としては、何もかも持っている人間のポジティブ論より、金銭的に同じくらいの水準でどう明るく生きるか女優やモデルに教えて欲しいです

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:12 

    世の中顔、顔、顔。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:12 

    凄く偏見な意見なのですが、綺麗事言う人って
    丁寧な暮らし、断捨離中、子供のお受験スポ少頑張ります。お惣菜買いません。ほっこりします、この子迎えました!ってSNSに載せる人が多い気がする。
    いい妻、いい母親でしょ、ドヤァ

    あー自分が腹黒だって再確認してます。

    +31

    -3

  • 135. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:15 

    36万くれって言えば大体黙るよ

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:15 

    そうね。私も奇麗事言って会話を強制終了させる時あるけど、相手に嫌われてんだろうなと思う。でも大切な親友でもないし、正直相手の悩み相談には乗りたくないのよね。軽い関係でいたい。

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:36 

    いじめしてる人は幸せじゃないからいじめるんだよ
    後で必ずバチは当たるから

    ほとんどはバチなんて当たらないよ

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:43 

    >>1
    一見、理想論でも、ちゃんと現実的で説得力のある根拠を提示できる人は、
    信用できるよ(´・ω・`)

    ていうか、疲れ切ってる人や、他人に騙されたことがある人は、
    どんな解決策でも「綺麗ごと」に聞こえる

    要は、自分がちゃんとした判断力と行動力を持つことだよ

    人に騙された苦い過去があるなら、それを薬にして

    そもそも、赤の他人に対して真剣にアドバイスできる能力や意志を持ってる人は、
    ほとんどいない

    自分さえしっかりすれば、他人の上っ面の慰めごとでも、
    ありがたく思うか、聞き流すかできるようになる

    +34

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:52 

    >>59
    そうそう、そうなんだよね。関係性がモノを言う。
    綺麗事に対して無神経だとかイラつくのも勝手だけど、相手も親しくなければ「そんな興味ない」「答えにくい重い話すんなよ、無神経なやつ」ってイラついてる可能性もあるし。結局お互い様なんだよね。
    全員が本音ばっか言ってたらギスギスしまくりよ。綺麗事も潤滑剤として必要なことも多々ある。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/27(木) 21:36:58 

    >>123
    相談したなら言われても仕方ないと思うよ
    特に相談したり愚痴ったりしたわけでもないのにそういうことを言ってくる人は何をわかって言ってるの?と思うということ

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:00 

    でもさぁ、皆んなが皆んな本音を言ってたら殴り合いになるよ😓 綺麗事っていうか、当たり障りのない事を言ってお茶を濁しているわけよ・・

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:14 

    綺麗事言わず『ふーん、大変なんだねー』って言うだけじゃダメなの?
    それっぽい決め台詞言わなきゃ嫌?

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:16 

    >>28
    現時点でだけど
    プラス多くて安心
    もう病みそう…

    +4

    -9

  • 144. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:22 

    話そうと思ってなくても面白がって?聞いてくる人なんなん?
    話したら話したで期待値超えないと、どうでもいい返事になる人も何なん?

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:33 

    不幸、私可哀想を押し付けてるのを覚めて目で見てる

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:37 

    綺麗事っていうか、想像力の無い人だな、人の気持ちに寄り添うこともできないんだな、どこかの歌詞でありがちな薄っぺらい軽い言葉しか知らない人なんだなって思うだけ

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:40 

    >>66
    他人の家族の問題に口を出すべきじゃないのは私も同感。
    でも主はその問題を他人に愚痴るわけでしょ。
    はけ口にされた人が可哀そう。
    優しい友人を、なんでも吐き出せるトイレだと思ってる人いるよね。
    自分の出したものが臭ったり逆流したりすると機嫌悪くなるの、ほんと何様。

    +28

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:47 

    >>108
    あれ系はヲタクが愚かなだけ
    向こうも金儲けと思って聞くくらいが適切な音楽

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:47 

    仕事が本気で辛くて上司に相談してみたら、続けてれば必ず良いことあるってざっくりとしたことをひたすら言われてこの会社辞めようと決心できた

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/27(木) 21:39:11 

    >>1
    確かに綺麗事ばかり言う人は苦手。
    でも事情知らないなら無難な事しか言えない時もあるよ。事情を知る人に言われる方が嫌。

    関係性にもよるし、深い話しをしない人には自分の話しをあまりしないとかして対策します。

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/27(木) 21:39:35 

    >>131
    いやいや殺人と介護問題をないまぜにしてる時点で容疑者に同情とか言ってる方がかなり程度が低いから

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2020/02/27(木) 21:39:38 

    >>9
    言われてっぞ

    た◯みな

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2020/02/27(木) 21:39:47 

    じゃぁ何て言って欲しくてガルに色々書き込んでるのかね
    欲しい言葉を掛けてもらえないから噛みつくとか本当にガキだね
    日記帳にでも勝手に書いてればいいのにと思う

    +12

    -5

  • 154. 匿名 2020/02/27(木) 21:40:00 

    >>108
    だよね。ドリカム大嫌い。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/27(木) 21:40:06 

    >>1
    他人に愚痴言うの向いてないよ
    愚痴言うのに向いてないって、我ながら何言ってんだとも思うけど

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2020/02/27(木) 21:41:15 

    幸せそうに見える人だって悩むはあるよ
    隣の芝生は青く見えるだけ

    表面上だけ見てるにしてもそれでもブスで発達障害で親も毒親貧乏とかの人よりマシだと思う

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2020/02/27(木) 21:41:20 

    >>140
    >例えば親の事で悩んでる時も、親子なんだから〜とか当たり前のことを言う人です。
    と、主は書いてるわけです。
    誰かに相談したわけでも愚痴ったわけでもないのなら、悩み過ぎて独り言聞かれちゃったのかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/27(木) 21:41:32 

    >>40
    貴方が男の価値は収入だと思ってるから綺麗事に聞こえるだけで、大多数の人は収入だけじゃないと思ってるわ。

    +23

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/27(木) 21:41:33 

    >>117
    ベッキー思い出した

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/02/27(木) 21:41:38 

    >>151
    ふーん
    じゃあお前が全国の知的障害者全員介護しなよ?
    学級委員長さんw

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2020/02/27(木) 21:42:05 

    >>120
    本当ですね。人それぞれだから同じ立場なんてないに等しい。みんな其々悩みはあるだろうし

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/27(木) 21:42:53 

    親が綺麗事ばっかりな人。

    親がこれだとマジで病みます。

    子供ながらに『あー愛されてないんだな』ってヒシヒシと感じてた。


    +17

    -4

  • 163. 匿名 2020/02/27(木) 21:43:35 

    >>95
    なんか勘違いされてますが、別に私は聞いて欲しいだけの話は基本話さないですよ。

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2020/02/27(木) 21:43:49 

    綺麗事は各個人の「こういう風に行動出来たらいいね!」「こんな人間になりたい!」みたいな考えが集まった究極の理想論の様な物と考えてる。だから相手の理想や夢を押し付けられて鬱陶しいく感じてしまうことがあってもおかしくはない。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/27(木) 21:43:56 

    綺麗事言う人は苦労したことないとか言われると発言難しくなるね笑
    すごい苦労してきたからこそ本心で思うこともあるんだけど、、、

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2020/02/27(木) 21:44:00 

    >>1
    あんたはダメ人間。

    +8

    -14

  • 167. 匿名 2020/02/27(木) 21:44:09 

    >>1
    嫌いとは思わないけど、綺麗事だけの人はつまらないから次からは当たり障りのない挨拶程度にするかな。

    逆にコイツ面倒くせぇって思う相手にはサラッと当たり前の綺麗事言って終わらせるよ。
    相性じゃないの?

    +54

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/27(木) 21:45:14 

    いじめっ子は幸せそうってコメントに
    「SNSで幸せアピールしてる時点で天罰は下ってるじゃない
    幸せアピールでしか幸せを感じられない時点で不幸だから」ってコメント見て寒気した
    またそのコメントに大量プラスとか正気か?と思った

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/27(木) 21:45:49 

    >>1
    分かるけど、それは相談する相手を間違ってると思う。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/27(木) 21:46:12 

    >>157
    それは主にきいてよ
    私は自分の周りにいたそういう人の話をしただけて主が愚痴ったか相談したかの細かなことまではわからないし
    でも中にはそういう人もいるよねと共感しただけ
    気に入らないコメントがあるからと言ってしつこくいつまでもレスしないでほしいw

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2020/02/27(木) 21:46:45 

    >>2
    このお説教はムカつく

    人のためではなく、言っている「自分」に酔いしれてるだけの教師
    てつや以外にもめちゃくちゃ多いわ

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/27(木) 21:46:48 

    >>165
    本当にそう思います
    何だか悲しいですね

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/27(木) 21:47:22 

    >>147
    主が話した相手がどういう関係性かわからないけど私は友達が悩んでるなら話くらいは聞くしはけ口にされて迷惑なんて思わない。思う人もいるんですね。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2020/02/27(木) 21:47:24 

    綺麗事が嫌になる気もわかるけど、何を言っても斜に構えるような人はもっと苦手

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/27(木) 21:47:28 

    私も年々性格悪くなってる自覚はあるけど
    主さんまでは行きたくないな…
    そういう人を見ても、私荒んでるなーとかこの人純粋だなって思うくらいに留めておきたい。ムカつくところまで行きたくない。

    +4

    -5

  • 176. 匿名 2020/02/27(木) 21:47:30 

    ブストピでの「ブスでもニコニコして愛嬌があればー」
    ブスの愛嬌なんて気持ち悪いだけだから
    どうせこんなコメントする奴はaikoくらいのレベルを想像してんだろ

    +8

    -6

  • 177. 匿名 2020/02/27(木) 21:47:35 

    >>137
    これ言われたら私も腹立つな。
    バカにされた気がする。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/27(木) 21:48:25 

    >>1
    あなたにとっては綺麗事でも相手は親身になって聞いて言ってるのかもよ?愚痴って聞いてくれるだけでもありがたいと思うけどね。

    +28

    -4

  • 179. 匿名 2020/02/27(木) 21:48:38 

    綺麗事を言わない人と口汚い人は違うよ
    頭の悪いガル民達には理解できないみたいだけど

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2020/02/27(木) 21:48:57 

    苦しみも悲しみも何もかも分けあえばいいんじゃない?なんて簡単に言うけどねそんなこと出来るならやってる

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/27(木) 21:49:04 

    >>1
    めっちゃ分かる〜って思ったら予想外に
    ケチつけられてて主可哀想
    私夫と友達1人以外ほぼ切ったよ
    SNSも閲覧用アカウント以外やめた
    親とも5年連絡取ってない
    専業主婦だからすごい楽
    綺麗事言う人と仲良くしても傷つくだけだから
    深入りしない方がいい

    +25

    -14

  • 182. 匿名 2020/02/27(木) 21:49:06 

    >>14
    相手の気持ちや状況を考えられない人って今それ言う?っていう絶妙なタイミングで無神経な綺麗事言うよね。
    そして「そんな素敵な事を言えちゃう自分ドヤッ」って顔してる。

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/27(木) 21:49:09 

    >>177
    横。イジメっ子だったんか

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/27(木) 21:49:15 

    >>142
    それっぽい決め台詞w
    言わなくてもいいと思うよ、でも、綺麗事が嫌いな人は多分、そういう無関心ぽいのも嫌いだと勝手に推測してる。
    自分の望む答えを返して欲しくて怒ってるんだと思うから。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/27(木) 21:50:02 

    綺麗事言う人が嫌い

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/27(木) 21:50:07 

    >>179
    自己紹介いらねーよクソババア消えな

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2020/02/27(木) 21:50:28 

    学生ならともかく社会に出たら綺麗事で流しておかないと面倒
    深入りもしたくない

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/27(木) 21:51:10 

    >>183
    逆。苛められっ子だったよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/27(木) 21:51:46 

    >>137
    へ~、私これ言うかも
    本気でバチ当たると思ってるから
    綺麗事として嫌な人がいるんだね
    ごめん、マジ難しいわ

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2020/02/27(木) 21:51:47 

    >>181
    リスク取ったね〜夫に裏切られたらどうするんだろう

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:01 

    ブストピやいじめられっ子のトピで見る
    自分もブスでいしめられた体験を長々と書いて
    「メイクしたら美人になって優しい主人とトントン拍子
    だからみんな必ず幸せになれますよ!」
    必ずって根拠はどこから来るんだよ(笑)

    +15

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:06 

    綺麗事キライとか言ってる人は心が幸せじゃないんだろうね
    ここ見てなるべく関わりたくないと思った

    +9

    -7

  • 193. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:11 

    現実と綺麗事に関して、私の持論ですが‥
    ・現実と綺麗事の二分論で物事を考えるべきではない
    ・綺麗事を完全に否定するのは、別の意味で綺麗事である場合が多い

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:32 

    >>1
    その場で仕方なく発言する人もいる。
    腹と言葉と違うのが世間ってものだから、自分と無関係ならスルーすればいい。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:49 

    >>188
    そうか。様々な感情があっても仕方ないね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:54 

    >>192
    じゃあ関わるなよ

    +3

    -5

  • 197. 匿名 2020/02/27(木) 21:54:14 

    >>28
    いやーあながち間違ってない。

    +32

    -8

  • 198. 匿名 2020/02/27(木) 21:54:36 

    >>9
    無能で努力もしないのに生まれがいい(大富豪の家系に生まれる等)だけで報われてる人間もいるからね。
    親が偉いだけで自身は無能な癖にさも自分が偉いかのように人を見下しまくるお坊ちゃまみたいな奴とか。

    +77

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/27(木) 21:55:28 

    働く働かない関係なく
    ちゃんと社会人できてますか
    甘ったれるなと言いたい

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/27(木) 21:56:16 

    >>196
    関わってこないで、ごめんね
    今社会勉強してるだけだよ

    +5

    -4

  • 201. 匿名 2020/02/27(木) 21:56:57 

    >>189
    因果応報なんてありません
    虐める側でも勝ち組はずっと幸せに生きていきますよ
    とは言えないよね
    綺麗事と言われると言える事がなくなっちゃうね

    +5

    -6

  • 202. 匿名 2020/02/27(木) 21:57:20 

    >>190
    夫に裏切られて助けてくれる人なんて
    自分以外居なくない?

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/27(木) 21:57:38 

    あなたの欲しい答えを、いつもあげられないよ。とげとけしさを、ありがちな一般論を使って、その場を丸く治めることだってあるよ。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/27(木) 21:58:15 

    私トピ主みたいなやつが1番嫌いだわ
    ただのいい子ちゃんを腹黒いとか言ってるけど
    そういうやつのが腹黒いし
    一見裏がありそうないい子ちゃんって大体本当にただのいい子ちゃんだったりするから
    偏見しないで近づいてみると面白いよ

    +13

    -12

  • 205. 匿名 2020/02/27(木) 21:58:38 

    >>202
    だよね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:35 

    男は処女が好きだから喜ばれますよ

    年取ったブスの処女なんて喜ぶかよ
    男が喜ぶのは若い美人の処女だけ

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:44 

    生きてるだけで素晴らしい、美しい、例え24時間ベッドに縛り付けられていたとしても。とマジで思うけど、
    絶対言わないよ。思うだけならいいよね。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:50 

    結局さ、生きていれば愚痴りたいことなんて山ほどあるし愚痴ぐらいみんなこぼすよね?けど人の愚痴なんて聞きたくない、聞かされたくない人もたくさんいますよね。みんな愚痴りたいことは自分の中で消化しているんですか?

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:54 

    生後2ヶ月の母親やってます。初産で、器用じゃないので毎日いっぱいいっぱいです。

    主人はそんな私を見て、
    昼間家事はしなくていいから、
    この子だけ見ててくれたらいい、
    帰ってから俺が全部夜中かかってでもやればいいんだからと言いました。

    んなわけねーだろと思い家事やってましたが、ある日本当に育児ノイローゼになり、家事全くせず帰宅を迎えたら一晩中溜息つかれながら家事やられた。
    しかも汚いし。
    翌日全部やり直したわ。

    だから男の言う事なんて一つも信じられないんだよ。綺麗事いってんじゃねーよ。

    +12

    -3

  • 210. 匿名 2020/02/27(木) 22:00:33 

    私は好きな人に綺麗事言われたら落ち着くよ。
    最初から苦手か、なんか嫌だなと思っている人に綺麗事言われると本当にイラッとする。

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2020/02/27(木) 22:00:41 

    人一倍敏感、神経質、内弁慶なお子さんを育てていらっしゃる皆様、子供の機嫌を伺うの疲れませんか?

    と問う主に、正論と説教みたいなコメントが沢山ついていてげんなりした。

    そんなんで難しいタイプの子をどうにかできたら、苦労しないわ。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/27(木) 22:00:51 

    >>84
    例えが下手すぎ

    +35

    -7

  • 213. 匿名 2020/02/27(木) 22:01:29 

    >>201
    じゃあ黙ってりゃいいんだよ
    励ましていい人になろうとするから嫌がられる

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2020/02/27(木) 22:01:31 

    >>1
    じゃあ相談しなければいい。聞いてる人はそりゃあなたを傷つけないように言葉を選んで話してくれるよ。
    逆に酷い言葉浴びせられたら発狂するでしょ?
    みんながみんなあなたの欲しい言葉を上げられるわけじゃないんだよ?

    +42

    -3

  • 215. 匿名 2020/02/27(木) 22:01:41 

    >>206
    美人は好きだろうけどまともな男で20歳以上なら処女なんかに拘らないよ。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2020/02/27(木) 22:03:48 

    >>26
    凄いわかりにくい絵。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/27(木) 22:04:08 

    >>209
    言葉だけじゃなく、色々雑でもやってくれたんだよね?綺麗事じゃないのでは?
    あなたが旦那さんにして欲しいことは自分のメンタルのケアだよね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/27(木) 22:04:59 

    他人のあなたの為に言ってるとかウザッと思う。
    所詮綺麗事だなと。

    +5

    -7

  • 219. 匿名 2020/02/27(木) 22:05:02 

    「綺麗事抜きでストレートに言って」とお願いすれば綺麗事言われないのでは?ただ、相手に図星さされても怒ったりせずに冷静に受け入れる覚悟ないとダメ。それでまたヒステリックになったらまた相手は困るよ。

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/27(木) 22:05:48 

    >>108
    あーわかる。
    ベッキーが元気の押し売りならドリカムは夢の押し売りって感じ。いや、夢を叶えたキラキラの私の押し売りか。どっちもかな。まぁそんな感じ。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/27(木) 22:06:13 

    白夜行で好きなシーンがあってね、
    教会で雪穂が「綺麗事ばっか言ってんじゃないわよ!」って暴れるとこ
    同じような境遇、悲惨な経験してきた人しか共感できないと思う
    でもその感情を周りに押し付けてはいけないと思って自制してるよ

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/27(木) 22:07:21 

    >>181
    主わかる〜わかるよ〜
    そういう綺麗事言ってくる人って
    想像力なくて聞くのが下手な人なんだよね
    話を受け止める→自分の意見を言うの
    受け止めるが全然出来ない人
    受け止めるが出来ない人は主のことが嫌いか
    よっぽどストレス溜めて八つ当たりしたい人か
    性格鈍い人だから関わらない方がいいよ
    主のこと攻めてる人たちもこの3つのどれかだと思う

    +5

    -15

  • 223. 匿名 2020/02/27(木) 22:07:51 

    >>222
    間違えたこれ>>1

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2020/02/27(木) 22:07:59 

    >>108
    ゆずは暗い名曲もあるよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/27(木) 22:10:15 

    美しいものが好きだし、傷付けないようにする気遣いもする。
    んで、結果的に綺麗ごとになってしまうことあるな。
    あなたの期待に答えられなくてごめんなさい。
    でも、私のしたいようにします。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2020/02/27(木) 22:11:08 

    主さん、落ち着いて!

    人間は無力だからさ

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2020/02/27(木) 22:12:52 

    >>92
    めちゃキレてから何事かと思ったら鉄也で笑ったわw
    鉄也にどんな恨みがあるんだw

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/27(木) 22:15:25 

    >>217
    横だけど、家事やってくれてもため息ついてる時点でアウトだわ。私は209さんの気持ちわかる。
    2ヶ月なんてまだ赤ちゃんも全然寝ない子がいて、そういう子の親は3時間ぶっ通しで寝られたら奇跡に近いレベル。本当に心身とも辛い時。
    まして209さんはノイローゼなのに「疲れてるのに家事させられる俺アピール」は、普通にひどいと思うよ。失望もするよ。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/27(木) 22:15:37 

    病気になった時に「医師が治らないって言うんだから、治らないんじゃないの?何も言えないわ」と元カレは言ってたけど凹んだな〜

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/27(木) 22:17:34 

    綺麗事言う人が嫌い

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/27(木) 22:19:32 

    めんどくさい人だね。
    無難な綺麗事しか言われない時点で面倒なヤツって思われてるんだよ。
    面倒な話題を綺麗事でも言って、さっさと終わらせたいの。

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2020/02/27(木) 22:19:37 

    面倒な相手にはきれいごと言っとくに限る
    相手に興味もてないと、真摯な対応なんてできない

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/27(木) 22:20:07 

    >>228
    だからメンタルのケアを必要としてるよねって書いたよ。綺麗事が嫌いなんだよね?
    寄り添う言葉はいらないみたいだよ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/27(木) 22:20:17 

    >>6
    本気で逆境を綺麗事を信じて努力しまくって生き延びてきた人と(虐待児とか)、
    自分は綺麗事信じてないし、実際には努力も何もしないで他力本願で生きてきたのに、自分のためだけにテキトーに捏造して綺麗事言う人の二種類がいると思う。

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/27(木) 22:20:31 

    >>1
    当たり障りない事しか言えなくない?
    主さんは同じような境遇の人がいたらその人に話せばいいよ。
    経験した人にしかわからないよ。

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/27(木) 22:21:19 

    綺麗事は胡散臭く感じるものや、自分の実力や置かれた状況では言葉の通りに上手くいかないものが多いから嫌いになるのは分かる。トントン拍子に人生上手くいく人なんて極わずかなんだし「これは私には当てはまらなかったわw」と軽く受け流すしかないね。傷つけない為に綺麗事言う人も多いから気にしてたらキリないもん(笑)

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/27(木) 22:22:00 

    >>28
    自分ではそう思わなくても、端から見ると類ともやで。
    自分で相手を蔑んでる時点で同等。

    +37

    -6

  • 238. 匿名 2020/02/27(木) 22:22:16 

    >>213
    このいい人になろうとってのがさ、歪んでるのね
    私は因果応報はあると思ってるし、悪いことすればいつかバチが当たると信じてるから
    いい人になろうとして言ってんじゃないのに
    そう思われたら辛いで?それ分かる?

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/27(木) 22:24:13 

    >>30
    ほらギスギスしてる

    +8

    -3

  • 240. 匿名 2020/02/27(木) 22:24:41 

    >>186
    ヨコだけど、ガル民の中でも底のタイプだわこの人

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/27(木) 22:25:31 

    >>137
    でもぶっちゃけ
    いじめる人って全然幸せそうじゃないよね?

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/27(木) 22:25:47 

    ひん曲がった考えが一定数いるのは分かった
    もう共存していくしかない

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2020/02/27(木) 22:28:08 

    >>211
    私もそのトピ見てたよー何の案もないからコメはしてないけど。
    初めの方は正論と説教の嵐でも正直私はまだ理解できたかな、主の説明が足りなさ過ぎて、甘やかして暴君育ててるのか?とも取れたから。

    問題は途中で主が詳しく説明してくれたのにも関わらず的外れの説教かましてる人らよ。
    説教だけで改善策も具体例も何も言わないで、いいこと言うワタシに酔いしれてる感じがまた嫌らしかった。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/27(木) 22:29:32 


    私キラキラな言葉言うタイプでいつも胡散臭いとかバカにしてるの?って言われてた

    それでママ友いじめにあって町中から孤立して不幸になってわかった
    あの言葉は次元が違うというか本当悪い意味の幸せな頭なんだなーって感じだよね
    ほんとバカにしてるのか、バカなのかどっちなの?って感じ

    でもやはり幸せな人は心が荒んでない
    荒んだらギスギスの仲間入り
    住む世界が違う

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/27(木) 22:30:15 

    世の中君よりも大変な思いしている人はたくさんいるよ。 あなたの中の世の中と比べないで下さい。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/27(木) 22:32:32 

    辛いことが続いてスピリチュアルは大嫌いになった
    サッパリした

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/27(木) 22:33:16 

    金払ってプロにカウンセリングしてもらいな。
    無料で友達にそれ相応の物求めるんじゃないよ。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/27(木) 22:37:09 

    >>1
    じゃあ綺麗ごとぬきで正直に言おう

    お前のことなんか知ったことじゃねーよ!

    +31

    -2

  • 249. 匿名 2020/02/27(木) 22:38:21 

    FUNKY MONKEY BABYSが歌ってるような、「やればできる」「信じれば夢は叶う」的な歌詞の歌が苦手です。

    やればできるなんて嘘っぱちだ!
    そうじゃねえだろ!?
    やってみなきゃ、わかんねえ!
    そうだろ!?

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2020/02/27(木) 22:41:48 

    綺麗事だらけじゃない?
    人間だもん。面倒ごとや他人の悩みなんてどーでもいいんだよ。
    自分が一番可愛いし、自分の考えに賛同してくれない人からの言葉なんて聞き入れないわけだし。
    綺麗事言ってるなぁって考える事すら私は面倒。
    その場その場でやり過ごせるだけの会話で十分

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/27(木) 22:44:29 

    よく考えたら>>1は子供さんか学生なのかな?

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/27(木) 22:44:52 

    >>9
    これ言う奴だいたい口だけで努力不足

    +27

    -2

  • 253. 匿名 2020/02/27(木) 22:48:30 

    >>38
    はぁ?

    +13

    -4

  • 254. 匿名 2020/02/27(木) 22:50:54 

    >>253
    横だけどプラスが付いてることにビックリしたよ

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/27(木) 22:53:21 

    >>132
    え。。
    私生粋のブスだけど、こけし顔の私が顔出しで家賃5万円以下の狭いキッチンで家庭料理をDAISOのお皿に盛り付けて、熱く節約&健康について語っても誰も興味ないと思う。
    逆に、綺麗なモデルさんや女優さんが美味しそうなお料理やインテリアとかセンスの良いファッションやヘアメイク発信してくれるなら憧れてマネしたくなる。

    しかも、こけしの私が美女に『私の苦しみが貴女にわからないでしょうねっ』って絡むなんてカオス過ぎる。。
    美女だって輝いてる笑顔の下で『嫉妬や妬み』ぶつけられてシンドイんでない?
    人は人。変えられないものをいくら嘆いても、越えられない壁はあるよ。。こけしは整形したくないからブスのまま強く生きる!

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2020/02/27(木) 22:53:21 

    >親の事で悩んでる時も、親子なんだから〜とか当たり前のことを言う人

    これは綺麗事を言う人というより
    事情や背景すら察せられない「無神経な人」よねw

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2020/02/27(木) 22:55:20 

    >>249
    まあこういうのは綺麗事とは思う。
    でも、やれば出来る=何でも挑戦してみな
    信じれば夢は叶う=夢を持つのは良い事だ
    みたいに緩く捉えても良いのでは。とも思う。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/27(木) 22:57:05 

    >>224
    昔のアマチュア時代の曲でしょ?
    栄光の橋以降でそう言うの聞かないけど

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2020/02/27(木) 22:58:02 

    >>45
    これ発達障害のテストだと思う。
    45さんはどっちか分からなかった?

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2020/02/27(木) 22:58:11 

    >>1
    皆ひどい言い様だね
    私はわかるよ

    奇麗事言える人はそれだけの環境や人生で生きてきただけよ
    親が大切って言える人は毒親とは無縁だし

    あと「だったら奇麗事抜きでブスとか本音言えばいいの!?」とか極端言うひとや
    「なんでも批判しそう」とか謎の決めつけをしてる人はいくらなんでも頭が悪すぎるね

    まぁ人間も所詮みんなこのレベルだから
    奇麗事も嫌いにもなるよね
    わかるわかる

    私は芸能人の理想論とかも嫌いだわ
    性善説もね

    こんな糞溜めみたいな世界に生きてる人間に綺麗なことなんて一つもないからね。

    しかしまぁ本当に
    人間はコロナで滅びたほうがマシなんじゃないかと思うレベルだな

    +14

    -23

  • 261. 匿名 2020/02/27(木) 22:58:49 

    >>17

    家族は大事にしないといけない、産んでくれてありがとう、暖かく楽しい家庭で育った、とかいう人がいて、実際そうなんでしょうが、恵まれた家に生まれて幸せに生きてこれたんだよねとしか思えない。本人の資質とか努力とは関係ない巡り合わせってあるよね。私は巡り合わせが悪かったんで。

    +26

    -6

  • 262. 匿名 2020/02/27(木) 22:59:03 

    >>5
    永沢君人気なのねwww

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/27(木) 23:00:08 

    >>233
    228だけどそんな怒らなくても…
    別にあなたの意見何も否定してないよ。自分がまさに0歳児の子育て中だから思わず共感しちゃっただけ。それもいらないってことのようだからよけいな書き込みだったみたいだけどね。
    とにかくそう言うことなので、これ以上はやめとく。

    +0

    -4

  • 264. 匿名 2020/02/27(木) 23:02:02 

    >>1
    これは綺麗事と言うよりも正論を押し付けられてるんじゃない?
    内容に関係なく、親にそんな事言っちゃダメよとか先生の言う事は聞かなきゃダメよみたいな。こう言う事を言う人は話にならないからもう色々話すのやめた方がいいね。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/27(木) 23:03:09 

    なるほど素直に言ってほしいとブスババア

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/27(木) 23:05:00 

    >>240
    なにそれ?
    ガルちゃん評論家かなんか?
    きっしょ
    お前を生んだ親もお前から生まれる予定の子もまとめて不幸だねー
    かわいそ

    +1

    -7

  • 267. 匿名 2020/02/27(木) 23:05:46 

    日本人なんて綺麗事言うやつばかりでしょ!!
    でも私も最近これにうんざりしてた。
    もうやってらんない!!

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2020/02/27(木) 23:06:56 

    >>1
    正直に言って欲しいんだ?
    OK
    ひねくれたブスは人生諦めたら?

    これで満足?

    +16

    -5

  • 269. 匿名 2020/02/27(木) 23:08:31 

    誰だって精神的に余裕がない時に言われると解っていてもイラッとするよね!!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/27(木) 23:10:38 

    ガルって想像以上に精神的な余裕のない人が多いね

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/02/27(木) 23:18:51 

    >>17
    そうでもない。ただ、立場が違うとわからないこともある。苦労や悩みは人それぞれだからね。理解を示そうとして言った言葉で地雷を踏む人が結構いるよ。

    +19

    -3

  • 272. 匿名 2020/02/27(木) 23:18:54 

    >>4
    悪口やマイナスな事ばかり聞かされるのほんとヤダ!!!

    +48

    -4

  • 273. 匿名 2020/02/27(木) 23:19:18 

    親や先生の手を煩わせない子
    が良い子の基準らしく、
    「お母さん、頑張れない子嫌い」
    とか、私のようなつまずいてばかりのダメ人間は、生きてなくていい、とまで言われた小学校時代...

    完全無欠の良い子なんかいないよ(怒)

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2020/02/27(木) 23:19:29 

    >>260さんの意見に全部同意だわ。
    綺麗事を言わない=あけすけになんでも言う、わけではないと思う。

    少しずれるけど、私は特にネット上で綺麗事言う人がきらい。
    何か相談しても、御自愛くださいだの、お茶をどうぞだの。
    なんの解決にもない薄っぺらい言葉に虫唾が走る。
    書き込まないって選択肢もあるのにわざわざそういう毒にも薬にもならないような事を書く人って、そういう事を言う自分に酔ってるだけだしね。

    +4

    -15

  • 275. 匿名 2020/02/27(木) 23:20:24 

    私も綺麗事言う人キライだし信用できないけど、主さんのお前になにがわかるんだよってわからないよ他人には
    主さんあなたは他人のことわかるの?
    主さんはどう言ってほしかったの?
    主さんの話に出てる人は綺麗事に思わなかった
    わからない話には当たり障りのないことを私も言うことある
    綺麗事って言ってることは立派で綺麗だけど行動が伴わない人のことだと私は思ってたけど綺麗事ってそういう意味じゃないのか

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/27(木) 23:21:04 

    わかる!
    ドラえもんのしずかちゃん昔から苦手
    でも結婚相手のび太かと思うとザマミロと思えるわ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/27(木) 23:23:19 

    努力は報われる。職場で死にそうな程に努力してますが仕事が増やされる一方。で努力しない人は仕事量が少なく、私と同じ時給。報われない。綺麗事だ。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/27(木) 23:28:32 

    >>260
    神様なのかな?

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2020/02/27(木) 23:30:22 

    ブラック会社の社長、綺麗事言いがち説

    昔勤めてたとこ毎日朝礼で 
    お客様の笑顔のために!人を笑顔にしたい!
    など言わされ壁にも綺麗事書いた紙いっぱい貼ってた

    働いてる子はどんどん目が死んでってた。社長は社内で不倫してその子だけ特別待遇。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/27(木) 23:34:46 

    >>1
    私もです。綺麗事なんて大嫌いですよ。
    綺麗事によって傷付く人だっているんですよ。

    +7

    -6

  • 281. 匿名 2020/02/27(木) 23:36:11 

    >>280
    綺麗事が嫌いな人って、どういう風に励まして欲しいものなの??

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/27(木) 23:36:59 

    >>30
    それを他人に話す時点でどうしろというの?
    そうだねーそうだねーって聞いとけばいいなかな。
    どうしたらいいか教えてほしいです。

    +33

    -3

  • 283. 匿名 2020/02/27(木) 23:46:21 

    綺麗事が嫌いだとか、私の苦労が他人には分かって貰えない!と騒ぐ知人に家族の悩みを相談されて
    「どうするべきか他人に頼らず自分で考えれば?」と言ったら冷たい人間だと言われました。綺麗事が嫌いならはじめから他人に相談するな!話聞く方が疲れる

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/27(木) 23:48:44 

    仲良くもないのに、
    「彼氏の悩みとか聞くよー」
    なんてほざく女、信用出来ないね。
    人のプライベートを、意地汚い御局様や女性スタッフ構いが大好きな上司にあることないことチクる気満々だろ?
    そんなんで出世狙えるような枕職場も質が悪いけど(笑)

    「キツい人ほどアンタを愛して、為を思ってるのよー!」
    アホですか? 何が愛だよ、気色悪い(笑)
    そんなに私をイジメさせたいの?
    下らない事この上なし

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/02/27(木) 23:53:13 

    >>281
    理想的な励ましよりも、現実的な同調の方がいいんじゃないの?

    それが解決に繋がらなくても、そんな事はどーでも良いんですよ。

    +2

    -7

  • 286. 匿名 2020/02/27(木) 23:54:42 

    >>1
    期待した答えじゃないからイライラするんだと思う
    だから期待してる答えをくれそうな人に相談すればイライラはしないと思うけど、それだと結局 自分の意見と同じ
    だから本当に解決したいなら嫌だろうけど色んな人の意見聞き続けて「へー」とか「そんな考え方もあるかー」とか思いながら聞けるようになった時に初めて対人関係で悩まなくなると思う

    +35

    -2

  • 287. 匿名 2020/02/27(木) 23:56:58 

    >>29
    ほんとそれ。よくいじめられてもやり返さないのは心が強い証拠みたいなんも言うけどそれはいじめっ子が反撃を恐れて流した妄言だと思ってる。

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/27(木) 23:59:14 

    >>15
    そもそも夢があったほうが豊かな人生送れるみたいな風潮も嫌い。いつまでも夢追いかけて気づけば取り返しつかないような悲惨な人生歩んでる人間もいるのに。

    +30

    -5

  • 289. 匿名 2020/02/27(木) 23:59:51 

    >>260
    まあ人間から逃げると楽よね
    私は自分を愛してるから人をも愛したいから良いとこ見つけて生きていくわ
    綺麗事なくね

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/28(金) 00:02:05 

    >>20
    これはきれいごとじゃなくて真意をついてると思う。良い年こいて小学生でも書かないようなぐしゃぐしゃな字書く大人見るとひくもん。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2020/02/28(金) 00:03:29 

    苦労したことない甘ったれた人ほど綺麗事を言うよね。
    世間知らずというか。

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2020/02/28(金) 00:05:17 

    >>21
    自分でも努力はしてるだろうけどそもそもスタートラインが違うのに、相手と自分を同一視してドヤッて気持ちよく自分語りする人間のなんたる多いこと。

    +20

    -3

  • 293. 匿名 2020/02/28(金) 00:05:43 

    自分に合うあやしかたして欲しいだけでしょ。泣いたりぐずったりしても許されるのは赤ちゃんや幼児くらいで、他人に子供返りしてもそれは仕方ないよ。他人にも生活や人生があるし、同意する以外気に入らないなら話さなきゃいい。どちらもストレスたまるだけなんだし。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/28(金) 00:07:24 

    ぺこぱの二人は嫌いじゃないんだけど、どうしてもネタは受け付けない
    何が人を傷つけない漫才だよ。しらけるし全然面白くない。サブい。綺麗事を言ってるようにしか思えない。

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2020/02/28(金) 00:09:33 

    >>257
    そこまで考えないでしょ
    これこそまさに綺麗事
    それともファンモンの元ファン?

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2020/02/28(金) 00:10:25 

    >>285
    いわゆる愚痴聞きとなる事だよね
    右から左に聞き流す

    綺麗事が嫌いな人の話は真面目に聞くと悪人にされますからね

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/28(金) 00:10:45 

    大っ嫌い
    イライラするよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/28(金) 00:10:52 

    うちの母がそう。
    実現不可能な理想論ばかり言う。
    言われる側は本当イライラするよ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/28(金) 00:17:42 

    >>266
    やだぁ…
    この人汚そう。何もかも

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/28(金) 00:19:54 

    >>291
    いや逆じゃない?
    色々経験して綺麗事なんてクソだわって苦労も越えると
    昔の人は良い事言うよね~
    なんて綺麗事の捉え方も変わり、気付いてくるんじゃない?

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2020/02/28(金) 00:21:22 

    自信を持って!

    ブスが勘違いまで行かない程度に自分を肯定して前向きでいてもムカつくくせに

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2020/02/28(金) 00:24:35 

    >>301

    ブスが変に自信あり気だと何かモヤモヤするな
    確かに!

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2020/02/28(金) 00:32:58 

    >>9
    子供に同じ事言われた事あるわ
    だから
    努力して必ず成功するとは言えないが、その努力は必ず人生の糧となる。と言ったけど
    これも綺麗事になるの?

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/28(金) 00:34:30 

    >>237
    蔑んでるのはも向こうが恋愛対象だと狙い定めてくるからだよ
    そうじゃなきゃなんも思わないよ
    容姿誉められることがまあまあある(正直自分でも顔いいと思う)私が
    身長155cmのそれなりのデブでブスの奴と同等のわけないもん

    +4

    -7

  • 305. 匿名 2020/02/28(金) 00:37:12 

    >>299
    ゴミついてるよ
    なんか痛い人
    リアルガイジかな?

    +0

    -7

  • 306. 匿名 2020/02/28(金) 00:37:38 

    >>255
    最後の三行、それが綺麗事だってば
    そういうのが聞きたくない
    私は私の嫌いな綺麗事を書いたんだからいいじゃん、こけしの決意表明とかどうでもいい

    +2

    -6

  • 307. 匿名 2020/02/28(金) 00:37:53 

    美顔器押し売りのサキナが頭に浮かんだ

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2020/02/28(金) 00:45:39 

    >>282
    あとはもう拝んでおく。で良いかなと。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/28(金) 00:50:33 

    子供とよくアンパンマン観てるけど、バイキンマンが言ってることが実際、世の中で正しい。今日観た話ではバイキンマン「物は取ったり、取られたりするもの。強い者が勝つ〜」だって。アンパンマンはそれを否定してた。

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2020/02/28(金) 00:52:42 

    >>72
    これは奇麗事というよりポエムでは?

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/28(金) 00:59:39 

    >>1
    相談するほうが悪い。
    望む答えじゃなかったからって腹をたてられても困るよ。

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/28(金) 00:59:53 

    >>310
    さっきから変換を間違えてるっさー

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/28(金) 01:02:44 

    >>1
    言いたいことはわかるけど、共感にするにしたって、寄り添うにしたって価値観は人それぞれ。そこまで指定できないからこういう内容は価値観や波長が合う人と話をするって自分で範囲を決めたり人を選ぶしかないんじゃない?似た境遇じゃないと分かり合えないことだってたくさんあるよ特に毒親なんて重い話だったらなおさらね。
    さらに言うなら綺麗事と言われても踏み込みたくない場合は似た経験をしていても踏み込みたくないとか頼りにされたくないって思って無難に返して終わらせる場合もあるし、腹割って話せるとは限らない。この人は話聞いてくれる!とか理解者だ!とか頼りにされるの嫌だから綺麗事で済ませる人だっていると思うよ。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/28(金) 01:13:28 

    >>3
    ごもっともでございます‼

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/28(金) 01:29:01 

    昔テレビで農家の長男の子が経済的理由で高校行かず家業を手伝うみたいな内容でそこの母親がお金なくても愛があるからあなたは大丈夫よ皆の大きな愛があるからとしつこく言ってた
    それってとても無責任な言葉愛だけでは生活できませんそんな都合の良い言葉で進学諦めさせてその母親自分今素晴らしい事言ってるって顔で自分に酔ってたな

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/28(金) 01:32:15 

    わたし、子供大好きなんですぅ〜って言う人。
    子供の何を知ってんの?幼少期のイヤイヤだったり、中学生の反抗期の壮絶さ知らんだろ?と心の中で毒吐いてる。
    私も純粋にそんな事いってみたいなというひがみもあるかもだけど…

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/28(金) 01:43:21 

    >>1さんは逆の立場だったらどう答えますか?
    その綺麗事を言う人と同じ程度の関係性の人から関係のない人の愚痴や悩みを聞かされて、本音で答えますか?それとも適当にお茶を濁しますか?

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/28(金) 01:48:19 

    虐待の事件のトピとか綺麗事がすごいよね。
    私が育ててあげたい!とかいうやつ。
    出来ないくせに気軽に言うなと思う。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/28(金) 01:48:59 

    知らないくせにって思うのに話すのが謎。
    つらい自分をわかってほしいの?
    相手に何を求めてたの?
    望む答えがほしいならしかるべきところでお金払って対応してもらうのが筋じゃない?
    仕事でもないコミュニケーションに期待しすぎ。
    他人に求められたとして、自分は相手の求めているものを返す自信があるの?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/28(金) 01:54:23 

    他人が何を発言するかそれが綺麗事かどうかは自由じゃない?
    合わなきゃわざわざ関わらなきゃいいだけ
    出来もしないくせに綺麗事言うなって突っかかる人って面倒くさいし、そんな人がいい人ぶったこと言っても白けるわ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/28(金) 01:54:49 

    >>319
    まずトピタイ読めよカス

    +0

    -6

  • 322. 匿名 2020/02/28(金) 01:55:15 

    >>124

    >>124

    結局は、自分の思い通りの言葉をかけて欲しい、共感して欲しいだけですよね

    そんなの全く異なる親、環境、育ち方をしてきた赤の他人に100%納得できる答えなんて無理ですよ

    大したアドバイスも出来ない。なんてどんだけ相手に期待してるの?って話です

    主さん、無神経って言いますけど、これ話したら相手に気を遣わせちゃうかな…って想像してそういう面を見せない気遣いができる人も居れば、
    私は全てをさらけてあげてるのよ!可哀想でしょ?みたいに聞いてないのに一方的に言ってくる無神経な人もいますよ

    相手がどういう気持ちになるか想像出来ない人の方が無神経ですよ
    知らない間に相手を傷付けています
    打ち開けられた側はショックを受ける事もあります
    そこまで想像出来てますか?

    育った環境も価値観も違うと、共感できない部分もあるけど、あなたを傷付けないように言葉を選んであげてる人もいるんですよ

    嫌なら悟られないとか言わなければいいじゃないですか

    +23

    -4

  • 323. 匿名 2020/02/28(金) 01:56:54 

    >>6
    自分は何一つ出来てない事を他人には綺麗事並べてきておしつけてきたり。うざすぎる。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/28(金) 01:57:56 

    >>4
    そんな極端なコト言わなくても笑。どちらでも無い冷静な大人が多いじゃん。

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2020/02/28(金) 01:58:07 

    >>1
    基本、悩みとか、心の闇とか、他人に話すもんじゃないね。
    期待した反応が返ってくるとは限らないし。
    自己完結すれば嫌な思いしないから、他人に言わず自分で解決する方が無難。

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/28(金) 01:58:43 

    綺麗事嫌いでそれを公言してる人が謙虚なこと言っても自己保身の計算だなとしか思えんわ

    他人のコミュニケーションの取り方を否定してるのには気付いてるの?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/28(金) 02:00:27 

    >>322
    落ち着けw

    +4

    -5

  • 328. 匿名 2020/02/28(金) 02:02:15 

    >>202
    >>205
    それも覚悟の上で、切ってるんだろう
    リスクなんて、どんな相手にもあるからな

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/28(金) 02:03:40 

    >>300
    同感。むしろ綺麗ごとに救われることもあると思うわ

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2020/02/28(金) 02:03:46 

    >>1
    物凄い偏見で申し訳ないけど、ヨガとか、ヴィーガンとか言ってるタイプは綺麗事言ってるイメージ。

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2020/02/28(金) 02:04:23 


    チンピラ政党の自民党と半グレたちとの親睦会 
    綺麗事言う人が嫌い

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2020/02/28(金) 02:06:48 

    >>321
    なんか勘に触った?
    綺麗事が嫌いな人の話でしょ?
    逆に何を求めているのか聞きたかっただけよ。
    一方の話だけ聞いても考え方は増えないじゃない?
    同調の意見しか欲しくなかった?

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/28(金) 02:08:40 

    >>306
    最後の3行じゃなくてアレ全文綺麗事だと思いますけどね。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/28(金) 02:10:57 

    アマチュアのミュージシャンが、「僕たちのイベントは中止にするつもりはありません、こういう時こそ光を届けたいんです」とかツイートしてて、そんなのあなた達のエゴでしょと思ってしまった。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/28(金) 02:15:08 

    綺麗事を言う人って…歳に関係無く「無難」に生きてきた人が言う事なんだと思ってる。
    人には言い辛い様な経験などをしている人には、その綺麗事の先(本音)が聞きたい。
    口先だけ、経験もして無い人が綺麗事を言えば言う程、その人が時折チラッと出る本音が見えて所詮は綺麗事しか言わない、本性を隠した人に見えて嫌になる事がある

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2020/02/28(金) 02:17:49 

    >>266
    大変そうだけど、もう病院には行ったの?楽になった方が貴女の為だし周りの為。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/28(金) 02:18:12 

    綺麗事ムカつくけど、言ってる人の中身が伴ってると綺麗事嫌いで中途半端に善人ぶってる自分が惨めだから公言はできないな
    格下だと思ってた綺麗事女が緊急時にさらっとなんでもこなして、テンパって騒いだだけの私の気遣いまでした時の悔しさね…

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/28(金) 02:25:36 

    綺麗事いってる人だって辛い事ある人もいると思う
    それでも綺麗事を言い聞かせて割り切ってやってるのかもしれないよ
    楽な人が綺麗事いうって決めつけすぎだと思う

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2020/02/28(金) 02:25:56 

    普段から愚痴言いまくりの人が他人に言う綺麗事はイラッとする
    なんて言うか、私人生分かってますから!みたいな

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/28(金) 02:27:13 

    社会で出世・昇進していくサイコパス人間に多い特徴らしいよ。
    https://www.youtube.com/embed/3hUyqwV5Crw


    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/28(金) 02:37:11 

    >>302
    鏡見てみな

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/28(金) 02:39:08 

    老人ホームでの虐待のニューストピでも
    綺麗事言うなってコメント多かったわ
    現場は大変なんだろうね

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/28(金) 02:40:43 

    うちの親が綺麗事しか言わない人なんだよね。大人になってわかったんだけど、すごく弱いんだ。弱くて現実を直視できないから綺麗事を言って目を背けてる。こういうタイプもいるんだなぁと思ったらかわいそうになった。
    教師タイプの綺麗事好きとは真逆というか。偉そうな教師タイプは私も大嫌いよ。

    +5

    -3

  • 344. 匿名 2020/02/28(金) 02:41:49 

    >>335
    言いづらいなら綺麗事で隠して言わなくてもいいのでは?
    深い仲の人にそんな対応されたら悲しいけどね。
    そうでもないならただの野次馬根性とか辛い経験に対しての勝手な仲間意識って感じ。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/28(金) 02:54:34 

    心が綺麗な人が言う綺麗事より卑屈な癖に綺麗事言う奴は気持ち悪い雰囲気放ってる
    こっちを同調圧力で黙らせようとする感じが無理
    心が綺麗な人とか子供っぽい人ならアーソウダネで流せるけど後者は拒否反応で体調悪くなる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/28(金) 03:00:08 

    でも綺麗事も流せるようになってくるよ。同調してないけど、1つの話題について長い時間かけてあーでもないこーでもない論ずるのって体力いるから、誰かの綺麗事が出たらそれを合図に話題を〆る。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/28(金) 03:00:30 

    >>65
    むしろ相手を選べばいいだけだよ
    愚痴ってはダメなタイプって酷いこというね
    お前には人権なし!って言ってるのと同じ

    あなたは人をうつ病にするタイプかな

    +10

    -8

  • 348. 匿名 2020/02/28(金) 03:00:48 

    >>344
    こっちは綺麗事なんて自ら言ってないけど?
    何か…意味分からない

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/02/28(金) 03:08:50 

    生きづらい世の中になったね(もともとか?)

    まぁ他人に頼っても誰も助けちゃくれないよ
    そんな優しい人なんていないに等しい

    あなたが不幸になろうが知ったこっちゃない
    それが他人

    むしろサンドバッグにしてくる
    それが他人

    利用しようとしてる
    それが他人

    他人には期待したり信用しないことだね

    このトピを見てるだけでもわかる
    他人とは人を傷つけるのが好きな生き物だと
    それが生き甲斐なのだと

    自分だけを信じ、自分を大切にして生きていきましょう

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/28(金) 03:15:04 

    >>343
    母親がそうです。確かに母親は幸せではありません
    稼ぎのない男と結婚させられて苦労ばかり、母親には同情しますでも現実逃避したいのか何かにつけて言う言葉があります
    タレントとかで幸せな人見ると前世で良いことして魂が綺麗だから今幸せなんだと
    よく前世でとかいう人いますが憶えてないしじゃあ幸せでない私達は悪いことしたのかってなります
    なんか腑に落ちないよな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/28(金) 03:17:08 

    >>1
    それ、綺麗事を言う人が嫌いなんじゃなくて
    「実情知らない人に説教染みた言い方されてムカついた」話よ。

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/28(金) 03:26:52 

    >>348
    この文章の主語はあなたが考える「綺麗事を言う人」です。
    綺麗事を言う人が本音を言いたくないなら、言わなくてもいいのでは?という意見です。
    それに付随した私の意見も書きました。
    あなた自身の話はひとつもしていませんし、あなたが綺麗事を言ったとも捉えていません。

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2020/02/28(金) 03:35:48 

    綺麗事と少し違うかもしれないけど自分より下に見てる人に対して私思った事すぐ口にするタイプなんだよねだから悪気はないからあなたもその方が良いでしょみたいな事言う人
    あなたの為を思って言ってあげてるから
    そういう人に限って自分が傷つく事言われたら本気で怒る、自分より強い者に対してはゴマすりすり
    コメンテーターとかにいるよね

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2020/02/28(金) 03:55:19 

    綺麗事言う人攻撃的だな

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/28(金) 04:00:41 

    >>353
    私綺麗事よりそっちの方が嫌だ。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/28(金) 04:07:21 

    40代男性高校教諭が男子生徒にわいせつ行為
    兵庫県教育委員会は28日、男子生徒にわいせつ行為をしたとして、同県播磨西地区の40代の男性高校教諭を懲戒免職にしたと発表した。県教委によると、教諭は昨年6~12月、顧問を務めていた部活動の指導中や、自家用車で生徒を試合に引率する際、3人の男子生徒に対し、数十回にわたって服の上から股間を触ったり、「チューするぞ」などの発言をしたりした。教諭は携帯電話で「夜釣りに行こう。狙いは君や」などと性的な内容のメッセージも送っており、生徒が友人に話しているのを他の教員が聞いて発覚。男性教諭は「冗談やスキンシップのつもりだった」などと話しているという。

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2020/02/28(金) 04:14:21 

    >>352
    そう言う意味でしたか。
    やっと分かりました。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/28(金) 04:20:43 

    >>38
    何言ってんの?

    じゃあ稼いだことがない子供の場合はどうなんの。
    あなたの言うその障害者の方と同じく、稼いだ金額ゼロだよ??

    +10

    -9

  • 359. 匿名 2020/02/28(金) 05:22:30 

    そんなあなたが言ってることも、今私が言うことも自分の価値観の中での正論=綺麗事でしかないんだよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/28(金) 05:46:26 

    私は悪口も含まれるネガティブな事とか言ってくる人に対して、どう答えて良いのか分からない時とかに綺麗事言って終わらせようとするよ。
    内心ではそんな話私にされても…って思ってる。
    ただ同調するのも嫌だし否定する気もないから綺麗事言って手っ取り早く話終わらせる

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/28(金) 05:53:24 

    >>360
    私もそれ。
    リアルにネガティブな話題や精神的な悩みなんかするもんじゃないと思ってるしされても自分の事で手一杯だから他人まで抱えるキャパがない。だから適当に綺麗事で済ませる。
    理解できないのはガルの悩みトピなんかで綺麗事をわざわざ言いにくる人かな。現実で病んだ人に迷惑かけられたかもしれないけどそれはネットで相談してる人とは別人だし、知り合いに言えないからこそのネットなのにそこでの綺麗事は鬱陶しい。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/28(金) 06:10:27 

    >>90
    他人だからこそ言えることもある

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2020/02/28(金) 06:15:13 

    >>45
    これ絵が下手なんだよね。

    発達とか関係なしに、ダンボールの影とかややこしい。

    血がついて汚れてるとか思った私は何なんだよ。
    サイコパスとか言わないでね…

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/28(金) 06:17:39 

    高嶋ちさ子さんが障害をもつお姉さんのことでキレていたことがあったね。わがままを言うので家を追い出して鍵をかけたらさめざめと泣きやがった、とか言って。私だってこんな家族がいたら嫌だよ。障害者に優しくしろ、というのは綺麗事。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/28(金) 07:06:26 

    >>364
    障害者の家族いるの?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/28(金) 07:10:03 

    >>1
    共感力がなくて自分の価値観を押し付けてるだけの言葉だよね。
    例えば有給は本来100%取得するものです、って言われてるようなものでしょ?
    もし主が悪いとするならそれは話した相手が悪かったんだよ。

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/02/28(金) 07:30:24 

    >>1
    でもその当たり前を大事にできない人ほど人付き合いに困ってるイメージあるなぁ。
    そういう人は干渉されるのが苦手だよね。共感されたいだけ。
    慰めてるだけましじゃない。
    私ならあなたが悪ければもう黙っちゃうしフォローもしない

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/28(金) 07:32:05 

    >>306
    草。
    綺麗事で片付けて、自分の配られたカードで勝負しない言い訳ばかりの人って興味ない。
    ブスだけど努力してる。美容や仕事、恋愛。数は少ないけど友情だって。
    努力しないのは自由。強制しようがない。だいたい興味ないし。ただ、嫉妬したり妬まないで。何もしないでここにいるわけじゃない。

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2020/02/28(金) 07:32:15 

    >>8
    私はそういう先生の制止を振り切り帰宅して
    その後も日々先生の言うことをきかないクラスメイトのアホな女子の机を教室の外に出してあげたことがありますがすぐ黙りましたよ。

    +47

    -3

  • 370. 匿名 2020/02/28(金) 07:34:31 

    >>15
    夢より趣味とかちょっと好きなことの方が役に立つよ。
    必死に学んだりしなくても、別にいいし飽きてもいいし一周回って同じ趣味にはまったりして、クソ退屈な仕事をしていたと仮定しても自分の時間を楽しく使えやすい。
    大人になって好きなことがない寝て食って酒飲んで寝ての人よりホントまともに充実感を得れると思う

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/28(金) 07:34:44 

    >>1
    悩み書いてみたら?ガル民なら期待に応えて敢えて綺麗事ばっか言ってくれそうwww

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/28(金) 07:40:36 

    綺麗事さえ言われずに
    空気みたいにあつかわれる
    よりかはましじゃない。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/28(金) 07:41:39 

    そうそう世の中金なのに
    風俗で働いてるとコメントするとマイナスされるわ。

    信じてもらえなくても良いですが
    風俗で稼いだお金を投資で運用して
    億超えてます。

    家では家族を大切にしてる素振りをして
    お店で妻はブタだから抱けないなんて
    いう旦那さん多いですよ。

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2020/02/28(金) 07:45:37 

    「子どもを愛さない親なんていないんだよ☆」

    毒親育ちで、かつ児童養護施設でボランティアしてる自分にはあきれ返る言葉です。
    親に目を潰されて失明させられた子の暮らす施設とか行ってみ?
    虐待しておきながら子どもが18歳で施設を退所するときに「貯めてた子ども手当があるんだろう、寄越せ!」て言ってくる親に会ってみ?て思う。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2020/02/28(金) 07:49:22 

    マツコが「誰も綺麗事言わなくなったら終わりよ」て言ってた。確かにみんなが「そんなの綺麗事じゃん」て言ってたらなんか。

    綺麗事言う人は一部いた方がいいと個人的には思う。

    +11

    -2

  • 376. 匿名 2020/02/28(金) 08:02:46 

    >>4
    私も。
    主みたいな負の感情を纏っている人といると伝染しそうで嫌になる。

    +33

    -3

  • 377. 匿名 2020/02/28(金) 08:09:41 

    神様はちゃんと見てくれてるってそうかぁ~
    不倫しまくりや学生の時ヤンキーで親や周りに迷惑ばかりかける優しさの欠片もないそんな人達でも幸せに暮らしているよ
    マイホーム建て家族仲良くて、私達姉妹援助なしでは生活できない親をみながらギリギリの生活してます、結婚とか考えられない生活です
    なんか時々無性に悲しみが込み上げて来る時があります、今まで働いたお金家のために使って来ました
    真面目に生きてたらきっととか思うけどやっぱり持って生まれた運だよね、運が良ければ何やってもバチがあたらない最近本当に強く思うようになった

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/02/28(金) 08:11:32 

    同僚に愚痴や小言ばかりの人がいて、同調を求めてくるけど、応じられないので奇麗事で返すことがある。
    言ってる内容は間違ってないこともあるんだけど、何だろう。嫌なのよ。ネガティブ人間にはなりたくない

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/28(金) 08:17:53 

    >>363
    ほんとだ。そう言われると血にみえる。左の入れ物と人物だけ影の濃さがちがうね。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/28(金) 08:56:19 

    >>1
    要するに同調してくれないと我慢できないのね。
    貴方にとっては綺麗事でも相手にとっては本音かもしれないでしょ。
    特に家族の事はそう。
    どれだけ仲が悪くても家族だから仕方がないないと言う考えの人もいる。

    我がままなんだよ。
    自分の思うとおりにいかないと周りを否定する。
    逆に親もあなたのことで困ってる可能性大ね。

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2020/02/28(金) 08:59:37 

    >>21
    要は想像力の欠如した浅はかな人間ということ。

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2020/02/28(金) 09:06:08 

    >>2
    人という字は左の長い棒が右の短い棒に完全に支えられているので対等な関係ではない

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/28(金) 09:09:54 

    >>16
    そうそう、リアルな人付き合いって踏み込まない方がうまく行くからね

    本音とは別に綺麗事言ってるとこもあるし、主も本音はどう思っても自由なんだよ、そこは。線引きして楽に生きようよ。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/28(金) 09:10:23 

    >>158
    でも低収入の男はそれだけで他の魅力が帳消しになると思う

    「お金無くても幸せ」なんてそれこそ綺麗事

    +4

    -3

  • 385. 匿名 2020/02/28(金) 09:15:09 

    >>1
    きれいごとというよりお花畑って感じがする。
    色々と人生の辛酸をなめてきた人が最後にそれでもきれいごと言うのはなんかわかる。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/28(金) 09:18:06 

    >>5
    何回言うねん(笑)

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/28(金) 09:19:06 

    お局に虐められてた時期、つらすぎてつい弱音を吐いたら、
    そんなことでいちいち気にしても時間の無駄だから放っとけって言われたよ
    毎日すれ違う度にキツい言葉浴びせられたり仕事回されなかったり噂話広められたり、それを「そんなこと」で片付けられたのも悲しかったし…
    愚痴も相談も人にするもんじゃないね、私みたいな人間は

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/28(金) 09:23:45 

    >>387
    それは更につらかっただろうね

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/28(金) 09:35:41 

    >>358
    そういうのは確か大学に行ってある程度稼ぐだろうという計算をシビアにされてたはず

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2020/02/28(金) 10:21:42 

    >>382
    人という字は、ってしょっちゅう出るけど、ナイナイの岡村さんが武田鉄矢に会った時に、ただの象形文字だよ、って言われて夢が壊れた、言わんでええのに、ってラジオで言ってたw

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/28(金) 10:25:22 

    リアルの話じゃないからトピずれかもだけどドラマや漫画で「復讐は何も生まない。そんなことをしたって死んだ〇〇は喜ばない」とか綺麗ごとを言うキャラに殺意がわく

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/28(金) 10:34:01 

    >>14
    まずは自分のこと考えないですか?私はむしろ「自分はこんなに周りのことを考えて生きているのに、周りは無神経な奴ばかり」とか言ってる人の方がどうかと思う。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/28(金) 10:36:57 

    >>36
    あー・・・確かに重めの話や相談?されると反射的の逃げたくなるもんね。逆に自分も重い話して相手にめんどくさそうにされたりするし。

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/28(金) 11:03:46 

    私の母は人から貰ったものは、なんでもありがたいと言います。福井県の親戚が名物の塩辛い乾燥させた魚を送ってきます。毎回嬉しいわ、有り難うと電話で言います。そして塩辛くて食べられず、家で愚痴を言います。なんでこんなもん、送ってくるのか!毎回、毎回と。それは本当は迷惑だと言わず、嬉しいわと奇麗事を母が言うからなんですが。何を貰っても有り難いと思えと育てられた私。奇麗事しか言わない母から、正直に相手を傷つけず、本当の事を言う事を学べなかった私。この歳で少しずつ、言い方の勉強しています!

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/28(金) 11:08:48 

    表面的なアドバイスはいいから、まずは自分の気持ちを聞いて欲しい。肉体的、精神的、経済的に困っているときは、解決につながる方法を一緒に探して欲しい、ということかな?
    本当に悩んでるとき私はそうして欲しいよ。自分ができるのと言われたら難しいけど。
    愚痴は聞き流されても仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/02/28(金) 11:08:51 

    >>362
    内容による

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/28(金) 11:10:30 

    キレイ事というか人間、建前と本音って違うから。
    逆に思ってる事、全部言ってしまうのもどうかと思う。
    言いたい事は山程あってもオブラートに包んで
    言葉選んで話してくれてると思った方がいい。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/28(金) 11:22:32 

    よくサスペンスドラマで我が子を殺された親が復讐してたら主人公が〇〇ちゃんはママが人殺しになるのは望んでない!加害者にも小さい子がいるのにその子に同じ想いさせるのか!って説教してるけど、悪いのは全面的に加害者だし我が子が殺されたら誰だって仕返しするだろうって冷めた気持ちで見てしまう。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/28(金) 11:29:33 

    トピずれにはなるけれど…

    子供をいじめにより亡くしてしまった親
    いじめをこの世から無くす為に加害者に重罪を望む

    私が被害者の親なら、加害者一家を私が皆殺しにする
    これを無罪にしてくれと望む

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/28(金) 11:34:43 

    >>399
    うちも我が子に全く非がなかったら相手の子供を◯すか探偵雇って社会的制裁を加える

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/28(金) 11:39:30 

    >>17
    うんうん
    家裁調査官が押しつけてくる面会交流とか

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/28(金) 11:43:34 

    多分こういう場合、だいたい相手からも嫌われてるんだと思うよ。お互い様な気がする。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/28(金) 11:47:46 

    >>400
    女子高生コンクリート殺人
    少年法改正とはなったが
    私なら親が加害者一家皆殺しにしても無罪署名に協力する

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/28(金) 12:05:07 

    >>358
    えっ…?普通に就職して稼ぐ可能性の高い健常の子どもと障害固定されて回復可能性がなく稼ぐ可能性が生涯に渡って「ゼロ」の障害者は全然違うでしょ?
    健常の子どもがニートになる可能性もあるっていうなら、仮に死亡時に高給取りでも半年後に激務の為に鬱で退職する可能性があったから査定下げまーすが通用してしまう
    >>38が言ってるのは「慰謝料」じゃなく「損害賠償請求」だよ
    無職の障害者が死ぬことで発生する金銭的な損害なんてゼロじゃん、障害年金は本人生きてたらその分消費するんだから

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2020/02/28(金) 12:10:03 

    >>1
    主さんはまだ若いのかな?
    うちは問題の多い家庭で、散々迷惑かけられたり傷つけられた事もあるけど、全てひっくるめて「親子なんだし」と思うこともある。

    返答に困ってそう返す人もたくさんいるだろうね。
    親側の話も聞かないと分からないこともある。
    主さんの話だけ聞いて「えー!主の親ほんと最低!」って賛同してくれる人がまともだとは思わないけどね。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/28(金) 12:21:38 

    >>1
    綺麗事言う人の口癖
    「何かあったらわたし話聞くよ」

    +3

    -4

  • 407. 匿名 2020/02/28(金) 12:22:07 

    >>1
    経験した人しか100%気持ちは分からないんだと思ってる。
    家庭環境良い人は悪い人の気持ちは頑張っても分からないし、家庭環境一見良く見えても他のことで苦労している人もいるし、
    同じ状況を経験しても人によって感じ方も違う。

    発言だって、軽い気持ちで言ってる人もいる。
    その人なりの経験での誠意で言ってる場合もある。

    こういう意見もあるんだくらいに思って、
    あんまり流されない方がいいと思います。
    ずっと意見が同じだと思ってた人ですら、
    時間が経ち、意見が合わなくなったりもします。

    自分をしっかり持って、周りの言うことはある程度流せることが大事かなぁと思います。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/28(金) 12:22:28 

    >>1
    人の機敏をわかるようになりましょう。主さん、相当無神経ですよ。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/28(金) 12:34:21 

    >>1
    ひとつわかったことあるからいいじゃない。
    他人事だと思って相談にまともに答えてくれる相手間柄じゃないってこれでわかったそれだけでも
    いいと思うけどな。
    他をあたれ。そしてここで愚痴れ。と思う。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/28(金) 12:40:42 

    >>1
    主は若いのでは?
    私も20代前半まではそんなこと思ってた
    今では上部も取り繕わない人のほうがめんどくさい確率高いことに気づいた。ホントのことしか言えない人と付き合うのって大変だよ

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/28(金) 12:48:11 

    わかります。
    だからONE PIECEが大嫌いです。
    あれ好きな人は薄っぺらい人間だと思います。

    +6

    -4

  • 412. 匿名 2020/02/28(金) 12:48:49 

    人に相談したってその人が何かしてくれる訳じゃないし何にも解決しないんだから、同じ利害を共有する人以外に愚痴言わなきゃいいんじゃない?
    聞く方も辛いよ。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/28(金) 12:50:58 

    >>22
    これ系言われると辛いのも分かる。けど、ここで塞ぎ込んじゃうと縁が遠のくのも本当なんだよなぁ。。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/28(金) 12:53:40 

    心の中で、貴方はそう思うんだね、でも私は違うと思う。その意見却下。と捨ててしまえばいいと思う。
    人の言葉を全部心に貯めてたらしんどいから、取捨選択したらいいかも。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:34 

    親しい人に具体的な話はしにくいから、相談された相手も実際に主さんに何があったか分からなくて、当たり障りないことしか言えないのかもしれない。
    いじめや虐待の記事を見ると、周りの大人はこれを全部知ってて行動したのかな、把握してたら対応違ったのではと思うことがあるよ。
    具体的な相談はガルちゃんでしてもいいかも。茶化したり説教ぶる人もいるけど、同じ経験を持ってて理解し合える優しい人もいるよ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:39 

    >>18
    何を言われても文句つけるからねこんな輩は
    匿名の場にいる人の多くもグチグチ言ってないと
    生きていけないんですでしょ

    +27

    -1

  • 417. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:18 

    >>147
    ほんとこれ。

    私の場合だけど、親友と思ってた子からいつも重い相談とか愚痴を持ちかけられてた。
    仲がいいから話してくれるんだって思って真剣に聞いてたけど、ていよく愚痴聞き係にされてただけだったよ。
    優先順位高めの友達とは、いつも楽しい話題で盛り上がりたかったみたいだし、私といるときと話す内容が全然違った。

    しかも本人悪気ないんだよね。
    ほとんど無意識で友達を用途で使い分けてる。

    >>1 はそんなことないのかな。
    もし、聞き上手な友人を集中的に吐け方にしてるのなら、相手は気づいた時点で適当に綺麗事しか返さなくなると思うよ。

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:14 

    >>1
    主は誰に相談したんだろう…。
    私も状況鑑みないでキラキラした綺麗事しか言わない人はやだなーと思うけど、親がとかそんな重い話、親密じゃない人にされたら一般論とか当たり障りない言い方しかできないかも。

    あと、本人は色々考えているつもりだけど、客観的にみると本人の視野が狭くて子供っぽいなーと思われて諭されているのに、本人は同調してくれなかった事で自分を否定されたと思って、「綺麗事言いやがって!」って怒ってるのもよく見るケース。

    内容によるけど、みんないろんな意見や視野を持っているんだから、話するからには望まない意見が出る事も覚悟しないといけないし、そういうのが嫌なら、話する相手選んだ方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:26 

    >>1
    家族の中でもいろいろあるよね。
    家族だからって何でも許せるわけではないし。
    難しいよね。
    だから悩むんだもんね。
    親クソだねとかそこを同調して欲しいわけじゃないよね。
    私も周りに帰省して親に会いに行けとか言われることがあるけどなんでお前に言われなきゃならないんだと思うことがあった。
    でも家族のことは周りも当たり障りのないことしか言えないのもわかる。
    まあ何も知らないのに家族なんだからとか言われるのは本当にウザいよね。だからこそ家族のことは周りに話さないし、話せない。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:20 

    >>1
    「こんな綺麗な考えを持ってる善良な自分ドヤァ!」アピールのために綺麗事言う人は私も嫌い、っていうか鼻につく。

    でも主の場合は、答えにくい相談されて困ったから当たり障りない綺麗事を言ったって感じっぽい?
    これは仕方ないんじゃないかな。
    あまり踏み込まずにその話題を締めたかったんだと思う。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:11 

    >>17
    トータルでは幸せな人生の中でも、苦労や挫折や深い悲しみを経験した人は視野が広くなって綺麗事ばかり言わない気がする
    すべて理解した上で綺麗事を信じて生きていきたいっていう人はいるけど、その考えを他人に押し付けたりしない感じ

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:28 

    >>124
    わかるなー。
    確かに「なんだその綺麗事…」っていうのを言う人もいるけど、少なくとも話を聞いてなんらか意見くれた人は、あなたのために時間を割いてくれてるわけじゃん?そう言うのを当たり前と思ってるから、平気でイラついたりできるのかなって思っちゃった。時間なんて自分のために使いたいし、人の愚痴とか相談って聞いてる方も疲れるからね。

    あなたの周りにいる人はあなたの為に存在してるわけじゃないんだから、自分のために時間割いてくれたことに感謝の気持ち持った方がいいよ。
    …って書いたら綺麗事って言われるのかな 笑

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:33 

    >>422
    主もいつもは周りに相談されたりしてるかもよ
    そしたら持ちつ持たれつの関係でしょ
    そういう関係だったから相談したのかもしれないし
    こういうキツイこと言う人って親密な友達いないのか

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:44 

    >>285
    そういう人は、「ごめんだけど、今ちょっと辛いからアドバイスとかなくていいから愚痴聞いてくれない?」と言って欲しいな。
    あなたは同調してほしい人かもだけど、人によって望んでるものは違うから、察してくれないと怒られてます困るのよね…。(同じ人でも愚痴聞いて欲しい日と内容によって具沢山アドバイス欲しがる人もいるし)
    極力察するように努力はしてるけど、聞いてる人はあなたではないのだから全てを察するのは無理なの。聞かされる身にもなってほしい。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/28(金) 13:37:12 

    >>1
    綺麗事というか、単純に世間知らずなんじゃないの?
    親と中良い人もいれば、仲悪い人もいるし、全く関わりを絶ってる人もいるし世の中いろんな親と関わり方の人がいるよね、生まれつき親とは合わないって感じている人もいるだろうし。

    いろんな価値観があるから押し付けは良くないよね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/28(金) 13:40:48 

    >>423
    横だけど、持ちつ持たれつだったとしても、主は話聞いてもらってるのに「お前に何がわかるんだよ」ってキレて相手をバカにしてるじゃん?
    せっかく時間使って、心の中でそんな悪口言われるような人、親しい友人なんかじゃないわwww

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2020/02/28(金) 13:41:03 

    >>38
    自分が理不尽な事故で障害者になっても同じ事が言えるの??
    障害者でも働いてる人はいる。
    弱い人に冷たいけど、生きてたらあなたもこれから障害者になる可能性あるんだよ。

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:16 

    本当の意味でのコミュ力ってこういうところで出るのかなと思う。
    でも聞く側はプロじゃない限り、というかプロでも自分が欲しいような言葉はなかなか掛けてくれないよ。
    聞く側のコンディションによっても返ってくる言葉は違うと思う。
    辛い時ほど綺麗事って気に障ったりするから流す努力も必要かも。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/02/28(金) 13:45:12 

    >>40
    きれいごとでなく
    男の魅力は収入だけでないと思う。

    高収入でも
    モラハラDVセックスレスの男
    一緒にいる意味あるの?

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/28(金) 13:47:15 

    >>426
    心の中なんて親友でもわからないわ
    だから表面だけでもうまく寄り添って欲しいと思ってしまうんじゃない?

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/28(金) 13:47:18 

    >>368
    だから綺麗事が嫌いだっていうトピなんだってば
    あなたの人生論聞いてない

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:47 

    >>423
    私も「お前に何がわかる」なんて思われるんなら話聞くの嫌だけどな。
    そりゃさ、望む答えじゃなかったかもしれないけど、その人からしたら一生懸命答えたものかもしれないじゃん?ガッカリする気持ちはわかるけど、自分とは違うんだなと思えばいい話で、相手を毒づくのは自己中だよ。親しい友人にそんなとこしないな、私なら。
    私は>>423よりあなたの書き込みの方が攻撃的で怖いわ。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:15 

    >>432
    心の中で毒づくくらいなら問題なくない?主ももう相談しないと思うし
    相談主みたいな人にとって綺麗事言う人って自分の気持ちを無視してるように感じるんだと思う
    聞いてくれる人はありがたい存在でも

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:26 

    >>432
    『お前に何がわかる』と相談する前から思いながら相談する人なんていないでしょww
    結果的にそうなっただけで。
    あなたは最初から綺麗事を言おうと思いながら相談きいてるの?
    違うでしょ。

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:55 

    >>1

    どんな親でも親なんだからと、上から目線で諭すやつ
    そいつは、至極まともな親を持っている

    毒親で、生まれてから苦しみられ続けた人間の気持ちなんかわからずに
    綺麗ごと言ってるよ

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:39 

    綺麗事っちゃ綺麗事だけど堅苦しくて教科書?
    ネットで覚えただけのことを年上ぶって話す人いたわ。かなり浅くて聞くのがしんどかった。
    何か色々と演技臭かったし。その人自身も色んな人から綺麗事ばっかり言って!て言われるのが悩みだそうだ。
    優等生タイプってやつかな。

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:46 

    >>1
    今から悩み話すけど綺麗事言わないでって先に言って。
    これで解決。
    心の中で毒づかなくてもいい。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:49 

    捻くれるより綺麗事言って生きてく方が楽だけどね
    捻くれても誰も救ってくれないし

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:49 

    立憲民主党。
    この人たちは外国人にも生活保護渡す、健康保険適用ものが当たり前という考えで、その窓口になっています。日本人の福祉すら切り詰めている時にそんな余裕ありませんよ!健康保険を認めて祖国では100万円かかる治療が10万円ほどで済んで私達が残りの90万円を払ってるんです! 私達の税金がどんどん上がって在日に垂れ流しされていて犯罪起きて祖国なら重罰なのに人権、人権とその罪を軽くしようとして一切責任は取ったことありません。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:36 

    >>434
    そんなこと書いてある?
    なに言ってるかよくわかんないけど、親友なら自分のために時間割くのは当たり前、感謝なんてしない、だけど自分の意に沿わない答えをする奴は毒づいて当たり前、ってこと?

    性格悪っwww
    親友じゃなくて都合のいい人じゃんwww

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2020/02/28(金) 14:37:03 

    >>26
    深読みし過ぎてアンの箱と答えた場合はどうなの?
    発達障害なのかな。
    アンが普段からこういう事してる人かもしれないじゃん?
    関係性が分からない。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/28(金) 14:43:36 

    >>40
    知り合いに高収入なモラハラ男と結婚した人いる。
    周りはモラハラ被害の話をされても心配してるふりするけど内心はお金と結婚したんだからそれくらい我慢すれば良いのにと嘲笑されてる。

    お金はあるだけあればいいけど、それは内面(自分に向けてくれる愛情)あっての事だよ。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/28(金) 14:56:11 

    いや、だって綺麗事言わないと集団主義すぎる奴等って怒るじゃん。って思っていたけど最近めんどくさくなって本音を言ってしまっている。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/28(金) 15:00:13 

    >>32
    ほんとだよね

    綺麗事言うプラス思考の人と
    性格ねじ曲がってるマイナス思考の人と比べたら
    前者の方がマシでしょ

    +10

    -2

  • 445. 匿名 2020/02/28(金) 15:01:36 

    綺麗事言う人が嫌いっていう人が苦手
    自称サバサバ派、自称男っぽい、の人と共通したものを感じる

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/28(金) 15:04:43 

    >>440
    >>432 私も「お前に何がわかる」なんて思われるんなら話聞くの嫌だけどな。

    >>434はそれに対してだわ。
    そういうところがズレてるから話が通じないんだろうって思った。
    もちろん聞いてくれてることには感謝だけど今はそこじゃないからね?
    綺麗事に対してだから。
    話ズレてるんだよ。

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2020/02/28(金) 15:07:15 

    >>9
    目標に向けた適切な努力と多少の運だと思ってる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/28(金) 15:07:24 

    "行動は言葉より雄弁"って言うからね

    美辞麗句を並べ立てるくせに、ゲスな事やってる連中が世の中多くてウンザリする・・・

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/28(金) 15:07:57 

    >>432
    私も嫌だ。
    ホント人のことタン壺かなんかと思ってる人いるよね。人が自分のために時間割くのは当然で、「お前わかってるな」とか「わかってないな、チッ」ってしてるんだよね?すごい上から目線じゃない?

    どうせ同じ時間使うなら楽しいことに使う方がいいに決まってる。でも、大変なんだなと思って話きいてるんだよ。その結果が「お前に何がわかる」じゃぁね…。別にありがとうを強制はしないし、コメントの好みはあるだろうけど、もうちょっと大人になりなよ。話聞くのを当たり前と思うのはやめてほしい。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/02/28(金) 15:09:37 

    同じ思いをしたことない人に話しても共感してはもらえないと思う
    綺麗事が返ってきたと思ったら、この人は経験したことがないからわからないんだと理解すればいいんだと思う

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/28(金) 15:11:37 

    主よ、だったら誰にも相談せず愚痴を言わず生きてけば良し
    結局は共感が欲しいだけだろう?

    皆んなそうよ。ww

    +12

    -1

  • 452. 匿名 2020/02/28(金) 15:12:14 

    >>446
    こういう粘着な人がいるから、当たり障りなく綺麗事を言う人もいると思うwww

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2020/02/28(金) 15:12:25 

    >>449
    こういう人って八方美人なんだろうな
    私はいい人だから聞いてあげてるのよっていうのをもっと出したら相談されなくなると思うよ

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2020/02/28(金) 15:14:45 

    >>9
    必ず報われるわけではない。
    報われた人の話は結果論だと思う。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2020/02/28(金) 15:15:25 

    綺麗事言う人が嫌い

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2020/02/28(金) 15:19:37 

    綺麗ごとが大好き!って人もいないでしょ。

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2020/02/28(金) 15:23:53 

    >>445
    それだ!
    そりゃ綺麗事ばっかはいやだけど、なんかスッキリしないと思ったら、自サバと同じ匂いがするんだわ。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/28(金) 15:24:44 

    女って共感の生き物じゃなくない?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/28(金) 15:26:11 

    >>445
    それならこのトピに一番関係ない人じゃない?
    空気読めない人

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2020/02/28(金) 15:28:44 

    >>445
    自称じゃなくて本当のサバサバ派、男っぽい人なのでは?

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2020/02/28(金) 15:36:30 

    >>1
    私、よく人が相談されるんだけど、時々散々話しして主みたいな事言って怒る人いるのよね。

    極力共感を挟んで気持ちに寄り添うようにはするけど、それはちょっと違うと思えば本人に伝える。それでも、話してる途中で、自分の求めてる意見以外言うとイラッとした顔する人には、やっぱり当たり障りのない言い方に切り替えるよね。だって、時間使ったあげくにキレられて傷けられるの嫌だもん 笑

    特殊な内容で、お前なんかにはわからないって思うんだったら、同じ環境の人や専門家のカウンセリングの方がむいてるんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/28(金) 15:45:43 

    >>8
    綺麗ごと好きな人って薄っぺらいよね

    +21

    -7

  • 463. 匿名 2020/02/28(金) 15:46:55 

    >>450
    私恋愛経験全くない頃失恋の話されて慰めたことあったけどめっちゃハードル高かった笑
    失恋話してきた相手は何も響かなかったのか気づいたら相談相手変えてた()
    こればかりは仕方ないと自分で自分を慰めたよ笑

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/28(金) 16:00:07 

    私も大嫌い
    人が喋ってては?なにそれ?て思うことたくさん

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2020/02/28(金) 16:00:25 

    綺麗事言って気持ち落ち着かせてやり過ごしてる間に問題解決する事あるんよね。
    愚痴や責めを吐き出してると中々解決せんのよね。
    これも綺麗事と感じたらごめんやで。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/28(金) 16:01:31 

    >>2
    人って字って絶対支え合ってないよね。
    ひとりの人間が立ってる姿だと思うんだけどww

    +5

    -2

  • 467. 匿名 2020/02/28(金) 16:02:03 

    >>404
    それはごもっともかもしれませんが。。
    命は平等じゃない云々言っている人に対して、それってどうなの??って思ったから。
    健常の子供は・・なんて遠まわしに言わず、ストレートに不快だと言うべきでしたね。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/28(金) 16:03:59 

    >>406
    人の好意を綺麗事とか言い出したらもう何も言えない。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/28(金) 16:04:22 

    >>84
    綺麗ごと言わなくていいから黙ってりゃいいんだよ。
    わざわざ傷付けにいく必要ない。

    +16

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/28(金) 16:04:23 

    たぶん「綺麗事」でイメージしてる事がみんな違う気がするよね。

    薄っぺらい綺麗事は嫌いな人がほとんどだと思うけど、人によって綺麗事と思ったり、それは守るべきものだったり、頑張って行こうよって分かれるものがあるんだと思う。

    例えは悪いかもだけど、例えば「不倫はだめ」って私は普通のことだと思うんだけど、人によってはそれを『綺麗事言いやがって!お前に何がわかる!?』って思ってイラつく。その両者は全然噛み合わない。

    さっきから荒れてる書き込みも増えてるけど、なんとなく、そんな感じなのかなと思った。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/28(金) 16:06:38 

    >>1
    人による。

    欲しい答えがある人にアドバイスするのは難しい。
    でもわざわざ寄ってきてクソバイスする人はその人が悪い。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/28(金) 16:14:20 

    >>9
    私もその言葉が嫌いだったけど、はじめの一歩で「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功したものは皆すべからく努力しておる。」って台詞を見て目が覚めたし色々納得できた

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/28(金) 16:17:40 

    今の日本が平和とか世界に比べたら平和とか日本人は平和ボケしてるとかね
    そんな寝ぼけた綺麗事言う奴が大嫌い
    そういうこと言う奴に限って自覚なく人を殺している
    今の日本は嘘つき売国奴の安倍晋三政権下で捕まらなければ何でもありの殺し合いだよ
    国民同士で潰し合ってる冷戦状態みたいな国で生きている

    仲良さそうにして、いい人そうに見せかけ
    水面下では叩き合い・貶め合い・足の引っ張り合い・潰し合い・殺し合い
    学校でも職場でもご近所付き合いでも大体そうでしょう

    つまり今の日本は平和じゃないよ
    生きるということは限られた席やパイを奪い合うこと命を奪い合うこと
    だから戦争はしちゃいけないし、仕掛けてはいけないんだけど
    会社のお局とか仕事してない給料泥棒の上司とかご近所のボスママとかね
    潰される覚悟もなく潰しに来て潰されて、被害者ぶる馬鹿が多すぎる

    潰される覚悟のない奴は最初からやめとけ。笑

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2020/02/28(金) 16:19:49 

    >>36
    わかる。
    同調しないと怒るからと思って黙って聞いてたら、苦手なタイプなのに仲間だと思われて、ぺっとりマークされた。
    それ以来黙って聞いてるのも危険と思ったけど、違う意見言ったら牙剥いて攻撃してくるし、当たり障りないことや綺麗事言って逃げるしかないよねー。

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/28(金) 16:23:14 

    >>1

    例えば毒親関連の悩みとか愚痴を言われたとしたら

    「そんなことがあったんだ、大変だったね。その家庭ごとに色々あるし軽々しく言えないけど、私は○○○って思うな。綺麗事に聴こえたらそれまでだけどさ」

    みたいな、枕詞っていうの?緩衝材?的な言葉を挟めばいいの?

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/28(金) 16:25:21 

    綺麗事って言っても系統ががあるからなぁ
    努力厨とか親子関係が〜とかそういうのはうざいけどモラルやルールや法律面を守らない輩が綺麗事では生きていけないんだ!!とか言い出すのは不快

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2020/02/28(金) 16:26:49 

    >>433
    もうお前みたいなのは相談すんなよ…。
    みんな暇じゃないんだよ、自己中な相談迷惑!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/28(金) 16:28:51 

    親子関係だとネットで同じ境遇の人と話すのがいい気がする
    少なくともきれいごという人は相談する相手じゃないんだよ
    親しくないひとに重い話されたらしんどい人もいる
    うんうん聞いてくれればいいって言われても他人の愚痴を聞くのってつかれるから

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/28(金) 16:29:56 

    >>477
    幸いあなたみたいなヤ○ザみたいな話し方の友人はいないから大丈夫だよ…。

    +0

    -3

  • 480. 匿名 2020/02/28(金) 16:33:23 

    >>57
    あなたが病院に行きなさい。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/28(金) 16:34:42 

    >>84
    極端だね〜。生きずらいでしょ?

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2020/02/28(金) 16:36:20 

    >>166
    人にダメ人間なんて言う方もダメ人間だ。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/28(金) 16:37:27 

    >>477
    自己中な相談って主のような親の悩みのこと?
    私は友達とお互いの家族のこと話すけど、たまたまお互い色々ある家族なのか自己中な話だと思ってなかったよ
    感じ方の違いでしょ?
    あなたの自己中がみんなの自己中じゃないんだよ

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2020/02/28(金) 16:48:01 

    >>1
    いいのよ。貴女は悪くないのよー。
    って言ってもらいたんでしょ。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/28(金) 16:52:27 

    主よ!ガキだなw

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/28(金) 16:53:45 

    >>1
    私は綺麗事を言う人が嫌いというよりかは、よく物を知らない人なんだな…とガッカリします。
    経験が少なくて、人と深い話をしない、きっと本も読まない、想像力のあまりない人なんだなぁ…と。
    そして、そんな人に話を振ってしまった自分にもガッカリします。

    でも、次から適度に距離おいて、あまり深く付き合わなければよいだけのように思います。
    それこそそういう人とは普段、綺麗事まみれの表面的な話をすればよいですよ。

    +6

    -6

  • 487. 匿名 2020/02/28(金) 16:58:14 

    >>84
    なんでこんなにプラスがついてるの

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2020/02/28(金) 16:59:55 

    主さんの気持ちわかる。
    色々あってやっぱり心が少し荒んでしまっているのもあると思う。私もなんだけど。
    本当に辛いどん底の時は相談する相手を考えた方がいいんですよね。
    私も昔、親の大病と自分の仕事のことで悩みすぎておかしくなっていたんだけど、
    そんな中、超ポジティブな友達からお菓子が届いて中にメッセージカードが入っていたんだけど、「どんなに辛くても美味しいものを食べればみんな幸せになれると思うの」ってひとこと書いてあって、正直全く嬉しくなかった。有難い気持ちはあっても嬉しい気持ちにはなれなかった。
    今思えば、相手だって良かれと思ってしてくれたことだし、本当は喜ぶべきだったけど、そんな気持ちには当時なれなかったし、ちょっと辛かった。
    自分語りすみません。でも主さんは精神的に疲れてるんじゃないかな。
    状況がよくなるといいですね。


    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/28(金) 17:00:03 

    >>1
    私も嫌い。だからテレビ見てると時々イライラしちゃう~。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:47 

    綺麗事を言わないでって私に同調して酷いねーって言えってこと?
    どれだけ愚痴聞かされても他人の家族のことなんか悪く言えないし言いたくもないんだけど…

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:11 

    >>483
    親のこと相談するのはなんとも思わないよ。

    でも、自分の望んだ答えじゃないなら毒づいて何が悪いって人は人の貴重な時間をもらうべきじゃないってこと。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:27 

    世の中の95%位の人は私含め綺麗事言ってる偽善者で頭イカれてるよ
    この国の総理と副総理からして綺麗事並べて嘘ばっかの頭おかしい人なんだから
    親や家族でも他人だしみんな自分が一番可愛いから人に期待しない方がいいよ
    人間だもの

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:56 

    >>470
    私もこれだと思う。
    人によって綺麗事のラインが違う。
    イライラする綺麗事もあれば共感する綺麗事もある。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:56 

    >>1
    綺麗事が嫌いと言うより、当たり前のことや使い古された言葉で説教されると薄っぺらいなと思う。その人自身の言葉じゃないから響かないんだよね

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:29 

    >>1
    因みに私はほぼすべての物事の判断基準が、好きか嫌いか、な人は、吐きそうなくらい嫌いです。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:41 

    >>9
    確かに、努力しても必ずいい結果になるとは限らない。

    でも、努力したってムダ。といい、世の中分かったかのように、結果出る前から、なんにも努力しない、やりもしない図々しい性格の人は、個人的にキライ。

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/28(金) 17:33:25 

    >>1
    私も「綺麗事は嫌い」だけだったら主に共感したかもしれないけど、その後の書きっぷりが自分勝手な印象を受けたので、賛成しかねちゃうわー。…てか、主若いのかな。幼いなー、って感じ。若いのかな?思春期の姪っ子が同じような事言ってる 笑

    誰かも書いていたけれど、綺麗事かどうかの線引きは人によって違うのよ。その人にとっては綺麗事じゃなくて真実なこともあるのに、あなたの価値観で綺麗事だって決めつけて悪く言うのは視野が狭いよ。(これが綺麗事になるのかな?笑)

    たぶん若くて経験値が低いから、自分の価値観と合わない人は認められないのかもしれないけど、徐々にいろんな意見を吸収できるようになるといいね。あと、感謝の気持ちは持っておいた方がいい。特に社会に出たら、自分に返ってくる!

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/28(金) 17:34:30 

    >>1
    悩み聞いてもらっといてそりゃないわ~
    どんな顔してその綺麗事聞いてるのかしらないけど、綺麗事言ってきたらはい嫌い~じゃ誰も深くは相談に乗ってくれないんじゃない?
    自分のその毒を口にだして言える人いる?
    自分の思った返事がほしいならもっと腹わって話さなきゃ聞いてる方も時間も無駄だし話してる方も時間の無駄じゃん。
    しかも不愉快な気持ちになるんでしょ?
    最悪じゃんw
    それとも数打ちゃ当たるで自分の思った返事を返せる人探してるの?
    適当に話した悩みはそれなりの言葉しか返ってこんよ。
    綺麗事言っていい人面しやがって思ってるんだろうけど心のなかで毒づいてるだけじゃお互い様じゃん
    言わないんでしょ?毒の部分は!
    いい顔しやがって!w

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/28(金) 17:36:54 

    >>1
    貴女は正しい!
    綺麗事言う奴は基本詐欺師だから気をつかけた方が良い。

    +0

    -5

  • 500. 匿名 2020/02/28(金) 17:37:58 

    綺麗事嫌いって言ってみたら?
    そのあと、辛辣な事言われても受け入れなよ。
    断言していいけど、どうせ自分が気に入らないこと言われたらそれも嫌いになるよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード