-
1. 匿名 2020/02/22(土) 17:47:06
主はハイライトは興味を持って買ったことがあるのですが使っても効果が感じられませんでした。ハイライトとシェーディングに意味はありますか?+125
-12
-
2. 匿名 2020/02/22(土) 17:47:48
+22
-96
-
3. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:00
めっちゃあるよ。
ハイライトもシェーディングもなしだとメリハリのない顔になる。私にとっては必須+338
-6
-
4. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:04
Tゾーンと頬のハイライトだけ入れてる+156
-3
-
5. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:06
Mac ハイライト+18
-3
-
6. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:08
あるよ
ただ、ハイライトは毛穴が目立つから注意
シェーディングは塗りすぎると閣下になる+285
-2
-
7. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:23
私もハイライトたまにつかうけど何が変わったかわからない+248
-10
-
8. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:24
歳を重ねるとその重要さがわかるよ。+143
-8
-
9. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:27
あるに決まってる+29
-7
-
10. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:39
シェーディング濃すぎで笑える顔のおばさんいるよね+17
-15
-
11. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:42
+133
-0
-
12. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:46
凹凸のない顔なので、ノーズシャドーは欠かせない。+73
-5
-
13. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:54
ハイライト入れてますが頑張っても昼前にはテカリなのかハイライトなのかわからないくらい総崩れしてます...+145
-3
-
14. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:57
ハイライトは塗り方次第で結構変わる。
私もパウダーだとあまり変化がわからなかったけど、クリームハイライトにかえてから、ツヤが出て結構いい感じになった(*'ω'*)+134
-1
-
15. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:11
ちょっと入れるだけで全然違うよ!
やりすぎは禁物だけど+19
-1
-
16. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:11
たまに塗りすぎの人見かける+159
-2
-
17. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:15
youtuberでシェーディングめちゃめちゃ入れてる人いるけど、ライト外したら濃そう。+115
-1
-
18. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:17
私はハイライトも大事だけどシェーディングの方が重視してる。
色白めなのもあって輪郭がぼや〜んとしがちなので、フェイスラインのシェーディングは必須です。+82
-1
-
19. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:42
+107
-1
-
20. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:45
鼻筋にだけスッとハイライト入れてます
シェーディングは練習したけど加減が難しくて断念しました+58
-2
-
21. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:50
近づかれてバレた時めっちゃ恥ずかしかったからやらん。
素人は無理や。+13
-20
-
22. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:57
スティックハイライトを使ってみては?
パウダーのハイライトを色々使ってみましたが、ナチュラル過ぎて私も効果を感じられませんでした。
スティックハイライトは良かったです。+66
-0
-
23. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:06
すごくある
ハイライトとシューティングを入れるとたまに美人と言われる
何もしないと視界にも入らない模様+49
-5
-
24. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:09
平たい顔族には必需品。+102
-1
-
25. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:13
あると思うけど化粧濃い印象になりそう+0
-9
-
26. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:19
>>1
もともと彫り深い美人さん?+44
-2
-
27. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:37
それらってさー、すごい近距離で見られたら、違和感ないものなの?+19
-10
-
28. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:10
面長だから必須
錯覚で面長が軽減される+31
-1
-
29. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:11
人によるかな
メリハリが出るけど逆にペタッとしたメイクのほうが似合う人もいるよね、童顔だったりとか+57
-2
-
30. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:19
撮影用だからねぇ
普段のメイクではありえないと思う+8
-21
-
31. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:37
>>6
閣下wなるねw+45
-0
-
32. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:42
Macのハイライトを、BAさんにタッチアップしてもらった時、すごく鼻筋が通って見えてそこから手放せなくなった。
シェーディングは使ったことない。+78
-0
-
33. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:45
今日使ったコスメトピ見てるとやってる人少ないよね
私は最低限ハイライトはするけど+1
-3
-
34. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:49
ハイライトはまじである!
鼻高く見えるもん!
シェーディングは眉頭から鼻筋にサッとすると目が近く見える!+82
-0
-
35. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:51
加減が難しい
家で普通にやったつもりが外で見たら歌舞伎みたいになってたりする
自然光や蛍光灯とかで見え方が違うのかな?+74
-0
-
36. 匿名 2020/02/22(土) 17:52:03
シェーディングは上手くぼかせないと事故る+44
-0
-
37. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:36
+307
-1
-
38. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:51
あるけど横から見たらただの厚塗りバァ+7
-14
-
39. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:57
たまに立体感出し過ぎて、ものまねの人みたくなってる人がいてびっくりするけどね+53
-0
-
40. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:05
顔小さい人はシェーディングあんま気にしなくていいと思ってる+18
-1
-
41. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:14
シェーディングは"容れてる感"がすごくわかる。
本人はぼかしてるんだろうけど
会話する距離なら結構目立つ。+10
-2
-
42. 匿名 2020/02/22(土) 17:54:47
すぐテカるから鼻筋はやらないけど、目頭と唇の山はハイライト効果感じるから入れるよ
あと瞼の中央キラキラさせたりぐらい+115
-0
-
43. 匿名 2020/02/22(土) 17:55:09
意味なくはないけど
平面顔の東洋人のシューティングは横顔になったとき現実に戻される+33
-4
-
44. 匿名 2020/02/22(土) 17:55:22
シェーディングもハイライトも色選び間違えると浮く
合ってる色使って適切な塗り方すれば自然に見えるのに顔の印象がぐっと変わる!(平たい顔です)+29
-1
-
45. 匿名 2020/02/22(土) 17:56:04
毎日どっちもやってるけど、この写真見たら左のほうが好みだった。
+74
-1
-
46. 匿名 2020/02/22(土) 17:56:07
たまに鼻すじ鬼奴になってる人いるから自分で入れる時慎重になる+26
-2
-
47. 匿名 2020/02/22(土) 17:56:13
シェーディングはやってる
ハイライトはやりたいけど合うやつが見つからない
たぶんツヤを出すとテカリに見えるタイプなんだと思う
でもマットな肌に合うハイライトってあるのかな?+9
-0
-
48. 匿名 2020/02/22(土) 17:57:57
>>47
ラメとかパールが入ってない、白くなるだけのタイプのやつを使ってる人いるよー
キャンメのお花のやつとか+9
-2
-
49. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:06
はるな愛がやってた、前髪で隠れてる部分をシェーディングするの真似してる。
微妙に効果ある。+26
-1
-
50. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:37
シェーディングはしないけど、ハイライトは入れてる
自己満レベルでは、目頭のくぼみと唇の山はハイライト効果感じる
唇薄いからぷっくりさせたい…+49
-0
-
51. 匿名 2020/02/22(土) 17:59:01
面長なので、おでこと顎のシェーディングは必須!
濃くつけすぎるとヒゲになるから気をつけてる。+8
-0
-
52. 匿名 2020/02/22(土) 17:59:06
パールっぽいハイライトが自然だよね+15
-1
-
53. 匿名 2020/02/22(土) 17:59:59
>>45
この方は小鼻が広めだからノーズシャドーがっつり入れると鼻の存在感が際立ってしまってる気がする
あとafterのほうは少し笑ってるからかより鼻が大きく見える
+36
-2
-
54. 匿名 2020/02/22(土) 18:00:30
ハイライトは顔立ちによっては入れたらダメな箇所もある
例えばアデノイドの人が唇の山に入れると顎無しがさらに目立つ+21
-1
-
55. 匿名 2020/02/22(土) 18:01:09
>>6
ある日テレビショッピングかなんかで大神いずみを観て、ヤバっ!!って思った記憶
やりすぎ注意😵+11
-0
-
56. 匿名 2020/02/22(土) 18:02:59
顔によるんだよ
効果ある!って言ってる人は似合う顔してるだけ
似合わない顔は絶対にある
特に日本人は頬が丸いからシェーディングは似合わない人が多い
ハイライトだけ似合ってシェーディング似合わない人は多いね
自分は逆で、シェーディングだけ似合ってハイライト似合わない顔してるよ+23
-2
-
57. 匿名 2020/02/22(土) 18:04:00
マキアージュの5色入ってるやつ、あれは便利だよ。+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/22(土) 18:06:37
>>37 イマイチ使い方が分からなくてハイライトもシェーディングも使ったことないけど、これは目頭から鼻のサイドと頬の所にシェーディングを入れてるってことで合ってる?ハイライトは私には難易度高くて分からないんですが、入ってますか?
+7
-0
-
59. 匿名 2020/02/22(土) 18:10:10
>>2
デカい。+7
-0
-
60. 匿名 2020/02/22(土) 18:10:28
+12
-16
-
61. 匿名 2020/02/22(土) 18:11:14
+26
-1
-
62. 匿名 2020/02/22(土) 18:12:44
色々塗りたくらなきゃいけないなんてかわいそう。
シンプルでも美しい人はいいなと思う!+4
-6
-
63. 匿名 2020/02/22(土) 18:13:21
>>45
afterの方だけ
微笑んでるね。
afterのが良いでしょ!という魂胆が見えてる...w
+82
-0
-
64. 匿名 2020/02/22(土) 18:13:45
アラフォーだけどハイライトなしと有りは全然違います。
色の白い人はハイライト関係ないっていう人もいるけど、シェーディングもきちんとして、相乗効果。
小顔、鼻高、目力が生まれます。
のっぺらぼう平面が、立体になった!ぐらい違います。+20
-0
-
65. 匿名 2020/02/22(土) 18:16:05
>>49
気になってググッたら濃すぎて吹いたw+104
-2
-
66. 匿名 2020/02/22(土) 18:16:59
>>14
デパコスのクリームタイプのハイライトは
やっぱり良い、手放せない。
目頭の周辺や鼻筋
唇の山のあたりにつけると
透明感ある艶が出る。
+24
-3
-
67. 匿名 2020/02/22(土) 18:17:28
シェーディング上手くできず苦手でしません。
色が白いので塗るとバレバレになります。。+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/22(土) 18:17:47
ノーズシャドウは入れてる!
写真映りが全然違う+5
-0
-
69. 匿名 2020/02/22(土) 18:20:23
>>65
濃すぎて逆にそこがシェーディングって理解するのにちょっと時間かかった
というかどういう状況?普段からこうなの?+40
-0
-
70. 匿名 2020/02/22(土) 18:21:04
トーンアップする下地を顔の中心だけ使ってると塗ってない部分は自然と影になるのでシェーディングはやってない。+5
-0
-
71. 匿名 2020/02/22(土) 18:22:45
鼻が結構大きいんだけど、クリームハイライトを鼻筋に入れるとなんとなくシュッとして見えるからやってる。
+12
-0
-
72. 匿名 2020/02/22(土) 18:24:41
無くてもいいけど、あれば立体的にはなるかな。
ファンデ塗って眉毛描いてマスカラして終わり!って人もいるし人それぞれじゃない?+6
-0
-
73. 匿名 2020/02/22(土) 18:27:59
>>1
同感。
ハイライトもシェーディングも付ける前との違いがわからない。
色味や付ける位置とかも自分に合うものを選んでやってみてるけど、効果がわからない。
みんな全然違うって言うけど、どういうことなん?+22
-0
-
74. 匿名 2020/02/22(土) 18:29:16
>>66
どこのブランドのなんて商品使われてますか?+12
-1
-
75. 匿名 2020/02/22(土) 18:29:52
みんながみんな必要って訳ではないと思う
私はノーズシャドーいれると宝塚ぽくなる
ハイライトはテカリっぽく見えるので自分の肌の内から出るツヤ程度が丁度いい+12
-0
-
76. 匿名 2020/02/22(土) 18:35:05
ある!シェーディングは使いこなせないけどハイライトは欠かせない+8
-0
-
77. 匿名 2020/02/22(土) 18:41:34
色が濃くて合わなかったファンデーションを輪郭に塗ってる。
シェーディングほど色が違わないから入れやすいし鏡見たとき確かに小顔効果あると感じる。
鼻の横に入れると鼻が悪目立ちしそうだからフェイスラインだけ。+33
-0
-
78. 匿名 2020/02/22(土) 18:44:23
気分だと思うよ
大して意味無い
コスメ系YouTuberとか見ると色んな化粧品を何層にも渡って塗りまくってるけどあんなに必要無いと思う
鼻筋とかめっちゃ描いてる人とかコスプレイヤーっぽい+5
-4
-
79. 匿名 2020/02/22(土) 18:44:38
>>45
左が好みってちょっとわかる。均一な陶器肌みたいで好み。マット肌って凹凸がない平面だと生きるんかいな
右は立体的でセミマット肌に見えるもん+6
-0
-
80. 匿名 2020/02/22(土) 18:45:53
さすがにアジア人はここまでがっつりは出来ないけど、意味は大いにあると思う。+61
-0
-
81. 匿名 2020/02/22(土) 18:47:29
>>27
あるに決まってる+4
-2
-
82. 匿名 2020/02/22(土) 18:48:11
Tゾーンにガルちゃんでオススメされたプチブラのハイライト薄くサーっと入れたら 汚いぶつぶつがよけい目立つだけだった‥ おはだは何しても無意味‥+15
-0
-
83. 匿名 2020/02/22(土) 18:48:14
>>58
頬、鼻筋、眉間、顎に入ってる+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/22(土) 18:50:39
ちょっと高めのハイライト使ったら
肌綺麗になったねってたくさんの人に言われるようになった
+6
-1
-
85. 匿名 2020/02/22(土) 18:52:20
すごい売れてるセザンヌのハイライト使ったら
全然違うことを思い知った。
良い意味でテカーン!!って感じに。
セザンヌの使っても全く変わらないって人は
相当暗い部屋でメイクしてるのかなと思う。
塗りすぎは良くないけど
+8
-9
-
86. 匿名 2020/02/22(土) 18:54:18
友達がシェーディングやりすぎてて、
横向いた時に顎から耳手前らへんまで茶色い線になってたときは指摘しようか迷った
やりすぎ注意!!+7
-0
-
87. 匿名 2020/02/22(土) 19:01:14
面長だからシェーディングに興味あって、試しにキャンメイクの真ん中のやつ買ってみようかと思ってるけど、実際どうなんだろ?+26
-0
-
88. 匿名 2020/02/22(土) 19:08:16
>>87
私が使ってるのは右だから色味は違うけど、がっつり付く感じじゃないからやりすぎておかしいって事態にはなりづらいと感じたよ+20
-0
-
89. 匿名 2020/02/22(土) 19:10:49
ハイライト効果あるのは、最低限の鼻筋がある人だと思う。
私はホトちゃんみたいに鼻筋皆無なので、マジで塗る意味なかった。+11
-3
-
90. 匿名 2020/02/22(土) 19:12:33
一時期頑張ってたけど、
数時間して崩れてきたとき、くすんだ肌とファンデと一体化してて意味無いと悟った。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/22(土) 19:14:05
>>37
ネットでこれ見てすごい!と感動して自分もやってみたけど、全然こんな感じにならないんだよな+42
-0
-
92. 匿名 2020/02/22(土) 19:16:22
>>27
昼間、明るい中で見ると塗ってるとわかるよ
メイク上級者じゃなきゃ無理だと思う
+6
-0
-
93. 匿名 2020/02/22(土) 19:16:39
2色のパウダーファンデ使っている。
自然だし、首と顔の色が同じで良い。
日焼けしても自分で調節出来て、
楽で気に入っているんだけど、パウダーでやる人いないのかな?
検索してもリキッドばかり。+9
-0
-
94. 匿名 2020/02/22(土) 19:17:19
最近やりすぎなのかな人多いよね?+0
-0
-
95. 匿名 2020/02/22(土) 19:18:56
>>65
これ風で髪が流れて顔全開になった時にホラーじゃない?+24
-0
-
96. 匿名 2020/02/22(土) 19:21:25
シェーディング全くやってなかったときにイプサのチーク、ハイライト、シェーディング、ぼかす色の4色入ってるパレット使ったら痩せた?って聞かれたから確実に意味あると思う!+36
-0
-
97. 匿名 2020/02/22(土) 19:26:33
+19
-3
-
98. 匿名 2020/02/22(土) 19:30:07
艶感が出るから必須+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/22(土) 19:36:07
クリームのハイライトって
BBクリーム→ハイライト→ファンデの順番でいいのかな?+0
-2
-
100. 匿名 2020/02/22(土) 19:43:11
>>11
タバコのハイライトはダメで閣下はトピ画にチョイスされる謎+23
-1
-
101. 匿名 2020/02/22(土) 19:44:33
>>45
afterノーズこすぎて、、+6
-4
-
102. 匿名 2020/02/22(土) 19:45:12
>>100
日本で誰よりもシェーディング入れてきた人でしょ+44
-0
-
103. 匿名 2020/02/22(土) 19:50:37
>>23
めちゃめちゃお化粧上手やんw+27
-0
-
104. 匿名 2020/02/22(土) 19:51:27
>>45
そんな事より目頭!+6
-0
-
105. 匿名 2020/02/22(土) 20:01:12
>>89
ノーズシャドウやってもダメかな?
私も鼻低くてハイライト+ノーズシャドウやってるけど意味なかったかなあ(汗)+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/22(土) 20:07:48
>>19
卵型が無いね
つまり、他の顔型の人は卵型に近づけろってことだよね+25
-0
-
107. 匿名 2020/02/22(土) 20:08:11
神ハイライトのおかげでメイクが楽しくなったよ。+34
-0
-
108. 匿名 2020/02/22(土) 20:08:38
シェーディングはすごく効果あるよ。
とくにエラハリ、下膨れタイプの人。
あと、鼻があまり高くない人のノーズシャドウ。
あとハイライトは平たい顔属の人は入れたほうが立体的な顔になるからいいと思うよ。
+16
-0
-
109. 匿名 2020/02/22(土) 20:20:20
ハイライト、一応入れてるけどどれくらい入れればいいかわからない。入れすぎも変だし、自分では物足りないくらい軽く入れてる。+9
-0
-
110. 匿名 2020/02/22(土) 20:28:48
確かにやると違う。
でもそれは化粧してその場だけ。
時間が経ったら、ハイライトなんて残ってない。
どっちもキャンメイクだからかな。いいやつ使えばそんなことないのかな😔+4
-0
-
111. 匿名 2020/02/22(土) 20:31:44
ブルベ夏の人はシェーディングは青紫色いいよ!藤色くらいの色味!+6
-2
-
112. 匿名 2020/02/22(土) 20:33:32
ファンデ前にシェーディング、ハイライト、チークをしとくと自然な顔色に見える。+2
-2
-
113. 匿名 2020/02/22(土) 20:33:47
>>10閣下は悪魔だってば。
+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/22(土) 20:37:45
>>107
これそんなにいいのかい?憧れだわ+13
-0
-
115. 匿名 2020/02/22(土) 21:03:12
>>45
シェーディングの色が合ってなくない?
オレンジに発色してて自然な影色に見えない+20
-0
-
116. 匿名 2020/02/22(土) 21:07:38
>>88
ありがとうございます!
シェーディング使った事ないので、発色良くてやり過ぎ感が出たらどうしようと思ってたので安心しました。
買ってみようと思います!+3
-0
-
117. 匿名 2020/02/22(土) 21:09:29
シェーディングしたら痩せた?顔シュッてしたねって言われた(実際は3キロ太ってたんだけど)
それから欠かさずやってる笑+9
-1
-
118. 匿名 2020/02/22(土) 21:15:36
>>60
整形で叩かれてるけど、メイクうまいと思う
メイクはわりと好き+40
-2
-
119. 匿名 2020/02/22(土) 21:17:43
>>97
鼻筋ガッツリと目の下に三角にハイライトガッツリ入れるのは一昔前のメイク感がある+6
-1
-
120. 匿名 2020/02/22(土) 21:19:27
顔が中心によった顔です。
前田敦子さんみたいな。
ノーズシャドーをしたら余計に中心顔に見える気がする。悲しい。
シェーディングしてかっこいい系の顔になりたいのに。+4
-0
-
121. 匿名 2020/02/22(土) 21:23:59
>>19
面長ベースで下膨れまで入ってきた私は大変だ(笑)+22
-0
-
122. 匿名 2020/02/22(土) 21:30:16
たまに鼻の筋を真っ白にしてる子を
見るけどあれは正解なのだろうか?
それにシェードも入れてるから
小林幸子のハード版に見えてしまう。
でも1人とかじゃなくてポツポツ見る
からアリなのな謎。+4
-1
-
123. 匿名 2020/02/22(土) 21:36:05
>>122
単純にメイクが下手なだけ
若い子ならまぁ失敗もあるあるだし、失敗を重ねて自分に合ったメイクを把握していけばいいよ+36
-1
-
124. 匿名 2020/02/22(土) 21:36:54
>>1
若いうちはお肌ツヤツヤだからハイライトの良さがわからないかも+14
-0
-
125. 匿名 2020/02/22(土) 21:38:43
シェーディングに入るかな?
おでこがとても広いからヘアラインシャドウ入れてる
生え際が四角くて、髪アップにすると前髪の両サイドから禿チラするからアップにするときは欠かせない+8
-0
-
126. 匿名 2020/02/22(土) 21:52:03
シェーディングしたいんだけど、自分の顔型が分からなくて、結局どうしたらいいのか分からない。
たまご型とか、面長とか…皆さん自分で判断してやっていますか?+15
-0
-
127. 匿名 2020/02/22(土) 21:52:35
シェーディングはあまりしないけどハイライトは必須。マックのやつ使ってる。
目頭のあたりに縦にすっと入れたり、頬に逆三角形に入れたり。
頬骨の上には入れない。顔デカく見えるから+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/22(土) 21:56:28
>>80
こっからどうやってぼかすの?パウダーのパフ?+3
-0
-
129. 匿名 2020/02/22(土) 21:57:05
皆さん自己流?タッチアップの時とかに、シェーディングの入れ方とか買ったら習えるのかな?+2
-0
-
130. 匿名 2020/02/22(土) 21:59:39
>>28
私も面長なんですが、顎先にシェーディング以外どうやってますか?+6
-0
-
131. 匿名 2020/02/22(土) 22:24:18
>>39
中井りか?とかそうだよね+7
-0
-
132. 匿名 2020/02/22(土) 22:38:16
>>1
鼻筋高くするためのシェーディングは分かりやすく効果あったけどハイライトは効果がイマイチ分からない+2
-0
-
133. 匿名 2020/02/22(土) 22:38:43
昨日の中居くんのシェーディングかな?+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/22(土) 23:28:29
ハイライト入れるべきさ
立体感でる
+3
-0
-
135. 匿名 2020/02/22(土) 23:49:50
若い頃はリップ、チーク、ハイライト、シェーディング全部してなかった笑
今じゃ血色なくなるからリップとチークは必須だし昔より太ったのでハイライトとシェーディングで引き締めないと顔が完成しない!+8
-0
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 00:14:08
>>111
気になる!例えば商品名なに?+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 00:16:40
>>80
いーな小麦肌なのに白ハイライト綺麗に馴染んで。私が白ハイライト使うとドス黒く白浮きすんやぞ。同じ肌色なのになぜだ+0
-0
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 00:25:02
鼻すじ+25
-0
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 00:41:59
>>19
面長なんですけど、おでこは普通で目下から唇までが長い時はどこに入れればいいの?(:_;)+4
-0
-
140. 匿名 2020/02/23(日) 00:58:41
ツヤ肌にするためにハイライトを目頭と目の下に塗ってる
意味あると思う!
シェーディングは使ってない
私は鼻が高くて幅広だから鼻細く見えるような錯視やってみたいけど、横から見た時も変じゃないようにするの難易度高そう+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/23(日) 01:24:07
ノーズシャドーが鬼門
顔の中心にくすみを置くのがこわい‥
デーモン小暮にまでならなくても、顔の印象がくどくなる気がします+3
-0
-
142. 匿名 2020/02/23(日) 01:34:18
>>106
卵型が"正解"なんだろうね。
骨格診断が荒れるのも、女性の体型は【華奢が基準】という風潮があって、そこから遠ざかりがちな骨格ストレートが苦心してる。
みんな違ってみんないいに、現状ではなってない。
+14
-0
-
143. 匿名 2020/02/23(日) 05:57:03
>>107
ミーハーで飛びついたクチだけど、やっぱり良かったよ〜☺️+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/23(日) 10:12:03
>>>138
自分の鼻にそっくりな人、こういうメイク画像で見たの初めてみた…(´⊙ω⊙`)
ハイライト塗るだけで、鼻がキュッと高くなるように感じるから、個人的にはおぉ〜!!ってテンション上がるんだけど、小鼻のぷくっとした膨らみのせいで、客観的にはあか抜けて見えないんだよね😔+13
-0
-
145. 匿名 2020/02/23(日) 12:11:30
みなさんが使ってるハイライト、シェーディング知りたい!+6
-0
-
146. 匿名 2020/02/23(日) 12:31:31
シェーディングはやらないけどハイライトはやる。
多少マシになる程度だから整形したい+0
-0
-
147. 匿名 2020/02/23(日) 13:18:34
>>144
この画像見る限り、ハイライトで立体感はでて鼻の田舎っぽさは多少軽減されてる気がする
小鼻のふちの赤みが目立つからコンシーラーで押さえてみたら?+1
-0
-
148. 匿名 2020/02/23(日) 13:36:01
ハイライトを安いものから高いものに変えた時に友達と会った時、肌艶々綺麗!って褒められたから、多分意味あると思う。
シェーディングは、使いこなせてないと変な顔になる。+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/23(日) 14:09:26
よく絶賛されてるボビィブラウンのハイライト買ってみたけど艶っていうよりただのラメで毛穴が目立つ+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/23(日) 16:20:46
>>1
面長だから長さカバーできるようにシェーディング頑張ってる。一歩間違えば女子プロレスラーだから気をつけながら。
シェーディングも1色じゃなくて濃さの分かれた3色くらいのパレットで使うと濃淡出しやすいよ!
立体感がでておすすめ。ツヤ肌が好きな人はハイライトもきっちりと。+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/23(日) 16:25:02
>>130
横ですが、私は頬を凹ませたときにできる窪みにこめかみあたりから入れてます。3を書くような感じで。
あまり濃く入れると余計に細長くみえるので注意ですが…+2
-2
-
152. 匿名 2020/02/23(日) 21:38:49
めちゃくちゃ意味ある
メイクするなら必須だな私は。
特にハイライト入れるとき一番好きかも+5
-0
-
153. 匿名 2020/02/24(月) 00:17:50
>>121
お仲間!顔面は違えど有村架純ちゃんの髪型が1番似合うwwwあの子も意外と面長しもぶくれだから+3
-0
-
154. 匿名 2020/02/25(火) 19:28:39
>>65
何年も前から披露してるけどいつ見ても違和感しかない。+7
-0
-
155. 匿名 2020/03/06(金) 08:20:17
>>74
CHANEL ボームエサンシエル
THREE シマリング グローデュオ
CHANELは人気で売り切れの事が多いですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する