-
1. 匿名 2020/02/21(金) 10:03:06
+225
-2
-
2. 匿名 2020/02/21(金) 10:03:49
面白い恋人もかしら+13
-24
-
3. 匿名 2020/02/21(金) 10:03:51
また、テンバイヤーが…+100
-23
-
4. 匿名 2020/02/21(金) 10:03:56
ヨックモック+28
-1
-
5. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:07
つい最近食べたばかり。+27
-3
-
6. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:15
北海道は中韓多いよね+169
-1
-
7. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:16
春節のしょぼい経済効果に目が眩んで
結果的に大損をしてるね+475
-1
-
8. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:31
白い恋人パーク行ったけど、ほぼ中国人で埋め尽くされてたからね〜仕方ないね
作って廃棄するよか良い+310
-1
-
9. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:45
春節前に渡航禁止にしなかったためにかえって日本経済が回らなくなっちゃう。+342
-2
-
10. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:51
30日も停止して問題ないとか今までいかに中国人観光客に依存してたかってことだよね
+276
-1
-
11. 匿名 2020/02/21(金) 10:04:59
北海道、中国を中心にした外国人観光客だらけだからね…
作っても売れなくて廃棄になるくらいならしばらく作らない方がいいわ+175
-1
-
12. 匿名 2020/02/21(金) 10:05:13
在庫不足にならないからってメーカー側がやってるのに、転売ヤーがしこたま買い込んで結局品不足になりそうな予感がする+114
-1
-
13. 匿名 2020/02/21(金) 10:05:22
また今から買い占めて転売する馬鹿が出るのかね…+31
-0
-
14. 匿名 2020/02/21(金) 10:05:37
>>6
オーストラリアだろ+3
-18
-
15. 匿名 2020/02/21(金) 10:05:52
パートやアルバイトの人、1か月分お給料が入らないのきついね+244
-1
-
16. 匿名 2020/02/21(金) 10:06:09
30日間も?
そこまで影響してることにビックリ+20
-1
-
17. 匿名 2020/02/21(金) 10:06:26
工場の人の給料どうなんの?+153
-0
-
18. 匿名 2020/02/21(金) 10:06:26
春節の中国人を締めだしてれば、水際封じ込めが成功して国内ではさほど広がらず、せめて国内の観光ニーズは激減せずに済んだかもしれないのに…+199
-4
-
19. 匿名 2020/02/21(金) 10:06:28
なんだかんだ北海道のお土産に白い恋人ってイメージない?+90
-2
-
20. 匿名 2020/02/21(金) 10:07:27
去年北海道に行ったけど、場外市場なんて日本人用のレジが1つであとは全て外国人専用の免税レジだった
+38
-0
-
21. 匿名 2020/02/21(金) 10:07:29
ただでさえ暖冬なのに北海道はダブルパンチだね+72
-0
-
22. 匿名 2020/02/21(金) 10:07:53
そう言われると食べたくなるなぁ。
北海道フェアやらないかな。
人ゴミの中に行きたくないから近くのスーパーで。+25
-4
-
23. 匿名 2020/02/21(金) 10:07:55
原材料が中国なのかと一瞬凍りついた。違うとわかってホットしました。+19
-3
-
24. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:26
正体不明のウィルスを安易に国内に持ち込んだ結果だね。これからもこういう事が出てくるだろうね。国内の経済活動を鈍らせてまで中国人を受け入れるなんて本当にバカだ。+202
-0
-
25. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:34
白い恋人って、北海道でしか売らないから致し方ない+1
-18
-
26. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:37
働いてる人は大打撃だけど懸命な判断だと思う。
廃棄になるのも勿体ないし作って売れないのに人件費とか機械動かす費用考えたらね。+109
-0
-
27. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:42
えらい急に発表したんだね
長期間休みを急に決めるなんて仕入れてた材料の調整とか大変だっただろうね
そんなに長期間急に休むなんて、もしかして社員の中に…+1
-25
-
28. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:44
白い恋人パークでアイス買うのに
並んでたら、前も後ろも中国人で
店員さんに私も中国人に間違われたわw+73
-1
-
29. 匿名 2020/02/21(金) 10:09:06
今のうちにたくさん買っとこうかな+0
-16
-
30. 匿名 2020/02/21(金) 10:09:32
>>19
定番でつまらないかな?と思いつつ渡してもかなり喜ばれる。+43
-2
-
31. 匿名 2020/02/21(金) 10:09:40
そんなに観光客減ったんだ?
国内旅行行きやすくなったかな
今まで避けてたから
日本人にも優しくしてくださいね、同じ日本人の皆様+85
-0
-
32. 匿名 2020/02/21(金) 10:09:56
ブランチュールたべるから大丈夫!+16
-3
-
33. 匿名 2020/02/21(金) 10:10:14
>>14
最近はオーストラリアより中国人の方が増えてたよ
+4
-0
-
34. 匿名 2020/02/21(金) 10:10:15
>>12
マスクと違って売れなかったら賞味期限もあるし転売ヤーが涙目だね。誰も買わないでほしいわ。+51
-1
-
35. 匿名 2020/02/21(金) 10:10:59
>>27
可能性としてなくはないね…+2
-2
-
36. 匿名 2020/02/21(金) 10:11:34
>>30
北海道のお土産、昔ながらのが好きかも
白い恋人とかバター飴(ザラザラの白い飴)とか個人的にすごく嬉しいw+58
-1
-
37. 匿名 2020/02/21(金) 10:11:43
中国人だけじゃなくて日本人も旅行控えしてる状況だから仕方ない+61
-0
-
38. 匿名 2020/02/21(金) 10:12:19
お土産物だけじゃないよ
私日用品の小売業でパートしてるけど
品不足のお知らせが複数の業者さんから来てる
日本製品だって部品は中国を含む海外で作られている事は多いし
これからもっと大変だよ+21
-2
-
39. 匿名 2020/02/21(金) 10:15:06
>>38
夏物の洋服とかもヤバイらしいね
中韓嫌われてるけど、観光業もそうだけどかなり依存してたんだね+23
-0
-
40. 匿名 2020/02/21(金) 10:15:57
少し小さくなったから袋から出しやすくなった。
前は袋と同じだった。+9
-0
-
41. 匿名 2020/02/21(金) 10:17:03
送料無料ならネットで買う人多いんじゃない?+20
-0
-
42. 匿名 2020/02/21(金) 10:17:29
お土産なんかで貰うと嬉しい+9
-1
-
43. 匿名 2020/02/21(金) 10:23:02
>>29
御自由にどうぞ
+0
-0
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 10:24:38
>>6
中国の富裕層に土地買われまくってるらしいね
侵食されまくりだ+49
-2
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 10:25:45
買って応援するよ!北海道民だもの!+9
-1
-
46. 匿名 2020/02/21(金) 10:26:07
>>24
これを機会に難しいけど日本を含めた世界中が中国の依存から脱却してほしい。あの国を突き放してほしい。+83
-0
-
47. 匿名 2020/02/21(金) 10:27:17
千葉の70代の女性が発症して熱も下がってないのに国内ツアーに参加(その間マスクしてないらしい)してたりするから、国内旅行も不安になってしまうよね。
こういう自分勝手な人が必ずいるから、国内旅行も控えようになるし、もう観光業界の人は大変だね。
潰れるところも出てくるんだろうな…
コロナで死ぬ人もいるし、本当に中国人なにしてくれてんの。
まだ遅くないから政府はとっとと中国からの渡航全面禁止にしてよ+84
-0
-
48. 匿名 2020/02/21(金) 10:33:03
中国人は、日本製品をネットで買え+18
-0
-
49. 匿名 2020/02/21(金) 10:33:28
最初のコロナ患者情報を厚労省が隠さなきゃ、まだ日本人観光客はいたかもね。北海道は広いのに、道内から出たじゃ、みんな怖がって観光にいかないって。+12
-0
-
50. 匿名 2020/02/21(金) 10:33:39
>>9
日本経済回らないどころじゃないよね
イベントもいろんなところで中止
おまけに豪華客船の人たちの食事や病院輸送とか、誰が負担するの?
おまけに患者が日本国中広がっちゃって
日本渡航を他の国から禁止されるのも時間の問題だね+74
-0
-
51. 匿名 2020/02/21(金) 10:35:00
白恋ならそこらへんで手軽に手に入るしいつも食べてるからいいや
三方六、もっと関東に卸してくれないかな
物産展にも無かったりするし+0
-9
-
52. 匿名 2020/02/21(金) 10:36:07
確かにいつでも変えそうな商品だから、北海道展でもスルーして買ってないわ
中国人が買ってたんだ+3
-5
-
53. 匿名 2020/02/21(金) 10:36:59
>>31
ディズニーも浅草も(以前と比べると)ガラガラだって
それを狙って行くひともいるからオススメだとは言えないけど
+21
-0
-
54. 匿名 2020/02/21(金) 10:39:17
>>27
そういう勝手な憶測が風評被害を招く+8
-0
-
55. 匿名 2020/02/21(金) 10:41:28
九州の田舎の空港でも白い恋人は売ってる。
そしてそれを中国人と韓国人が爆買いしてる。
+9
-0
-
56. 匿名 2020/02/21(金) 10:42:46
>>36
北海道出身です。帰省のお土産は白い恋人率高いです、
とりたてて珍しくもない商品でも、あれば食べちゃうしそれなりに美味しいし。
結局安定の人気と北海道を代表する知名度があるよね。+24
-1
-
57. 匿名 2020/02/21(金) 10:43:27
道民だけど食べたことない+3
-8
-
58. 匿名 2020/02/21(金) 10:52:53
賢明だけど、リストラが心配だ……+11
-0
-
59. 匿名 2020/02/21(金) 10:53:09
>>3
1ヵ月の製造停止で転売できるほど価格が上がるわけないやん+25
-0
-
60. 匿名 2020/02/21(金) 10:54:34
引っ越しのため冷蔵庫を片付けてたら丁度1年たった賞味期限切れの白い恋人が出てきて、旦那に食べられないようにしまってあったやつでした。
美味しかったです。+11
-2
-
61. 匿名 2020/02/21(金) 10:58:55
>>26
お給料もらえなくてもいい、私も1ヶ月引き篭もりたい
白い恋人の社員が羨ましい+14
-1
-
62. 匿名 2020/02/21(金) 10:59:50
>>7
本当それ+38
-0
-
63. 匿名 2020/02/21(金) 11:00:12
チャイナリスク。+6
-0
-
64. 匿名 2020/02/21(金) 11:00:23
中国人入国禁止にしてたら、観光地の中国人が減って、日本人が旅行する気になって、日本人だけでお金がまわったかもしれないのに。。。
旅行好きだったけど、どこ行っても中国語が聞こえてくることに嫌気がさして、出不精になってしまってたから、余計そう思う。+52
-0
-
65. 匿名 2020/02/21(金) 11:01:11
通販で海外で売れば?+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/21(金) 11:02:35
>>9
あべちゃんクビにしたくらいじゃ足りん
ニカイなじーさんは日本追放で武漢へ
くらいの損失はあるかも?+10
-0
-
67. 匿名 2020/02/21(金) 11:10:15
>>12
やめてー+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 11:11:35
>>51
白恋なんて呼び方初めて聞いたわ。
+9
-1
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 11:14:12
日本って外国人の恩恵がないと暮らしていけないね+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 11:15:22
>>14
最近オーストラリアはめっきり減ってるよ。ニセコの土地は中国系が買い占めてるよ。+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 11:15:27
大学でここのお嬢様一緒だったわ+0
-0
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 11:15:39
>>6
北海道だけじゃないよ+4
-0
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 11:17:02
>>18
ほんとに。
中国人いなくてコロナの心配がなければ国内旅行した人はたくさんいたと思うよ。
うちも裕福じゃないけど近場の温泉(毎年中国人がたくさんいる)くらいら行きたかったなぁ。+50
-1
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 11:17:51
悪いがブランチュールあるから困らない。同じような味だから。+1
-6
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 11:25:50
>>74
そうなの?買ってみよ!+2
-2
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 11:28:13
私は白い恋人よりとうきびチョコ派。+0
-2
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 11:29:42
>>6
道民だけど狸小路を歩いてたら中国語やハングル表記の看板が多くてここ本当に日本?と思うわ
よく地べたに座ってごはん食べてる外人もいるし気持ち悪すぎる+32
-2
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 11:35:57
職場に配る北海道土産ではいつもお世話になってます。むかーし期限切れ問題があったけど
個包装で大容量なのに安い!
食べ飽きない美味しさで職場にも好評!
懐事情にも悩むお土産選びにも優しくてとても助かってました。ありがとうございます。また落ち着いたらお世話になりますね+7
-1
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 11:37:33
白い恋人の中のチョコレート、茨城で作ってるんだよ
知り合いの働いてるところも影響あるんだろうな
大丈夫かな+7
-0
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 11:43:26
中国人が本当に来なくなったら北海道大不況になりそうだね+0
-2
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 11:56:08
>>29
転売しないでね+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 12:00:30
>>29
そういうヤツがいるから···
どうせ普段見向きもしないくせに+1
-0
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 12:05:12
道民ですが、白い恋人の会社は六花亭みたく普段買いするようなお菓子があるのか無いのかもわからないし、ロイズみたくお持たせで道民から道民へ利用されるイメージもない気がする。+1
-3
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:36
>>46
ある意味中国という国の本性をあぶり出した形になったよね。どんなに先進国ぶってても所詮はこの体たらく。信用なんかしちゃいけない。日本はずっと昔からそれをわかっていたはずなのに。ハリウッドすらチャイナマネーを意識して気を使ってるとか、天下のアメリカがと思ったわ。
目先のお金に惑わされていると、結果人類の存続に関わるという事を気づいてほしい。+29
-0
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:39
>>3
そこまでして食べたいお菓子じゃない?
+2
-3
-
86. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:28
コロナの影響で日本人も国内旅行ためらう→観光客減→売上減
何も気にせず今までのように過ごしたい+5
-0
-
87. 匿名 2020/02/21(金) 12:31:49
九州で売ってくれ。
物産展やってくれー!+5
-1
-
88. 匿名 2020/02/21(金) 12:32:31
>>9
旅行業だけど、1日ツアーが2〜3本中止になって大打撃です。
中国人優先の、強気だった観光地も今になって、日本人の皆様、ようこそ来てくださいました、と低姿勢になってきた(笑)+21
-2
-
89. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:32
白い恋人ってアンテナショップには売ってないよね。
売って欲しい。+1
-2
-
90. 匿名 2020/02/21(金) 12:54:11
+0
-2
-
91. 匿名 2020/02/21(金) 13:41:17
>>77
札幌市民だけど、中国語やハングル表記がすごく不快なのって私だけ?地下鉄とかは市に苦情入れたんだけど、同じような意見が少ないのか全然聞いてもらえない…+17
-2
-
92. 匿名 2020/02/21(金) 14:24:25
>>8
中国人ばっかりだよね
館内の赤い階段でなぞの写真撮影しまくってるからなかなか通れない
日本人は写真より通路とおりたい人優先だけど、中国人って通行人にストップ要求して普通にモデルみたいなポーズとって写真撮影してるから邪魔+8
-1
-
93. 匿名 2020/02/21(金) 14:28:43
>>74
私も同じだろと思ってたけど、改めてたべたらやっぱり白い恋人のがうまい+5
-1
-
94. 匿名 2020/02/21(金) 15:37:41
>>45
昔、賞味期限の改ざんしてたよね+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/21(金) 15:43:46
>>3ニュースでて、すぐにメルカリ出てたよ笑笑
+3
-0
-
96. 匿名 2020/02/21(金) 17:08:12
>>52
自分で食べるために買うことはなくて、お土産で人から貰うものだわ
それも2、3個で満足して捨てちゃう+0
-4
-
97. 匿名 2020/02/21(金) 18:06:12
>>9
中国人の春節の売り上げは凄いだろうけど、もし春節に中国人をいれなかったら日本人の旅行客は増えて旅行会社も観光地も今みたいに悲鳴をあげてなかったと思うよ。ここ数年どこいっても中国人ばかりでうんざりして旅行に行かなかった日本人はいっぱいいると思う。
今はウイルスのせいで日本人すら旅行控えてるから大打撃だよね。+17
-0
-
98. 匿名 2020/02/22(土) 02:09:34
>>18
そんな甘くないよ、国内だけ購買力だと遠くに潰れたよ+1
-0
-
99. 匿名 2020/02/22(土) 02:11:46
せつないけど、それはチャイニーズマネーのパワーだよね+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/22(土) 11:17:19
中国産はますます買わない。+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 22:14:14
>>28
私は受付の時に間違えられたwww
いままで間違えられたことなかったのに+0
-0
-
102. 匿名 2020/02/29(土) 19:36:56
パートアルバイトの給料は100%保証だよ。残業代も平均で出る。今回に限ってはパートが羨ましい(社員は出勤)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石屋製菓(札幌)は、看板商品の「白い恋人」の製造を、20日~3月15日と同23~27日の計30日間、停止すると明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、観光客による売り上げの減少が見込まれ、長期間停止しても供給不足にはならないと判断した。