ガールズちゃんねる

子宮外妊娠の経験

76コメント2020/03/22(日) 20:09

  • 1. 匿名 2020/02/25(火) 15:35:38 


    私は先日、初めての妊娠が子宮外妊娠と分かり
    緊急手術を受け4日間入院していました。
    右卵管摘出です。左側や子宮は綺麗との事。
    お腹の傷は3箇所の小さな傷ですが、痛み止めも
    飲みながら痛みはほぼなくなってきました。
    入院中は下からの出血はほとんどありませんでしたが、退院翌日多めの出血があり、そして左側の下腹部痛が止まりません。
    時間外で診察してもらったところ、子宮に血が溜まってるとのことでした。
    子宮外妊娠した方で、退院後に出血、下腹部痛が続くことなどはありましたか?
    また、初めての妊娠が子宮外妊娠だったため次の妊娠が怖くてなりません。
    経験された方の術後の様子やその後妊娠までに至ったお話などお聞かせ頂ければ幸いです。

    +180

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/25(火) 15:39:41 

    まずはゆっくり休めてください。体も心も。

    +413

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/25(火) 15:43:17 

    手術後は麻酔が切れてから丸2日痛くて、痛むときに自分でボタンを押して入れられる鎮痛剤を使いましたが、効かずにずっとうなっていました。血圧も上が50くらいしかなかったです。3日目以降も痛みはあったけど、なるべく痛みをこらえて歩いたりしましたね。仕事は退職して約3ヶ月はゆっくりと体を休めてから、また仕事を新たにはじめました。その後、体外受精に挑戦し、術後1年後ごろに妊娠。無事に出産しました!

    +184

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/25(火) 15:49:01 

    妊娠→手術までがあっという間で、余り記憶がありないんですが、退院してからの出血はありませんでした。

    退院前もその後の検診でも、問題ないと言われたし、片方卵管がなくても大丈夫と言われましたが、妊娠しませんでした。

    まぁ38歳と高齢だったから、妊娠しなかったんだと思いますが・・・。
    その後不妊治療して、体外受精で妊娠して今22wです。

    手術までが悲しんでる暇もなく過ぎて、後からジワジワと悲しみがやってきました。
    そうなってしまったのは、あなたのせいではないです。また赤ちゃんが帰って来てくれますように・・・。

    +189

    -6

  • 6. 匿名 2020/02/25(火) 15:50:14 

    >>4
    それって逆子じゃなくて??

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/25(火) 15:53:34 

    私も初めての妊娠が子宮外妊娠でした。
    片方の卵管を取って術後はそんなに痛みや出血は無かったような。
    次の妊娠怖くなりますよね。
    私は術後3ヶ月後くらいに卵管造影検査をして、その後妊娠しやすくなると言われてた時期にまた妊娠しました。
    ただ、妊娠が分かってもまた子宮外妊娠だったら、、とか他にも色々考えてしまって実際に産むまで赤ちゃんグッズもほとんど買わず、ずっと鬱々と過ごしていました。
    今3歳になりましたが、旦那とも話して2人目は考えていません。

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/25(火) 15:53:38 

    私も10年近く前、初めての妊娠が子宮外でした。いつまで経っても見えない胎嚢、毎日絶望的な気持ちでした。10週入ったくらいに入院して検査した所、おそらく左卵管に着床してしまってるということで、当時は開腹手術だったので、卵管温存して手術しました。

    半年間は避妊しろと言われて、確か半年後に卵管造影して、手術した卵管が通ってるか検査しましたが、ほとんど通ってないということでしたが、片方だけ通っていれば妊娠は可能と言われました。

    そこから不妊治療に通い、タイミング→人工受精→体外受精で授かるまで3年かかりました。幸いな事に体外受精で2人子供を授かる事が出来ました。

    主さんも今はまだ心も身体も傷が深いと思いますが、まずはゆっくり休んで、また子供を望んだ時に授かる事ができますように。

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/25(火) 15:59:25 

    主さんつらかったですね。
    まずはゆっくり休んでください。

    私も初めての妊娠が子宮外妊娠で、片方の卵管を切除しました。
    残された片方の卵管だけで妊娠できるか不安でしたが、産婦人科の先生が「左右の卵管は意外と近いところにあるから、片方の卵管がなくても、もう片方の卵管が排卵した卵子を拾ってくれるから心配ないよ」と言ってくれました。

    その後、片方の卵管で3人の子供に恵まれました。
    私の妹は子宮外妊娠を2回繰り返し、卵管も片方しかありませんが、4人出産しました。

    術後の痛みについては10年ほど前のことで忘れてました。
    ごめんなさい。

    今はつらいと思いますが、また妊娠できると信じて頑張ってください!

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/25(火) 16:03:46 

    子宮外妊娠して片方卵管摘出。
    そこから最初妊娠するのがこわかったけど、
    それどころか全然妊娠できなくなって
    やっとのやっとで妊娠できたけど、また子宮外だったらどうしようと不安でたまらなかったけど、
    無事に子宮に着床して心拍確認できた時すごく嬉しかった!!生まれるまではずーーーっと不安だったけど。そして、2人目も5年かかって、やっと授かりました

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/25(火) 16:04:29 

    >>4
    子宮外妊娠は早急に手術しないと卵管や子宮が破裂して最悪母体が死にますよ
    無責任なこと言わないで

    +210

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/25(火) 16:13:38 

    8年前、子宮頸管妊娠して、抗がん剤投与で治療しました。
    ちょっと曖昧ですが、その後手術して、退院しても出血ヤバかったのは覚えてる。

    その後4年後にちゃんと妊娠出産出来ました。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/25(火) 16:15:57 

    >>11
    違いますよ!
    私がやった処置は、破裂しないように先にチューブで拡張してしまうんです。拡張した隙間から圧力を少しづつかけてずらしていくんですよ。だから18日も入院したんです。

    +5

    -70

  • 14. 匿名 2020/02/25(火) 16:16:24 

    私も初めての妊娠で、反応出ているのに子宮内に卵がなく掻爬手術もしましたが
    まだ妊娠反応が続き、MRIを撮ってやっと子宮外と分かり、開腹手術で左卵管切除しました。
    検査や開腹手術で入院も10日程と長く、突然会社を休んだので早めに仕事復帰しましたが
    開腹したので体力も落ちて大変でした。

    その後の妊娠も卵管1つだけで不安でしたが、手術半年で妊娠し、無事出産、今は2人の子持ちです。
    今はゆっくり休んで、体力気力を回復して下さい。
    お医者様やネットでも見ていると思いますが、片方だけでも出産は大丈夫な例は沢山ありますよ

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/25(火) 16:16:46 

    >>9
    私もそれ言われました!図で見る子宮と卵管は、Tの字のように見えるけど実際は↓の写真のような感じらしいです。
    右卵巣の排卵が右卵管でキャッチアップとも限らず、どっちになるのかは運だそうです。
    きっともう1つの卵管が頑張ってくれると思います!

    私は片側卵管閉塞ですが、その側の卵巣から排卵しません。通ってる方だけ。体って色々分かってるみたいです。
    子宮外妊娠の経験

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/25(火) 16:41:25 

    初めての妊娠で大変でしたね…………

    ヨコかもしれないけど、
    やはり女性は妊娠してしまうからリスク高いよね。

    こういうのを聞くと、未婚で安易に性行為をするべきではないと思います。
    まるで知識のない未成年なら…………なんかお腹痛いなと思っているうち、妊娠にすら気が付かず、いきなり卵管破裂して命を脅かす事態になるかもしれません…………

    そういう場面でも無責任な男は逃げるだけでしょうし…………

    やはりちゃんと結婚してから、せめて大人になりいろいろと知識を身に付けてから、行為に及ぶべきでしょう。



    +45

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/25(火) 16:50:36 

    >>4
    子宮外妊娠てことは子宮じゃないところに着床して胎盤ができる(胎盤と言っていいのかわからないけど)てことじゃないの?胎盤って簡単に移動できないし前置胎盤とかでやむを得ないから絶対安静だったり帝王切開になることもあるよね?

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/25(火) 16:53:37 

    初めての妊娠、初めての診察で手術しました
    本当に少しの間だったけど嬉しかった
    卵管両方とったので病院行ってまた妊娠したいなぁ。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/25(火) 17:04:28 

    >>4

    子宮外は卵管とかに着いたらそこで破裂の恐れがあるから緊急手術になるんだよ、
    その前に出血とかも多いし、もし今の医療でできるとしても全国なの?どこの病院でなんて言う処置したのか教えて欲しいです。曖昧過ぎてこの情報だと嘘だとしか思えないし不安過ぎます。

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/25(火) 17:12:07 

    私も経験してます。
    その後の心のサポートなどの問題やストレスなんかでバセドウ病になりました。
    まずは悲しみを否定せず立ち直らないとと思わず
    気持ちに素直になって過ごして下さいね。沢山周りに甘えていいんですからね。

    経過は良好でしたが暫くは切った傷が痛くて大変だけど、、その後体外で子供授かりました。
    次の妊娠が怖くて怖くて胎嚢確認の時は本当に震えましたが信じるしかないです。ゆっくり過ごして下さいね!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/25(火) 17:14:26 

    >>4
    無知は黙ってて下さい。

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/25(火) 17:18:38 

    私も3年前に。
    泣いて過ごしました。

    そのあと年子で赤ちゃんを授かりました。
    1人目ができるまでが地獄。
    フラッシュバック、なんで私が?の繰り返し。

    長女が私を救ってくれました。

    主さん、ここから辛いかもだけどまた授かることを願っています。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/25(火) 17:44:35 

    私は初め流産と診断され、掻爬手術を行いましたが、そこに胎嚢が見えないということで急遽医師から電話ですぐ受診するように呼ばれました。
    血液検査をしたところhcg2000台とまだ妊娠反応がでていて、子宮外妊娠が発覚しました。
    子宮外妊娠のほうも流産していて、待機療法で、2ヶ月弱出血が続きました。その間は子宮に血が溜まっていると言われました。ほぼ毎週通院してようやく次で通院も終わりそうです。

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/25(火) 17:53:20 

    私は妊娠した位置が卵管と子宮の間で、掻爬手術をしたんだけど、まだ妊娠反応があるということで腹腔鏡手術もした。術後はきつかった
    腹腔鏡手術は術後数日は筋肉痛みたいにおなかが痛くて咳したりしたらあいたた、、ってなってた。

    結婚5年目で念願の妊娠で、たくさん泣いた本当に悲しい出来事でしたが、、結局三年後に自然妊娠しました
    胎嚢、心拍が確認できるまで気が気じゃなかったけど、無事出産しました。
    お大事になさってください。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/25(火) 17:58:21 

    >>4
    なに言ってるの?嘘広めないで

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/25(火) 18:02:19 

    こんなこと言ったら気分悪いかもしれないけども
    もしものために、もしものために卵子を残しておくことを考えてみては
    子宮外妊娠のリスクか高いなら、この方法だと確実に子宮で妊娠できるよ
    子宮外妊娠は怖いし体の事を考えたら一つの手だよ
    よくよく話し合って後悔のないように

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/25(火) 18:07:05 

    私も初めての妊娠が子宮外(卵管)でした。
    もともと妊活していて、卵管造影をした直後の周期でした。
    検査薬で陽性反応が出たときはすごく嬉しかったのに産婦人科で子宮外妊娠と告知され恥ずかしながら診察室で泣いてしまいました。
    手術自体は麻酔で痛みもなかったですが、術後同室に妊婦さんも入院していたのが辛かったです。
    結果的には片方の卵管だけでもその後1年以内に妊娠できました。
    排卵誘発剤を使用したためか左右の卵巣から計2つ排卵があり、切除していない方の卵管でキャッチしてくれたみたいで双子を授かれました。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/25(火) 18:12:04 

    私もやっと子供が出来たと喜んでたら子宮外妊娠でした。
    それから4年、子供は欲しいにまたなるんじゃないかって夫婦揃って前に進めない。

    術後の痛みとかは無かったけど、退院しても1週間位身体が怠かった。

    ここに集まってるみんな、本当に辛い思いしたよね。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/25(火) 18:14:26 

    >>28
    子供ほしいなら体外受精だね

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/25(火) 18:14:36 

    もう12年前だけど不正出血あり、妊娠陽性、子宮に赤ちゃん映らなくて発見。
    手術して、その後妊娠しなくて、残った卵管が詰まってた。
    通したら妊娠しました。
    10年前。
    ちなみに子宮がんも見つかりました。
    予定帝王切開して産後一ヶ月で円錐手術しました。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/25(火) 18:16:18 

    術後の経過は良好で出血なとはありませんでした。

    その後その年に1人、2年後に1人の2人の子を授かりました!
    子宮内に確認できるまでこわかったです。
    でも2人とも無事に出産しました。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/25(火) 18:16:49 

    >>30
    3子です

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/25(火) 18:24:46 

    >>29
    本当に欲しいなら、病院に行った方がいい。年齢が高いなら特に。

    きっとまた・・・と思い、1年間を無駄にしたと思う。
    一年半不妊治療して、やっと体外で妊娠した。


    ちなみに経験から、病院行くなら、不妊治療専門の方がいい。お子様お断りならなおよし。普通の産科もあるもと、嬉しそうにエコー写真見てる人、子連れの人もいるし。治療がツライ、そういうのは見てまたツラくなる。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/25(火) 18:28:11 

    私もやっと子供が出来たと喜んでたら子宮外妊娠でした。
    それから4年、子供は欲しいにまたなるんじゃないかって夫婦揃って前に進めない。

    術後の痛みとかは無かったけど、退院しても1週間位身体が怠かった。

    ここに集まってるみんな、本当に辛い思いしたよね。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/25(火) 18:38:58 

    私も初めての妊娠が子宮外妊娠でした。

    病院で子宮外妊娠のため、右卵管が破裂する恐れがあり生命にかかわると言われて緊急手術で右卵管摘出しました。

    手術後から左卵管1つで妊娠は無理なんだと思ったり、なんで私なの?なんで初めての妊娠がこうなの?と考えてみてしまって情緒不安定で精神科に通ったりしました。

    あれから2年経ち、自然妊娠して現在33週です。
    こんどは前置胎盤と言われて入院中です。
    いまは無事に産まれてくるのか、毎日が不安です。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/25(火) 18:48:39 

    主です

    皆様たくさんのコメントありがとうございます。
    励ましのお言葉をいただき涙が出ました
    ありがとうございます

    私の周りは今ものすごく妊娠 出産ラッシュで、
    特に仲の良い友人が1年の不妊治療の末、来月出産を控えており、本人から不妊治療の話や他の妊婦の友人に会いたくないなど色々話を聞いてきた仲でしたが、このタイミングで私が子宮外妊娠となり、今は出産後会うことが出来るのか不安です。
    他の友人関係も私の気持ちからみんなを避けてしまうことになると思うと申し訳ないです。

    色々気は重いですが、ここにいる方たちのお言葉や体験談、とても色々と考えさせられますし
    主人や両親に支えられている今、少しずつ前向きになれたらなと思っております

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/25(火) 18:55:39 

    >>1
    私だけかもしれませんが、術後くしゃみとかするとズキッと痛むことがたまにあります。
    数年あけて今は臨月ですが、確かに怖さはありました。ただ、怖さ以上に子供が欲しいという思いが強かったです。答えになってなかったらすみません…

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/25(火) 18:57:30 

    ラッパ管爆発して2リットルの血の海になり死にかけました。輸血して。テレビ局のトイレで倒れて➡救急車➡病院たらい回し(わからなくて)➡で、救急隊員の方が、これだけ苦しむのは胆石か外妊しかないとの言葉で医者が「あっ!」となり、内科から婦人科のある病院にまわされ即手術。本当に棺桶に片足突っ込んでて・・・

    8年後に
    やっと・・・

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/25(火) 18:57:39 

    私は2回目の妊娠が子宮外妊娠でした。
    もともと不妊治療をしていて第一子は顕微受精で妊娠していました。
    自然妊娠することはかなり難しいと言われていました。
    妊娠に気付くことなく腹部の痛みが続き受診したところ子宮外妊娠を告げられました。
    自然妊娠できないと思っていて妊娠したんだ、と驚いたのと同時にこの子は産めないという悲しい気持ちでした。
    その後もしかしたらまた自然妊娠できるかも、、、と考えていましたが妊娠できませんでした。
    あのときの子は奇跡だったんだなと思っています。
    少しでも私のお腹にいてくれた事に感謝して毎年その子のためにお花を飾っています。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/25(火) 18:58:36 

    私も年明けに子宮外妊娠で右卵管切除しました。
    腹腔鏡でお臍の場所に1ヶ所だけの傷です。
    4泊5日の入院で入院中はほとんど出血はなく、退院後4日目に内膜が剥がれたのか多めの出血がありました。
    手術後2週間目の受診も問題なく終わりました。
    痛みは手術の傷跡のみで、仕事は退院後1週間ほど休んでから復帰しました。

    妊活を開始し、卵管造影・排卵誘発剤を使用した周期に子宮外妊娠となったので、
    今後の妊活が怖いです。
    年齢ものこともあって迷う時間はないのですが・・・。

    手術後、担当医師より見せてもらったら卵管の写真(プクッと膨れていて、赤ちゃんがいるのが分かる)が忘れられません。
    身体の傷が癒えてきたら心の方が不安定になってきました。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:13 

    >>4
    いくら調べても子宮外妊娠のまま着床部からずらして妊娠継続という治療法がのってる文献は見つからなかったよ
    卵管着床時は内科療法で投薬治療、外科療法で卵管切除や卵管切開して卵管温存治療とあったけど
    それに卵管妊娠で卵管破裂となれば大量出血で死ぬことだってある
    また子宮外妊娠は投薬治療や切開温存治療でも再発リスクが高いって

    私は不正出血と意識なくなるくらいの腹痛で救急車で運ばれてそのまま緊急手術したよ
    手術後に主治医の先生から説明受けた夫から聞いたらもう少し遅れたら助からなかったと説明あったみたい
    それぐらいに危険
    嘘をつかないで
    本当だと言いきるならどこの病院なのか教えてよ
    病院・医師会・産婦人科学会にも確認するから

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:05 

    長く不妊治療をしていて、初めての陽性反応に泣いて喜んで意気揚々とクリニックに行ったら胎嚢が見えず、翌週子宮外妊娠と診断
    今は異所性妊娠と言うみたいですね
    卵管切除したくなくて、抗がん剤治療を願いでましたが駄目でした
    毎日辛くて辛くて泣いてばかりで精神が不安定なことに加え
    出血と、生理痛みたいな痛みやお腹のつれるような痛みがひと月ほど続きました

    ただ、腹腔鏡手術をしたときに、不妊の原因の一つとされていた子宮筋腫を焼いて頂き、
    そのおかげか、卵管一つしかなくても
    妊娠が出来ました

    主さんをはじめ、ここにいる皆さんが辛い思い出を乗り切って幸せになれますように

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/25(火) 19:26:09 

    >>41
    外妊は妊娠継続はできない。方法がないって言われて泣く泣く切除手術して。
    継続できるならみんなしてるよ。
    本当に知識もなく書き込んでほしくないよね。
    病院教えろって言いたくなる気持ちめっちゃわかる。

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/25(火) 19:34:37 

    >>1
    主さん大丈夫だよ。私も29歳で右卵管摘出したけど、その後30代で2人産みました。悲しいし不安だしショックだけど、今は体を休めてください。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:14 

    >>41
    全く同じ。私もあと数時間遅れてたら命はなかったって言われた。手術も何も全く記憶がなくて終わってから聞かされたよ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/25(火) 19:43:57 

    >>4
    馬鹿のくせに
    うん?
    じゃねーし

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/25(火) 19:44:56 

    私は二回子宮外妊娠した。
    左右卵管なくなってしまって体外受精しかもう妊娠方法ないけど離婚して一人になり子供欲しかったなぁと思う時あります。
    私みたいにならないよう、術後検査、妊娠したいならきちんと病院と相談した方が良いです。
    今はとてもとても辛いと思うのでゆっくり心と身体を休めて下さい。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/25(火) 20:05:27 

    >>36
    私も不妊中、疎遠にしてしまった人たくさんいました。
    お腹の大きい妊婦さんみると 目を背けてました。
    自分が嫌で泣きましたよ。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/25(火) 20:10:30 

    >>13
    逆子を元に戻す処置だよね?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/25(火) 20:18:00 

    私も初めての妊娠でさらに人工授精での子宮外妊娠でした。
    退院後に出血はなかったですが、1週間入院して退院前日にシャワー浴びようと思ったら出血と塊が出て初めてナースコール押しました!
    お腹の中で出血してたのが出てきてるみたいでした。
    お腹も生理痛のような痛みが強くて心配でしたが退院後は傷口が痛むだけで大丈夫でした!
    体外へステップアップするのでまだ妊娠できてませんが、希望持ちたいです。
    主さん今はゆっくり休んでください!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/25(火) 20:35:00 

    わたしも初めての妊娠が子宮外妊娠でした。子宮頸管の妊娠だったので卵管は取りませんでしたが、妊娠が分かってすぐ大きい病院を紹介されその日のうちに受診して夜に手術でした。術後は下腹部痛がかなりあって痛み止めの点滴を増やしてもらってました。
    自分でも何がなんだか分からないままで手術が終わって次の日にようやく泣きました。

    先生に手術のあと子宮とってもきれいになったよと言われて、生理を2回見送ってすぐに妊娠。今は2人目妊娠中です。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/25(火) 20:39:28 

    >>49
    違うよ!
    逆子かなんて解らないくらいの
    妊娠初期だよ
    なんで逆子に拘って食い付いてくるの?

    +3

    -14

  • 53. 匿名 2020/02/25(火) 20:46:12 

    >>49
    子宮外妊娠は妊娠継続不可能です。
    手術で、子宮の正しい位置に戻すなんて
    無理です。
    悪質な釣りはやめなさい。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/25(火) 20:47:33 

    すみません>>53>>52へのコメントです

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/25(火) 20:53:59 

    初めての妊娠は初期の流産でその後すぐ妊娠したと思ったら子宮外妊娠で、緊急手術で左卵管切除しました。1回子宮外妊娠になるとまたなりやすいって言われたので怖かったのですが子供が欲しかったのでゆっくり妊活してました。ですが3年前に突然外で倒れ(妊娠には気づいてなかった)、意識が戻った時には手術終わったあとで、左の卵管の根元で破裂してたみたいで危ない状況だったみたいです。ですが、その後不妊治療始めようと思い、体外に進む直前のタイミング法(クロミッド)で授かり、去年の春に無事出産しました。子宮外妊娠が怖かったので、毎回生理前に検査薬で妊娠してるか確認してました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/25(火) 20:55:50 

    ものすごく稀な子宮外妊娠、帝王切開部瘢痕妊娠になりました。

    第一子の帝王切開部の傷に着床してしまい、そこで胎盤が出来上がってしまうと子宮破裂してしまうので、妊娠継続は無理、よって子宮内だけども子宮外妊娠になるそうです。
    子宮内なのですが、掻爬手術だと傷が開いてしまうので、処置としては妊娠部に直接抗がん剤を2度ほど打ち込むものでした。
    第一子の帝王切開には何の後悔もないし、しょうがないとは分かっているけど、一度宿った我が子を癌とみなしてして抗がん剤で叩くというのはかなり辛かった思い出です。
    今でも時々、あの子は女の子だったのかな?それとも男の子だったのかな?と思いを馳せます。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/25(火) 21:38:49 

    妹は、一人目の子供を病気で亡くし、どん底の日々から数年後、やっと立ち直りつつあった頃に、子宮外妊娠でした。本当に可哀想で見ているのも辛いくらいでした。
    でもそれから数年後、新たな命を授かりました!
    今はその子も中学生。元気いっぱいに育っています!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/25(火) 21:52:57 

    私の母も私を産む前に子宮外妊娠したそうです。
    しかもお腹の中に血がたまり
    もう少しで破裂するところだったそうです。
    その後、自然妊娠で私を出産しました。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/25(火) 22:24:41 

    >>13
    すみません。産婦人科医の親戚に聞いたら子宮外妊娠ではありえないそうです。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/25(火) 22:34:25 

    立て続けに2回しました。1回目は温存手術しましたがその後の造影検査で温存の甲斐なく卵管で妊娠していた傷のところで塞がっていました。2回目反対側でもまた子宮外。ただもう手術したくなかったので抗がん剤治療。その後はもう自然妊娠は諦めてそのまま体外受精へ進み2人産みました。
    体外受精はもともと卵管に障害ある人の治療法で、原因不明で治療してる方より妊娠率はとても高い、大丈夫と手術の担当医と不妊治療の先生にも言われました。子宮外した皆さんには辛いですが諦めて欲しくないです。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/25(火) 22:39:38 

    >>4
    精神科の想像妊娠治療でしょ。
    じゃあその子は生まれてよかったね

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/25(火) 22:48:54 

    子宮外妊娠って何か事前に気づく特徴ってありますか?
    気づかないとどうなってしまうのでしょうか手遅れになる前に気づけるもの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/25(火) 22:58:02 

    妊活してるのですが検査薬初めの頃は試してたのですが全く妊娠の気配がなく、
    また生理不順のためかなり幅を見て遅れて検査薬試さないといけないので、
    結局生理が来るまで待ってるパターンなんですがそれだと遅いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/25(火) 23:21:43 

    >>15
    写真あってますか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/25(火) 23:50:36 

    >>64
    腕を卵管に見立てれば合ってるような。
    違うのかな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/25(火) 23:51:40 

    私も初めての妊娠で子宮外 破裂寸前らしく緊急搬送され左卵管 切除してます。
    私もお腹二箇所にお臍に傷あります。
    その後妊娠するも、流産
    2年後長男 産まれて また流産
    3年後、長女
    年子で 双子産んでます。
    片方で4人産んでます。こんな奴もいます!!
    今は体を労ってお大事にしてください!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 07:31:15 

    >>62
    私の場合はずっと続くお腹の張りでした。
    腹痛も少し。
    排卵日はほぼ確定で陽性反応も出て妊娠に気付いていて、
    何か変だな・・・と思い4週5日で受診したらホルモン値が異常、腹腔内には出血、経膣エコーで卵管に胎嚢が見えました。
    週数が早かったので一旦帰って手術の準備などする余裕がありました。
    妊活中だったので、排卵検査薬を使用し基礎体温もはかっていたので気付けましたが、
    何もしていなかったら気付かずにいたと思います。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 07:31:27 

    >>64
    写真みたいに卵管は前に垂れ下がってて、手のあたりにそれぞれ卵巣を持ってるんだよ。

    だから左右の卵巣はとても近くて、どっちの卵管がキャッチアップするか分からない、どちらがキャッチアップしてもおかしくない、という仕組み。

    よく見る子宮の図だと卵巣は左右に離れてるように見えるけど、実際はこんなに違う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 08:20:48 

    >>52
    あり得ないから
    出来る場所があるなるなら教えてよ
    何で教えてって言われた所はスルーなの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 13:41:52 

    10年近く前に子宮外妊娠しました。
    ほしくてほしくてやっと妊娠できたのにショックで外に出て妊婦さんや小さな子を見るのも悲しくてひきこもりになりました。
    右卵管摘出でしたが、術後、左の卵管造影をして痛みは感じましたが、卵管は通っているので数ヶ月は妊娠しやすいと言われ、妊娠、2度目の子宮外妊娠。
    左卵管も摘出。
    体外受精でしか妊娠することはできなくなりました。
    絶望でしかなかったです。
    女としての価値をなくした気持ちでいっぱいでしたが、体外受精で2人出産しました。
    今は身体も気持ちも辛いと思うのでまずはゆっくり休んでくださいね!!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 20:37:12 

    主です

    生きていくのがつらい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 22:36:41 

    >>13
    は?なにいってんの?

    正常妊娠でも妊娠中に子宮から胎盤が剥がれてしまう、胎盤早期剥離だってあるんだよ
    胎盤早期剥離も命を落とす危険性があるのに、胎盤を剥がしたらその時点で大量出血起こして終わりなんだけど
    そこのところ、説明してくれないかな?
    その手術が実在するなら、もちろん先生から説明あったと思うんだけど、リスクに関してはなんて説明されたの?

    誰も経験したことのない術式を受けた貴女なら答えられるよね?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 01:36:49 

    >>41
    こういう命に関わることで嘘をつける人の気が知れない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 06:17:02 

    初めての妊娠が子宮外で、右卵管切除しました。
    当時は妊娠していると気づかず...生理が長引いているな?と思っていた程度で、夜中に腹部の激痛があり病院に行ったら、そのまま入院。夕方には緊急手術をすることになりました。
    家族も仕事や遠方ですぐ病院に来れない中で急な展開を理解出来ず...手術の時間をまつ数時間の間、誰も居ない病室の天井を見ながら怖くて涙が止まらなかった記憶が今でも残っています。

    それから、妊娠が怖くてピルを服用したりしていた時期もありましたが、現在妊娠6ヶ月で大変ですが幸せな日々を過ごしてます。
    主さんも今はゆっくり身体や心を安めて下さい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/16(月) 14:42:12 

    女も男も、妊娠は正常に起こるものと考えてる人があまりに多い。
    外妊、中絶の恐ろしさを皆に教えなければ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:40 

    主さん、ゆっくり休んでください。私も初めての妊娠が子宮外妊娠でした。出血多量、布団から動けないお腹の痛みで病院に行って緊急手術で左の卵管ごと切除しました。一瞬の出来事で頭が真っ白になりました。それから3ヶ月後、妊娠してようやく安定期に入ったところです。今回の妊娠も陽性反応が出てから不安になり毎日めそめそしていました。安定期に入った今も不安しかありませんが…でも必ず妊娠は出来ます!主さんも前向きになれますように。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード