-
1. 匿名 2020/02/27(木) 00:02:24
どっちが良いと思いますか?
私はすれば良かったなと、ちょっとだけ悔いが残ってるので
した方が良いと思います。+98
-4
-
2. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:16
されるの待つ方がいいよ。
+16
-25
-
3. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:18
どちらでも。+43
-0
-
4. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:22
しなかったけと特に後悔はしてない+43
-3
-
5. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:36
社会人ならまだしも、学生のときはそこまで気にしなくていいと思うけどなあ+15
-2
-
6. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:39
お好きにどうぞ。+61
-1
-
7. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:47
何年かして実は両思いでしたとかのほうが素敵やん+2
-21
-
8. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:54
青春+11
-0
-
9. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:56
私はしなくて良かった。卒業したらすぐに忘れた+51
-2
-
10. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:57
したかったけど勇気がなくて出来なかった+24
-0
-
11. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:00
追うより追いかけられる女性になった方がいいですよ。+21
-5
-
12. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:04
告白は男がするもの。恋愛はこっちが下手に出たら終わり+8
-23
-
13. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:20
しないでいる。って私できないや。すごい好きなら
好き。って絶対いっちゃう+25
-0
-
14. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:22
+76
-1
-
15. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:28
管理人もトピ主もネタ切れでヤケクソ感がすごい+5
-1
-
16. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:30
後悔が残るくらいならするべき+10
-0
-
17. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:33
付き合えればいいけど振られたら言いふらされるからね+24
-4
-
18. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:34
>>7
love letter+1
-0
-
19. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:36
しなかったら悔いが残る場合だけに限りした方がいい。+10
-1
-
20. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:44
お好きにどうぞ+4
-0
-
21. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:56
しない後悔のほうが大きい+24
-1
-
22. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:08
うまくいかない。それが青春+8
-1
-
23. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:12
>>14
最初からそう言えやと思ってしまった+38
-0
-
24. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:14
状況にもよるから断言はできないけど、学生の時ならしてみても良いと思う。
学生時代の恋愛ってまだ結婚まで遠いし、いちばん責任がないというか、純粋に一緒にいられる時期だと思うから。
社会人になるといいなと思っても『こっちから告白したら結婚してもずっと自分が仕切って行かないといけない』とか色々あるからね。+14
-0
-
25. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:23
黒歴史化してるのでしなくていいです。
自分の中でも忘れてます。
このトピ見て思い出しました。
+6
-1
-
26. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:23
お互い仲良かったら告白するかも+3
-1
-
27. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:24
1回だけしたけどドキドキ感がたまらなかったし無事付き合えたし良い青春だと思う+20
-1
-
28. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:34
踏ん切りつけるために告白したことあるわ
恋愛相談受けてたけど、聞くのも辛くなってきて
言わずにいるまま後悔よりいいと思ってした
ギクシャク期間あったけどその後も仲良くできた+11
-0
-
29. 匿名 2020/02/27(木) 00:05:56
好きな人がいるならした方がいい
放課後のデートとか楽しかった+17
-0
-
30. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:02
間違いなく青春の一頁にはなる
大人になったとき笑い話にできる思い出は必要だよ+23
-0
-
31. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:26
私は社会人になってから初めて告白と恋愛を経験したけど、それで良かったと思ってる。
主人は学生の最後の夏に初めて告白して(相手は私)、そのまま結婚に至ったけど良かったと言ってたよ。
やっぱり人それぞれ。+15
-0
-
32. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:28
告白してフラれて、次の席替えでまさかの隣になりました。気まず!と言われました。泣いたわぁ。+9
-0
-
33. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:47
なんで学生で区切りをつけるの?
告白だけが青春でもないし、青春の思い出として告白するものでもないと思うけど+0
-0
-
34. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:52
>>14
のび太はこんなに賢くない+73
-1
-
35. 匿名 2020/02/27(木) 00:07:01
大学生のときに一度告白してフラれたけど、してよかった!って思ってる。よい経験。
社会人になっての告白→失恋ってキツいもん、学生のときにそういうの経験して思いっきり落ち込んだおかげで免疫できた。
それに、うまくいったら万々歳!+9
-0
-
36. 匿名 2020/02/27(木) 00:07:02
ふられたらふられたで想い出なんだよなぁ+10
-1
-
37. 匿名 2020/02/27(木) 00:07:09
人によると思うけど、私は高2の時思い切って自分から告白しました。
卒業と同時に離れ離れになって自然消滅みたいになったけど、その間とても楽しかった。
私には青春でした、良い思い出です。+6
-0
-
38. 匿名 2020/02/27(木) 00:07:30
した方がいいよー
男子って劣化超早いから、あっという間におじさんになっちゃうのよ。
外見もそうだけど、厳しい利益追求社会でひねくれねじくれズル賢くなり、性格が悪くなってく。
女性から、年とともに周りは癖の強い男ばっかって嘆きよく聞くよね?
周りがイヤーなおじさんだらけになる前に、最後の純粋さを残したイケメン男子に告白してみよう!+14
-0
-
39. 匿名 2020/02/27(木) 00:07:33
学生の頃、毎日話しかけてくれる男子がいた。
私は友達いなくて辛かったから、話しかけられるのすごく嬉しかったんだけどコミュ障だったので上手く受け答え出来なかった。
告白しとけばよかったな、というのはないけど仲良くしたかったなっていう後悔はあります。+5
-0
-
40. 匿名 2020/02/27(木) 00:08:31
学生時代にやっときたい事リストに入ってるやつ+3
-0
-
41. 匿名 2020/02/27(木) 00:08:51
>>7
そういうのって現実ではすでに別のパートナーがいて、両思いだったことは完全に思い出として終わり。
ってことが多いじゃん!?+12
-0
-
42. 匿名 2020/02/27(木) 00:08:57
>>14
ダセェ+5
-7
-
43. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:31
相手がクズだと後にネタにされるよ。
男ってそんなもん。
高嶺の花と思ってた子から告白される→後に自慢する
底辺から告白される→ネタ
+6
-0
-
44. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:47
私は後々黒歴史になってしまうので中学生までは告白しないほうがいいと思います!
34歳になってからでも地元の飲み会では「あの時〇〇と△△が××で〜〜だったよね」という話になるので…
高校生からはなんとなく地元離れた学校に通えたりするし
私は地元を離れていますが…たまに戻ってきてもこれなのでずっと地元にいる人はもう事情通過ぎて怖くなるくらいです+4
-1
-
45. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:59
>>14
出木杉に考えてもらってそう+41
-0
-
46. 匿名 2020/02/27(木) 00:10:47
言うべき。社会人になったら学生の時みたいに無条件にのめり込めないし+3
-0
-
47. 匿名 2020/02/27(木) 00:12:10
男はのちに、学生時代のモテ伝説として語るのである+5
-0
-
48. 匿名 2020/02/27(木) 00:12:24
好きになった男の子みんなに
告白テロしてたけど
後悔はしてない。今では笑い話だし
してなかったら後悔すると思った+6
-0
-
49. 匿名 2020/02/27(木) 00:12:52
>>46
社会人になってものめり込んでいいんだよ。それが日本人の悪いところ+0
-1
-
50. 匿名 2020/02/27(木) 00:13:12
>>44
地元の飲み会で、あの時誰々と誰々がってダメなの?
そこ笑うところじゃん
34って20年前でしょ?時効だわ
+4
-1
-
51. 匿名 2020/02/27(木) 00:14:06
高校の時思い切って告白したら、実は私といつも一緒にいる子が好きだったって言われキューピット役に。
そしたら実は友達もその男の子が好きだったらしく付き合う事に。
友達は私が告白した事なんて知らなくてひたすら感謝された。
家で泣いた。+7
-0
-
52. 匿名 2020/02/27(木) 00:14:26
ぽこちん大先生の指示を仰ごう+0
-0
-
53. 匿名 2020/02/27(木) 00:15:26
やらない後悔より、やって後悔!
なんて言葉もあるけど、今思い返しても私の事を好きになってくれるような男子は居なかった
告白なんてしたら、とんだ黒歴史になってたよ+2
-0
-
54. 匿名 2020/02/27(木) 00:15:45
>>14 3コマ
のび太「僕には読めないけど…」+23
-1
-
55. 匿名 2020/02/27(木) 00:16:08
自分からするのではなく、告白させるんだよ+2
-0
-
56. 匿名 2020/02/27(木) 00:16:36
>>53
ヤらない後悔よりヤった後悔(意味深)+0
-0
-
57. 匿名 2020/02/27(木) 00:16:40
>>14
しずかちゃんチョロすぎるよ+24
-0
-
58. 匿名 2020/02/27(木) 00:17:09
四宮かぐやトピ+0
-0
-
59. 匿名 2020/02/27(木) 00:18:26
告白が成功しても、良いとは限らない
私は学生時代に告白して成功したけど、その後、最悪だった。
1ヶ月くらいで、その人が浮気をした
しかも、浮気相手は同じサークル内の人で、とある事情から人生で一番嫌いな人
しかも、その浮気相手は別に恋人がいた。サークルの学園祭にも来ていた。
浮気なんて、ドラマの世界だけの話かと思ってたから、ショックだったし、相手は人生で一番嫌いな人だったし、浮気同士でくっ付いたし、もう色々な事が信じられなくなって、それ以来、ずっと恋愛はしてない
もう10年以上経つけどさ+1
-0
-
60. 匿名 2020/02/27(木) 00:19:39
初めて付き合ったのが20歳過ぎだから、学生恋愛になんて憧れるわ。
私は気になる子がいるんなら行くべきだと思うけどな。
10代なんてアッという間。+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/27(木) 00:19:51
>>56
深読みせんでええ笑
いやでもね、悪い男の子は正直タイプじゃない女の子でも告白されたらそれをいい事にやり捨てポイなんてこともあるからね。
告白するなら、ちゃんと誠実な男の子選んでください、本当に。
おばちゃんからのお願いでした。+7
-0
-
62. 匿名 2020/02/27(木) 00:20:05
学生時代に告白しないことより、学生時代に告白されないことの方が不幸ではあると思う
学生時代に告白されなかったら、社会人になってから出会いとか減るし難しくなるよ
ましてや女なら学生時代に数回は告白されるのが当たり前だし+2
-5
-
63. 匿名 2020/02/27(木) 00:20:28
「しないべき」って響きが今一つだなぁ。
「せざるべき」か「するべきじゃない」の方がしっくり来る。+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/27(木) 00:20:42
>>14
素直に感動してしまった私は花畑なんだろうか+49
-0
-
65. 匿名 2020/02/27(木) 00:21:46
した方がいい
私は女子校育ち&地味で出会いなしで、恋愛とは無縁だったから、告白する相手がいるだけでうらやましい+6
-0
-
66. 匿名 2020/02/27(木) 00:26:07
中学生の時にしたけど大人になるまで待てばよかったなと思ったり…
でもその人のことを好きだったのはその時だったからやっぱりしててよかったとも思ったり…+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:00
ものすごーくモテる人だったし
他校の彼女とも仲良いという噂だったから
告白する勇気なんて無かったなー+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:13
周りが理解ある人ならいいけど
下手すると話題のオモチャにされるから
一歩間違えれば暗い学生生活も+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:58
>>61
深読みしてごめんなさい…。
61さんのような優しい方もいらっしゃるガルちゃんで、下ネタでふざけるのはやめます!
今までちんちんの話ばかりしてごめんなさい😢+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:07
>>50
いやいや、当事者いてもめっちゃそういう話にならない…?笑
地元が一緒だと無遠慮になりがちだよね。そういうの嫌いなの
あなたと違って中学の同級生に笑われるの私だったら耐えられないから
+3
-1
-
71. 匿名 2020/02/27(木) 00:41:10
好きな人が、他の誰かとどこか行ったり
互いの誕生日祝ったり
記念日祝ったりする事に耐えられるなら
黙って見てればいい。
そんなものは耐えられないなら言えばいい。
気持ちは伝えなければ、誰もわからない。+2
-0
-
72. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:12
告白したら、彼があいつ(わたし)俺の事好きなんだって。クラス中に言ってた。
今も心の傷になってる。
+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/27(木) 00:56:15
好きで仕方ない、付き合いたいならしたらいい。
でも振られる可能性もあるよ👐
告白して付き合ったこともあれば振られたこともあるし、あちらから告白してくれたこともあり。
後悔は全くないです!好きになったら一直線。若いうちはそれでいいと思う☺️
+3
-0
-
74. 匿名 2020/02/27(木) 00:58:34
>>70
笑い話って言うのは、笑われるんじゃなくて自分が面白おかしく語ることを言うんじゃないの?
ちょっと有ること無いこと脚色してさ、
どこまでが本当なのかどこからが嘘なのか分からないような話術でさ
それこそが同窓生ってもんだよ+0
-2
-
75. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:31
>>24
私もそう思う🙂
学生時代が一番いいよね。
なにも考えずにただ純粋に好きになって一緒にいられる。だんだんそんなのなくなるからね😭+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/27(木) 01:17:00
付き合いたいから告白するというより、貴方は人に想われるくらい素敵な人なんだよ!ととにかく伝えたくて堪らなくなって告白してたな。+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/27(木) 01:22:33
>>74
もう、前半もだけど後半部分に関してはどこも相入れることはないですわww
サヨナラww+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/27(木) 02:01:08
男子って社会に出るとどんどん汚くなっていくからね、心がまだ汚れてない大学生のうちに告白
しとくのもいいかもね。
男って社会に出ると、性的にものすごく汚れて
いく。過激なAVを次々漁ったり、風俗店の常連になったり、女を性処理の道具にしか見なくなってヤり捨てを繰り返したり。
もちろんそんな汚い男ばっかりじゃないって信じたいけど、男って快楽のまま、楽な方へ楽な方へ流れる哀しい生き物。
プラトニックラブできる最後のチャンスだよ
+8
-2
-
79. 匿名 2020/02/27(木) 02:06:00
>>14
しずかちゃんアムラーファッション+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/27(木) 02:06:59
>>14
なぜだろうのび太のどや顔を見たら殴りたくなる。+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/27(木) 02:08:32
>>14
洒落た英文を覚える前に九九覚えろ+2
-2
-
82. 匿名 2020/02/27(木) 02:10:46
>>14
絶対のび太は√の意味知らない+7
-0
-
83. 匿名 2020/02/27(木) 02:12:36
>>14
東大王の松丸が見たらどう思うんだろ?+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/27(木) 02:14:43
>>14
しずか「これでドラえもんの道具を使い放題」+8
-0
-
85. 匿名 2020/02/27(木) 02:33:14
弟は高校の彼女と
大学も就職先も遠距離だったけど
何年かして結婚しました。
学生だって本気になれば
ちゃんと純愛です。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/27(木) 03:49:35
>>12
いつの時代だよ
令和でそんなこと言ってる人いないよ+2
-1
-
87. 匿名 2020/02/27(木) 03:51:53
学生の時に告白して「好きな人がいるからごめん」とその時はふられたけど、大人になって同窓会で再会した時に向こうから声かけてくれて付き合ったよ。
さらにカッコよくなってたしあの時はふられたけど、気持ち伝えていたからこそだなぁと思ったよ。
+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/27(木) 05:47:54
>>12
待ちすぎて誰も迎えに来ない場合は考えないのか。+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/27(木) 06:11:39
トピ画がのび太な時点で見る気なくなるトピ
好きな人が性格のいいイケメン男子なら告白してみたらどうでしょうか?ダメでもいい思い出に
なるかも?ジャイアンやのび太みたいな、性格が悪かったりぶさめんやオタク男子になら、別に
しなくても...女の子って男子の好みまた変わるかもしんないしね!
+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/27(木) 06:55:32
告白せずに、思い出のままの方が,甘酸っぱくてキュンキュンします。初恋の相手と結婚まで至る可能性低いし、色々想像も膨らむし、後悔を含めて、青春って感じ(笑)+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/27(木) 07:31:20
恋愛経験値を積む、という意味であれば学生時代に告白は大あり。
なぜなら私、高校時代は社会人としか付き合ったことなくて学生同士の恋愛して来なくてアラサーの今後悔してる。+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/27(木) 07:49:53
学生の時にしか出来ない恋愛もあるし、告白するも良し、片想い続けるのも良しだと思う
大人になった今では告白も良い経験だと思う。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/27(木) 07:51:03
私はネガティブ人間なので、こんなやつに告白されても気持ち悪いだろうなと思って何もしませんでしたが後悔はしてないです。+2
-0
-
94. 匿名 2020/02/27(木) 07:53:17
>>1
しないべきって日本語おかしいよ。+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/27(木) 08:06:33
告白って日本だけの文化らしいよ+0
-0
-
96. 匿名 2020/02/27(木) 08:28:49
してよかった。
付き合えた事と振られた事があるけど、
どちらもキラキラした大切な宝物になってる。
学生時代しか勢いで動いたりバカな事できないんだから。+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/27(木) 08:29:51
イオンのフードコートで
キッスしたのは良い思い出+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/27(木) 08:33:33
同じ学校でなければ、告白した方がいい。
リスクが少ないから。
同じ学校なら、ちょっと考えた方がいい。
さまざまな弊害が出るから。+0
-0
-
99. 匿名 2020/02/27(木) 08:35:00
ただ好きって気持ちだけで付き合える貴重な時期だと思う。
お互いに初彼、初彼女だと、手を繋いだりキスするのにいちいち照れたり、学生時代の恋愛が一番ドキドキしたなー。
社会人になってからだと、慣れちゃったり、打算で付き合ったり、純粋じゃなくなっちゃう。+1
-0
-
100. 匿名 2020/02/27(木) 08:37:23
その後、新しい出会いがあったから、しなくて良かった。+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/27(木) 09:13:39
両思いに気付かず卒業してその後に付き合い始めたけど、早く告白して制服デートしとけばよかったと後悔
成功するかなんてわからないから、勇気いりますよね+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/27(木) 09:16:12
してもいいと思うけど、結果として早めに処女を失うだけの結果になる
どうせ別れるからね+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/27(木) 09:16:34
>>94
「するべきではない」だね+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/27(木) 09:24:38
>>11
その場合、1回好きと告白しといてあとは知らんぷりしつつ放置すると男はほとんど10割方追いかけてくる+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/27(木) 09:41:28
するべき!
社会人になると出会いなくなるし制服デート出来るのはその時だけ!笑+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/27(木) 09:51:21
するべきか、せざるべきか。+0
-0
-
107. 匿名 2020/02/27(木) 10:22:13
高校時代勇気を出して告白してフラれた。引っ込み思案だった私。彼の何がそうさせたのかと当時の自分に聞いてみたい!でも同級生と毎回笑えるからいい思い出!+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/27(木) 10:31:57
ストレートに想いをぶつけられる告白は学生の特権!大人になると、ある程度脈アリだと満を持して臨むのに、フラれたりする。勘違いしてた自分が痛いし自信無くす(笑)+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/27(木) 10:32:03
>>14
しずかちゃんって何でのびたにしたんだろう+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/27(木) 10:57:14
>>1
しちゃったよ
彼女いたので撃沈したけどね。いい思い出。
初恋でした☺
+1
-0
-
111. 匿名 2020/02/27(木) 10:58:00
>>109
のび太の結婚前夜って映画観るとわかるかも
大人になったのび太は、割とどこにでもいる青年だと思った
+2
-0
-
112. 匿名 2020/02/27(木) 11:15:29
イチかバチかの告白って学生時代特有だと思う。
大人になったら、ほぼ確約もらえてからしかしない。
+1
-0
-
113. 匿名 2020/02/27(木) 11:41:06
した方がいい。
学生時代もっと恋愛しとけば良かったと思ってる。+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/27(木) 13:59:24
>>14
しずか「ここをこうして・・・はい解けたわよ。のび太はさん答えは?」
のび太「あっ・・合ってるよ・・凄いねしずかちゃん」
しずか「大したことないわ。普段出来杉君と勉強してるからね。この問題は去年のハーバード大の入試に出た問題よ。」+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/27(木) 16:01:00
>>1
告白した結果が残念でも、学生時代の若いうちの傷はすぐに癒される。告白しとくべき!に1票。+1
-0
-
116. 匿名 2020/02/27(木) 16:02:30
>>7
過去の両想いが何になる?大切なのは今でしょ。+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/27(木) 16:03:12
>>9
そんな程度なら別にそこまで好きじゃなかったんでしょう+0
-1
-
118. 匿名 2020/02/27(木) 17:24:03
中高と狂ってて、好きでもない男子を好きだと錯覚して乱れ撃ち告白してた
自分の場合は告白しないほうが良かった
大学生くらいまで、よく考えたら好きじゃないのに告白して付き合う傾向は続き完全に黒歴史です
相手にも申し訳ないです+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/27(木) 20:46:07
高校時代に告白しました。
現在は旦那となりました。
若いから勢いで告白出来ましたが、今の自分だったらいろいろ考えてしまい自分から告白は出来ないと思います。可愛い子供にも恵まれ、この子が居ない人生は考えられません。あの時に告白できて良かったと思います。+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/28(金) 02:50:25
女子からされると長続きしないらしいよ。追われるよりも追ってゲットして満足感を得られるのがオスという生き物らしい。
+0
-0
-
121. 匿名 2020/02/28(金) 18:52:07
ご勝手に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する