
相性って難しい!付き合ってうまくいかなかった彼氏の兄弟姉妹構成「一人っ子。自由人すぎる」
133コメント2015/01/04(日) 01:47
-
1. 匿名 2014/12/23(火) 23:18:26
■長男・長女同士は合わない?
・「長男。なにかとひねくれてる。お互いに甘えるのが苦手だったので、うまく感情が伝わらなかった」
■末っ子×末っ子も合わない!
・「末っ子は合わない場合が多い。お互い『自分が、自分が』と自己主張するので疲れる」
■姉・妹がいる男性とは、なぜか合わない
・「姉が2人いる男性。自分の意見をあまり言わず、モジモジした態度だったのでうまくいかなかった」
■一人っ子の考え方がわからなかった
・「一人っ子。自由人すぎて思考回路についていけなかった」
男性側の意見はこちら↓残念! 付き合ってうまくいかなかった彼女の兄弟姉妹構成「姉弟の長女。弟のようにあしらわれた」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp彼氏と相性が合わなくて悩むように、男性も彼女と相性が合わなくて悩むことがあるよう。この「相性」、もしかしたら2人の兄弟姉妹構成と何か関わりがあるのでしょうか。そこで社会人男性に、付き合ってうまくいかなかった彼女の兄弟姉妹構成を聞いてみました。
+27
-20
-
2. 匿名 2014/12/23(火) 23:19:26
旦那は長男、私は次女で、この記事とは見事に外れてるけど、相性めっちゃ悪いですよw+148
-11
-
3. 匿名 2014/12/23(火) 23:20:09
ウチは末っ子夫婦。
上手くいってますけど?+174
-28
-
4. 匿名 2014/12/23(火) 23:20:12
関係なし+263
-12
-
5. 匿名 2014/12/23(火) 23:20:16
姉妹のいる男の人って女心分かってくれそうだけどダメなのかな?+152
-12
-
6. 匿名 2014/12/23(火) 23:20:53
一人っ子同士は難しい感じするのは友達見てても分かる。
でも夫婦って時間かけて相性良くなっていくと思うな。+189
-28
-
7. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:00
いろんな人と付き合ったけど、兄弟構成なんて関係ないと思うけど。
今の旦那とは、末っ子同士だけど、別に普通。+158
-12
-
8. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:15
姉がいる弟くんって女性に理想を抱いてないし話しやすかったです。
お腹痛いって言ったらピンときて生理痛ってわかるみたいで優しくしてくれたり。
なぜか男兄弟の次男が私は合わなかったです。+216
-6
-
9. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:30
じゃあ、どの組み合わせが良いのか聞きたい!+82
-5
-
10. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:35
相性は兄弟構成関係ないと思うな。価値観は育った環境だから親を見るのは大事だけど。+133
-3
-
11. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:43
関係ない。うまくいかなかった理由を後からこじつけ+127
-12
-
12. 匿名 2014/12/23(火) 23:21:50
みんな望んで長男や末っ子や一人っ子になった訳じゃないからねぇ.....
う〜ん、皇潤飲もぉ....+174
-8
-
13. 匿名 2014/12/23(火) 23:22:16
ウチは長男・長女の組み合わせですけど、
ひねくれていませんし、その人次第じゃないかと。+87
-2
-
14. 匿名 2014/12/23(火) 23:22:29
そんなこと言ったらほとんどの相性が合わないじゃない?+95
-4
-
15. 匿名 2014/12/23(火) 23:23:03
相性とかは分からないけど、姉妹がいる男性はやっぱり女性の扱いが上手いような気がします…
うまくおだてられたり、甘えられたり。+122
-9
-
16. 匿名 2014/12/23(火) 23:23:07
一人っ子はずっと一人かな?と思うことがある。
夢の中で生きてる感じ。+11
-72
-
17. 匿名 2014/12/23(火) 23:23:09
一番付き合いやすかったのは、姉のいる次男。でも結婚には至らなかったなぁ。
自分中心でいられたのはその人だけど、結婚ってそれだけで出来るもんじゃないしね。+28
-7
-
18. 匿名 2014/12/23(火) 23:23:26
余りにも危険な人はヤバイけど、好きになった人の事を一々分析してたらキリが無い。+32
-3
-
19. 匿名 2014/12/23(火) 23:23:56
個人の性格による。
以上。+146
-3
-
20. 匿名 2014/12/23(火) 23:24:23
兄弟構成よりも、血液型の方が私はわりと相性に関係あると思うけど。
+16
-32
-
21. 匿名 2014/12/23(火) 23:26:17
男側の意見で、「長女はしっかりしすぎ」とか「弟みたいに扱ってる」とか言うけど
長女って全然しっかりしてなくない?人それぞれだわ。+184
-11
-
22. 匿名 2014/12/23(火) 23:26:35
セックスしてみればわかるんじゃないかしら。+23
-24
-
23. 匿名 2014/12/23(火) 23:27:35
三人兄弟の末っ子と付き合った事あるけど、上のお兄さん二人がクズ中のクズだったみたいで末っ子とは思えないほどしっかりしてた。
反面教師ってやつですね。+129
-4
-
24. 匿名 2014/12/23(火) 23:27:59
そんなの関係ないじゃん!
気にしていたら、誰とも付き合えなくなるじゃん!+29
-3
-
25. 匿名 2014/12/23(火) 23:28:03
性格や個々の相性じゃない?
兄弟構成とか関係ないよ。
上手くいかなかったこと少しでも正当化する逃げの理由みたい+24
-2
-
26. 匿名 2014/12/23(火) 23:30:52
うーん、でも、兄弟構成ってやはり性格に影響を及ぼすとは思うよ。
昔の日本では、長男は甘やかされていばりん坊のDQNになりやすかったみたいだし。+98
-16
-
27. 匿名 2014/12/23(火) 23:31:14
旦那も私も、一人っ子。
だんなに言わせれば私は、わがまま。私からみた旦那は自己チュー。
+73
-3
-
28. 匿名 2014/12/23(火) 23:32:24
人って本当に血液型とか兄弟構成とか何でも
ひとくくりにしたがるよね。
○○だったから合わなかったとか、○○だからとか人間ってそんな簡単なもんじゃないと思うんだけどな+24
-3
-
29. 匿名 2014/12/23(火) 23:33:03
末っ子と付き合ったことがありますが
人による所はあると思います。
でも、末っ子はたいてい
甘えん坊な気が…(笑)
そんな私は長女です。+91
-4
-
30. 匿名 2014/12/23(火) 23:34:21
彼氏、姉と妹がいる中間子、私末っ子。
彼氏女の扱いになれてるし甘えさせてくれるし凄い上手くいってる。+18
-2
-
31. 匿名 2014/12/23(火) 23:34:40
21
私長女だけど全然しっかりしてないや(--;)
気が小さいビビりの小心者です…+60
-2
-
32. 匿名 2014/12/23(火) 23:35:27
旦那→一人っ子、私→長女。
一人っ子長男はマイペースで自分中心で考えてる。イライラします。+41
-14
-
33. 匿名 2014/12/23(火) 23:36:47
女兄弟がいる男性は、女性の扱いが良い意味で上手い人が多かったような…
姉と妹がいる知人は、女性のエスコートがスムーズだった。+34
-5
-
34. 匿名 2014/12/23(火) 23:39:08
長男はおっとりしてて、しっかりしてる。
次男はやんちゃで自分の世界があり、一番男らしい。
三男は甘えん坊。が私の回りでは多かった。
姉妹がいる男性は、色々と寛容で付き合いやすかった。+69
-3
-
35. 匿名 2014/12/23(火) 23:40:28
その、別れた後に
血液型だの、干支だの、星座だの、都道府県だの、生まれた順番だのせいにまでして相手を貶めてる己を恥じないとね。
最初は好きで付き合ってたんだから。
たかだか知り合いの3~4人のデータで、世の中の全てを悟ったかのような発言する事を止めれば、もっといい人と巡り会えますよ。+22
-5
-
36. 匿名 2014/12/23(火) 23:40:41
私は中間子だけど誰が合うんだろ?+19
-2
-
37. 匿名 2014/12/23(火) 23:40:42
末っ子って言ったって2人兄弟か3人兄弟以上かで変わってきそうだね+41
-0
-
38. 匿名 2014/12/23(火) 23:40:49
一人っ子で裕福だったB型で
乙女座は史上最悪でした(^_^;)
俺様とかやりたいことは不自由
無くやってきたとか言ってドン引き。+16
-29
-
39. 匿名 2014/12/23(火) 23:41:22
こんな事信じませーんっ!+15
-5
-
40. 匿名 2014/12/23(火) 23:41:32
関係ないと思う。
同じ親から生まれ育ったけどみんな性格が違うし
ダメな親でも反面教師にして頑張って真面目に生きてる人もいれば
それを理由にしてヤンキーになったり悪いことして生きてる人もいるし+28
-7
-
41. 匿名 2014/12/23(火) 23:42:08
私は2人姉妹の長女ですが、男兄弟しかいない(姉や妹なし)男性は、確かに女性の扱い方が独特だなと感じます。
変にからかってきたり、じゃれているつもりで強く叩いてきたり、気がきかなかったり。
はじめは良いなと思っても、相手のそういう独特の愛情表現⁈に違和感を感じて付き合っても上手く行きませんでした。+64
-3
-
42. 匿名 2014/12/23(火) 23:42:15
長女なので末っ子と相性がいい
長男は全く合わなかった!+15
-3
-
43. 匿名 2014/12/23(火) 23:42:46
確かに一人っ子は自由気ままですが
(私も一人っ子です)
それって、一人っ子皆んなって訳じゃないと思う。
一人っ子に対する偏見な気もします+108
-5
-
44. 匿名 2014/12/23(火) 23:43:07
一人っ子の親です。我が子の行く末が心配ですね。でも、一人っ子って確かにマイペースですけど、それを他人に押し付けたりはしないし、慣れるとワガママとは少し違うなって感じなんですけどね。我が子が、それを分かってくれる人に出会えるといいなぁ。+110
-4
-
45. 匿名 2014/12/23(火) 23:43:25
二人姉妹長女の私と一人っ子長男の夫ですが、相性は抜群ですよ。妻の私が言うのもなんだけど...素直で素敵な夫です!全く当てはまらない(´・_・`)+26
-2
-
46. 匿名 2014/12/23(火) 23:44:01
末っ子はナルシストで自意識過剰だった
兄弟構成とは関係ないか+28
-2
-
47. 匿名 2014/12/23(火) 23:44:48
兄弟姉妹の構成、恋愛の相性に関係するなと思ってました。
夫は年下だけど、長男でしっかり者。
私は末っ子のわがまま。
年齢だけだと姉さん女房と言われるけど、
我が家は兄妹的夫婦です。+18
-3
-
48. 匿名 2014/12/23(火) 23:45:37
16みたいなのは、一人っ子の親としては辛いというかわかってもらえないんだろうなあ。
私自身は弟がいるけど嫁さんがちょっと…+10
-2
-
49. 匿名 2014/12/23(火) 23:46:08
私の知り合いの姉妹持ちの男性2人は、母姉妹の3人がかりで世話を焼いてくれたらしく標準家庭の生まれなのに性格が超お坊ちゃんでした。+8
-1
-
50. 匿名 2014/12/23(火) 23:46:58
私は3人兄弟の長女、彼は3人兄弟の末っ子。
かなり相性いいです。+8
-1
-
51. 匿名 2014/12/23(火) 23:47:40
ふと、長男としか付き合ったことがないことに気付いたけど、人それぞれしっかりしてたりしてなかったり、ひねくれてたり素直だったりだった。+22
-0
-
52. 匿名 2014/12/23(火) 23:51:49
末っ子長男(姉が1人以上いる末っ子)は相当頑固でワガママ。
女の子の後の待望の長男だから家の中でお殿様状態だったため。
あくまで個人的な見解です。+33
-5
-
53. 匿名 2014/12/23(火) 23:53:48
潔癖症の人は、無理。 疲れる。
後は、関係ない。
+12
-3
-
54. 匿名 2014/12/23(火) 23:54:17
末っ子はわがままとか可愛がられてたとか思われてるけど、家庭が複雑だった私は常に周りの大人、兄姉に気を使って育ちました。こういう決めつけ止めて欲しい!+35
-4
-
55. 匿名 2014/12/23(火) 23:55:44
私末っ子だけど、今まで付き合った人みんな長男だわ。
今のダンナも長男。
一人っ子のダンナさんいる友達は、マイペースで子供がいようが1人時間が絶対必要だからイライラするって愚痴ってたなぁ…
一人っ子の人がみんなそうだとは限らないけどね。+18
-11
-
56. 匿名 2014/12/23(火) 23:59:50
あくまでも過去お付き合いした5.6人のデータですが、、、
姉妹のいる男性はお願いしなくても便座に座って用を出してくれたけど、男兄弟しかいない男性はお願いしてもしてくれなかった。
姉妹のいる男性はエスコートがスムーズで気を使えるけど、男兄弟しかいない男性は気が利かない。
+55
-5
-
57. 匿名 2014/12/24(水) 00:01:10
私は長女だけど、好きになるのは必ず次男でした。長男は物足りないのかも。
次男て行動力あるし活発な人が多い気がするのでいい刺激になります。+4
-6
-
58. 匿名 2014/12/24(水) 00:01:45
一人っ子ですが、
末っ子の男性とは合わないです!
特に3人兄弟の末っ子は似てる部分も多いのか
絶対成り立たないと感じます。笑
結果、面倒見の良い長男と結婚しました!+21
-6
-
59. 匿名 2014/12/24(水) 00:03:33
長女&末っ子長男だけど相性いいよ。
ダンナの姉達がかなり気の強くてワガママだったから、それを見ているだけあって、真面目に生きてきたのと良くも悪くも女性の性質を知ってるから寛大で優しい。
兄弟構成よりも、おそらくどんな環境で育ったかだと思う。
+19
-2
-
60. 匿名 2014/12/24(水) 00:03:35
長男は次女と。
長女は次男と付き合ったり結婚してるカップルが多いです周りには。
お互いないものを埋め合わせるのかな?+16
-3
-
61. 匿名 2014/12/24(水) 00:05:59
長男、長女。
どっちも頼まれたら、任せといて!っていうタイプでどっちも甘え下手だからぶつかること多い。
甘えてくれたらいいのに、強情だわ。って思う。
相手にもそう思われてるやろな‥+17
-2
-
62. 匿名 2014/12/24(水) 00:08:32
長女ですが、考えてみたら長男と付き合ったことが多い!!
合わないことはないけど、滅多に喧嘩しない割に喧嘩しだすと止まらなかったです。
二人とも頑固だから。+10
-3
-
63. 匿名 2014/12/24(水) 00:08:57
一人っ子×一人っ子
当人同士はすごく合うけど、周りからは2人とものんびり屋と言われる。
奪われることを知らないから、いつも譲り合ってからの半分こ。+48
-1
-
64. 匿名 2014/12/24(水) 00:15:57
血液型占い以上にバカらしい。
一番は環境に決まってるわ!あと母親の性格ね。
長男で超ワガママで自分勝手な人知ってるし
一人っ子でもリーダー的存在がいるし、、
バカバカし過ぎる!
+15
-10
-
65. 匿名 2014/12/24(水) 00:20:22
みなさんに質問なんですが三人姉妹の末っ子のイメージってどんな感じですか?
また、男兄弟がいる女の子といない女の子の違いってなんだと思いますか?+7
-0
-
66. 匿名 2014/12/24(水) 00:21:28
一人っ子同士ですが、お互いあまり干渉しあわないので楽です!+24
-2
-
67. 匿名 2014/12/24(水) 00:22:31
21さん
そうなんです!長女ってのんびり屋さんが多くないですか?
妹の方がしっかり(ちゃっかり)してる姉妹が私の回りでは多い。
ちなみに家もそうです。+23
-4
-
68. 匿名 2014/12/24(水) 00:24:28
自分の回りでは2人姉妹だと妹の方がしっかりしてる方が多い。
有名人でも浅田真央ちゃんとか小林麻央とか妹の方が真面目な印象。
だからディアシスターとか見てもいまいちピンとこなかったな~。+17
-1
-
69. 匿名 2014/12/24(水) 00:26:37
2人姉妹で7歳差姉です。
旦那は2人兄弟で8歳差弟。
バランスとれてますよ!
妹は15歳上の長男の方と長く付き合ってて
こちらも合うようです!
+5
-2
-
70. 匿名 2014/12/24(水) 00:27:06
そういう事いちいち考えてたら
出逢うものも出会わなくなる。
あと血液型でも言うでしょー
+8
-2
-
71. 匿名 2014/12/24(水) 00:31:56
旦那→長男(男二人兄弟)
私→一人っ子
結婚して初めてチャンネル争いというものを体験して負けて、「お兄ちゃんがいるってこんな感じなのかな」と思った。+19
-2
-
72. 匿名 2014/12/24(水) 00:31:58
次男って長男に劣等感があって威張るから嫌いだわ。+23
-3
-
73. 匿名 2014/12/24(水) 00:35:06
65さん
私は三姉妹の長女ですが我が家の三女は活発です。
だけど友人にも三女さんがいるけど、おっとりなんだけどしっかり者。活発ではないなぁ
男兄弟いる友人もサバサバ系だったり女性的だったり…
おそらく、家庭の雰囲気や学校とかの友人の環境、もって生まれた性格もあるし「これだ!」ってものはないと思います。+10
-0
-
74. 匿名 2014/12/24(水) 00:35:14
腹違いの兄と姉がいて、両親が年を取ってからの独りっ子の旦那
弟がいる長女の私
独りっ子だけど、腹違いの兄と姉がいるからなのか自由きままなんだけど かなりひねくれた性格だから、最初は旦那のことが全く理解できずに苦労しました。
結婚して10年をすぎて、ようやく旦那の取り扱い方がわかってきました(笑)
そのおかげで新婚時代より今の方が楽しいし、幸せです♪+4
-1
-
75. 匿名 2014/12/24(水) 00:37:33
男兄弟しかいない人は比較的みんな短気で、喧嘩もいちいち勝ち負け意識してる感じで最悪だった。あと変に女に理想があるらしく「女の子なんだから」発言がうざかった。頼りがいもデリカシーもないくせに。+30
-5
-
76. 匿名 2014/12/24(水) 00:40:05
考えてみたら私も妹も、旦那が末っ子長男だわ。
確かに頑固ではあるけど、ちゃんと話をすればわかってくれるしそんなにワガママではないなぁ。
二人ともお姉さんがいるからか女に変な夢とか見てないし、その辺は気が楽。
+8
-1
-
77. 匿名 2014/12/24(水) 00:42:49
旦那長男、私末っ子。相性はかなりいい。
しかし、旦那→温厚マイペース甘えたがり
私→チャキチャキおかん気質
生まれた順番関係ない…+9
-0
-
78. 匿名 2014/12/24(水) 00:45:49
腹違いの兄と姉がいて、両親が年を取ってからの独りっ子の旦那
弟がいる長女の私
独りっ子だけど、腹違いの兄と姉がいるからなのか自由きままなんだけど かなりひねくれた性格だから、最初は旦那のことが全く理解できずに苦労しました。
結婚して10年をすぎて、ようやく旦那の取り扱い方がわかってきました(笑)
そのおかげで新婚時代より今の方が楽しいし、幸せです♪+1
-5
-
79. 匿名 2014/12/24(水) 00:45:52
3人兄妹の末っ子次女ですが、今まで付き合った彼氏全員長男で妹1人でした。
ふと気付いてびっくり...+13
-0
-
80. 匿名 2014/12/24(水) 00:46:07
男で一人っ子ってそんなに見かけないよね
本当にマイペースなのか興味ある+10
-1
-
81. 匿名 2014/12/24(水) 00:46:27
私は末っ子長女、旦那は一人っ子。
確かに自由だけど、ワガママってよりは本当に争いの苦手な穏やかな人ですよ。
兄弟に揉まれて育った私の方が我が強いし競争心や負けん気が強い。
嫌がる人が多い男の人の一人っ子だけど、小姑いないし、嫁同士の付き合いもないし、孫もうちだけだから可愛がられるし気楽です!+26
-1
-
82. 匿名 2014/12/24(水) 00:49:24
ぶっちゃけ小姑いないのは本当に楽。+24
-1
-
83. 匿名 2014/12/24(水) 00:52:40
私は一人っ子。旦那は六人兄弟の真ん中。
旦那が好きとか冷めたとかとは違う意味で一人になりたい、一人の時間が好きということを理解してもらえない。
思えば過去の彼氏を思い出してもそうだった。
+12
-1
-
84. 匿名 2014/12/24(水) 00:57:10
私も彼も末っ子同士。
似すぎてていいこともあり悪いこともある。
でも一番楽かなー。
相手の兄も姉もわたしより年上やから
かわいがってくれてます。+4
-0
-
85. 匿名 2014/12/24(水) 00:57:14
自分一人っ子だけど、よく一人っ子より末っ子の方がわがままとか言われてるけど全然逆だと思う笑
親の愛情も家にあるものも全部独り占めなんだからわがままにならないわけないよ+9
-16
-
86. 匿名 2014/12/24(水) 01:03:31
何人かお付き合いしてた中で、一人っ子の人達だけは 独特だったなぁ…。
て、一人っ子とは二人しか付き合って無いんだけど。
自己中で、最終困った事が有れば お母さんに泣きついてたわ。
+1
-16
-
87. 匿名 2014/12/24(水) 01:11:24
一人っ子ってわがままとはちょっと違うんだよな。
自分の世界があるんだけど、それを他人には押し付けないもの。
他人の邪魔もしないし争いも競争もキライ。
穏やかで平和主義なんだと思うよ。+66
-3
-
88. 匿名 2014/12/24(水) 01:18:12
夫
男 男 女 の長男
私
男 男 女 の末っ子長女
夫は外でしっかりしていて家ではのんびり
私は家でしっかり、外ではおどおど
なので相性は合ってると思います。+3
-1
-
89. 匿名 2014/12/24(水) 01:27:34
私が兄がいる末っ子で、
彼氏が兄と同い年の一人っ子。
少し離れてるからだとおもうけど妹扱いしてくれるから楽だけど
かっぷる的にはどうなのかな~+3
-0
-
90. 匿名 2014/12/24(水) 01:51:52
私は三姉妹の末っ子、夫は一人っ子。
二人揃って他力本願・事なかれ主義・問題先送りタイプのため、問題が一切解決しない。
本当は長男タイプのグイグイ引っ張ってくれる人が好きなんだけど、選べる立場ではなかった・・・。+11
-1
-
91. 匿名 2014/12/24(水) 01:53:45
旦那が一人っこだと若いうちはいいけど年取ってから親の介護とかどうするんだろうって
ちょっと心配になる+10
-3
-
92. 匿名 2014/12/24(水) 01:54:53
好きな人には双子の姉がいますが。本当に一心同体みたいで何でも相談するし、多分恋愛の相談も一番にしているみたいで…姉の意見が全てなご様子。絆が強いのは羨ましいけど何だか入っていける空気じゃない…+9
-0
-
93. 匿名 2014/12/24(水) 02:08:05
一人っ子です。
かなりマイペース。
旦那が(男だけの兄弟の)弟で、かなりの柔軟な性質なので上手くいってます。
男性だけの兄弟の中で育つと自立心育つのかな?
と、個人的に感じたりします。
…ちなみに、
女きょうだいのいる人は、優しいのですが、褒められるのが好きな人が多く、自分にも甘くて頼りに出来ませんでした。+6
-2
-
94. 匿名 2014/12/24(水) 03:05:26
過去に付き合った人は末っ子もしくはひとりっ子で、長く続かなかったなぁ…
ですが今の彼とは順調です!私は2人兄妹で兄がおり、彼も2人兄妹で妹がいる。付き合った頃から4年半経った今もずっと仲良くて、彼は構ってくれる、私は甘えられる(笑)関係な感じ。+5
-2
-
95. 匿名 2014/12/24(水) 04:50:28
次男、次女は
リスク回避が得意でちゃっかりしてる+2
-0
-
96. 匿名 2014/12/24(水) 06:55:36
関係ない!環境によって変わる!
って言う人いるけど、兄弟構成も環境のひとつでしょ?+9
-1
-
97. 匿名 2014/12/24(水) 07:25:27
兄弟構成関係なく、私の経験上では、男はみんな女々しい部分を持っている!ほんとに、なんでそんなに女々しいのか。+1
-0
-
98. 匿名 2014/12/24(水) 07:49:22
末っ子夫婦。
楽天的にだらりと生きてます。相性いいですよ
なんか若干クズに聞こえるけど、真面目な人とは相性合わない。
「もっといいとこどりして生きればいいのに~」って思っちゃう+3
-0
-
99. 匿名 2014/12/24(水) 08:35:17
末っ子長男、末っ子長女のカップルですが変に異性に理想がないのでうまく行ってますよ^^
+2
-0
-
100. 匿名 2014/12/24(水) 08:59:43
長男しかつきあったことないです。中でも妹がいる人がうまく行きます。
夫もそうだし。
お姉さんがいる人は敬遠してしまうかも。
私は兄妹の妹。
+0
-0
-
101. 匿名 2014/12/24(水) 09:08:32
彼は末っ子長男。私は末っ子長女。
彼には一歳上に姉、私には4歳上に兄。
異性の兄弟がいることもあって色々理解してくれるし、理解とか妥協できる部分もある。
+2
-0
-
102. 匿名 2014/12/24(水) 09:09:27
末っ子同士は気が合うし、ものすごく相性が良かったけれど
一度ぶつかると凄く大変な事になった
(笑)
(お互い折れないので喧嘩が長引く)
あと男兄弟だけで育った男性は
姉や妹がいる人に比べて女性に対しての理想というか
幻想のようなものがあるような気がする+15
-2
-
103. 匿名 2014/12/24(水) 09:25:34
兄弟構成より持って生まれた性格×育てられ方じゃないですか?
うちは主人→姉兄がいる末っ子、わたし→ひとりっ子ですが、お互いの印象は
主人→自由人、わたし→しっかりしてるけど思いつめやすい
ですし。+6
-1
-
104. 匿名 2014/12/24(水) 09:33:14
甘やかされた末っ子もいれば、
上を優遇されたり、上からいじめられた末っ子もいるから
一概には言えないよね
その辺の育てられ方も細分化したら面白そう+11
-0
-
105. 匿名 2014/12/24(水) 09:37:53
関係なし!
人による!
血液型や一人っ子・末っ子叩きしたいだけ+14
-2
-
106. 匿名 2014/12/24(水) 09:46:08
一人っ子の人って複雑だよね
他とちょっと違うと思う
全部ひとり占めで、甘えん坊っていうけど
兄弟いなくて
親から、頼られるのも、自分だけなんだよね+6
-2
-
107. 匿名 2014/12/24(水) 09:54:51
長男→面倒見がいい。世話焼き。いろいろやってくれる。
ひとりっこ→わがまま。
末っ子→子どもみたい。
私が末っ子なので合ったのは長男かなぁ。+2
-14
-
108. 匿名 2014/12/24(水) 09:56:03
一人っ子は今後は別に特別にはならないと思うけどね
周囲も三割がたは一人っ子だよ
晩婚キャリア共働き世帯の多いマンションとかだと、もっと多い+5
-1
-
109. 匿名 2014/12/24(水) 10:11:28
長兄、次兄、で私。
相手は長男パターンがいい。
女の兄妹がいなかった男は「女って、こうだ」を知らないからちょっと、ん?てなる+2
-1
-
110. 匿名 2014/12/24(水) 10:12:43
旦那4人弟妹長男と私三姉妹の次女。長男だけど末っ子みたいに甘えてきます。
私は甘えたり、甘えられたりフェアな関係が好きなのに。
息子は一人っ子。かなりマイペース!他の方が仰られているように争いとか嫌いで平和主義ですよ☆
インドア、アウトドアとお友達も分けているようで親友とかいないタイプみたいです(^-^;+2
-0
-
111. 匿名 2014/12/24(水) 10:16:16
うちは異性きょうだいの長男長女だからお互い異性に理想を持ちすぎることもなく同じ境遇?の者同士まぁまぁいい感じだと思う。
ひねくれてるっていうか末っ子は無条件に可愛がられるのが納得行かない部分はあるw+3
-0
-
112. 匿名 2014/12/24(水) 10:55:35
私が知ってる一人っ子は、みんな思いやりがあって優しい。+13
-2
-
113. 匿名 2014/12/24(水) 11:00:56
一人っ子です
彼氏は姉がいる、末っ子の長男ですが
彼氏がすることは、私にとって過干渉に感じ
私がすることは、放置プレイに感じるようです+4
-0
-
114. 匿名 2014/12/24(水) 11:01:40
4人兄弟で育った夫
こすいし、がめついです。食べ物にしろお金にしろ
小さいときからノロノロしてたら、すぐ他の兄弟に取られたり先を越されるからなんに関しても我先にって感じです((T_T))+3
-1
-
115. 匿名 2014/12/24(水) 11:22:50
前回、前々回のワールドカップ日本代表メンバーを見てもわかるように
一人っ子は少なくともスポーツの世界では使えないのばっかり+1
-5
-
116. 匿名 2014/12/24(水) 11:28:41
姉や妹がいる人は女に幻想を抱いてないよね。
良くも悪くもあしらいが上手い。
男兄弟で育った人は、女の子はこうあるべき!ってのが強い気がする。何となく話したらわかるよね。+7
-0
-
117. 匿名 2014/12/24(水) 11:32:03
旦那が一人っ子ですが、一人っ子のためか行動力があって、一人で何でもこなしてきたので、付き合っていた時からすごく頼りになりました(*^_^*)
自由だなって感じるときもあるけど(笑)
ならではの長所があれば、何番目何兄弟とか関係ない気はする。+7
-0
-
118. 匿名 2014/12/24(水) 12:01:47
私は一人っ子、夫が年の離れた姉のいる双子の次男。
夫はど田舎の出身なので男尊女卑も激しく、正直私なんかよりよっぽど甘やかされて育ってる。
でも本人はそう思わず私をわがまま呼ばわりです。
多分だけど、一人っ子には一人っ子が合うと思う。+2
-1
-
119. 匿名 2014/12/24(水) 12:49:08
末っ子の長男→負けず嫌い
1人子の長男→ワガママめんどい
長男→優しい、責任感が強い、愛情表現に少し乏しい。
ちなみに私と旦那さん
長男、長女ですが相性はいいですよ。
育った環境だと思いますよ。
男、女も。+0
-1
-
120. 匿名 2014/12/24(水) 13:40:30
私 姉弟の長女
夫 兄弟の次男(末っ子)
とっても仲良しです♡+0
-0
-
121. 匿名 2014/12/24(水) 14:02:55
幼少期の兄弟や家族構成は人格構成の一因にはなるかもね。
2歳の時に妹や弟ができる場合と、ずっと一人っ子だった場合、多少なりともそれぞれの環境の影響はあると思う。
まぁ、元々の性格や親の育て方にもよる部分が大きいから、一律に当てはめられないけどね。+2
-0
-
122. 匿名 2014/12/24(水) 14:31:55
私は兄が1人いる末っ子で、かつて10歳くらい歳下の弟がいる長男君と付き合いましたが、相性はあまり良くなかったですね。なんかマイペースな感じで振り回された気がします。
今の夫も4つ歳下の同じく弟がいる長男ですが、相性はめちゃくちゃ良いですね。
私は多分典型的な末っ子で、夫が典型的な長男な感じなので、とても面倒見が良く頼り甲斐のある夫で良かったです。
なので、人それぞれじゃないですかね。+1
-1
-
123. 匿名 2014/12/24(水) 15:01:42
今まで付き合った中で、相手の方が私を好きになってくれたのは、男兄弟だけで姉妹がいない人だった。
逆に、姉や妹がいる人は、私が追う側って感じだった。
たまたまかもしれないけど、なんかあるのかなー?+1
-0
-
124. 匿名 2014/12/24(水) 15:08:38
長男なので末っ子と相性悪い。
+1
-1
-
125. 匿名 2014/12/24(水) 15:11:42
島田裕巳という宗教学者
兄弟 姉妹の生まれ順による性格、相性診断なんてインチキすぎる。+4
-1
-
126. 匿名 2014/12/24(水) 15:55:21
お互い末っ子同士ですが
お互いに甘え合います笑
考える事も似てるし居心地いいですよー+3
-1
-
127. 匿名 2014/12/24(水) 17:55:36
女姉妹の中の男1人の人って優しい人が多い!
うちの兄もそうだけど知り合いの男の子もすごく優しい(^^)そういう人と結婚したいと思ってたけど実際は男兄弟の末っ子と結婚しました。+1
-0
-
128. 匿名 2014/12/24(水) 18:47:05
私は一人っ子で彼氏は妹がひとりいる長男です。すごく面倒見がよくて、なんでもまず私の意見を優先させてくれ感動するくらい優しい。もちろん私のわがままが彼の限界を越えるとケンカになりますが^^;
付き合って一年ですが、最近は落ち着きケンカすることもなくなり結婚も考えてます。
ちなみに今まで一番合わなかった彼氏は一人っ子でした。+0
-0
-
129. 匿名 2014/12/24(水) 19:24:53
私は姉妹の姉で
旦那は姉、姉、旦那、妹の4人兄弟の3番目です。
めちゃ優しいです。
些細なことでも気が付くし、家事も積極的にしてくれます。
小さいころからお姉ちゃん2人に可愛がられて育ったらしく
性格は穏やかで女性を尊敬しています。
兄弟構成ってやっぱり人の性格に影響すると思う。。
元カレは3人兄弟の長男だったけど
家事しないし、常に声でかいし、ボディタッチ多いし、武勇伝&自慢話が多すぎて、私には合いませんでした。。
今のカレ(旦那)は、そんなこと全然ない。
優しくて真面目で、実家の母とも仲良くしてくれて
本当に大好きです。
+1
-0
-
130. 匿名 2014/12/24(水) 21:44:18
私は一人っ子だけど、一人っ子の人とが合うかな。
兄弟姉妹の多い人といると、どんどん話しかけられたり、自分のペースが保てなくて疲れる。+3
-0
-
131. 匿名 2014/12/24(水) 22:05:50
私は一人っ子で彼氏は男三兄弟の長男。
今までの彼氏は、なぜか男兄弟ばかりの人。
姉妹持ちの男性と一人っ子男性は私には合いませんでした。姉妹持ちの人は女心がわかるし確かに優しいんだけど、なぜか合わなかった。
男兄弟ばかりの人の方が女性扱いしてくれるし、あと適度に放っておいてくれる感じが好きみたいです。+2
-1
-
132. 匿名 2014/12/26(金) 19:44:43
姉のいる長男。
1人娘。
主人の主張の控えめさがイライラしてた事あったけれど子供が産まれてからはちょうど良い。
そんな我が家は男・女・女。+0
-0
-
133. 匿名 2015/01/04(日) 01:47:24
弟のいる長女ですが、妹のいる人を好きになりやすいけど、振り向いてもらえた事がないです…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「相性」って不思議ですよね。とてもいい人なのに、時に窮屈に感じたり、好きになれない人が実は一緒にいて楽だったり。こんな相性には、もしかすると家族構成に関係があるのでしょうか? 働く女性にうまくいかなかった彼氏の兄弟姉妹構成について聞いてみました。