ガールズちゃんねる

年齢が近い姉妹の仲

160コメント2020/03/03(火) 18:00

  • 1. 匿名 2020/02/22(土) 15:43:28 

    現在2歳9ヵ月と8ヶ月の娘がいます。
    約2歳差の姉妹です。

    わたし自身が一人っ子の為、自分が1〜3歳差ぐらいの姉妹だよっていう方にいろいろお話を聞きたいです。

    仲の良さとか、親からの扱いが平等と感じる、不平等だと感じる、その理由など…

    よろしくお願いします!m(_ _)m
    年齢が近い姉妹の仲

    +16

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/22(土) 15:44:56 

    小さい頃は沢山喧嘩したけど、今はすごく仲良し!
    なんでも話せる親友みたいになりました。母親もだけど。

    私は姉妹でよかったと心から思ってます。

    +204

    -21

  • 3. 匿名 2020/02/22(土) 15:45:22 

    わたし自身が年子の姉です
    大人になっても関係は最悪です

    +158

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/22(土) 15:45:39 

    年齢が近い姉妹の仲

    +12

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/22(土) 15:45:44 

    下の子はお下がりが行く率が高いからたまには新品買ってあげて

    +112

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/22(土) 15:45:45 

    まあ比べられがちよね。

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/22(土) 15:46:01 

    歳近い同性は仲良いか険悪か両極端だね

    +138

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/22(土) 15:46:13 

    姉は何かと損をする

    +58

    -24

  • 9. 匿名 2020/02/22(土) 15:46:33 

    姉ちゃんが、バービー人形で私はリカちゃんだった。私もバービー人形が良かったのに…
    姉ちゃんのバービー人形の長い髪をリカちゃんくらいに切ったら投げ飛ばされたわ(笑)

    +52

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/22(土) 15:46:33 

    長女は厳しく育てられてなぁーと思います。
    三女の私は芋でもくっとけ状態(笑)

    +97

    -6

  • 11. 匿名 2020/02/22(土) 15:46:50 

    >>2
    あなたは妹の方でしょ

    +10

    -10

  • 12. 匿名 2020/02/22(土) 15:47:02 

    小さい頃はお下がりばっかりとか色々不満はあったし、喧嘩も多かった。
    今はお互い忙しいしたまに連絡とって会うくらいかな。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/22(土) 15:47:31 

    2個違いの三姉妹だけど、小学生以降は全く喧嘩せず、お互い干渉もしないけど良い関係を保ってます。
    年齢というか同棲だからかな?

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/22(土) 15:47:54 

    凄く仲がいいよ〜!
    姉がいてくれてよかった

    +32

    -15

  • 15. 匿名 2020/02/22(土) 15:48:11 

    1年と5ヶ月違いの妹がいます。
    小さい時はごくたまに、お母さんをいっぱい取られちゃったなとか、持ち物が可愛いとヤキモチ焼いたりして、悪いこともしてしまったけど、大人になると本当に仲良し!
    子どもからすると、母親が愛情をいっぱいそそいでくれておおらかに姉妹に任せてくれた方が、2人で遊びながら相談しながら解決していきます。

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2020/02/22(土) 15:48:31 

    現在25歳で妹は23歳だけど妹の方が精神的にしっかりしていて今でも困った事があると何でも妹に相談してしまう。
    「お姉ちゃんしっかりしなよ」と言いながらも話を聞いてくれる妹が大好きです

    +72

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/22(土) 15:48:54 

    今37歳

    3人姉妹の次女でした

    2つ年上の姉とは取っ組み合いの喧嘩して、本気で腕を噛まれて歯形が数日取れないなんてザラでした

    昔は姉妹なんてこんなもんだと思ってたけど、うちはちょっと酷かったのかもと今1人娘育ててると思う

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/22(土) 15:48:58 

    >>11
    だとなんなの?

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2020/02/22(土) 15:49:07 

    ガルちゃんの長女トピを参考に
    闇が深すぎてひく

    +42

    -3

  • 20. 匿名 2020/02/22(土) 15:50:11 

    >>1
    大体は仲良しなんじゃないかな?

    まる子にはかなり我慢してそうだけど咲子ちゃん。
    「たまちゃんが妹だったら良かった」って言った事もあるし。

    +15

    -5

  • 21. 匿名 2020/02/22(土) 15:50:58 

    小さい時はけんかしたけど、今では超仲良し!
    親友よりもラク!お互いに何でも相談します
    本当に大好きすぎる

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/22(土) 15:51:38 

    年子で妹がいます。
    仲はいいですよ。ただ、妹は何しても叱られないな~と思ってた。

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/22(土) 15:52:19 

    3個違いで私は姉です。
    お姉ちゃんなんだから〜と言われ我慢してきたことが多かったです。
    両親のことは嫌いじゃないですが妹に対する態度には嫌気がさしています。
    両親とも妹に甘く、アラサーの今でも妹のことはちゃん付けで呼んでいて、いまだにお弁当を作ってあげている…
    私は結婚して家を出ていますが、妹は独身で実家暮らしです。
    妹とはあまり仲は良くありません。二人で遊ぶなんてあり得ないですね。

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/22(土) 15:52:40 

    >>18
    ほんと姉妹でよかったわー!って言う人ってだいたい妹だって聞いた
    姉の方は色々思う事があって、姉妹でよかったけどどうせなら妹になりたかった…って言う人多いみたいね

    +22

    -18

  • 25. 匿名 2020/02/22(土) 15:54:21 

    小さい頃は仲良かったけど
    お互い結婚してから何かと合わなくて疎遠に
    親も既にいないから会う事もないしね
    家は特殊かもしれないけど

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/22(土) 15:54:55 

    姉のほうが美人だから、顔で比較されることは小さい頃よくあったけど、大人になっていまはすごい仲良し!

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2020/02/22(土) 15:55:03 

    >>5
    年齢が近い姉妹の仲

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/22(土) 15:55:04 

    >>3
    年子はケンカとか割と激しめだよね、下が勝てると思って強めにくるから。
    1年の差なんて何のその!って感じでくるよね。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/22(土) 15:55:57 

    >>24
    姉妹でもさ、やっぱ少しでも若いほうが得なんだよ
    一回喧嘩して妹に、じゃあお姉ちゃんになりたい?って言ったら黙ったことある

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2020/02/22(土) 15:56:28 

    >>11
    妹でよかったね

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2020/02/22(土) 15:56:42 

    疎遠です
    でも喧嘩したわけじゃない、普通に疎遠w

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/22(土) 15:57:15 

    3つ以上離れていないと厳しいかなって思います。

    私は一つ上の姉がいますが、大人になった今でも仲が悪いです。とにかく姉の方が私をライバル視してきますね。姉の方が昔から頭も良いし運動神経も良いしモテるし、私なんか学校の成績は悪かったし全然モテなかったし…。ライバルになりえないのに今でもやたら張り合ってきますね。

    まだまだ親に甘えたい時期に私が生まれてみんなの関心が私に向かったのが気に入らなかったのかなって思っています。

    +17

    -4

  • 33. 匿名 2020/02/22(土) 15:58:09 

    姉が2個上で、妹が3個下です。
    今まで喧嘩もなく、
    服やメイク道具のアドバイスや貸し借り
    何かあった時はなんでも話せる、
    お互い、心の拠り所です。
    (父子家庭という事もあるかもしれませんが…)

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/22(土) 15:58:15 

    従姉妹が歳近い三姉妹
    長女、実家と疎遠
    次女、暴君
    三女のみ天使のよう

    +3

    -11

  • 35. 匿名 2020/02/22(土) 15:59:21 

    歳が近いと思春期ライバル視で大変かも
    ただ、それを乗り越えたら親友みたいになる可能性大

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/22(土) 15:59:31 

    姉妹で顔面偏差値が違いすぎるとかわいそうだなとは思う。親があからさまにかわいい顔の子のほうを可愛がってるの見かけたことあるし周りにも比べられて大変だろうな。

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2020/02/22(土) 15:59:52 

    年子の姉と5歳下の妹がいる真ん中っ子
    姉には奪われ妹には譲るという人生だった

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/22(土) 16:00:12 

    50代姉妹で3歳差です
    どちらも未婚、ずっと実家で出掛けるのも一緒の事が多い
    仲が良いので一生このまま暮らすと思います
    姉無しの生活は考えられません

    +8

    -14

  • 39. 匿名 2020/02/22(土) 16:00:35 

    >>29
    私なんか妹とケンカしたときおばさん!
    って言われたよ
    ちなみに私高1、妹中二の時ね

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/22(土) 16:00:42 

    子供の頃は殴り合うほど仲が悪かった
    大人になって独立した今では仲が良くて買い物もよく一緒に行きます

    親が姉には我慢を強いてたし、妹の私にはお下がりばかりで今思うとどっちも不満をためてた
    出来たら上の子にはお姉ちゃんだからって我慢ばかりさせず、下の子にも新しい物を買ってあげて欲しいな

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/22(土) 16:01:05 

    >>17
    いやいや!姉妹バトルそんなもんよ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/22(土) 16:01:46 

    2つ違いの姉がいます。
    ケンカもしたけど憧れて姉の習い事を真似して
    私もやる!ってワガママ言ったりしてました。
    服の貸し借りも出来るし
    お姉ちゃんのお下がりも嫌じゃなかったです。

    今はお互いアラサーです。
    姉は結婚して子供2人
    私は独身。
    色んな結婚式行ったけど姉のは特別
    今まで子供に興味なかったけど
    姪っこ可愛すぎてデレデレです❤️

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/22(土) 16:02:58 

    姉妹大変そうだけど、女の集団で強い奴はだいたい姉妹

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2020/02/22(土) 16:03:04 

    >>5
    うちはよくお揃いで着せてたから結果下の子は同じ服も下がってくるという。。。お姉ちゃんは活発な子供だったけどひどく汚すようなこともなかったし。子供服は可愛いのでついつい買いすぎてしまっていました。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/22(土) 16:03:31 

    親の姉妹差別がすごくてそのおかげで仲悪いです。
    姉妹差別をするとどちらかが病みます。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/22(土) 16:04:08 

    >>37
    真ん中ちゃんは大変なのね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/22(土) 16:04:34 

    >>24
    >>21だけど、私は姉の方だわ
    妹は妹でお下がり多かったりするの知っているし、姉でも妹でも良いかな

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/22(土) 16:04:43 

    2歳差の妹大好き!
    お互いアラサーだけど仲良しです
    子どもも同い年ぐらいだから子育ての良き相談相手

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/22(土) 16:05:23 

    >>43
    わ、うちの会社にいる。姉妹社員。
    姉はともかく妹が態度悪くて最悪。
    しかも職場でガラの悪い喧嘩する。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/22(土) 16:06:05 

    眞子佳子姉妹って典型的だよね
    しっかり者の姉は悪い男にだまされ
    奔放な妹は今美味しい役回り

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/22(土) 16:06:41 

    私は姉の立場で、妹とは2歳差。
    子供の頃は喧嘩も多かったけど、お互いが大学生になったくらいからすごく仲良くなりました。
    今でも愚痴や悩み相談など、お互いにしています。
    うちは私と妹の体格が違ったため(私は縦横あり、妹は細身で小柄)、お下がりがあんまり着られず、妹もいつも新しい服を買ってもらっていて「私はラッキーだった」と妹は言ってます。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/22(土) 16:07:57 

    3歳差の妹がいます。小さい頃はケンカばっかりだったけど、大人になった今は年の離れた姉よりも近い感覚で話せる。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/22(土) 16:07:58 

    ライバルのような関係です。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/22(土) 16:08:22 

    >>3
    上の仲良し!からのこれw
    すごい両極端だけど、プラスの数は同じくらいだね

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/22(土) 16:08:51 

    妹、張り合ってくるから嫌い

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/22(土) 16:10:13 

    私は弟だからまた違うけど…

    周りの友人(大人)見てて歳が近くて仲良い子って同性でも異性でも少ないかも。
    お互いのコンプレックス刺激するのかどちらかと言うと仲悪い。
    逆に三兄弟だと下の2人が仲良いとかある。
    でもみんな小学生位までは仲良し兄弟姉妹だったよ!

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2020/02/22(土) 16:12:11 

    一人っ子が良いとずっと思ってた
    私も産むなら一人でいい。
    一人を満喫したい。
    偉そうに干渉してきて嫌い

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/22(土) 16:13:37 

    >>31
    うちの子たちもそう。
    喧嘩もしないけど仲良いわけでもない。お互い無関心。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/22(土) 16:14:14 

    わたしは姉と2つ違いです。小さい頃から喧嘩ひとつしたことがないそうです。(親いわく)でもそれは姉がすごく優しかったからだと思います😭産まれた頃からまだ姉自身も2歳とかなのに、何に関しても妹優先だったそうです。八つ当たりしても、何をしても優しくしてもらって感謝しかないです。30前後ですが今も仲良しです。

    姉は頭が良いので、そのプレッシャーを感じていた日々ですが(従姉妹も全員歳が近く頭が良かったです)習い事をしたらわたしの方が長けていたり、姉からは、わたしの方がすごいよ!っていつも言ってもらい自信になっていました。親は、わたしの気持ちを察してか、中学受験するという姉や周りとは違う道を作ってくれました。

    いろんな形がありますが、やっぱり女同士の姉妹は良いなーと思います。息子の母であるわたしは男の子が分からず戸惑う日々ですが、主さんも姉妹それぞれ、みんな違ってみんないい!みたいな感じで子育て頑張ってください☺️

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2020/02/22(土) 16:14:49 

    姉側で2歳差の妹いるけど仲良いよ。
    友達よりも気を遣わずに気軽に誘えるし!
    確かに私よりも妹のほうが私のこと好きみたいだけどね(^◇^;)
    私がいつ実家に帰ってくるかしょっちゅう聞いてくる。
    可愛いやつだよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/22(土) 16:14:54 

    年子3姉妹です。
    学生の頃は喧嘩もしたけど、基本的に子どもの頃からずっと仲は良かったです。社会人になったら更に仲良しになり、毎日グループラインで話してます!

    うちの場合趣味が違いすぎてあんまり服の貸し借りはできないけど、ランチも飲みもショッピングも旅行も映画もドライブも3人でワイワイ出かけます。

    友達や同僚と違うのは、気を遣わず素の自分でいられること。服を選ぶにしても似合わないものは似合わないって言い合えるし、何でも言い合えるから泊まりの旅行中もストレスフリー。

    とにかく居心地がいいので、急に予定空いたときはまず姉か妹に声をかけます。同性×歳が近いという組み合わせは最強だと思ってます。3姉妹で良かった♡

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2020/02/22(土) 16:15:38 

    >>43
    いや兄か弟がいる奴が女の集団では強いよ
    最弱はひとりっ子だと思う

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2020/02/22(土) 16:19:23 


    学生の頃は優秀な姉は父親に可愛がられそうでもない私は母親って感じだった
    仲はずっと仲いいよ、離れてるけど新作のなに食べた?とかずぼら飯送りあったり育児のことで色々ラインする仲だよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/22(土) 16:19:57 

    >>50
    姉しっかり者なの?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/22(土) 16:20:04 

    2個違いの姉妹。
    めちゃくちゃ仲悪い!
    連絡先もなにも知りません!
    家であっても目すら合わせない

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/22(土) 16:20:04 

    妹がいます!
    子どもの頃は毎日喧嘩してたけどすぐ仲直りしてた。
    子供部屋が一緒だったから毎日夜中まで恋話したりしてて楽しかったな。
    いまも仲良いし、姉妹ってやっぱいいなと思う。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/22(土) 16:20:07 

    ウチは2つ下の妹がいるよ。彼女は中間子でワガママだし取っ組み合いの喧嘩もあったけどなんだかんだでお互い頼り合ってるかなぁ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/22(土) 16:20:49 

    >>61
    羨ましい!
    私、きようだいが欲しくて欲しくて、出来たけど8歳下。それでも小さい頃は可愛くて可愛くて。友達にも羨ましがられたけど
    結局一緒に遊ぶとか勉強するとか喧嘩するとかもなくて。
    それなのに何故か今は妹の方が体も態度もでかい。
    会社経営者してたりするので気も強い!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/22(土) 16:21:57 

    8歳と6歳の姉妹を育てていますが、
    二人でりかちゃんやぬいぐるみごっこで
    ずっと遊んでいるし、
    どちらか私に怒られたら
    お互い慰め合っていて、
    女きょうだいがいなかった私は羨ましい

    このまま仲良くいってくれるといいな

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/22(土) 16:25:44 

    2才差の妹がいるけど、親は妹だけを甘やかしに甘やかしたので、我慢が嫌いで攻撃的で被害者意識の強い人間になりました。
    私とは全く仲良くないです。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2020/02/22(土) 16:25:50 

    年が近いと好みも似るのに欲しいものは大体姉に力ずくで奪われた。本当はりぼんを買いたかったけどりぼんは姉が買うからなかよしを買わざるを得なかったとか。今考えると下らないんだけどね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/22(土) 16:26:14 

    私と姉は三歳違いで、思春期時代は仲良くなかったけど、お互いに結婚して子供ができたら、お下がり交換したり、ほどよく仲いいよ。(お互い、子育て中なのと遠方なので、密には付き合えないけど、親のための旅行に行けば、ぜんぜん話してる)
    お互いの末っ子が男子でかつ、年齢が同じなので、これからも仲良さは継続しそう。

    母方の従妹二人は、同じ三歳差だけど、独身長女(私が私がと我が強い)と、既婚子もち次女(大人しめ&旦那の言うことに従うタイプ)で、それほど仲良くない。冷戦なので、ケンカしないし。

    父方の従妹二人は、一人が実家。一人が飛行機の距離に嫁いだので、仲が良いとか悪いではないなぁ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/22(土) 16:26:27 

    年齢2.3歳までの姉妹か一人っ子がベストだと思う
    歳離れた異性とか、宇宙人レベルで無関係な存在になる。でも、親の全意識はそっちに行くから、子供からしたら最悪でしかない。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/22(土) 16:27:29 

    仲良いですよ!!学生の時ずっと親の事とかで愚痴りあってました(笑) 居てくれるだけで精神的に楽になれてたかも

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/22(土) 16:29:33 

    >>62
    たしかに兄弟の特に兄いる女は強いね。姉いる女も強いけどさ。
    独りっ子は事なかれ平和主義だからね。
    でもメンタルは案外強い。強く言わないし、まーいっかーってなるけど、家でお母さんには愚痴るみたいな。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/22(土) 16:31:19 

    親だって人間だから、姉妹どちらにも本気で向き合うなんて無理、、私は見事に私だけろくでなしになっちゃった
    姉はいい高校大学、大手企業就職

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/22(土) 16:31:46 

    私自身が2歳差の妹で、2歳差の姉妹を持つ母です。

    私はずっと姉が苦手で不仲なので、自分の子が姉妹だと分かった時には正直焦りました。

    今はまだ小さいのでそれなりに仲良しですが、これから仲良しになるか不仲になるかは私の育て方次第だと感じています。

    親として色々勉強して、比べずに、それぞれの良さを伸ばせるように、一人一人違う人間であることを意識しながら接していきたいです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/22(土) 16:31:56 

    仲悪いも何も疎遠。他人より他人。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/22(土) 16:33:40 

    >>47
    がるちゃんで荒れ狂う姉のコメントを見たあと、あなたのような書き込みを見るとホッとする

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/22(土) 16:33:55 

    実家に帰って妹来てると身構える。
    好きだけど、気を使うから。
    そういえば、家で伸び伸び過ごしたことってなかったなー。
    常に他人の目があったって感じで。
    何か使うにも順番もあったり、親を真ん中に様子見あってた。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/22(土) 16:34:24 

    2歳差の妹がいるけど、友達みたいな感じ
    お姉ちゃんと呼ばれたことないから、自分も姉らしいところがない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/22(土) 16:34:38 

    2歳差の妹がいます!
    同じ親から同じように育てられたのに何故!?って思うくらい真逆のキャラです笑
    昔は喧嘩ばかりでしたが高校生くらいから一緒に買い物に行ったり、食事したりする仲です!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/22(土) 16:37:13 

    >>10
    なんかわかる。

    私は箸の持ち方やその他しつけをされてないから、上の兄弟が羨ましかった。

    甘やかされたとか、知らんし。って感じ

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/22(土) 16:37:49 

    すごく仲がいいと思っていたが、ある事がきっかけで物凄く妬まれていることに気付き、そこから一気に疎遠になってしまいました。
    本当に悲しいです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/22(土) 16:37:58 

    >>43
    幼稚園保護者カーストトップ(先生よりも強し)集団は姉妹育ち母親達と姉妹持ち母親達。
    あの気の強さは兄弟だけ育ちと兄弟持ち親には持てないから凄いと思う。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/22(土) 16:38:57 

    年が離れてないから、親から差別されることもなかった気がする
    どっちも同じくらい可愛がってもらった
    身長差も無かったから同じ服着てたし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/22(土) 16:39:20 

    幼少期から対等でなかよしで、無駄な喧嘩や理不尽もなく、大人になっても遊んで、親が要介護になったり亡くなっても押し付け合いや不公平なく、協力しあっていける姉妹って相当稀だと思うんだよね。
    めちゃくちゃ憎み合うか、疎遠になるか、親や子供たちを介して交流するくらい。
    一人っ子だと、身軽で外へ外への交流があるけど、兄弟いると内へ内へとなりがちだから、私は早めにママ友作りや習い事での交流、姉妹だけでなくたくさんの友達作るように動いてたよ。
    ただ、兄妹みたいに習い事も友達もすべて別ってなってないだけいい。
    友達は、土日はスポ少でつぶれて、妹は留守番って言ってたので。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/22(土) 16:40:28 

    姉が3つ上の妹です
    母は姉と私にお揃いの服を買うので、私の服が小さくなっても姉のお下がりがきて何年も同じ服を着ているようでした笑
    全部お下がりだったので学生時代はかなり不満でした
    弟もいるので、お姉ちゃんなんだから!と言われるのも経験しました
    今も昔もそれなりに仲良しだと思います
    たまーに2人で出掛けます

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/22(土) 16:40:41 

    3歳違いの姉と大人になった今も仲悪いです。
    子供の頃から今も意地悪され続けているので。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/22(土) 16:40:51 

    結局 年齢差よりもお互いの性格が合うか合わないかによる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/22(土) 16:40:59 

    兄がいる妹って、小学生くらいまては強いけど、まわりから嫌われて中学くらいで改心してるイメージ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/22(土) 16:42:21 

    2つ違いの姉
    姉が優秀で背も高い。
    当然母親は姉が可愛い。
    って子供の時から気づいてた。
    父親は帰るの遅かったからあまり分からない。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/22(土) 16:43:40 

    共通の話題が多くて面白いよ
    私が中3の時に妹は中1だったから、学校のことでいろいろ話したりした
    ケンカも多いけど、その分距離が近いよね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/22(土) 16:44:23 

    年子の姉です。

    子どものころは喧嘩ばかり。高校生くらいからは仲良くなり、
    社会人になってからは一番の友達くらいに仲良かった。

    しかし結婚して、私には子供ができないうちに離婚、妹は子供と旦那がいて…と
    完全に差ができてしまってからは一番気を遣う相手になってしまっていると思う。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/22(土) 16:44:36 

    >>79
    一度長女トピに書き込んだことあるけど「愛され長女は書き込むな」って攻撃食らいまくったことがあるから、トピ開かないことにしている
    開いてないからわからないけど、きっとどんどん濃くなっているんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/22(土) 16:45:20 

    私の家の場合、妹子は精神的に強い。
    姉の私は豆腐メンタルでバカにされてる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/22(土) 16:46:28 

    >>11
    ガルちゃんにいるこういう姉めんどくさい
    すぐあなたは妹でしょ!って決めつけるし

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2020/02/22(土) 16:48:03 

    >>97
    妹に何かされたんだろうか??

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/22(土) 16:48:05 

    歳は近い方がいいよ

    姉2人が近くて私だけ12個離れてるけど私だけ話が合わない
    姉2人は仲良い

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:29 

    >>98
    妹と自分を冷遇する家族に恨み持ちすぎて他人の家庭まで攻撃してるイメージだわ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:52 

    うちは妹と歳近め、普通に仲良いよ!
    よく買い物してる

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/22(土) 16:56:33 

    >>2
    私は三人姉妹の末子です。自分で言うのもなんですが不自由なく育ったし周りも常識的で親に感謝してます。姉妹も母も父も仲良しです。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:39 

    年子の姉です。
    私は何をしてもどんくさいタイプ、妹は運動神経抜群でなんでも器用にこなすタイプ

    まとめて習わせたら親も楽だっただろうに
    同じ習い事は一切させなかった親に感謝。
    私のプライドもズタズタになってただろうな

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/22(土) 17:13:38 

    お揃いの服着せてもらえて嬉しかった。もちろんおふるもありました。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/22(土) 17:14:34 

    3歳差です。
    中学の部活、高校も同じで結婚も出産もほぼ同時期でした。
    数年に一度大喧嘩しますがめちゃくちゃ仲良しです。
    子ども同士も仲良しだし子供抜きでランチとかも行きますよー!
    姉妹って本当最高!自分の子供は異性なのでどうなるか心配です。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/22(土) 17:15:09 

    姉が大好きでおさがりも嬉しかった!
    親は助かっただろうと思う

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/22(土) 17:22:18 

    年子、妹。見た目が姉とは全く似てません。

    物心つかない頃からお互いを何かと比べてしまうから、極力同じようにしてあげてほしい。夫婦や家族で相当意識して接して貰わないと、ことあるごとに気にしてしまう。
    特に、幼児の頃は体力も経験も年上にはかなわないから、何かと悔しい思いをした。同じスイミングでも硬筆でも必ず姉が先に昇級しちゃうし。

    顔も姉の方が整ってるから、親からの扱いも違った。同じ髪型や洋服が似合わないのも悲しかったから、その人その人に向いている事や似合う物を丁寧に見つけてあげてほしい。

    あと、姉妹だけでコミュニケーションが閉じてしまうのも悲しいから、それぞれに沢山外で友達できるように頑張って!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/22(土) 17:23:01 

    微妙です
    どなたかも書いてだけど うちは父親が姉妹差別しました
    申し訳ないのだけど 私が可愛いがられた方です
    私なりに姉に対して 可愛いがられた罪悪感があり 気を使ってきました
    いじめられたりも暴言もありましたが 我慢もしました 家の中が暗くてもわざと明るく振る舞い 笑わせました
    しかし 罪の意識が消えません
    父親が亡くなった時も 姉に悪い気がして 人前では泣きませんでした
    似たような立場の方 いらっしゃいますか?
    そして 姉の立場の方がいたら ごめんなさい
    昔から 母親を仲介に三人だと大丈夫なんだけど
    姉と二人で 出かけたり 旅行に行くなどはめったにないです
    母親がなくなったら 疎遠になる気がします

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/22(土) 17:23:45 

    >>10
    わかるなあ。
    親は姉を厳しく育て、私のことは何にも知らない。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2020/02/22(土) 17:24:57 

    年子の姉ですー

    妹は仲良しって思ってますが、私は程よい距離感でいたい派です。
    理由は妹は家族に対してわがまま放題だから。
    嫌いってわけでもないけど、妹のわがままに正直疲れるんです笑

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/22(土) 17:25:05 

    2歳差はすごく仲が悪いか良いか極端と本で読みました。うちは姉とは姉が結婚するまで仲がめちゃくちゃ悪くかったです。そのせいか自分の子どもは絶対3歳差以上を望んで、結局一人っ子になってしまいましたが。お子さん仲良くなればいいですね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/22(土) 17:26:19 

    >>57
    妹の方ですか?
    兄弟で干渉して偉そうなのは長子ですよね?長子は、ダメ出しされないでぬくぬく育ってますよね?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/22(土) 17:27:14 

    姉がめちゃくちゃ性格悪いので苦労してます。
    死ぬまで直らないと思う。
    縁切りたいとすら思うのに向こうからの執着がすごくて無理だろうなと思う。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/22(土) 17:29:30 

    私と妹はちょうど2学年差で、興味のある事や人生観は全く逆だけどまぁ仲は良い方。20代には一緒に海外旅行して喧嘩別れした事もあったけど、姉妹だからまた仲直りできたし。
    しかし妹の子供、長女と次女(同じく2歳差)は凄く仲が悪い。特に長女が次女に対して凄く意地悪で(普通に喋ってる時もあるけど)、私達はそんな事なかったから訳が分からない。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/22(土) 17:35:38 

    >>113
    姉が性格悪いと苦労しそう…立場も上だからケンカも強いし。
    下の子が性格悪くても上は苦労しないよ。上から押さえつければいいし。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/22(土) 17:38:42 

    2歳年下の妹がいますが、小さい頃からわりと妹の方がしっかりしてた気がします。
    お互い一緒に買い物行ったり食事に行ったり、仲良いですよ。
    親に言えないこととかもお互い相談しあったりしてます。
    姉妹でよかったなと思います。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:36 

    性格も相性も合わない。田舎育ちで昔は遊び相手がいないから遊んだりもしてたけど、今はもう連絡もとらないし帰省してもたいして話さない。
    お互いに好きじゃないと思う。
    仲のいい姉妹だったらよかったなぁ、仲良くもないうえに親の差別を感じさせられてたから、思い返したりしても、たまに会っても、年々と嫌う気持ちが増していってると思う。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/22(土) 17:50:14 

    性格もあると思いますが、小さい時は姉(2個上)より出来る事があるとそれを極める感じでライバル意識してたかも。きっと憧れもあったけど。大人になった今はお互い無関心という感じです。母から姉の情報は聞くって感じ(彼氏変わったとか仕事忙しいらしいとか)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/22(土) 17:51:54 

    >>85
    わかる
    姉妹母強い
    家の中でも女社会だもんね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/22(土) 17:53:08 

    >>75
    総じていうと妹は強い

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/22(土) 17:55:22 

    >>120
    妹は、上から苛められてるから。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/22(土) 18:12:16 

    >>91
    お前の友達だけだろ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/22(土) 18:19:04 

    3歳離れてる妹がいます!

    昔はよく喧嘩してたけど今は仲良し!

    妹の方が可愛いんだけど母親は妹にかわいい服を与えたりニキビができたら皮膚科に連れていったりってちょっと贔屓されていたような気はするなぁ...

    昔はそれも嫌だったけど、長女の私も気難しい性格してたのもあって扱いにくかったんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/22(土) 18:29:53 

    こればっかりは成長しないとわからない。

    ぶっちゃけ、親が平等に扱おうが本人の受け取り方次第で不平等になる 
    親のしつけだけではどうにもならない。

    無理して仲良くさせようとしないほうがいい。
    お互い、トラブルや嫌がることをさせないことくらいしか出来ない。
    本能的に相性が悪いタイプと仲良しごっこさせるとどちらかのメンタルが潰れる。


    姉に小さい頃からバレないように虐められた。
    原因は祖父の姉妹差別。祖父に気に入られていた私に嫉妬していたから。

    嘘を吹き込まれたりして何もしてないのに上級生にも虐められた。
    姉外面がよくて誰にも信じてもらえなかった。

    逃げるように16歳で上京して働きながら通信制通ってた。一生会いたくない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/22(土) 18:38:39 

    年子の姉がいました。
    姉の性格が難しいため、親とはよく衝突してましたねー。
    その反動で私は親に素直でかわいらしく接していました。

    姉の性格で妹の性格が決まると言っても過言ではない。
    そして姉の性格は親がそのように育てたと言っても過言ではない。

    私は不器用な姉が好きですよ。姉はどう思ってるか知らんが。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/22(土) 18:43:28 

    >>62
    兄がいる妹は強いが良い子過ぎて敵を生みやすい。
    一人っ子は意外と強いと思う。
    ある意味最弱は第一子長女だと思う。
    社会で上の立場になればいいけど、使われる立場としては打たれ弱い。

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2020/02/22(土) 18:52:15 

    >>50
    眞子さまをしっかり者と思えない

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/22(土) 18:53:16 

    >>97
    そんな姉だから妹に慕われなかったんだよって思う。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2020/02/22(土) 18:54:07 

    仲悪い。
    年が近ければいいってもんじゃない。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/22(土) 19:04:16 

    >>128
    がるちゃんに出てくる第一子長女は、被害妄想が強くて自己中。真ん中と末っ子はまとも

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2020/02/22(土) 19:17:03 

    >>108
    私は三姉妹の末っ子だけど、次女とは最悪の関係。
    お互い結婚した所まではショッピングに行ったり仲良し(と思ってたけど)
    同時期に子供が出来て以降、何かにつけ張り合って来るようになり、母が他界してからはますますエスカレート。
    私は3人目なのと親も歳とって来ての子だから割と甘やかされ、それがかなり昔からひがみ妬みがあったらしい。
    次女は、厳しく育てられ優秀な長女には頭が上がらなく、弱者の私には超攻撃的。
    本気で縁切りたい…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/22(土) 19:32:36 

    2歳上の姉がいるけど、小さい頃は髪のむしりあいしたよ(笑)喧嘩が激しい。
    小学校だけじゃなくて、中学も被るから姉と 言うよりライバルみたいな感じだったな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/22(土) 19:39:57 

    三姉妹だとアルバムが一番下は極端に少ない。
    ソロがない、常に姉と一緒。
    ただ家族旅行はやっぱり楽しかったな。
    お金かかるから、高い所は泊まれないから安い宿で皆で布団敷いて寝て~次の日皆でテニスしたり。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/22(土) 19:49:39 

    年子の姉がいる。
    お互いの妊娠、出産の時は泣き合うくらい仲良し。
    姉がいてくれてよかった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/22(土) 20:18:14 

    1歳7カ月差の姉妹がいます。
    時々義家族が姉だけ連れて公園に行くと、妹はずっと泣いていたな。
    2人だけの言語で会話したりケンカ?もしてたよ。
    高校生になった今でも仲良くしてるわ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/22(土) 20:20:24 

    >>131
    うちは 姉が独身です
    お父さんの影響だと 姉は言います
    私は結婚して子どももいます
    父に一人 可愛がられ 姉に済まないことをしたという思いは この年になっても消えません
    母は年をとったら 近くに住んで助け合って と言うのですが 父のことを思い出す度に 姉には赦されないと思ってしまいます

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/22(土) 20:48:47 

    中学の時些細なことで喧嘩して以後10年以上話さなかった・・・w
    妹の結婚を機に話すようになったけど、今でもすごい仲良しというわけではない
    でも話さなかった間も別に嫌いじゃなかったし、妹居てよかったとは思ってたよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/22(土) 21:28:36 

    >>133
    真ん中がアルバムが少ないこともあるよね❓️

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/22(土) 21:57:27 

    幼少期は仲良し、思春期は妹からボロクソに言われ大人になった今は同居人って感じ。
    でも妹が服買ったら買ったもの紹介コーナーが始まる。妹が太ってて試着しない派だからたまにピッチピチで爆笑する。
    私と妹も2歳差で喧嘩もしたけどそもそもの性質が違うから割り切った関係に落ち着いたよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/22(土) 21:57:36 

    年子の姉妹
    すごく仲良い!お互い子持ちで助けあってる
    性格は真逆で幼いときからケンカはしたことないな
    母と3人でなかよし

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:41 

    2歳上に姉がいます。
    姉は共働き子供2人、私は専業主婦子供1人。
    家も遠いし特に共通の話題とか趣味もないから疎遠です。
    姉の旦那さんが苦手なのもあるかな。

    会うとちょいちょいマウント?みたいなことを言われるので、あまり会いたくない。姉は、妹を下に見たいんですかね…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/22(土) 22:26:53 

    >>3
    小さい頃から仲が悪かったのですか?
    何かきっかけとかあったんですか?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/22(土) 22:38:00 

    私も子どもの時は姉といつも喧嘩して親に怒られてた。大人になった今は、とても優しくて相談にのってくれる姉が大好きです。
    育て方で兄弟の関係性や家族仲の良さって変わってくると思うから、親に一番感謝しています。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/22(土) 23:00:35 

    >>1
    姉妹同じようにそこそこ幸せな結婚や出産してたりすると仲良くなりやすいんじゃないかな。どちらかが人生うまくいかずに気持ちが病んでたら、うまくいってる姉妹を妬んだりしてしまって難しい関係になりそう。要は同じような幸せを掴むのが大事。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/22(土) 23:03:17 

    うちは3歳差で妹です
    関係は最悪です。姉もそう思ってるはず
    ヨイショしてマウントとらせてあげないと機嫌悪いし
    ずっと面倒くさい人で、もう関わりたくない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/23(日) 00:10:51 

    >>31
    女友達でもお互いの環境が変わっていくと仲悪いわけではないけど疎遠になるのに似てるよね
    うちは親が姉妹仲をぶち壊していくタイプだったから、お互いに距離をおいてて連絡もとらないしかなりドライ
    でもいざ話す機会があるとそれなりに盛り上がる
    心の奥底ではこう思ってるんじゃないかなとか察しあってるのが分かる、そしてあえて踏み込まないw

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/23(日) 00:20:34 

    >>135
    その義家族最低

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/23(日) 00:32:01 

    小さい頃は仲悪くて今は良いって方結構いますね!
    うちもそうです。
    2歳差の姉妹ですが、お互い我が強くて頑固なので、子供の頃は些細なことですぐ険悪になって喧嘩ばかりしていました。
    歳とって丸くなったというか、物事に対するこだわりがなくなってきたので、喧嘩することは全くなくなりましたね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/23(日) 07:04:44 

    大人になっても仲良いですよ〜!
    1番本音を喋れる存在です。母とは価値観が合わないので、何か相談したいときは妹に聞きます!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/23(日) 10:10:10 

    >>142
    子供の頃思い返すと本当にめんどくさいってずっと思ってたな。
    友達と遊びに行きたくても必ず妹も連れてきなさいだったし、連れて行ったら気分屋の妹が途中で機嫌悪くなって友達と遊ぶどころじゃなくなったり。
    大人になってから決定的な出来事があったのでいまは絶縁です。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/23(日) 12:05:26 

    子供の頃はよくケンカをしたけど、お互い結婚し、
    離れて暮らす今は、一緒に旅行したり、
    愚痴を言い合ったり、すごく仲良くしてる。
    価値観や考え方が似ているので、なんでも本音で
    話せる大切な存在。

    2歳上のやさしい姉が、大好き。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/23(日) 12:48:35 

    二つ上の姉がいるけど子供のころは仲悪かったよ、今はふつうに仲良くて一緒にご飯食べいったり遊びに行ったりする
    でも子供の頃姉が周囲の友達にわたしの悪口言いまくっててそれ思い出すと複雑な気持ちになる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/23(日) 13:43:12 

    3歳上の姉がいます。
    よく旅行行ってますが、気を遣わずにいれるし、価値観も合うし楽しい!!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/23(日) 15:07:26 

    >>147
    ちょっと気遣いの方向がズレていたんだと思う。
    上は2歳に近くて下が3カ月位の時だったから、公園で遊べて上は楽しそうだった。
    私も下の子を連れて付いて行けば良かったんだ。
    何でも下の子はお姉ちゃんがいるからお母さんを独り占めできないからって気を遣ってくれていたんだよね。
    常にギャン泣きだったけど。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/24(月) 04:52:58 

    >>130
    私も第一子長女だけど、長女トピにいる悲劇のヒロインぶった長女とは一緒にされたくない。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:36 

    年子の姉がいます。
    高校まではよくケンカもしてたけど、姉が進学を機に家を出てからは、帰省時に2人でどこかへ出かけたり、私の誕生日にプレゼントをくれたりしてました。
    今はお互いの子どもが同じ年齢で、姉の方が先に出産したので、子育てについて相談に乗ってもらったりしてます!
    姉妹って良いですよ😄

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/25(火) 03:46:03 

    年齢が近い姉妹の仲

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/29(土) 02:45:17 

    >>32

    凄く同感です

    私も2歳上の姉がいますが、同じように頭も良く、運動神経も上、モテる?ます
    幼い頃親をとられて悲しかったと言っています
    でも、元々女王様気質あるし、親も兄弟を比較した事なかったですよ

    もうアラサーになりかけてますが、言葉の節々にマウント感、上から目線感が出てきます

    マウントされてる時って気付きますよね?
    姉と意見を言い合う状況になると何かとイラッってする事があるんですけど。
    他の人と話してて感じたことはあまりないです

    それ言っても、あんたの思い込みだ、価値観を押し付けてるとか屁理屈言ってくるからもう何も言わずに距離を置きます

    どうせ下に見てるので、下から色々言われることが気に食わないのでしょう

    私が我慢すればいいんでしょ?って事です

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/02(月) 13:47:07 

    年が近い、自己中な姉だともう何もかもが思い通りにならないと拗ねる。親が姉を甘やかして、子分を強いられてきたのできらい。姉と思いたくない。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/03(火) 18:00:32 

    2歳差姉妹、私が姉です。
    中学までは同じ幼稚園・学校、高校大学は別だけど就職するまではどちらも実家から出ず一緒に住んでいました。
    幼少期は妹に親をとられて反抗期になっていた、と聞かされましたが、
    親からの扱いに差を感じたことは、物心がついてからは特にありません。

    幼少期:妹にまねされるのがイヤでよく怒っていた気がします。でも嫌いなわけではなく、仲は良かったように思います。
    幼稚園~小学生:私の友達に妹が混ざって遊んでいました。年齢が近いのもあってか、友達みたいな感じでした。
    中学生~:仲が悪いわけではないけど、お互い無関心。家族旅行等は行きましたが、二人で出掛けるとかはしたことがないです。

    現在25歳前後ですが、直近でLINEをしたのが一年前でした。
    性格なのか、歳が近いからなのか、良くも悪くも本当にお互い無関心ですね…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード