-
1. 匿名 2020/02/26(水) 17:54:47
婚活中ですが、結構多いように思います。
皆さんの彼氏や旦那さんはどうですか?
会話に出てきた友人について「そのお友達、まさか男(友達)ではないですよね?」みたいな確認をされたことがあります。
主に男友達はいませんし、確認されるきっかけになった会話も「友人に◯◯(やる人は男性が多いイメージのこと)が好きな人がいる」「(人は変わるという話の流れで)大人しかった男子が同窓会では変わっていてビックリ」みたいなもので、そんなに珍しいエピソードではありません。+30
-4
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 17:55:37
+9
-1
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 17:55:48
+55
-3
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 17:56:02
人の交友関係にいちいち口出しする人は器が小さい+68
-37
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 17:56:33
結婚しても男友だち含めて旅行したりしたがる人もいるから気にする人いるかもね+109
-4
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 17:56:37
逆に、恋人に女友達が多いと私は嫌かも+230
-4
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 17:56:46
いちいち細かそうで無理+17
-14
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:17
逆ならいい?+6
-2
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:25
女性も彼氏の女友達嫌がる人多くない?+111
-1
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:46
男だから隙あらば、の気持ちが分かるから警戒するんじゃないの。+21
-2
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:54
私も聞かれたよ。
2人で会う男友達はいないけど、男女複数で会う男友達はいる。
と言った。+50
-0
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:13
>>1
逆に彼に女友達いたら嫌がりそう!+25
-0
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:28
年齢による+2
-0
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:49
生きてたら男友達くらい普通にいる人もいるでしょ
男性も女友達くらいいるだろって思う
ただ恋人が嫌がるなら、2人きりで会うのだけ控えたらいいんじゃないかな
友達がいることすら嫌がる人は地雷だと思う+75
-4
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:52
私の夫は浮気しても許してくれる、というか公認だよ
夫も同じ人だと飽きるもんね、仕方ないよねっ俺も風俗行くしって感じ
優しくてありがたいわ、今も夫以外にセフレ3人いる+3
-15
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:54
例え話的に主が男の話し過ぎてそう。+9
-1
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:58
昔からの友達はいても仕方ない。やましいこと何もないなら。
そんな束縛な男性と付き合ったことない。
+6
-2
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 17:59:00
もっと嫉妬してよと思う子もいるのは確かね+2
-1
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 17:59:18
彼氏いても男友達と旅行とか行く子いたよ。周りは皆んなビックリだけど、本人は「え?だって友達だよ?」って悪気無さそうだった。
本人にとっては男友達でも、彼氏にとってはあくまで他人の男だし、不安になるの普通だと思う。+63
-1
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 17:59:27
気になるのは当たり前だけど「まさか男じゃないよね」って聞き方が嫌だ
独身で生活してたら男女ともに友達はいるでしょう
恋愛関係にならないから婚活してるわけじゃないの?
付き合う前から細かいことでいちいち不安になる男は付き合ったら大変だよ
+43
-2
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 18:00:43
男女共に元恋人を友達扱いするのは違和感ある+21
-2
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 18:00:44
わざわざ聞いてもないのに話してくるバカ男な元カレにはムカついたな~。「昨日しほちゃんと二人で花見言ってさぁ、カップルと間違えられたんだよね」って。てめぇ遠距離なのをいいことに好き放題しやがって…(笑)
僕の・私の異性の友達自慢を恋人にしなければ大丈夫だと思うよ!+24
-1
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 18:00:46
>>19
それはヤバいな。相手の中身が女なのかな。+8
-1
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:02
>>2
何で1分経たずにこんな画像持ってこれるのよ+7
-0
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:04
>>1
婚活で会った男に言われたのか、恋人に言われたのかによって話は大分違う
婚活ならまだ友達でもないのにゲスな詮索してくるなあと思うし恋人なら気になって当たり前+15
-1
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:15
数か月前ぐらいだったかな?
ご主人が同期の女友達が終電逃したから、家に連れて帰ってきたってトピ思い出した。+5
-0
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:48
異性との友情が芽生えるか芽生えないかは本当に人によるからそこが一致しないと付き合いはきついよね+5
-0
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 18:02:27
>>20
まさかって何?感じだよね
お前と出会う前にそれぞれ構築してる人間関係がちゃんとあるんだよって思う+11
-0
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 18:02:42
>>25
これ。関係性によるけどちゃんとお付き合いしてる人なら相手の嫌がることを押し通すのはどうかと思う。+17
-0
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:08
「行動の内容」と「女性の性格」によるでしょ
「男女の友情はない派」の人なら確認されてもしょうがないんじゃないかな
+7
-0
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:10
その男性は異性を全て恋愛対象として見ているのでは
だから、男女間の友達というものは存在しないと思っている
実際、女側が友達だと思ってても男側も同じではない事は多いからね+9
-0
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:10
>>25
婚活なら別に合わないならすぐ次ってなるから聞きたいこと全部聞いてくる人多そうだけど+6
-1
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:03
男友達いても彼氏とか好意ある相手にはあんまり話さないで生きてきたなー 聞かれたら答えるけど軽くしか話さない。+0
-0
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:01
>>1
婚活では同時並行が当たり前みたいな風潮があるからじゃないの?
+1
-0
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:17
>>1
文章の意味よくわかんないけど
男友達と浮気を疑う独占欲だけやたら強い奴が彼氏だったらどうする?って話?
そういう男とは付き合いません 以上+1
-7
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:39
男友達を異常に煙たがる人いたな
すっごくガリ痩せで神経質な人だった
あなたは女友達いないの?と聞いたら、いるよ!と逆ギレ
女友達なんていないんだな、って丸わかりだったけど
だからって制限させるの納得いかなくて付き合うのやめた
あなたと出会うずっと前から性とか超越した良い友だちなの、と言っても
そんな経験ない人にはわかりっこないもんね
モヤモヤするくらいなら遠回しに拒絶するより会ってみればいいのにねって+2
-7
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:46
>>6
私も。そういう人は好きになる前に本気にならないように気持ち止めちゃう。だから男性が気にするのも理解できる。+53
-0
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 18:07:17
>>32
むしろそれならこの人はそういうの気にするんだなって早々と分かってお互いいいよね。+4
-0
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 18:08:22
男にとっての女友達って普通にSEX出来る人だからね+11
-2
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:05
私は彼氏に女友達あまりいてほしくないからお互い様かな。
何もないとしてもあまり良い気分はしないよ。+16
-0
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:09
>>39
まあこれだよね。女側がないない絶対ない!とか言いがちだけど男は違うと思う。+12
-0
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 18:11:54
これは男も女も同じでしょ+10
-0
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 18:16:52
彼氏に「〇〇ちゃんは(彼氏の女友達)~」とか言われると
「は?知らねーし」って思う+7
-0
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 18:17:35
>>6
私も嫌な方だな
自分に男友達が少ないからってのもあるけど、なんとなく気になっちゃう
わざわざ聞いたりはしないけど頻繁に連絡とってたりするの知ったらかなり不機嫌になる自信ある+53
-1
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 18:19:12
主です。
私は女友達の1人や2人は珍しいことではないなと思っています。
男兄弟がいますが、女友達普通にいます。+1
-5
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 18:21:27
>>32
そういう人多いだろうけどだから相手が見つからないんだと思う
勝手に品定めして「合格!」ってされてもそいつと結婚するの嫌じゃない?+3
-1
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 18:22:27
自分が男友達いないから、彼氏にも女友達いて欲しくない笑
仕事でご飯行くとかは我慢できるけど、会社の人でもプライベートで会うくらいの人いるの辛い
嫉妬深いのかなー?
そもそも、男友達数人しか居ないくらいの方が安心する
友達多い人苦手+14
-1
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 18:24:03
会話に出てくる人にいちいち嫉妬したくないから、異性友達がいてほしくない+7
-0
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 18:26:55
うちの旦那は全然気にしない。
正直気にしすぎ束縛しすぎはめんどくさい。+0
-0
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 18:28:41
彼氏に女友達多かったら嫌だな。なんとなく。
遊びに行くって言われた時に、いちいち「え?女友達?男友達?どっちと??」って気になるのも嫌だ。
そういうの気にしないー!って女性なら、そういう女友達沢山いる男性とお付き合いできるんだろうけど、私は嫌です!+8
-1
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 18:30:03
そうか‥
婚活うまくいかないのは、男だらけの職場、男だらけのサークルの話したからか‥
別にどっちも友達未満の同僚・仲間しか居ないのに!+0
-0
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 18:34:38
女友達が多い人と付き合ったことあるけど、焼きもちやきな自分には無理だった。
女友達に限らず、仲間の集まりに必ずそれぞれの彼女を連れて来たり、仲良くさせようとする人も嫌。
地元大好き、仲間最高!みたいな人種は疲れる+13
-0
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 18:40:26
>>45
だからなんなの?+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 18:44:20
ボーイフレンドって海外では恋人を指すしね+2
-0
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 18:47:15
若い頃は普通に男友達もいたけど、
お互い結婚したら、もー会うこともない。
やっぱり男女感の友情は成立しないんだなと思う。
本人同士がどうこうというよりも、相手の奥さんが嫌な思いするのも嫌だし、うちの旦那がどこかで
嫌な思いするのも嫌だから。+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 18:47:58
婚活だからでしょ+0
-0
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 18:48:18
>>6
私も嫌です。旦那は女友達が多くて、私とは間反対の派手な子ばかり。自分にも男友達はいたけど、男と女、友達の一線を越えてしまったことがあります。そういう経験があるからこそ、友達だから大丈夫って言葉は信用してません。お互い、結婚前にすべて清算しました。+24
-2
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 18:49:47
>>32
うん、若い頃みたいに時間無かったりするしね。
私も婚活したからよく分かる。
自分が気になることは全部聞いて、条件と合わない人とダラダラ付き合いたくなかった。
普通の恋愛とは違うよね。+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 18:50:08
>>1
私の彼氏は男友達と連絡取るのもご飯行くのもNG
こっそり行きます+5
-1
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 18:50:33
ガルちゃんにも、男女の友情は成立しないって言う人、山ほどいるじゃん。+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 18:57:40
>>15
可哀想に、、、
ネタだろうけど+0
-0
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 19:01:22
>>6
私も嫌だ。純粋に男女間で友情がある関係もあるとは思うけど、私はそう思えない...。+8
-0
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 19:04:02
自分に異性の友達がいるかいないかで考え方が違ってくる気がする
自分にもいたら、相手にもいるよねってなるんでは+1
-0
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 19:10:27
>>19
こういうのって男友達の方も友達の恋人が不愉快に思っていないかって気にしてないのかな
友達ならある程度気遣いも必要だと思う+7
-0
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 19:13:32
>>1
婚活パーティー中の会話って事?
普通は男を匂わせるような会話はしないよ
主が悪い+6
-0
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 19:15:18
>>1
婚活相手に言う話じゃないよ
よっぽど話のネタがないのかな?
仮に相手が女を連想させるような話を振ってきたら、候補から外しませんか?
よく考えて喋った方が良いですよ+6
-0
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 19:19:44
私は男友達に彼女ができたら、距離置くかな
昔、彼女さんに勘違いされて文句の連絡が来てから、怖くなって彼女や奥さんがいる男性とはお友達になれなくなった+2
-2
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 19:22:00
>>67
彼氏の女友達って一番嫌われるよ
その書き方的に何か被害者意識凄そうで嫌+6
-0
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 19:26:00
>>1
旦那にあえて男友達の話はした事ないからどうですか?って聞かれても分からない
わざわざ話す事じゃないと思ってる+5
-0
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 19:29:08
多分気にしている。
男友達は勿論、好きなミュージシャンの話をすると席を立つ。
前は職場の苦手な男性の話を聞いて貰ったけど、暫く経ってから「もうそいつの名前は言わないで。嫌いだろうが聞きたくない」と怒られた。+7
-0
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:26
主です。
話し方としては、「私の友達に競馬好きな人がいて」みたな感じだったのですが、NGだったんですかね…+1
-5
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 20:01:17
>>71
その話が面白かったらアリ
ただの世間話で面白くないならナシ+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 20:29:18
>>57
相手が悪いみたいに言ってるけど自分の過去を相手に投影して相手が信用できなくなっただけだよね+6
-1
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 20:35:53
>>6
これで腹を立てるのはモラハラにならないの?+0
-5
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 20:43:18
>>1
ほとんどそうでしょ。
私は前向きな気持ちで、諦めてる。少なからずいる男性の親友2名からも「おまえは彼氏いると会ってくれなくなるからな!」と、笑われるくらいです。
でもそうしたいからそうしてる。男性ってそういう性格なんだな〜と。+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 20:51:41
私は女友達より男友達の方が圧倒的に多い。
それ知ってる上で付き合ってるから、彼氏には何とも言われないよ。皆んなで一緒に遊ぶし。
+2
-5
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 20:58:09
>>6
わたしも。好きな人でもインスタみて女友達との写真が多すぎたらデートに行きたくなくなる+8
-0
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 21:06:58
>>57
おいくそビッチ+2
-1
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:01
>>71
NGって、なにが?
その会話を含めて、あなたを選ぶかどうかは相手の勝手でしょ。
あなたも相手のことが気に入らないなら付き合わなければいいだけ。
だって婚活でしょ?
一体何が聞きたいわけ?+4
-1
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:34
>>71
よく分かんないけど話がつまらなそう+2
-1
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:45
>>32
お見合いだと初対面で露骨に他の異性の話を出したりしてもマナー違反かもね。
目の前に結婚するかも知れない女が来てるのに、「女の子とこの間○○行った」とか「その女の子が○○だって言ってた」とか言われたらなんか変な感じする。+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 23:42:26
自分が男友達少ないから、自分が一線を超えた経験があるからとか、全部自分勝手すぎで笑える
お互いを尊重できない関係は長く続かないですよー。
婚活の前に自分を見直した方が良さそう、、+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:25
男女間友情はありえないと向こうは思っているので、付き合ってから全て連絡先消しました。
こちらにやましい気持ちがなくても男は絶対にある!と言い張ってます…。+7
-0
-
84. 匿名 2020/02/27(木) 01:47:47
>>47
私も付き合う人はあんまり社交的な人苦手。
家が好きみたいな人のが一緒にいて落ち着くし。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/02/27(木) 01:54:13
>>76
そういうのが平気なカップルもいれば、苦手なカップルもいるから相性だよね。付き合う2人が納得してれば異性の友達いてもいいと思う。私は友達だとしても女の影が見えるの苦手なカップルタイプです。+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/27(木) 08:59:36
>>1
婚活だからそういうの気にする人多いだろうね
少しでも信用出来ない部分がある人は省きたいじゃん+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/27(木) 14:18:15
男友達の縁全て切らされました。相手は女友達沢山います。+0
-0
-
88. 匿名 2020/02/27(木) 17:37:40
付き合ってはないけどデート中「友人と部屋で映画見て…」と話したら即座に「男じゃないよね」と言われて(は?)となったなぁ。
そのくせ自分は女友達の話題を平気で出すし、色々モラハラっぽい箇所見えてちょっと合わなかった。
お試しデートだったからかなぁ。
元カレにしろ夫にしろ付き合いはじめのデートの時にそんな事言わなかったなと。+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/01(日) 09:26:44
>>19
ごくたまにこういう女いるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する