
レジで会計を終えた飲食店スタッフ、その後の不衛生な行動に「もう行かない」
167コメント2020/02/26(水) 15:07
-
1. 匿名 2020/02/23(日) 15:51:16
飲食店のスタッフについて疑問をつづった投稿者。全く別の2つの店に行った際、どちらの店のスタッフも会計業務を済ませた後、手洗いや消毒をすることなくキッチンで料理を盛り付けていたそう。
1つの店は会計もその後の料理の盛り付けも素手、もう1つの店は会計時も盛り付け時も手袋を付けたままの状態。(中略)
飲食店は衛生管理が行き届いていなければならない。他の業務に関わる際は、手洗いや手指の消毒は徹底してもらいたいと多くの人が考えるようだ。+286
-10
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 15:52:05
こういうの見ちゃうと行けないね+662
-3
-
3. 匿名 2020/02/23(日) 15:52:19
お金と食品を扱う人は分けてもらいたい+714
-4
-
4. 匿名 2020/02/23(日) 15:52:52
こういう話後をたたないよね
ほとんどの飲食店がこんな感じなのかな+288
-4
-
5. 匿名 2020/02/23(日) 15:53:11
露天商なんて特にだよ。+305
-2
-
6. 匿名 2020/02/23(日) 15:53:13
髪触った手で調理されるのが一番嫌かな+211
-4
-
7. 匿名 2020/02/23(日) 15:53:34
何度も手洗いすると荒い過ぎと消毒で手荒れるのよね+54
-31
-
8. 匿名 2020/02/23(日) 15:54:29
キャッシュレスオンリーになれば解決+5
-26
-
9. 匿名 2020/02/23(日) 15:54:55
気にしすぎ
そういうとこは大体食器だって、ちゃんと洗えてないんだから+202
-26
-
10. 匿名 2020/02/23(日) 15:54:56
指舐める若い男
+20
-1
-
11. 匿名 2020/02/23(日) 15:55:15
コロナでヤバいところに更に…+91
-3
-
12. 匿名 2020/02/23(日) 15:55:25
近所のパン屋さんはパンは店員さんが袋に入れるけど会計はセルフになったのでありがたい+141
-1
-
13. 匿名 2020/02/23(日) 15:55:33
コンビニとかでも、アルコール消毒ちょこっとだけつけてホットスナック扱う人いる。医療職からすると、消毒に必要な規定量をしっかりすりこまないと意味がない。+110
-16
-
14. 匿名 2020/02/23(日) 15:55:37
そんなものでしょ+74
-2
-
15. 匿名 2020/02/23(日) 15:56:13
三角巾していも前髪一部垂らしている人ってなんなんなの?全部入れないと意味ない。お洒落なカフェならいいけど、ケーキ屋の製造とかダメだろ。+193
-5
-
16. 匿名 2020/02/23(日) 15:56:37
パン屋とかさ、ゴム手したままパンを並べて、そのままレジしてるよね。+171
-1
-
17. 匿名 2020/02/23(日) 15:56:57
それで食中毒起きて死人出てるのに+14
-3
-
18. 匿名 2020/02/23(日) 15:56:59
精肉店いったら、レジのところに「店員は手袋をしておりますが、時間短縮のためそのままレジをいたします。ご了承下さい。」みたいなのが掲示してあった。
生肉を触った手袋で、レジ打って小銭渡してた。
で、そのまま肉の量り売りとかしてた。
やばない??+322
-1
-
19. 匿名 2020/02/23(日) 15:57:12
細かい奴だなぁ
それで誰か死んだの?+12
-23
-
20. 匿名 2020/02/23(日) 15:57:20
潔癖症多すぎ+12
-34
-
21. 匿名 2020/02/23(日) 15:57:22
開店前の中華料理屋でタバコを吸いながら仕込みしてた人を見たよ。厨房が外から見える店舗なのに。ビックリした。+64
-2
-
22. 匿名 2020/02/23(日) 15:57:43
男性は、手を洗わずに調理する人は多いようだし少人数でまわしているお店は会計して手を洗わずに食品を触っているよね。ラーメン屋はお椀を綺麗に洗ってないし。+52
-2
-
23. 匿名 2020/02/23(日) 15:57:50
>>15
あれイヤだよね、おしゃれより衛生面に気を遣ってと思うわ
ヒゲ生やしてる人もいやだ
+105
-1
-
24. 匿名 2020/02/23(日) 15:58:19
>>17
それが真実なら具体的な場所と店名出して。+0
-11
-
25. 匿名 2020/02/23(日) 15:59:37
小銭の汚なさよね…💧
買った財布も一週間で真っ黒だったし
コロナの件もあるし…
人手不足か何か?+65
-2
-
26. 匿名 2020/02/23(日) 15:59:53
>>23
なんでヒゲだめなの?
眉毛やまつ毛より衛生的だけど。+2
-25
-
27. 匿名 2020/02/23(日) 16:00:30
日本人経営の台東区某所のアジアンレストランでサンドイッチのテイクアウトをオーダーした。
作ってる最中に食事が終わったお客さんの会計対応したあと現金のやり取りをしてたのに、手を洗う水の音も聞こえずにまた作り始めた。
アルコール消毒のシュッシュとかビニール手袋をするカサカサ音もなし。
チョ待てよと思ったけど3分後には出来上がった。
せめて箸を使ったり火が通ってる料理にすればよかった。
いらないって言ってお金だけ払えばよかったのに普通に受け取ってきてしまった。
もちろん捨てた。+27
-14
-
28. 匿名 2020/02/23(日) 16:00:31
私飲食店でフロアもキッチンもやるけど、会計終わった後は消毒、下げ物した後は消毒、キッチンで調理する前は手袋2枚重ねです。
消毒は決まりではないので、やってない人いっぱいいるよ。
手袋は決まりだけどやってない人いっぱいいる。
私は自分がやられたら嫌なことは、二度と合わない人でもやりたくないので、きっちりやってます。+54
-3
-
29. 匿名 2020/02/23(日) 16:00:41
>>9
気にしすぎ…
って言われても、このコロナ騒動の時期には気になる!
コロナの事で、潔癖症な人が増えそうな気がする。+46
-10
-
30. 匿名 2020/02/23(日) 16:00:42
クレープ屋でおっちゃんが手袋して、会計もしてそのままフルーツとか盛り付けてた。+24
-0
-
31. 匿名 2020/02/23(日) 16:00:59
パン屋さんのレジがさ
お金投入口もお釣出る所もお客さん側にあるんだよね
飲食店のレジはこういうシステムがいいと思うけどね+61
-1
-
32. 匿名 2020/02/23(日) 16:01:17
昔ながらの小汚いラーメン屋とか、中華料理屋とかは、ほとんどそんなもんだよ
一国一城の主人だから、世間のそういう声なんて聞かないからね
嫌なら来るなとか、言う始末+53
-1
-
33. 匿名 2020/02/23(日) 16:01:54
>>18
時短より衛生面だろ
+84
-1
-
34. 匿名 2020/02/23(日) 16:02:20
きっちりと手洗いや手袋する人もいるけど
雑な人も多いよ
そんなもん+8
-0
-
35. 匿名 2020/02/23(日) 16:02:24
あんまり気にし過ぎると、お祭りで食べ物買えないね+32
-1
-
36. 匿名 2020/02/23(日) 16:02:47
>>24
地元だけど、スーパーの惣菜店でりしゃす籠原店だよ
トングが汚染されてて、お金を触った手でトング触ったりしてたんだよ+21
-1
-
37. 匿名 2020/02/23(日) 16:03:01
もう自炊したらいいんじゃないかな(笑)+35
-2
-
38. 匿名 2020/02/23(日) 16:03:01
揚げたてコロッケの美味しいお店だけど、会計は素手でそのまま次に揚げるコロッケ、ミンチカツを手掴み、油で揚げるからまぁいいかと思う。コロッケ50円。+6
-2
-
39. 匿名 2020/02/23(日) 16:03:05
>>32
そうそう。へぃお待ち!って親指が汁に入ってナンボだよね+10
-1
-
40. 匿名 2020/02/23(日) 16:03:42
前の持ち主は浮浪者だったと思いなさい!+1
-0
-
41. 匿名 2020/02/23(日) 16:04:01
スーパー横のテイクアウトのお好み焼屋さんで、お札数えたてで、そのままキャベツつかんで焼きはじめて、てで表面を押さえて…
文句言ってお金、お札を返してもらったことある。
汚いよ!って。
トイレに落ちてもお札拾うもんね。
お札って汚いんだよね+37
-1
-
42. 匿名 2020/02/23(日) 16:04:33
会計だけ客のセルフってありだよね
以前クレープ屋さんであった
店員は一切お金触らないから、とても気持ち良かったよ+36
-1
-
43. 匿名 2020/02/23(日) 16:06:23
>>9
昔すーのフードコートのラーメン屋で洗い場が目の前(カウンター)で見てたけど、溜めてある少し泡だったシンクにくぐらすだけだったよ。+12
-4
-
44. 匿名 2020/02/23(日) 16:06:58
>>43
すー→✕
スーパーです。+5
-1
-
45. 匿名 2020/02/23(日) 16:07:21
昔行った居酒屋で出された小皿の糸底が油でネトネトだったときはゾーっとした+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/23(日) 16:08:53
イヤーーーლ(´༎ຶ༎ຶ)ლーーー!!+7
-4
-
47. 匿名 2020/02/23(日) 16:09:03
目に見えるほど汚いのは嫌だけど
飲食店なんて裏でなにやってるかわかんないからね+34
-0
-
48. 匿名 2020/02/23(日) 16:09:41
飲食業で働いてます。私の同僚がご自慢のさらさらヘアーをかきあげながら食品扱ってたけど、最近どこかからクレーム入ったのか、渋々まとめてきてるよ。急にブサイク度がアップしちゃって、本人が今までファッサーとしたがってたのにも納得…でも不潔な環境が少しは改善されて良かった。+51
-1
-
49. 匿名 2020/02/23(日) 16:09:58
>>18
なんのための手袋?!
やばいね!その店。+88
-0
-
50. 匿名 2020/02/23(日) 16:10:54
>>18
もう開き直ってるね、効率、金儲けだけ。あとは知ったこっちゃない、ちゃんと書いてるだろ!ってね。+44
-1
-
51. 匿名 2020/02/23(日) 16:10:54
>>24
頭悪そう+9
-0
-
52. 匿名 2020/02/23(日) 16:11:13
手袋をしたままレジやってる店員も無理です。
+16
-0
-
53. 匿名 2020/02/23(日) 16:11:19
>>18
ヤバイね+19
-0
-
54. 匿名 2020/02/23(日) 16:11:40
数年前、仕方なく入ったとても小さな老夫婦がやってた食堂。
おばあちゃんが注文を取りに来てる間、トイレからおじいちゃんが出て来て厨房に入り、そのまま野菜を切る音が聞こえてきた。
悪いけど、ほとんど残して出てきたわ。+9
-0
-
55. 匿名 2020/02/23(日) 16:11:47
そういうとこよくあるよね
細かいこと気になる人は外食はしない方がいいよ+17
-0
-
56. 匿名 2020/02/23(日) 16:13:43
コップの汚いのとか嫌だ、油ぽかったり。てことは食器も同じこと。+9
-0
-
57. 匿名 2020/02/23(日) 16:14:01
料理人がくわえタバコで厨房に立つオヤジさんの店には行かない+15
-1
-
58. 匿名 2020/02/23(日) 16:14:02
うどん県に行ったとき、おじいさんの店主が1人で切り盛りしているうどん屋に行ったら、素手でうどんこねてその手でお金貰ってまたうどんこねてたわ。
申し訳ないけど食べずに店を出た。+11
-0
-
59. 匿名 2020/02/23(日) 16:14:32
チェーン店じゃなくて個人の商店なんてそんなもんでしょ。
汚い汚い言うけど、たこ焼き屋とか焼き鳥屋とか、
お祭りの時なんてテキヤの物皆並んでまで買うじゃない?と思うよ。+21
-0
-
60. 匿名 2020/02/23(日) 16:14:57
お金なんて便器より汚いのにね。+9
-0
-
61. 匿名 2020/02/23(日) 16:15:31
主婦も似たようなもんだよ。
お料理教室10年間通っていて毎回先生のご自宅に10人〜15人集まるのだけど、30代〜70代の主婦の中で、手洗いする人2割位だよ。
以前パン作りしたとき、焼き上がったパンを1人2個試食した際、1つめが香料?あってますがった。2つ目は普通においしかったので、おそらくハンドクリーム塗った人がこねたパンだったんだろう。
お料理も学んだけど、人間は手を洗わずに作ったお料理食べてもお腹なんて壊さないってこと。
最初は気持ち悪かったけど今は慣れた。
私は石鹸でしつこいくらい手洗いするけど。医療従事者だから特に。+17
-0
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 16:15:37
厨房なんてどこもGとかいるしね
食器だって綺麗かもわかんないよ+11
-0
-
63. 匿名 2020/02/23(日) 16:15:47
私、某チェーン店で食事中、本部の人?みたいなのが数人、コート着たままカバンも持ったまま靴も変えずに食事作ってる最中のキッチンにドカドカ入って指導したり雑談してて引いた。
本部にメール送ったし、以降行ってない。+14
-0
-
64. 匿名 2020/02/23(日) 16:16:29
>>18
まぁ生で肉食べる事ないから
それでも気持ち的に嫌だ+17
-0
-
65. 匿名 2020/02/23(日) 16:16:35
>>29
外食は辞めといた方が良さそうだね+26
-0
-
66. 匿名 2020/02/23(日) 16:17:34
大判焼きとかたい焼き屋さんて、手でとってそのまま会計してるよね+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/23(日) 16:17:58
コンビニでレジに商品を置いたら店員が目の前で鼻をかんだ!
そのまま手を洗わず会計を始めて、私ボーゼン。
当時まだ20代で「ちょっとー!手を洗いなさいよ!」とか言えなくて、いやだけどお金を払って店を出た。
でもやっぱり汚くて腹が立つんでそのまま駐車場に打ち捨てて帰った。抗議のつもりで!
今でも腹立つ!+6
-10
-
68. 匿名 2020/02/23(日) 16:19:07
武漢コロナのこともあるし、キャッシュレスがもっと普及して欲しい。
お金は汚い。+16
-2
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 16:20:48
飲食店なんてそんなもんだよね
ブラックだからね+7
-2
-
70. 匿名 2020/02/23(日) 16:21:17
男って顔を手のひらでゴシゴシゴシーとかやるでしょ。
あれでいろんなものを触るんだから、ほんと汚くて気持ち悪い。
でも本人は自分は清潔って思ってると思う。
それで飲食とかやるんだから最悪。+15
-1
-
71. 匿名 2020/02/23(日) 16:21:36
歯医者でそんなようなことやられたことある+2
-0
-
72. 匿名 2020/02/23(日) 16:22:29
池袋のジェラードピケでクレープ買った時、呼び出しのピーピー鳴るのを渡された。
鳴ったから受け取りに行ったら、作る人はゴム手袋したままピーピー鳴るのを受け取ってまたクレープ作り始めた。
いろんな人が素手でさわってるのになぁと思いながらも、クレープがおいしいからいっか!ってなった。(笑)
+7
-3
-
73. 匿名 2020/02/23(日) 16:24:21
外食はある程度目をつぶるしかないのかも知れないけど、今みたいに新型肺炎が蔓延してると、目をつぶるじゃすまないし…。+9
-0
-
74. 匿名 2020/02/23(日) 16:25:59
>>35
PTAとかが出してるお祭りブースのほうがよっぽど気遣ってる。
会計と調理の人が完全に別れてたり。+15
-0
-
75. 匿名 2020/02/23(日) 16:34:45
>>24
ググレよ+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/23(日) 16:35:43
>>43
そのあとに食洗機入れるとかじゃなく?!
げえー+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/23(日) 16:41:25
>>72
ジェラピケって食べ物も売ってるんだ!+7
-0
-
78. 匿名 2020/02/23(日) 16:41:56
>>1
近所の人に歯医者は、歯科助手っぽい手袋つけた人がそのまま会計までする。
かなり不衛生。
いちいち手袋を取ってられないのはわかるから、せめて会計時は白い手袋とかを重ねてつけたら?
あと近所のイオンのフードコートも。
うどん屋か丼もの屋か忘れたけど、こっちも手袋で会計。
感覚が麻痺してるんだろうね。+12
-1
-
79. 匿名 2020/02/23(日) 16:44:26
>>9
コンビニですらホットスナックや肉まん頼まれたらアルコール消毒してから、ってアルバイトにも教育してるよ+5
-1
-
80. 匿名 2020/02/23(日) 16:45:02
屋台で、食べ物を買わなくなった。+10
-0
-
81. 匿名 2020/02/23(日) 16:45:38
>>15
全部入れたらブスだから 可愛さアピール
アホなんだよ+15
-0
-
82. 匿名 2020/02/23(日) 16:45:39
飲食店ではないけど、スーパーのレジのおばちゃんが
手に唾をペロッとつけて、ビニール袋の口を開けて
買ったものを入れてくれた事があったけど、帰ってから即クレームの電話を入れた。+14
-0
-
83. 匿名 2020/02/23(日) 16:45:53
某安い中華料理チェーン店で働いてた時はその店舗は意識が高い人とそれを真似する素直な人ばっかだったみたいで、会計後は忙しくてもアルコール消毒するし店内綺麗でGも年に2度ほどしか出なかった。
衛生観念は価格帯の問題じゃないんだなぁと思ったわ。+14
-0
-
84. 匿名 2020/02/23(日) 16:48:33
>>79
先日、主人がホットスナックを買う時に店員はアルコール消毒なんてしてなかったよ。😱+4
-2
-
85. 匿名 2020/02/23(日) 16:48:59
>>36
それレジと関係ないし。+1
-7
-
86. 匿名 2020/02/23(日) 16:49:56
飲食店でバイトしてたけど、レジ専用の従業員を配置するからその分値段を上げて欲しい。
だいたい、文句を言う人が行く店はテキヤやファミレス、底辺商売相手に騒ぎだす
+10
-0
-
87. 匿名 2020/02/23(日) 16:51:46
私がバイトしてる飲食店、店長がすごくそういうの細かくてレジ後とかバッシング後は当たり前だけど手を洗剤で2度洗浄してアルコール徹底してる
床に落ちたカトラリーとかもそのまま洗浄に出したら怒られる(アルコールで拭き取ってから出す)
バッシングで使うダスターなんかも、もし床に落下でもしたらすぐ廃棄
前に他の飲食店で店員さんが落としたダスターをそのまま「使用後」の方のボックスに入れたの見て、トイレに行った人も歩いてる床に落ちたダスターが洗濯後にまたテーブルの上に乗るのかと思ったら怖かった…
ま、業者に出して殺菌されるとかなら大丈夫なのかもしれないけどね+7
-0
-
88. 匿名 2020/02/23(日) 16:53:52
外食チェーン店なんて食器洗い機で適当に洗ってるから食器に洗い残しのゴミが付いてるとかよくある話。
でも気が付かなければ平気で食べて満足してるんだよね笑+13
-0
-
89. 匿名 2020/02/23(日) 16:56:31
私、テイクアウトのお店をやることを計画しているのですが、お会計時に手袋使ってもいいですか?
失礼にならないでしょうか?
勿論お知らせ書いておきます
お金が一番汚いので
+4
-2
-
90. 匿名 2020/02/23(日) 16:58:36
>>4
フランチャイズとかのチェーン店ほどこういうとこ多いよ。
すごい適当。マニュアルで決められてる期限切れてても平気で使ったりするし食器は食洗機自体が汚い。ちっちゃなゴキブリ沢山いるしソフトクリームの機械とかドリンクの機械とか清掃なんてほとんどしないよ。
一度そういうとこで働くと潔癖じゃない私でもきれいなお店にしかいけなくなる。+13
-0
-
91. 匿名 2020/02/23(日) 17:04:48
前に、子ども連れてスーパー行ったら、裏からエプロンと手袋つけて出てきたスタッフにそのまま「かわいいねぇ〜」と子供触られた。別に汚れてる感じは無かったけど。
この人は何の作業をする人で、今まで何を触ってたのか、この後そのまま作業に戻るのだろうかと色々気になった。+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 17:08:15
せっかくゴム手袋してるのに、そのゴム手袋のままお会計するところあるよね。特にキッチンカー+9
-0
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 17:08:45
ご飯をお釜から 他の保温するジャーに移し変えてる時 ご飯が床に落ちて それそのままジャーに入れてた。それ見て そこの店行かなくなった。
その後 潰れたけど。+4
-1
-
94. 匿名 2020/02/23(日) 17:12:08
>>13
正直しっかりすりこんでる暇はねえ+31
-2
-
95. 匿名 2020/02/23(日) 17:12:22
レジ専用の人を雇う人件費もしくは会計の機械代をまかなうために、単価を上げればいいのかな。
それじゃ、高いって見なされて客足遠のくし。
要求は高く、支払いは安く、が今の風潮だよね。もう、みんな家でたべればよくない?+13
-0
-
96. 匿名 2020/02/23(日) 17:17:08
やおやさんはギリギリセーフ?+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/23(日) 17:20:38
>>94
そう思います。
レジ⇄フード
切り替えの度にしっかりアルコール消毒をやっていたら店員さんの負担は増えるしレジ作業に時間かかる。
ウィルスも怖いけど仕事のやりやすさも大事ですよ。
消毒をどこまで求めるか?
どこかで折り合いつけないとやっていけないと思います。+22
-3
-
98. 匿名 2020/02/23(日) 17:23:54
>>43
それ言ったらイギリスやオーストラリアとか、いろんな海外も行けないよね。
洗剤で擦った後そのまま水切りカゴヘ。。。+8
-0
-
99. 匿名 2020/02/23(日) 17:32:46
それを言うなら現金払い自体無くした方がいい+1
-0
-
100. 匿名 2020/02/23(日) 17:34:19
>>95
私も潔癖な人が「あれは汚い」「これは嫌」とか店への要求が多いならもうその人は外食に向いていないんじゃないかと思う。+11
-0
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 17:34:35
モール内にあるインドカレー屋で驚愕したことがある。
レジ打ちしている外人が後ろを振り返り、お金を触った手でナンを受け取りお皿に入れていたの。
もうびっくり!+8
-0
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 17:37:17
>>9
悲しいかな都内の古い飲食店の厨房なんて汚ったないし、ネ〇ミいるからね…+17
-0
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 17:41:09
ジェラ○ケのカフェ、会計の合間にドリンク作ってたよ
お金受け取ってグラス置く、ドリンクのボタン押す
次の会計する、ドリンクにストロー差す
みたいな+8
-0
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 17:52:16
>>31
これ導入するのめっちゃ高いんだよ。大きいところなら可能だろうけど小さい店は難しいと思うよ。+10
-0
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 17:52:56
>>18
肉屋でバイトしてたけど、ほんと酷いよ。
トイレ行っても手を洗わずに切り出すとかザラ。
大丈夫なんですか?って社員に聞いたら、生肉の方が雑菌だらけだから大丈夫、だってさ。
+28
-0
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:10
ドーナツ屋さんでも、客がトレーに入れてドーナツ渡す、トングが机の上(お金とか直に置く人いる所)に落ちるも、そのトングでそのまま商品掴む人いる。
+4
-0
-
107. 匿名 2020/02/23(日) 17:58:03
>>16
守られてるのは自分の手だけだね
+15
-0
-
108. 匿名 2020/02/23(日) 18:11:24
>>23
髭は剃れと思う。料理人だからコック帽は被ってるのに意味ない。
パティシエがカッコいいのかなんだか、あれで生クリーム混ぜてたりしてるの見ると気持ち悪い。髭だって抜けるでしょ。見るからに不衛生。+9
-0
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:05
>>63
あの人たち本部のエライさんかなんか知らないけど、スーパーでも客の行き来ふさいで立ち話したり。店の評判落としに来てるんだね(笑)
+13
-0
-
110. 匿名 2020/02/23(日) 18:23:57
>>84
わたしがバイトしてたセブンではそう指導されたけど
いい加減な店員だと面倒くさいって端折るのかもね😰+3
-0
-
111. 匿名 2020/02/23(日) 18:24:23
うちの職場レジとドリンカー一緒だよ+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 18:24:59
会計と料理する人は分けてある。
分けてあるけど、、、フレッシュネスバーガー富ヶ谷店は、なんで手袋しないでハンバーガー作るんだろう?
ここ、インフルが流行ろうが、ノロが流行ろうが、手袋しない。パンをベタベタ素手で触っているのを見ると、とてもじゃないけど食べる気しない。
あの人がコロナにかかってたらどうするんだろう?+4
-0
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:07
飲食店はキチッと帽子被ってほしいわ。
+4
-0
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 18:44:05
>>18
承服いたしかねる。
でも、どこもそんなもんなんだろうな。
苦情が来たから貼り出したって事だろうね。+6
-1
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 18:48:02
>>35
お祭りの屋台?食べない!食べない!!あれは毒よ。+10
-2
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 18:52:04
ほっともっとで現金会計終わったあとに、厨房に入って手も洗わずにのり弁の海苔を素手で盛り付けてた+5
-0
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 18:58:12
コンビニとか飲食勤めた事ある人は裏のことってなんとなくわかるよね
どうせ素手で触ったりしてるんだろうなーとか思いながらも、そんなのどうでもよくなって買ってるわ(苦笑)+8
-0
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 19:15:05
>>97
だったらパフォーマンスだけのアルコール消毒なんて意味ないし、ちゃんと感染対策になる違う方法を考えればいい。
中途半端は効果もない上に、コストと手間がかかるだけでいいことなし。
+5
-8
-
119. 匿名 2020/02/23(日) 19:28:46
その手袋は捨ててますよ&ウエィトレスもデザート作ってます+0
-0
-
120. 匿名 2020/02/23(日) 19:29:36
>>117
私の店ではその都度捨ててたよ
再利用のが嫌じゃない+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/23(日) 19:35:31
>>15
私的にはカフェだろうがケーキ屋だろうが
だけどね+5
-0
-
122. 匿名 2020/02/23(日) 20:18:20
>>89
お客さんが素手で渡してくるお金を、いそいそ手袋をはめて受け取るのは、さすがにお客さんの気分を害すると思う。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/23(日) 20:20:44
>>105
その店が潰れてますように。+13
-0
-
124. 匿名 2020/02/23(日) 20:23:55
いま、屋台ってどうなんだろ。+1
-0
-
125. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:25
>>122
私もそう思います
難しいですよね〜
テイクアウトは頻繁に手洗い出来る状態じゃないし、
でも除菌スプレーだけしても洗わないと汚いしなぁ
お客さんに分かって貰えないかな〜+1
-0
-
126. 匿名 2020/02/23(日) 20:54:40
>>18
汚い!潰れろ+3
-0
-
127. 匿名 2020/02/23(日) 21:03:11
手袋してれば何でもありな所よくあるよね
手袋だって変えなければ意味がない+4
-0
-
128. 匿名 2020/02/23(日) 22:03:22
>>4
厳しいところは厳しいんだけどね。
経営者、店長による…+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/23(日) 22:23:17
>>16
ゴム手袋の意味分かってないんだろうね
頭悪すぎる+3
-0
-
130. 匿名 2020/02/23(日) 22:26:37
>>21
東京タワーの某店舗、
厨房でタバコ吸ってそのまま素手で食材触ってる
その人手洗ってるの見たことない+2
-0
-
131. 匿名 2020/02/23(日) 22:30:12
>>1
それやって、死人出して閉店してたとこあったよね?
未だにそういう店あるんだ。
何やってんだろ?+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/23(日) 22:30:18
>>9
そうなの?すっごい優しいね、絶対マネできません
私は小銭やお札を触ったいろんなバイ菌の付いた手を洗いもせず料理の盛り付けなんてしてるのなんて見たら、そんな不衛生なところ2度と行かないし、万一の場合に備えて食べたものと時間と店名を控えておくよ
可能ならその従業員の名前もね
+3
-0
-
133. 匿名 2020/02/23(日) 22:33:06
>>48
このコメントで思い出した
美容院の話なんだけど、担当の阿部サダ夫似の男が90年代っぽいワンレンの髪を手やクシで何度もかきあげてだんだけどその手やクシで私の髪触りやがるのが気持ち悪くてリピートしなかった+3
-0
-
134. 匿名 2020/02/23(日) 22:36:25
>>59
屋台のものは絶対買わない。
鼻ホジした指でフルーツ切ってんの見たことある。
屋台やってる奴なんて反社だし、そんな奴から物買いたくない。+6
-0
-
135. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:48
某百貨店の惣菜売り場で働いてた時、向かいの店のパートのオバチャンがいつも手袋してるんだけど、冷蔵庫の取っ手触ったり、食材触ったり、お金触ったりするけど、一度も手袋変えてなかった。
自分の手を汚さないための手袋だと思ってんのか知らんけど、汚過ぎる。
接客もふざけてたから、よく客から怒られてて、反省するどころか開き直る変わったオバサンだった。+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 23:30:05
>>1
お祭りの屋台とかはお金も盛り付けも同じ手ですよね。目の前で不衛生とは思うけど、雰囲気のせいか食べちゃう。それでお腹壊したりしたことはないけど。+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 23:48:16
パート先の飲食店はとにかく早くお客さんに料理を提供することをモットーとしている。キッチン担当じゃなくても料理が出来上がるのじっと待ってるんだったら盛り付けでも手伝いに来い!って感じ。手なんか洗わないで。私が手を洗ってから手伝おうとしていると他の人が手を洗わずに手伝っている。ここでは食べたくない。+1
-0
-
138. 匿名 2020/02/24(月) 01:06:46
私パン屋でレジでビニールに入れてもらってる時に店員がくしゃみして両手でおさえ、そのまま袋詰めした。
不衛生である旨伝えると、ビニール袋から乱暴にトレーの上に出して、違うビニール袋に入れた。
会計して、これは持って帰っても食べられないから破棄して欲しいと返したよ。
食品関係の人はもっと清潔への意識高く持って欲しい。+5
-0
-
139. 匿名 2020/02/24(月) 01:42:49
>>1
お金は色んな人が触っててバイ菌の宝庫だもんね。
食材じかに障るなら手洗洗うなり手袋くらいしてほしいわ+2
-0
-
140. 匿名 2020/02/24(月) 04:59:26
>>21
私はちょっとおしゃれっぽ小さな居酒屋 外から中丸見えで 調理する所でタバコ吸ってて 入って見たかったけど絶対止めようと思った+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/24(月) 07:40:46
>>18
生肉触って手でお金返されるって事だよね?受け取りたくない!+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/24(月) 07:44:27
同じ職場のアトピーのおばちゃんが手袋したまま体ポリポリしてそのまま食品袋詰めしてる…+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/24(月) 07:45:51
>>101
おえ!!+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/24(月) 11:37:48
>>101
うちの近所のテラス席もあるインド料理店、客のいない時間帯に店員がそこに座って自分の靴底の裏を爪で引っ掻いて、泥落としていた。そしてそのまま店に入ってナン触ってた・・・。
日本人経営の店でも不潔なところあるけど、もともとの衛生観念が低い国はさらにヤバイと思った。
+0
-0
-
145. 匿名 2020/02/24(月) 11:48:44
ずっと思ってたけど、マックって手袋、マスクせずにポテトいれたりするよね?
このトピ見てて昨日行ったマックの人、ゴミ箱片付けてオーダー聞きにきて、支払、ポテト入れてたの思い出した
手洗いしてくれてたのか不安になってきた+0
-0
-
146. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:39
衛生観念強い人が未だにキャッシュレスじゃないの本当に不思議
現金払いしか無理みたいな店ほど不衛生な所多いのに+0
-0
-
147. 匿名 2020/02/24(月) 13:39:17
>>132
会計係、配膳係、シェフってきっちり別れてる店にしか行かなければいい
単価1000円以下の店は大体全て一人でやるから完璧に衛生管理とか無理
回転率落ちて利益にならない+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/24(月) 13:51:13
食品工場で働くと色んな人が居るから結構汚ないこと見る。
前居たところではオジサンが鼻をかむのに手袋のままかんで手袋を変えずに直に食品を触ってた。
知らぬが仏だなと思った。+0
-0
-
149. 匿名 2020/02/24(月) 18:55:31
おばちゃん1人でやってる鯛焼き屋がそうだった。
仕方無いと思いつつ、見てしまってから2度と行ってないな。+2
-0
-
150. 匿名 2020/02/24(月) 21:17:42
>>43
道端でやってる屋台のラーメンやおでん屋もそうだよね
ポリバケツに水を貯めておいて皿をくぐらせるだけ+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/24(月) 21:31:26
>>87
業者も大きな洗濯機で洗うだけみたいだよ
前におしぼりの怖い話を聞いた
飲食店のおしぼりも風俗店で使用されたおしぼりも、回収後はまとめて一緒に洗うんだって
レストランで出されたおしぼりに陰毛がついてたことがあるらしい…
それ聞いてからおしぼりは使ってません+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/24(月) 21:48:19
>>147
開き直って店側の都合を言うのはお門違いってものだよ
行かなければいいとか論反らしすぎもいいとこ(呆)
+0
-0
-
153. 匿名 2020/02/24(月) 21:50:54
>>147
なんだ、優しいんじゃなくて不衛生な店側人間が逆切れて居直ってただけか
+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/24(月) 22:39:25
>>152
何に怒ってるのか知らないけど安い店はそれなりに理由があるってことだよ
まともな衛生管理とサービス受けたいならそれなりにお金払わないと無理+0
-0
-
155. 匿名 2020/02/24(月) 23:14:55
>>154
怒ってなんかいないよ
ただ利益にならないから不衛生なのも仕方ないかのような言いぐさにひたすら呆れ果てて怒る気にもならないだけ
+0
-0
-
156. 匿名 2020/02/25(火) 02:23:42
コンビニの外でごみ掃除してた人が店に入ってきてアルコール除菌をシュってやっただけで、私のあんまんを用意した…
あんまんはトング?で取ってたけど、あんまんを入れる紙の袋とか触ってるよね?
急いでないから水と石鹸でちゃんと洗って欲しい。+0
-0
-
157. 匿名 2020/02/25(火) 10:09:00
>>154
>>135の店員もそうとうだけど、して当然の衛生管理とサービスを受けたければもっと金払えとか、こっちはさらに救いようがなく性質が悪い
言われるまでもなく、こんな客商売をする資格すらない底辺のいる店なんて頼まれたって行きゃしないよ
まさかそこまでバカじゃないとは思うけど、そんな事、匿名掲示板でエッヘン発言するだけで実際に客に言わない方がいいよ
アンタみたいな腐った人間の身元と店名が分かったら確実にしかるべき機関に通報するからね
+1
-0
-
158. 匿名 2020/02/25(火) 11:28:40
潔癖症は外食しない方がいいよ、裏側知ったら発狂するよきっと笑+0
-0
-
159. 匿名 2020/02/25(火) 11:39:06
単価の低い店は大抵アルバイトで回してるから教育が行き届かない場合が多いんだよ
質のいいサービスと衛生管理を求めるならそれなりに敷居の高い店に行くしかないって言うのがそんなに発狂することかね
結構当たり前のことだと思うけど
+0
-0
-
160. 匿名 2020/02/25(火) 12:08:15
>>159
こういう言葉は同レベルっぽいからなるべく使いたくはないけどあえて使う
アンタ本当にクズだね
客商売としてありえない呆れた思考回路を責められて、その責めて呆れてる相手を発狂してるとか…低レベルに汚く揶揄って上に立ったつもりでもいるワケ?
的外れなうえ逆切れにもほどがある態度で発狂してるのは自分でしょうに
つくづく話にもならないわ(呆れ果て)
+0
-1
-
161. 匿名 2020/02/25(火) 21:34:46
>>157
え?
ご本人登場ですか(笑)+1
-0
-
162. 匿名 2020/02/25(火) 22:06:28
>>161
え…?
何を言ってるのか分からなすぎて気持ち悪い…
+0
-1
-
163. 匿名 2020/02/25(火) 23:18:54
>>157
何でそんなに言葉遣い悪いの
男なら出てってよ!
気持ち悪いんだよ!!+1
-0
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 02:35:06
>>162
分からないとか知らんし。
お馬鹿なんじゃないですか?笑
人様に暴言吐くような人間が、馬鹿にされても仕方ないですよねぇ。+1
-0
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 10:14:05
こういう非常識者を批判するトピックって、結局最後には逆切れて開き直った非常識者が一人芝居もしくは数人居座って意味不明で汚い暴言を連投するようになって過疎しちゃうんだよね…
数日後に戻って来ると、まずこういうふうになっててほんと気持ち悪くて戦慄レベル
+0
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 10:15:57
>>163
何でそんなにキーキーキレてるの
有害系メンヘラなら出てってよ!
気色悪いんだよ!!w
+0
-0
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 15:07:44
>>166
お、ちゃっかり帰ってきてんじゃん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨今バリエーション豊かな飲食店が増えているが、料理を提供する店であればやはり衛生管理はしっかりしてほしいものだろう。 『Yahoo!知恵袋』には、スタッフの業務について疑問に思った人から相談が寄せられた。