-
1. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:38
私はとにかく借りを作るのが苦手で、どんな相手でも奢られると気が引けて申し訳ない気持ちになります。
気心知れた男友達もたまに奢ろうとしてくれた時もあったのですが、それすらも断ってしまいます。
奢る奢らないに限らず、そんな感じで頭が固いので、恋愛も上手くいきません😢
ですが、女性は奢られるのが当たり前である。という考え方が定着しつつあるのも解せません。
よく「せめて財布だけでも出して払おうとする姿勢を見せましょう」とコラムに書いてあるのですが、「じゃあ払えよ」とツッコミたくなる気持ちもあります。
そんな私みたいな奢られるのが苦手な方、集まりましょう!
+250
-9
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:21
+6
-11
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:31
+68
-2
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:15
借りを作らない事は悪くない+159
-2
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:26
わかる!!
素直に『ごちそうさまです💓』って可愛く言いたい。。。+236
-1
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:31
体型維持のために奢られる時以外は一切飯食べないな
まあ毎日奢って貰えるからなんだけど+3
-23
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:40
毎回割り勘にしようとするからだよ
次回に奢ればいい+105
-1
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:17
女性は奢られるのが当たり前である。という考え方が定着しつつあるのも解せません。
↑↑
男が奢るの当たり前(ステータスは)30年以上前の
バブル時代の考えだよ(笑)
+25
-22
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:18
同年代とはいつも割り勘!
先輩には奢ると言われたら奢ってもらいます!
後輩には男女関係なく奢ります!+62
-1
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 18:07:31
奢られて当たり前と思うより、ましだと思ってる。乞食じゃないんだから、貸し借り作りたくない。いいじゃない?別に。
わかる人には、わかる長所だよ。+128
-7
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 18:08:13
難しいよね〜。
男性の中にはあんまりしつこくレジ付近でお札突きつけられるのも失礼に感じる人だっているし。
せめて店出た後に渡そうとしたりしてるよ。
断られたら次の店では私が出すね!って言ってる。+74
-1
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 18:08:15
次があったら自分が出すようにする。
ないならそれまでの関係だから奢ってもらっておくな。ラッキーって。+9
-5
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 18:09:56
元ホステスの40歳のおばちゃんからしたら。
男性に奢られたら。
後日、お返し渡せば良いんじゃない?
彼氏なら、お礼に料理作るとか。
奢られたらそのまんまって、ホステスでも中々居ないよ。+138
-5
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:02
ハリセンボン春菜も断りそう+4
-1
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:04
奢られっぱなしっていうのはないかな
ちょっとでも出すか、別の店では自分が払うって言っちゃう
可愛げはないと思われてたんだろうな(笑)+11
-2
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:23
>>8
そんな事ない。
男が払う側。であるスタンスは未だに拭いきれてない+42
-9
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:26
今時は割り勘が当たり前なんじゃないの?+17
-4
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:29
まあ、言い分はもっともだけど、
奢ってもらえるのは若い女の子の特権だよ+11
-4
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:43
だって、タダより怖いものないよ?+35
-2
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:47
>>6
結果、毎日普通に食ってるだけだよね?w+16
-0
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 18:11:07
好きな人なら奢られるより割り勘を徹底してる!
お金かかるから会いたくないと思われるのも嫌やし…
それにご馳走してくれた1回より割り勘で2回会える方がいいやん?って言ったら感動されたw
どうでもいい奴なら誘っておいて割り勘かよ!とか端数くらい払えよ!とか思うけどねw
相手次第かな。+12
-12
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 18:11:08
男性に奢られたら脈アリだというのは、大きな勘違いですよ。
モテる男の子に聞いたら、払う気のない子だから仕方なく払った。
と言ってた。
次はないとも言ってたよ。+86
-6
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 18:13:03
奢ると言われてもとりあえずこちらも払う意思を示すでしょ
奢るよ、いや払いますを繰り返す
その引き際が分からなくて結局割り勘になってしまう+8
-0
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 18:13:45
奢られると遠慮があって、好きな物が食べられない。
友達と行く時は、割り勘が1番良いです。
+38
-1
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 18:17:11
男が頑張んなきゃねえ!女の子に心配させたくないからね!って自ら言ってくれるような男性と知り合えてたので、若いときは奢ってくれるのが普通なのかと思ってました。
今は確かに、借りをつくるのも嫌だし、自分も楽しかったから!なんて払いますが…。正直今でも、いいよ!いいよ!って言ってくれる方のが男気は感じてしまいます。たぶん父親の影響も強い。+15
-6
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 18:17:47
>>1
でも、奢られるのが当たり前の人より、気を使ってくれる女の人の方が良いと思うけど。
恋愛が上手くいかないのは、そのせいでしょうか?+38
-1
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 18:20:34
>>1
奢るよって言われて断固として拒否するのは相手に失礼なんじゃない?別の機会にあなたが払うとかすればいいんじゃないかな。会計で揉めるのちょっと恥ずかしいと思っちゃう。+66
-1
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 18:22:42
奢られたくないし奢りたくない
割り勘が良い+8
-3
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 18:23:32
若い頃は男の人って奢りたがるもの、お金を沢山持ってるものって思ってたけど、社会に出てからわかった。お金を持ってる男の人は少ない。カッコつけたいのかもしれないなっていうのは頭によぎるけど、自分の食べた分くらいは出したい。負担になりたくない。+8
-3
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 18:24:36
>>1
せめて財布だけでも…というコラム
ほんとうにフリだけする子いるよね。
んで、財布は決して開かないという…。
+10
-0
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 18:24:36
一度私も払いますといってそれでも相手が払いたそうなら払ってもらった方がいい。ただしあなたも気がある時だけね。気のない人に借りを作る必要はないから割り勘で良し。+14
-0
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 18:25:24
ご馳走さま、ありがとう
お茶は私にご馳走させてね!
で良くない?
きっちり割り勘よりお互い気持ちよく過ごせるよ+18
-0
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 18:26:03
男の人の方が沢山食べるのに割り勘って嫌じゃないですか?+32
-2
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 18:26:34
>>27
なんとも奢られ慣れてる人が言いそうな事だね
この手のタイプの子はその「次奢るね!」ってセリフすらまともに言えないと思う。
要は駆け引き下手+17
-1
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 18:27:57
私の元カレなんて2人で1800円のお会計で5000円握りしめて細かいのない(°_°)って大声で言ってきて、2000円持ってた私がお金出したよ!!
その5000円出せや!って思ってけどw
ちなみにクリスマスの初デートでね^ ^
私は奢られるより奢る方が多いかもw+26
-1
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 18:29:11
>>1
頭が固い=悪いこと ばかりじゃないから、その点を理解して認めてくれる男性を探せば良いだけのような・・。
ちなみに私も奢られるのが苦手だけど、それは美点であって欠点では無いと言われました。旦那さんが羨ましい、とも笑+5
-0
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 18:29:14
>>34
それはあると思う
次奢るねって結局言えず、うふふってなると思う
+3
-1
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 18:30:10
>>33
嫌だから、自分の分は自分で払えば良いと思ってる。男女限らずにね。+6
-0
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 18:30:26
>>35
笑ったw+3
-1
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 18:30:38
>>37
まんま私過ぎて笑う
+2
-1
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 18:32:29
>>38
それが良いんだけど、居酒屋の時とかいろんなもの食べてて自分の把握するの難しいんだよね…+6
-1
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 18:32:35
逆に「奢るよ」っていうのは礼儀で言ってるだけで、同年代なら黙って後で「私の分」って言って渡せば良い。本当に奢りたかったら受け取らないし、そうでもなければ受け取ってくれる。500円とか少額なら奢らせてあげた方が相手は気分が良いかもしれないけど。+11
-0
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 18:33:31
>>41
3:2くらいで渡せば良いかも。いつも割り勘なら男が悪いっていうか、ちょっと図々しいよねー+2
-1
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 18:33:47
>>37
仮に奢られた時って
感謝の気持ちはあるのよ
でも照れてまともにお礼すら言えない。ほんとにうふふってなる
罰が悪くて後日ちょっとしたプレゼントだけ贈って困らせたこともあった(笑)+3
-1
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 18:34:21
>>1
男友達なら割り勘でいいと思う。
付き合ってからも頑なに割り勘!だと奢りたい人はちょっと残念かもしれないね。カッコつけたい人もいるからさ。+0
-0
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 18:34:23
>>35
5000円なら十分細かいって言えるけどw+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 18:35:29
>>44
照れる=可愛いわけじゃないし、そこは「大人として、きちんとお礼を言う」って考えたら?大人なんだから、お礼くらいキチンと言えるようにならなきゃー+15
-0
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 18:36:31
>>43
なるほどね!今度ご飯行くとき様子見つつ言ってみる(言えるかな…)+0
-0
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 18:37:37
結局うふふ で終わる子の多さに草
自分で思ってるほど、うふふ は可愛くないらしいよ+4
-3
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 18:40:27
自分も昔、照れて「うふふ」で済ませてたんだけどね。逆に同性だけど女性に奢った時にそれをやられて、「ああ、照れて言えないんだな、でもあんまり気分良くないな」って思ったんだよね。その時に「照れてうふふ」って言うのは相手に甘えている、自分を甘やかしているだけに過ぎないって理解できた。それからはきちんと「ご馳走様です、ありがとうございますー^^」ってどんな少額の時でも言ってる。+14
-1
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 18:41:13
年上の人におごられるのは気にしないんだけど、年下におごられるのは悪いなって思っちゃう
たとえ相手が男性だとしても+9
-0
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 18:41:17
>>34
そうなのか
私も奢られ慣れてるわけじゃないけどね
そしたら次会うことがあったら伝票を自分のとこにキープしとくとか。食べ終わったらさりげなく今日は払うね〜ってレジ行けばいいかも。それも難しいかな💦+1
-0
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 18:42:59
悪いよ〜って言うと奢ってもらえる
そのあとごちそうさまって言えばいい
私は払う気でいたのに〜感も出るしそれでいく+2
-2
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 18:44:04
年上の男性と付き合ってたので、食事はおごってもらってましたが、たまにお礼にプレゼントとか、飲み物差し入れしたり、
たまに2人で5000円なら1000円だけとか支払ってました。
年上で社会的地位も上なら、ご馳走してもらわないと逆に失礼かなと思ってました。+14
-0
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 18:45:17
ただでさえ奢られ慣れてないのに、年下の人とご飯食べて「ここ出しますよ」っていわれて「えぇ…?」って嫌がってるような返しをしてしまいました。
可愛く「ありがとう!」って言えばよかった!!!+4
-0
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 18:46:32
わかるー。奢られると何かしなきゃいけないみたいで負担を感じる。プレゼントも何か返さなきゃいけないから面倒くさいから困る。自分の分は自分でが私にとっては一番ストレスフリー+10
-1
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 18:48:43
友達なんだけど、順番におごり合ってて、でも私が奢られる時でも、レジで小銭とかは出してました。
なのにその友達は私が払うときは一切財布も閉まって、小銭も出すそぶりなくて、
心が狭いかもだけど、私の方が毎回多く払ってて、そういう甘えた感じが苦手で距離を置くようになりました。+3
-1
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 18:48:50
私28で彼氏が9歳上なんだけど、安いランチとか以外は割り勘だよ(泣)
財布に割り勘の分のお金入ってないことがあって〇〇円でもいい?って聞いたら、何で持ってこないの?!って会計時にキレられる始末。。
奢ってくれる人がいいーー+2
-9
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 18:51:13
>>16
だから男女平等が進まないとも言える+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 18:51:32
>>13
ホステスさんって出費多そうですね+18
-0
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 18:51:56
>>58
かなりの年上でそれは考えたほうがいいかも
結婚しても苦労するよ
妊娠して働けなくなった時も生活費折半してるガル民見たことある+11
-1
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 18:52:44
>>57
いるよね~。そういう子。
友達同士でも多く払ってもらおうとする子。
相手が男女関係ない。
お金に汚い子と遊んでも楽しくない。
+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 18:52:59
昔、若かったころに居酒屋でナンパされたことがあって、一緒にいた友達がその男性達に奢ってもらう気マンマンでヨイショしだして、ドン引いてしまい縁を切ってしまった。それくらい、厚かましくて仲間と思われたくなかったし、付き合いしたくなくなった。+2
-1
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 18:53:20
>>22
特別金持ちじゃなくても、彼女にも女友達にも奢る男もいる。+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 18:55:37
友達なら割勘だけど何でわさわざ彼氏と毎度毎度、割勘するのか解せない。
出せる時に出せばいいじゃない。+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 18:56:19
今は割勘が多数派。+1
-1
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 18:56:53
私は次はないなって人には割り勘にしてもらってる。借り作りたくない。
好きな人にも一応最初は払うていでいる。本当に払ってほしそうなら割り勘でもいいし、むこうが奢りたそうなら奢ってもらってしっかりお礼言う。次は私払うから◯◯行こうよ!でデートの約束ができる。+8
-0
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 18:58:53
奢られるのが当たり前って昔の話じゃ?
+4
-1
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 18:59:42
>>26
恋愛がうまくいくかどうかは、他に色々な原因があるんじゃない?
気遣いのできる女のほうが、同性でも好印象だしね。
奢ってもらったからといって、うまくいくとは限らないよ。
+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 18:59:59
私も、理由もなく奢られるのは気持ち悪いです。性別の違いは理由になりません。+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 19:00:39
>>47
その展開が嫌だから奢られるのが嫌いなんでしょうね
私も嫌。
もちろん職場ではしっかり挨拶とかお礼とかするよ。
でもプライベートの時まで社交辞令とかしたくないし。+0
-0
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 19:00:43
彼氏に「たまには奢らせて」って言われた+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 19:01:04
好意のある相手なら奢ってくれたらチャンス!と思う。
次は私がご馳走するのでまた食事しませんか??とか次に繋げるきっかけになるんじゃない?+8
-0
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 19:04:56
>>73
他にチャンスだと思ったり感じたりすることないの?
と思う
+2
-1
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 19:05:56
>>72
それは奢らせてあげようw
いい彼氏じゃないか+12
-0
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 19:06:54
韓国男子です 僕らの好きな寿司女=日本女は
男に割り勘でき 男を立てる女性です
男におごってもらって当たり前はキムチ女とみなされ嫌われます
寿司女の皆さん、僕らの夢を壊さないで
男と割り勘にして、男を立ててください
その代わりキムチ女は背がある程度高く小顔で色白でないとNGだが 寿司女なら頭大きかろうが チビ でぶでも大目に見ます+0
-17
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 19:07:33
>>74
横だけど、私もチャンスだと思っちゃうけどなー
ほかにどんなことがあると思いますか?+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 19:08:08
トイレに立った時に、支払いを済ましてる人が嫌いです。こちらの気持ちは全無視なの?対等の関係から始める為にも、割勘が良い!+3
-6
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 19:08:15
>>76
お呼びでないよブサメン+3
-0
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 19:10:48
>>13
真面目な話
奢ってもらって当たり前ガル民は、ホステスさんほど男性を喜ばせてないと思います。
+32
-2
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 19:15:11
本当に割り勘が嫌で全額出したい男は自分からはっきり言ってくるから、それ以外の人には割り勘でいいんじゃないかな?
ほとんどの男性は割り勘で助かってると思うよ。+3
-1
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 19:16:00
>>2
まぁ惣菜くらいなら許そう+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/26(水) 19:18:30
>>59
そうは言っても欧米では割り勘なんてしないよ。基本男性が払う。男女平等と言いつつ、女性は奢って貰うのを期待しているってよく欧米の男性は愚痴ってるw+4
-1
-
84. 匿名 2020/02/26(水) 19:20:20
>>1
お手軽だね!
男の人にとってはありがたいよ
5ちゃんねるでは大絶賛だと思う+2
-3
-
85. 匿名 2020/02/26(水) 19:20:25
>>71
プライベートの時まで社交辞令したくないってのは、相手に対する甘えだよ+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/26(水) 19:21:41
>>78
相手にしたら気遣いなわけで・・・。相性が悪いってことだねー+8
-1
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 19:22:06
会計時のラリーがめんどくさい
気持ちよく割り勘か、今回奢ってもらって次は私が出すね!がいい+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/26(水) 19:22:11
この前、好きな人と私の友達と食事に行った時に可愛げない事をしてしまった。
お会計の時に「お金渡すから俺の分も一緒に払って!」とお金を出して私に言ってきた。それに対して「個別で払えば良いよ」と。
彼が「え?多く払うんだからいいじゃん。何で?」と言っていたのに、さっさと個別支払いにしてしまった。
帰り送ってくれた時に他の子の手前全額奢る訳にはいかないから、一緒に払う事で少しでも多く払おうとしたと教えてくれた。
素直に従えば良かった。
しかもその後もカフェオレを買ってくれたのに「私コーヒーとか苦手」とバッサリ。
ありがとうって貰えば良かった。
前にデートした人に「男がお金を出すって言う時はありがとうって素直に受け取ればそれだけで嬉しいんだよ」って教えてくれたのに。+7
-1
-
89. 匿名 2020/02/26(水) 19:23:55
わたしも年下の男性にちょっと多目に出してもらったら罪悪感にさいなまれてしまって
あとからLINEギフトで大した額じゃないけど
送ってしまう。
楽しかったからいいのにとか言われて自分は可愛げないんだなって痛感する
+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/26(水) 19:25:00
>>88
次頑張ろう+10
-0
-
91. 匿名 2020/02/26(水) 19:26:55
財布渡されたことある(笑)
トイレ行くから払っといてって
人の財布開けれないし、試されてるみたいで結局自分の財布から全額出したけど
こういう場合は何が正解なんだろ(笑)
+19
-0
-
92. 匿名 2020/02/26(水) 19:27:12
>>1
奢られるのが当然とは思ってないけど割り勘なら遊ばない方マシって思ってしまうな。
社会人になって割り勘するような男は普通に無理。
ごちそうして当たり前くらいような男ってやっぱりかっこいいし、それが第一関門くらいそれが出来ない男は恋愛対象外になる。
割り勘はないけど、9千円くらいの会計で3千円でいいよなんて言われた日には絶望的に嫌いになる。
割ったら4500,お前の方食べたり飲んだりしてるうえにいいよっさ!奢ったばりの上から目線何?みたいな。
でもごちそうするのが男として当然と思ってくるくらいの人はやっぱり元々優しい人が多いし、それをごちそうされて当然とは思わないから現金なら端数とか小銭探す為に財布出すし、ランチとかで返すよ。
小銭ならそういう人も悪い気させないし、ランチ返しくらいでもちゃんとありがとうって言ってくれる。
+20
-1
-
93. 匿名 2020/02/26(水) 19:28:16
>>22
奢る奢らないと脈のありなしは関係ないよ
他の態度で分かるだろう+9
-1
-
94. 匿名 2020/02/26(水) 19:31:33
女性に会計する姿を見せないで、女性に気を使わせない男性とデートすればいいんだよ!
それでもモヤってするなら次のデートでホントにちょっとしたものでお返ししたりすれば男は凄い喜ぶと思うよ!
お返しを面倒くさいと思うようなら、そういうスマートな男性は世の女性のために放流してください!+6
-0
-
95. 匿名 2020/02/26(水) 19:31:51
>>44
照れてお礼すら言えないって親に対する思春期男子かw+3
-0
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 19:32:08
>>85
言ってることは間違ってないとは思うけどそうじゃないんだよ。
そういうスキルを磨くのではなく、誠意を込めて割り勘にすることの何が悪いのかわからない+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:37
ウフフ女子が、ホステスさんよりも
駆け引き上手+気遣い上手+女子力が上
とは到底思えません。
+2
-1
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:14
>>90
ありがとうございます。
彼には後日「お金払ってくれようとしたのにごめんなさい」とLINEしました。
愛嬌のある女が好きだって言ってたので、もっと素直になります。+6
-0
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 19:35:17
>>97
誰もそんなこと言ってないよ
どうしたの急に?+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:58
>>92
こういうクズを見るとますます奢られることに抵抗を持つ+2
-8
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 19:40:25
>>61
そうだよね。。
年上なのに奢ってくれないとかメリットないし。
最近の口癖は、将来(結婚後)のことを考えて半分出すとか平等に考えようよ〜って呆れながら言われるんだけど、養う気ないですよね?!
別れようかな。+8
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 19:41:55
>>96
大人なんだから、そういうスキルがあっても良いってだけ。割り勘が悪いとは言ってないよ。たとえ不本意であっても奢られてしまった場合の時の話ね。お金で全部が済むわけじゃないし払った方が偉いわけじゃないけど、奢るって言うのは厚意の表し方の一つなんだから、それに対してきちんと謝意を示すのはプライベート云々関係ないってこと。+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:18
>>84
お手軽ってのは違うと思う。
逆だよ。主さんは真面目なんだと思う。
頭が固すぎて、おごられるとかが嫌なんだろうね。+3
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:41
>>1
主は奢られるのが苦手なんじゃなくて可愛げがない
可愛げがない自分女としてダメかも?
でもそんな自分男女平等を考えてる意識が高い女でしょ!
感漂っててキツいしすげー面倒くさい
ブスのくせに女としてのプライドも持ってて自意識と自己愛の塊って感じ
おごるおごらないより相手を思いやった方がいい+1
-4
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:46
>>76
割勘してる姿周りに晒して立てるもくそもないだろう。+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 19:43:15
>>1
意識の高いブスっぽい+0
-2
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 19:43:43
>>98
女版高倉健www そんな貴女の不器用さが好きって言ってくれる人が現れると良いね。+6
-0
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 19:44:32
>>1
「そんなことないよー 主はいい女だよー」
待ちの姿勢が果てしなく面倒くさい+0
-5
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 19:45:18
>>101
養って貰うのが目的ならメリットないけど、好きなら一緒にいるだけでメリットあり・・+0
-0
-
110. 匿名 2020/02/26(水) 19:45:57
>>106
奢られ待ちしてるブスの方がよっぽど糞だろ+2
-1
-
111. 匿名 2020/02/26(水) 19:46:08
奢るとか奢らないとかの話題で必死な人を見ると
あ、ブスなんだなって思う
臨機応変だし場によるよね+3
-1
-
112. 匿名 2020/02/26(水) 19:46:52
>>101
男は他に沢山いるからその方にこだわらなくてもいいと思います。割り勘で安く済む彼女だと思われてるかも。+4
-0
-
113. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:36
>>103
私もそう思う。金銭的に負担をかける=重荷なんだろうね。その気持ちもちょっと分かるよ。私も重荷に感じるんで、どうしても場の空気的に奢って貰う場合には沢山お礼言ってるし、すぐに別のことでお返しする。+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:54
ブスブス言ってるの男?
タイトルも読めない奴+2
-1
-
115. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:32
>>1
私も気を許した相手以外に奢ってもらうのに抵抗感ある
まして、奢ってもらったからといって好意アリと思ったこともない
+1
-1
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:38
>>111
そう?逆に結構可愛いんじゃないかと思うよ。ブスならそれ以前に奢られないだろうし、デブなら図々しいから悩まないだろうし。+2
-1
-
117. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:39
芋くさい大学デビュー女か
行き遅れで3040過ぎても実家にいる女が
沢山居そうなトピ+0
-2
-
118. 匿名 2020/02/26(水) 19:50:56
主さんをブスって決めつけてる人、失礼過ぎるw
吉瀬美智子さんだか米倉涼子さんだか忘れたが、以前に「私は奢られるの嫌!だから絶対払いますね〜」みたいに話していたのを見たよ
本田翼も払う派って言ってたね
そういう性格の人って、他人に借りを作りたくないとかって思っちゃうのかね?
私なら奢られたら嬉しいけど、女優さんなら年収もかなり高いから、奢られてラッキー!なんてならないだろうしね
+4
-0
-
119. 匿名 2020/02/26(水) 19:51:06
高校で初めて彼氏できたとき、デートでボーリングして相手がお金出そうとしたんだけど断固拒否してたらめちゃくちゃ不機嫌になってその夜別れたいって電話が来て破局したw
今考えたら、その年頃の男子なんてカッコつけたいだろうし向こうも初彼女初デートでノリノリだっただろうし、金額も大したことないんだからありがとう♥ってやってれば良かったんだよね
それが暗示のようにその後も私は上手く恋愛できずです
どうにも人に甘えられないんだよね+4
-0
-
120. 匿名 2020/02/26(水) 19:51:11
>>114
女だよ
奢る奢らないでいちいち話題にする女は
自意識過剰女が多くて面倒だったの
容姿の美醜よりも性格がブス
特に「奢られ下手」っていう子が一番面倒だった+0
-0
-
121. 匿名 2020/02/26(水) 19:51:49
男って奢られ待する女には文句言うくせに
こういう奢らないって意固地はってる子にもうるさいんだね+2
-0
-
122. 匿名 2020/02/26(水) 19:53:11
>>106主さんのどのへんが意識高いのか分からない
ただの臆病者に見える+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/26(水) 19:53:58
2000円を1000円ずつじゃなくて、今回は彼、次は私にしてる。+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:11
>>120こういう面倒くさい女認定する人が1番盲目でめんどくさいって何百回も言われてるから。
だいたいこんなトピをわざわざ開いてそんなこと言いに来るあんたも大概だろ。+4
-0
-
125. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:55
>>97
ウフフ女子って照れてお礼言えない人?
駆け引き女子力云々よりまず人としてやばい+2
-0
-
126. 匿名 2020/02/26(水) 19:55:08
>>121
それは人によるよ。相性もあるし+0
-0
-
127. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:05
>>120
酷く攻撃的だけど、なんか嫌なことでもあったの?+0
-0
-
128. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:09
>>125
ADHDですが、まさにこれです。
なんでもヘラヘラしてしまう+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:19
人の態度に敏感だから
奢りたくない男の内心が透けて見えてしまう
同じ職場で私のことが好きで好きでたまらない!と
告白してきた男性でさえ
奢りたくないけど好かれたいから渋々なのがやっぱり透けて見えてしまって嫌すぎる
○○ちゃんは払いたがりだね♩とか言われると最高にムカつく+4
-0
-
130. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:53
デートで割勘て日本特有の不思議がられてる文化なんだよ+3
-0
-
131. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:47
おいおい奢ってもらって当たり前、みたいな立場の女がちょいちょい来てんな
ここそういうトピじゃないですよ〜+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/26(水) 19:58:02
>>118
あのくらいの美人になると、奢られまくって困るからじゃない?奢られて借りを感じるのは常識人とも言えるけど、奢られる金額とか回数とかが放っておいたら半端なさそうだもの+1
-2
-
133. 匿名 2020/02/26(水) 19:58:43
>>130
知ったかぶりおつ~+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/26(水) 19:58:47
今回はありがとうで良いじゃん…
何をそんなにこだわってるの…
面倒くさ…………
いい女気取りたいのは分かるけど
「他の女性は奢ってもらうなんて!世の中の女は男性に甘えてみっともない!こんなに気を遣える意識高い私!」感がとにかく面倒くさい
奢られ下手なんじゃなくて
自分の考えにこだわってる感じがキツい
ここまで書いて思ったけど
よっぽどマウンティング女子に疲れてるわ自分+1
-4
-
135. 匿名 2020/02/26(水) 20:00:00
>>118
それは自サバアピール+0
-0
-
136. 匿名 2020/02/26(水) 20:00:16
>>134
うん、トピズレだし携帯止めてお風呂に入って、暖かくして寝なよ。明日は何か良いことがあるよー+1
-1
-
137. 匿名 2020/02/26(水) 20:01:29
奢ると言われなら素直にありがとうと言ってご馳走になります。
そのかわりカフェやちょっとした所では払うし、次のデートとかで「先日奢ってくれたから、ここは私が払います。」って払う。
奢るって言われて拒否するのも男のプライド?に傷をつける事にもなるし、レジでで半額を出すのはちょっとね…
その場で借りを返さなくても次に返せばいいかなって思ってる。+3
-0
-
138. 匿名 2020/02/26(水) 20:02:03
>>134
こういう女がいるから女ってめんどくさいって言われるんだろうな〜
というか、自分は奢られる機会が無いからここまで他人にキレるんじゃないの?八つ当たりですか?+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 20:05:04
わざわざトピズレコメントしてまで
素直にお礼言ったらいいんだよ〜云々言ってくる方が意識高い系じゃね?+1
-0
-
140. 匿名 2020/02/26(水) 20:05:32
>>138
それは大分あなたがズレてる
私は>>134の言うことも割と分かる笑+0
-0
-
141. 匿名 2020/02/26(水) 20:05:54
>>101
結婚を奢ってくれるかで判断すると失敗するよ!
その彼氏さんの事を知らないから分からないけど割り勘の分、結婚資金を貯金してるかもわからないし!+1
-0
-
142. 匿名 2020/02/26(水) 20:06:20
>>34
駆け引きとかでは無く支払う相手を立てたりレジで迷惑かけたりしないようにはした方がいいと思う。
後この人に奢ってあげたいと思っているから奢るわけでそれを借りだの貸しだのって気持ちを断るのは人によって傷つく人もいると思う。
貸し借りを作りたくない関係やお金に細かい人を望んでる人同士なら合うと思いますが、その考えで結婚したらお金の話の度にきちんとしなくてはならなくて疲れそう。+7
-0
-
143. 匿名 2020/02/26(水) 20:06:29
>>118
たぶん、奢ればなんとかなるって思われるのも嫌なんじゃないの?
モテるから、いろいろ経験してるからだろうと思う。
そういう意味では、男を選ぶ立場の側の特有な思考回路だと思う。
男は奢れっていうガルちゃん民とは違う世界の人よね。
+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/26(水) 20:06:47
>>140
まずトピからズレたコメントだしね+0
-0
-
145. 匿名 2020/02/26(水) 20:07:23
払ってもらったら「次の時は私が払いますね」と次につなげるきっかけをつくる。+2
-0
-
146. 匿名 2020/02/26(水) 20:07:46
>>22
じゃあ誘うなよw
結局1回やりたいだけでしょ。+11
-1
-
147. 匿名 2020/02/26(水) 20:08:46
>>139
奢られベタ=お礼が言えない とは限らない。お礼は言えても気持ち的に落ち着かなければ立派な奢られ下手でしょ。+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/26(水) 20:09:03
>>145
それさえ言えないのが、ウフフ女子なのよ。
好意に甘えちゃおうってね。ラッキー。
+0
-0
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 20:09:04
>>139
それな
何美談として奢られた前提で、お礼のシチュエーションの話とかしてるの?って思った
まるで割り勘派の人を悪くいうような言い方
+1
-0
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 20:09:45
奢られ下手な事にかなり悩んでます…
相手はお会計時に私の分までお金を出してくれるのに私が後からお金を渡してしまいます。
そのお金を受け取る時と、断られる時があります。
相手がどう思っているか良く分からないですし、
毎回このやり取りをするのがしんどいです。
けど今まで出してたのにお財布を出さずにお礼を言うっておかしいですよね…
奢られるのは嬉しいのですが、相手の負担になったら嫌なのでたまには払いたいです。
皆さんはどうされてますか?
相手の本音が聞いてみたいですが、奢ってくれ!と言ってるみたいで気が引けます…
ちなみにまだ付き合ってはいなくて、何度かデートを続けている関係です。+4
-0
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 20:11:13
不便な可愛げ+0
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 20:13:54
>>142
ここまで気が引けるタイプならレジでそのやりとりをすることすら控えるような気がする。
私はレジの前に割り勘するかどうか話をつける、または先に私が払ってレジで相手に全部はらってもらう。+0
-0
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 20:14:56
>>147
気持ちじゃなくて行動に移せない人こそ下手だよ
そこまで出来る人は下手なわけない+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 20:17:20
>>148
そもそもそのウフフ女子って奢られ下手なわけ?+0
-0
-
155. 匿名 2020/02/26(水) 20:18:27
基本奢ってもらって
たまに出すくらいでいいじゃん
女の子に奢りたくない、割り勘したい
イコール
あなたに奢ってまで会いたくはない
だよー、好きな女の子には奢りたがるし
せめて多めに出そうとする
堂々と割り勘要求する男は、、、どうかな
+2
-0
-
156. 匿名 2020/02/26(水) 20:18:49
>>153
ふーん、そっかあ。まあ、頑張って。年齢上がったら無理に奢られなくなるだろうし奢る側になっていくだろうし時間が解決すると思ってる+0
-1
-
157. 匿名 2020/02/26(水) 20:20:11
>>150
受け取ってくれる時があるんだから、それでOKじゃない?それより一緒にいて楽しいかどうかの方が大事かなあ。+1
-0
-
158. 匿名 2020/02/26(水) 20:21:07
>>100
お前がこの地雷バカ女>>92にクズとか言うから急に荒れだしたんじゃんか、謝れよ。+1
-5
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 20:22:11
>>118
テレビなのに
絶対奢ってもらいます!
なんて言えなくない?笑+0
-0
-
160. 匿名 2020/02/26(水) 20:24:50
>>111 >>117 >>120 >>134 >>155 >>159
連投おつ
+0
-1
-
161. 匿名 2020/02/26(水) 20:26:00
>>141
ほんとよね。
奢ってばかりの男が貯金できるわけがない。
下手すりゃ、借金抱えてるかもしれないのに。
金銭感覚がおかしいガル民多いね。
普通に考えたら分かることなのに。
+1
-1
-
162. 匿名 2020/02/26(水) 20:32:33
奢られ下手っていうか奢られるのがそもそも好きじゃないなー。借り作ってるみたいで嫌だ。
奢られたら後日はこっちが奢ったりするけど、払うタイミングとか考えてるから会ってても気もそぞろになりやすいし疲れる。+0
-1
-
163. 匿名 2020/02/26(水) 20:33:08
もしかして主にキレてる人って年増のババアなの?
主が何歳かどうかも分からないのに勝手にキレてるなんて可哀想だね。+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 20:34:53
同一人物にされたの笑う+0
-0
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 20:35:22
>>57
お友達は、「順番におごり合う」というルール通りしているだけだと思う。
毎回、奢られる側が小銭出すのなら、そのシステムの意味があんまりないかと。+5
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 20:35:57
ありがとうで良いじゃん
主、生きづらそう+0
-0
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 20:39:41
>>166
それで済まされる男女関係に不満があるんじゃないの?+1
-0
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 20:40:08
>>22
割り勘もだけど、奢られたら脈ありなんて思う時点でモテない女だなって感じ。+5
-1
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 20:40:45
そのときは素直におごられるけど、数日後に出先で見つけたとか言って、ちょっと小洒落たチョコレートやベルギーのビールなんかを渡してしまう。
「ごちそう様でしたー」と元気よく言って終わる方が可愛いんだろーなー、と思っているけれど。+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 20:42:29
>>160
まじで同一人物なん?必死すぎて笑う(笑)+0
-0
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 20:44:10
>>170
さすがに全部では無い気もするけど、改行が独特すぎて基本的にわかりやすい
1人で荒らしてらっしゃる+1
-0
-
172. 匿名 2020/02/26(水) 20:47:32
>>158何一人二役やってんの?
+0
-0
-
173. 匿名 2020/02/26(水) 20:49:16
>>158
この1人で2つマイナスつけるパターンだし割と>>92がクロっぽいよね+0
-1
-
174. 匿名 2020/02/26(水) 20:50:40
>>161
自分のファッションとか趣味にはすごいお金掛けるのに、食事は割り勘。
しかも年上で相手の方が稼いでる。
これで結婚資金貯金してると思えない(泣)+4
-0
-
175. 匿名 2020/02/26(水) 20:52:48
>>92これにプラス3つもついてんの意味が分からない。
ガル民の悪いところね。+1
-2
-
176. 匿名 2020/02/26(水) 20:52:59
奢られるとさー
ありがとうございますって言わなきゃいけないじゃん?
それが面倒くさい。
その場で言うだけならまだいいんだけど、次会ったときも一言とか、帰ってからメールでもーとか。
もう面倒くさい。だったら自分で払いたい。
あと、値段考えて注文遠慮するのも、絶対残したらいけないのも。+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/26(水) 20:54:52
>>162
そう!これなのよ!奢られ下手な子の真理って+1
-0
-
178. 匿名 2020/02/26(水) 20:56:50
今の彼氏と付き合う前から割り勘だったんどけど、止めたい。
相手の方が社会人でも先輩だし、はるかに稼いでる。彼氏にも奢られるのいやなの?とは聞かれたけど、今さらそんなことないとも言えない。
金銭的もそうだけど、割り勘=本気度低いのかな?って思ってしまう。+5
-0
-
179. 匿名 2020/02/26(水) 21:08:44
>>60
ちゃんとマイナスにならないように
返したけど(笑)
バレンタインとか大変だったよ。+3
-0
-
180. 匿名 2020/02/26(水) 21:12:42
夫婦だけど、
外食時、自分の分だけでも払うようにしている。
もしその時お金足りなければ違うものでお金だす。+0
-1
-
181. 匿名 2020/02/26(水) 21:30:04
>>74
色んなチャンスのうちの一つじゃん。
本気出すならひとつ残らず使おう!ってならない?
+0
-0
-
182. 匿名 2020/02/26(水) 21:36:01
>>71
奢ってもらってありがとうと言うのは社交辞令ではないのでは…+1
-0
-
183. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:56
>>57
なんで小銭出しちゃったの?とは思う…
奢り合いにならないんじゃない?
+3
-0
-
184. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:07
奢って貰って可愛くありがとうで良いじゃない?って言える経験をしたい。
+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:52
時に気持ち良く奢らせてあげるのも大人の礼儀の一環+2
-0
-
186. 匿名 2020/02/26(水) 22:42:21
女性の収入が昔より上がったのに、いまだに奢る風習だけ残ってるよね+0
-0
-
187. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:46
>>182
それね それさえ出来ないから奢られ下手ってことらしいけど、幼稚にしか見えない+0
-1
-
188. 匿名 2020/02/26(水) 22:56:18
レディーファーストみたいなもんだから
いちいちこだわるな+0
-0
-
189. 匿名 2020/02/26(水) 22:59:44
>>176
お礼は勿論言うけど、次からは一緒に食事に行かなきゃ良いだけでしょ。それか行く前に割り勘って決めるか+1
-0
-
190. 匿名 2020/02/26(水) 23:00:14
奢ってもらった時には必ず後日お礼をしています。お菓子やコーヒーなど相手の好きな消え物をあげます。+4
-0
-
191. 匿名 2020/02/26(水) 23:35:29
>>137
私も同じだ!
あまりしつこくお金渡そうとしても男性に嫌な思いさせてしまったりするからほんと難しいよね…+0
-0
-
192. 匿名 2020/02/26(水) 23:35:48
先輩で絶対お金受け取ってくれない人いるけど帰宅後すぐお礼の連絡入れて後でその人が好きなお菓子などお礼の品は渡すようにしてる。
自分が人に奢ったときにお礼の品はいらないけど改めてお礼の連絡よこさない人には二度と奢らない。+2
-0
-
193. 匿名 2020/02/26(水) 23:43:14
>>146
だいぶ拗らせてんな
+0
-0
-
194. 匿名 2020/02/26(水) 23:57:12
27歳だけど、周りで割り勘で付き合ってる友達1人もいない。たまにカフェ代出したり、旅行代は2.3割出したりはするけど基本前奢りだぜ…。+1
-0
-
195. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:05
>>177
だってなんかまどろっこしいじゃん。楽しくしたいのに奢っただー奢られただーって気ぃ使って相手の顔色ばっか見てさ。+0
-1
-
196. 匿名 2020/02/27(木) 01:57:33
皆さん、年下の男性とのデートの時はどうしてますか?+0
-0
-
197. 匿名 2020/02/27(木) 05:49:05
割り勘してくる男はろくなの居なかったな
下心ありまくりで割り勘なんてモテないよ+3
-0
-
198. 匿名 2020/02/27(木) 07:53:46
ご飯くらいなら良いんじゃないの
男子はsexしたいんだろうし
奢ってもらってちょうどじゃない
自分から好みのメンズを誘うなら
割り勘で良いと思うが+2
-0
-
199. 匿名 2020/02/27(木) 07:56:09
人によるんじゃない
あたいは割り勘で出す
貸し借りは面倒
+0
-0
-
200. 匿名 2020/02/27(木) 09:53:50
ご馳走してもらったら、次のカフェ代は払うとかしたら罪悪感あまりないかも。
にっこり笑って「ありがとう❤️」と言えるのが一番いいんだろうけど。
主さんは彼と対等な立場にいたいんだよね。素直になれない、警戒心が強いタイプなんだわ。自分もそうだったからなんかわかる。
あなたみたいな女性は、包容力のある年上の男性が合うと思う。+1
-0
-
201. 匿名 2020/02/27(木) 10:28:19
割り勘が多いって聞くけど本当?
何人か会ったけど学生の時も同じ年でもおごってくれてた。
おごってやった感出す人もいなかったし借り作ったとも思わないな。
お会計のとき財布出して払うよって言われたらレジの前で時間取りたくないし
ごちそうさまでした、美味しかったねで終わりかな。+0
-0
-
202. 匿名 2020/02/27(木) 14:41:55
恋愛対象でない男性に借りを作って何かを期待されても困るのでお金出します。もし告白されてもお断りするのに損させたくない。
交通費とかならあらかじめ金額調べて自分の分用意しとく。相手がまとめて払うと言うから用意したお金をまとめて渡したことある(小袋に入れてた)。
それで嫌われることはなかったかな…むしろしっかりしてると思われた。中にはラッキーと思う人もいたかもだけど。+0
-0
-
203. 匿名 2020/02/27(木) 20:23:51
えっ!ちょっと待って!
私!!+0
-0
-
204. 匿名 2020/02/28(金) 13:56:43
>>162だけどごめんトピ間違えてた。「恋愛・結婚」ならある程度男性をたてたほうがいいと思う。いいとこ見せよう!とするプライド?があるから。+0
-0
-
205. 匿名 2020/02/29(土) 00:39:30
男性側が40歳以上だと
女性には払わせないって風潮が
あるような気がする
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する