-
1. 匿名 2020/02/26(水) 16:45:14
やっぱりアレなのでしょうか…
+45
-66
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 16:45:42
※嫉妬+418
-26
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:00
うらやましいだけ+315
-23
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:01
>>1
アレってなぁに?+164
-5
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:05
嫉妬+125
-10
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:09
2で解決+80
-3
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:22
妬みひがみ+143
-10
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:27
妬みですかねぇー+117
-6
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:33
+76
-7
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:46
プラダのバッグを見た友人
→「お高くとまってるよねー」
多分お金あって好みのバッグがあったらプラダ買ってるだろと思う+301
-7
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:52
ブランド物を持ってる人を否定するわけじゃないけど、
いかにも〜!ブランドのロゴ〜!モノグラム〜!って感じのデザインのものを持ってる人を見ると、
ブランドものを持ってる主張したいのかな?って思ってしまいます。
性格悪いですね。すみません。+88
-102
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:53
自分が貧乏で買えないから
貯金すればいいのに+148
-10
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:02
嫉妬じゃない?
+95
-8
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:30
>>1
あれ?とは
そちらの方が気になってます+36
-7
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:34
でもガル民でも割と素直に羨ましがるというか否定しないよね。周りにいるの?+93
-5
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:52
キムコ+2
-7
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:53
ブランドにもよる
コーチのバッグ持ってる人見るとセンスないなぁと思ってしまう
あとコーチはネットショッピングで安売りしているイメージ強い+78
-68
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:57
本当にブランド物に興味がなくて、何でわざわざ高いお金出してああいうの買うんだろう、普通のでいいのにねと思うタイプなのでは+158
-27
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 16:48:16
妬みや僻みや嫉妬が大半だろうね+84
-9
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 16:49:00
歯並びガチャガチャな人がブランド持ってると
ブランドより歯を治せばいいのにって思う+230
-39
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 16:49:16
時々「バッグはヴィトンで財布はシャネル、靴はグッチで統一感ないwww」みたいな煽りコメント見るけど、それこそ庶民もブランド(メーカー)バラバラじゃない?といつも思う。+245
-2
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 16:49:22
ブランド持ってる人を否定しているんじゃなくて、わざわざSNSにアップしたり自慢する人が苦手+131
-6
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 16:49:34
>>17
この間グランベリーパークのアウトレット行ったらコーチめちゃくちゃ安くてびっくりした。
昔はお高いイメージだったけど、安売りしてるの見ると逆に魅力を感じなくなっちゃうね。+83
-10
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 16:49:49
わざわざ否定してくる人は確実に嫉妬だね!
ただほんとにブランドに興味ないだけのに対して「嫉妬でしょ?羨ましいだけなんでしょ?」って絡んでくるのはやめてほしい…。たまに聞いてもないのにブランド自慢&嫉妬決めつけしてくる人がいてビックリする。+105
-6
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:01
>>1
頭大丈夫?+23
-13
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:04
ブランドものを否定しまくる義母
知ってるぞ
私はあんたがブランドもののバッグ数個持ってるのを
そしてなぜかコソコソ隠すのも+61
-1
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:08
ブランド物が1番定番で
否定されなくて安牌だからね
流行ったら馬鹿でもチョンでも
同じ物を持ってるのは
滑稽だけど
高い物を上品に持ってる人は
やっぱり良いなって思う+13
-13
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:13
>>21
庶民です!全身ユニクロです!www+34
-5
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:32
>>20
それは僻み。不要な粗探し
本人の自由だよ+100
-30
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:34
>>10
こんな昭和なこと言う人今時いるの?+66
-2
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:46
自分に興味ない事にお金かけるのが不思議なんだと思う
価値観は人それぞれって事が理解できない人と言うか+105
-3
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:08
義姉がそう
服でも車でも何かとケチつける
私がデパートで服買うと
「これは素材が~繊維が~」
新車でナビとかETCとかバックモニターとかこだわってたら
「私、新車って乗れなくって~」
とかいちいち言う
嫌なら自分は買わなくていいのに、無視すりゃいいのに+107
-2
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:09
>>1
ブランド否定する人より主の方が性格悪そう+75
-16
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:28
>>23
コーチはもともとカジュアルめでお高いブランドではないから持ってたところで何でもないってガルちゃんで知った
もちろん私は持ってない+52
-5
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:53
時代なのかな、貧乏になったね
ブランド物うんと高くなったしね
+25
-1
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 16:52:03
>>1
「アレ」って言葉は、言わずとも相手に伝わる時に使うんだよ。
主の言いたいこと、全然わからん。+58
-6
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 16:52:04
トピずれだけど、ブランド物ってぱっと見でわかるものなの?
縁がなさ過ぎて100均のバッグもブランドバッグも区別つかないわ+3
-18
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 16:52:38
買えないか興味ないか。お金って何にどんだけ使うか人それぞれだもんね。バック興味ないだけで他に使ってるんじゃないー?+19
-0
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:01
>>27
「馬鹿でもチョンでも」なんて平成以降は言わないんですのよお姉さま+50
-7
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:14
お金持ってても他人が持ってるの否定する人もいるよね。「貧乏人が持ってるとブランドの格が下がる」とか。
私は持ってすらない貧乏人だけど。+40
-1
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:37
>>2
そういう人って価値も理解できないのよね。
ほんとに好きで持ってる人とかもいるのに。
+19
-3
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:43
>>34
そうだったんだー!知らなかった!ありがとう!
バッグとか普通に3万とか、財布2万とかだった。
質はいいのかな?
あのお値段で質がいいなら、
ブランド主張が少なめなデザインを選んで使うのはありかも。+21
-1
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:45
>>20
めっちゃわかる!あとデブとか
肌荒れてる人とかめっちゃ思う+15
-46
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 16:53:56
今の若者はブランド興味ないとかいうけど、男でも女でも老いも若きも、買える立場になればみんなブランドづくめになってる
稀にそうじゃない人もいるが、買い飽きて欲がなくなったじじばばか用心のために偽装してる人くらい
買える人にはブランドが当たり前だから悪口など言わない
「自慢だー!ロゴ見せびらかしてる!下品だ!」と言えるのは持ったことがない、持てる状況にないから
そして自慢、見せびらかすという発想=ブランド品は羨まれるものという羨望の裏返し
「DQNしか持ってない!」のもDQNしかいないスラム住みかDQNワールドの住人だから
一言で言うと可哀想な人種だよ+73
-9
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 16:54:09
うわぁダッサっー!ってデザインのブランドに嫉妬はない。心からダサいと思った時+13
-1
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 16:54:22
>>37
どっかにロゴが光ってるし、詳しい人はデザインでわかる
特定のブランドの特徴的なデザインをパクった安物でも、本物との違いが判る+12
-0
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:10
>>17
私もあんまり好みじゃない。
センスないまでは思わないけど… ほしいと思わないなぁ。
+22
-6
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:19
同じ心理だと思うんだけど、好みじゃないってだけでモデルを叩きまくる人もいるけど許せないのかな?我慢出来ないのかな?+19
-0
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:29
>>39
美香さん今日もファビュラスね+27
-0
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:43
ブランドに興味ない人もいるから、それはそれでいいと思う。
わざわざ声に出して、他人の持ち物を否定することが下品+88
-0
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:50
>>36
咄嗟に「アレ」しか言葉が出てこない年代の人なのかもしれん+16
-1
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 16:55:53
>>4
聞くだけ野暮ってもんよw+8
-2
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 16:56:01
>>10
プラダごときでお高くとまれるなんて笑+63
-2
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 16:56:52
私も昔はコスパ厨みたいなとこあったけど今ではロゴ入ってるだけのブランド品の方に魅力を感じるよ。
個人的にはブランド物より一点物(ハンドメイドとか)好きな人が主張強くて苦手…+25
-2
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 16:56:55
>>11
私ね、あえてモノグラム買ってる笑笑+43
-1
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 16:57:08
>>37
100均はさすがに素材と縫製で分かるよ!
+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 16:59:12
>>20
それは分かる。でも最近ガチャ歯の人減ったよね。嬉しい。+9
-19
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 16:59:43
>>31
それね!価値観は人それぞれだよね。
旦那は一枚一枚の服にお金かけてるけど、私は全身ユニクロでいいもんw 逆にエステと美容院にすごいお金かけてるの旦那は理解できないみたい+26
-0
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 17:00:15
昨日のトピで聞いてるんだから、
自分は要らないの意見あってもいいし
それを否定と取るなら
トピ立てないで+2
-5
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 17:00:43
>>55
私もあえてモノグラム買ってるw
ブランドブランドしたものが好きなんだよね、多分批判されるな+49
-2
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 17:00:54
コーチとかをバカにする人はいちいち言わなくてもいいんじゃない?
安いのは承知で買ってると思うし
MARCHレベルの大学をわざわざ下げる発言するのと同じ
逆にコンプレックスあるのかなと思ってしまう+31
-2
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 17:01:07
>>46
>>56
まず合皮と本革の区別つかないと
ダメみたいですね…+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 17:01:33
>>20
歯並び悪いし髪の毛傷みまくってるのにハイブランド持ってると風俗か?って偏見だけど思う+21
-30
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:21
このメーカーのブランド好き!っていうんじゃくて節操ないとアレですよねぇ
下品っていうかさ···+2
-2
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:29
フルラもうざい?安いからいい?+4
-0
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:30
あれ には多くの意味が含まれ
読み手の想像で如何様にも受け止められる+4
-0
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:53
やたら嫌う人いるよねー+9
-0
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 17:03:30
何パターンもあるよね。単なる嫉妬の場合もあると思うけど、それは金持ちの場合で、むしろ少数でしょ。実際には金持ち以外でもってる人の方が遥かに多いわけだし。見栄っ張り的なニュアンスが大きいと思うよ、一般的には。+4
-2
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:08
>>1
他人が持つブランドバッグを否定してるのは、
嫉妬だね。相手に容姿とか知能など何らかの
コンプがあるんだよ。+14
-8
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:11
>>21>>28
庶民2です。下着にいたるまで全身しまむらでした!+17
-0
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:17
名前だけに数十万や数百万出してるのがバカに見えるだけだよ
まったく同じ物でもそれが3万なら買わないと思うから
「ケリー」「エルメス」って名前じゃなくて「田中商店のかばん」って名前だったら100万出さないでしょう?+13
-18
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:18
最近買ったものは?みたいなトピで素直に数時間前に買ったエルメスの財布を書いたらめっちゃマイナスだったよ+11
-3
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 17:06:50
>>17
コーチもシンプルなデザイン多いし、高級ブランド感覚で持ってる人はいなくない?
安いバッグ持ってたらダメなのかな。私安物しか持ってない…+46
-1
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 17:07:29
無知で申し訳ないのですけど、海外ブランドはそれこそ欧米の人が持つと映えるようなデザインとか色合いだと思っていて、例えばブロンドの華やかな女性が持てば素敵だけど、どうしても日本人には似合わないと思う事が多いのです。服や靴も合わせてのバッグだなと。大きなロゴは主張し過ぎていて悪目立ちするし。日本製を持っているだけで落ち着くのです。私はですけど。+6
-10
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 17:07:30
>>61
コーチとMARCH
こんなんで笑う私は疲れてる、寝よう+19
-0
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 17:08:20
>>61
MARCHは今や難関。+8
-4
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 17:08:39
>>17
その辺の買い物の時とか子供と公園行く時にコーチのバッグ使ってるわ…汚れても良いように
なんか恥ずかしくなってきたから捨てるかな+6
-16
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 17:08:57
>>60
>>55
この前キレイで上品な服装のお姉さんがモノグラムのバッグ持ってて、そのバッグがとても素敵に見えた!
今までモノグラムはあんまり好みじゃないなと思ってたけど、持つ人が持てば素敵なんだなと思いました。私にはまだ似合わないけど。トピズレごめんなさい。+42
-0
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 17:10:20
似合ってない人だと微妙だけど、似合ってると素敵+3
-0
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 17:10:21
>>44
そうなんだよ、ココでボロッ糞のカナダグースとかね確かに腕にロゴバーンで目立つよ。
でも私はあのロゴはどうでもいい、生地の感じや形・カジュアル寄りなの探し回って値段と相談しつつカナダに落ち着いた。
暖かさも格別だから真冬に自転車通勤する時に本当に重宝してる、よく寒い地域にも遊びに行くから手放せない。
言う人は中国人ガーとかロゴがーとか色々言うけど、文句言う人に迷惑かけてる訳でもないのに、何故そこまで人の衣装が気になるか本当に謎だよ。
嫌なら買わないそれだけで済む事なのにね。
ガルは特に【パっと見わからないブランド物で上品に】が大好きただよねw
そもそも何をもって上品なのかその定義すら謎だけど、要は見る人の好みに合うか合わないかだけの違いとは思ってるけど。+45
-0
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 17:10:53
カバンだけ立派で服や髪がひどいと「だっさ!」と思います。これも一応嫉妬なのかも?+6
-7
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 17:10:56
ブランドバッグ持ってるとダサさと貧乏くささが強調されるから持たなくなった+7
-1
-
83. 匿名 2020/02/26(水) 17:11:41
私は本当にブランドに興味がないんだけどそう言う人に対しても「負け惜しみw」って人いるよね
ブランドは人によって性格を曲げる副作用あるわ+15
-0
-
84. 匿名 2020/02/26(水) 17:12:02
コーチ持ってる人見るとアウトレットがちらつく+16
-0
-
85. 匿名 2020/02/26(水) 17:12:05
買いたいけど買えないだけ+10
-3
-
86. 匿名 2020/02/26(水) 17:14:39
嫉妬だね。聞き流しとけ+16
-2
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 17:14:48
高級ダウンコートのトピとか荒れる。
中国人みたいwwwって書くやつ必ず現れる。
+24
-0
-
88. 匿名 2020/02/26(水) 17:15:10
>>10
昭和感満載で笑ってしまった+22
-3
-
89. 匿名 2020/02/26(水) 17:16:41
ブランドさえ持ってればおしゃれに
見えると思ってる、センスない
ダサい人が多いからじゃない?
ジャージ着てる茶髪のヤンキーとか、
どう見てもブランド似合ってない人
ほどブランドバッグや財布持ってる
から…。+5
-1
-
90. 匿名 2020/02/26(水) 17:18:26
>>15
否定してる人のコメントをよく見かけるけど+11
-1
-
91. 匿名 2020/02/26(水) 17:18:40
丸わかりのダサいやつはくれても要らんよ+2
-2
-
92. 匿名 2020/02/26(水) 17:19:07
羨ましいんでしょ。
ほんとは買いたいけどお金ないから買えないんじゃない?+8
-3
-
93. 匿名 2020/02/26(水) 17:19:15
>>27
婆さんクチ悪いね+5
-0
-
94. 匿名 2020/02/26(水) 17:19:20
ブランドだろうがノーブランドだろうが好きなもの持てばいいと思うけど、
借金してまで買うとか、
しまむらやユニクロの服ばっかり着ているのにバーキン持ってるとかは滑稽だなと思う。+8
-0
-
95. 匿名 2020/02/26(水) 17:23:33
GUESSのシャツ来てる学生見ると若いなって思うわw+0
-0
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 17:23:52
しまむらとかブランドのパクリみたいなかばん多いよ?本物知ってないから買えるんだろうね+23
-2
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 17:25:06
>>51
主、高齢者説ww+11
-1
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 17:26:07
ボスママが文句つけたりする
+2
-0
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 17:26:41
>>35
平成初期の女子高生がブランドバック欲しくて援助交際が問題になった時代もあったので、そもそもブランド物は庶民からすると高いものだよ。ブランド店も安く販売してない。+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 17:26:47
素敵なブランドバッグ持ってるのに
本人の中身がない場合や
全体のコーディネートがおかしい場合は否定したくはなる
嫉妬wと言われても腑に落ちない
おかしいものはおかしいから+16
-1
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 17:26:53
>>73
お固い企業の女性管理職の方なんかは敢えて高級すぎないコーチやトリーバーチとか持ってるイメージだけどなあ+12
-4
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 17:27:20
>>2
いらない人はいらないし(欲しくもないだろう)只、着こなせていない人のこれみよがしは滑稽ではある、格好良く着てる人持ってる人は当然に格好良い‼️+22
-2
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 17:27:46
>>55
私も!本革より使い勝手いいんだよね+9
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 17:28:57
自分は好きじゃないから持たない、使わないはわかるけど、
他人の持ってるブランド品にまであれこれケチつける人は
まじでただの僻みだと思う。+22
-0
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 17:29:31
うちのオカン、ブランド物は悪だと言い張る
確かに一つも持ってない
+5
-1
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 17:29:58
>>33
そう?上品な方だと思ったけど。。
私ならストレートに嫉妬乙とか言っちゃうかも。
+3
-11
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 17:30:57
>>11
わかる
買うときロゴデカデカしたものは基本的に選ばなくなった
ケリーとか形でわかるものはどうしようもないけど
+11
-6
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 17:32:23
>>106
横
アレっていいまわしが?+8
-0
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 17:33:18
>>23
カナダ住んでたけどめっちゃ安かったよ
+8
-0
-
110. 匿名 2020/02/26(水) 17:33:40
お金持ちの象徴だしねやっぱり全て格好良いしおしゃれ💕🎶+5
-16
-
111. 匿名 2020/02/26(水) 17:35:26
>>81
私も嫉妬してた時はそんな感じだった
見下せるポイントを探し出してる時点で負け+10
-1
-
112. 匿名 2020/02/26(水) 17:36:08
>>1
ブランドものを持っていたら「あの人アレなのかしら…?」って言われて、腹いせにトピ立てたのが主の心理かな+11
-0
-
113. 匿名 2020/02/26(水) 17:37:16
>>69
自演かな?+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/26(水) 17:38:38
年齢にもよる!学生が持ってたら嫉妬とかでなく、似合わないなーとは思う。+4
-1
-
115. 匿名 2020/02/26(水) 17:39:08
否定はしないが興味がないかなぁ。+2
-0
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 17:39:11
>>108
ダメ?+0
-3
-
117. 匿名 2020/02/26(水) 17:39:34
>>110
全身コーチまみれの人たまにいない?
中途半端金持ち(笑)+3
-4
-
118. 匿名 2020/02/26(水) 17:39:37
いつもは時間差で休憩とる同僚とたまたま一緒になって化粧直しした時に、私がヴィトンのポーチからシャネルのパウダーやリップを出したら
こっちは何も言ってないのにジロジロ見て「あー私、そういうの匂いがあってダメなんだよねぇ」って言った同僚いるわ。
その人、これまでコーチ(もちろんアウトレット)のバッグや財布を自慢してて、自分以外はブランド物なんて持ってないと思い込んでたみたい。
周りはブランドロゴドーンなバッグ使ってないorその人が知らないブランドなだけで、普通にみんな何かしら持ってる。+37
-4
-
119. 匿名 2020/02/26(水) 17:39:42
私は若い頃から全く興味なくて、20代で周りと合わせてコーチを持ったり、両親のプレゼントでもらったバッグだった。出産で専業主婦になった時に突然ブランドが欲しくなり、何故かロエベがマザーバッグ。無駄ですが、やめられない。+8
-0
-
120. 匿名 2020/02/26(水) 17:40:51
彼氏に買ってもらった〜
みたいな
本人はお金使ってなくて幸せそうなやつはよけいと嫉妬されるんじゃない?+2
-0
-
121. 匿名 2020/02/26(水) 17:40:55
>>96
しまむらじゃないけど、エルメスのボリード?そっくりなバッグをパクリと知らずに持ってたw+7
-0
-
122. 匿名 2020/02/26(水) 17:41:14
一目で分かる高そうだもん+1
-8
-
123. 匿名 2020/02/26(水) 17:41:40
>>100
わかる
主は多分チグハグだから否定されたんじゃないかと思った+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/26(水) 17:42:20
本当にブランドに興味のない人なら、突っかかるような事も言わないし、触れないと思う。何か言ってくるような相手は嫉妬でしょ〜って思われても仕方ないよ。+13
-1
-
125. 匿名 2020/02/26(水) 17:43:32
彼がこの感じでデートに現れたら嬉しい?+2
-11
-
126. 匿名 2020/02/26(水) 17:43:33
>>17
正規店で定価で買ったコーチのバッグあるんだけど、たぶんアウトレットとかで買ったと思われてるんだろうな(笑)+25
-0
-
127. 匿名 2020/02/26(水) 17:43:39
>>17
COACH大好きだけど、高級ブランドバッグ持ってます!って感じでは持ってない。
仕事でA4の書類からマグ、ポーチなんかたくさん入るし、軽くて丈夫、ガンガン使っても全然形崩れないし傷もつきにくいからすごく使いやすい。
仕事用は買い替えながらずっとCOACHのトートバッグ。
ダサいとかケチつける人いるけど、シンプルで別に特殊な形でもないけど?
プライベート用はまた違うバッグ使ってる。+44
-1
-
128. 匿名 2020/02/26(水) 17:44:47
>>18
そういう人は否定しなくない?+36
-0
-
129. 匿名 2020/02/26(水) 17:45:00
>>119
すごい分かる!TPOとか気にせず好きな物持てるようになるからかな?+1
-0
-
130. 匿名 2020/02/26(水) 17:45:04
>>20
きた、きた!
あなたみたいな人だよ‼️+65
-9
-
131. 匿名 2020/02/26(水) 17:45:24
普通じゃないよ‼️て感じが凄く良い+0
-3
-
132. 匿名 2020/02/26(水) 17:45:46
>>124
めちゃくちゃ同意
買って使ってみてダメだってなってから言えよと思う+5
-0
-
133. 匿名 2020/02/26(水) 17:46:21
否定でも何でもないけど興味ない派がここに居ます。+1
-1
-
134. 匿名 2020/02/26(水) 17:46:36
主です
リアルで言われたのではなく、ガルちゃんでブランド物を持ってる人を否定するコメントを見て嫉妬か劣等感があるのかなあと思いました
+9
-5
-
135. 匿名 2020/02/26(水) 17:47:16
おかんはいまだに絶対にモノグラムやけど、おとんは絶対に一目でLVってわかるものは絶対に買わない+3
-0
-
136. 匿名 2020/02/26(水) 17:47:46
>>126
コーチはアウトレットモデルを別に出してるから、本当にコーチ好きな人から見たらわかるんじゃない?+18
-0
-
137. 匿名 2020/02/26(水) 17:49:44
>>22
自慢するのが苦手なのであってブランド物を持ってる人が苦手ではないということですか?+3
-1
-
138. 匿名 2020/02/26(水) 17:52:16
>>17
ごめんなさい。COACH昔から好きなんだ。いまだに買う。四十代ですが。+33
-1
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 17:53:20
ブランド物興味ない人はなんにも反応しないよ。わざわざ否定したり下品って言うのはブランドに興味あるのに買えないだけ。+7
-0
-
140. 匿名 2020/02/26(水) 17:55:20
>>107
キッズがいきって一目でそれとわかるブランド財布やバッグでドヤってるのがかわいい
昔の自分もそうやったし笑+0
-3
-
141. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:24
>>113
あなた、頭がアレなの?w+0
-0
-
142. 匿名 2020/02/26(水) 17:59:09
>>128
私自身はブランドとか特にこだわりないけど
他人がブランド物持ってるからって否定したりはしないよ
お金かけたいところなんて人によって違うもんだしその人が自由に使えるお金なら好きなように使えば良いと思う
「ブランドとか持たないの?持ってないとあれだよ」みたいなことを言ってくる人はウルセーって感じだけど+40
-0
-
143. 匿名 2020/02/26(水) 18:00:16
成金叩きや
本当の金持ちは〜
本当の美人は〜
ってのも嫉妬だと思う
滑稽すぎる+9
-3
-
144. 匿名 2020/02/26(水) 18:02:53
「エルメスは似合う人しか持ってはいけない」
「エルメスは相応しい人が持つもの」とか言う人も
ガルちゃんにはいるよね。
たかがバッグに何言ってんの?と思うわ。
祖母の形見のバーキンがたくさんあるから
ガンガン雑に使ってる。
似合ってない?それがどうした!
ある物を使って何が悪い!+38
-2
-
145. 匿名 2020/02/26(水) 18:03:08
>>110
この人は似合ってるw+3
-0
-
146. 匿名 2020/02/26(水) 18:07:55
>>28
それは、下着からアウターまで全て揃ってるユニクロがすごいのでは!?+7
-0
-
147. 匿名 2020/02/26(水) 18:08:59
>>125
この彼なら似合ってるからOK+0
-0
-
148. 匿名 2020/02/26(水) 18:09:15
嫉妬って意見が多いけど……
ガクトがハイブランドを持っている若い子(20代前半くらい?)に対して
「体を売って買ってるんじゃないのか? 身の丈に合ってない」
みたいなコメントをしてて引いたことある
普通のアルバイトで頑張って貯めたのかもしれないし
若くても稼いでる人は沢山いるし、
お母さんやお姉さんのお下がりかもしれないし
似合ってないとしてもそれはその人の勝手じゃん
と思って
ガクトの場合は嫉妬じゃないだろうし、どういう心理なんだろう?
+12
-3
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:25
>>144
財布だけブランド
バッグだけブランド物はダサいってコメントもよく見る
普段からブランド物でかためるのは金持ちでもいないっつうの+5
-5
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:34
>>144
おおむね同意だけど、せっかくだから雑に使うのはやめたげよ?
値段どうこうじゃなく、形見なんだし+23
-1
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 18:11:41
>>125
どこかウォーリーに似た気配を感じる+3
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 18:14:02
>>148
似合ってないからおかしいんじゃない?
小学生がシャネルのバッグ持ってるみたいな感じかな+21
-0
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 18:14:50
>>127
私もこれ仕事用にしてる
COACHは「ブランド物!」って気持ちで持ってる人少ないでしょ
便利なんだよね
革の割に安いし
+36
-0
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 18:16:23
>>9
この中で3つ該当する。
使ってるのは財布のみ。+0
-0
-
155. 匿名 2020/02/26(水) 18:17:30
女だけの飲み会にCHANELのマトラッセを持って行ったら大声で凄い嫌みを言われたから 使ってないCHANELのキャビアスキンのミニバック誕生日にプレゼントしようと思ったけどやめたって言ったら急に顔色変えて取り繕ってきたけどもう遅い。
本当は欲しくて欲しくてたまらないんじゃん
+33
-1
-
156. 匿名 2020/02/26(水) 18:17:33
「人と同じもの持ってるのが嫌!」とか
「持ち物を真似されると腹立つ!」って言う人多いのに
何故かブランド物に関してはみんな似たり寄ったりな物を
平気で買ってるから、その矛盾が理解できないという気持ちは正直ある。
ブランド物に限っては、被ったりお揃いになっても気にならないんだろうか。+21
-0
-
157. 匿名 2020/02/26(水) 18:18:14
>>11
基本のとこは、子供の頃にキャラ物を欲しがった気持ちと似たようなものなのかもしれないね
憧れだったり、皆に見てもらいたかったり、応援したかったり。
その中でも、単純に好きだから身に着けたいって人が多そうだなと思う。+20
-0
-
158. 匿名 2020/02/26(水) 18:18:31
COACH大好き
安いから~♪
ブランド界のしまむら!+2
-1
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 18:18:58
お住いがパッとしない賃貸なのにブランド漁ってるから滑稽に思われるのかも+5
-6
-
160. 匿名 2020/02/26(水) 18:24:05
普段はGU、イオン、ユニクロ、部屋着はジャージ。
ちょっといいお出かけの時だけ、
上記の服装に、LOEWEの鞄、ブシュロンの結婚指輪、フェラガモのパンプス。
我ながら……ヤバいな笑
+2
-7
-
161. 匿名 2020/02/26(水) 18:24:55
+6
-0
-
162. 匿名 2020/02/26(水) 18:25:39
>>159
なんで?
人の自由じゃない?+10
-3
-
163. 匿名 2020/02/26(水) 18:31:58
なにかそれらしい理由をつけて批判する気持ちになるのは、無意識無自覚の嫉妬なんだよ…。
似合ってないだの、歯がガタガタのくせにだの、お住まいが…だの、全部そう。
もしそれが500円のカバンだとしたら、あなたは目もとまらないだろうし、とまったとしても何の感情もわかないでしょう。
無自覚のイライラ感のおさまりどころの後付けばかりよ。美人を見ても攻撃する。全て嫉妬。+35
-2
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 18:33:09
肌や髪、爪にお手入れが行き届いてない人は、ハイブランドは似合ってませんよ。+6
-8
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 18:33:17
やたらブランドもの&ブランド持ってる人をディスってくる人がいる。
そんなに気になるって、自分自身がめっちゃブランドを意識してるってことじゃん。
ブランドであれノーブランドであれ、自分の好きなもの持ちたいわ。
流行りものをノーブランドで冒険、オーソドックスなずっと持ち続けらる物をある程度いい物(いわゆるブランドもの)でって使い分けてる人もいるし。
持ち物なんて、ほんとに個人の勝手+33
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 18:34:43
前に自慢気にデルヴォー持ってる人の歯がガチャガチャで凄い気になった。口開くまでは良かったのにな。+1
-1
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 18:37:15
偏見かもですが、人のブランドバッグを見て小馬鹿にしたり、「今どきブランドブランド言ってる人ってダサいよね」と言っている人は、高確率でCOACH持ってる。
私から見たらCOACH持ってる人って、ハイブランド買えない主婦が頑張って一応ブランド品持ってるとしか見えない。
若い子が持ってる分には何も思わん。
COACHでも何でもいいけど、わざわざ他のブランドをディスるなと言いたい。+19
-5
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 18:37:20
祖母がブランド好き、母が国産品好きです。私は二人のお下がりです。エルメスバーキンのみ自分で買いました。ブランド好きはダサいではなく物を長く使うって印象です。+14
-0
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 18:37:31
タワマンをディスってるのに近いような気がする。+6
-1
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 18:39:21
>>17
母がプレゼントしてくれたコーチのバッグ凄い愛用してるよ。
センス無いって思われるのは悲しい。。+24
-0
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 18:41:10
>>152
「僕は好きじゃない。」くらいの否定ならわかるけど、
「体を売ってるんじゃないか?」まで言って
ガクトほどの有名人がネットに上げるのに違和感があったのですが……
小学生がシャネルを持っていたら確かに似合わないけど
正当なルートで手に入れているなら批判する理由にはならないと思います
それに小学生と20代前半なら全く印象が違うと思いますし+9
-0
-
172. 匿名 2020/02/26(水) 18:42:56
そのブランドしか出してないデザインや素材のものなら欲しいけど、2000円くらいで同じようなデザインと素材の物がある無難なデザインのものをその何十倍も出してブランドタグの為に買う気持ちはわからない
物の価値を手間や素材じゃなくてマークで決めてるんだろうなと思う+2
-11
-
173. 匿名 2020/02/26(水) 18:43:03
薄っぺらい人が持ってもそこまでだと思う。批判されてるのはブランドバッグじゃないから、ご安心を。+6
-0
-
174. 匿名 2020/02/26(水) 18:43:47
グッチはディスられても仕方ないクオリティ。あんなの適正価格フルラより安いわ。+5
-6
-
175. 匿名 2020/02/26(水) 18:44:17
>>169
タワマンはまじで老朽化とか管理問題がある。+13
-0
-
176. 匿名 2020/02/26(水) 18:45:14
何のバッグでもその人が買える経済力があって好みなら買えばいいんじゃないの
興味ない人もいるだろうし、その分貯金がある方が幸せって人もいる
人の持っているものを褒めるならまだしもこき下ろすなんてナンセンスですわ+18
-0
-
177. 匿名 2020/02/26(水) 18:45:24
>>161
結局、好きで持ってるわけじゃなくて、他人に見せる為に持ってる人間には逃れられない宿命。
だれにどう思われても構わないって人ほど、ハイブランドはお似合いだったりする。+7
-0
-
178. 匿名 2020/02/26(水) 18:45:50
>>171
ガクトの心理を想像したまでだよ
ガクト擁護したつもりはないわ+1
-0
-
179. 匿名 2020/02/26(水) 18:46:33
>>164
でたー!!!
www+6
-2
-
180. 匿名 2020/02/26(水) 18:47:33
>>125
嬉しい。あの手この手で身ぐるみはがしてメルカリ。+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/26(水) 18:48:31
>>179
やだ毛穴開いてるのにシャネルとかやめろよ!+6
-0
-
182. 匿名 2020/02/26(水) 18:49:53
+9
-0
-
183. 匿名 2020/02/26(水) 18:52:59
毎年一回は旦那にバッグ買ってもらってる。でも正直自分の稼ぎでは買えなかったものだから、毎年断腸の想いで選んでるけど結局旦那が気に入ったものを選んで買ってもらってる。
一度、自分好みの派手派手なデザインを選んだ時に凄い腑に落ちてない様子だったから。笑
嫁が派手なバッグ持つのは嫌なんだろうけど、好きなデザインだからあからさまにテンション下がるのやめて欲しかった。+2
-7
-
184. 匿名 2020/02/26(水) 18:53:28
>>180
追い剥ぎ目的ww+6
-0
-
185. 匿名 2020/02/26(水) 18:55:14
>>22
芸能人やお金持ちじゃない限り、レンタルじゃないのって思ってしまうな+0
-8
-
186. 匿名 2020/02/26(水) 18:58:21
メルカリでブランドバッグ出して思うことだけど、他人の中古を値下げしてまで欲しい人は残念だと思う。そういう新品を買えない人は言われて然るべきだから身をもって受け止めるべき。笑
一回だけボロボロなバッグを凄い安い値段で出したら一瞬で買われて凄い感謝されたけど、親にその話をしたら、人様にそんなボロボロなバッグ売りつけるなんて失礼!みたいな事言われて目が覚めた。+27
-2
-
187. 匿名 2020/02/26(水) 18:58:31
なんかガルでやたらブランドバッグのデザインださいとかマイナスつけまくる人いてるよね。
タダでもらっても使わないとかまでコメントしてる人もいるけど、いつも何様なんだろーーって思ってそのコメントにマイナスつけてる。
一応世界的有名なブランドのデザイナーさんが考えたデザインで売れてる商品にそこまで批判できるって、相当自分のセンスを信じているのか、または単なる嫉妬ひがみでしかないよねって思うんだけど。+23
-1
-
188. 匿名 2020/02/26(水) 19:00:32
>>177
他人の悔しがる声を聞きたくて必死で稼いで買ったのにダサいって言われたらそりゃ辛いわなww+3
-2
-
189. 匿名 2020/02/26(水) 19:01:52
巨乳好きじゃない男もいるしね。+2
-1
-
190. 匿名 2020/02/26(水) 19:02:42
当たり前だけど直接なんか言ったりはしないし噂とかもしないけど、うわあとは思う。特に昔のデザインの古い感じの明らか中古ってやつ。
心理的には、身なりと合ってない、一点豪華主義?が貧乏くさく見えて単にダサいから。
高級車で、お金持ちの奥様って感じの人がブランド品持ってるのは「合ってる」から
素敵ー!と思う。+7
-1
-
191. 匿名 2020/02/26(水) 19:04:15
>>30
本当だよね。
今時プラダで+5
-0
-
192. 匿名 2020/02/26(水) 19:04:30
>>163
だろうね
+3
-0
-
193. 匿名 2020/02/26(水) 19:05:14
>>187
でもたまに変なのはある。セリーヌのコート、ジェダイじゃない?ってやつ見たことある。
相当スタイル良い長身のモデルが着ないとデザインが死ぬ。
日本人なら芸能人、有名人が着てやっとギャグに昇華できるレベル、一般人の私もちろん買ってない。
全部が全部優れてるわけじゃないよ。それこそ感覚は人それぞれ。まあ、インパクトある、印象に残るって面では優れてるデザインなのかもしれないけど。+7
-0
-
194. 匿名 2020/02/26(水) 19:06:51
>>103
革でないからお手入れもほとんどしなくていいし、雨でも使えるし、さすがはブランド品でよほど乱暴に扱わなければ型くずれもしなくて丈夫だし、怠け者の私には良いところだらけだから使ってるのよね+10
-0
-
195. 匿名 2020/02/26(水) 19:06:52
>>155
誕生日に中古ブランド品あげるの?
すごいマウントとるね。
育ち悪そう。
人にあげるものってセール品ですら失礼だからダメなのに中古ブランド。。+3
-14
-
196. 匿名 2020/02/26(水) 19:09:03
>>169
タワマンは正直羨ましくはない。
やっぱり土地ごと持ってる方が楽だし。+16
-1
-
197. 匿名 2020/02/26(水) 19:12:19
>>196
単身で借りる分にはいいけど、マイホームにはちょっと将来性なさすぎ+5
-0
-
198. 匿名 2020/02/26(水) 19:15:55
>>194
モノグラム素敵なデザインだな〜と思う。
ただあからさますぎて20代のうちはカプシーヌあたりの無難さで収めてる。+3
-0
-
199. 匿名 2020/02/26(水) 19:24:41
>>123
単純に言うと、似合ってないんだよね
バッグだけ立派でも意味はない
+2
-0
-
200. 匿名 2020/02/26(水) 19:27:05
>>193
服はたしかにびっくりするデザインあるけど、一般的に出回ってるブランドバッグでそこまで逸脱してるのってあんまり無いと思うけどなー。
なんかガル民って、ロゴ入ってるのやたら嫌う人多いと思う。ロゴがださいとか、ロゴなんて恥ずかしくて無理とか。
別にいいじゃんって思うんだけどね。+7
-1
-
201. 匿名 2020/02/26(水) 19:28:43
>>1
興味なーい!とか言いながら少し嫉妬入ってると思う。
だって「ノーブランドに興味ない」とか言ったら悪者で「ブランドバッグ興味ない」っていう方が好印象なの意味わからん+17
-3
-
202. 匿名 2020/02/26(水) 19:31:09
>>110
>>125
>>131
キンプリの平野紫耀が楽屋密着とかレッスンの裏側密着で着てたらおおお!と思う
というか1番上のは着てたような気もする+2
-0
-
203. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:11
私はアラフォーだけど自分のことをよく知っているのでブランド品には手を出さない。中古でも。
+2
-0
-
204. 匿名 2020/02/26(水) 19:51:56
>>174
こういうのが嫉妬+4
-4
-
205. 匿名 2020/02/26(水) 19:53:55
>>204
鞄職人がディスってたのよ+3
-1
-
206. 匿名 2020/02/26(水) 19:55:07
>>188
シナ人みたいな仕上がりになるくらいなら持たない方がマシ+4
-0
-
207. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:52
ある程度金持ってる男からしたら一番転がしやすいと思う
美人に限るけど+4
-0
-
208. 匿名 2020/02/26(水) 19:59:49
美人やオシャレならいいけど
不細工に限って似合ってないしブランド負けしてて見苦しいのに
「私が似合ってるから、でもあなたは買えないから妬んでんでしょ」
みたいな目線と発言だから吹いてしまう
ブスのブランド好きは悲惨よ
よけいにブスがはっきりと輪郭を持ち目立つ
かわいい子は安い服でも着てたら高くみえる+11
-12
-
209. 匿名 2020/02/26(水) 20:02:16
>>127
コーチは丈夫だし、シンプルデザインが多いから使いやすいよね!+23
-0
-
210. 匿名 2020/02/26(水) 20:06:44
ブランド物なんてどうせブランド料と広告料が高いだけでしょう?
ブランド名なんかに踊らされない賢い消費者の私!
みたいなタイプもわりといる
※だからと言って質の良い隠れた名品を知っているわけではない+11
-3
-
211. 匿名 2020/02/26(水) 20:08:05
バナナマンの設楽さんはブランド品のタグは全て外しちゃうっていうの聞いたことあるわ。
センスに自信があるんだろうなーと思った。実際にオシャレだし。
日村さんのヴィトンまみれは面白いとしか思ったことない。+1
-0
-
212. 匿名 2020/02/26(水) 20:11:26
>>195 さぞかし育ちが良いんだろうけどなんか必死な感じ
もしかして貰い損ねたお友達の方?+6
-0
-
213. 匿名 2020/02/26(水) 20:16:56
ヨーロッパで
おば様マダムが日に焼けた肌で、ヴィトンをかっこ良く持って颯爽と
石畳を一人で歩いてるのを見てから
日本人にはそもそも必要ないんじゃと思ってる
+4
-7
-
214. 匿名 2020/02/26(水) 20:18:41
ブランドと言ってもCOACHの安いバッグなんかは持たない方がまし…+3
-10
-
215. 匿名 2020/02/26(水) 20:23:30
>>4
DQN+3
-0
-
216. 匿名 2020/02/26(水) 20:26:37
+8
-3
-
217. 匿名 2020/02/26(水) 20:28:15
>>208
デター!!!
ww+10
-1
-
218. 匿名 2020/02/26(水) 20:52:03
>>208
きたこれブス+9
-1
-
219. 匿名 2020/02/26(水) 21:06:02
声には出さないけど、似合わない人ほどブランド好きだよなーとは思う+5
-0
-
220. 匿名 2020/02/26(水) 21:46:51
>>23
コーチって本国だとハイブランドじゃないからね。
日本で行ったらイオンのテナントで入ってるアパレルブランドみたいな価格帯のブランド。
なんならワゴンで投げ売りとかされてたりするし。+23
-0
-
221. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:36
セリーヌ大好き!!!
声を大にして言います(^_^ゞ
自分でも買うし夫にも買ってもらいますよ(^_^ゞ
+8
-0
-
222. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:54
中途半端な自称セレブみたいな人が他人の生活気になんのよ
「私レベルなら持って良いけど必死で買ってるあなたは違うわよ」
みたいなね。
ほんとに突き抜けてるセレブは他人が何してようが特に気にしてないと思う+6
-1
-
223. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:41
>>118私の周りにもそんなのいたわ
自分中心で世界回ってると思ってんだよねwww
聞いてないのにジロジロ見て
それはちょっとーとか、は?と思う
急にくるからどうした?wwと内心爆笑してた+9
-1
-
224. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:22
>>144
ヨーロッパ住んでたけど価値観はそんなの
生活にゆとりがある人だけ高級品を持っていいって価値観
今の日本より金持ってる人がいてもそんなもん
+4
-1
-
225. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:05
たまたま気に入った物がブランド物でそれを誕生日だからと主人が買ってくれた物があった。
もう嬉しくて使ってたら
たまたま会った友人に
えーブランドとか興味ないとか言ってたくせにーw
そういうの使うのー?ww
使うけど?私何にも言ってないよね。
久しぶりからの話が急にこれでびっくりした。
別にロゴが目立つデザインでもブランドでもなかったし更にびっくりした。
+13
-0
-
226. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:53
ブランドものだからってだけで
着てる人いるけど
似合ってないし
お金ドブに捨ててるなぁ…
と思うことはある。+3
-1
-
227. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:28
いまは多少お金が出せる様になったから、ブランド品4品だけ正規の店で購入し持っています。
昔から好きなブランドなので、最近カバンを(10年前購入)人前に出しました。私が他人に何も言われない地位になっていると思ったので・・・。誰も何も言いませんでした。
好きなものに囲まれていたいよね。
+1
-0
-
228. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:07
>>45
私も嫉妬心ないけどファッションが今風なのに
バックがいつしか前のフェンディー、ヴィトン、
コーチなど持ってくるとすごくおかしい感じ。
大体のブランドってその時期の型があるから
そのバックをみると流行っていた当時をいちいち
思いだしてどうして洋服は今時な感じでバックは
それなんだろうって人よく見かける。
ブランドでもシンプルな物なら合うのに。
いちいちマークやロゴ、モノグラムなどの柄が主張
しすぎて邪魔するんだと思う。
+0
-9
-
229. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:50
ブランド物になんやかんや言う人は嫉妬ってか羨ましいと思うのかも。
ホントに興味もない人は余程有名なブランドロゴでも入ってないと全く気付きもしないから。目に入らないし話題にもならないのよね。+9
-0
-
230. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:38
>>42
近所の70代のおばちゃんが持っていて、絶対買わない!と思った。
付き合いでアウトレットでポーチ買って(5,000円した。)部屋に置いた。なんかボロボロになっている。アウトレットだからもろいのかな?もう買わないけど。
+4
-3
-
231. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:55
>>12
貧乏な人はお金貯めてもブランド品には手が出ないんだよ!+2
-0
-
232. 匿名 2020/02/26(水) 23:28:53
ブランドに執着するのは田舎の人多い気がする+0
-2
-
233. 匿名 2020/02/26(水) 23:33:29
15年前辺りまではハイブランド品好きだったし、今でも本革メインでロゴが目立たない奥ゆかしいシンプルデザインのものは素敵だと思う。ちゃんとブランド本国で本国の職人が直接関わって製造した品が多かったし、値段と本質的な価値のバランスもまだ良かったから。
近年は明らかに中国やら新興国向けの派手で奇抜なデザインの新作が増えて、全般として本質的な価値は昔よりは落ちているのに値段は2倍以上とかでしょう。代表的なのはメイドインチャイナにメイドバイチャイナ。
製造過程から吟味して買ってるのかな~?とは思う。+0
-1
-
234. 匿名 2020/02/26(水) 23:43:44
普通に嫉妬しかなくない?
ブランド物好きでもないから持たないけど
友達とかで持ってても否定もしないしなんとも思わない+9
-0
-
235. 匿名 2020/02/26(水) 23:54:25
>>70
しまむらはいろんなメーカーの服を取り扱っているからそれこそブランドバラバラになっちゃうよ?
しまむらの自社ブランドで統一しているのなら話は別ですけど。+0
-0
-
236. 匿名 2020/02/27(木) 00:00:03
>>20
確かに。
私は今、歯科矯正中だけど、バーキン一個ぐらい買えるお金払ってる。
+3
-0
-
237. 匿名 2020/02/27(木) 00:02:03
>>236
エルメスレベルだと、嫉妬や嫉みなんて持てない。
むしろ尊敬。
+3
-0
-
238. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:46
>>21
正にその通りです!
複数の有名ブランドを身に付ける人をミーハー馬鹿扱いしますが自分は会社名すら把握していない無名のファストファッションを複数身にまとっているなんだかなあと思いますよ。+17
-0
-
239. 匿名 2020/02/27(木) 00:20:21
>>148
自分がそうだったからじゃない?
体売るまではいかなくても、それに近いようなことしてお金を得てきたとか。
元々親がブランドもの持つような家庭で育ったら、そんな発想はしないもの。+9
-0
-
240. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:33
>>53
マウンティング+6
-1
-
241. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:35
>>17
コーチはダサいよね。+2
-5
-
242. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:41
ブランド物を持ってるといちいち
「これ◯◯(ブランド名)だねー」
とチェックしてくる人も嫌だ。だから何?と思う。
可愛いとか、私も持ってるーでも何か言ってーと思う。
毎回、色んな人のを必ずチェックして言ってくるからその人の前ではわかりやすいブランド物は持たないようにしてるけど。僻んでるのかな?+11
-0
-
243. 匿名 2020/02/27(木) 00:54:44
話ずれるかもしれないけど、
こないだ病院で親子で来ているお母さんが
綺麗なスカートにセーターをあしらって
エルメスのバッグ持っていたんだけど
顔も綺麗にされて髪の毛もツヤサラで
上品さが溢れていてつい見惚れてしまったよ
私なんて…少し毛玉付いてる服で恥ずかしかった笑+8
-0
-
244. 匿名 2020/02/27(木) 01:22:17
>>44
そうその通り!買える人はブランドも選択肢の一つに入るからわざわざ文句言ったりしない。だって嫌なら買わなきゃいいだけの事だから
いちいち人の持ち物あーだこうだ文句を言うって結構な労力だよ+8
-0
-
245. 匿名 2020/02/27(木) 02:12:01
>>148
身の丈に合った年齢って何歳の事言うんだろう、といつも思う。それって人の価値観それぞれでは?
40?50?60?
その歳までは持つ必要はないなんてブランド側は言ってないし、むしろハイブランドでもかなり細身で肌も思いっきり出したデザインとかあるし。
祖父母の代から受け継いだ上質な鞄や時計だとしたら?
若いうちからいい物を知れる人生の方がよくないですか?+0
-0
-
246. 匿名 2020/02/27(木) 02:47:54
>>39
私平成生まれだけどバカでもチョンでもって言いますよ
親が言ってたから
朝鮮人の方って怒るんですってね。+2
-2
-
247. 匿名 2020/02/27(木) 03:49:27
>>21
ほんとだ
私はパンツは無印
服はユニクロ
靴はABCマート
だわ笑+5
-0
-
248. 匿名 2020/02/27(木) 03:53:27
アラフォーだから高校の頃からブランドまみれというかブランドバッグ当たり前だったし好きなもの次から次に買って周りもそういう子が多かったから何とも思わなかった。ブランドだからいいとかブランドじゃないからダメだとかそういう風に思ったことなかった。30代になって荷物が多くなったのもあって軽いバッグ探したらハイブランド以外のほうが充実してるから今はもっぱらハイブランド以外を愛用してるけど・・アンチブランドになる人の気もちわかる。職場にブランド自慢のおじさんがいてまじでうざい。正直言って私お金もあるからフツーに買えるから妬みとかではないの、ただたんに持ち物自慢するオッサンがうざいって思った。このテの下品な人はじめてであったから驚いた。こういう人のせいでブランド物持ってる人が嫌われるんだろうなと思った。いい迷惑。
+2
-0
-
249. 匿名 2020/02/27(木) 03:54:37
>>11
これまでブランドバッグを持っていなかった友達がロゴマーク全体に入ってるバッグをアウトレットで買って自慢げに使ってた時は
うわ、、だっさ、、と思った事はある。+2
-0
-
250. 匿名 2020/02/27(木) 06:14:25
しまむらやユニクロを否定するのと同じと思っていい。好みの問題よ+1
-0
-
251. 匿名 2020/02/27(木) 06:32:38
ハイブランドの服は個性を強く主張するからそれに負けないスタイルや雰囲気が必要、それが無いと服に負けてる残念な人になる+5
-0
-
252. 匿名 2020/02/27(木) 07:10:27
>>11
主張していません。自分を鼓舞するのに使っています+4
-1
-
253. 匿名 2020/02/27(木) 07:20:59
否定したくなるのはブランド物を持ってる人じゃなくて身の丈に合わないブランド物を持ってる人+6
-0
-
254. 匿名 2020/02/27(木) 07:55:37
>>80
やっぱり、値がいいものは物もいいよね。
昔、高かったけどヴィトンの長財布を買った事あったけど、使いやすいしへたらないし、なんだかんだで十年近く使ってた。買い替えたけど、使う気ならまだまだだ使えたよ。+5
-0
-
255. 匿名 2020/02/27(木) 08:04:38
>>235
おお、そうか!庶民すぎてそれもわからぬほどブランドに疎かったっす!+0
-0
-
256. 匿名 2020/02/27(木) 08:46:10
>>208
粗探しおばさん発見。
例えおぶすだとしても、その人の趣味を私は否定しないなぁ。+4
-0
-
257. 匿名 2020/02/27(木) 08:55:04
>>172
その似たようなデザインは、ハイブランドのパクリの可能性が高いよ。
元を正せばハイブランドがあるから、安くて似たような商品が買える。
でも実際は、素材のクオリティが全くの別物です。
2000円では特に…
せめて本革で数万円出して似たようなデザインの物を買えば違うけど。+7
-0
-
258. 匿名 2020/02/27(木) 09:20:17
>>255
私もファッション音痴で、貰い物のセリーヌをユニクロとかと一緒くたに使ってたよ。今ハイブランドなんだって気づいた!
Supremeを「スーパーミー」って読んでたり。
もうこのレベルだと嫉妬も起こらないよね!+5
-0
-
259. 匿名 2020/02/27(木) 09:46:42
ジミーチュー好きなんだけどブランドなのかな?持ってる!+4
-0
-
260. 匿名 2020/02/27(木) 11:15:17
>>18
私そのタイプで、否定することはないけど、かなりブランドを主張したデザインのものを式とかに持ってると下品に見えるなーとは言わないけど思ってる。中国人みたいというか。品は感じないかな。+9
-0
-
261. 匿名 2020/02/27(木) 11:47:25
>>245
広告のモデルさんとか、アンバサダーとかみんな若いよねー。ただ若いと上質な物を身に付けている私=価値がある人間、という勘違いして中年以降苦労しそう。
+6
-0
-
262. 匿名 2020/02/27(木) 12:09:20
>>29肌にまで手入れ行き届いてないとかねw
結局ファッションは身にまとう本人が魅力的かどうかなんで。小松菜奈のコーチと、ハイヒール桃子のシャネルなら前者の方が絶対おしゃれに見えるからね。
ハイヒール桃子は金持ってて美容整形や美容に金かけられるけど、肌ボロボロにしながら労働してる人が持つものじゃないと思う。
+9
-0
-
263. 匿名 2020/02/27(木) 12:11:29
>>20
これマイナス付けてつつ、ブランド持ってる人は
歯がガタガタで肌ボロボロで髪の毛ボサボサの自覚あるのかね?
何十万もかけて鞄を買う前に
鏡 見 ろ !+2
-3
-
264. 匿名 2020/02/27(木) 12:20:21
ブランド物なら服もブランドじゃないもみっともないっていう癖に、着てる本人が自己投資してなかったらブランドに失礼でしょ。モデルレベルを求めたりブスは持つなって意味じゃなくて、持つならある程度磨かないと釣り合わない。いくら稼いでても、マグロ漁船で稼いでるのと一緒。それなら余裕持って自分のクオリティ把握したもの持つ方がいい。+1
-1
-
265. 匿名 2020/02/27(木) 12:21:27
素敵にブランド着こなしてる人は、皆さんおいくつになっても肌綺麗で爪も髪もツヤツヤしてるんですよねー。+3
-0
-
266. 匿名 2020/02/27(木) 12:55:41
>>22
こういうのが苦手な人ってなんで?
別に自慢してようがどうでもよくない?+2
-1
-
267. 匿名 2020/02/27(木) 14:47:52
>>26
嫁に持たせないように牽制?してるのかな~。
自分は好きで持つけど(嫁に見られたらまずいから隠す)っていうダブスタ。
うちは実母義母義妹私全員ブランド好きだな…w
まあそれはそれで持ってても何も言われなくていいな。+3
-0
-
268. 匿名 2020/02/27(木) 15:35:04
>>267
うちの義母は田舎っぺだからブランド物の存在すら知らないから、何を持っててもわからなくて楽よw
義妹が中学生の頃に使ってたリュックをどこにでも背負ってくような人だから、私のバッグの値段知ったら白目剥いてひっくり返るわ。+4
-0
-
269. 匿名 2020/02/27(木) 15:44:55
>>180 羅生門wwwwwwwwww+2
-0
-
270. 匿名 2020/02/27(木) 15:58:32
わざわざ見栄はって偽物を持ってる人はないなーって思うw
そんなん使うならしまむらのがマシw
+3
-0
-
271. 匿名 2020/02/27(木) 16:07:11
ユニクロのコートにイオンの中にある靴屋で買ったブーツにアクリルのマフラー巻いてるような人が
コーチのバッグを意気揚々とぶら下げてるの見ると悲しくなるわw
うちの職場の上から目線のパートさんの事だけど。+2
-4
-
272. 匿名 2020/02/27(木) 16:26:05
>>266
承認欲求の塊は関わりたくないよね。フォローしたくないし、普通の人が変貌したらフォロー外すかな。しかもレンタル品とかだったら人格やばいレベル。+4
-1
-
273. 匿名 2020/02/27(木) 16:27:53
>>43
デブは許そうよ
そんだけ毎日美味しい物食べてパーティの日々かもしれないしw
似合わなくても近藤春菜もカルティエ好きらしいし自分の稼ぎで買ってるんだし
男が勝手に貢いで来るからバラバラなブランド持ってる女も許そうよ
ただ木嶋佳苗やなんとか美雪みたいな詐欺師殺人犯は許せん+3
-0
-
274. 匿名 2020/02/27(木) 16:28:53
>>21
逆に全部が同じブランドっておかしくない?
昔のシャネル好きなモモコみたいになるやん。
財布はここのブランドがいいけどバッグはここのブランドが好き、とかでいいんじゃない?+6
-1
-
275. 匿名 2020/02/27(木) 16:40:49
お金があったら欲しい
自分が買えないからこそブランド物見たりすると凄いと思ってしまう
だから「これ買ってもらったのー!!」「限定品買ったよ!!」
って色んな人から自慢されても別に全然嫉妬しない
でもお水や風俗やへんなYouTubeが自慢してたりするのを見ると微妙な気持ちになる
+4
-0
-
276. 匿名 2020/02/27(木) 18:09:23
>>216
私はまさにこれです。自信がないから、CHANELヴィトンのバッグが鎧になっている気がします。ただ分かりやすいCHANELのコートは、結局勇気がなくてほとんど着ていません・・・+3
-0
-
277. 匿名 2020/02/27(木) 19:31:13
ブランドロゴがデカデカと描いてあると、金払って宣伝してるの?って感じで、ちと恥ずかしい。
なんでああもロゴを主張したがるんだろう?
+1
-1
-
278. 匿名 2020/02/27(木) 19:50:22
>>246
橋爪功がテレビで言ってて凍ったよw+1
-0
-
279. 匿名 2020/02/27(木) 21:02:44
>>268
それはすごい!
確かに義母がブランド好きだからおおよその値段わかっちゃう所が難っちゃ難なんだよね…嫁の立場だと。母から貰ったと思ってくれればいいんだけど!義母も娘に譲ってるし。+2
-0
-
280. 匿名 2020/02/27(木) 21:31:20
同じ60万円をどう使うか。ブランドバッグだけに60万円かけるのか、エステやネイルや食生活を変えてバッグは20万に抑えるのか。
これだったら20万バッグの方が輝きそう。
だから身の丈にあったバッグ持ってない人は豊かじゃない。+3
-0
-
281. 匿名 2020/02/27(木) 21:40:01
わたし、ブランドってもう買わない。
うん、わたしも、って。友人ふたりが
わたしのバッグをみるなりいうのって
どうかな?
昔買って今も使っているだけ。丈夫で。+2
-0
-
282. 匿名 2020/02/28(金) 11:00:56
>>271
そういうおばさんがほんと多いから、いかにも貧乏人でもやっと手が届くギリギリブランドってイメージなんだろうね。
直営店行くと全然イメージ違うもんね。
+1
-0
-
283. 匿名 2020/02/28(金) 19:55:14
嫉妬しかねぇだろ+2
-1
-
284. 匿名 2020/02/28(金) 22:40:08
否定って、直接本人に言うって事?
それはただの性格悪い人。
私は、陰でコソコソすら聞いた事ないけどな。
自分は貧乏だから、好きなブランドすらないし、無理して買ったブランド物を、うわー、ダサー、無理してるーとか思われたくないから、ある意味ブランド否定派ではあるけど、口に出した事はない。思うぐらいならみんなあるんじゃないかな?好みじゃないブランドに対しては。ノーブランドならそんな事すら思われないから、貧乏人の味方。+1
-0
-
285. 匿名 2020/02/28(金) 23:45:10
ハイブランドも持つ人によってはなぁ。
ラグジュアリーなのはなんとも思わないよ。
フェラーリ20台くらいでツーリングしてるような連中に対するそれは嫉妬ではないんだよなぁ。+1
-0
-
286. 匿名 2020/03/01(日) 23:40:44
>>271
COACHってそこまでハイブランドでもなくね?
ヴィトンなら「あー…」って感じだけどwww+1
-0
-
287. 匿名 2020/03/02(月) 15:00:47
似合ってたら嫉妬すらされないもんね
似合ってないから付け入る隙を与えてるんだよww+0
-0
-
288. 匿名 2020/03/02(月) 15:09:09
歯ガチャで肌ボロでデブには嫉妬しないわ
むしろブランドバッグ武器に綺麗な人より上って思いたいんだよね?
無理だからw+1
-0
-
289. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:36
私、元ブランド店員でブランド好きで何個も持ってるんだけど、ヨーロッパに行って感覚が変わった!まず、あちらではブランド物持ってる人たちの生活レベルが高すぎることに圧倒されたのと、普通年収組みアジア人のブランド好きは異常だということ。
今専業で全くブランド物買わなくなった!昔のは大事に使ってますがね+2
-0
-
290. 匿名 2020/03/02(月) 19:17:29
嫉妬とか逆に当然のように着こなしてる人には湧かない発想なんだよなぁ〜
男から貰えるやつも自力で買ってない分どうでもいいだろうな
キョロキョロしながら最近買って持ちはじめたようなやつが気にしてこういうスレ立てちゃう+0
-0
-
291. 匿名 2020/03/03(火) 22:33:59
私なんてブランド物を持ってないことを
義父にバカにされたよー。
ブランド物の1つも持ってないのかって。
価値観なんて人それぞれ。
悔しいけど言い返せない!w+0
-0
-
292. 匿名 2020/03/03(火) 22:40:29
>>266
ただただ載せてるだけなら別に何とも思わない。
素敵だな~って思ったりする!
新しくGETしたらそりゃ嬉しいだろうし。
自慢の仕方がすごい人いるよw
「比較的リーズナブルなブランド(コーチとか)
恥ずかしいから持つなって旦那がいう~
」という文章をわざわざつけて、
ハイブランドのバッグを載せる人とかw+1
-0
-
293. 匿名 2020/03/08(日) 18:18:48
トピの採用基準満たしてないクソトピは運営が立てたトピですw+0
-0
-
294. 匿名 2020/03/16(月) 22:17:17
>>43
これにマイナスなんや(笑)
ガル民のデブ率よ+0
-0
-
295. 匿名 2020/03/16(月) 22:20:50
>>43
デブは脂肪吸引、
汚い肌はエステなりあるもんね
そっちにお金かければいいのに
特にデブは一生醜い見た目晒すんでしょ?へたれてしまうブランドバッグより優先して直すべき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する