- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:02
出典:orionfdn.org
グレイヘアが素敵に見えるかの「分かれ目」憧れる近藤サトさん…迷うアラフィフの心境 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.mediaステキなグレイヘアの有名人というと、誰を思い出しますか?女性だと近藤サトさん、手塚理美さん、男性だと吉川晃司さんがいます。「白髪」と表現をするか「グレイヘア」と表現をするかでもニュアンスが変わってきます。そんな「グレイヘア」にまつわるアラフィフ女子の悲喜こもごもをまとめました。
グレイヘアが印象的でステキに見える叔母が2人います。1人の叔母はいつもにこにこ笑っている機嫌のいい人です。叔父の葬儀の時、棺桶の中の叔父に「おとうちゃん、私、幸せだったよ!」と声をかけていて「そんな夫婦になれたらいいな」と思いました。彼女は紫のポイントメッシュをいれてグレイヘアを楽しんでいます。もう1人の叔母は、ゴルフに旅行にと自分の趣味に忙しい、これまたよく笑う叔母です。その人自身の生き方がポジティブで表情が明るいので、グレイヘアがネガティブな要素に映らないのです。年輪を重ねたことでしか得らないステキな表情が、グレイヘアをステキにするかしないかの「分かれ目」なのかもしれません。+49
-359
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:26
憧れないなぁ+1799
-41
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:40
60歳過ぎたら考えるよ
+1089
-29
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:52
日頃のお手入れの差もあるんでは?
あと肌も手入れしてるかどうか+583
-4
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:12
>>1
こんなにシワとか修正してるのに老けて見えるのはやっぱり白髪のせいだよ+1648
-15
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:19
それでもやっぱり老けて見える+1229
-7
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:22
素敵だと思うよ+44
-127
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:33
なんだかんだ年齢より老けて見えるよ+1082
-8
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:42
私がやったらグレイヘアーじゃなくて白髪頭って言われちゃうわ。+775
-3
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:44
清潔感+223
-7
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:00
綺麗な人やそれを維持できる人ならいいけど、私がやったら多分ボサボサの手入れしてないオバさんだわ+528
-2
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:03
そもそも近藤サトもそんなに似合ってなくない?
顔がまだ若いから染めた方が合いそう。+1889
-15
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:03
好みの問題かな。近藤サトさんは自然な美しさで素敵だと思うけど、黒髪だったらもっと若々しくて綺麗なのに‥‥とも思う。+1013
-13
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:13
かっこいいけど、白髪がキレイに白くなる人より黄色っぽくなる人が多いみたい。
だからメンテナンスが大変らしい。+394
-6
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:17
グレイヘアを素敵と言わなきゃいけなくなってるもんね。近藤サトなんて染めてたらまだまだ綺麗なのに+773
-8
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:30
まぁ下品な感じはないよね
グレイヘア+63
-31
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:32
正直、近藤サトさんもすごく老けてみえるよ。だけど体質とかもあるから仕方ないと思う。変に憧れる対象にしなくてもいいんじゃない。+608
-6
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:39
51にしては老けて見えるよね....
年齢ググっちゃった+1023
-8
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:40
グレーヘアは75歳以上からが素敵だと思う
今の60代は若い
+848
-9
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:45
70代までは染める。+217
-5
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:54
近藤サトよりこの人のほうが似合う
+2453
-4
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:24
近藤サトのグレイヘアにした心意気は称賛、でもやっぱり染めた方がいいが本音+633
-6
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:29
髪を隠して見たら、より綺麗。染めるの大変なんだろうけど。+23
-0
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:30
美人な人に限り、グレイヘアは素敵+156
-36
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:32
顔が若々しくて逆に違和感。
なんか周りにいつも気を遣わせそうだし、私がサトさんの容姿ならまだ毛染めするなー+466
-7
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:54
んー。
いいと思うけど、やっぱりおばあちゃんに見えるなぁ。+227
-4
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:19
うちの義母がこの人によく似ていてグレーヘアにしたよ。義母は顔のつくりがはっきりしていて美人だからまだいいけど、そうじゃなければ清潔感と染めるお金のないおばあさんになってしまうと思う
でも確実に10歳は老けた+388
-9
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:20
担当の男性美容師が、近藤サトは美人だから良いけど、普通のババアは染めろだとさ。
+418
-22
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:32
手塚理美似合ってると思う
元々センスいい人だし、グレーにするならやっぱショートがいいよ+135
-18
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:34
サトさんは若々しいから、逆にグレイヘアは似合ってないり
グレイヘアが似合う貫禄とかも必要だと思う。+224
-7
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:34
こんな風に髪型、服装、メイク、アクセサリーなどしっかりと出来ているなら素敵なんですけど、ただ単純に白髪染めしていない人ってだけならものすごく老けて見えるだけでなく不潔感とかを感じてしまう
+95
-2
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:46
>>22
ミエさんってほんと絶妙なカラーリングだよね+658
-3
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:48
>>22
年齢的にも合う頃だよね。
50代では早すぎる気がする…+368
-6
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:53
それなりに年を取ってからの風貌にグレイや真っ白な髪は素敵かもと思うけどまだ若い人だとただ老けてみえる+38
-2
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:22
最近妙に染めないことを持ち上げる風潮にあるね。+170
-6
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:30
>>3
いや、最近の60歳は若々しいから70でもいいぐらい+257
-4
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:41
美容師さんいわく、グレーヘアーをここまで綺麗にするのも大変らしいよ。+181
-3
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:48
70過ぎくらいで豊かな髪なら素敵だね
+51
-2
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:06
木村とか言う人エゴサーチしてウッキウキなんだろうな
ここにも飛んで来て喜びそう+2
-5
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:08
髪の毛の量が多くて、バッサリ短いのが似合う人はいいかもしれないね。
はっきり言ってロング向きではない。+196
-3
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:13
まず毛量がないとゴージャスにならないよね。
私ペタ髪ボリュームなしだから、白髪になったら侘しい感じになっちゃうと思う。
グレイヘアが似合う人は髪の毛リッチな人だと思ってる。+205
-2
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:36
51歳!?
キレイな70代に見える+287
-3
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:44
黒から白へ逆プリンも超えて富士山あたりになってきた頃に心折れそうで、やりきれる自信がない+16
-4
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:52
この人だって全然素敵じゃないよ、、+119
-3
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:03
誰か、1の画像を黒髪にする技術ありませんか?見比べたい+59
-2
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:06
近藤サトでさえ似合ってない+202
-3
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:16
めっちゃただのオバサンにしか見えん+44
-3
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:22
最近グレーヘア増えたよね。
正直、汚らしい灰色の髪の人も多い。だいたい、ぶすーっとした顔してる。
見てて嫌だ。+25
-24
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:29
>>19
白髪でさらにひっつめると婆さん感がすごい+362
-3
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:38
でも前の髪色よりいいと思う+49
-139
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:38
みんな内心老けてるなって思ってるだろうけど、
本人前にしたら素敵~って言わなきゃいけないのしんどいね+192
-10
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:46
顔だけみたら実年齢の51歳よりちょい若くみえるのに、この髪だと61歳いや71歳いや81歳の髪💦若い顔と老けてる髪がアンバランス+111
-6
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:52
50代でグレイヘアは早いよ
子供さん(確か9歳)嫌じゃないのかな+94
-5
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:05
これぐらいのお年になると似合う+657
-1
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:26
>>19
お肌のきれいな65歳+268
-2
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:59
>>19
全然素敵だと思えない。
不自然に見える。+213
-4
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:07
これだけ美人でもおばあちゃんにしか見えないから、一般人のおばさんがやったら悲惨としか。+124
-3
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:19
真っ白なら素敵になるかもしれないけど、グレイヘアは白髪まじりのおばあちゃんなんだよねえ+29
-1
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:28
そのおば様のキャラや見た目はわからないけど個人的には紫のポイントメッシュ入りのグレイヘアは何歳になってもいやだ。+8
-7
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:35
>>55
こちらはお美しいがピッタリくる
真っ白だからかな?黒髪が混ざってると清潔感?神々しさ?が減るのかな+154
-2
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:47
>>56
70代でもおかしくないって思うくらいばあさん。+68
-4
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:52
こんなにキレイな人でさえおばあちゃんに見えてしまう+46
-2
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:12
この人は素敵だけど、きちんとケアしてる素敵なこの人でも黒髪のがキレイだよ
この人の場合白髪の有名人として成り立っててそれでお仕事も増えてるだろうから良いけど、一般人がやるなら本当におばあちゃんにならない限りは老けて見えるだけ+14
-0
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:12
やっぱり黒髪で量が多いだけで若々しく見えるよ!!!!
グレーレアの良さはわからん+75
-0
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:23
70歳くらいだと、似合ってるけど。
50歳だと老けて見える。+21
-1
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:31
草笛光子さんがすごく似合っている。+201
-1
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:42
>>1
グレイヘアにするなら
ロングよりショートが断然いい+153
-4
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:43
近藤サトさんはグレイヘアが魅力なんじゃなくて、美人なんだと思うよ
しかも派手顔美人だよね
黒髪だったらもっと美人だと思う
普通の50才がやったらただの老婆
+157
-3
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:10
あれだけ頭良くで綺麗でスタイルも良ければ白髪に向かい合う気にもなるかもしれん。
こっちは猫背小太り老け顔のババアですから、これで白髪になったら山姥よ。+21
-1
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:16
>>51
右は30代に見えるのに左は70代に見える。+9
-22
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:43
うーん黒染めした方が魅力的だと思う+277
-4
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:49
近藤サトさんは 80才過ぎですか?
知らんけど(笑)+5
-6
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:51
吉川晃司のグレーヘアはかっこいい+187
-9
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:02
>>57
染めれば40代に見えるかもしれないのにね
勿体ない+50
-5
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:08
私はアレルギーで染められなくなってしまったので、近藤さんみたいな美人な方がグレイヘアという選択肢を増やしてくれた事に感謝している。
+164
-3
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:14
派手顔の美人ならグレイヘアもアリだと思う。
でも絶対黒髪の方がもっとアリなんだと思う。
黒髪より素敵にするのって、男性じゃないと難しくない?
男性ならロマンスグレーはシブいけど、女性はやっぱり老けてみすぼらしくなりがち…+10
-3
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:22
白髪が多いと老けて見えるよ。
職場の45歳の人、顔は老けていないけど白髪だらけで、みんな50代後半だと思ってるもん。+58
-0
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:45
いっそ、金髪にしたら?+3
-1
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:21
真っ白ならきれいだけど白黒混ざってるのはやっぱり汚く見える+27
-0
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:24
>>22
グレイヘアにはふんわり空気感が必要だね。
+259
-1
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:44
美容師の母親曰く
斑の白髪を綺麗に見せるには全体的に薄めに紫やブラウンのカラーを色が出るか出ないかくらいでまとまり感を出すと良いみたい
まぁサトさんとか綺麗なグラデーションが出てるから似合ってると思う
+14
-2
-
83. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:52
白髪あるなしで5才は違う
◯◯代前半か後半かの違いはつく+11
-0
-
84. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:54
あんまり素敵に見えないよサトさんも
+72
-2
-
85. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:58
>>1
巻いて立ち上げてセットしてるからゴージャス感あるけど、ペタッとしてたらおばあちゃんになる。+46
-0
-
86. 匿名 2020/02/26(水) 22:13:06
髪質や髪型や美容や体型や服装に気を遣って、かなりオシャレで小綺麗にしてないと、染めてる人より15歳は老け込むだけって、もう結論出てるよね
近藤サトみたいな派手な顔面で芸能人メイクに芸能人衣装ですらも老け見えするんだからさ+25
-1
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 22:13:14
近藤サトはグレイヘア似合わないと思うなー。
草笛光子やジュンコ・シマダなんかは似合ってる。+230
-3
-
88. 匿名 2020/02/26(水) 22:13:53
草笛光子さんくらいにきれいに保てればしてみたい。でも結局は女優さん。常にヘアメイクさんに手入れをして貰っているだろうし、一般人には難しいと思う。近藤サトさんは顔も雰囲気も若いからきちんと染めてダークカラーの方が清潔感が出ると思う。+109
-0
-
89. 匿名 2020/02/26(水) 22:13:53
>>51
白髪染め、明るくするとばばぁヤンキーみたいになるよね
それ踏まえても右側若いよ+81
-0
-
90. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:09
>>51
この人、本当はいくつ?
年齢ごまかしていない?
白髪の量といい、首のシワといい、60代ぐらいに見えるよ。+70
-3
-
91. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:12
>>19
黒髪の方が年相応じゃない?+395
-6
-
92. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:18
グレイヘアがどうこうより顔にシワがない。
+7
-2
-
93. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:20
おでこ全開ひっつめヘアが似合わない
ショートにしておしゃれにしたらいいのに+45
-0
-
94. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:44
元々髪の質が悪かったんじゃないかな+185
-0
-
95. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:51
>>82
日本人の白髪が黄なりだから、紫いれて真っ白にミセル技法だね
昔からありよね+32
-0
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:03
鳩山幸さん、グレイヘアだったけど、老けて見えるからと黒く染めて、若返ったと思う。+8
-5
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:12
>>92
>>1見たら無かったけど>>91見たら普通に有ったw+27
-0
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:56
私は40代なのにまだ白髪が1本もない。
だから1度も染めたことがない。
個人差激しすぎるけど、そんなに白髪染めって大変なの?+7
-25
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:07
白髪だとなんか不潔な感じがするから
私は染める+14
-5
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:11
>>22
ただ白髪が生えるままにしているのではなくグラデーションに染めている、ボリューム感のあるスタイリング、ハツラツとした表情
このバランスがいいから素敵なんだろうなぁ+278
-0
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:14
>>3
いやあ70でも……
義母が70だけど染めてて違和感ないよ。
母は80だけど染めてる。
真っ白になったらふけるだろうなあ+29
-2
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:36
同い年+87
-4
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 22:18:45
>>19
あごから喉のシワやたるみも放置なのかな。
顔だけは美しいのになんだかアンバランスでもったいない。+78
-3
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:01
32歳の私、佐藤サトさんって知らなかった。グレイヘアで話題になってはじめて知った(みたことあるのかもしれないけど忘れた)から売り込み方はうまいと思う。グレイヘア=佐藤サトって構図にはなってるし同じジャンルのライバルもあんまりいないんじゃない?商売白髪だと思う+44
-9
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:25
この方でえ65歳くらいに見えるよ。+8
-1
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:25
近藤サトって何歳?この間出てたけど一見凄くお婆さんに見えて、よく見ると顔は若いからなんとも言えない違和感があった。悪いけど全然似合ってないと思う。本来の美しさ完全に半減してた。+62
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:35
全く憧れない。
あと20年後にはもっと髪に優しいカラーとかあるはずだし私は染める。どう見ても年に見える。
よく、後ろ姿30代でも振り返ると40代ってあるけど、これは後ろ姿70代って感じ。+42
-1
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:38
>>90
私も髪より首の皺が気になった。
これお年寄りの皺だよね。
+51
-1
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:47
>>90
一般人なんてもっと老けてると思うよ
佐々木蔵之助の同窓会の画像みればわかる+104
-4
-
110. 匿名 2020/02/26(水) 22:20:10
アラフィフの友達でカッコいいグレイヘアにした人がいる。大袈裟ではなく若い子がホワイトブリーチしたような感じ!一番これがグレイヘアが
素敵に見える理由だと思うけど顔がまったく疲れてなく目なんかいい意味でイタズラっ子のようにキラキラしてるからだと思う。
+29
-1
-
111. 匿名 2020/02/26(水) 22:21:24
憧れないわぁ+178
-15
-
112. 匿名 2020/02/26(水) 22:21:43
>>19
51歳っておばさんと呼ばれる年齢だけど、おばさん通り越していきなりおばあさんになっちゃったよね。この姿だと51歳なのに電車に乗ったら優先席で席を譲られそう。
この人に憧れるアラフィフなんているの?これで天海祐希や鈴木京香より年下なんだよ?+270
-4
-
113. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:12
>>22
101匹わんちゃんのクルエラカラーだね+122
-0
-
114. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:13
>>102
井森美幸の若々しさよ+87
-2
-
115. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:42
>>111
ロングは汚ならしいね+106
-6
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:11
>>1
えっ!サトさん、私と同じ年齢なんだΣ(・口・)
60歳過ぎてると思ってた。
私白髪こんなにない。
同じ年齢の方、白髪こんなにありますか?
+56
-2
-
117. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:23
>>102
よくこんなに集めたねwww+48
-0
-
118. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:35
もともと近藤サトは垢抜けない
グレイヘアの先駆者みたいになってるけど
流行らせたのは他の人だよね
紬とか着ると田舎のおばちゃんみたいに見える
スカーレットの大阪の寮母役やってた女優さんとダブる+50
-1
-
119. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:36
別に恋愛する気ないなら
清潔感さえあれば白髪でいいじゃん+18
-2
-
120. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:43
グレイヘアいいとは思うけど、今まで白髪染めてた人が「グレイヘアにしたい」ってなると大変。
今まで染めてたところをブリーチで無理やり明るくするか、染めずに伸ばしていくか、、、
前者は髪が痛む割りに綺麗にはならないし、後者は髪が伸びきるまでが大変。+27
-0
-
121. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:51
カラーリングって肝臓に良くないんだっけ?
染めをやめて気が楽になるっていうのは分かる。
でもどうしたって老けて見えるよね。+26
-0
-
122. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:06
>>109
これみても髪って大事ね。毛量と色+48
-0
-
123. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:11
黙ってるけど私はアルピノなんで、白髪と金髪の間位の白髪(普通の白髪より頑固で染まりにくい)が多いです。
同年代と比べても、はるかに白髪多いです。
カラコンだと思われたりもしますが、黒目の色も大きさも天然です。
染めなくて良いならそめたくはありませんが、やはり頭が白いのって幾つかわからない位に老けみえしたりもするんで……辛いかな。
でも60代になったら地毛で行きたいです。+42
-0
-
124. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:39
この人のグレイヘアが「素敵!」となったのは、一時的に皆が衝撃を受けたからだと思う。
でもよくよく考えると、自分は今すぐグレイヘアになれるかと聞かれれば口をつぐむ人の方が多いよね。←(今、ほっとけばすぐにでもグレイヘアになる人を対象として)+7
-2
-
125. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:44
叔父叔母って、この人のご両親くらいのご年齢だよね……
そりゃ素敵だわ
せっかくお綺麗な方なのに老けて見えてもったいない+4
-2
-
126. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:02
>>118
それね。
近藤サトは後出しジャンケンで勝っただけの人。
+19
-1
-
127. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:21
この人は珍しく似合ってる
オシャレな人だから、白髪というよりファッションで銀髪にしてるみたいに洗練されてる
やっぱりかなりのセンスがないと厳しいね
+167
-4
-
128. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:27
+25
-0
-
129. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:45
誰でも似合うわけじゃないしね
60才になったら考えるわ+8
-1
-
130. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:57
>>13
全然似合ってると思わないし年齢よりずっと老けて見えるから憧れはしないなぁ
+212
-3
-
131. 匿名 2020/02/26(水) 22:27:05
だんだん白髪増えてきた。染めないと、周りから女性として見てもらえなくなり、優しくされないかな?と思った時ふと…今も全然優しくされてないじゃん…別に変わらないんじゃ…と感じて放置してあるw…+10
-3
-
132. 匿名 2020/02/26(水) 22:27:36
>>102
春麗…+39
-0
-
133. 匿名 2020/02/26(水) 22:27:38
>>127
グレイじゃなくてプラチナカラーに見える。
うっすらとベージュに染めてるのかな?
+75
-0
-
134. 匿名 2020/02/26(水) 22:27:45
グレイヘアが素敵な人は確かにいる。岩城滉一の嫁とか。
近藤サトはまだ似合わない。+24
-1
-
135. 匿名 2020/02/26(水) 22:28:24
近藤さん、綺麗な方だけどやっぱり老けて見えるよね
うちの義母なんて60代だと思ったらしい+12
-2
-
136. 匿名 2020/02/26(水) 22:28:50
去年からグレイヘアをやたら流行らせようと色んな媒体で特集していたけど、40代以上の一般女性に全くグレイへアが増えていないんだから、誰も素敵だと思わなかった何よりの証拠なんだよね。サトさん諦めてw+34
-6
-
137. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:05
>>82
結局染めるのね、、、+6
-0
-
138. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:34
>>114
同じようなキャラの森口博子はどんどん老けていくのにいつ見ても変わらない若々しさだよね。ある意味化け物だよ。+45
-2
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:59
>>51
51歳にしては、顔も髪質も老けてないか!?
この人、痩せすぎになった事でもあるの?
周りの50代の人もこんなに老けてはいないよ。+66
-1
-
140. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:03
老化を受け止める生き方も大事なんだと思うのよね
美魔女とかもいいけど
疲れるわ
+24
-0
-
141. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:13
美人かどうかでグレイヘアも決まる。
近藤サトさんが違う顔なら速攻叩かれたかもよ。+5
-2
-
142. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:21
自然体でという心意気や外見の若さに固執しない姿勢はとても素敵だと思うけど、正直もったいないなとは思う。やはり黒髪のほうがイキイキと美しく見えるのは理屈じゃないんだよね。+7
-2
-
143. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:56
>>55
日本人でこの仕上がりになるのはほとんど奇跡だと思う
元々の美貌に加えて髪質、骨格、髪の量や生え方すべてが完璧
白髪になるだけで誰でもこうなれるんなら、皆こんなに悩まないよ+116
-1
-
144. 匿名 2020/02/26(水) 22:31:01
グレイヘアーのワンレンに赤リップの人が幼いお孫さんと買い物していて、すごく綺麗だった+21
-1
-
145. 匿名 2020/02/26(水) 22:31:14
>>111
服と髪の毛のミスマッチったらない。
まだらなグレイヘアは綺麗に見えないからロングは厳しい+75
-1
-
146. 匿名 2020/02/26(水) 22:31:21
>>22 >>55
個性的なファッションの人なら結構うまくグレイヘアを活かせてるけど、ナチュラルやキレイめコンサバ系だとバランス悪い気がする+114
-0
-
147. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:03
>>102
Charaならグレイヘアをオシャレに取り込めそうだね+67
-1
-
148. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:10
>>127
白い壁とグレーのスウェットで闘病で白髪になってしまった入院患者さんに見える・・・+5
-16
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:41
どうみても汚ならしいし、ババァそのもの+3
-1
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:45
>>102
美人が多い年だね+34
-0
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 22:33:08
>>22
ちょっと派手めな顔立ちで、出で立ちもわざとケバい目にもってくると似合うのかも。+110
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 22:33:08
この人もわりと似合ってる+7
-65
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 22:33:12
橋田寿賀子さんも染めてるわね90歳ぐらいでしょ+45
-1
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 22:33:20
自然体に、ナチュラルに居れば良いってもんでもないような…。
草笛光子さんや中尾ミエさんは、年齢を重ねた上で醸し出す美しさや、雰囲気を兼ね備えているからこそ、こなしていらっしゃるのだと思います。
若作りする必要はないけど、中途半端に50代でグレイヘアにしてしまうと、老け上がってしまうだけで、勿体無いな〜…と思います。+34
-1
-
155. 匿名 2020/02/26(水) 22:34:16
お名前もサトでわりと古風だしなんだかお婆さんみたい。本人の自由だけどせっかくお嫌いなんだからまだまだ黒髪楽しめばいいのに+4
-1
-
156. 匿名 2020/02/26(水) 22:34:55
>>102
1人アニメキャラじゃんw+32
-1
-
157. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:02
小学生のお母さんでグレイヘアの人いるけど
(多分40代後半)、前髪ありボブで化粧薄いから
アミダばばあみたいだよ
一応お金持ちの奥さま
+34
-4
-
158. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:35
>>127
あら素敵! 全然老けた雰囲気ないですね。お洒落な若者がよく染めているような金髪や銀髪のようなイメージ。やはり似合う似合わないは大事。
+56
-3
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 22:36:25
>>111
宗教やってる人みたいw
芸能人のような綺麗な人でもこの髪型はかなり難しいと思う。+77
-2
-
160. 匿名 2020/02/26(水) 22:36:33
>>127
でもこの人も黒の方がずっと美人に見えると思う。
+46
-5
-
161. 匿名 2020/02/26(水) 22:36:37
ガッキー+3
-9
-
162. 匿名 2020/02/26(水) 22:37:12
中尾ミエも草笛光子もカラーリングありきでしょ。
グレイヘアって生えてきた白髪をそのままにしておくことなんだったら中尾ミエも草笛光子もグレイヘアじゃないよね?+51
-0
-
163. 匿名 2020/02/26(水) 22:37:28
>>19
私より2つ年上。
+4
-0
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:36
メイさん+31
-0
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:14
>>127
これ薄い金髪じゃない??
こっちの方が顔が華やかになって好き
年配の人の金髪は明るく元気そうに見える(下品な色は除く)+33
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:16
>>109
でも、超進学校の名門洛南高校だから皆さん素敵ですよね+12
-10
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:52
>>19
グレイヘアで老けて見える上に、
服やアクセサリーのセンスがシニアっぽい。
+179
-0
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 22:40:06
この方は本当に老年期に入られているけど、こんな感じに綺麗な歳の重ね方をしたい。まぁ、センスが必要だから一般人には難しいかも知れないけど。美容家・川邉サチコさん 自分を律するおしゃれと習慣 | ハルメク暮らしhalmek.co.jp雑誌「ハルメク」で「マダムのつくり方」を連載中の川邉サチコ(かわべ・さちこ)さん(80歳)。「すてきに年を重ねるお手本」と読者からの熱い支持を集める美容家です。おしゃれなマダムの日常と生き方をインタビューしました。
+3
-1
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 22:40:47
+160
-3
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 22:40:49
グレイヘア、素敵だとは思うけど近藤さんにはまだ早かったんじゃないかなあと思う
まだ若いよね?+10
-1
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:11
染めてるバージョン+71
-0
-
172. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:24
グレイヘアは好きだけどこの方のはなぜか憧れない。まだお若いからかな?
草笛光子さんとか結城アンナさんは憧れる!+13
-1
-
173. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:37
白髪増えてもグレーヘアにするには…とてつもなく勇気がいる…
まだ必死に白髪染め頑張ってる…
疲れる…(ーー;)+15
-1
-
174. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:41
うちの母も染めてたのにグレイヘアーが世間ではーとか言い出して似合わない顔なのに染めないとか言い出して一気に老けたよ!+4
-1
-
175. 匿名 2020/02/26(水) 22:42:00
>>127
金髪ぽいし若々しい明るいピンクのチークとリップして眉毛描いてマスカラもしてかなりメイク工夫してるよね
スタイリング上手+10
-1
-
176. 匿名 2020/02/26(水) 22:42:05
白髪でロングは山姥みたいで怖い。
女優さんで白髪を活かせる役につくならアリだけど。+22
-2
-
177. 匿名 2020/02/26(水) 22:42:12
>>3
80でも染めてるよ、最近は。+42
-2
-
178. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:04
白髪向けのカラーリングってないのかな
うっすらブラウンをハイライト的に入れるとか、もう少しおしゃれな感じに工夫できそうだけどな+4
-1
-
179. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:11
>>55
ここまで綺麗にはなれないけど、こんなお洒落なお婆さんになるのが夢。+87
-0
-
180. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:20
グレイでも、ブラックでも毛量がないと貧相。+36
-0
-
181. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:46
菊池桃子、近藤さと、福山雅治
三人、同じ年!有り得なくない?+33
-6
-
182. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:50
若くみせなくても良いじゃん
お婆さんに見えても良いじゃない
人間だもの+17
-5
-
183. 匿名 2020/02/26(水) 22:44:30
>>169
これは上のは分け目か毛量のせいなのかハゲて見えてしまうのもあると思う
下の方がフサッとしてるし、かなり痩せてるし、服も適当じゃないし大ぶりのステキなピアスしてる+46
-0
-
184. 匿名 2020/02/26(水) 22:45:02
>>15
髪質もあると思う。
柔らかく元が綺麗な髪でないと見苦しいよ。
グレイヘアのロングは手入れがされていない感じが出て汚く見える。
私は将来グレイヘアは無理。+43
-3
-
185. 匿名 2020/02/26(水) 22:45:51
>>19
同い年だわ…。
普段ヘアカラーしてるから判らなかったけど
そっか~51歳って染めなかったらこんなに白髪があるのか(ーー;)
+77
-5
-
186. 匿名 2020/02/26(水) 22:46:20
>>169
これは部分ウィッグして毛量足してるのも大きいと思う。
+46
-1
-
187. 匿名 2020/02/26(水) 22:46:37
近藤サトさんだって、グレイヘアにしたくてしてるんじゃないと思う。
白髪に相当悩まされたんだと思う。
月に2回は白髪染めしに美容院行かないと黒髪は保てないだろうし、髪の毛のダメージも、費用も時間もとてもかかるよね。
何より髪は毎日伸びるんだよ。
黒髪に染めた次の日から、根元が白くなっていくんだよ。
これは相当ストレスだよ。
白髪染めをやめて、今の自分のこの髪を愛そう。って紆余曲折あった結果だと思う。+100
-3
-
188. 匿名 2020/02/26(水) 22:46:55
>>169
この人は清潔感があって似合っているよね。
更けて見えないし、短く切って傷んでいないから好印象。
髪質もあるだろうけど+23
-0
-
189. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:00
>>111
グレイヘア以前に、この人、何もかもがちぐはぐ。
変な人。+70
-3
-
190. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:25
黒髪でも若くは見えないだろ
いいところ年相応+6
-0
-
191. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:26
草笛光子?あの人は素敵だよね!+15
-2
-
192. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:52
粉ミルクのCMの人はなんか変だよね+1
-0
-
193. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:04
>>143
施設のじーちゃんばーちゃんでも見事な毛量で艶々した純銀の人たまに見かける
何食べてどんな生活を送ってきたのかと思いながらシャンプーさせてもらってた
そういう髪なら憧れる、でも白髪は黄ばみやすい+14
-1
-
194. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:18
34歳だけど、頭頂部とかがっつり白髪あって、ジアミンアレルギーだからもう染めてない。
マイナス意見多いけど、近藤サトさんみたいに全体が綺麗なグレイヘアなのは憧れるな。
+54
-2
-
195. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:41
吉川晃司はカッコイイけど、近藤サトは綺麗だと思わない+18
-5
-
196. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:48
>>111
白髪って着る服を選ぶよね。ただでさえ老けてみえるのにカジュアルや安い服を着ると黒髪とは比べ物にならないぐらいみすぼらしく貧相に見えてしまう。フェミニンなんて論外でしょう。+62
-3
-
197. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:50
>>157
うちの小学校にも40後半ボブのグレイヘアしてるお母さんいる!アミダババァを知らないからピンとこないけど娘ちゃんとその友達に白髪染めしなよ!って言われてた。でもそのお母さんはグレイヘアにしたいから白髪染めは絶対にしないって+8
-1
-
198. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:54
>>127
似合ってるけど、黒髪の方が似合うと思うな。+3
-5
-
199. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:00
>>181
福山も老けたね
+7
-0
-
200. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:29
樹木希林さん+13
-1
-
201. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:52
>>22
ミエさんは御年73歳だから、グレーヘアは歳相応なのよね。+237
-0
-
202. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:55
>>127
ロングヘアの人とすごい差だね。
洗練されているし、美人。
髪型のシルエットもすごく綺麗+27
-2
-
203. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:56
>>55
このぐらいの年齢になると本人も透き通って来ちゃうので
違和感ないわな+14
-0
-
204. 匿名 2020/02/26(水) 22:50:12
私は素敵だと思うな。余程自信がない限りこの髪色は貫けないし+1
-1
-
205. 匿名 2020/02/26(水) 22:50:41
結城アンナさんのグレーヘアーは素敵だと思う。
アンナさん64歳だけど私もこんな年の取り方したい。
まっ顔の作りは全然違うけど+94
-3
-
206. 匿名 2020/02/26(水) 22:50:52
>>19
平子理沙と同じ位の年齢なんだね!+56
-0
-
207. 匿名 2020/02/26(水) 22:50:56
>>13
私も似合ってないと思う。
顔が若いのに髪はグレーで、チグハグな印象。
草笛光子さんなら似合ってるし、素敵って思うんだけど。+296
-1
-
208. 匿名 2020/02/26(水) 22:51:06
>>194
ヘナで白髪をオレンジにしちゃえば?
黒の中の白は相当目立つけど、黒の中のオレンジはそれに比べたらましだと思う。+7
-1
-
209. 匿名 2020/02/26(水) 22:51:40
>>186
だね。
上の毛量が、ショートのグレイヘアにしただけでこんなにふんわりとはならないよ。
+18
-1
-
210. 匿名 2020/02/26(水) 22:52:32
>>31
それだわ!貫禄がない!
だから似合ってないんだ+11
-0
-
211. 匿名 2020/02/26(水) 22:52:44
うちの姑は60前半だけどもう10年ぐらいグレイヘア
それがめっちゃ似合う!草笛光子ソックリだからかな?
でも老けてはみえるよね…+2
-0
-
212. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:00
>>55
上品な感じだよね。
ロングヘアの人と違いすぎてここまでハイレベルにするには顔立ちや髪質等色々な要因が必要だよね。
誰にでもなれない。+57
-0
-
213. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:02
>>206
平子理沙はやり過ぎで同世代の芸能人より老けて見える+18
-0
-
214. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:11
お婆さんになってからでいい。+8
-0
-
215. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:27
>>109
今日の寺脇さんの同級生探す番組見てて思ったわ。初恋の同級生も寺脇さんより結構年上に見えた。+23
-0
-
216. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:50
まだ白髪少ないアラフォーだけど、白髪染め嫌になって美容院で相談したことある。
自然でいいのかもしれないけど、オススメはできないって。
相当髪の毛以外(メイク、服装など)を完璧に綺麗にしてないと、きたならしくお疲れ気味に見えちゃうからって。
なんか納得して、おとなしく染め続けてます。
ズボラな自分にはハードル高かったw+7
-1
-
217. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:10
>>114
この人ってもう何年も前からいつ見ても全然変わらない
一人だけ時が止まってるみたい+16
-1
-
218. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:32
ショート、ベリーショートとかなら素敵かも。
ロングやボブだと老婆みたいで怖いし、清潔感がない気がする。+15
-2
-
219. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:35
キアヌの彼女もグレーヘアだよね、環境問題考えてって記事読んだよ☺️何かキレイで聡明そうな女性だった😊キアヌますます好きになった笑+9
-1
-
220. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:44
好きにさせたら良いじゃん。
人のしてることにいちいち文句言うなよ。+17
-0
-
221. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:53
>>187
グレイヘアも黄色味出さないためには二週間に一回のペースで
マニキュアかけないと汚くなるから大差ないよ
若干黄ばんでる方が白黒くっきりよりマシと思っての英断かと+3
-5
-
222. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:57
>>210
なるほど結城アンナさんが似合うのは貫禄あるからだ+13
-0
-
223. 匿名 2020/02/26(水) 22:56:12
近藤さんは何で染めないの?
アレルギーとか?そうじゃないならグレーヘアの商売を感じてしまう。似合ってないし。+8
-4
-
224. 匿名 2020/02/26(水) 22:56:38
>>216
美容師は染めたらお金になるからさ+23
-1
-
225. 匿名 2020/02/26(水) 22:57:12
>>36
持ち上げるというか、白髪って染めても毛が伸びれば2週間で気になるから美容院に行きたいけどそんなお金無いし、市販の白髪染めは強くて薄くなる心配があるし、染めないと老けてるやらだらしなくみえるやらで打つ手がなくて困っていることを近藤サトさんがやったからその勇気にアッパレ!のエールを送りたいんじゃないかな。
いざ一般人がブームに乗ってないでしょ?+19
-1
-
226. 匿名 2020/02/26(水) 22:57:15
>>169
カット前のこの人の髪と顔と服を見て、この髪型をイメージできた美容師さん、すごい!
+69
-0
-
227. 匿名 2020/02/26(水) 22:57:28
>>220
するのも自由
批判するのも自由+3
-5
-
228. 匿名 2020/02/26(水) 22:57:41
>>169
グレイへアにしたら毛量増えてない?髪質も全然違う。
総ウィッグか部分ウィッグ付けてる気がする…。+29
-4
-
229. 匿名 2020/02/26(水) 22:58:42
>>1
サトさん美人だけどやっぱりグレイははやいわ。
(同い年のがるちゃん民より)
+10
-1
-
230. 匿名 2020/02/26(水) 22:59:33
>>205
めっちゃ、美人だね。
グレーヘアの人って眉毛もグレーにしているんだね。
気がつかなかった。+15
-0
-
231. 匿名 2020/02/26(水) 23:00:07
自分の中でのグレーヘア分岐点は73歳かな+1
-0
-
232. 匿名 2020/02/26(水) 23:00:12
>>111
顔
体型
ファッション
無理+34
-1
-
233. 匿名 2020/02/26(水) 23:00:52
>>116
ないです
70代の母でもこんなに白髪が多くないので、かなり個人差がありますよね+12
-0
-
234. 匿名 2020/02/26(水) 23:01:09
白髪は艶が無いから老けて見えるんだと思う。こんな感じだったら綺麗に見えるのかな。無理だけど。+37
-0
-
235. 匿名 2020/02/26(水) 23:03:58
51にもなると、自分がグレーヘア
似合わないことも気付けないくらい
頭がぼけてきちゃうのかな?美人
ほどおしゃれしなくなるね。
美人だからグレーヘアにしても
美しさ保てると勘違いしちゃうん
だね。もう少し自分客観視して
ほしい。+7
-16
-
236. 匿名 2020/02/26(水) 23:04:45
>>87
島田さんはもうずーっとグレイヘアだけど、やっぱり30年くらい前は年齢より老けて見えてたよ
ようやく年齢が追いついてきたって感じ
草笛光子さんとか素敵だけど、あれは放置してのグレイヘアじゃないよね
日本人の髪だと手を入れない限り綺麗なシルバーにはならなくて黄みがかった白髪になると思う
白髪の色味、ヘアメイク、ファッション、全てに気を使わないと単に貧乏くさい老女みたいになるから、時間もお金もたっぷりある人じゃないとなかなか素敵なグレイヘアにはならない+33
-1
-
237. 匿名 2020/02/26(水) 23:05:53
>>22
華があるよね+123
-1
-
238. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:02
>>19
もたいさんも似合うけど67歳だもんなぁ。やっぱり60過ぎてからがオシャレに見えてくるのかもね+125
-4
-
239. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:23
クルエラの実写版。
アニメのほうはもっとおばさんっぽい。+0
-0
-
240. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:32
お婆さんに見えてしまう+0
-0
-
241. 匿名 2020/02/26(水) 23:07:45
石田ゆり子(50)+30
-0
-
242. 匿名 2020/02/26(水) 23:10:19
久しぶりに手塚理美見たんだけど、東ちずるみたいになってた。58歳らしいね。+25
-1
-
243. 匿名 2020/02/26(水) 23:11:25
近藤サトはアレルギーで染められなくなったんじゃなかった?+24
-0
-
244. 匿名 2020/02/26(水) 23:11:46
若い子のシルバーヘアも、いつもぎょっとする。
本人は自慢げにしているけど、もったいないなあとも思う。
何十年後には嫌でも白髪になるのに。+58
-12
-
245. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:13
>>169
同じ人なの?
輪郭が四角から逆三角形に変わってる+29
-0
-
246. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:23
一般人がやったらどうなんだろう…
手入れしてないように思われないかな…+0
-0
-
247. 匿名 2020/02/26(水) 23:15:25
>>19
綺麗な70代+49
-2
-
248. 匿名 2020/02/26(水) 23:15:45
>>242
手塚さとみは若い頃すごく可愛かったよ。
でもかなり老けた。
この写真は若く写ってるけどね。+25
-1
-
249. 匿名 2020/02/26(水) 23:16:47
私もコメカミ白髪だらけのセミロングだったから、思い切ってショートカットの全部シルバーヘアにしてもらった。韓国アイドルみたいになって超若返ったよ。二重アゴにならないように気を付けてる+4
-3
-
250. 匿名 2020/02/26(水) 23:17:53
>>19
田舎くさい
服装もだけど仕草も50代ぽくない+66
-0
-
251. 匿名 2020/02/26(水) 23:21:17
>>169
この人のグレイヘア体験の紹介ページあるよ
グレイヘア完成まで3年の体験談「白髪への移行期を乗り越えるコツ」 | 白髪染めから解放されて自分らしく! グレイヘアのすすめ | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!mi-mollet.comスタイリスト大草直子がコンセプトディレクターを務める、成熟に向かうミドルエイジ女性のためのwebマガジン『mi-mollet』。ファッション、ビューティ&ヘルス、ライフスタイルのリアルな最新情報を毎日配信。女性の働き方や生き方のヒントになる読み物もたっぷり届...
話題の「グレーヘア」作り方|美しいスタイル完成までのプロセス画像 (1/1)| 介護ポストセブンkaigo.news-postseven.com今や、注目度大のグレーヘア。グレーヘアを応援するサロンで、美髪を手に入れた人を紹介。完成までのプロセスをレポート!グレーヘアが完成するまでの実際の画像を見て、さあ、あなたもグレーヘアに挑戦! 【目次】 グレーヘアとは白髪を活かしたスタイリング 「白...
+20
-2
-
252. 匿名 2020/02/26(水) 23:22:18
>>186
分け目変えてふんわりブローしてみて+7
-4
-
253. 匿名 2020/02/26(水) 23:23:02
久しぶりに義母に会った時
「なんか、、少し見ない間に老けたなぁ」と思ってたらグレイヘアに憧れて白髪染めを辞めていたけどみすぼらしい感じになってた
そこまで白髪がたくさんあるわけじゃないから似合ってなかったよ+5
-0
-
254. 匿名 2020/02/26(水) 23:26:14
男性はハゲるのであった+18
-1
-
255. 匿名 2020/02/26(水) 23:30:08
今日帰宅途中に通った駅ビルで
黒のタートルとパンツにライトベージュのロング丈のジレを着たグレイヘアのマダム(推定65歳)が歩いてるのを見た。
ショートボブのグレイヘアがよくお似合いでステキだったけど、なかなかあんな風には仕上がらないよなーって思った。
アクセサリーやバッグも決して派手ではないけど高級感を醸し出してたwww
20年後のわたしがやったら残念ながら美容院代を節約した人になりそうww+17
-1
-
256. 匿名 2020/02/26(水) 23:30:31
>>115
本当にガルちゃんは、意地悪な人がいるね。
容姿に汚らしいと言う人
汚らしいコメントにプラスする人
どんな表情で画面見てるんだろう。+25
-12
-
257. 匿名 2020/02/26(水) 23:34:08
>>223
20代の頃から白髪に悩んでいて、ずっと染めていたんだけど
もう体に合わなくなっちゃったんだって
アレルギーなのかな
諦めたらしいよ
似合わないから染めればいいとか言ってる人が多いけど、若い頃から白髪染めしてたんじゃ、そりゃあ疲れるだろ+60
-0
-
258. 匿名 2020/02/26(水) 23:34:58
>>29
やだ、辛辣ー!+57
-0
-
259. 匿名 2020/02/26(水) 23:37:23
>>55
日本人の白髪は黄身がかってるから、紫や青で中和させると真っ白でキレイな白髪になるらしい+27
-1
-
260. 匿名 2020/02/26(水) 23:39:07
>>116
苦労したし体質もあるのにそんな言い方しなくても
白髪は高校生から生える子もいるのよ+55
-0
-
261. 匿名 2020/02/26(水) 23:40:02
>>259
真っ白にはならない
淡い紫色に染まるだけ+7
-1
-
262. 匿名 2020/02/26(水) 23:40:34
40代後半の友人が中途半端に白髪を放置してて髪質も良くないからアミダババアにしか見えない+5
-5
-
263. 匿名 2020/02/26(水) 23:40:51
近藤サトは石田ゆり子とほぼ同世代でしょ
子持ちと独身で生活環境は違うとはいえ、
この世代で真白婆さん売りってニッチ見込んだ戦略じゃないの?
+8
-7
-
264. 匿名 2020/02/26(水) 23:41:07
>>29
そりゃ美容師は染めろとかパーマかけろカットしろ、うちで、っていうでしょうね+63
-0
-
265. 匿名 2020/02/26(水) 23:41:27
サトさんは若白髪だったのもあるらしい。
疲れたのかな+24
-0
-
266. 匿名 2020/02/26(水) 23:41:28
染めない理由が「若作りは辞めた」って言ってた
白髪染は若作りじゃなくて身嗜みだと私は思う
まだ流行の服も着れる歳だしグレイヘアになると着る服に寄っては凄い違和感
後ろ姿は間違いなくお婆ちゃんにしか見えないよ+7
-14
-
267. 匿名 2020/02/26(水) 23:42:22
>>262
いるいる
何で染めないんだろう+3
-6
-
268. 匿名 2020/02/26(水) 23:42:55
>>111
あら綺麗
いいじゃないの+12
-17
-
269. 匿名 2020/02/26(水) 23:43:03
サトさんがすごいのは、新しい価値観を広めてること。
若く見えることだけがいいこと、白髪なんてばばくさい、みたいな考え方から、もっと自由になってもいいと思う。+43
-5
-
270. 匿名 2020/02/26(水) 23:44:45
グレイヘアの良さがさっぱりわからん
70位でオシャレな人がしてるならいいけど+13
-4
-
271. 匿名 2020/02/26(水) 23:47:32
染め続けて髪がヒョロヒョロになるのが嫌だから、私は白髪染めしたくないなー
近い将来そういう人が攻撃されない風潮になりますように+22
-0
-
272. 匿名 2020/02/26(水) 23:48:32
顔はうちの母よりきれいなのに、おばあちゃん感がすごい。+7
-2
-
273. 匿名 2020/02/26(水) 23:49:46
>>13
染めた方が若々しいのは本人も知ってるけど、近藤さんは「311の後、元々用意していた防災リュックを整理していたら、白髪染めが入っていた。私は避難所で白髪染めをしようとしていた。白髪が恥ずかしいと思っていた。白髪染めを避難所に持って行く必要はない。そもそも白髪は恥ずかしい事ではない」とグレイヘアでいるんだよ。
(この前雑誌にそう載ってた)+140
-6
-
274. 匿名 2020/02/26(水) 23:56:30
どっちも婆アさんっぽい>>51
+4
-1
-
275. 匿名 2020/02/26(水) 23:59:24
>>205
やっぱりこの人のように、パッチリくっきりした顔立ちじゃないとグレーヘアは似合わない。汚らしくしか見えなくなる。
+24
-3
-
276. 匿名 2020/02/27(木) 00:00:45
60代の母が白髪染めでかぶれるようになってグレイヘアに移行中の段階だけど一気に老けたよ。娘としては染めてほしいけどかぶれるのも可哀想だし何も言わないことにした+22
-2
-
277. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:45
>>111
この方いくつかな?なぜその服、なぜ白髪巻き。+21
-2
-
278. 匿名 2020/02/27(木) 00:08:38
少女をやめられないのに髪だけ老けても+5
-2
-
279. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:13
名前分からないけど男のフリーアナウンサー?で白髪混じりの人ちょっと不潔感があってやめたほうがいいと思った。目袋ある人。+5
-1
-
280. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:36
>>256
横だけど、汚いというのはそのモデルさん個人に対してというより、白髪のロングヘアというものに清潔感が感じられないという意味に私は受け取ったよ+19
-6
-
281. 匿名 2020/02/27(木) 00:09:39
マイナス魔はグレイヘアかな👩🦳+2
-7
-
282. 匿名 2020/02/27(木) 00:10:05
>>279
麻呂かな?+4
-0
-
283. 匿名 2020/02/27(木) 00:11:56
>>273
高齢者が言うなら解るけどね〜
+6
-19
-
284. 匿名 2020/02/27(木) 00:13:20
不倫女。今なら叩かれまくりだったでしょう。+11
-2
-
285. 匿名 2020/02/27(木) 00:13:31
グレイヘアこそ
10年後の
ブルベ·イエベ論争だと思う
+5
-5
-
286. 匿名 2020/02/27(木) 00:15:47
>>3
60は無いな~。まだ若い!70でも母ぐらいだけど真っ白は無い。余計老ける。80は周りに居ないから分からないけどどんなもんなんだろ。今の人はどの年代も若いよね+18
-2
-
287. 匿名 2020/02/27(木) 00:17:25
>>269
シルバーヘアに注目されがちだけど、多分本質は日本人の年齢や美への執着の解放を言いたいんじゃないかと思ってる+26
-0
-
288. 匿名 2020/02/27(木) 00:18:25
たまに同じ色合いのグレーヘアのおばさん見るけど陰毛みたいに縮れてて艶がないからなんか灰色の塊みたいで視界に入れたくないぐらい汚い。黒かったら多少痛んでても見えない粗がグレーだとものすごい目立つ。あと毛の太い人はやっちゃ駄目。+5
-5
-
289. 匿名 2020/02/27(木) 00:25:18
>>186
ショートだし分け目をつむじから持ってきて立ち上がるようにブロウしたらボリュームでるよ
ボブの時は分け目きっちりだし長さがあるから余計にペタンとして見える+6
-3
-
290. 匿名 2020/02/27(木) 00:26:20
似合って入るけど下手したら70代に見えちゃうなー
そして、やっぱり黒髪の方が似合う+5
-0
-
291. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:14
自分の努力じゃどうにもならんこともあるのよ。
別に何も白髪頭にしたくてしてんじゃないのよ。
その立場にならなきゃ分からないでしょうよ。
+33
-0
-
292. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:47
>>29
うちの美容師さんは、近藤サトさんのグレイヘアはすごく老けて見えてもったいないと言っていた。
私もこの人似合ってないと思う。+80
-5
-
293. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:23
どうしても老けて見えるのは避けられない。
パンチが効いたキャラクターというか強めな人なら髪に負けないのかもね。
近藤サトはそういう意味では少し弱いなあ。顔立ちは結城アンナと近いパッチリ系統なんだけどガツンとしたものがないんだよね…+3
-0
-
294. 匿名 2020/02/27(木) 00:43:15
染め続けて湿疹などのアレルギー反応が出始めたらグレイヘアにする
いい歳になるまでどうか症状現れないでおくれ~+12
-0
-
295. 匿名 2020/02/27(木) 00:43:50
>>22
中尾ミエは、近藤サトと違って白髪のままではない。
美容院で絶妙なバランスでグラデーションのカラーリングをしていると言っていた。
近藤サトより20才以上年上だけど、若々しく見えます。+173
-0
-
296. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:48
美人だからグレイヘアだと凄く綺麗なおばあちゃんって感じでまだ50代なのに勿体無い。
いっそベリーショートにしてウイッグにすればいいのに。色々ヘアスタイル変えられていいと思うけどな。+3
-0
-
297. 匿名 2020/02/27(木) 00:53:47
プライベートで近藤サトと先輩アナの花田景子が一緒の写真を見たけど、どちらも美人なのに完全に花田景子の方が華やかで若々しかった。
グレイヘアはどんな美人でも、髪をセットして着物でも着てないとダメだと思った。+3
-1
-
298. 匿名 2020/02/27(木) 00:58:25
>>51
前の髪色も白髪部分のカラーの色が抜けててイマイチだけど、
私には左のグレイヘアより100倍もマシに見えるけどね。+17
-0
-
299. 匿名 2020/02/27(木) 01:02:24
>>51
目の錯覚かグレイヘアが顔や首のシワにぴったりマッチして、より皮膚がたるんでシワだらけに見えてる。
+8
-0
-
300. 匿名 2020/02/27(木) 01:06:08
>>252
オバサンは無理だよ
一瞬良くてもすぐペタっとなる+3
-1
-
301. 匿名 2020/02/27(木) 01:09:44
今どき人前に出る女性は40代でも部分ウィッグ付けてる。
頭頂ふんわりの人はそれよね。+0
-16
-
302. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:45
>>259
結局染めるなら普通に染めればいいのにね+6
-6
-
303. 匿名 2020/02/27(木) 01:12:20
>>76
私もジアミンアレルギーで染められいけど、手間はかかるけどヘアマニキュアかウイッグでダークブラウンをキープしてます。
客観的に見て自分が白髪ババアになると分かってるから、今はグレイヘアへの選択肢はないわ。+9
-2
-
304. 匿名 2020/02/27(木) 01:19:44
51でここまで白髪になる?+16
-10
-
305. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:24
>>101
母は70でグレイヘアに切り替えだけどなかなか素敵だよ。普段から割と派手目な服に赤い口紅とかしてるから、なんかちょうど良くなった気がする。+17
-1
-
306. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:30
>>1
正直老けて損してる
+15
-1
-
307. 匿名 2020/02/27(木) 01:32:34
>>1
染めた方が絶対いいのに
せっかくの美人が白髪じゃ映えない+26
-5
-
308. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:13
>>301
301さんが誰だけ薄毛に悩んでいるのか知らないけど、
だからといって、フサフサした40代全員が薄毛だ、カツラだと思い込むのは極端な現実逃避じゃないの?
私は48歳だけど、毛量多くて黒くて硬くて必ず梳いてもらってるよ。
70代の母もフサフサ。+33
-1
-
309. 匿名 2020/02/27(木) 01:39:29
>>111
顔も地味だし、全然よくない
草笛光子さん中尾ミエさんは顔のつくりや派手で綺麗な化粧で年齢もそれなりだから似合う
真似ても無理あるよね
+24
-3
-
310. 匿名 2020/02/27(木) 01:40:51
>>260
それだけグレイヘアは老けて見えるって事でしょ
+6
-3
-
311. 匿名 2020/02/27(木) 02:02:51
>>76
私もジアミンアレルギー。美容院でノンジアミンの白髪染めしてもらっているけどすぐ退色するのに高い。だから頻繁にはいけなくて白髪混じりの時の方が多い。市販のカラー材はジアミン入っているから使えないし、カラートリートなんて全然染まらない。
こういう人もたくさんいるのにガル民で「白髪も染めないで汚らしいババア」とかいう人がいて本当に嫌になる。+83
-2
-
312. 匿名 2020/02/27(木) 02:05:53
近藤サトのグレーヘアはあんまり憧れないわ
童顔だけど老けてる所はしっかり老けてて
それにグレーヘアが加わると違和感半端ない+6
-2
-
313. 匿名 2020/02/27(木) 02:08:11
>>169
髪型のおかげなのも多分にあると思うけど
見違えるね
+9
-2
-
314. 匿名 2020/02/27(木) 02:12:14
>>51
おでこ出すのが似合わないね、ものすごく老けて見える
グレーヘアでも前髪作ってふわっとショートにしたら
だいぶよくなりそうなのに+23
-1
-
315. 匿名 2020/02/27(木) 02:21:32
この前テレビで近藤サトと河野景子、あともう一人フジの元アナウンサーが集まっているのをみたけど、
近藤サトのほうが若いのに河野景子の方が確かに歳はいってるけどぱっと見た時の印象が全然違ったよ。
バブル引きずってるセンスの河野景子が痛々しかったけど、華やかだった。
近藤サトは着物でますます落ち着いて見えるから年齢が逆だと勘違いしていた。
結局そういう事だと思う。あの年齢なら染めた方がいい。
本人はその手間が大変だったと言っていてそれも理解してるけど。+7
-1
-
316. 匿名 2020/02/27(木) 02:23:04
>>287
美への執着からの解放、ではなく
若く見られるためのファッションからの解放、だと思います
現にここでもグレイヘアは汚いよりも婆さんに見えるからやだ!というほうが圧倒的に多い
若さに執着してるから、老けて見られることを恐れてるんですよね
ファッショントピでは散々若作りは痛いと書いている皆さんが
自分自身を見つめ直して自分自身の基準を作れば、精神的にも身体的にも楽になると思います
+41
-6
-
317. 匿名 2020/02/27(木) 02:27:25
>>315
痛々しいけど華やか
落ち着いた雰囲気で実年齢より老けて見える
好きなほうでいいんじゃない?
私は人前に立つ仕事じゃないし痛々しくなりたくないので、白髪で老けて見えることに恐怖はありません+20
-1
-
318. 匿名 2020/02/27(木) 02:31:48
>>1
この方はハッキリ言って似合わない。
いつも違和感ある。
個人的にグレイヘアが似合うと思うのは、中尾ミエと岩城浩一の奥さんくらいかなー+38
-1
-
319. 匿名 2020/02/27(木) 03:13:49
グレイヘアの見た目がすてき、なわけないじゃん。そういう生き方がすてき、っていってるんでしょ。でももう50代ならおばあさんなんだから自然に白髪頭でもいいんじゃない?それを染めろだの汚いだのいうほうがおかしい。ありのままで何が悪いんだ?おばあさんで何が悪い。おばあさんの髪の毛を批判してる人のほうがおかしい。おすすめはモンチッチヘアにして白髪頭のまま、出かけるときはお好きなウイッグをかぶる。これでおしゃれ。
+5
-7
-
320. 匿名 2020/02/27(木) 03:17:34
事情があって染めれない方はさておき、老人じゃない人がグレイヘアは似合わないし、だらしなく見えるよ。
グレイヘアに敢えてする人はズボラの言い訳かナチュラル信者だと思う。+7
-13
-
321. 匿名 2020/02/27(木) 03:31:14
>>30
手塚里美いいよね+31
-51
-
322. 匿名 2020/02/27(木) 03:38:02
20代だけど若白髪が凄くてずっと染めてる、このままだと40代で真っ白になる勢いです
染めると荒れるので荒れない高い白髪染めしてる、それを60才くらいまで染めなくちゃいけないと思うとげんなりする+22
-0
-
323. 匿名 2020/02/27(木) 03:46:02
>>102
みんな若々しいし黒髪の方が素敵だね
私黒髪が似合わなくて茶系に染めてるけど、この年齢になったら黒髪が似合うようになるのかな…
+4
-4
-
324. 匿名 2020/02/27(木) 03:50:45
>>320
でも事情があって染められない人と、グレーヘアーを目指している人の違いなんて他人から見たらわからないでしょ?
私もアレルギー持ちで染めらないから、あなたからは単なるズボラと思われているんだろうなー。体質なのにさ。+34
-1
-
325. 匿名 2020/02/27(木) 03:53:12
うちの80になる母親、田舎のおばあちゃんでも白髪染めると若く見えるし明るい印象になるから
よっぽどお洒落に手入れ出来る人以外は染めた方がいいよ
+3
-4
-
326. 匿名 2020/02/27(木) 04:16:06
>>1
グレイヘアは金持ちじゃないと。
清潔感があっておしゃれなグレイヘアを保つのに、すごいこまめなメンテナンスがいる。+28
-1
-
327. 匿名 2020/02/27(木) 04:22:17
>>29
その美容師口悪すぎてひく+50
-2
-
328. 匿名 2020/02/27(木) 04:40:25
美人だけど年齢的に白髪すぎる。
もっとダークブラウンぐらいの色にしたらもっと美人に見えるのに+2
-0
-
329. 匿名 2020/02/27(木) 05:16:14
ベリーショートだったら安田成美さんと夏目三久ちゃんはグレイヘア似合いそう。
でも、やっぱり老けちゃうかな~。+10
-4
-
330. 匿名 2020/02/27(木) 05:55:04
目指すは 草笛光子さん+10
-0
-
331. 匿名 2020/02/27(木) 06:21:57
>>257
白髪染め辞めた理由はこれらしいよ+18
-0
-
332. 匿名 2020/02/27(木) 06:39:14
>>54
まだ途中までしかログ読んでないけれどみんな酷いね。
この人アレルギー出て染められなくなっちゃったんじゃなかった?
自ら進んで白髪な訳じゃないんだよ。+13
-6
-
333. 匿名 2020/02/27(木) 06:49:57
>>164
メイ前首相、日の丸カラーで来日してくださったんだよね😊
メイ前首相政策良かったのにボリスになってまた中共と近づいてしまった…+8
-0
-
334. 匿名 2020/02/27(木) 06:54:07
近藤さんの場合、白髪が似合ってないんじゃなくてヘアスタイルそのものが似合ってないんじゃないだろうか
グレイヘアが似合ってる人はみんな白髪をフワフワ遊ばせてない
キリっとタイトな印象
近藤さんも洋服で白髪フワフワより、和服でまとめ髪の時の方が似合ってる+17
-0
-
335. 匿名 2020/02/27(木) 06:56:47
私はいずれグレイヘアにしたい
頭皮に有害なもの頻繁につけてまで毛染め続けたくないし、清潔感、肌のメンテは気をつけてグレイヘアでおしゃれなおばさまを目指したい+16
-1
-
336. 匿名 2020/02/27(木) 07:12:13
35から前髪辺りに少し白髪が生えてきてショック受けてます…
多分50位までは白髪を受け入れられなそうなので染めるかも。
それ以降グレイヘア似合う雰囲気になれていたら考える。
若くしてグレイヘアはちょっと勇気いる+0
-0
-
337. 匿名 2020/02/27(木) 07:16:27
うちの姉の旦那さんは元々白髪の多い人だったけどここ何年かで一気に白髪が増えて久しぶりに会った時びっくりした。
似合ってるんだけどやっぱり老けては見えるよね。
黒髪の時は若々しく見えてたから+2
-0
-
338. 匿名 2020/02/27(木) 07:17:33
>>15
日本人の髪質だと白じゃなくてベージュっぽくなりがちだから、おばあさんが紫に染めるのって実は理に適ってるんだよね。ただ、ビビッドすぎるのが不自然なだけで。笑+39
-0
-
339. 匿名 2020/02/27(木) 07:19:34
全然似合ってないし綺麗でもないのに持ち上げすぎ
70代80代がやる髪型じゃん+3
-2
-
340. 匿名 2020/02/27(木) 07:38:24
>>19
年相応だし、グレイヘア素敵!
無駄な抵抗しないのが粋でお洒落。
必死感つたわるととたんに悲壮感ただようしダサくなる。
+0
-9
-
341. 匿名 2020/02/27(木) 07:41:13
>>308
薄毛じゃなくても、友達も髪型が決まらないから部分的に付けようかな?と言っていましたよ。
オシャレ感覚なんだと思います。+0
-2
-
342. 匿名 2020/02/27(木) 07:43:59
グレイヘアは肌が綺麗な人じゃ無いと不潔に見えるし老けて見える。+6
-1
-
343. 匿名 2020/02/27(木) 07:47:18
>>314
オデコ綺麗だから出した方が良いと思うよ。
デコセマで汚いなら隠した方が良いけど。
+5
-1
-
344. 匿名 2020/02/27(木) 07:47:32
生え際や頭頂部が問題。
四週目以降つぎ染めるまで必死に隠したりしてるのって滑稽。
今オシャレな人はグレイヘアだと思う。
+2
-4
-
345. 匿名 2020/02/27(木) 07:50:27
53歳だけど全然あこがれない
サトさんみてると
この私が美醜を気にして白髪染めを定期的にするなんて許せない
私は白髪でも美しいのよ
と言ってるようにみえて苦手
むしろ黒いほうがお顔がいいから40代にみえるでしょうに
白髪でもいいっていうのは70代80代じゃないかな+9
-9
-
346. 匿名 2020/02/27(木) 07:53:31
>>13
似合ってないよね
草笛光子さんはグレイヘアが嫌で白くしてるんだよ
草笛光子はグレイヘアではない
+61
-0
-
347. 匿名 2020/02/27(木) 07:58:49
顔立ちによる+0
-0
-
348. 匿名 2020/02/27(木) 08:00:17
どんなにお洒落に見せようとも白髪は白髪。私は絶対にイヤだわ。近藤サトさんの白髪に憧れる人っているの?
いたとしても、少数派な気がする。
私は30代から少しだけ白髪はえてきたから染めてるけど、白髪がほんの数本程度でも気分が下がっちゃう
白髪だと実年齢よりも老けて見られるし、そんなにいいことないと思うわ+6
-2
-
349. 匿名 2020/02/27(木) 08:00:27
かなりの老婆に見える+3
-0
-
350. 匿名 2020/02/27(木) 08:01:13
>>19
同い年だけどまだ白髪はない。
福山雅治も同い年だよね。
一体何があったのかと思う。+9
-0
-
351. 匿名 2020/02/27(木) 08:03:27
45歳。
ほぼ白髪なし。
還暦過ぎたらグレイもありだと思う。
こういう自分でも高校生の頃は白髪だらけだったわ。+3
-3
-
352. 匿名 2020/02/27(木) 08:07:17
似合ってないのもあるけど、この人の場合はグレイヘアにのっかっただけってのもあるよね
+10
-3
-
353. 匿名 2020/02/27(木) 08:12:25
>>316
欧米の白髪と日本人の黒髪の白髪とは全く違う
私はゴワゴワかたい色合いの白髪は不潔に見えやすいので、年齢がどうとかではなく、お洒落のために白髪染めをしたいと思っている。
若作りとか心の解放とかそんな大袈裟なものじゃない。+8
-2
-
354. 匿名 2020/02/27(木) 08:14:39
メルケルさん
染めてるよね+8
-0
-
355. 匿名 2020/02/27(木) 08:24:31
>>22
すごく素敵。73歳になって自分がこの雰囲気持ててたら自信に満ちて毎日楽しいだろうな。
+91
-1
-
356. 匿名 2020/02/27(木) 08:26:13
アラカンだけど白髪染めしていない。
髪量もある。
めちゃ美容院代浮いてる。
白髪が出て来たら、即染めるつもり。
友人がチラホラ出てるだけで目立つし老けて見えるし
汚なく見えるから染めると決意。+2
-3
-
357. 匿名 2020/02/27(木) 08:31:41
さとさんと同い年だけど、グレイヘアしちゃうと、中身も一気に老けちゃいそうで。65ぐらいからでいいかなと思ってる。
草笛さん86歳。素敵です。+33
-0
-
358. 匿名 2020/02/27(木) 08:35:04
>>331
震災がきっかけみたいに書いてるけど、実際に白髪染めやめたの2年くらい前だから本当のところは別の理由がありそうだなと思う+8
-1
-
359. 匿名 2020/02/27(木) 08:43:17
>>250
近藤さんはアレルギーだから仕方がないので、言ったら気の毒だけどね。
服装、ヘアスタイル、センスが古臭いよね。
良くも悪くも真面目な優等生なんだろうか。
美人で知的なのに、ババ臭い。
着物を着るにしても古典柄でももっと若々しくモダンな感覚でおしゃれに着こなせるはずなのになあ。
それから、お肌すごく綺麗だけど色黒イエローベースなので白髪と色味が合わない。
草笛さんとかは色白ブルーベース、モダンで洗練されたおしゃれ感覚の方なんで、白髪が素敵。
着物系の方だと海老蔵さんのお母様が白髪似合っていた。
歌舞伎役者の奥様とはいえ、裏方の方なので決して派手にはしていないのにね。+15
-0
-
360. 匿名 2020/02/27(木) 08:46:11
やっぱり、外国人みたいに濃い顔立ちの方なら似合うんだと思う。
もともと、プラチナブロンドみたいな髪の色の欧米人見ているからかもしれないけど。
白髪というより元の色に近いグレーだと違和感ないみたいな。+3
-0
-
361. 匿名 2020/02/27(木) 08:47:18
>>354
外国の方でも染めているよね。
と、いうより若い人でも金髪に染めている(笑)
ダイアナ妃も染めていたらしい(子供時代~少女時代金髪でも成長するにつれて色が濃くなったんだと思う)。
細くて柔らかい髪質だし、日本人より傷んでいそう。+1
-0
-
362. 匿名 2020/02/27(木) 08:50:55
年齢を重ねたひとのグレイヘアは好き
むしろ80代とかで黒々と染めてると、顔が余計老けて見えるしカツラみたいに見えて偽物感満載
でも40代、50代はまだグレイヘアには早すぎる
早くても60才からかな+16
-0
-
363. 匿名 2020/02/27(木) 08:57:55
89歳だけど
染めてる
+0
-0
-
364. 匿名 2020/02/27(木) 09:09:18
>>353
白髪になり易い髪は剛毛だから、白髪になると余計に汚い。
白人は猫っ毛だから見た目が違うよね
+4
-0
-
365. 匿名 2020/02/27(木) 09:12:09
>>140
ホント、
男性がかつらをかぶると往生際が悪いって言ったり、
ヒアルロン酸注射するとパンパンで気持ち悪いって言ったりするのに、
同じ若く見せたいための白髪染めだけはマナーといわれる不思議。
全員が染めなければ近藤さんも年相応なのにね。
+25
-1
-
366. 匿名 2020/02/27(木) 09:20:17
>>51
右はヘナで染めてるんじゃないかな?
ヘナで染めると白髪が明るい色に染まってしまうんだよね。
確かアレルギーで普通の薬剤では染められないって言ってたような…
私もアレルギー反応が出てきたからヘナやったけど、白髪だけ明るくなってどうしたものか悩んでるよ+14
-1
-
367. 匿名 2020/02/27(木) 09:26:38
>>357
草笛さんはゴージャスですごく素敵だけど、この髪色はものすごくお金と手間がかかってそうで普通の白髪染めなどよりはるかに面倒でハードル高そう+18
-0
-
368. 匿名 2020/02/27(木) 09:28:02
>>276
うちの母(70代)もグレイヘアに移行したけど、始めて半年くらいが気の毒なくらい老け見えした。
母が相談した美容師さんは黒い部分をブリーチしてなんとなく馴染むようにしてくれて、今は無事グレイヘアになったよ。
お母さまも一度行きつけの美容師さんに相談してみたらどうでしょう?+6
-0
-
369. 匿名 2020/02/27(木) 09:33:29
白髪多いから染めなきゃ恐らくグレイヘヤになりそうなアラフィフだけど、1ヶ月も染めないとそりゃもうお婆ちゃん感が溢れ出る。70近くになったら白く染めようと思ってる。結局染め続ける人生だわ。+5
-0
-
370. 匿名 2020/02/27(木) 09:46:49
>>366
私もヘナはこんな感じになった。ゴワゴワになったし。
今は利尻トリートメント使ってるよ。キレイに染まるしツヤツヤになる。お勧めです!+6
-1
-
371. 匿名 2020/02/27(木) 09:47:12
グレイヘアにするなら、ショートかアップにすべき
近藤サトがロングをそのまま下ろしてるのは
すごく汚らしく見える+16
-0
-
372. 匿名 2020/02/27(木) 09:48:17
義母が突然カラーをやめてグレーヘアにした時は驚いた
元々キレイな顔立ちで若く見えていたのにもったいない…やっぱり芸能人並にきれいで手入れがきっちり行き届かないと一般人には難しいんだろな+3
-1
-
373. 匿名 2020/02/27(木) 09:59:21
カーネルおじさんや草笛さんみたいにゴージャス感がないと似合わない
毛量が豊かでふんわりとしたスタイルね+8
-0
-
374. 匿名 2020/02/27(木) 10:10:53
>>104
近藤ね。+6
-0
-
375. 匿名 2020/02/27(木) 10:13:40
>>365
近藤さんは若い頃から白髪に悩んでいたようです。
50歳でこの白髪の量はかなり多いし、皆んなが白髪染めをしなくなってもやっぱり白髪の量から実年齢より老けて見えてしまうと思う。+7
-0
-
376. 匿名 2020/02/27(木) 10:16:18
体質やアレルギーで髪を染められない人にとっては救世主なのでは?
まだ若くても白髪を染めない選択肢もあるという認識を広めた人。+22
-1
-
377. 匿名 2020/02/27(木) 10:30:35
私30代だけど近藤さんくらい白髪あるよー。
先日染めたら呼吸が苦しくなってアレルギー発症しちゃったよ…
白髪が多くて中学から染めてたから、いつかなるだろうとは思ってたけどさ。
まだグレーヘアには早いよね、困る。
皆それぞれの個性で済めば良いのにな。
白髪を隠すのが本当に苦痛だよー、グレーヘア定着したら嬉しいけどなぁ。+23
-0
-
378. 匿名 2020/02/27(木) 11:03:17
近藤サトさんまだ50か51くらいでしょう?染めてないとしても白髪多い方だと思う
多分同年代ではここまで白くならない
中途半端は小汚なく見えるから、私は60までは染めるかな
+3
-0
-
379. 匿名 2020/02/27(木) 11:09:14
>>33
単に染めてない自然なグレーヘアだと、もっと老けて見えるよね、きっと。
とても似合ってらっしゃる、ステキ。+15
-0
-
380. 匿名 2020/02/27(木) 11:22:01
茶髪にするだけでめっちゃ若返るなw+4
-3
-
381. 匿名 2020/02/27(木) 11:28:49
否定意見でごめんね
どんなに肌のお手入れやファッションに気を遣っても
やっぱり老けて見える+4
-0
-
382. 匿名 2020/02/27(木) 11:37:16
>>19
Charaより年下!+25
-0
-
383. 匿名 2020/02/27(木) 11:38:22
>>1
この人でこんなに老け込むなら、自分がやったら大惨事だと思った。素敵に年を重ねるのは憧れるけど、グレーヘアーはあまり憧れ無いし、なかなかハードルが高い。+8
-0
-
384. 匿名 2020/02/27(木) 11:47:08
美人→何やっても誉められる
おブス→何やっても咎められる+2
-0
-
385. 匿名 2020/02/27(木) 11:49:26
>>4
それでも私は染めてますw+1
-0
-
386. 匿名 2020/02/27(木) 12:06:35
>>273
言いたいこともわかるけど震災時などの超緊急事態、
特殊自体と平和な日常は別だと思うから
自分の気持ちがあがるなら白髪染めしたらいいと思う
そう思うのも人それぞれなんだけどね
+61
-0
-
387. 匿名 2020/02/27(木) 12:07:02
若くいたいって事に疲れちゃったかもね。別に老けててもいいかなと思うようになった。
アラフィフなんだけど、すっきりした身なりの人は老けていても素敵だよ。前髪ぱっつんくらいおろしてる人とかちょっと気持ち悪いかも。+4
-0
-
388. 匿名 2020/02/27(木) 12:19:21
私は絶対やらない+4
-0
-
389. 匿名 2020/02/27(木) 12:19:50
50代までは憧れもないと思う+4
-0
-
390. 匿名 2020/02/27(木) 12:19:54
白髪の量があればいいけど、黒髪のほうが多いとグレイヘアは汚く見えるかも。+9
-0
-
391. 匿名 2020/02/27(木) 12:20:57
64歳ですが、グレイヘアという呼称も、素敵な結城アンナさんやサトさんだからこそ。
私のような普通のBBAは単に小汚い白髪頭でしかない。
本当はありのままにしても良いが、染めないと周囲の者からますます年寄り扱いされるのが嫌。+3
-0
-
392. 匿名 2020/02/27(木) 12:22:44
>>11
ほんとこれ。
職場の先輩に「グレイヘア」の人が居るんだけど
服装も含めてお洒落なのに気張ってないっていうか
カジュアルだけど若作りでもなくナチュラルな感じで
そして、何よりも清潔感が溢れてるイメージ
本当に憧れちゃうけど
40代の私にはまだまだ敷居が高くて白髪染めやめられない+5
-0
-
393. 匿名 2020/02/27(木) 12:25:12
白髪染めって変な赤みがでるし、頭皮のダメージ考えたらずっと染めるのイヤだなあ。最近白髪が増えてきた34歳です。あと30年髪染めると考えるとウンザリする。+3
-0
-
394. 匿名 2020/02/27(木) 12:44:02
白人なら白髪も悪くないけど有色人は黒か茶の方が若く見える気がする。+4
-0
-
395. 匿名 2020/02/27(木) 12:46:36
短くカットしてふんわりカールとかなら清潔感があって良いけど
薄毛ロングとかだとデブでも痩せでも浮浪者っぽい。
+4
-0
-
396. 匿名 2020/02/27(木) 12:46:38
白髪染めをしない人を完全否定するのって、
中学校の先生が、地毛が茶色い子に黒染めさせたり、天然ウエーブの子に縮毛矯正しろと言うのに似てる気がする。
なんで、もって生まれた多様性を認めないんだろうか?
白髪の老けて見える人がいたら、私は染めて若く見えてラッキー位に思ってれば良いだけなのに。+16
-0
-
397. 匿名 2020/02/27(木) 12:57:50
>>22
中尾ミエ、派手な感じだけど、けばけばしくないよね。なぜか健康的+64
-0
-
398. 匿名 2020/02/27(木) 13:00:00
老けて見えても良い年齢だと思うけどな。近藤さんがいくつか知らないけど似合ってるし。ぱっと見若そうだけど良く見るとすげー老けてる、よりマシだと思うし。
でも似合う似合わないはありそう。カッコいい女性、それでいてすごく女っぽい人は似合いそうだけど私は多分汚いババぁにしかならないだろうから憧れるわ。歳とっておじさんなのかおばさんなのか良くわからなくなってる人がやっても似合わなそう+2
-0
-
399. 匿名 2020/02/27(木) 13:06:30
若い人がお婆さん役をやっているような違和感。+9
-0
-
400. 匿名 2020/02/27(木) 13:10:01
母や母の友人たち見てると70でもまだおばあちゃんおばあちゃんしてないよ。
80近くなって、髪が真っ白になれたら、明るい色のニットとかポップなバッグ持ったりして楽しみたい。
でもそれだとホワイトヘア?でグレイじゃないね。
結論として、私はグレイヘアにはできないな…。+1
-0
-
401. 匿名 2020/02/27(木) 13:11:23
素敵と思ったことない。みっともない、としか思えない。ごめん。+7
-4
-
402. 匿名 2020/02/27(木) 13:17:41
>>72
思ってたほど若返らないんだな。
サトさん、キレイだけどもともと老けてるのかも。生え際が後退したようなオデコだからかな。+13
-0
-
403. 匿名 2020/02/27(木) 13:24:26
>>390
真っ白ならいいんだけど
白髪ではじめのチョロチョロがすごい厄介なんだよね
しかもさらに年重ねて白髪が少しずつ増えても真っ白にならない人の方が殆んどだし
+7
-0
-
404. 匿名 2020/02/27(木) 13:30:43
ロングの白髪って更に難しいよね
中尾ミエも草笛さんもショートで清潔感あるし
顔ともあってる
ただでさえ40歳越えるとロングが似合わなくなってくるし
近藤サトは顔は若く見せようとしてるし髪はロングなのに白髪ってなんだかチグハグで噛み合ってないんだよね
なんだかんだ言い訳してるけどやっぱり外見は気にしてんでしょって
+20
-0
-
405. 匿名 2020/02/27(木) 13:31:41
男性が白髪混じりなのはいいけど女性だとおばあちゃんですよね
+6
-0
-
406. 匿名 2020/02/27(木) 13:47:31
かつらをかぶればいい+9
-0
-
407. 匿名 2020/02/27(木) 13:48:29
一瞬トピ画がシェリーかと思った+1
-0
-
408. 匿名 2020/02/27(木) 13:57:33
>>1
憧れる迄はないけど、サトさん好感持てるけどな。私は顔に繋がっている頭皮は大切にしたいし、もし白髪が出てきても染める事は無いと思う。染めるの面倒だし。老けて見えても、本人が納得してるならそれで良いかと。+9
-6
-
409. 匿名 2020/02/27(木) 14:01:02
半藤末利子さんのグレイヘアに憧れる。もう85くらいの人だけど。
50そこそこの白髪はいくら美人でも憧れろって押し付けられてるみたいで...悪くは言えないし+8
-0
-
410. 匿名 2020/02/27(木) 14:03:16
43で閉経して50だけど白髪1本もない+1
-0
-
411. 匿名 2020/02/27(木) 14:21:15
>>350
若白髪の人って、ほんとびっくりするくらい白くなるのが早い!
うちの父は、私が生まれた27の時にはすでに白髪染めしてたみたいだし、夫も若白髪で35にしてすでにロマンスグレー。頭皮が荒れやすいので、染めずにそのまま。
夫は同世代と比べても童顔なので、最近会社でサト夫って呼ばれてるらしいwもちろん由来は近藤サトw+7
-1
-
412. 匿名 2020/02/27(木) 14:33:09
グレイヘア不支持派は老け見えがネックなのようね。私は清潔で ハツラツとしてれば若く見えようが老けて見えようがアリだから近藤サトさんもアリだな。+10
-0
-
413. 匿名 2020/02/27(木) 14:38:23
職場のビルの掃除のおばちゃんが62歳なんだけど綺麗なグレイヘアで肌が白くて美肌。お化粧もしっかりしてて凄く品がある。
職場の子みんな言ってる。
憧れるとかは別として綺麗だなぁと思う。
+17
-0
-
414. 匿名 2020/02/27(木) 14:45:11
>>13
たまにしか見ないけど、見るたび違和感。染めればいいのに、と毎回思う。
お年寄りが早歩きするロコモア?のコマーシャルの年代ならともかく、、+13
-0
-
415. 匿名 2020/02/27(木) 14:46:18
>>412
勿論悪くは全然ないけど、美人なだけに「残念感」があるんだよ。
憧れは全然起きない。
清潔ではつらつとしているのにねえ。
うん、野暮ったい。ひとことでいえば。
なんだろう。内面の若さ、洒脱さ?
草笛さん、中尾ミエさんって、内面が若くてモダンな感じ。
あと、もたいまさこさんは我が道を行く、という突き抜けた感じがいい。
近藤さんは優等生なんだろうなあ。そこまで行けてなくて、だから残念。+13
-0
-
416. 匿名 2020/02/27(木) 14:46:40
>>320
それ言ったら病気で太ってる人とただのデブだって見分けつかなくない?+8
-0
-
417. 匿名 2020/02/27(木) 14:48:58
>>19
えー!!51歳には見えない!!!
65歳以上だね。
なんで染めないの?グレイヘアーなんて名前つけたから今更やっぱり染めたいって言えないのかな。
もったいない。
でもこの写真見るとなんか顔も老けて見える。+18
-0
-
418. 匿名 2020/02/27(木) 14:51:48
>>417
ほんとだね。私のお母さん同い年だけど全然若い。
この人は服装も今時じゃなくおばさん特有の服だから余計かな。スキニーとか絶対履かなそう。スラックス系て感じ。+12
-0
-
419. 匿名 2020/02/27(木) 15:12:10
女性と男性だと大きく違うよね
男性は汚いかっこよさみたいのもあるんだけど
女性は完璧に身だしなみしてないと駄目なんだもの+2
-1
-
420. 匿名 2020/02/27(木) 15:26:41
>>251
いいね、やっぱりきじを読むとハイライトとかカラーリングをしてるんだね。
なんにもしないでこのツヤや雰囲気は出せないんだなぁ。
+5
-0
-
421. 匿名 2020/02/27(木) 15:31:43
でも近藤さんも今更引き下がれないだろうね。。+15
-1
-
422. 匿名 2020/02/27(木) 15:38:25
着物を着るからロングなんだろうけど、髪型を変えた方がいい気がする。
オデコ隠してショートの方が纏まりそう。+8
-1
-
423. 匿名 2020/02/27(木) 15:55:13
普通に60くらいに見えるやん、顔はまぁ美人だけど素敵か?+4
-0
-
424. 匿名 2020/02/27(木) 15:59:45
>>418
ほんと、髪の毛染めてTシャツにスキニーとか、めっちゃ憧れの50代にもなれる要素あるのに、わざわざ老けなくてもね。+9
-2
-
425. 匿名 2020/02/27(木) 16:00:50
>>19
どこのおばあちゃんかと、思ったわ。
+4
-0
-
426. 匿名 2020/02/27(木) 16:02:16
>>1
うーーん、ようは年齢を気にしないことって言いたいのかな?
だったら修正とかもしないでありのままで写真撮ればいいのにってちょっと思った。+8
-0
-
427. 匿名 2020/02/27(木) 16:08:49
>>421
そう。若い人は知らないだろうけど、もともと嫌な感じの
元女子アナなのよw。露出なくてせいせいしてたのに。
思わぬグレイヘア仕掛けで露出再び!って感じなのがな。
別に染めたってそこまで婆じゃないんだからむしろいいんだけど、
グレイヘアで返り咲いた以上難しいよねw
取り敢えず好きなんだろうけど着物はやめたほうがいいw
変なマダム感を匂わせて嫌+9
-0
-
428. 匿名 2020/02/27(木) 16:20:36
>>424
やっぱりグレイヘアやめました~主人や息子に言われて
今出来る年齢なりのお洒落を楽しもうと思って。
年齢を重ねた女性だからこそ色々と自分を縛りつける必要は
ないかなぁって(笑)いつの間にかグレイヘア=近藤サトみたいに
同世代の女性に受け止められるのが段々プレッシャーになって
気に入ってたハズの髪が段々窮屈に思えたんです。着物もそうです。
自分で自分を型にはめてしまって・・。
って3年後ぐらいに「美STORY」の変わるって素敵~ヘアチェンジ企画
みたいなので語ってそう。
+16
-0
-
429. 匿名 2020/02/27(木) 16:24:00 ID:dnpc2vM7L3
>>184
>>15
日本人ってくせ毛でゴワゴワのタワシやスチールウールみたいな髪質が多いけど、歳食うとそういう髪質はさらにゴワゴワになるらしい。+2
-4
-
430. 匿名 2020/02/27(木) 16:25:15
略奪婚したり逆に夫に浮気されたりしてたよね。グレイヘアにしたのは夫の浮気後だったみたいだからそれがきっかけかな?+4
-1
-
431. 匿名 2020/02/27(木) 16:35:34
グレイヘアとかセクシー女優とかって言い方が嫌
ただの白髪とAV女優でしょ+9
-0
-
432. 匿名 2020/02/27(木) 16:42:22
>>311
同感です。
近藤サトさんもアレルギーが酷くなって、
染めるのをやめたのではなかったかな?
+5
-1
-
433. 匿名 2020/02/27(木) 16:49:54
>>405
いやいや男性もおじいさんにしか見えないよ+0
-0
-
434. 匿名 2020/02/27(木) 17:00:35
>>1
八十助と略奪婚して、元妻と子どもたちを苦しめたのに、欠勤思い通りにならないからと一年半で逃げ出して離婚、勝ち誇ったように離婚会見開いていたのを見て以来、とても嫌いな女性です。
アナウンサーの頃はなんて美人なんだろうも見とれていたのですが、離婚の仕方も話し合いなく逃げ出して、実家に数日閉じこもって、八十助に服を持ってこさせての会見ってところが、30過ぎてるのにワガママだと感じ、嫌悪感。
離婚後も男はカネが大事とかで男アサリして、何人も噂になり、最後は出来婚。夫が不倫、元夫が亡くなったら、グレーヘアに。憧れない。
+19
-0
-
435. 匿名 2020/02/27(木) 17:07:14
>>30
この間、テレビでみたけど、やっぱりめちゃ老けてみえた。もったいない。+17
-1
-
436. 匿名 2020/02/27(木) 17:19:19
>>133
もちろんを掛けてこその美しさだよ!+0
-0
-
437. 匿名 2020/02/27(木) 17:21:24
>>432
きっかけは震災だそうです。+1
-0
-
438. 匿名 2020/02/27(木) 17:24:03
意地悪そうに見える+1
-2
-
439. 匿名 2020/02/27(木) 17:24:20
そもそもこの人グレイヘア似合ってない、引くほどの違和感しかない。
女優さんでこんなに似合わないんだから、一般人なんて小汚いババアにしかならんよ。+6
-1
-
440. 匿名 2020/02/27(木) 17:29:10
>>415
近藤サトさんの行けてない感…分かる気がする。でもそれはグレイヘア云々じゃない気もするな。グレイになる前の写真を見ても同じように思うもん。対比されてる中尾さんたちはきっとグレイでも黒でも茶でも若作りじゃなくモダンに見えるんじゃないかな。+5
-0
-
441. 匿名 2020/02/27(木) 17:30:05
>>273
似合う似合わないじゃなく自分の信念なんだしいいんじゃない?
そもそもこの人は白髪の状態が地毛の状態なんだから似合わないもなにもなくない?+7
-1
-
442. 匿名 2020/02/27(木) 17:30:18
旅館の女将と言うより既にもうおお女将の風格、それが50代で格好良いのかは疑問+2
-0
-
443. 匿名 2020/02/27(木) 17:31:07
>>91
目の横にカラスの足跡が見えますよ。+2
-3
-
444. 匿名 2020/02/27(木) 17:35:01
中居正広くんみたいにアレルギーがあって悩むのも有るしね白髪染めるか悩むよね+3
-0
-
445. 匿名 2020/02/27(木) 17:40:39
>>321
おばあちゃんにしか見えない。顔はまだ若いのに。+13
-0
-
446. 匿名 2020/02/27(木) 17:41:13
70歳くらいだったらカッコいいけど
50代はまだあがきたい。+1
-0
-
447. 匿名 2020/02/27(木) 17:42:58
所謂ブルーベースの人は似合うのかもね
前に徹子の部屋に出てたプラチナブロンドの年配の女優さん、濃い目のリップが映えてたしすごい綺麗だったなぁ
でもバッチリメイクして衣装着てたからコントラストで素敵に見えたんだとも思う
綺麗にグレイヘア作ろうと思ったらただの白髪頭じゃなくて黄色味を抜くのにブリーチしないといけないし…ハードル高いよね+6
-0
-
448. 匿名 2020/02/27(木) 17:44:53
先日テレビで見かけて、なんて綺麗な60代だろう?と思ったら50代で、何故か騙された気分になりました。
白髪は肌や目鼻立ちがよくても60歳以降に見られてしまうね+1
-0
-
449. 匿名 2020/02/27(木) 17:46:22
ここまでだともうグレイヘアとは言わないのかな?
でもやるならこれぐらい綺麗な脱色して整えないと汚く見えるだけだよね+8
-0
-
450. 匿名 2020/02/27(木) 17:50:02
>>449
このひとは綺麗+4
-0
-
451. 匿名 2020/02/27(木) 17:52:08
>>440
うん、中尾さん草笛さんは髪が何色でもおしゃれっぽいと思う。
美人だけど野暮ったい人、上品だけどあか抜けない人っているんだよね。
ところで沢口靖子さん、美人だけどなぜかあか抜けない人と良く言われるけど、あの人は意外に白髪似合うのではないか…と想像している。
色白で透明感と清潔感があるのは勿論、なんかポーンと突き抜けたものを感じるんだよね。+3
-2
-
452. 匿名 2020/02/27(木) 17:53:16
この人まだ51なの⁉
きれいな68歳くらいかと思ってた+3
-0
-
453. 匿名 2020/02/27(木) 18:05:17
憧れないし
の一言です+8
-0
-
454. 匿名 2020/02/27(木) 18:33:09
実際回りにいたら、友達や家族間では『白髪の人』ってあだ名がつけられそう。+1
-0
-
455. 匿名 2020/02/27(木) 18:45:42
え?この人51歳なの?
…70代かなって思ってた。
私の叔母は70になってからグレイヘアにしてたけど
…正直汚らしい。
肌の手入れもしてシミもないんだし
染めたら?と思う。
その辺で会っても「うげ!」って思ってる。
髪質がぺったんこ&いつもスッピンだから余計に。
私の母ももうじき60代。
「お母さんも染めるのやめてみようかな〜」って言うから
マジやめろ!汚らしい!
美容室に2、3週間に一度行って手入れして
毎日綺麗にセットして綺麗に出来るならしたら?
後は服装も今以上にオシャレに出来るならいいよ!と言ったら
「娘にこう言われた」って美容室で相談したみたい。
娘さんの言うことは間違ってない!って言われたらしいよ。
他の50代の知人も急にグレイヘアにしてて
正直めっちゃ老けて見える。
具合い悪いのかな?って思ってたもん私。
知り合いに綺麗なグレイヘアで似合ってる人もいるから
人による。
手入れ出来ない小綺麗に出来ない人は
染めた方がいいと思う。
(体質的に染めれない人は別)+5
-10
-
456. 匿名 2020/02/27(木) 18:54:54
>>321
今こんな感じなんだ!知らなかった
+7
-0
-
457. 匿名 2020/02/27(木) 19:01:05
>>441
そうだね。
自分の信念通りにしたいなら、似合う似合わないなんて気にしても仕方ないわ。+6
-0
-
458. 匿名 2020/02/27(木) 19:02:30
思いっきりショートにしたらいいんだよ。
この髪型が老けてる。+6
-0
-
459. 匿名 2020/02/27(木) 19:03:48
清潔感は絶対だと思うけど、似合う似合わないはど真ん中の美人っていうより個性的な顔立ちのモード系が似合う人のほうがしっくりくる感じがする。
コメ多い中尾ミエさんとか、樹木希林さんとか。
夏木マリさんとかも似合いそう。+4
-0
-
460. 匿名 2020/02/27(木) 19:16:48
>>194さん
10年前の私の状況そのままだわ。
わたしはまだカラートリートメントで悪足掻きしてるのよ…。
結局まわりの「うわ!」って目に負けてしまってるだけなんだけどね。
一応染めないチャレンジもした。
何より身内がアレルギーとか痒い程度なら染めなよ、とか言ってきた。
ちょっと酷いこと言うなと思ったわ。
もともとマニッシュな服に大振りなアクセ着けるようなファッションが好きだから
洋服はこのままの路線で肌の手入れやヘアカットを研究して、カラートリートメント卒業のための研究始めようかな。
ヘアトリートメントって白髪透けるし。
枕にも色うつりするのよね。
+1
-0
-
461. 匿名 2020/02/27(木) 19:37:30
>>280
それはそれで辛辣な発言だと思うなぁ。
染められない・短くできない事情がある人にとっては。
身近にたまたまそういう人がいないのかもだけど。
+0
-0
-
462. 匿名 2020/02/27(木) 19:37:48
>>4
肌は非常に大切だと思う
グレイヘアにするなら特に+1
-0
-
463. 匿名 2020/02/27(木) 19:38:42
テレビでコメンテーターとして座っていたんだけど、最初見た時に凄いおばあちゃんに見えてぎょっとした
この人は黒髪の方が絶対に似合う!
グレーヘアで持て囃されたから黒に戻しにくいだろうけど、染めてほしいなあ
一気に若返ると思う+1
-0
-
464. 匿名 2020/02/27(木) 19:56:02
>>370
利尻昆布のトリートメントですね!
情報ありがとうございます。
少しお高いけど使ってみますね。+0
-0
-
465. 匿名 2020/02/27(木) 20:12:30
>>321
手塚理美もやっぱり黒髪のほうがいいです。+9
-0
-
466. 匿名 2020/02/27(木) 20:14:33
>>443
だから?51なら当たり前。無い方がおかしい。+3
-0
-
467. 匿名 2020/02/27(木) 20:16:35
>>460
私はカラートリートメントジプシーで、
リライズに落ち着いた。
手も枕も汚れない。
染まらないって言う人もいるけど、個人的には1番いいかな。+0
-0
-
468. 匿名 2020/02/27(木) 20:17:31
顔はまだ若いのに頭が婆さんっておかしすぎるw+3
-0
-
469. 匿名 2020/02/27(木) 20:20:13
意地悪顔な人は総じてヤマンバ、鬼婆になる。今日も見かけた。威圧感はすごいけど+0
-0
-
470. 匿名 2020/02/27(木) 20:21:09
多分だけど、サトさんだって染めた方が若々しく見えるのは分かってると思うよ。
ただ、そういう「若く見せるべき!若い方がいい!」っていう価値観に疲れちゃったってことでしょ。若く見えなくてもいい。身体の自然な老いをそのまま受け入れたい。っていう感じじゃないかな。
他人から見てどう思うかは勝手だけど、サトさんがどう生きたいかも自由。+14
-0
-
471. 匿名 2020/02/27(木) 20:31:12
祖母(70歳くらい)の周りを見ると、みんな小綺麗にしているけど白髪染めしてる人の方が若く見える。+2
-0
-
472. 匿名 2020/02/27(木) 20:32:40
CMの大人の粉ミルクに出てる白髪のボブヘアの人、いくつなんだろう?
パッと見、やっぱり70くらいには見えるけど本当はもっと若いのかな?
+2
-0
-
473. 匿名 2020/02/27(木) 20:34:34
>>470
それは最もだと思うよ。
日本て「若い程価値がある」みたいな風潮があるし。
でも、グレーヘアで清潔感を保つってかなり難しい。
夏木マリみたいにカラーヘアにしちゃうか、
もっと年齢上がって草笛光子みたいに真っ白のほうがいいかんじがする。+3
-0
-
474. 匿名 2020/02/27(木) 20:41:48
>>55
更に白に染めてるんだよ
本人も言ってる
自毛ではここまでのは無理なんだって+2
-1
-
475. 匿名 2020/02/27(木) 20:46:23
>>427
まあ不倫でイメージはずっとよくないよね…
もうあれでどんなに頑張っても女性からのイメージアップは無理かと
女はそう言うの覚えてるからねw+1
-0
-
476. 匿名 2020/02/27(木) 20:48:28
アミダババァ。汚いって。
+0
-0
-
477. 匿名 2020/02/27(木) 20:51:09
ホテルの駐車場で事故起こした人だっけ??この人+0
-1
-
478. 匿名 2020/02/27(木) 20:57:38
黒くしても60位に見えるよ
老けすぎ+0
-0
-
479. 匿名 2020/02/27(木) 20:57:40
>>428
それでいいのにね!きれいになる方なんだから固執しないでほしいなぁ。
子供が小さいなら尚更。+2
-0
-
480. 匿名 2020/02/27(木) 20:58:12
しわやシミやイボが目立つ人が、黒髪だと違和感が酷い
背中が丸くてトボトボ歩く人が黒髪だと、不気味+4
-0
-
481. 匿名 2020/02/27(木) 20:58:22
ショートとかボブにすればピアスも生えるし垢抜けると思う+2
-0
-
482. 匿名 2020/02/27(木) 21:02:35
この人60歳くらい?グレイじゃなかったら50代に見えるのに...
って思いつつググったら51歳だった(アラフィフって書いてあったのに笑)+0
-0
-
483. 匿名 2020/02/27(木) 21:02:58
>>78
その人私かも?
45歳。
ここ数年で白髪がどっと増えたけど、そのままにしている。
どうして歳より老けて見えたらダメなの?
何で若く見えるようにしなきゃいけないんだろう?+7
-0
-
484. 匿名 2020/02/27(木) 21:07:37
草笛さんが素敵なのは年齢に合っての白髪ヘアだからだし。この人はまだ年齢にそぐわないから違和感。
本人の自由だからいいけどね。
私だったら年齢より老けるのいやだな〜+0
-0
-
485. 匿名 2020/02/27(木) 21:07:51
>>102
みんな今より若い頃の画像だけどそれにしても美しくて綺麗♡+2
-0
-
486. 匿名 2020/02/27(木) 21:11:07
髪にボリュームがある人は、してもいいかも。
自分は、猫っ毛かつ量が少ないから、白髪になったらみすぼらしく見えると思うのでできない。+0
-0
-
487. 匿名 2020/02/27(木) 21:11:47
>>169
これはヘアメイクとスタイリストの力だと思う!
でもいいお手本だね。+1
-0
-
488. 匿名 2020/02/27(木) 21:11:56
>>465
昔の黒髪のイメージがあるからびっくり。まだおばあちゃんってほどの年齢じゃないはずだけど、これはショック。芸能人でも久しぶりに見てあまりに老けてるのを見ると悲しい。+2
-0
-
489. 匿名 2020/02/27(木) 21:13:44
>>1
なぜこんなにマイナス??
母(60代)がショートでグレイヘアになりました。
理由は
・すぐに染めないといけないストレス
・金銭面
です。
サトさんは元から気にしていなかったけど体裁?があって染めていたのだとテレビで話していました。
娘としても母のストレスと、老後の金銭面を考えると正解だと思いました。
マイナスの方は自分は出来ないって意味なんでしょうね+4
-0
-
490. 匿名 2020/02/27(木) 21:14:57 ID:bayyuQMSsr
地味顔の私かやったら、ただの白髪頭婆さん。+0
-0
-
491. 匿名 2020/02/27(木) 21:16:13
>>242
それより吉本所属ってことにビックリ!+0
-0
-
492. 匿名 2020/02/27(木) 21:17:22
憧れねーよ!!+0
-1
-
493. 匿名 2020/02/27(木) 21:19:13
憧れねーよ!!!+0
-0
-
494. 匿名 2020/02/27(木) 21:28:52
そうか!ヘアスタイルが婆臭いんだ。
>>169みたいなショートボブなんかにしたら、サトさん似合うかも。
着物の時とかひっつめ髪にしているけど、日本人で似合っている人って案外少ない。
むしろ白人のほうが似合う。+2
-0
-
495. 匿名 2020/02/27(木) 21:29:38
グレイヘアのひとは、なぜ化粧はするの?+0
-0
-
496. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:39
サトさん、染めた方がいい。
なんだかラクというより
しんどそうにみえるけど。+0
-0
-
497. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:12
グレイヘアの人がお化粧しないと
ほんと老婆かやまんば。
お化粧ときちんとみえる服装じゃ
ないとただのオンボロ。
わたしは肌も顔も同世代のひとより
きれいだから髪を染めなくてもいいわ、と
自然体で生きるをモットーにした義母。
おかあさん、美容院に連れて行ってやりなよ、
と法事で私がたたかれる始末。老婆の
長い毛、こわいよ。+2
-1
-
498. 匿名 2020/02/27(木) 21:49:37
白髪を染めたくない。
だから、たくさんの人がグレイヘアになってくれればいいなぁと思う。+5
-0
-
499. 匿名 2020/02/27(木) 21:52:33
>>464
ぜんぜん色、入らなかった。
髪質によるのでしょうか?
+0
-0
-
500. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:32
草笛光子さんみたいに、
それなりの年齢を重ねて、
艶のある白髪(はくはつ)っていうのは、
若々しくて素敵だと思うけど、
グレーヘアは見た目、老けて見えるし
いくら綺麗にしてても汚くみえちゃう。。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する