-
1. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:37
私はここ最近ずっとクリームファンデをリピートしています。コンビニでも手軽に買えるしなんといっても高品質で低価格が魅力的です。
+166
-14
-
2. 匿名 2020/02/22(土) 17:52:23
+152
-4
-
3. 匿名 2020/02/22(土) 17:52:49
無難かな+31
-9
-
4. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:29
BBクリーム使ってます!
伸びもよく乾燥しないけど、カバー力はあまりないので、次はクリームファンデにしてみようかな😃
安くて使えるので重宝してます✨+92
-5
-
5. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:32
ルースパウダーが気になる。+66
-3
-
6. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:33
口コミは上々ですね+61
-5
-
7. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:12
グリーンのカラーコントロール下地使ってたな。+130
-6
-
8. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:55
口紅は気に入って使ってるよ
食べたり飲んだりしても色落ちし難いし
ティントリップより全然いいよ+136
-6
-
9. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:58
久しぶりにしっかり付けたくてボリュームタイプのマスカラ買ったよ
お湯で落ちるし使いやすかった
700円くらいだし大満足だったよ+101
-5
-
10. 匿名 2020/02/22(土) 17:55:17
グロス気に入ってる
清潔なうちに使いきれる量もいい
+69
-5
-
11. 匿名 2020/02/22(土) 17:55:49
お手頃価格だし、ちょっと色味を試したいとかの時いいよね。失敗しても、安いからあんまりショックないし。+117
-3
-
12. 匿名 2020/02/22(土) 17:56:38
私もメディアのクリームファンデ使ってます。
でも少なくなってくると指で取りにくくて、必ず爪の間に入るからそこだけが難点+125
-6
-
13. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:29
アイブロウパウダー。割れてるからお家用。多分次もこれ買います。+120
-12
-
14. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:30
クリームファンデーション、ベージュ系も出してほしい!年齢肌のくすみにって赤みが強いらしいけど、これだけ話題になったらもう年齢関係ないと思うんだけど+86
-10
-
15. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:31
チークはパウダーだけど色付きがいいからずっと愛用してる。肌なじみするカラーなのも有難い+104
-4
-
16. 匿名 2020/02/22(土) 18:01:58
緑のコントロールカラー愛用してます+56
-5
-
17. 匿名 2020/02/22(土) 18:02:55
リキッドアイライナーやBBクリーム、アイシャドウ使ってる。
どれも値段安くて質が良いし気に入ってる。
ただ、もう少しパッケージが可愛くなれば嬉しい!
プチプラだから仕方ないんだけど…+20
-14
-
18. 匿名 2020/02/22(土) 18:03:17
>>12
私、コーヒーをかき混ぜる小さいスプーンみたいなやつですくってる笑
指でやるときもあるけど、それだといい感じに取れるしけっこう悪くないよ+124
-4
-
19. 匿名 2020/02/22(土) 18:03:23
>>7
今辞めたの?
それはなぜですか?参考にしたいのでお願いします!+9
-13
-
20. 匿名 2020/02/22(土) 18:03:36
そんなに安くは無いけど
お手頃価格ではある+6
-29
-
21. 匿名 2020/02/22(土) 18:04:48
>>15
チークはいいよね!薄付きだけどそれが逆につけすぎ防止になって上品かつテクニックのない私には有り難い+99
-3
-
22. 匿名 2020/02/22(土) 18:06:00
クリームファンデが人気だけど、パウダーファンデもすごくいいよ!+105
-4
-
23. 匿名 2020/02/22(土) 18:06:55
>>12
クリームファンデ、最後の方は取りにくいよね。
私は綿棒使ってるよー。
取ってから、そのままお顔にポンポンって置いて伸ばしてる。
メディアのクリームファンデは使ったことないんだけど、良さそうなので買ってみるね。+47
-14
-
24. 匿名 2020/02/22(土) 18:07:16
昔に比べたら、容器はおしゃれになってる気がする。更に割引とかになってるしありがたい。+90
-4
-
25. 匿名 2020/02/22(土) 18:07:48
エッセンスルージュのRD02良かったなぁ。
後継のブライトアップルージュはまだドンピシャ色に巡り合ってない。+25
-2
-
26. 匿名 2020/02/22(土) 18:08:09
がるちゃん始めるまで普段使ってる化粧品どこどこのって意識してなく、値段とか使いやすさとかで選んでて改めて見たらほとんどメディアのだった。私的にはセザンヌよりも好き。+143
-6
-
27. 匿名 2020/02/22(土) 18:09:29
>>12
わかる!チューブタイプにならないかな〜って思ってる+40
-2
-
28. 匿名 2020/02/22(土) 18:11:17
悪くないんだけど、なんかおばちゃんぽいんだよね。+78
-20
-
29. 匿名 2020/02/22(土) 18:14:25
アイラインの下描きに、メディアの
アイラインペンシル使ってる
もう何年も愛用してるから、
浮気できない+13
-1
-
30. 匿名 2020/02/22(土) 18:16:47
パウダーファンデ買ってみたけど、なんだか顔色に合わなくて残念だった。コンシーラー、スティックのほうは可もなくという感じだったので、今度は平べったいタイプの使ってみたいな。+22
-1
-
31. 匿名 2020/02/22(土) 18:17:25
今リキッドファンデ買おうか悩み中なんですが、
使ってる方どうですか?
ツヤ肌になりたいので、マット系じゃないと良いなぁと+7
-1
-
32. 匿名 2020/02/22(土) 18:17:29
安かろう悪かろう。
お金を使いたくない人
お金を使えない人御用達って
イメージだわ+7
-129
-
33. 匿名 2020/02/22(土) 18:18:16
リキッドアイブロウが薄付きで当たりが柔らかくて好き。
10年来、アイブロウ用とアイライン用で2本ずつ買ってる+23
-4
-
34. 匿名 2020/02/22(土) 18:20:31
夏タイプ的にはここのブラウンシャドウは
割と便利な気がする+45
-1
-
35. 匿名 2020/02/22(土) 18:22:10
オレンジの下地、ずっと使ってます。
ピンクに近い色味で肌が明るく見える気がします!
仕事の時はこれにリキッドファンデ塗るけど休日ちょっと買い物の時は下地とパウダーだけ!
ちなみに今年47歳…いいかしら?+201
-4
-
36. 匿名 2020/02/22(土) 18:23:09
>>32
デパコスリップの原価も何百円の世界だよ。あれは広告料、人件費、ブランド諸々。中身が良ければ安くても十分。+178
-9
-
37. 匿名 2020/02/22(土) 18:24:14
>>31
クリームファンデーション使ってますがツヤ肌になりますよ〜。ファミマで売ってるミニサイズで試してみてはどうでしょう。+96
-2
-
38. 匿名 2020/02/22(土) 18:26:30
>>8
ティントは色素沈着してくすむから嫌い
ちふれのリップもティントじゃないけど以外と持ちが良い!
メディアのリップも買ってみよ〜+48
-3
-
39. 匿名 2020/02/22(土) 18:26:53
チークブラシの毛がしっかりとあって好き!
+62
-1
-
40. 匿名 2020/02/22(土) 18:30:19
アイライナーが使いやすい
色んなブランドのも試して結局メディアに落ち着いた+9
-2
-
41. 匿名 2020/02/22(土) 18:32:01
まったくの無知人です。
おおよそ何歳位の方を対象に
作られてると思いますか+4
-15
-
42. 匿名 2020/02/22(土) 18:34:35
メディアのリップ、ネットの評判もいいみたいだから使ってみたいんだけど、自分が使うと色が浮いてしまう…
ブルベサマーの友達はめちゃくちゃよく似合っててステキだった
なんとなくメディアはブルベ、セザンヌはイエベの人が似合う色味が多いイメージがある+114
-4
-
43. 匿名 2020/02/22(土) 18:35:03
夏は水ありでパウダリーのファンデ使いたいので、水あり水なし両用ファンデを買いました。値段も手頃なのでこれからも色々試してみたいです。+10
-1
-
44. 匿名 2020/02/22(土) 18:35:10
>>32
そう思うなら あなたは高い物を買えば良い
ここにコメントしているひとは良いものなら高い、安い、関係なく良いと思うから買う
お金がないからメディアを買っているわけではない+171
-3
-
45. 匿名 2020/02/22(土) 18:35:22
アイブロウのダークブラウンが好き
もう、何年もリピしている+49
-1
-
46. 匿名 2020/02/22(土) 18:38:37
>>23
お顔 笑+8
-25
-
47. 匿名 2020/02/22(土) 18:39:45
>>32
じゃあ使わなくていいよー!\(^^)/+85
-3
-
48. 匿名 2020/02/22(土) 18:41:29
これ買ってみたけど良いです+163
-5
-
49. 匿名 2020/02/22(土) 18:42:11
>>28
わかるw
パッケージを紺でなく黒にするだけで印象変わると思うんだけどね+97
-8
-
50. 匿名 2020/02/22(土) 18:43:23
>>20
そんなに安くないって普段何使ってるの…+23
-7
-
51. 匿名 2020/02/22(土) 18:45:05
スティックコンシーラー使ってる
色々試したけどこれが一番
+32
-1
-
52. 匿名 2020/02/22(土) 18:45:35
コントロールカラーが気になってる
ちゃんと色補正されるのかな?
個人的にはチークと繰り出し式のアイブロウペンシルが良かった
アイブロウは細芯で割と硬めだから毛流れを書き足せてきちんとした印象の美人眉に仕上げやすい
+18
-0
-
53. 匿名 2020/02/22(土) 18:47:49
すぐに30%オフになる @都内のジャスコ
うちだけ? 他の店でも??
+85
-2
-
54. 匿名 2020/02/22(土) 18:50:11
>>4
クリームファンデとBBクリーム両方使ったけど、クリームファンデの方がカバー力あるしメイク崩れもしない気がする。オススメ。+55
-0
-
55. 匿名 2020/02/22(土) 18:50:37
>>12
私はアイブロウブラシなどの後ろですくいとってるよ!少なくなってきたら綿棒で!
+6
-1
-
56. 匿名 2020/02/22(土) 18:51:57
>>12
私は百均の長方形の量多く入ってるパフ買って、パフで伸ばす。あまり手を汚したくないのもあるけど、つけ過ぎなくてバランスよく塗れる。+19
-2
-
57. 匿名 2020/02/22(土) 18:54:01
ブライトアップアイシャドウ良かった
ベースとして他のアイシャドウとも合わせやすい+92
-0
-
58. 匿名 2020/02/22(土) 18:54:46
元々は中高年向けだから発色が良いよね
パッケージもシンプルで好き
私はパッケージに可愛さはあまり求めないからこれくらいが使いやすいかな+125
-0
-
59. 匿名 2020/02/22(土) 18:54:55
>>37
ありがとうございます
言葉足らずですみません
クリームファンデが重かったので、リキッドファンデーションUVが気になってまして、使ってる方いらっしゃったらなぁと+19
-2
-
60. 匿名 2020/02/22(土) 19:00:04
>>53
そうなの?20%引きでも驚いていたのに。
+14
-1
-
61. 匿名 2020/02/22(土) 19:03:27
フェイスパウダールーセント欲しいがなかった+8
-0
-
62. 匿名 2020/02/22(土) 19:03:27
あのパッケージだから、ストライクゾーン広く売れるんだと思う。中身で勝負って感じで好き。+113
-3
-
63. 匿名 2020/02/22(土) 19:07:41
>>41
10代もしくは20代、場合によっては30〜50代、60、70、80代の方々にもいいかもしれません+143
-2
-
64. 匿名 2020/02/22(土) 19:08:12
ルースパウダーは粒子荒くて毛穴目立つ気がする+11
-2
-
65. 匿名 2020/02/22(土) 19:09:31
ドンキは30パーオフだよ
クリームファンデは通常サイズ6〜700円台+48
-2
-
66. 匿名 2020/02/22(土) 19:18:58
BBクリームは優秀だと思った。
他メーカーのBBクリームはマスクに色落ちしやすかったけど、メディアのBBクリームはマスクはずしても、あまり色落ちしてなかったから驚いた。+30
-0
-
67. 匿名 2020/02/22(土) 19:19:05
>>63
結局全世代笑+187
-0
-
68. 匿名 2020/02/22(土) 19:26:54
>>34
夏だけどメディアのブラウンいいよね
仕事のときは大体これ
ブラウン似合うの探すの大変だからありがたい+31
-1
-
69. 匿名 2020/02/22(土) 19:30:57
>>31
クリームファンデ使ってます。
平筆とかフラットブラシじゃなく、密度の濃いバフィングブラシみたいなので磨くようにクルクル塗って、余分なのをスポンジで押さえて吸わせるとすごーくキレイなツヤ肌になりますよ!
私はelfのバフィングファンデーションブラシってのを使ってます。安いブラシですが、このクリームファンデにとにかく合います。+20
-1
-
70. 匿名 2020/02/22(土) 19:40:52
ペンシルとパウダーが1本になっていて、これは便利!
眉を描くのが苦手な母にプレゼントしたら、上手く描けたと喜んでいた(^-^)+80
-1
-
71. 匿名 2020/02/22(土) 19:42:07
アイブロウペンシルをリピートしています
発色がよくて硬すぎず柔らかすぎないちょうど良い
ずっとケイトを使っていたのですが忘れたときにファミマで間に合わせで買ったらこちらの方が自分に合ってました+86
-0
-
72. 匿名 2020/02/22(土) 19:52:26
チークのコーナーにある真っ白なハイライト使ってる方いらっしゃいますか?+15
-0
-
73. 匿名 2020/02/22(土) 19:53:58
>>20
普段はダイソーの化粧品使ってるの?+10
-2
-
74. 匿名 2020/02/22(土) 19:55:10
今月出た新色のリップどれもいい色。
ピンク買いました顔色が明るくなっても自然で華やか過ぎず気に入ってます。PCはディープ冬です。+62
-0
-
75. 匿名 2020/02/22(土) 19:57:38
>>63
よくがるちゃんで貼られてる犯人が何歳くらいかを推理するおじさん?おじいさん?思い出したw+130
-0
-
76. 匿名 2020/02/22(土) 19:57:59
ブライトアップルージュのBE01は黄色み少なめのピンクベージュで気に入っています+62
-0
-
77. 匿名 2020/02/22(土) 20:10:29
>>69
e.l.fのブラシって日本の店舗で買えますか?
海外で見るので日本にあるのかなと+5
-0
-
78. 匿名 2020/02/22(土) 20:17:41
>>63
ありがとうございます。
今度、お店を覗いてみます。
>>41
+19
-0
-
79. 匿名 2020/02/22(土) 20:24:18
>>47
美意識の低い貧乏人は気が強いのですね
もともと安っぽいと思っていたメディアのイメージが更に悪くなりました。もう使いません。+1
-96
-
80. 匿名 2020/02/22(土) 20:27:08
眉毛ペンシルは長年ここのを使ってる+18
-0
-
81. 匿名 2020/02/22(土) 20:29:10
>>79
お疲れ様でした+66
-1
-
82. 匿名 2020/02/22(土) 20:29:27
>>79
気持ちはわかるけど、あなたも来る場所を間違えたのよ
普段百貨店でお買い物してるひとが、庶民のスーパーにきてそこの品物に文句つけたら フルボッコにされても仕方ないわ+83
-1
-
83. 匿名 2020/02/22(土) 20:35:20
チークの質が素晴らしい+37
-2
-
84. 匿名 2020/02/22(土) 20:41:02
クリーミィラスティングリップPK22
私はイエベ秋で唇の色素が薄いのですが、自分の唇の色とほぼ同じ色だから、これを使ってます。
+12
-3
-
85. 匿名 2020/02/22(土) 20:41:41
ブライトアップパウダーをエレガンスの代わりに使ってる。
しかも昔のインウイのめっちゃ薄いパウダーケースにシンデレラフィットするから素晴らしい!+22
-1
-
86. 匿名 2020/02/22(土) 20:55:28
>>79
もう使いませんって、貧乏人が使う安かろう悪かろうの商品を使ってたの?+99
-0
-
87. 匿名 2020/02/22(土) 20:55:48
高い化粧品しか使ってなかった63歳の母に、私が使ってたメディアのファンデあげたら、「え!これで充分やん!」と一万するファンデから乗り換えた
+49
-1
-
88. 匿名 2020/02/22(土) 21:06:41
>>53
ジャスコwwwwwwwww+72
-3
-
89. 匿名 2020/02/22(土) 21:25:56
クリームファンデ使うと肌がキレイって褒められてすごく好きなんだけど、肌に合う色がない!
もっと明るめな肌色を作ってくれないかな+46
-0
-
90. 匿名 2020/02/22(土) 21:28:47
>>53
田舎のドラッグストアだけどなってる
ケイトやファシオなんかも+9
-0
-
91. 匿名 2020/02/22(土) 21:30:13
>>48
どちらのコンビニで買えますか?+4
-0
-
92. 匿名 2020/02/22(土) 21:37:38
クリームファンデは、2色組み合わせて使ったら良さそう。+9
-0
-
93. 匿名 2020/02/22(土) 21:47:50
エスティローダーのファンデ使っとったけどメディアの仕上がりの良さにおったまげた。リップライナーも好き。
書いてる人いたけどマスカラも値段安いから期待してなかったけど良い。ケイトノラッシュマキシマイザーの後メディアのカールタイプを丁寧に。オススメ〜〜+27
-0
-
94. 匿名 2020/02/22(土) 21:48:48
Mediaのリップ、ラメラメでめちゃ可愛いです♡+82
-0
-
95. 匿名 2020/02/22(土) 21:57:05
>>70
私もこれ!もう10本目くらいだよ。+9
-1
-
96. 匿名 2020/02/22(土) 22:18:56
パウダーファンデ使ってたけど色がいまいち合わない気がして惜しい
もうちょっと自然なベージュオークルが出てくれたら…+12
-0
-
97. 匿名 2020/02/22(土) 22:34:24
グリーンの下地使ってます!
これ使ったときはいつも肌褒められます。+14
-0
-
98. 匿名 2020/02/22(土) 22:35:51
>>8
私も口紅使っています。
たいていの口紅や色付きリップクリームですら荒れて唇の皮がボロボロになるけど、mediaは大丈夫。
もう冒険しないで生涯mediaにしようかなって思ってます。+66
-0
-
99. 匿名 2020/02/22(土) 22:38:59
タイムリーにトピ立ってて嬉しい!
今日ブライトアップルージュを見に行ったのに、本命のpk02のテスターが有りませんでした(・・;)
rs03と似ているようにも見えるのですが、pk02かrs03のどちらかを使っている方いますか?
濁りがなくて発色の良い青みピンクが欲しいのですが、濁り具合などどのような感じでしょうか?+7
-0
-
100. 匿名 2020/02/22(土) 22:39:12
>>63
元捜査一課長の田宮さん、乙!
+44
-1
-
101. 匿名 2020/02/22(土) 22:44:52
>>100
あーん、先に書かれてたww+33
-3
-
102. 匿名 2020/02/22(土) 22:51:17
メディアって名前がダサいよね、物は悪くないから変えればいいのに
KOSEはけっこうおしゃれで洗練されてて響きがいい名前が多いから、そのへんから学ぶといいと思う+3
-47
-
103. 匿名 2020/02/22(土) 23:00:26
モイストフィットパクトが艶もでてカバー力あるし仕上がり最高だったのに合わなくてかぶれてしまった..敏感肌つらい
合う人には最高だとおもう+5
-0
-
104. 匿名 2020/02/22(土) 23:10:06
>>102
メディアとエルシアのおしゃれさの違いがあんまり分からないんだけど…+73
-1
-
105. 匿名 2020/02/22(土) 23:22:59
>>32
貧乏でごめんねー+7
-0
-
106. 匿名 2020/02/22(土) 23:33:51
>>20
メディアがそんなに安くないと思う人の思う安いコスメブランドを知りたい。+49
-0
-
107. 匿名 2020/02/22(土) 23:45:44
>>13
あなたえらいよ。
私だったらこうなったらもう捨てちゃうと思うもん。+58
-2
-
108. 匿名 2020/02/22(土) 23:55:04
>>54
そうなんですね!
次回使ってみます✨
ありがとうございます😸+7
-0
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 00:06:16
>>99
RS03の方が青み強めだよ
私はローズ系の中でもこの色が一番好き
+7
-0
-
110. 匿名 2020/02/23(日) 00:27:07
クリームファンデ、色白でもいけますか?+11
-1
-
111. 匿名 2020/02/23(日) 00:41:42
これ愛用してます!
小さいからかさばらないし。+53
-0
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 01:08:46
メディアのクリームファンデ使ってます!
皆さんパウダーは何使ってますか?+7
-0
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 01:34:08
>>107
ありがとうございます。底見えトピに感化されて、頑張って使ってます。
+20
-0
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 01:41:30
明日はメディアだけでメイクしてみようかな。下地とファンデーションはないけど…。
割れてるアイブロウパウダーを載せた>>13です。ちょっとストレスがたまったら、口紅1本とか買ってたらこんな量に(゚o゚;)
リキッドアイブロウもおすすめです。アイブロウパウダーとダブルで使うと夏は落ちなかった。
アイシャドウもついつい欲しくなる…。+118
-2
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 01:50:14
メディアは特にリップが好き
ブライトアップルージュもいいけど、クリーミィラスティングリップも気に入ってます!
ブライトアップルージュはナチュラルメイク、ラスティングリップはしっかりメイクの時に重宝してます
+49
-0
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 02:22:49
>>63+118
-0
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 02:29:08
>>113
つまようじで粉々にして化粧水2、3滴混ぜて隅に固めてみてください。固まって使いやすくなりますよ+15
-1
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 02:30:26
>>32
使ったことあってそう言ってるのなら納得できる。
けどただのイメージだとしたら情けないね。
成人してから中途半端に金を手にした人って、育ちは庶民だから本当に良いものの感覚がわからずとりあえず高いもの買う率高いよね。+37
-0
-
119. 匿名 2020/02/23(日) 03:46:32
>>79
今まで使ってたんかい!+40
-1
-
120. 匿名 2020/02/23(日) 04:09:52
たらこ唇なんですが、マットだと老け込むので、シアーな口紅を探してます。
オススメありますか?+8
-1
-
121. 匿名 2020/02/23(日) 04:12:31
ドルティアの化粧下地グリーンが廃盤になって路頭に迷ってたけど、メディアで十分事足りるや……
4200円→595円……数年間も勿体なかったなぁ+61
-0
-
122. 匿名 2020/02/23(日) 05:32:41
>>114
すごい!めっちゃMedia+72
-0
-
123. 匿名 2020/02/23(日) 07:49:26
>>114
アイシャドウの使用感教えていただけませんか?
+14
-0
-
124. 匿名 2020/02/23(日) 07:54:54
>>39
分かる!この価格帯でチークブラシのあのクオリティは素晴らしい!+26
-0
-
125. 匿名 2020/02/23(日) 07:59:02
>>76
BE-1可愛い色だね!この表も見やすくてありがたい(*^^*)+23
-0
-
126. 匿名 2020/02/23(日) 08:15:49
>>123
3色のグラデカラーアイシャドウは、発色がいいです。
もう少し粉がしっとりしててもいいかな?とも思うけどアイシャドウの下地をつけて使用したらその問題も解消されそうな気がします。私はキャンメイクのチューブの下地を使っています。それぞれの色の部屋がちゃんと分かれているのもいいところです。
ラメも入ってるけど、パール感重視な感じ。
単色のブライトアップシャドウはラメ感が強めだけど、普段使いにもいいラメ感だと思います。手持ちのアイシャドウと組み合わせたり、シンプルにそれだけで使ったり。キラキラしてかわいいです。+18
-0
-
127. 匿名 2020/02/23(日) 08:17:52
>>75
私もwww+11
-1
-
128. 匿名 2020/02/23(日) 08:19:30
>>70
私もー!でもチップ?の方すぐ付かなくなりません??+4
-0
-
129. 匿名 2020/02/23(日) 09:17:01
単色アイシャドウとシャイニーエッセンスリップ、愛用してるよ。
アイシャドウはゴールドとベージュ持ってるけど、ベージュが自然に陰影が出て特に使いやすい。
粉質もパサパサしてないし、どのアイシャドウ使うか迷ったときとか自然と手が伸びる。
リップもスルスル濡れるしパサつかないから安心して使える。
これも自然と手が伸びる。
全体的に安定してるから安心して使えるイメージ。
今は季節的にお休みしてるけど、
去年の夏に買ったラスティングベースも
サラサラで伸びが良くて使い心地良かった。+36
-0
-
130. 匿名 2020/02/23(日) 09:49:03
>>42
セザンヌで撃沈することが多いので、メディア買ってみます!
ありがとう🐱+21
-1
-
131. 匿名 2020/02/23(日) 09:50:11
プチプラのコンシーラー探してて、メディアの買ってみようかなって。指で塗るタイプなのね。
使ってる方いらっしゃいますか?+9
-0
-
132. 匿名 2020/02/23(日) 09:52:30
>>79
IKKOさんが先日テレビでプチプラコスメを紹介してました。
あなたと正反対で、偏見に凝り固まってない方なんだなと思いました。
価格が高いものだけに価値を感じる方は、自分のセンスや審美眼に自信がないんでしょうね。
シャネル、サンローラン、ランコムなど使ってきましたが、メディアは香料もなく質感も良いのでリピートしてます。価格より自分の肌で判断するのが一番ですね。+56
-2
-
133. 匿名 2020/02/23(日) 09:54:38
>>59
私もリキッドの知りたい!チューブのですよね?クリームファンデーションとの違い(質感や色味など)知ってる方いたらお願いします!+9
-0
-
134. 匿名 2020/02/23(日) 10:00:48
口紅安くていいかなと思ってたけど、かぶれるんだよね。
だからもう買わない。+2
-4
-
135. 匿名 2020/02/23(日) 10:03:31
>>131
塗るタイプのコンシーラー自分にはめっちゃ合ってる!乾燥しないしシワ落ちあんまりしないし肌に馴染むし唯一指で塗るのが面倒だけどプチプラでコンパクトで申し分ない。最近無くなりそうなのでリピ予定。ライトベージュより明るいピンクカラー出てくれたら完璧+16
-0
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 10:50:04
>>89
もう、売れているんだから、普通の高いカネボウと同じ色を販売しても、元を取れると思うんだよね〜
ピンクオークルBよろしくっ!
カネボウさん、よろしく!+21
-2
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 10:54:25
>>114
ストレス解消に口紅っていいね!+30
-0
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 11:01:01
>>132
プチプラコスメの良さは、逆に高いメイク品を使ってきた人の方がよく分かるかも。
あっこの金額のでこの出来だわっ!とか。
十分代用OK!!とか、分かりますよね。
最初からだと比較対象の歴史があまり無いからなぁ〜。
個人的には、スキンケアから化粧下地まではそこそこのを使いたい。
ファンデーションからメイクはプチプラコスメでも楽しめるし十分かも。+56
-2
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 11:35:00
>>135
コンシーラー、そうなんですね!
スティックタイプのを持ってるのですが、
マスカラタイプもいいかな、でもスティックが不潔にならないかな?とか思ってて、こういうクリームタイプなら指とかアイシャドーのチップ使ってもいいな。と。今日早速見てきます。
+5
-0
-
140. 匿名 2020/02/23(日) 12:25:29
>>114
一番左のリップ、すごい好みの色!
よろしかった番号教えてください🙏+0
-0
-
141. 匿名 2020/02/23(日) 12:33:30
>>140
これはモイストエッセンスルージュと言って、ブライトアップルージュの前身として売られていた口紅です。色はWN-02、リップクリーム感覚で使いやすいです!キャップの上が鏡になっていてお化粧直しの時便です。メディアコーナーでは、もうないかもしれません。
アウトレットショップとかで手に入れられるといいのですが(>_<)+27
-0
-
142. 匿名 2020/02/23(日) 12:38:43
>>53
ツルハもなる+6
-0
-
143. 匿名 2020/02/23(日) 12:43:56
>>61
茨城県だけどドンキホーテで売ってるよ+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/23(日) 13:11:12
>>130
イエベ春の自分はメディア撃沈でうらやましいよ~!
130さんにも似合うステキなアイテムが見つかりますように+9
-0
-
145. 匿名 2020/02/23(日) 14:21:26
>>141
さっそくの返信ありがとう!
もしかして写真も新しく撮って下さったのかな?
もうないかもしれないのですね💦
メディアのリップ使った事ないので今度お店でじっくり物色してみます!
+14
-0
-
146. 匿名 2020/02/23(日) 14:32:26
>>126
丁寧にありがとうございます!
春メイク、メディアで楽しもうと思います(о´∀`о)+5
-0
-
147. 匿名 2020/02/23(日) 15:21:59
>>94
ブライトアップルージュの方が有名?人気?みたいだけど、しっかりつけたくないときやシアーにしたいときはシャイニーエッセンスリップが良いですね
BE-02(画像手前左から2番目)がキラキラ可愛すぎて衝動買いしました
ニュアンスチェンジャーとしてもいけると思います
色味がどれも可愛くてピンク系も欲しい
>>144さんもこちらなら使えないですかね?+20
-0
-
148. 匿名 2020/02/23(日) 15:22:13
若い頃からアイライナーペンシルとチーク使ってる。
たまに下地。
棚を見かけると何故か一番安心する。
+7
-0
-
149. 匿名 2020/02/23(日) 16:03:24
最近買ったこのコンシーラーがとても好き
肌に馴染むしヨレないし
サイズもコンパクトで良い+22
-1
-
150. 匿名 2020/02/23(日) 16:06:07
>>149
私もこれ使ってる
これをベビー綿棒でちょんちょんって取って、肌にトントンって塗ってる+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/23(日) 18:16:18
>>114
アイシャドウ三個のうちの右側のレッド系
最高✨
赤メイク流行り出した頃、これつけてみたらすごくよかったよ。
粉質もしっとりしてる。
口紅4タイプそれぞれ持ってるけど、どれも使いやすい。
個人的にリキッドグロウルージュが好き。
+15
-0
-
152. 匿名 2020/02/23(日) 19:03:14
3色アイシャドウの赤は品が良かったです☺️
就活時代お世話になったなー安くて発色良し!
+11
-0
-
153. 匿名 2020/02/24(月) 02:07:01
>>5
使ってます。
ハズレ!ていうことはないと思いますが、可もなく不可もなくです。
パウダーの細かさは期待できません。
お昼すぎにはそれなりにテカります。
値段なりです。+3
-2
-
154. 匿名 2020/02/24(月) 04:10:02
ここ見て初めてメディア買いました。瓶のファンデとアイシャドウです。シャドウは買うつもりなかったのに、艶があまりに綺麗で、、、。今までセザンヌかちふれの大きめラメだったので衝撃でした。笑われるかもしれませんが私にはパケも高級感があるように見えてテンション上がりました。+31
-0
-
155. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:45
今、CMでブライトアップルージュやってますね。メディアもこれからセザンヌみたいに、パケ可愛くなってくるかもしれませんね!+8
-0
-
156. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:26
自分はこの紺に金字のパケ込みで好きだなー(笑)変にパケ変わっちゃったらショック!
今はコントロールカラーのオレンジを愛用してるけど、ブレストパウダー?の何色も入ってるやつ、近所のドラッグストアじゃ見かけないけど無くなったとかじゃないよね?
また使いたいと思うけど、ちょっと遠くのドラッグストア行けばあるかな?+21
-0
-
157. 匿名 2020/02/24(月) 20:32:35
>>94
これめっちゃかわいいですね!
色番教えてください。+2
-0
-
158. 匿名 2020/02/25(火) 14:32:00
>>157
こちらの1番上です!ラメが多くてニュアンスチェンジみたいなリップです!+11
-0
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 01:42:07
>>158
ありがとうございます!
明日見てきます〜!+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:32
このトピをみて試したくなり、ブライトアップルージュとクリームファンデ購入しました。
とても良かったです、期待以上でした。
口紅はすぐに色がとれる訳でもなく、直しをサボっても綺麗に発色していて、飲み物のカップにつく不快感も他の製品に比べて感じませんでした。
なので昨日、口紅は違う色をまた購入しました。
ペンシルパウダーがセットのアイブローも購入。
会社近くにツルハドラッグがあり安く買えました。
口紅は落ちやすいとか、荒れて合わないものがあり、お高いものを買えば持ちがよい訳でもなくて、諦め数年はリップクリームのみでぼやけた印象でいました。
最近仕事で客先に出る事も増えた30代後半ですが、しっかりした印象を作るために濃い色の口紅が欲しくて、でも荒れて使わなくなるのが怖くなかなか買わずいました。
メディア、お手頃で買えてこの品質は最高です。
みなさんのコメント見て、他にも購入したくなり、サボっていた美容をコテ入れするきっかを貰え楽しくなりました(^_^)+8
-0
-
161. 匿名 2020/03/02(月) 00:02:21
>>160
>>156ですが、口紅は使ったことがないので、試してみたくなりました!
私も荒れるというか、白い皮になったり剥けたりがあるので、試すのにも勇気がいったり、疲れたりする気持ちが分かります(^^;
仕事は憂鬱だけど、早くドラッグストアに行きたいです(笑)+2
-0
-
162. 匿名 2020/03/02(月) 00:35:58
クリームファンデーションを試してみたくて、お店でつけたら、伸びが凄くよくて、ベタつかず凄く良かった。でも、薄くつけすぎたのかな?カバー力無いような。
あと、敏感肌なので半日付けていたら痒くなってしまったので、購入断念。
とても残念~‥+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する