-
1. 匿名 2014/12/23(火) 15:28:43
出典:www.tokyodisneyresort.jp
東京ディズニーで個人情報流出 メール誤送信で248人分 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリタルランドは23日、メール誤送信による個人情報流出があったことを発表し、公式ホームページなどで謝罪した。
22日夜、「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」の「バレンタインナイト・2015」の1月分プラン予約者に対し、ショーの公演時間訂正に関する案内をメール送信したところ、作業ミスにより誤って同プラン1月分の予約者全員分にあたる248人分の名前、電話番号、メールアドレス、購入プラン名、予約番号、チェックイン日が閲覧できる状態で送信していたことが判明したという+2
-83
-
2. 匿名 2014/12/23(火) 15:31:30
さいてー
訴えてやる!+24
-55
-
3. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:20
ミスした人
どういう処分くだされるのかな+257
-5
-
4. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:22
私に逆らえばドリルするぞぉぉお〜〜+22
-73
-
5. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:35
でぃずにー、しっかりしてー!+79
-7
-
6. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:42
あらら‥‥
ディズニーまで‥‥‥+120
-1
-
7. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:44
Wow!+8
-17
-
8. 匿名 2014/12/23(火) 15:33:18
やっちまったな!
ゴネ得クレーマー大量発生の予感。+176
-5
-
9. 匿名 2014/12/23(火) 15:33:19
>同社では23日朝までに対象となる全予約者に対しメールを送信し、経緯説明した上で謝罪し、添付リストの削除を依頼
みんな素直に削除してくれるならいいけど…難しそうだよね+192
-1
-
10. 匿名 2014/12/23(火) 15:33:24
これはかなりマズイぞ。+65
-2
-
11. 匿名 2014/12/23(火) 15:33:52
せっかく高いお金出して予約したのに、個人情報まで流出されるって…夢の国じゃないよー!
+146
-7
-
12. 匿名 2014/12/23(火) 15:34:01
ディズニー、お前もか…+71
-6
-
13. 匿名 2014/12/23(火) 15:34:01
もうディズニーも信用できないね、、、+61
-16
-
14. 匿名 2014/12/23(火) 15:34:38
これってお詫びしてもどうにもならないことでしょ。
悪用する人がいなければいいけどね。+150
-0
-
15. 匿名 2014/12/23(火) 15:34:49
これは結構ヤバいんじゃ…?+114
-1
-
16. 匿名 2014/12/23(火) 15:35:02
誤操作でそんな簡単に個人情報が送れちゃう状態にあったのが問題。
個人情報ってもっと慎重に扱われるべきものじゃないの?+142
-0
-
17. 匿名 2014/12/23(火) 15:35:18
今後の対応にもよるだろうけど、一度落ちた信用は、なかなか取り戻せないよね。ベネッセとか、今印象最悪だしベネッセ情報漏洩『お詫び通知』が届き炎上中!「金券500円か我々の基金への寄付か2択です」girlschannel.netベネッセ情報漏洩『お詫び通知』が届き炎上中!「金券500円か我々の基金への寄付か2択です」 「もう一つのお詫びのあり方として、『こども基金』の設立を行い、広く社会に貢献するための活動を行う」らしいです…… 情報漏えいしたうえに自分のところの基金に寄...
+65
-2
-
18. 匿名 2014/12/23(火) 15:35:27
全員に年間パスでもあげて!‥‥も、ダメか+74
-7
-
19. 匿名 2014/12/23(火) 15:35:27
ぜったい添付ファイルついったーとかふぇいすぶっくに載せるやついるぞ+108
-3
-
20. 匿名 2014/12/23(火) 15:35:46
なにが夢の国だ
+32
-4
-
21. 匿名 2014/12/23(火) 15:37:00
19
いたらそいつを逮捕してほしい+78
-2
-
22. 匿名 2014/12/23(火) 15:38:24
悪夢の国+25
-9
-
23. 匿名 2014/12/23(火) 15:38:31
おおよそ240人‥
どこぞと比べれば件数は少ないね
人為的ミスは起こりうる事だし、どうフォローするかで今後の印象は変わると思う+33
-4
-
24. 匿名 2014/12/23(火) 15:38:36
友達からお知らせメールの一斉送信も
みんなのアドレス丸見えで来たりすると凄く残念な気持ちになる。
知らない人ばっかりだから興味ないけど
どういうつもりで丸見えにするんだろ?
BCC知らないだけ?+161
-1
-
25. 匿名 2014/12/23(火) 15:39:08
19
それって逮捕されないの?+5
-1
-
26. 匿名 2014/12/23(火) 15:39:08
さすがのディズニー様だからまさか500円玉一枚で済まさないでしょうけど。+89
-1
-
27. 匿名 2014/12/23(火) 15:39:11
うわーこれはやっちゃったねディズニー…どうお詫びするつもりなんだろ+32
-1
-
28. 匿名 2014/12/23(火) 15:39:39
まぁ創価企業だからこんなのをやらかすのは予想ついてたよ。
+18
-21
-
29. 匿名 2014/12/23(火) 15:40:06
ディズニーランドじゃなくてナイトメアランドだな+15
-16
-
30. 匿名 2014/12/23(火) 15:40:43
早くつぶれないかな~
オリエンタルランド。今後の子供たちの夢を壊さないために。+14
-40
-
31. 匿名 2014/12/23(火) 15:42:24
創価の国+15
-30
-
32. 匿名 2014/12/23(火) 15:43:11
ワタミ同様に世間に白い目で見られろ!+12
-16
-
33. 匿名 2014/12/23(火) 15:45:26
ちょっとガル民うるさいから黙って+64
-24
-
34. 匿名 2014/12/23(火) 15:46:09
創業者自体がぶっ飛んでるからな。(人種差別主義者)
皆さん、ディズニーランドは「人種差別をする」人間が作った遊園地ですよ!
親族、友人にディズニー信者がいたら全力で目覚めさせましょう!+16
-35
-
35. 匿名 2014/12/23(火) 15:47:55
夢の国は9割バイトで一年で半分の9000人退職します
夢があるよね+71
-9
-
36. 匿名 2014/12/23(火) 15:48:50
ディズニーなら許せる不思議+15
-25
-
37. 匿名 2014/12/23(火) 15:48:57
34
キモイ+14
-9
-
38. 匿名 2014/12/23(火) 15:49:09
パナソニック
ニコス
JINS
三越伊勢丹
三菱UFJ
損保ジャパン
日本郵便
アフラック
ベネッセ
ジャパネット
ヤマハ
その他沢山
外部からの不正アクセス含め、個人情報漏洩企業をあげ出したらキリがないね+39
-1
-
39. 匿名 2014/12/23(火) 15:49:56
34
そんなこと言い出したらアメリカもオーストラリアも侵略者の国。
「友人にアメリカ好きな人がいたら目を覚まさせましょう!」
「友人にオーストラリア好きな人がいたら目を覚まさせましょう!」
って言うの?
あなたのほうが人権侵害者だよ+31
-10
-
40. 匿名 2014/12/23(火) 15:55:39
人が操作するものだからね。完璧なんてない。
慎重にはならなきゃいけないし、大変なことだけどさ。。。+18
-1
-
41. 匿名 2014/12/23(火) 15:58:06
創価創価って言い出す人がいるけどさ、創価信者が株を有する企業なんて数え切れないほどあるんだと思うよ?
そんな事気にしてたら日本に住んでいられないし生きていけないよ+49
-13
-
42. 匿名 2014/12/23(火) 15:59:30
33
ガルチャン来といてどの面下げてその書き込みしてんだwwwwww+28
-8
-
43. 匿名 2014/12/23(火) 16:04:58
ぇ!?
家族旅行で1月のバケーション予約したけど大丈夫かな(゚Д゚;)?
+8
-9
-
44. 匿名 2014/12/23(火) 16:05:22
ガル民「ミスした人
どういう処分くだされるのかな(ドヤッ)」+18
-11
-
45. 匿名 2014/12/23(火) 16:15:07
ディズニーランドの評判下げるために
どっかのスパイがやったりして。+7
-13
-
46. 匿名 2014/12/23(火) 16:16:02
ミスってだれにでもあるからねえ
もちろん反省はしなくちゃだめだけども!
悪気があったわけじゃないし
1人に責任を押し付けるのは可哀想
でも悪用するやつもいる世の中だから、、、
次から気をつけよ〜って笑って許せるゆるやかな社会だといいのにね。自分もうかつにミスできないや。+13
-7
-
47. 匿名 2014/12/23(火) 16:22:23
これはショックでかいぞ..+8
-2
-
48. 匿名 2014/12/23(火) 16:28:03
無知によるミスだったら・・・
実は退職するつもりで故意にしたことだったら・・・
事実はわかりませんよね。
+6
-2
-
49. 匿名 2014/12/23(火) 16:28:27
33
黙ってたらトピ意味ないじゃん+14
-2
-
50. 匿名 2014/12/23(火) 16:46:06
248人分は結構やばくない……?(*_*;
どう対応するんだろ(*_*;+11
-0
-
51. 匿名 2014/12/23(火) 17:01:30
えぇぇぇえ
ここの会社だけはちゃんとしてるとおもったよ
(*´。・ω・。`*)+2
-3
-
52. 匿名 2014/12/23(火) 17:19:15
10年くらい前の話ですが、年パスを持ってた時期に個人情報を流出されました。
その際、クオカード500円分が謝罪文とともに送られてきて終了。
夢の国もそんなもんかと若干ショックを受けたのを覚えています。+11
-2
-
53. 匿名 2014/12/23(火) 17:39:57
所詮創価+7
-3
-
54. 匿名 2014/12/23(火) 17:48:21
Twitterで「ディズニー 流出」検索した所、ベネッセと同じく500円分クオカードだとのことです…+7
-2
-
55. 匿名 2014/12/23(火) 18:13:35
あれ?1月にバケーションパックで行くねんけどこれってうち?(笑)+5
-1
-
56. 匿名 2014/12/23(火) 18:42:10
ディズニーだから庇ってるコメント多いね+12
-0
-
57. 匿名 2014/12/23(火) 18:46:44
こればっかりは魔法ではどうにもできないね+7
-0
-
58. 匿名 2014/12/23(火) 19:33:24
自分もこういう事故を起こしうる仕事だから同情する
誰だって間違いはあるから担当者を責めるのはかわいそう
二重チェックの体制をとらなかったディズニーという組織の問題だと思う+5
-2
-
59. 増内沙彩 「屋上安打家度…」 2014/12/23(火) 19:40:20
怖過ぎィ!(≧Д≦)これで複数のカップルがクリスマスにNTRれるんすね^〜はぇ^〜+0
-1
-
60. 匿名 2014/12/23(火) 21:43:29
ディズニー大好きだからショック(´・_・`)+0
-1
-
61. 匿名 2014/12/23(火) 22:40:08
52さんと同じ体験した年パス所持者がここにもいますよ…。
QUOカードもミッキーとかディズニーらしいものではなく普通のだった。+6
-0
-
62. 匿名 2014/12/23(火) 22:48:48
やっぱスタッフの質がおちた(`´)+3
-0
-
63. 匿名 2014/12/24(水) 05:42:51
私が知らないだけなのかもしれないけど…なんか、最近オリエンタルランドの黒い部分がすごい…経営陣変わったりしてるの!?
夢ばかりじゃなくなってきてる…+2
-0
-
64. 匿名 2014/12/24(水) 07:06:59
オリエンタルランドはダメだね・・・
産地偽装やブラックとか言われてるし、会社の信用なくなってる。
ウォルト・ディズニーが経営?してないのはTDRだけなんだっけ?+2
-1
-
65. 匿名 2014/12/24(水) 08:31:23
名簿業者が勝手に売ってるものなのにちょっと流失したからって500円だけだっただの年パスよこせだの
あさましいわ
248人に対応しなくたってディズニーは潰れないでしょ+0
-3
-
66. 匿名 2014/12/24(水) 09:06:17
何しても叩かれないから大丈夫+1
-3
-
67. 匿名 2014/12/24(水) 15:14:51
産地偽装も全然叩かれなかったよね
その後の阪神阪急だっけ?はめちゃくちゃ叩かれたのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する