- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/12(木) 23:42:38
しばかれすぎてここ数日の利益なくなった。+2
-0
-
502. 匿名 2020/03/12(木) 23:45:29
>>489
ありがとうございます!
さっそく見てみます!
+0
-0
-
503. 匿名 2020/03/12(木) 23:50:08
みなさん色んな知識がすごいですね。
どこでどう勉強されるんですか?(無知すぎでごめんなさい!!)+1
-1
-
504. 匿名 2020/03/13(金) 00:39:56
>>502
世間でMT4使って検証作業のやり方
日足でどのあたりのトレードをしたいか探す
(例えばリーマンショック)
↓
リーマンのトレード検証したい日に縦線を引く
↓
時間足を変更
↓
縦線を探す
↓
検証作業開始
分かりますかね?お金かからないから便利ですよ
+0
-0
-
505. 匿名 2020/03/13(金) 00:47:58
まだまだヒマラヤチャートが続くと思いますがみんな気をつけて生き残りましょうね😃+1
-0
-
506. 匿名 2020/03/13(金) 02:05:05
>>504
うーん(*⁰▿⁰*)……
べっ勉強しときまーす+0
-0
-
507. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:26
昨日は爆益取れた。600万利確。ごちそうさま。+8
-1
-
508. 匿名 2020/03/13(金) 13:44:02
めちゃくちゃだよー😭😭😭😭😭😭😭+1
-0
-
509. 匿名 2020/03/13(金) 14:06:29
ドル円さんの今の動きで刈りとられた😭
一瞬だけギュンって上がってすぐ落ちたやつ…+1
-0
-
510. 匿名 2020/03/13(金) 14:49:29
ファンドは個人投資家を刈り取りに来てんだから
連中の策にはまったらダメだ。
基本を思い出せ。+4
-0
-
511. 匿名 2020/03/14(土) 02:42:37
みなさん、今日はいかがでしたか?
まだ取り引きされてる方もいると思いますが
+0
-0
-
512. 匿名 2020/03/14(土) 09:46:00
今週は精神的消耗が激しかった…。来週もどうなるかわからないし、土日はゆっくり休んでおこう。+2
-0
-
513. 匿名 2020/03/14(土) 12:38:05
ドル円104円後半で買おうとしたけどスリップ酷くて買えなくてほっといたら108円て…(´;ω;`)
捕まってたロングポジ整理出来たから良いけど。
レバやっと3に戻った。
5超えるとちょっと入金しようか焦ります。
皆さんレバどの位で運用されてますか?
ロングは基本損切りせず塩漬け派です。
一番古いので、2017/01/04に買った、1ドル117.50円
1ロット辺り5万利子付いてますがまだまだマイナスです。+1
-0
-
514. 匿名 2020/03/14(土) 13:01:32
アメリカ大統領選があると
ドル円相場上がるよ
トランプさんが当選した頃
118円だったよ
保証はできんけど
その辺りが損切りの狙い目+3
-0
-
515. 匿名 2020/03/14(土) 14:03:11
>>514
ありがとうございます。
低レバ運用でプラスになるまで根気よく持ってようと思います。+1
-0
-
516. 匿名 2020/03/14(土) 14:48:16
>>513
私もロングは塩漬けにしますが、あまりにも含み損が大きくなると、心理的にキツくなりませんか?+2
-0
-
517. 匿名 2020/03/14(土) 15:27:49
今週は振り回されたけど資金管理がいかに大切か身をもって知れた
めちゃくちゃいい経験した
来週も頑張る+3
-0
-
518. 匿名 2020/03/14(土) 16:43:39
含み損…、辛いですよね。
自分も今豪ドル円が平均10円程の含み損を数枚抱えています。
もはやスワップは殆どつかないし、建値決済するまであと数年のお付き合いになりそう。
今までは下がっているのを恐怖に怯えながらチャートを眺めていましたが、
今週は下がるな、と思った日には勇気を出して、ショートを持ってみました。
とりあえず、同じ枚数の反対売買をすれば、急落しても含み損はこれ以上広がらないんですよね。
途中で利確したり、この枚数で持ち続けたくないな、と思えば減らしてエントリーみたり。
少し自分のトレードの幅が広がった気がしました。
今までは1円でも損をしたくないからひたすら待って利益を上げてきたけど、
今週は数千円の損切りで自分の資産が守れるなら手数料と思えばいいいだろう、とすごく実感しました。
まだ全てのポジションを解消する勇気はありませんが(苦笑)。
早くコロナが終息して欲しいです。+4
-0
-
519. 匿名 2020/03/14(土) 19:03:37
>>516
ポジ単位で見るとメンタル持たないので、全体のレバレッジで見てます。
この前112円台で利息入れてプラスになったのですが、何故か意地で決済できませんでした。
どちらかと言うと、金利の良い預金感覚です。
なので、ショートはここ2年せずに、ナンピンしては決済と短期と長期の両刀でやってます(^^)+2
-0
-
520. 匿名 2020/03/14(土) 20:58:22
>>518、519
お答え頂きありがとうございます。
ショート私も今までしませんでしたが、今回やってみました。そしたら運悪く、サーキットブレーカーの発動に巻き込まれて大損してしまい、今はまた怖くてトレード出来ていません(T-T)
金利の良い預金感覚、、と考えて長くポジするのもありですね!ロングですと今のところスワップで少しずつでもプラスになりますもんね。+1
-0
-
521. 匿名 2020/03/15(日) 11:20:47
>>1
みんな〜、岡田先生 モーニングショー 告発で検索してください。+0
-0
-
522. 匿名 2020/03/15(日) 12:36:19
>>521
ん?どうゆう意味??+0
-0
-
523. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:32
今回の暴落後に「両建て」というしくみを知った。暴落前に知っていたら反対ボジション建てて危機を回避出来たのに。どこまで下がるのかと怖くて怖くてたくさんロスカットしちゃった。
でもすごくすごく勉強になったから、勉強代と考えてまた頑張る!+2
-0
-
524. 匿名 2020/03/15(日) 17:39:22
>>513
ドル円は、ロング一辺倒でレバ3倍目安、一番古いのは
2016/12/13で、1ドル114.95円、スワップは8万円を超えており、
プラ転です。
ユールドルは、売り一辺倒(結果的にはドル買い)でレバ4倍目安、
一番古いのは、2019/01/28で、1ユーロ1.1415ドル、
スワップは38000円近く。
(ユーロはこのところ安い時期が多く、利益確定が多かった)
塩漬け派(スワップ派)で手堅く稼ぐつもりなら、
ドル円はレバ3倍程度までが良いと思う。
+2
-0
-
525. 匿名 2020/03/15(日) 18:44:27
>>524
ありがとうございます!
やはり手堅く行くならレバ3台ですね。
スワポ良いですね!SBIとかですか?
ポジ整理出来たら乗り換えたいです。+1
-0
-
526. 匿名 2020/03/15(日) 19:19:20
>>525
非本はロングで、スワップを取りながら、利益が出たら一部確定。
円高になればまた買い戻す。
ショートをやったことがないわけじゃないけど、
ショートはスワップの支払いがあるので、その名の通りで基本日跨ぎしない。
取引はくりっく365でやっています。取引会社は大和証券。
東京金融取引所ですので、取扱い会社が倒産しても保護されます。
ドル円のシカゴ先物市場のデータが更新され、3月10日時点で、
それまでの大幅な円売り超過のポジションが
一気にドル売り超過のポジションに変わっていた。
おそらく先週の急激な円高は、この流れを受けて継いで、
ドル売りポジションが膨らんだと思う。
(ドル円 シカゴ で検索すると見れます。大手のポジションと、
為替レートがきれいに相関していて分かりやすい)
ただ、ドル売りは、買いと違いスワップ金利の負担があり、
売買でしか利益を上げることができないから、
ドル売りを仕掛けていたヘッジファンド等は、
金曜日までに大急ぎでドルを買い戻したと思う。
これが金曜日の円安に繋がった。
でも、ヘッジファンド等のドルの買戻しもだいぶ片付いたと思うので、
週明けのドル円がどうなるかは難しいところ。
個人的には今週は緩やかな円高に進むかなと予想しています。
もし、103円割れ、1.14ユーロドルを付けたら、
スワップポジションを増やすつもりです。+3
-0
-
527. 匿名 2020/03/16(月) 06:52:07
>>526
FRB緊急利下げを発表。これで今後の為替レートは全く見通せなくなった。
それにしても日曜日に利下げを発表するFRBは凄い。+2
-0
-
528. 匿名 2020/03/16(月) 08:54:36
アメリカが利下げするとロングのスワップが減っちゃいますよね?(TT)
あ、速報出た!日銀も追加措置の検討するのか〜。+0
-0
-
529. 匿名 2020/03/16(月) 12:18:01
>>526
ご返答ありがとうございます!
ポジの取り方も私と殆ど一緒で共感しました。
くりっく365なんですね!
ちょっと頭に入れておきます(^^)
私的には今後105円中盤まで行った後に円安に向かうと予想してます。
IFDで少し仕掛けてます(^^)+2
-0
-
530. 匿名 2020/03/16(月) 12:22:45
>>523
あまり両建てはオススメできないです…。
何故なら旨味のスワップも無いし、利がどちらに乗っても小利益決済してしまい、どんどん差が広がり、底でショート天井でロングと二進も三進もいかなくなります。
今は焦らず、デモからまたやり直すのも手ですよ。+3
-0
-
531. 匿名 2020/03/16(月) 16:27:19
>>523
なるほど…ありがとうございます。
やはり簡単にうまくいくやり方なんてないですね。しっかり勉強します。+1
-0
-
532. 匿名 2020/03/16(月) 16:44:37
>>507
すご!+1
-0
-
533. 匿名 2020/03/16(月) 16:46:19
絶対損したくないなら、種銭は100万円くらい用意して、2、3ポジドル円ロングして放置が手堅いよ。
チャートも見ない方がいいかも。
ホント他の人も言ってたけど、外貨預金感覚。
利息が1ポジ(100通貨)辺り年間1〜2万付くから。
外貨預金だと手数料半端ないけど、FXなら無料だしね。
指値設定すれば、短期も出来るし。
で、また決済より下のポジで保有。
リスク全く無いわけじゃないけど、大きな失敗は避けられるかな。+4
-0
-
534. 匿名 2020/03/16(月) 21:52:38
サーキットブレーカー外れる時にポジション持ってると危ないと思います。22時45分です+2
-0
-
535. 匿名 2020/03/16(月) 22:03:37
この爆下げ怖いですね。
ドル円だけがまだ踏みとどまってますね。。+1
-0
-
536. 匿名 2020/03/16(月) 22:05:44
>>535
これから割れる可能性が高いので気をつけてくださいね+1
-0
-
537. 匿名 2020/03/16(月) 22:18:08
>>535
これから割れる可能性が高いので気をつけてくださいね+0
-0
-
538. 匿名 2020/03/16(月) 22:21:07
23時からG7電話会議あります。内容によって動くかもしれません。忙しい時間になるかもしれないので寝落ちしないで頑張りましょね+1
-0
-
539. 匿名 2020/03/16(月) 22:33:59
サーキットブレーカー発動+1
-0
-
540. 匿名 2020/03/16(月) 22:44:29
レベル3のサーキットブレーカーきたらどうなることか…+1
-0
-
541. 匿名 2020/03/16(月) 22:47:38
サーキットブレーカーの発動、教えてくださった方ありがとうございますm(__)m+1
-0
-
542. 匿名 2020/03/16(月) 22:53:15
>>541
もうサーキットブレーカー織り込み済みな動きですねw 大きく動かなくて良かったです+1
-0
-
543. 匿名 2020/03/16(月) 23:00:02
>>542
この下げは織り込むだろうと下げて、実際に発動したから事実買いみたいに上がってるんですか?
介入なのかと思ってて。
勉強不足ですみません。。+0
-0
-
544. 匿名 2020/03/16(月) 23:08:17
海外FXやってる人に聞きたい。
レバレッジ高すぎるけど危なくないの?
【全人気32業者】海外FXおすすめランキング!最強口座を一覧で比較した結果は?fx-professor.com海外FXのおすすめランキングを人気32業者を徹底比較して決定しました。2020年最新の情報を元に優れた口座を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
+0
-0
-
545. 匿名 2020/03/16(月) 23:26:33
>>543
ドル円のことですかね?
今朝、FRBが緊急利下げをしたからだと思います。今、上がっているのは日経買い支えもあるかもしれませんが介入したか否かは誰もわからないんです。
織り込み済みというのはサーキットブレーカーにマーケットが慣れたからあんまり動かなくなったということです。
説明下手でごめんなさいね+2
-0
-
546. 匿名 2020/03/16(月) 23:31:01
SBIまた止まってますね+1
-0
-
547. 匿名 2020/03/16(月) 23:32:02
>>545
なるほど。
色々難しいですね。ありがとうございました!+1
-0
-
548. 匿名 2020/03/16(月) 23:34:46
>>547 さんのコメント読んで、もし介入なら買い支えが出来なくなったらドル円下がるなと気づきました。こちらこそありがとうございます😊+2
-0
-
549. 匿名 2020/03/17(火) 00:08:01
>>548
コロナ発生以降のドルストレートのチャートを見ると米ドルが圧倒的に強いんですよね。
ダウが上がってましたからね、理解はできるんです。
クロス円なんてだだ下がりなのに、どうしてドル円だけこんなに踏みとどまってるんだろうと。
確かに、ドル円もドルストレートに間違いないのですが、理由がよく分からないんです。
先月ドル円が112円つけた時も気持ち悪かったんですよね。
いずれ下がるな、としか思えなくて。
クロス円に照らし合わせると、今も100円付近の攻防じゃないのが本当に不思議で。
今月は年度決算だから、日銀が必死に買い支えているのかな、って勝手に想像しています。
自分はたまにチャートを見る程度で積極的にトレードをしていないので、
相場観も大してないのですが。
クロス円全体がどうにかならないと、ドル円もいつか崩れるんじゃないかなぁ、
と思わずにはいられません。+2
-0
-
550. 匿名 2020/03/17(火) 06:56:55
トピ主です。
ここはデイトレのトピです。
デイトレはポジションを翌日に持ち越さない投資手法です。
日をまたぐポジションについてのは、トピずれになりますので控えてください。
+1
-0
-
551. 匿名 2020/03/17(火) 07:30:59
>>549
私もドル円が不自然な動きをしているなと感じてます。原因はわからないのであんまり深掘りせず警戒だけしてます。+0
-1
-
552. 匿名 2020/03/17(火) 08:14:41
>>550
確かにそうですね。
なのでデイトレに限らないFXトピを立てようと思いましたがトピ立てできませんでした。
もしどなたかトピ立てできるようであればお願いできないでしょうか?
デイトレ以外の情報交換もしたい方はいるようですし
私もその一人なのでよろしくお願いいたします🙇♀️+6
-0
-
553. 匿名 2020/03/17(火) 09:49:30
>>550
これだけ相場が荒れてると思わず手仕舞い出来なくなる人もいると思いますが…主さん前に180.4さんのコメントで一緒にワイワイしたじゃないですか。矛盾してない?+2
-0
-
554. 匿名 2020/03/17(火) 09:58:40
>>553
やっぱりダメだなと反省しました。
トピずれにならないよう、デイトレ限定で私も今後気をつけます。
デイトレ以外は、ここ以外でお願いします。+2
-0
-
555. 匿名 2020/03/17(火) 10:06:13
>>550
デイトレって言っても株民は株トピで情報交換してるから実質fxトピじゃんw何がそんなに嫌なんだ?そんなにデイトレ限定って言うなら主がもっと発信したらいいじゃん+3
-2
-
556. 匿名 2020/03/17(火) 11:19:36
主さんがデイトレ限定と仰っているので、fxトピを作成したけど承認されないみたい。
困った。+1
-0
-
557. 匿名 2020/03/17(火) 12:23:59
主って過疎ってると心配して、デイトレコメじゃないと規制してさ。ちょっと神経質過ぎだよ。株トピみたいにゆるくやりたいわ。+4
-1
-
558. 匿名 2020/03/17(火) 13:18:00
主、大人なら何かコメントして欲しい。fxの話し出来ないよ+1
-0
-
559. 匿名 2020/03/17(火) 14:39:08
トピずれはどのトピでも言われるんだから、主を煽るのはやめた方がいいよ+2
-0
-
560. 匿名 2020/03/17(火) 15:14:50
>>559
別に煽ってないし。ここ初心者さんもいるからデイトレから派生してトレードの話しするくらい良いんじゃないの?主以外トピズレって荒らしてる人いないし+2
-0
-
561. 匿名 2020/03/17(火) 15:36:12
>>551です
>>549 とのやり取りがデイトレじゃないから主からトピズレと言われたのでしょうか。なら申し訳ないです。
でも私、デイトレするにあたって戦略立てたりするので549とのやり取りはとても勉強になったので相場感ぐらいは話させて欲しいです。
+4
-0
-
562. 匿名 2020/03/17(火) 15:36:20
>>560
こんな攻撃的な人が住人だったということに驚いてます。さっきからひとりで発狂して荒らして怖い+0
-1
-
563. 匿名 2020/03/17(火) 15:38:16
主を煽って攻撃しなければ頼む事も出来たと思いますが+0
-0
-
564. 匿名 2020/03/17(火) 15:52:36
みんな〜ドル円吹いたよ!ここあと1週間くらいだし仲良くやろう!+7
-0
-
565. 匿名 2020/03/17(火) 16:04:47
どこか違うトピに移動することになっても>>560はついて来ないで下さい。+1
-0
-
566. 匿名 2020/03/17(火) 16:12:02
>>565
横だけどあなたもしつこいよ。もう止めてトレードの話しをしよう+3
-0
-
567. 匿名 2020/03/17(火) 16:22:57
>>566
560.みたいな荒らしにはしつこいと言えないんですか?+1
-1
-
568. 匿名 2020/03/17(火) 16:27:11
ポンド弱すぎじゃない?+2
-0
-
569. 匿名 2020/03/17(火) 16:29:14
>>549です。
主さんが不快に感じたのは、私のコメントがきっかけですよね。
過去のコメントから主さんはドル円、ユロルでトレードされていらっしゃる、とのことなので、
私の相場観に違和感を覚えられたんだと思います。
和やかな雰囲気の場を悪くしてしまって、住人の皆さんには本当に申し訳なく思います。。
本当にごめんなさい。
今日代わりのトピを2回作成したのですが、やっぱり承認されないんですよね。
あと10日なので、自分はロム専に戻ります。
皆さん、良いトレードを!+3
-0
-
570. 匿名 2020/03/17(火) 18:22:11
>>569
551です。話しかけてしまったばかりにごめんなさい。569のコメントは私以外にも役立っていると思います。
次トピはfx雑談トピで申請してるのですが通りません。採用されたらまたお話し聞かせてくださいね+5
-0
-
571. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:31
豪ドル円トレードしてる方いますか?
予想外に下がっていてマイナスが止まりません🤣
+2
-0
-
572. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:22
>>571
デイトレ以外のコメントすると主さんに怒られますよ!!+0
-2
-
573. 匿名 2020/03/19(木) 00:57:17
私、毎日申請してるけど採用されないよ〜
株トピも最初はなかなか申請されなくて、使われてないトピ間借りして毎月トピになったんです。
もし良かったら下記トピで採用されるまでfx雑談しませんか?
東京株、一時1000円超安 世界的な肺炎拡大を警戒girlschannel.net東京株、一時1000円超安 世界的な肺炎拡大を警戒 東京株、一時1000円超安 世界的な肺炎拡大を警戒:時事ドットコム25日午前の東京株式市場は、新型肺炎の世界的な拡大への警戒感から欧米株が下落した流れを引き継ぎ、日経平均株価の下げ幅が一時1000円...
+3
-0
-
574. 匿名 2020/03/19(木) 01:05:27
>>573
ありがとうございます!
>>552,>>571です。
参照させていただきますね!
+0
-0
-
575. 匿名 2020/03/19(木) 01:08:05
>>572
ありがとうございますm(_ _)m
デイトレの範囲内で質問させていただきました。
別トピでお話しできそうなのでそちらでまたコメさせていただきますね!
+0
-0
-
576. 匿名 2020/03/19(木) 01:10:57
>>575
ぜひぜひ。相場荒れてるので情報交換したいです+2
-0
-
577. 匿名 2020/03/19(木) 08:35:17
ドルが強すぎますね。
弱い通過を今からでもドル買いしておけば、損が取り戻せるかしら?
クロス円のポジが只今絶賛大赤字中です😰😰+1
-1
-
578. 匿名 2020/03/19(木) 11:32:16
>>577
デイトレの話しじゃないと主さんに怒られるから >>573 が貼ってくれてるスレに移動して話してるよ+0
-1
-
579. 匿名 2020/03/19(木) 14:21:37
>>556
私もやってみるね。申請。+0
-0
-
580. 匿名 2020/03/19(木) 14:31:08
>>579
ありがとうございます😊
私も1日に何度か申請を通るまでしてみます。スレがこんな形になって責任感じてます+0
-0
-
581. 匿名 2020/03/19(木) 15:25:00
このスレ楽しかったなぁ。勉強になったし、優しい人多かったし。
相場は辛かったですけど。。。
また新しくスレ立つといいですね‼︎+1
-0
-
582. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:59
>>581
>>573 をチェックしてみて。スレ移動して喋ってるよ
+0
-0
-
583. 匿名 2020/03/20(金) 07:17:06
ドル円が見事なV字回復。でも最近の動きを見ているとどこかに罠が待ち受けているような…。
いかん、猜疑心が強くなってる。+0
-0
-
584. 匿名 2020/03/20(金) 11:52:37
>>583
>>573 が移動先だよ
+0
-0
-
585. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:09
今週もはじまったね、トレードがんばろう!+2
-0
-
586. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:38
ロスカットさえキッチリできれば利益がでる。分かってるのに+2
-0
-
587. 匿名 2020/03/23(月) 10:47:17
>>572
トピずれを注意されたら逆ギレ?性格悪っ+2
-0
-
588. 匿名 2020/03/24(火) 22:21:05
>>510
日本は特に羊毛狩り天国
投資家なんてカモそのもの
また家畜の安部が20兆円で株価買い支え
殆どが外資の日本株+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ワシントン共同】米国連邦準備制度理事会(FRB)は15日、1%の緊急利下げを決めたと発表した。主要政策金利を年0.0~0.25%とし、事実上のゼロ金利政策を採用する。