-
1. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:40
心機一転しようと1ルームから1DKに引っ越して、荷物も6割以上捨てて(元が汚部屋)それなりに快適に過ごしています。
キッチンに小さい作業スペースがあり、寝室と離れてるので料理も出来るし、収納も少なめながらクローゼットがあるので服も散らかりません。
デメリットは収納が押し入れ兼クローゼットとシンク下、キッチン上にしか無いことです。
1DK住んでる人語りませんか?
+47
-1
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 11:47:45
1DKって結構少なくない?+88
-2
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:04
+24
-6
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:07
空き家が多いのに
家賃高すぎ+149
-2
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 11:49:36
結婚するまで1DKで同棲してました!一人暮らしはもちろん、2人暮らしも出来る間取りだよね。
特に不満はなかったけど、洗面所が狭かったな。+27
-18
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 11:50:30
住んでます。
彼が家に行きたいって言われたらトイレの音とか聞こえるのにどうしよう。とか悩んでいます。
あ、彼氏いないです、出来た時の心配事です+181
-3
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 11:50:42
1LDKの方が住みやすい。+116
-5
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 11:52:18
一人暮らしは快適だよね!
独身時代、一人で部屋数多い部屋に住んだ事があるけど結局物置きだったし。+37
-2
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 11:52:18
東京だと、家賃で妥協すると1Kと変わらないみたいな部屋になっちゃう気がする
ダイニングキッチンと言ってもテーブルと椅子を置くスペースが狭すぎるとか、バスルームのドアが手前に開けるタイプでそのスペースを空けとかないといけないから食器棚置けないとか+20
-0
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:18
>>1
1DKだけど、語ることはないかも。+13
-2
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:51
親子3人で1LDK住みー。
家賃は5.1万+9
-23
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:54
調理スペースの無いキッチンなら不便だよね。
結局、ダイニングテーブルが必要だし。
キッチンがネックかな…+14
-0
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 11:55:29
>>11
1DKのうちより安い!!+10
-1
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 11:55:47
私だ。隣の親父から壁ドンされてツラい。+11
-1
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 11:56:03
>>11
お子さん何歳ですか?
うちは3歳過ぎたあたりから限界だったわ。+28
-1
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 11:56:05
1DK住みやすかったなぁ
今は1LDKで一人暮らしだけど、Lの部分をもてあましている+21
-0
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:22
一人暮らし以外で1DKとか息が詰まるわ+44
-1
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:31
こんなかじかなぁ+24
-8
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:34
一人なら30〜40平米ぐらいが丁度いい+29
-1
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:39
引越しシーズンに駐車場付きで探してたけど、部屋の空きはあっても駐車場の空きがここしかなかったからとりあえず住んでるよ。
夫婦で住んでるけど、まあ住めなくはないレベル。
でもやっぱり狭い。
今年は引越し貯金して、せめて1LDKに引越しする予定。+13
-1
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 12:00:05
>>19
掃除もしやすいしね。+9
-0
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 12:00:11
>>7
そんな当たり前のことを言わなくても...笑
誰だって住めるならそっちがいいに決まってる。+59
-0
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 12:02:39
>>1
キッチンに収納棚置いたら楽になるかもね♪
楽しみだね。+5
-0
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 12:02:40
昔彼と同棲で1DK住んでた〜
荷物も少なかったしそこまで不便はなかった
キッチンが広かったのが嬉しかった
ソファが置けないのと建物が古くて住人の騒音に困ったから2DKに引っ越したな
一部屋増えたらソファとテレビが置けて嬉しかったぐらい+14
-1
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 12:03:03
>>20
いい部屋見つかるといいね。+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 12:03:22
>>14
なんでだろう?原因がないと怖いよね。
私は今、あー!って奇声発する人がいて怖がってるよ。+6
-0
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 12:03:44
旦那の赴任先のマンションも1LDKだわ
広いし過ごしやすいと思った+5
-0
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 12:05:19
一部屋の畳数も微妙に違うから、広い作りだと7~8畳あるから、一人暮らしは勿論、夫婦二人だけの暮らしなら有りかと思う。
+10
-0
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 12:07:18
>>15
11です。
子供は5才です!
うちも、ギリギリです笑+1
-9
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 12:09:42
>>19
33平米快適です。
これくらいになると水回りがちゃんとしてる。+6
-0
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 12:15:43
ソファーも置けるし、テレビも42型のプラズマ置けてますし、結構広めで、ベランダも広くてガーデニングしてます。
夫婦二人です。
+6
-0
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 12:17:00
>>4
みんな驚いて!
世田谷区の空き家率は49000戸‼️
なのに なのにだ!+29
-1
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 12:20:30
夫婦2人で1DKですー!
洋服とかの収納スペースが足りなくてもう一部屋は欲しい!+7
-0
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 12:20:54
ひとり(賃貸)なら問題ないよね
将来ひとりで買って住むとなると仏壇とかの問題で
1LDKか、2DKは欲しいところだな
わたし、将来お一人様決定だからまじで悩むよ+19
-0
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 12:23:47
最寄り駅まで50分くらいかかる田舎なのに大学が近くにあるから家賃高い
良いとこに引っ越したい+4
-0
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 12:29:11
>>34
買うならお一人様でも2LDKが欲しいな
一室寝室、もう一室は趣味部屋でも収納でも洗濯部屋でも使える
いざとなりゃ貸したり売る時もある程度広さあればファミリーにも勧められるよ+15
-1
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 12:40:52
結婚して上の子供が1歳になるまで1DKでした。独身時代1DKで一人暮らしのときは快適だったけど、結婚してからは喧嘩したあと一緒にいたくないとき洗面所にこもったりしてたな。+4
-0
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 13:04:40
私は結婚して妊娠して産んで1歳まで1DKに住んでました!
まぁー狭い。
ベッドあって、ベビーベッドあって、ソファあってテーブルあって棚あってって感じだったから、旦那はしばらくソファで寝てた😅
そのあと、2LDKに引っ越して、歩ける場所がこんなにあるのか!!とびっくりしたw
1DKのときは子どもはベッドの上かベビーベッドの上しか歩ける?場所なかったから。。
都内だから狭めの1DKだったのもあるかも!
一人暮らしなら、1DKで全然大丈夫だと思う!
+8
-2
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 13:13:17
1DKのDの大きさってルールあるの?
キッチンにすこーしスペースがあるぐらいのDの部屋に住んでたけど、ご飯食べるスペースなんてなかったよ。
冷蔵庫とレンジ台と洗濯機置いたら終わり。+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 13:13:41
>>11?
その間取りで、三人だと
音の問題とか気になりませんか?
+12
-0
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:08
>>39
4.5~8畳ぐらいの開きはありますよ。
+7
-1
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 13:30:07
1DKで8年同棲したけど結婚したから3LDKに引っ越します。
1人暮らしなら全然、掃除も減るし良いと思う。+6
-0
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 13:42:06
>>18
うちは5階建てエレベーター付き。
ワンルームでも10階建てとかありますよ。
これって◯◯荘とかレベルwww
+13
-2
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 13:45:44
>>11
家賃安い+2
-0
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 13:47:03
>>18
ドアの色も白すぎてドアはどこだって探しちゃった+5
-0
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 13:47:30
1DKでも夫婦二人なら大丈夫。+12
-7
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 13:53:04
>>32
私今度
世田谷に引っ越すかもしれない。
新宿から世田谷。
商店街が遠いみたいだから出歩かなくていいかな。
+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 13:55:48
1DKで夫婦と猫2匹で住んでいます。窓が2つあって日当たりがいいから気に入ってますが物も増えて子供が産まれるので引っ越します。+3
-1
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 13:55:59
世田谷区は広いよね
古い物件も多い+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 14:00:35
水回りが中央で両端が部屋。
奥側の部屋が独立していて収納2つ、手間はL字型のDK。
仕切りのある玄関に靴箱とコート掛けくらいは置けて乾燥室風呂と洗濯機の置ける洗面所に床下収納庫、オートロック宅配BOX付き、1階は管理人兼ねて大家さん4階は息子夫婦の新築コーポの2階部分で田都沿線、駅まで平坦チャリ10分、お家賃7万5千円。
概ね満足しています。+4
-0
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 14:04:54
>>7
私一人暮らしなら20畳位のワンルームが良い。
ウォークインクローゼットとちょっとした収納付きで。
今2LDKだけど夏寝室のエアコン壊れてLDK(16畳)に寝てたけどワンルームって本当良い。+8
-1
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 14:32:47
浴室と洗面所が一緒になってるんだけど、独立洗面所の方が使い勝手良いと思ってる。
シャワー浴びながら歯磨きするのはラクなんだけど、蛇口が長すぎて、顔洗う時邪魔で仕方ないんだよね(´・ω・`)
お湯溜めないから短くて良いのに+1
-0
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 14:33:33
>>32
大家も大変なんだよ。空室やメンテナンスで赤字。+7
-1
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 15:24:48
転勤族、1LDKで夫婦で暮らしてます。
家賃13万だけど、狭い感覚。
喧嘩した時に風呂場にいます。
でも、もう一つ部屋ほしい+4
-0
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 15:42:10
トレーラーハウスを1DKにして住みたい
隣とくっついているアパートは嫌だ
そういう物件ないよね+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 18:47:22
1DKに一人暮らしです。窓が少なくリビングに光がないので、仕切りの引き戸を外して過ごしているので結局大っきめの1Kと化しています。笑+2
-0
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 18:52:11
>>4
住んでる階はわたし一人、隣3戸空き室のまま
引越しシーズンにて立地も申し分ない…のに未だ入居者現れず。理由は明白で相場より家賃高いからwそんな私もついに憧れてた車買ったから今より安い1DKに引越しです
+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 18:55:11
>>11
安くていいけど3人はちとキツい+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 19:00:01
>>45
一緒w何戸あるかハッキリしない+3
-0
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 20:31:57
結婚する前に住んでたのが1DKだったけどDKが8畳あったし、玄関広々で廊下もあり、居室から廊下を挟んで洗面所やトイレというほぼ1LDKの間取りですっっっごい快適だった!
寝室、食事、居間って感じでそれぞれコーナー分け出来てたしゆとりもあったから部屋が散らかりにくい上掃除もしやすくて良いことだらけだったよ
駅から徒歩20分なのは唯一の欠点だったけど近所にスーパーや家電量販店、商店街もあって駅からも平坦だから自転車さえあれば何も困らなかった
一人暮らし歴15年の中で本当に一番の理想の部屋、2年ちょっとしか住めなかったけど独身最期の城って感じでした
+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:47
1DKで38平米、一人暮らし。
狭いと感じたことはないし、物も少ないから快適に過ごしてる。
キッチンが広いから自炊も楽しい。
家にいるのが1番落ち着く。+6
-0
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:19
一人なら30〜40平米ぐらいが丁度いい+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/27(木) 14:03:24
>>59
そうそう、ハッキリしない!笑
階段あるけど、どっから出入りするんだろうと不思議に思った!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する